日記倉庫 
2020年3月9日(月曜日)曇り のち晴れで雲浮かぶ のち晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【山形市で20℃超え、米沢も3月とは思えない陽気】
朝は曇っていましたが・・・下の写真は午前10時40分撮影の松が岬公園です。雲間から日が差すようになりました。この時間はまだ雲が多めだったものの、次第に青空の面積は広がり、昼すぎには僅かに雲が浮かぶ程度になりました。春の暖かな日差しがタップリと降り注ぎました。夜も晴れの天気が続きました。

松が岬公園へは自転車で行きました。気温は10℃ほど。肌に刺さる風は冷たいですが、自宅に戻る頃には身体全体が汗ばむ感じでした。その後はタップリに日差しになったことで、気温は上昇、米沢アメダスでの最高気温は平年より10℃以上も高い17.8℃です。とても3月上旬とは思えない陽気です。いつもなら、暖かいと嬉しいのですが、なぜか今年は複雑です。冬があまりにも暖かく、雪が無かったからです。
下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダー画面です。

06時00分 12時00分 21時00分 23時30分
房総半島南東沖の低気圧は弱まっていきましたが、ほとんど動きませんでした。北日本は太平洋の高気圧に覆われました。東シナ海には早くの次の低気圧が移動、夜9時には九州地方に近づきつつあります。
全国的に晴れたところが多いです。関東地方から東北地方の太平洋側、北海道の一部は雲に覆われました。ところどころで雨が降りました。そして西から天気は下り坂です。午後4時をすぎて、九州地方では東シナ海側からまとまった雨です。夜遅くには中国・四国地方から南西諸島の広い範囲で雨です。長崎県の五島列島や鹿児島県の屋久島では雨が激しく降っています。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 五島市 上大津:45.5ミリ(23時33分まで:2003年)
2位:長崎県 五島市 福江:39.5ミリ(24時00分まで:1963年)
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:39.0ミリ(24時00分まで)
4位:鹿児島県 奄美市 名瀬:29.5ミリ(21時26分まで)
5位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:22.5ミリ(21時07分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:84.0ミリ(24時00分まで)
2位:長崎県 五島市 上大津:79.0ミリ(24時00分まで:2003年)
3位:長崎県 五島市 福江:69.0ミリ(24時00分まで:1976年)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:113.0ミリ(24時00分まで)
2位:長崎県 五島市 上大津:96.5ミリ(24時00分まで:2003年)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:113.5ミリ(24時00分まで)
2位:長崎県 五島市 上大津:104.0ミリ(24時00分まで:2003年)
3位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:101.0ミリ(00時30分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:113.5ミリ(24時00分まで)
2位:長崎県 五島市 上大津:104.0ミリ(24時00分まで:2003年)
3位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:102.5ミリ(12時20分まで)
4位:東京都 八丈町 八丈島:99.5ミリ(10時30分まで)
5位:東京都 三宅村 三宅島:97.0ミリ(03時50分まで)
6位:長崎県 五島市 福江:92.5ミリ(24時00分まで)
7位:愛知県 田原市 伊良湖:84.0ミリ(01時20分まで:1976年)
きょう(2020年3月9日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:113.5ミリ
2位:長崎県 五島市 上大津:104.0ミリ(2003年)
3位:長崎県 五島市 福江:92.5ミリ
4位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:71.5ミリ
5位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島、鹿児島県 奄美市 名瀬:61.0ミリ
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 三宅村 三宅坪田:20.0m/s(北:00時17分)
2位:長崎県 雲仙市 雲仙岳:16.5m.s(南東:23時50分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 三宅村 三宅坪田:26.2m/s(北:00時45分)
2位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:25.2m/s(北:04時39分)
3位:長崎県 雲仙市 雲仙岳:24.2m/s(南東:23時50分)
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:289cm(04時)
◎24時間降雪量・・・長野県 木曽郡木曽町 開田高原:9cm(05時まで)
【多くの地点で平年より大幅に高い気温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は17.8℃(15時24分:+12.0℃:4月下旬並み)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(20.1℃:14時44分:+13.2℃:4月下旬並み)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(13.4℃:15時53分:+6.3℃)です。
山形県で最高気温が平年より10℃以上高い地点です。
村山:19.6℃(14時44分:+13.5℃:4月下旬並み)、東根:19.4℃(14時29分:+13.1℃)、小国:19.2℃(15時39分:+13.4℃:5月上旬並み)、狩川:19.1℃(14時25分:+13.3℃:5月中旬並み)、鶴岡:18.6℃(12時52分:+11.6℃:4月下旬並み)、新庄:18.6℃(13時56分:+13.3℃:5月上旬並み)、高畠:18.5℃(13時53分:+12.8℃:4月下旬並み)、金山:18.2℃(13時28分:+13.8℃:5月上旬並み)、左沢:18.2℃(15時42分:+12.6℃:4月下旬並み)、長井:18.1℃(15時04分:+12.6℃:4月下旬並み)、高峰:17.8℃(15時15分:+12.8℃:4月下旬並み)、酒田:17.4℃(11時51分:+10.3℃:4月下旬並み)、差首鍋:16.9℃(14時27分:+12.1℃:4月下旬並み)、肘折:16.0℃(13時56分:+12.3℃:5月上旬並み)、尾花沢:15.4℃(15時03分:+10.6℃:4月中旬並み)、大井沢:15.2℃(14時35分:+11.5℃:4月下旬並み)、向町:15.1℃(13時50分:+10.5℃:4月下旬並み)です。
山形県では、山形市で20℃を超えたほか、大半の地点で最高気温が平年より大幅に高いです。また、鼠ケ関を除く21地点で今年の最高気温です。山形市での初20℃超えですが、昨年(2019年)は4月17日、2018年は3月15日、2017年は4月5日です。
最高気温は、北海道から中国地方にかけて平年より大幅に高い地点が数多く出ました。主な地点の最高気温です。
秋田県 大館市 大館:20.1℃(15時00分:+15.1℃:5月中旬並み)、秋田県 横手市 横手:20.1℃(14時45分:+15.2℃:5月中旬並み)、秋田県 秋田市 岩見三内:19.8℃(14時03分:+14.6℃:5月中旬並み)、秋田県 秋田市 大正寺:19.7℃(14時43分:+14.5℃:5月中旬並み)、秋田県 湯沢市 湯沢:19.3℃(12時59分:+14.8℃:5月上旬並み)、秋田県 北秋田市 鷹巣:19.1℃(14時59分:+13.9℃:5月中旬並み)、秋田県 北秋田市 阿仁合:18.5℃(14時56分:+14.2℃:5月上旬並み)、岩手県 二戸市 二戸:18.6℃(13時59分:+13.5℃:5月上旬並み)、群馬県 桐生市 桐生:22.3℃(15時09分:+10.3℃:5月上旬並み)、長野県 木曽郡木曽町 木曽福島:21.2℃(14時15分:+12.8℃:5月中旬並み)、長野県 上水内郡信濃町 信濃町:19.0℃(13時15分:+14.8℃:5月中旬並み)、静岡県 三島市 三島:23.7℃(13時44分:+9.8℃:5月中旬並み)、愛知県 豊田市 稲武:20.0℃(13時21分:+10.7℃:5月上旬並み)、岐阜県 高山市 高山:21.3℃(15時02分:+13.6℃:5月上旬並み)、岐阜県 飛騨市 神岡:21.1℃(12時56分:+13.6℃:5月上旬並み)、岐阜県 高山市 栃尾:20.3℃(14時45分:+14.5℃:5月中旬並み)、新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:20.9℃(14時22分:+14.1℃:5月上旬並み)、新潟県 南魚沼郡湯沢町 湯沢:20.3℃(14時41分:+14.3℃:5月上旬並み)、滋賀県 甲賀市 土山:20.2℃(14時38分:+10.6℃:5月上旬並み)です。
下の表は、最高気温について、統計開始以来3月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*秋田県 男鹿市 男鹿:17.8℃(14時37分:+14.7℃:5月上旬並み:1977年タイ)
*秋田県 仙北市 角館:19.7℃(13時14分:+12.5℃:5月中旬並み:1977年)
*福島県 南会津郡只見町 只見:18.6℃(15時18分:+13.7℃:5月上旬並み:1977年)
*福島県 南会津郡南会津町 南郷:18.4℃(13時55分:+14.2℃:5月上旬並み:1977年)
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は5.4℃(04時27分:+8.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは小国(-0.1℃:05時40分:+2.7℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(8.0℃:04時17分:+7.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川(7.9℃:06時38分:+8.9℃:5月上旬並み)です。また、高畠(5.8℃:05時59分:+8.8℃:5月上旬並み)です。
最低気温は、北海道から太平洋側を中心とした東北地方で平年より大幅に高いです。
北海道宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:3.0℃(24時00分:+16.7℃:5月中旬並み)、北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:2.3℃(00時02分:+15.1℃:5月上旬並み)、岩手県 下閉伊郡山田町 山田:7.7℃(00時21分:+11.0℃:5月中旬並み)、宮城県 本吉郡南三陸町 志津川:9.0℃(06時47分:+10.9℃:5月中旬並み)です。
最低気温について、統計開始以来3月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 釧路地方 釧路町 知方学:3.4℃(04時29分:+9.9℃:5月中旬並み:1979年タイ)
*宮城県 登米市 米山:7.6℃(05時59分:+10.2℃:5月上旬並み:1977年タイ)
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・14.7℃(15時12分:+6.0℃)、7.0℃(01時24分:+9.1℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・18.1℃(14時23分:+10.5℃)、6.5℃(04時44分:+7.5℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・18.0℃(15時58分:+5.7℃)、8.6℃(00時33分:+4.6℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・21.9℃(15時48分:+13.7℃)、0.7℃(05時48分:+2.4℃)
【鶴瓶の家族に乾杯】
NHK総合テレビできょう(3月9日)の19時30分から放送された“鶴瓶の家族に乾杯”を観ました。テレビはあまり観ない私です。この番組もほとんど観ていないのですが、宮城県山元町ということで、観ることにしました。
笑福亭鶴瓶さんとゲストの人が「ぶっつけ本番の旅をする」というこの番組。山元町を旅したのは、笑福亭鶴瓶さんといきものがかりの吉岡聖恵さんです。
冒頭からなんとなく見たことがある景色が映りました。場所は花釜避難丘公園です。2人は公園内の海抜9メートルの丘の上で合流します。ここは私が昨年(2019年)8月24日、“てらマルシェ夏フェス2019@避難丘公園”が開催された時に訪れた場所です。
丘から下りた2人は1台の車とすれ違います。車に乗っている人から紹介されたのは、近くのお寺(普門寺)で開かれている“てらマルシェ”です。これで2月8日のロケであることがわかってしまいます。
2人は“てらマルシェ”に乱入。普門寺の住職がビックリしながらも出迎えます。集っていた人たちもビックリですが、大盛り上がり。2人は、ハーモニカのおじさん・おばちゃんの演奏を聴いたり、住職からお寺の再建の話を聴いたり(柱には地域の人たちの思いが込められていました)、住職の家族との絡みがあったりと、楽しいひとときを過ごしていました。
普門寺(宮城県亘理郡山元町山寺浜)は海岸から約700メートルです。津波は建物の1階部分を完全にのみ込みました。お寺の周囲には数百軒の集落がありましたが、壊滅です。今は住めない地域となり、住民はちりぢりになりました。“てらマルシェ”が月に一度(毎月第2土曜日)、集落の人たちが集う場として開催されています。
私は昨年12月の“てらマルシェ”を訪問しています。
さて、番組を観ていて、あまりにも出来すぎに感じました。“てらマルシェ”開催日にロケを行うなんて、偶然とも思えなかったのであります。
地元の人に確認しました。次のような返事でした。
**********
鶴瓶さんたちは本当に知らずにあの場所からロケをされたようです。住職さんたちも何も知らなかったです。だから、みんなビックリしたそうです。
そのあとのロケも、その場で地元民から情報を貰って鶴瓶さんが即決されていたそうです。
**********
なるほど、本当にぶっつけ本番の旅だったということになります。
返事をくれた方は、メディアがこの時期だけ集中して震災や原発事故のことを取り上げることについては、「今の時期だけでも思い出して、ご自分たちのために防災について考えていただければそれで良いです」 とも語っていました。
これも、被災者・避難者の中でも、いろんな考え方があることを、身に染みて感じました。
【改編】
米沢市のコミュニティ放送局“エフエムNCV おきたまGO”は今年の年度替わりで、開局以来の大きな改編を行うことを発表しました。
朝・昼・夕方の生放送の放送時間やタイトルが変わります。朝は午前8時からの2時間。昼は午前11時から午後2時までの3時間。この中の午前11時から正午は、これまで午前10時30分から1時間放送してきたテーマを設けた番組がスライドします。夕方は午後4時〜午後6時までの2時間です。
詳細については、まだ決まっていないところもありますが、とにかく大きいのは放送時間の変更です。今までの生放送は、午前7時から午後7時迄でした。それは、朝は1時間遅くなり、夕方は1時間早く終わります。
コミュニティFMでは、生放送時間枠について、いろいろな考え方があります。以前あるコミュニティFMで聞いたのは「うちでは無理して午前7時から生放送することは考えませんでした」です。意外にこういうコミュニティFMは多いと思います。FMあおぞら(宮城県亘理町)は午前9時から生放送です。そう言えば、“おきたまGO”の今回の改編について、あるパーソナリティの人は番組で「できる範囲で・・・」と言っていました。
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の3月6日(〜3月12日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(3月6日付け)としても発表されています。
1位 Blinding Lights / Weeknd
2位 Roses / Saint Jhn - Roses
3位 The Box / Roddy Rich
“Blinding Lights / Weeknd”は、1/3:11位、1/10:10位、1/17:8位、1/24:4位、1/31:2位、2/7:1位、2/14:1位、2/21:2位、2/28:1位、そして今週(3/6)も第1位です。チャートイン14週目です。
“Roses / Saint Jhn”は、2/7:21位、2/14:8位、2/21:7位、2/28:4位、3/6:2位です。チャートイン9週目です。
“The Box / Roddy Rich”は、1/10:16位、1/17:5位、1/24:2位、1/31:3位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:3位、2/28:3位、そして今週(3/6)も第3位です。チャートイン11週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の“No Time To Die”は、2/21:1位、2/28:2位、そして今週(3/6)は第4位です。チャートイン3週目です。
“Stupid Love / Lady Gaga”が初登場第5位です。
レディ・ガガ(Stefani Joanne Angelina Germanotta)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1986年3月28日、ニューヨーク市マンハッタン(Manhattan, New York City)のレノックスヒル病院(Lenox Hill Hospital)生まれです。家庭はカトリックです。両親はイタリアに祖先を持っています。また、フランス系カナダ人のルーツを持っています。母親のCynthia Louise (née Bissett)は慈善家で経営の中枢を担っていました。父親のJoseph Germanottaはインターネットの起業家です。Nataliという妹がいます。マンハッタンのアッパーウェストサイド(Upper West Side of Manhattan)で育ったガガは、インタビューで「下層階級の両親は一生懸命働いた」と語っています。結果、家庭は裕福となります。11歳で私立の女子カトリック学校(Roman Catholic school)に入り「熱心に取り組んだ」と語っています。しかし、周囲と馴染めませんでした。周囲から変わった性格とみられ、いじめも受けました。
4歳でピアノを初め、楽譜を読むよりも耳で音楽を作ることを教わりました。14歳でニューヨークのクラブで初めて人前で演奏します。17歳でニューヨーク大学 (New York University)に本格的に音楽を学びます。しかし1年で中退、精神的ストレスとなります。ブリトニー・スピアーズやビヨンセに影響されて、音楽活動に専念します。
2005年、デフ・ジャム・レコーディングス(Def Jam Recordings)と契約。ストリッパーとして活動するなど辛い下積み生活が続きます。この頃、当時のプロデューサーが『RADIO GA GA』をイメージし、芸名を『Lady Gaga』としました。
シングル履歴です。順位は Billboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(1)2008年:Just Dance (featuring Colby O'Donis):1位:1位:アメリカ720万枚、イギリス96万枚
(2)2008年:Poker Face:1位:1位:アメリカ750万枚、イギリス118万枚
(6)2009年:Bad Romance :2位:1位:アメリカ590万枚、イギリス104万枚
(7)2010年:Telephone (featuring Beyoncé):3:1位:アメリカ350万枚、イギリス72万枚
(10)2011年:Born This Way:1位:3位:アメリカ430万枚、イギリス71万枚
(26)2018年:Shallow (with Bradley Cooper):1位:1位:アメリカ128万枚、イギリス143万枚
アルバム履歴です。
(1)2008年10月:The Fame:2位:1位:アメリカ483万枚、イギリス299万枚
(2)2011年5月:Born This Way:1位:1位:アメリカ243万枚、イギリス98万枚
(3)2013年11月:Artpop:1位:1位:アメリカ78万枚、イギリス20万枚
(4)2014年9月:Cheek to Cheek
(with Tony Bennett):1位:10位:アメリカ77万枚
(5)2016年10月:Joanne:1位:3位:アメリカ64万枚、イギリス14万枚・・・タイトルの“Joanne:ジョアン”は彼女の父方の姉妹、つまりレディ・ガガの叔母。1974年12月18日僅か19歳で合併症によって没。レディ・ガガは“Joanne:ジョアン”に特別な思いがあります。若くして家族を失った思いはレディ・ガガに受け継がれています。11曲収録。6曲目の“Perfect Illusion”はレディ・ガガらしいポップ・ソング、3曲目の“Joanne”はじっくり聴きたい曲です。 サウンドトラック・アルバムです。
(1)2018年10月:A Star Is Born (with Bradley Cooper):1位:1位:アメリカ114万枚、イギリス30万枚
音楽界を代表するレディ・ガガは、社会貢献活動にも積極的で、東日本大震災では「WE PRAY FOR JAPAN」とデザインしたブレスレットを作成・販売、収益のすべてを寄付しました。
2009年、2010年、2012年、2014年には来日公演を行っています。紅白板合戦にも出演したことがあります。
本作は29枚目のシングルです。2月28日リリースです。作詞曲はStefani Germanotta、Max Martin、Ely "Rise" Weisfeld、Michael Tucker、Martin Bressoです。吹っ切れた感じのEDMポップチューンです。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Don't Start Now”は、11/8:2位、11/15:2位、11/22:2位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:3位、12/20:4位、12/27:14位、1/3:3位、1/10:3位、1/17:4位、1/24:7位、1/31:6位、2/7:4位、2/14:4位、2/21:5位、2/28:5位、3/6:6位です。チャートイン18週目です。
“Lonely / Joel Corry”は、2/21:14位、2/28:8位、3/6:7位です。チャートイン6週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、1/11:66位、1/18:29位、1/25:13位、2/1:10位、2/8:9位、2/15:3位、2/22:3位、3/1:1位、3/8:1位、3/15:1位、3/22:1位、3/29:1位、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:3位、5/3:4位、5/10:3位、5/17:4位、5/24:3位、5/31:3位、6/7:3位、6/14:3位、6/21:11位、6/28:14位、7/5:10位、7/12:13位、7/19:14位、7/26:19位、8/2:22位、8/9:25位、8/16:23位、8/23:19位、8/30:23位、9/6:21位、9/13:27位、9/20:28位、9/27:24位、10/4:19位、10/11:23位、10/18:23位、10/25:20位、11/1:23位、11/8:25位、11/15:31位、11/22:28位、11/29:26位、12/6:34位、12/13:27位、12/20:38位、12/27:58位、1/3:15位、1/10:7位、1/17:7位、1/24:10位、1/31:9位、2/7:6位、2/14:7位、2/21:6位、2/28:6位、3/6:8位です。チャートイン62週目です。
“Intentions / Justin Bieber (Feat. Quavo)”は、2/14:14位、2/21:10位、2/28:9位、3/6:9位です。チャートイン4週目です。アルバムチャートでご紹介しています。
“Say So / Doja Cat”は、2/28:19位、3/6:10位です。チャートイン10週目です。
ドジャ・キャット(Amalaratna Zandile Dlamini)はアメリカの女性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1995年10月21日、ロサンゼルス(Los Angeles, California)生まれです。父親Dumisani Dlaminiは南アフリカの俳優、作曲家、映画プロデューサーです。映画“Sarafina!”で知られています。母親Deborah Elizabethはユダヤ系アメリカ人で、画家です。祖母もアーティストです。10代でピアノとダンスを学びました。Erykah Badu、Pharrell、Jamiroquai、PartyNextDoor、Drakeから影響を受けたそうです。
2014年にEP“Purrr!”とシングル発表。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2018年3月:Amala:138位:ー
(2)2019年11月:Hot Pink:17位:41位
本作は13枚目のシングルです。“Hot Pink”の5曲目に収録です。2020年1月24日リリースです。ホッとするような温かみと懐かしさを感じるダンス・ポップ・チューンです。途中に入るラップはスパイスのような感じです。ジワジワとヒットしています。
“Roxanne / Arizona Zervas”は、11/15:24位、11/22:10位、11/29:7位、12/6:5位、12/13:5位、12/20:7位、12/27:16位、1/3:4位、1/10:4位、1/17:6位、1/24:8位、1/31:10位、2/7:9位、2/14:33位、2/21:32位、2/28:38位、3/6:41位です。チャートイン18週目です。
アリゾナ・ゼルバス(Arizona Zervas)はアメリカ(メリーランド州出身)の男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。2016年に“Do n't Hit My Line”という自作の曲を発表、その後も30以上の曲を発表。ほぼすべての曲がSpotifyで合計100万回の再生を記録しました。2018年にはEPも発表しました。
本作は2019年10月10日リリースです。メジャーでのデビューシングルです。リリース直後から注目され、レーベル間の入札戦争を引き起こしました。結果、11月15日にColumbia Recordsと契約しました。 作詞曲は、Arizona Zervas、Lauren Larueです。プロデューサーは、94Skrt、JaeGreenです。ニュージーランドで1位です。曲はミディアム・ヒップホップ・ソングです。「ロクサーヌ」という呼びかけが印象的です。派手さ、強烈さはまったくないのが、それが逆に広くヒットさせているのかもしれません。
“Ei8ht Mile / Digdat (Feat Aitch)”は:1/24:9位、1/31:17位、2/7:28位、2/14:26位、2/21:33位、2/28:36位、3/6:42位です。チャートイン7週目です。
ディッグダット(Darren Diggs)はイギリスの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。ロンドン(Lewisham, London)生まれです。2017年にラップを始め、シングル“Air Force”が2018年9月にUKシングルチャートで最高位93位です。それをリミックスしたバージョンは2018年12月に最高位20位です。
2020年1月17日、デビューアルバム“Ei8ht Mile”を発表しました。K-Trap、D-Block Europe、Tee Grizzley、Aitchが参加しています。13曲収録です。本作は3曲目に収録です。ダークなピアノと打ち込みビートを中心にしたサウンドに乗ったハードコア・ラップです。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Divinely Uninspired To A Hellish Extent / Lewis Capaldi
2位 WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? / Billie Eilish
3位 Map of the Soul - 7 / BTS
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、そして今週(3/6)は第1位です。チャートイン42週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep Where Do We Go?”は、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:1位、5/3:3位、5/10:3位、5/17:2位、5/24:5位、5/31:2位、6/7:4位、6/14:4位、6/21:6位、6/28:6位、7/5:4位、7/12:4位、7/19:3位、7/26:4位、8/2:4位、8/9:5位、8/16:5位、8/23:5位、8/30:4位、9/6:9位、9/13:10位、9/20:11位、9/27:10位、10/4:8位、10/11:14位、10/18:12位、10/25:14位、11/1:16位、11/8:17位、11/15:18位、11/22:15位、11/29:18位、12/6:16位、12/13:20位、12/20:17位、12/27:10位、1/3:6位、1/10:5位、1/17:6位、1/24:10位、1/31:7位、2/7:6位、2/14:6位、2/21:4位、2/28:4位、3/6:2位です。チャートイン49週目です。
BTSの“Map of the Soul - 7”は、2/28:1位、3/6:3位です。チャートイン2週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位です。チャートイン12週目です。
ストームジー(Stormzy)の“Heavy Is The Head”は、12/20:2位、12/27:5位、1/3:2位、1/10:1位、1/17:3位、1/24:5位、1/31:6位、2/7:7位、2/14:7位、2/21:7位、2/28:5位、3/6:5位です。チャートイン12週目です。
“My Turn / Lil Baby”が初登場第6位です。
リル・ベイビー(Dominique Armani Jones)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1994年12月3日、ジョージア州アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。父親は2歳の時に別れます。母親が彼と2人の姉妹を育てます。しかし、家庭は貧困です。学業は優秀も、ハイスクールを中退、恐喝まがいで稼ぐなどして、何度もトラブルに巻き込まれました。ドラッグにも手を染め、2012年に逮捕・起訴されます。弁護士が司法取引を提案するも、拒否。新たな弁護士とも1年で解任。人種的発言をめぐって白人囚人と口論。2013年から2014年はマリファナ所持でトラブルです。2年間の懲役刑を言い渡されます。その後 Young Thug と Quality Control Music のメンバーで音楽のキャリアをスタートさせます。
2017年4本のミックステープを発表します。
2018年5月18日、ファーストアルバム“Harder Than Ever”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。売上はアメリカで100万枚です。このアルバムは17曲収録で、Starlito、Drake、Moneybagg Yo、Gunna、Young Thugらが参加しています。5曲目の“Yes Indeed" (with Drake)”はドレイクのラップから始まる暗さを感じるハードコア・ラップチューンです。通算6曲目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位第6位、UKシングルチャートで最高位46位、売上はアメリカで500万枚です。
2018年10月5日、5本目のミックステープ“Drip Harder / Lil Baby & Gunna”を発表します。ガンナ(Sergio Giavanni Kitchens)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。13曲収録です。Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位12位です。売上はアメリカで100万枚です。12曲目の“Drip Too Hard”は同じメロディーが繰り返される早口ラップソングです。2018年10/20付け Billboard Hot 100 で第4位(これが最高位)、UKシングルチャートで最高位28位、売上はアメリカで700万枚、イギリスで40万枚です。
2018年11月30日、6本目のミックステープ“Street Gossip”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位50位です。13曲収録です。Meek Mill、Gucci Mane、Gunna、Young Thug、Offset が参加しています。4曲目は“Time (featuring Meek Mill)”です。これもハードコア・ラップチューンです。
本作は2枚目のスタジオアルバムです。2020年2月28日リリースです。20曲収録です。Gunna、42 Dugg、Future、Lil Uzi Vert、Lil Wayne、Moneybagg Yo、Young Thug、Rylo Rodriguez が参加しています。5曲目の“Woah”は哀愁のメロディーを奏でるピアノや打ち込みビートをバックのメロを持ったラップやヴォーカルを聴かせます。通算12枚目のシングルとして2019年11月8日にリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位16位、UKシングルチャートで最高位66位、売上はアメリカで100万枚です。13曲目の“Sum 2 Prove”はやや暗い感じのメロディーを奏でるシンセ打ち込みビートをバックにメロを持ったラップやヴォーカルを聴かせます。通算13枚目のシングルとして2020年1月10日にリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位16位、UKシングルチャートで最高位94位、売上はアメリカで50万枚です。15曲目の“Catch the Sun (From "Queen & Slim: The Soundtrack")”はバックにギターがフィーチャーされています。ソフトに感じるヒップホップ・ソングです。全体にハードコア・ラップが中心だったこれまでの趣とは違います。
“F8 / Five Finger Death Punch”が初登場第7位です。
ファイヴ・フィンガー・デス・パンチ(Five Finger Death Punch)は、アメリカのヘヴィーメタル・バンドです。2005年、ネヴァダ州ラスヴェガス(Las Vegas, Nevada)で結成されました。現在のメンバーです。
◎Zoltan Bathory – rhythm guitar (2005–present), lead guitar, bass (2005)・・・ハンガリー生まれ
◎Ivan Moody – lead vocals, piano (2006–present)
◎Jason Hook – lead guitar, backing vocals (2009–present)
◎Chris Kael – bass, backing vocals (2010–present)
◎Charlie Engen – drums, percussion (2018–present)
過去のメンバーです。
◎Jeremy Spencer – drums, percussion (2005–2018), backup vocals (2005)
◎Caleb Andrew Bingham – lead guitar, backing vocals (2005–2006)
◎Darrell Roberts – lead guitar, backing vocals (2006–2009)
◎Matt Snell – bass, backing vocals (2005–2010)
2007年7月発表のファーストアルバム“The Way of the Fist”は Billboard 200 で最高位107位でしたが、売上はアメリカで60万枚です。2009年9月発表のセカンドアルバム“War Is the Answer”は Billboard 200 で最高位7位、UKアルバムチャートで最高位64位、売上はアメリカで100万枚です。2011年10月発表のサードアルバム“American Capitalist”は Billboard 200 で最高位3位、UKアルバムチャートで最高位57位、売上はアメリカで100万枚です。2013年7月発表の4作目“The Wrong Side of Heaven and the Righteous Side of Hell, Volume 1”は Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位21位、売上はアメリカで100万枚です。2013年11月発表の5作目“The Wrong Side of Heaven and the Righteous Side of Hell, Volume 2”は Billboard 200 で最高位第2位、UKアルバムチャートで最高位44位、売上はアメリカで50万枚です。
2015年9月発表の6枚目のアルバム“Got Your Six”は Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位6位、売上はアメリカで50万枚です。このアルバムは全11曲収録で、2曲目収録の“Jekyll and Hyde”はこれぞヘヴィーメタル・チューンであり、重たいギターサウンドに、重たいボーカル・コーラスが絡みます。
2018年5月18日発表の7枚目のスタジオアルバム“And Justice For None”は Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位7位です。13曲収録です。Deluxe editionには16曲収録です。3曲目の“Sham Pain”は揺るぎないヘヴィーメタル・チューンです。ラップしている部分もありますが、演奏がしっかりしています。
2009年と2014年に来日公演を行っています。
本作は8枚目のスタジオアルバムです。2月28日リリースです。13曲収録です。ボーナストラックは3曲です。2019年5月〜10月のレコーディングです。2曲目の“Inside Out”はデス声をまじえたヴォーカルが炸裂するヘヴィーメタル・チューンです。北欧メタルの雰囲気も感じるナンバーです。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”は、7/19:1位、7/26:1位、8/2:1位、8/9:1位、8/16:2位、8/23:1位、8/30:2位、9/6:2位、9/13:2位、9/20:3位、9/27:4位、10/4:6位、10/11:3位、10/18:2位、10/25:3位、11/1:6位、11/8:3位、11/15:5位、11/22:6位、11/29:10位、12/6:8位、12/13:9位、12/20:10位、12/27:9位、1/3:4位、1/10:3位、1/17:4位、1/24:7位、1/31:8位、2/7:8位、2/14:5位、2/21:9位、2/28:8位、3/6:8位です。チャートイン34週目です。
ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の“Changes”は、2/21:1位、2/28:7位、3/6:9位です。チャートイン3週目です。
エミネム(Eminem)の“Music To Be Murdered By”は、1/24:1位、2/1:2位、2/7:3位、2/14:3位、2/21:6位、2/28:9位、3/6:10位です。チャートイン7週目です。
テイム・インパラ(Tame Impala)の“The Slow Rush”は、2/21:3位、2/28:14位、3/6:28位です。チャートイン3週目です。
テイム・インパラ(“テーム・インパラ”と表記しているものもありますが、テイム・インパラが正しいです)は、オーストラリアの男性シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者、レコードプロデューサーであるケヴィン・パーカー(Kevin Parker)のサイケデリック音楽プロジェクトです。ケヴィン・パーカー(Kevin Richard Parker)は1986年1月20日、シドニー(Sydney, New South Wales)生まれです。ケヴィンは2007年にパースでプロジェクトを考案しました。
ソロプロジェクトですので、スタジオでのメンバーはケヴィン1人です。
ライヴでのメンバーです。
◎Kevin Parker(ケヴィン・パーカー) – vocals, guitar (2007–present)
◎Jay Watson(ジェイ・ワトソン) – drums (2007–2012); synthesiser, guitar, backing vocals(2012–present)
◎Dominic Simper(ドミニク・シンパー) – bass guitar (2007–2013); guitar, synthesiser, keyboards (2009–present)
◎Julien Barbagallo(ジュリアン・バルバッガロ) – drums, backing vocals (2012–present)
◎Cam Avery(キャム・エイブリー) – bass guitar, backing vocals (2013–present), synthesizer (2019–present)
過去のライヴメンバーです。
◎Nick Allbrook(ニック・アルブルック) – guitar, synthesiser, bass guitar (2010–2013)
◎Loren Humphrey – drums (2019)
2008年に2枚のEP盤を発表し、本国オーストラリアだけでなく、イギリスでも一部で注目されます。2枚目の“Tame Impala”はUKアルバムチャートで最高位35位です。2010年5月、ファーストアルバム“Innerspeaker”を発表し、オーストラリアで最高位4位、UKアルバムチャートで最高位144位です。2012年にはセカンドアルバム“Lonerism”を発表し、オーストラリアで最高位4位、UKアルバムチャートで最高位14位、Billboard 200で最高位34位です。このアルバムはイギリスの音楽業界誌ニューミュージカルエクスプレス(NME)の年間ベスト・アルバムランキングで第1位と評価されました。2009年にはサマーソニック出演で、2013年にはフジ・ロック・フェスティバル出演で来日しています。
2015年7月17日、3枚目のスタジオアルバム“Currents”を発表し、オーストラリアのアルバムチャートで第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、Billboard 200で最高位4位です。アメリカで売上50万枚です。13曲収録です。10曲目収録の“'Cause I'm a Man”は、ソフトロック風で始まるスロー・ナンバーです。ヴォーカルも女性のように聞こえる優しさがあります。
2016年4月には来日ツアーを行い、2018年にはサマーソニック出演で来日しました。
2016年には、Brit Awards で Best International Group を受賞しました。
本作は4枚目のスタジオアルバムです。2月14日リリースです。12曲収録です。3曲目の“Borderline”は穏やかで優しさも感じるポップチューンに装飾のようなサイケサウンドが施されます。とても良い感じです。2019年にリードシングルとしてリリースされ、Billboard のロックチャートで最高位3位です。8曲目の“Lost in Yesterday”は明るさが増した、それでも良い感じのポップチューンです。こちらはBillboard のロックチャートで最高位5位です。
2020年3月8日(日曜日)曇り 午前10時頃から小雨 一時雨 夕方から夜は弱い雨一時雨
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【昼前から小雨降り続く】
下の写真は午前11時34分撮影の松が岬公園です。写真ではわからないほどの弱い雨が降っています。小雨は午前10時頃に降り始め、やや強めになったり、ごく弱くなったりしながら、夜遅くまで降り続きました。

山形県では南へ行くほど愚図ついた天気で、最高気温は米沢が山形県のアメダスの中で最も低くなりました。
【八丈島で猛烈な雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
昨夜九州地方に接近した低気圧、午前3時は足摺岬の南方沖、昼には潮岬の南東沖、夜9時には伊豆諸島付近へ、前線を伴いながら移動しました。関東地方近海の小さな低気圧は北上し、正午にはいわき市の沖合へ移動し、午後3時に消滅です。
未明は中国・四国地方でその周辺で雨です。関東地方の一部も雨です。明け方は東海・北陸地方も雨です。関東地方北部から福島県も雨です。北海道の一部では雪です。高知県室戸岬では激しい雨が降りました。
昼前は東海地方を中心に関東地方から近畿地方にかけて、宮城県から福島県にかけてとその周辺で雨です。その後雨の範囲は徐々に狭まります。夕方には宮城県と関東地方から東海地方の太平洋沿岸それに伊豆諸島で雨です。
八丈島では夕方『猛烈な雨』が降ったと見られます。気象庁はレーダーでの解析で、東京都八丈町付近では18時10分までの1時間に約110ミリの雨が降りました。そこで気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。また、東京都八丈町中之郷に設置された雨量計では18時00分までの1時間の62ミリという非常に激しい雨が降りました。
その後も雨の範囲は狭まり、夜遅くは東北地方南部の一部や伊豆諸島から小笠原諸島で雨です。
日中日照を観測したのは、北海道東部・東北地方北部、九州地方など西日本の一部、南西諸島の一部です。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:53.5ミリ(18時15分まで)
2位:高知県 室戸市 室戸岬:45.0ミリ(05時30分まで)
3位:東京都 八丈町 八丈島:41.5ミリ(18時16分まで)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:83.0ミリ(18時20分まで)
2位:東京都 八丈町 八丈島:70.0ミリ(18時30分まで)
3位:高知県 室戸市 室戸岬:67.5ミリ(06時00分まで)
4位:愛知県 田原市 伊良湖:61.0ミリ(15時40分まで:1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
5位:高知県 高岡郡佐川町 佐川:57.5ミリ(03時40分まで)
5位:愛知県 西尾市 一色:57.5ミリ(15時20分まで:1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
*愛知県 知多郡南知多町 南知多:47.5ミリ(13時40分まで:1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
*愛知県 常滑市 セントレア:34.0ミリ(13時10分まで:2005年の統計開始以来3月の観測史上1位タイ)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:101.0ミリ(24時00分まで)
2位:東京都 八丈町 八丈島:96.0ミリ(24時00分まで)
3位:東京都 三宅村 三宅島:87.5ミリ(20時00分まで)
4位:愛知県 田原市 伊良湖:80.5ミリ(16時50分まで:1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
5位:高知県 室戸市 室戸岬:75.0ミリ(09時00分まで)
6位:三重県 鳥羽市 鳥羽:74.5ミリ(14時40分まで)
6位:愛知県 西尾市 一色:74.5ミリ(17時40分まで:1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
*愛知県 知多郡南知多町 南知多:59.0ミリ(16時20分まで:1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
*愛知県 常滑市 セントレア:41.0ミリ(14時30分まで:2005年の統計開始以来3月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:101.0ミリ(24時00分まで)
2位:東京都 八丈町 八丈島:96.5ミリ(24時00分まで)
3位:東京都 三宅村 三宅島:94.5ミリ(24時00分まで)
4位:愛知県 田原市 伊良湖:84.0ミリ(24時00分まで:1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
5位:愛知県 西尾市 一色:81.5ミリ(22時30分まで:1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
きょう(2020年3月8日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:101.0ミリ
2位:東京都 八丈町 八丈島:96.5ミリ
3位:東京都 三宅村 三宅島:94.5ミリ
4位:愛知県 田原市 伊良湖:84.0ミリ(1947年の統計開始以来3月の観測史上1位)
5位:愛知県 西尾市 一色(イッシキ) 80.5ミリ(1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
*愛知県 豊橋市 豊橋:66.5ミリ(2006年の統計開始以来3月の観測史上1位)
*愛知県 常滑市 セントレア:42.5ミリ(2005年の統計開始以来3月の観測史上1位)
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 三宅村 三宅島:21.6m/s(北東:19時33分)
2位:東京都 三宅村 三宅坪田:19.6m/s(北北東:23時25分)
3位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:19.1m/s(北北東:22時30分)
*和歌山県 伊都郡高野町 高野山:7.6m/s(東南東:03時33分:1979年の統計開始以来3月の観測史上1位)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八丈島:32.6m/s(北北東:22時21分)
2位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:31.9m/s(北北東:22時34分:2009年の統計開始以来3月の観測史上1位)
3位:東京都 三宅村 三宅坪田:27.3m/s(北:22時57分)
4位:東京都 三宅村 三宅島:26.7m/s(北東:22時24分)
5位:高知県 室戸市 室戸岬:24.4m/s(東北東:06時27分)
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:297cm(01時)
◎3時間降雪量・・・長野県 木曽郡木曽町 開田高原、海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:6cm(09時まで)
◎24時間降雪量・・・長野県 木曽郡木曽町 開田高原:9cm(24時まで)
米沢アメダスでの最高気温は7.4℃(14時49分:+1.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鶴岡(14.7℃:13時36分:+7.9℃)です。ほかに山形県で平年よりかなり高い地点は、酒田(14.7℃:14時39分:+7.7℃)、浜中(14.4℃:13時55分:+7.6℃)、狩川(13.1℃:13時21分:+7.5℃)、金山(12.1℃:15時07分:+7.8℃)などです。
最高気温は、東北地方の太平洋側南部から関東甲信・東海地方で平年より低めです。静岡県 浜松市天竜区 佐久間:7.0℃(05時24分:-6.4℃)です。それ以外は平年より高めの地点が多いです。中でも秋田県は平年より大幅に高いです。秋田県 大仙市 大曲:15.4℃(14時45分:+10.9℃)、秋田県 秋田市 岩見三内:15.3℃(15時55分:+10.3℃)、秋田県 仙北市 角館:15.2℃(15時23分:+10.4℃)、秋田県 大館市 大館:15.0℃(15時46分:+10.2℃)、秋田県 秋田市 大正寺:15.0℃(15時12分:+10.0℃)、秋田県 横手市 横手:14.8℃(14時44分:+10.1℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-0.4℃(04時47分:+2.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-3.6℃:06時10分:+1.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(5.2℃:05時09分:+4.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは尾花沢(2.2℃:06時27分:+5.3℃)です。
最低気温は、北海道の一部を除き、全国的に平年より高いです。北海道宗谷地方 稚内市 沼川:-2.4℃(00時07分:+9.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・7.3℃(23時54分:-1.2℃)、3.0℃(04時18分:+5.1℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・7.0℃(23時58分:-0.5℃)、2.5℃(03時59分:+3.6℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・9.8℃(22時11分:-2.3℃)、6.1℃(05時30分:+2.2℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・9.1℃(16時23分:+1.1℃)、2.9℃(24時00分:+4.7℃)
【閉塞感】
新型コロナウイルスの感染者数が増え続けています。イベントは中止、大相撲は無観客で開催、外出自粛、特に子どもの受け入れ拒否の施設が増えています。
世の中全体が閉塞感に包まれています。重苦しい雰囲気です。
東日本大震災後も閉塞感に包まれましたが、今回はそれとは違った閉塞感です。
東日本大震災は一気にどん底に落とされました。原発事故という先の見通せない人災が起こったことで、不安が助長され、閉塞感が増しました。
今回は、この先どうなるか、まったくわかりません。しかも全国レベルです。全国のすべての学校に休校要請は出されるなど、東日本大震災後とは異なる状況で閉塞感に包まれています。
こういう異常な状況で、人間冷静になるのは難しいのかもしれません。それが買い占め状況につながっているとも言えます。
そういう意味でも、国や地方の自治体は、出すべき情報は包み隠さずすべて出すことです。これを、言葉だけではなく、本当に実行しなければなりません。国からの情報について「隠しているものがあるのではないか」と不審に思っている人は意外に多いです。
私が耳タコができるほど聞かされたのは「相手が理解しないのは、伝え方に問題があるから」です。トイレットペーパー問題では「日本国内での生産なので、供給量に問題ない」と伝えていますが、これが逆に買い占め行動につながっている、という指摘もあります。
伝え方って、本当に難しいです。閉塞感が漂う状況では、特にそうです。
【メディア連携】
きょう(3月8日)の午後2時からNHK総合テレビで“フジテレビ・ヤフーと共同企画 死者ゼロを目指せ・災害時のメディア連携”という番組が放送されました。
メディアに関心があり、NHKとフジテレビ、それにヤフーとの共同企画ということで観ることにしました。しかも、宮城県亘理町のコミュニティ放送局(コミュニティFM)FMあおぞら を運営する株式会社エフエムわたりの代表取締役・吉田圭さんが出演していることもわかり、注目して観ることになりました。吉田さんとは1週間前にお会いしたばかりです。また、4月には吉田さんが担当している番組に私が出演することになっています。これがFMあおぞらでの3回目の出演になります。
59分間の番組を観ての印象です。なぜ、NHKがコミュニティFMからFMあおぞらを選んだのかはわかりませんが、吉田さんの発言が強く印象に残りました。
番組の出演者は、フジテレビの報道局の方、岩手めんこいテレビの報道部アナウンサー、ヤフーの天気・災害サービスマネージャーの方、NHKの報道局ネットワーク報道部の方、法政大学の准教授の方です。司会は、フジテレビの伊藤利尋アナウンサー、NHKの井上あさひアナウンサーです。
マスメディアや巨大IT企業からの蒼々たる人たちが出演している中、吉田さんは「堂々と」ではなく、自然体で自分の意見を述べていました。司会者からの問いに対して、そのまま答えるのではなく、つまり周囲に流されることもなく、しかも番組の流れを乱すことなく話され、周りの人たちの共感を呼んでいる姿に、感心するばかりでした。
ここにFMあおぞらが独自路線を歩む根底があります。平日は9時間の放送、土日は7時間の放送ですが、すべて生放送です。すべて自主番組であります。そこには、亘理町の人たちが知りたい・聴きたいという番組を放送し続けたいという思いがあります。その原点は、臨時災害放送局(災害FM)を立ち上げた思いにつながります。
あの時、亘理町は停電でした。行政無線も使えませんでした。知りたい情報が伝わりませんでした。そこで、亘理町は災害FMを立ち上げることにしました。そこに集まったのが吉田さんたちでした。それまでラジオの経験がない普通の主婦だった人たちが中心です。でも、内心は伝えることに関心が人たちでした。それは1週間前の訪問でわかりました。
当初は亘理町からの情報(避難所情報など)を伝えることが主でした。その後、町民の人たちの声を伝えたいと思い、町内を歩き回ります。しかし、初めの頃は「あなたは誰なの」とか「なぜあたながやっているの」と言われたこともありました。その壁を乗り越えたからこそ、コミュニティFMとして今でも放送を続けているのです。
番組では情報の空白地域がテーマのひとつになりました。そこで真っ先に思いつくのは、亘理町や山元町の宮城県南部です。番組では山元町が紹介されました。情報の空白とは、外からの情報が入ってこない、宮城県南部の情報が伝わらない、という意味です。結果、例えば、宮城県南部へのボランティアは限られました。それで、NHKはFMあおぞらを選んだのでしょうか。
FMあおぞらはインターネットでも聴くことができます。そういう意味では、コミュニティFMとインターネット、ラジオとインターネットの連携は築かれています。
それでは、NHKや在京民放テレビ局といったマスメディアでは、どうなっているのでしょう。番組では「実は災害報道の現場でそれまで無かった連携が生まれていた。東日本大震災は“メディア連携元年”でもあった」としていますが、実際の放送で、それを感じることはできたのでしょうか。例えば、福島第一原発が爆発した瞬間の映像は福島中央テレビが撮影していました。これを早い時点で共有していれば・・・と感じました。
番組自体、少なくとも私は関心を持ちましたが、内輪の議論に終わらないか、注視したいと思います。それから、NHK・フジテレビ・ヤフーとの共同企画ということであれば、フジテレビでも同時放送できなかったのかな・・・と思いました。同時放送が無理なら、時間をずらしてでも放送してほしかったです。
2020年3月7日(土曜日)明け方まで曇りで晴れ間あり 朝から晴れ時々僅かに雲浮かぶ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【朝から夜まで晴れで日中は強い日差し】
下の写真は午前10時37分撮影の松が岬公園です。青い空に雲が浮かんでいます。

松が岬公園には自転車で来ました。この時間の気温は約6℃です。寒いですが、日差しが強いため、気温ほどの寒さではないです。この日差しで、我が家では日中、暖房を切りました。これだけ良い天気ですが、外出を控えている人が多いのでしょう。
明け方までは雲が多かったです。しかし、朝からは写真のような穏やかな天気です。右の写真は夜8時19分撮影です。お月様に周りに暈が見えます。お月様自体も少し霞んでいます。夜10時すぎには、霞みは消え、暈も無くなり、月明かりがまぶしいほどです。
下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダー画面です。

06時00分 12時00分 21時00分 22時40分
未明から朝は日本付近を高気圧群が通過しました。午前9時には高気圧がひとつにまとまり、夜9時には三陸の遥か東海上へ移動しました。午前3時、関東地方近海に小さな低気圧が発生しました。低気圧はほとんど動かず、夜9時でも房総半島沖です。東シナ海に前線が伸び、午前9時には前線上に低気圧が発生、夜9時には九州地方に接近です。
全国的に晴れたところが多いです。関東地方では低気圧の影響で曇り、ところどころで弱いながらも雨が降りました。西日本から天気は下り坂です。南西諸島では午前中からところどころで雨です。九州地方では昼頃かたまとまった雨です。午後には中国・四国地方も雨です。夜には近畿地方も雨です。夜遅くには東海・北陸地方、それに関東地方の一部でも雨です。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:29.5ミリ(22時54分まで)
2位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:24.5ミリ(15時53分まで)
3位:宮崎県 日南市 油津:24.0ミリ(19時59分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:56.5ミリ(24時00分まで)
2位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:56.0ミリ(24時00分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:49.5ミリ(24時00分まで)
4位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:48.5ミリ(24時00分まで)
5位:宮崎県 日南市 油津:47.0ミリ(24時00分まで)
6位:大分県 大分市 佐賀関:44.5ミリ(24時00分まで)
7位:大分県 国東市 武蔵:40.0ミリ(24時00分まで)
8位:北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 仁頃山:39.5ミリ(00時20分まで)
9位:宮崎県 児湯郡都農町 都農:37.0ミリ(24時00分まで)
10位:山口県 岩国市 玖珂:36.0ミリ(24時00分まで)
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:14.2m/s(東:23時55分)
◎最大瞬間風速・・・愛媛県 宇和島市 宇和島:20.7m/s(西北西:22時59分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:303cm(10時)
◎3時間降雪量・・・北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒:7cm(01時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:31cm(01時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 後志地方余市郡赤井川村 赤井川、青森県 青森市 酸ケ湯:6cm
米沢アメダスでの最高気温は9.8℃(15時52分:+4.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは高畠(11.4℃:15時55分:+6.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(6.6℃:13時29分:+3.2℃)です。
最高気温は、北海道の東部、関東地方、西日本の一部などを除き、全国的に平年より高めの地点が多いです。日本海側を中心にした東北地方から近畿地方で特に平年より高いです。岐阜県 飛騨市 神岡:15.5℃(14時59分:+8.4℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-1.8℃(05時55分:+1.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(-2.3℃:23時32分:+2.9℃)、高峰(-2.2℃:06時19分:+1.7℃)に次いで3番目に低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは酒田(3.8℃:06時27分:+3.7℃)です。
最低気温は、北海道の内陸部などで平年より低め、その両側で平年より高めです。北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:-19.9℃(06時53分:-5.9℃)、北海道後志地方 寿都郡黒松内町 黒松内:-1.4℃(06時17分:+6.2℃)です。東北地方は平年より高めの地点が多めです。関東地方・九州地方・南西諸島も平年より高めの地点が多いです。近畿地方とその周辺は、平年より低めの地点が多いです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・11.4℃(13時14分:+3.0℃)、-4.4℃(05時54分:-2.2℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・11.9℃(15時07分:+4.6℃)、-1.5℃(04時46分:-0.3℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・10.5℃(14時05分:-1.5℃)、5.5℃(07時20分:+1.7℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・14.2℃(15時32分:+6.4℃)、-2.4℃(06時18分:-0.5℃)
【新型コロナウイルス関係情報】
新型コロナウイルスに関する情報の内、私が気になった情報をまとめてお伝えします。
福島県で初めて感染者が確認されました。東北地方では4人目です。
福島県の発表によりますと、いわき市に住む70代の男性です。クルーズ船の乗客です。男性は妻とクルーズ船“ダイヤモンド・プリンセス号”に乗っていました。船内の検査で、男性は陰性でしたが、妻が陽性だったため、2月21日に下船後も、国指定の医療機関に留まります。2月27日に公共交通機関でいわき市に帰宅。3月2日からのどに違和感を感じ、3月6日には悪化、帰国者・接触者外来を受診し、きょう(3月7日)検査で陽性と確認されました。
少なくても東北地方では、クルーズ船がクリアしないと、終息は見えてきません。
山形県米沢市のコミュニティ放送局“エフエムNCV おきたまGO”では3月3日より“あなたにとどけ!伝えきれないメッセージ”の募集を始めました。
突然の臨時休校。卒業を間近に控えた児童・生徒・学生の皆さんはもちろんのこと、先生方やご家族の皆さんなども、伝えたかったけれど伝えきれなかった言葉や想いはありませんか?
そんな伝えたかった想いをメッセージを皆さんの代わりに伝えるものです。
放送時間は“ひるドキ!ほっとたまご”の昼12時13分頃~です。
なお、NCVのケーブルテレビでも放送します。詳しくはエフエムNCV おきたまGOのホームページをご覧ください。
HOME
2020年3月5日〜6日 2020年3月10日〜12日 |