日記倉庫 
2020年4月1日〜2日
2020年4月2日(木曜日)未明から朝風強く断続的に雨 午前中から午後は風強く曇り時々晴れ一時雨 夕方以降は晴れで雲浮かぶ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【複雑な思いでの山形訪問】
下の写真は午前8時37分撮影の松が岬公園です。西からの強い風でお堀の波は大きいです。カメラに向かって雨粒が飛んできますので、すぐにレンズに付着してしまいます。

未明から雨風強く、米沢アメダスでの最大瞬間風速は14.4m/s(西:08時22分)です。
私はこのまま所用で山形市に向かいます。移動中、次第に雨は降らなくなります。ただ、風の強い状態は山形市も同じです。午後4時をすぎても時より強い風が吹きました。米沢に戻ったのは夕方6時すぎです。この頃には風は収まり、天気も晴れです。雲は僅かに浮かぶ程度です。
西風のためでしょうか、山形も米沢も肌寒い陽気です。
山形市での所用の目的地は山形市小白川地内にある福祉関係の公的機関です。そこでは1時間30分以上にわたり打ち合わせを行いました。成果はありました。課題に対応するための1つのステップを進むことができました。
打ち合わせ後、復興ボランティア支援センターやまがたに電話しました。訪問可ということでしたので、昼食を済ませ、訪問しました。復興ボランティア支援センターやまがたはFM山形の1階です。FM山形の駐車場は、いつもより車の数が少ないです。
復興ボランティア支援センターやまがたへは、いつもの入口から入ろうとしましたが、自動ドアが開きません。スタッフの人に開けてもらいました。ここでも制限を感じました。
しばらく談義しましたが、終息するまではこれが最後かもしれません。スタッフの方は「休館を考えていますが、運営側との協議ができない状態です。運営側の1つはそれどころでは状況です」と話されました。談義の中で「山形県で3人目の感染確認」という情報を知りました。
おそらく復興ボランティア支援センターやまがたも休館になるでしょう。きょう(4月2日)はギリギリセーフだったようです。
終息が見通せない状況で、次回いつ訪問できるかわかりません。そう考えますと、胸が詰まる思いです。それでも、いつものように挨拶し、復興ボランティア支援センターやまがたを後にしました。
【霞城公園の桜開花】
なんとか気分転換しようということで、山形市の霞城公園に行きました。

上の写真は隣接する駐車場入口付近の桜です。例年通り早咲きです。

公園内でも早咲きの桜がありました。ピンク色が濃く、青い空をバックに、とてもきれいです。

公園内では取材のカメラマンを見掛けました。
山形市はきょう(4月2日)「霞城公園で桜(ソメイヨシノ)が開花した」と発表しました。ソメイヨシノはつぼみの状態ですが、早咲きの桜以外でも、日当たりの良いところで数輪の花が開いているのを、山形市の職員が確認したことで、開花の発表となりました。例年より大幅に早い開花です。昨年よりは8日早いです。
例年なら平日でも、この時期は公園内を散策する人を見掛けるのですが、少なくてもきょう(4月2日)は寂しい印象です。
なお、霞城公園の桜については、山形市の発表であり、気象庁での発表はありません。
満開の頃、観に来たいという思いはありますが、難しいでしょう。
気象庁は次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
◎長野:4月2日:平年より11日早く、昨年より11日早い
満開は次の地点です。
◎佐賀:4月2日:平年より1日早く、昨年より1日遅い
◎熊本:4月2日:平年より1日遅く、昨年より2日早い
◎高知:4月2日:平年より3日遅く、昨年より4日遅い
◎甲府:4月2日:平年より1日早く、昨年より5日早い
山形市に来る機会も限られる昨今です。本当につらく厳しい状況です。複雑な思いで、山形市をあとにしました。
【北日本を中心に大荒れ】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。
前線を伴った低気圧は強烈に発達しながら、東北地方東方沖から北海道の東方沖の太平洋を北東に進みました。気象衛星写真では低気圧を中心に巨大な渦巻き状の雲や発達した雲がみられます。低気圧は21時には968ヘクトパスカルと台風並みに発達しました。北日本を中心に大荒れです。ところによっては暴風となり、横なぐりの雨や風雪になった地点もありました。北海道は東部や南部で暴風を伴う雨や雪です。東北地方から山陰地方にかけても強風を伴って雨や雪が降りました。午後になって雨や雪は次第に弱まります。夜遅くは降水を観測している地点は無くなります。関東地方以西の太平洋側では朝から晴れましたが、強い風で、体感温度は低かったようです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮城県 牡鹿郡女川町 江ノ島:10.5ミリ(00時09分まで)
2位:宮城県 石巻市 雄勝:9.5ミリ(00時02分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮城県 石巻市 雄勝:30.0ミリ(00時10分まで)
2位:富山県 中新川郡立山町 立山芦峅:27.5ミリ(00時40分まで)
6位:新潟県 上越市 筒方:24.0ミリ(00時30分まで:1986年の統計開始以来4月の観測史上1位)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:富山県 中新川郡立山町 立山芦峅:46.0ミリ(02時10分まで)
2位:宮城県 石巻市 雄勝:45.5ミリ(00時50分まで)
9位:新潟県 上越市 筒方:38.5ミリ(01時20分まで:1986年の統計開始以来4月の観測史上1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:富山県 中新川郡立山町 立山芦峅:70.0ミリ(03時00分まで:2010年の統計開始以来4月の観測史上1位)
2位:岩手県 久慈市 下戸鎖:68.0ミリ(07時50分まで)
*新潟県 上越市 高田:51.5ミリ(06時00分まで:1976年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*新潟県 糸魚川市 能生:57.0ミリ(06時00分まで:1976年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*新潟県 上越市 筒方:48.5ミリ(04時50分まで:1986年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*石川県 金沢市 医王山:44.5ミリ(02時30分まで:2004年の統計開始以来4月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:146.5ミリ(00時10分まで)
2位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:88.5ミリ(00時10分まで)
*青森県 青森市 青森大谷:47.5ミリ(12時50分まで:2003年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*新潟県 上越市 安塚:58.0ミリ(12時40分まで:1976年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*新潟県 糸魚川市 能生:67.5ミリ(13時40分まで:1976年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*新潟県 上越市 筒方:54.0ミリ(13時40分まで:1986年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*兵庫県 美方郡香美町 兎和野高原:54.5ミリ(08時50分まで:2006年の統計開始以来4月の観測史上1位)
きょう(2020年4月2日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 新発田市 赤谷:59.0ミリ
2位:岩手県 久慈市 下戸鎖:53.0ミリ
3位:岩手県 九戸郡洋野町 大野:51.5ミリ
4位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷:46.5ミリ
5位:岩手県 久慈市 久慈(クジ) 45.0ミリ
6位:青森県 東津軽郡平内町 大和山:43.0ミリ
7位:山形県 西置賜郡小国町 小国:42.5ミリ
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:21.9m/s(北北東:06時32分)
2位:東京都 三宅村 三宅島:19.7m/s(西:07時20分)
5位:東京都 新島村 新島:17.5m/s(西:12時03分:2003年の統計開始以来4月の観測史上1位)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:栃木県 那須郡那須町 那須高原:32.4m/s(西:05時08分)
2位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:29.5m/s(北北東:05時37分)
3位:福島県 白河市 白河:27.4m/s(北北西:08時07分)
*長野県 東御市 東御:19.1m/s(北:02時37分:2008年の統計開始以来4月の観測史上1位タイ)
きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:255cm(14時)
2位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:96cm(05時)
3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂:7cm(16時まで)
2位:青森県 青森市 酸ケ湯:6cm(09時まで)
2位:北海道 釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:6cm(16時まで)
24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:14cm(24時まで)
2位:北海道 釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:13cm(24時まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂:13cm(24時まで)
4位:福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:11cm(17時まで)
米沢アメダスでの最高気温は10.5℃(01時32分:-0.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(11.9℃:14時00分:-0.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高峰(10.5℃:01時05分:+0.8℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(7.1℃:02時18分:-1.1℃)、最高気温が平年より最も低かったのは左沢(9.5℃:02時17分:-1.9℃)です。
最高気温は、北海道の日本海側、関東地方とその周辺で平年より高めです。静岡県 熱海市 網代:22.4℃(14時35分:+6.5℃)です。岐阜県北部とその周辺、紀伊半島などで平年より低めです。岐阜県 飛騨市 神岡:8.1℃(14時39分:-5.0℃)、岐阜県 高山市 栃尾:6.2℃(00時02分:-5.0℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は3.2℃(23時58分:+2.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、村山(1.5℃:23時52分:+1.2℃)、金山(2.6℃:22時30分:+2.9℃)、狩川(2.7℃:23時48分:+0.7℃)に次いで、大井沢(3.2℃:23時06分:+5.5℃)とならび4番目に低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(7.8℃:08時43分:+5.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(6.4℃:23時31分:+7.4℃)です。
最低気温は、北海道の太平洋側、東北地方などで平年より高いです。北海道釧路地方 釧路市 中徹別:2.4℃(23時57分:+7.5℃)宮城県 伊具郡丸森町 丸森:8.5℃(23時52分:+7.5℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・・12.9℃(15時37分:+0.5℃)、7.7℃(24時00分:+5.1℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・11.4℃(00時46分:-1.0℃)、5.9℃(23時13分:+3.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・・19.4℃(12時06分:+3.2℃)、9.0℃(23時59分:+2.2℃)
【アメリカ音楽情報】
4月4日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Blinding Lights / The Weeknd
2位 The Box / Roddy Ricch
3位 Don't Start Now / Dua Lipa
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、そして今週(4/4)は第1位です。チャートイン17週目です。
ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“The Box”は、1/4:13位、1/11:3位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:1位、2/8:1位、2/15:1位、2/22:1位、2/29:1位、3/7:1位、3/14:1位、3/21:1位、3/28:1位、そして今週(4/4)は第2位です。チャートイン16週目です。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Don't Start Now”は、2/1:15位、2/8:9位、2/15:9位、2/22:6位、2/29:5位、3/7:5位、3/14:3位、3/21:2位、3/28:3位、4/4:3位です。チャートイン21週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Heartless”は、12/7:32位、12/14:1位、12/21:17位、12/28:26位、1/4:39位、1/11:20位、1/18:17位、1/25:18位、2/1:19位、2/8:19位、2/15:17位、2/22:17位、2/29:14位、3/7:13位、3/14:17位、3/21:21位、3/28:16位、4/4:4位です。チャートイン18週目です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Circles”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:4位、11/2:4位、11/9:3位、11/16:2位、11/23:2位、11/30:1位、12/7:1位、12/14:2位、12/21:2位、12/28:3位、1/4:5位、1/11:1位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:4位、2/8:3位、2/15:3位、2/22:3位、2/29:3位、3/7:3位、3/14:4位、3/21:5位、3/28:5位、4/4:5位です。チャートイン30週目です。
フューチャー(Future)フィーチャリング、ドレイク(Drake)の“Life Is Good”は、1/25:2位、2/1:2位、2/8:2位、2/15:2位、2/22:2位、2/29:2位、3/7:2位、3/14:2位、3/21:3位、3/28:4位、4/4:6位です。チャートイン11週目です。
“Adore You /Harry Styles”は、3/21:16位、3/28:7位、4/4:7位です。チャートイン16週目です。
“Intentions / Justin Bieber Featuring Quavo”は、2/22:11位、2/29:9位、3/7:11位、3/14:10位、3/21:10位、3/28:8位、4/4:8位です。チャートイン7週目です。
“Say So / Doja Cat”は、3/28:14位、4/4:9位です。チャートイン12週目です。
ドジャ・キャット(Amalaratna Zandile Dlamini)はアメリカの女性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1995年10月21日、ロサンゼルス(Los Angeles, California)生まれです。父親Dumisani Dlaminiは南アフリカの俳優、作曲家、映画プロデューサーです。映画“Sarafina!”で知られています。母親Deborah Elizabethはユダヤ系アメリカ人で、画家です。祖母もアーティストです。10代でピアノとダンスを学びました。Erykah Badu、Pharrell、Jamiroquai、PartyNextDoor、Drakeから影響を受けたそうです。
2014年にEP“Purrr!”とシングル発表。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2018年3月:Amala:138位:ー
(2)2019年11月:Hot Pink:17位:41位
本作は13枚目のシングルです。“Hot Pink”の5曲目に収録です。2020年1月24日リリースです。ホッとするような温かみと懐かしさを感じるダンス・ポップ・チューンです。途中に入るラップはスパイスのような感じです。ジワジワとヒットしています。
“Roxanne / Arizona Zervas”は、11/30:12位、12/7:5位、12/14:7位、12/21:6位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:5位、1/18:9位、1/25:9位、2/1:9位、2/8:8位、2/15:7位、2/22:7位、2/29:6位、3/7:6位、3/14:6位、3/21:7位、3/28:6位、4/4:10位です。チャートイン21週目です。
“Godzilla / Eminem Featuring Juice WRLD”は、2/1:3位、2/8:12位、2/15:20位、2/22:28位、2/29:36位、3/7:37位、3/14:42位、3/21:32位、3/28:23位、4/4:38位です。チャートイン10週目です。
セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)の“Loose You To Love Me”は、11/2:15位、11/9:1位、11/16:5位、11/23:8位、11/30:5位、12/7:6位、12/14:9位、12/21:13位、12/28:12位、1/4:18位、1/11:10位、1/18:10位、1/25:5位、2/1:10位、2/8:11位、2/15:11位、2/22:13位、2/29:21位、3/7:21位、3/14:27位、3/21:38位、3/28:31位、4/4:47位です。チャートイン23週目です。
セレーナ・ゴメス(Selena Marie Gomez)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優、エグゼクティブプロデューサーです。1992年7月22日、テキサス州(Grand Prairie, Texas)生まれです。父はメキシコ系アメリカ人のリカルド・ジョエルゴメス(17歳)、母はイタリア系の元舞台女優マンディー・ティフェイ(旧姓:コーネット:出産時16歳)です。5歳の時に両親は離婚、母に引き取られました。小学校と中学校は常日頃いじめられていたとインタビューで語っていると伝えられています。
母親の影響で、演技に興味を持ち女優を目指すようになります。7歳で子役として活動を始め、テレビドラマ『バーニー&フレンズ』のギアナ役でデビューを果たします。2003年には“スパイキッズ3-D:ゲームオーバー”の端役で映画デビュー。10代半ば、ディズニー・チャンネルのドラマ『スイートライフ』(原題: The Suite Life of Zack & Cody)にゲスト出演した後、ディズニー・チャンネルのドラマ 『ウェイバリー通りのウィザードたち』(Wizards of Waverly Place: The Movie)でのアレックス・ルッソ役でスターの座に着きます。
音楽では、2008年に“Selena Gomez & the Scene”というポップ・ロック・バンド(メンバー7人)をハリウッドで結成し、2009年〜2011年に3枚のアルバムを発表しました。
ソロでは、2013年7月19日、ファーストアルバム“Stars Dance”を発表し、8月10日付けの Billboard 200 で初登場第1位を記録しました。UKアルバムチャートでは最高位14位です。売上はアメリカで40万枚です。このアルバムからシングル2曲を発表しています。この内、“Come & Get It”は Billboard Hot 100 で最高位6位、UKシングルチャートで最高位8位です。売上はアメリカで300万枚、イギリス20万枚です。
2014年11月24日、コンピレーションアルバム“For You”を発表し、Billboard 200 で最高位24位、UKアルバムチャートで最高位64位です。このアルバムには“Selena Gomez & the Scene”の作品も収録されています。このアルバムからシングルカットされた“The Heart Wants What It Wants”は Billboard Hot 100 で最高位6位、UKシングルチャートで最高位30位です。売上はアメリカで140万枚です。
2015年10月9日、セカンドアルバム“Revival”を発表し、Billboard 200 では第1位、UKアルバムチャートでは最高位11位、売上はアメリカで41万枚です。このアルバムは11曲収録です。このアルバムからシングルカットされた6曲目収録の“Good for You (featuring ASAP Rocky)”は Billboard Hot 100 で最高位5位、UKシングルチャートで最高位23位、売上はアメリカで160万枚です。4曲目収録の“Same Old Love”は Billboard Hot 100 で最高位5位、UKシングルチャートで最高位81位です。売上はアメリカで140万枚です。さらに2016年にシングルカットされた3曲目収録の“Hands to Myself”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位14位、売上はアメリカで110万枚です。2曲目収録の“Kill Em with Kindness”は Billboard Hot 100 で最高位39位、UKシングルチャートで最高位35位です。
2017年に入り、通算11枚目のシングル“It Ain't Me (with Kygo)”は Billboard Hot 100 で最高位10位、UKシングルチャートで最高位7位です。この作品は Kygo のEPに収録です。
さらに、シングル“Bad Liar”と“Fetish (featuring Gucci Mane)”をリリースします。2017年10月には通算14枚目のシングル“Wolves / Selena Gomez & marshmello”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位20位、UKシングルチャートで最高位9位です。
2018年10月には通算15枚目のシングル“Back to You”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位18位、UKシングルチャートで最高位13位です。この曲は“13 Reasons Why”の“Season 2”に収録されました。
本作は通算17枚目のシングルです。10月23日リリースです。作詞曲は、Selena Gomez、Julia Michaels、Justin Tranter、Mattias Larsson、Robin Fredriksson です。2019年4月、新たな作品制作に取り組んでいることを発表していました。曲はクオリティの高いバラード・ポップ・チューンです。楽曲自体優れていますし、展開も聞き飽きさせない工夫がほどこされています。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 After Hours / The Weeknd
2位 Eternal Atake / Lil Uzi Vert
3位 My Turn / Lil Baby
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“After Hours”が初登場第1位です。
ザ・ウィークエンド(Abel Makkonen Tesfaye)は、カナダの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1990年2月16日、オンタリオ州・トロント(Toronto, Ontario)生まれです。そして市の東端のスカボロー地区(Scarborough)で育ちました。兄弟姉妹はいません。両親はエチオピア人の Makkonen Tesfaye と Samra Tesfaye です。1980年代後半、カナダへ移住しました。しかし、父親はまもなく家族を捨てます。それで、祖母と母親のもとで育ちます。母親は日本でいう産婦人科の看護士などの仕事をしていました。彼は祖母と住んでいる間にアムハラ語を学び、エチオピア正教会の礼拝に出席しました。
彼は父親について「6歳の時に会った記憶があります。11歳か12歳の時に再び会いました。その時には新しい家族と子供がいました。彼がどこに住んでいたのかさえ知りませんでした。彼は素晴らしい男だと思います。 私は彼を責めることがしませんでした。彼は虐待的でもなく、アルコール依存症でもありません。嫌いな人でもありませんでした。 彼はただそこにいなかっただけです」と語っています。「11歳でマリファナを喫煙し始め、その後より強力な薬物に移行しました。エクスタシー、オキシコドン、ザナックス、コカイン、サイロシビン、ケタミンなども使用。それを補うため万引きしたこともあります」とも語っています。
彼はトロントのスカボローにあるウェストヒル大学およびバーチマウントパーク大学に入学しましたが、2007年に中退です。その後トロントのパークデール地区に引っ越しました。
高校時代のドロップアウトで「週末に外出し家に帰らなかった」ことがステージネームの The Weeknd につながったとのことです。カナダのバンド The Weekend との関係で The Weeknd になりました。
2010年、“Loft Music”“The Morning”“What You Need”の3曲をインターネット上に公開し、話題となります。2011年3月21日、ファーストミックステープ“House of Balloons”(9曲収録)を発表します。これがファンからメディアまで高い支持を集め、ピッチフォーク・メディアではこの年(2011年)の年間ベスト・アルバム第10位となります。2011年8月18日、セカンドミックステープ“Thursday”(9曲収録)を発表、2011年12月21日、サードミックステープ“Echoes of Silence”(9曲収録)を発表し、いずれも高い評価を得ます。
2012年11月9日、メジャーレーベル(リパブリック・レコード)からのコンピレーションアルバム“Trilogy”を発表します。これは、3作のミックステープ収録曲に加え、ボーナス・トラックを追加したものです。結果3枚組となりましたが、Billboard 200 では最高位第4位をマーク、Billboard のR&Bアルバムチャートでは第1位をマークしています。カナダのアルバムチャートでは最高位第5位です。売上はアメリカだけで300万枚以上です。
2013年9月10日、ファーストスタジオアルバム“Kiss Land”(10曲収録)を発表し、Billboard 200 では最高位第2位をマーク、Billboard のR&Bアルバムチャートでは第1位をマーク、カナダのアルバムチャートでは最高位第2位、UKアルバムチャートで最高位12位です。アメリカでは50万枚の売上です。
アーティストからも注目された存在で、数多くの作品にフィーチャーされています。
自身のシングルは、2012年からリリースしています。2014年リリースの11枚目のシングル“Love Me Harder (with Ariana Grande)”は Billboard Hot 100 で最高位第7位です。売上はアメリカで130万枚、イギリスで40万枚です。これが初めてのトップ10ヒットです。
同年(2014年)発表の12曲目のシングル“Earned It”(映画“Fifty Shades Of Grey”挿入歌)は2015年には Billboard Hot 100 で最高位第3位、UKシングルチャートで最高位4位です。売上はアメリカで211万枚、イギリスで64万枚です。
2015年リリースの13曲目のシングル“The Hills”は Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでは最高位3位です。売上はアメリカで1000万枚、イギリスで40万枚です。
2015年リリースの14曲目のシングル“Can't Feel My Face”も Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位3位です。売上はアメリカで800万枚、イギリスで39万枚です。
2015年8月、セカンドアルバム“Beauty Behind the Madness”を発表します。14曲収録で、9曲目に“Earned It”が、5曲目に“The Hills”が、7曲目に“Can't Feel My Face”が収録されています。Billboard 200、UKアルバムチャート、カナダのアルバムチャートをはじめ各国で第1位となる大ヒットです。売上はアメリカで400万枚、イギリスで30万枚です。
2016年9月には17曲目のシングル“Starboy (featuring Daft Punk)”を発表し、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位2位です。売上はアメリカで800万枚、イギリスで26万枚です。
2016年11月には18曲目のシングル“I Feel It Coming (featuring Daft Punk)”発表し、Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位9位です。売上はアメリカで400万枚、イギリスで60万枚です。
2016年11月、3枚目のスタジオアルバム“Starboy”を発表します。18曲収録です。Billboard 200は1位、UKアルバムチャートは最高位5位、カナダのアルバムチャートは1位です。売上はアメリカで300万枚、イギリスで30万枚です。
2018年2月には24曲目のシングル“Pray For Me(with Kendrick Lamar)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位11位です。売上はアメリカで38万枚、イギリスで40万枚です。これは“Black Panther (soundtrack)”の14曲目に収録です。曲はウィークエンドらしいエレクトロニクスサウンドに彼特有のヴォーカルが乗る雰囲気のあるポップチューンです。アルバム全体を仕切るKendrick Lamarのラップが途中で入ります。
2018年3月30日、ファーストEP“My Dear Melancholy”を発表し、Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位3位です。売上はアメリカ11万枚、イギリスで6万枚です。6曲収録です。1曲目収録で4月10日に通算25曲目のシングルとして発表された“Call Out My Name”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位7位です。売上はアメリカ300万枚、イギリス40万枚です。スローテンポのバラードですが、まぎれもないウィークエンドの世界です。独特のヴォーカル、歪ませたサウンドなど、神がかっている感じです。
グラミー賞の受賞履歴です。
◎2016年:Best Urban Contemporary Album:Beauty Behind the Madness
◎2016年:Best R&B Performance:Earned It
◎2018年:Best Urban Contemporary Album:Starboy
2019年11月27日には通算28枚目のシングル“Heartless”を発表、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位10位です。売上はアメリカ100万枚、イギリス20万枚です。この曲はガールフレンドだった Bella Hadid と Selena Gomez について書かれた作品です。作詞曲は、Abel Tesfaye、Leland Wayne、Carlo Montagnese、Andre Proctorです。はじめは打ち込みビートをバックに淡々と歌いますが、やがて浮遊感漂うウィークエンドの世界が展開します。それでも少し感情を抑えたようにも聞こえます。アルバム“After Hours”の先行リードシングルです。
2019年11月29日には通算29枚目のシングルである“Blinding Lights”を発表します。Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートでは第1位です。売上はアメリカで100万枚、イギリスで60万枚です。これはアルバム“After Hours”からの2枚目のシングルです。曲はメルセデスベンツのCMで流されたほか、アメリカの女性モデルとの関係にも触れています。作詞曲は、Abel Tesfaye、Ahmad Balshe、Jason Quenneville、Max Martin、Oscar Holterです。アップテンポのビートに気持ち良いシンセサウンドにウィークエンドのヴォーカルが奥深さ・浮遊感を醸し出します。良い感じです。
2020年3月20日、4枚目のスタジオアルバム“After Hours”を発表します。14曲収録です。Deluxe bonus tracks は8曲です。ボーナストラックには Chromatics、Lil Uzi Vert、The Blaze、Johnny Jewel、OPNが参加しています。アルバムは、サイケデリックな素材をアートワークとしてのテーマにして、“Fear and Loathing in Las Vegas”“Joker”“Casino”“Uncut Gems”などのさまざまな映画からインスピレーションを得ていると説明しています。“Heartless”は7曲目、“Blinding Lights”は9曲目です。アルバム全体は落ち着いた良質なポップ作品という印象です。
リル・ウージー・ヴァート(Lil Uzi Vert)の“Eternal Atake”は、3/21:1位、3/28:1位、そして今週(4/4)は第2位です。チャートイン3週目です。
リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位です。チャートイン4週目です。
バッド・バニー(Bad Bunny)の“YHLQMDLG”は、3/14:2位、3/21:3位、3/28:3位、4/4:4位です。チャートイン4週目です。
“Kid Krow / Conan Gray”が初登場第5位です。
コナン・グレイ(Conan Lee Gray)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、ソーシャル・メディア・パーソナリティです。1998年12月5日、カリフォルニア州(Lemon Grove, California)生まれです。父親はアイルランド人、母親は日本人です。祖父が医療を必要したことから、生まれたばかりのコナンは家族とともに広島へ移住します。それで日本語を話せるようになります。広島には2年間住んだあと、カリフォルニアに戻ります。戻ったあとは日本語を話す必要がなくなり、いまでは話せなくなったそうです。両親はコナンが3歳の時に離婚。両親の離婚はコナンにかなりの衝撃を与えたようで、彼は離婚経験を詳しく述べています。父親が軍隊にいたため、グレイは幼年期に12回移住、6年生だけで3回移動しました。小学校では頻繁にいじめられます。アジアの血が入っていたからです。やがてテキサス州ジョージタウンに定住。そこから音楽やアートに影響されていきます。
2013年にはYouTubeで公式チャンネルを立ち上げ、動画の作成と配信を始めました。
2017年3月、デビューシングル“Idle Town”を自主リリース、Spotifyで1,400万以上の再生回数を記録、 YouTubeでも1,200万回以上再生されました。2018年11月16日にはEP“Sunset Season”を発表し、Billboard 200 で最高位116位です。テレビにも出演するなどして知られる存在となります。
本作はファーストアルバムです。3月20日リリースです。5曲収録です。コナンが過去に体験した差別・いじめ・貧困などがテーマです。混血であることでの人権に関わることもテーマです。1曲目の“Idle Town”は牧歌的でゆったりした気分にさせるアコースティック・ポップ・チューンです。彼の曲作りはテーマとは裏腹な感じです。
ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“Please Excuse Me For Being Antisocial”は、12/21:1位、12/28:3位、1/4:3位、1/11:2位、1/18:1位、1/25:2位、2/1:4位、2/8:1位、2/15:2位、2/22:1位、2/29:4位、3/7:5位、3/14:5位、3/21:6位、3/28:6位、4/4:6位です。チャートイン16週目です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:2位、11/30:3位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:4位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:3位、1/18:2位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:5位、2/15:5位、2/22:2位、2/29:6位、3/7:7位、3/14:9位、3/21:7位、3/28:8位、4/4:7位です。チャートイン29週目です。
ジェネイ・アイコ(Jhene Aiko)の“Chilombo”は、3/21:2位、3/28:5位、4/4:8位です。チャートイン3週目です。
“The Best Of Kenny Rogers: Through The Years / Kenny Rogers”が初登場第9位です。
ケニー・ロジャース(Kenneth Ray Rogers)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、俳優、レコードプロデューサー、起業家です。1938年8月21日、テキサス州 ヒューストン(Houston, Texas)生まれです。母親のLucille Lois (née Hester)(1910–1991)は看護士のアシスタントでした。父親の Edward Floyd Rogers(1904–1975)は大工でした。ケニーは8人の子どもの4番目でした。アイルランド系およびネイティブアメリカンの血を引きます。ケニーはウォートン小学校(Wharton Elementary School)に通い、ジェファーソン・デイビス高校(Jefferson Davis High School)(現在のノースサイド高校:Northside High School)を1956年に卒業しました。
アメリカを代表するアーティストです。活動のベースはカントリー歌手ですが、ジャンルを越えて幅広く愛された歌手でした。世界中で1億万枚のレコードを売り上げ、史上最高の音楽アーティストと言われることもあります。2013年、カントリーミュージックの殿堂入りです。
主なヒット曲です。順位はBillboard Hot 100、UKアルバムチャートです。
◎1977年:Lucille:5位:1位
◎1979年:Coward of the County:3位:1位
◎1980年:Lady:1位:12位
◎1983年:Islands in the Stream (with Dolly Parton):1位:7位
1985年には“We Are the World / USA for Africa”に参加しています。
グラミー賞は、1977年は“Best Male Country Vocal Performance”を“Lucille”で、1979年は“Best Male Country Vocal Performance”を“The Gambler”で、1988年は“Best Duo Country Vocal Performance”を“Make No Mistake She's Mine (w/ Ronnie Milsap)”で受賞しています。
温かく優しさ溢れる存在に多くの人たちから敬愛されました。
最近まで活動していましたが、2年前に体調を崩し、コンサートツアーをキャンセル、療養生活を送っていましたが、3月20日、老衰で亡くなりました(自然死)。81歳です。
本作は2018年9月21日発表のコンピレーションアルバムです。20曲収録です。
“Frozen II / Soundtrack”は、11/30:15位、12/7:3位、12/14:1位、12/21:7位、12/28:5位、1/4:9位、1/11:5位、1/18:5位、1/25:8位、2/1:11位、2/8:12位、2/15:18位、2/22:12位、2/29:11位、3/7:12位、3/14:15位、3/21:18位、3/28:10位、4/4:10位です。チャートイン19週目です。
【山形県で3人目の感染確認】
4月2日は、山形県で新たに1人の感染が確認されました。新庄市在住の60代男性です。3月26日に発熱を発症、3月31日には肺炎の症状が見られたため、医療機関に入院。4月1日、医療機関が保健所に相談、ウイルス検査の結果、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。症状は重いそうで、集中治療室で治療を受けています。3月17日〜20日、男性の息子が東京から新庄に帰省、その際息子には発熱があったそうです。
【国内の感染者数】(午前6時までに掲載)
4月1日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
北海道180人、青森県8人、秋田県7人、宮城県11人、山形県2人、福島県6人、茨城県42人、栃木県17人、群馬県20人、埼玉県104人、東京都587人、千葉県185人、神奈川県161人、長野県9人、山梨県9人、静岡県13人、愛知県183人、岐阜県31人、三重県11人、新潟県32人、石川県15人、富山県5人、福井県21人、滋賀県7人、京都府76人、大阪府278人、兵庫県162人、奈良県15人、和歌山県19人、岡山県5人、広島県6人、山口県6人、徳島県3人、香川県2人、愛媛県9人、高知県20人、福岡県78人、大分県29人、長崎県5人、佐賀県3人、熊本県15人、宮崎県3人、鹿児島県2人、沖縄県9人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官など70人・・・計2,495人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で3,207人です。
死者は、国内69人、クルーズ船11人です。69人の内訳は、北海道7人、茨城県2人、群馬県1人、埼玉県3人、東京都16人、千葉県1人、神奈川県6人、愛知県19人、大阪府2人、兵庫県11人、和歌山県1人です。
4月1日は、宮城県で新たに4人の感染が確認されました。いずれも仙台市内在住で、3月20日の夜から深夜にかけて仙台市青葉区の飲食店“HUB仙台一番町四丁目店”を利用していました。この店での集団感染が発生したとみられ、仙台市の郡市長は厚生労働省にクラスター対策班の派遣を要請したことを記者会見で発表しました。
4月1日は、福島県で新たに2人の感染が確認されました。
1人は、福島市在住の70代の女性です。3月31日に感染が確認された70代男性の妻です。
もう1人は、南相馬市の50代の男性です。症状が出始めたのは3月24日です。3月20日、東京のライブハウスに日帰りで行きましたが、詳しい感染経路は保健所で調べています。
2020年4月1日(水曜日)曇りで日差すも時々小雨 昼前は曇りで日差す 午後からは曇り時々雨 夕方から小雨時々雨 夜遅くは本降りの雨
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【一夜明けて】
悔しさがあったのか、午前4時頃に目をさましたあとは寝付けず、パソコンに向かいました。
午前6時すぎ、山形新聞の記事に目を通します。記事によると、感染した女性は県内の感染症指定医療機関に入院したそうです。県庁での記者会見では、女性の両親が山形県に向かっており、神奈川県内の医療機関に入院するという話もありましたが、それはありませんでした。
女性の宿泊先がわかりました。我が家から約1.7kmです。
新聞では、米沢ドライビングスクールでの対策について「かなり配慮されていた」という教習生のインタビューを掲載していました。しかし、米沢ドライビングスクールの社長が言う「一番恐れていたこと」が大きな文字になっていました。米沢ドライビングスクールでは相当な対策を講じていましたが、防ぐことはできませんでした。
潜伏期間を考えますと、こうした対策には限界があると言わざるを得ません。
山形県内には28の教習所があるそうです。これまでも県外から免許合宿で訪れた複数の人から相談が寄せられ、2人に対してPCR検査を実施しましたが、陰性でした。
こうした中、酒田市の教習所は3月に入り、県外からの受付を停止したそうです。
春休みであるこの時期、特に県外からの免許合宿が多いです。米沢ドライビングスクールでは3月31日の時点で、300人ほどの教習生の内260人ほどが県外からの免許合宿者でした。なぜこれほどまでに多いのでしょうか。
至れり尽くせりのサービスがあるからです。基本的に教習料金が安いです。集中して講習を受けますので、期間もかかりません。米沢ドライビングスクールの場合、施設内にテニスコート・多目的ホール・ビリアードなどを備えており、待ち時間も楽しく有意義に過ごすことができます。宿泊場所は数ヵ所準備しています。校内寮もありますが、マンションタイプの寮、ペンション、ビジネスホテルなどいろんなタイプがあります。自炊もできます。そして、期間中1回ですが、牛ステーキディナーのご招待もあります。季節によってはさくらんぼのプレゼントも。
これだけサービスに力を入れるのは、地元の人だけではビジネスとして厳しいものがあるからでしょうか。地元だけで経済をまわすことができないと考えますと、非常に複雑です。首都圏の電力を福島の原発(東北地方)で賄っていた構図と近いものを感じます。日本社会全体の歪みとも言えます。
なお、山形県では感染した女性に対し「完治するまで全力で応援する」としています。
【おいで休館】(午前10時までに掲載)
今回の感染で、置賜総合文化センター内に設置されている避難者支援センター“おいで”は、4月1日から当面の間(現在のところ2週間程度)休館となりました。
午前9時25分すぎ、“おいで”の方から電話で連絡をいただきました。
同様に、米沢市内の公共施設も休館となりました。児童会館などに加えて、市営体育館や米沢市内各地域のコミュニティセンターも休館です。これで、毎週水曜日に万世コミュニティセンターにて開かれている“きっさ万世・お茶会”は、3月から中止していましたが、4月も当面中止が続きます。新型コロナウィルスは避難者支援にも大きな影響を及ぼしています。非常につらいです。
市役所の窓口業務は通常どおり行っています。
【米沢市内は】
下の写真は午前10時36分撮影の松が岬公園です。家を出る時には小雨が降っていました。それでも自転車で出掛けました。撮影時は小雨はやみ、日が差すこともありました。午後になりますと、上空は完全に雲に覆われます。そして小雨が降り始めます。雨脚は次第に強くなり、夜遅くは本降りの雨です。

自転車で移動した時の米沢市内は、皆さん落ち着いている感じです。ただ、マスク着用の割合が多くなった感じです。やっぱり一昨日(3月30日)までの雰囲気とはまったく違います。雰囲気が重くなった感じです。
撮影ポイント脇の伝国の杜はクローズです。施設内のカフェも閉店です。明かりは無く、ブラインドで中はほとんど見えません。
私の松が岬公園撮影は・・・とも考えましたが、運動目的のジョッキング等は自粛の対象外ですし、逆に適度な運動は必要です。また、いわゆる「3密」には該当せず、さらには地域の情報をお伝えするという明確な目的がありますので、続けたいと考えます。ただ、松が岬公園への移動は、原則最短ルートとし、最短ルートから外れる場合も、生活必需品や食料などの買い物で、最短ルートに近いスーパーやコンビニ立ち寄るだけにします。
【非常に激しい雨が降った地点も】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。
昨夜(3月31日)は宮崎県沖に位置していた前線を伴った低気圧ですが、正午は高知県沖、夕方6時は愛知県沖、夜9時には静岡県沖と関東地方近海の2つに分離しました。低気圧は発達しています。夜9時には、低気圧周辺での等圧線の間隔が狭くなってきました。
未明から西日本を中心に雨です。午前4時台には土佐清水市で非常に激しいが降りました。朝から昼前は西日本から東北地方の一部でも雨です。夕方は東北地方から中国・四国地方の広い範囲で雨です。夕方、青ヶ島で非常に激しい雨が降りました。夜遅くは北海道の南東部、東北地方から北陸地方の広い範囲で雨です。雨の中心は東北地方に移りました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:64.5ミリ(04時50分まで)
2位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:51.5ミリ(16時56分まで)
3位:高知県 室戸市 室戸岬:29.0ミリ(11時17分まで)
4位:高知県 室戸市 佐喜浜:25.5ミリ(10時19分まで)
5位:東京都 利島村 利島:23.5ミリ(20時08分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:104.5ミリ(05時20分まで)
2位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:63.5ミリ(17時00分まで)
3位:高知県 室戸市 佐喜浜:54.0ミリ(11時10分まで)
*新潟県 上越市 筒方:23.0ミリ(24時00分:1986年の統計開始以来4月の観測史上1位)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:133.0ミリ(05時40分まで)
2位:高知県 室戸市 佐喜浜:68.5ミリ(11時50分まで)
3位:和歌山県 新宮市 新宮:68.0ミリ(16時10分まで)
*新潟県 上越市 筒方:33.0ミリ(24時00分まで:1986年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*石川県 金沢市 医王山:31.0ミリ(23時00分まで:2004年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*兵庫県 美方郡新温泉町 温泉:32.0ミリ(18時30分まで:2007年の統計開始以来4月の観測史上1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:152.5ミリ(10時20分まで)
2位:和歌山県 新宮市 新宮:79.0ミリ(18時50分まで)
*新潟県 上越市 筒方:38.0ミリ(24時00分まで:1986年の統計開始以来4月の観測史上1位タイ)
*石川県 金沢市 医王山:44.0ミリ(24時00分まで:2004年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*兵庫県 美方郡新温泉町 温泉:48.5ミリ(22時00分まで:2007年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*兵庫県 美方郡香美町 兎和野高原:39.5ミリ(21時40分まで:2006年の統計開始以来4月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:173.0ミリ(09時40分まで)
2位:三重県 尾鷲市 尾鷲:120.0ミリ(18時30分まで)
3位:東京都 小笠原村 父島:106.0ミリ(07時30分まで)
4位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:98.0ミリ(20時20分まで)
5位:和歌山県 新宮市 新宮:94.5ミリ(19時30分まで)
6位:徳島県 勝浦郡上勝町 福原旭:90.0ミリ(21時30分まで)
7位:高知県 室戸市 佐喜浜:89.5ミリ(17時50分まで)
8位:高知県 室戸市 室戸岬:88.0ミリ(17時00分まで)
9位:東京都 大島町 大島:85.5ミリ(23時40分まで)
10位:高知県 高岡郡佐川町 佐川:85.0ミリ(14時40分まで)
10位:静岡県 伊豆市 天城山:85.0ミリ(23時30分まで)
きょう(2020年4月1日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:147.5ミリ
2位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:89.0ミリ
3位:和歌山県 新宮市 新宮:87.0ミリ
4位:徳島県 勝浦郡上勝町 福原旭:86.5ミリ
5位:東京都 大島町 大島:85.0ミリ
6位:静岡県 伊豆市 天城山:84.5ミリ
7位:三重県 尾鷲市 尾鷲:80.0ミリ
8位:神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根:79.5ミリ
9位:高知県 室戸市 佐喜浜:78.0ミリ
10位:鳥取県鳥取市鹿野、高知県室戸市室戸岬:72.5ミリ
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 西之表市 種子島:20.5m/s(西北西:15時26分)
2位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:18.6m/s(西南西:22時46分)
3位:長崎県 長崎市 野母崎:18.4m/s(北北西:10時03分)
*岡山県 勝田郡奈義町 奈義:16.1m/s(北:16時45分:1977年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*高知県 吾川郡いの町 本川:7.4m/s(北西:21時1分:1979年の統計開始以来4月の観測史上1位タイ)
*高知県 香美市 大栃:8.0m/s(東北東:20時02分:1978年の統計開始以来4月の観測史上1位タイ)
*福岡県 朝倉市 朝倉:8.8m/s(北:14時47分:1977の統計開始以来4月の観測史上1位年タイ)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:27.3m/s(西南西:22時00分)
2位:滋賀県 大津市 南小松:27.0m/s(北西:20時22分)
3位:兵庫県 神戸市中央区 神戸:26.5m/s(北西:19時08分)
*岡山県 勝田郡奈義町 奈義:25.3m/s(北北東:16時52分:2008年の統計開始以来4月の観測史上1位)
*高知県 吾川郡いの町 本川:20.2m/s(北西:21時50分:2009年の統計開始以来4月の観測史上1位)
米沢アメダスでの最高気温は15.8℃(13時01分:+5.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(17.1℃:13時03分:+5.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは浜中(16.4℃:12時52分:+5.9℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(9.9℃:11時31分:+2.0℃)です。
最高気温は、北海道から東北地方と新潟県にかけて平年より高いです。北海道上川地方 上川郡東川町 東川:16.5℃(14時25分:+11.2℃)、北海道空知地方 深川市 深川:15.8℃(12時54分:+10.4℃)です。
関東地方とその周辺、西日本で平年より低めの地点多いです。
米沢アメダスでの最低気温は7.9℃(05時23分:+7.3 ℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(2.3℃:00時26分:+4.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(10.1℃:24時00分:+7.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは尾花沢(8.5℃:00時16分:+8.7℃)です。
最低気温は、北海道から中国・四国地方にかけて平年より高いです。北海道日高地方 日高郡新ひだか町 三石:7.4℃(00時04分:+11.4℃:6月上旬並み)、岩手県 盛岡市 薮川:4.8℃(00時59分:+10.3℃)、新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:10.4℃(24時00分:+10.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・・13.6℃(11時39分:+1.5℃)、7.8℃(05時09分:+5.4℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・15.0℃(13時44分:+3.0℃)、8.8℃(04時54分:+6.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・・12.9℃(15時45分:-3.1℃)、9.3℃(01時08分:+2.7℃)
【桜の開花情報:福島で満開】
気象庁による桜(ソメイヨシノ)の開花情報です。
鹿児島:4月1日:平年より6日遅く、昨年より7日遅い
新潟 :4月1日:平年より8日早く、昨年より4日早い
気象庁は「福島で桜(ソメイヨシノ)が満開になった」と発表しました。九州地方と四国地方では満開になっておりません。そのほか西日本では多くの地点で満開になっていないです。ビックリしました。ただ、信夫山公園桜まつりが中止になりました。
気象庁による桜(ソメイヨシノ)の満開情報です。
岡山 :3月31日:平年より6日早く、昨年より5日早い
松江 :3月30日:平年より9日早く、昨年より2日早い
鳥取 :3月31日:平年より7日早く、昨年より4日早い
京都 :3月30日:平年より6日早く、昨年より7日早い
和歌山:3月31日:平年より4日早く、昨年より1日早い
名古屋:4月01日:平年より2日早く、昨年より3日早い
岐阜 :4月01日:平年より3日早く、昨年より1日早い
津 :3月31日:平年より5日早く、昨年より3日早い
東京 :3月22日:平年より12日早く、昨年より5日早い
水戸 :3月31日:平年より8日早く、昨年より5日早い
前橋 :3月26日:平年より11日早く、昨年より12日早い
熊谷 :3月25日:平年より11日早く、昨年より10日早い
横浜 :3月28日:平年より6日早く、昨年より4日早い
金沢 :4月01日:平年より9日早く、昨年より5日早い
福井 :3月31日:平年より9日早く、昨年より5日早い
福島 :4月01日:平年より12日早く、昨年より7日早い
山形県酒田市は、酒田市内の日和山公園の桜(ソメイヨシノ)が開花した、と発表しました。
【3月の天気】
3月の天気を振り返ります。3月も全般に暖かな印象です。冬に逆戻りの日があれば、全国では7月並みの気温を観測した地点もありました。3月14日、東京では桜が開花した日に雪が降りました。東京では3月29日にも雪が降りました。3月22日は関東地方で夏のような暑さになりました。3月27日も各地で記録的高温でした。
低気圧が日本付近を通過するたびに気温の変化は大きくなり、暑くなったかと思うと、雪が降ったりしました。3月は2つの低気圧がペアになって日本付近を通過することがありました。
桜の開花は例年よりかなり早いですが、九州地方では平年より遅い地点もあります。暖冬の影響です。
**********
米沢アメダスの観測データで3月の天気を振り返ります。
3月の最高気温の平均値は10.5℃です。これは平年(7.1℃)より3.4℃も高いです。
3月19日の最高気温20.8℃は1976年の統計開始以来3月の観測史上高い方から3位です。
3月の最低気温の平均値は0.0℃です。これは平年(-1.7℃)より1.7℃高いです。
3月10日の最低気温6.0℃は1976年の統計開始以来3月の観測史上高い方から2位です。
3月の平均気温は5.1℃です。これは平年(2.5℃)より2.6℃高いです。また、1976年の統計開始以来3月の観測史上高い方から1位です。
3月の総降水量は57.5ミリです。これは平年(76.7ミリ)の75%です。
3月の総日照時間は143.3時間です。これは平年(139.4時間)の103%です。
3月の総降雪量は13cmです。これは平年(98cm)の13%です。
**********
このあとご紹介する6つの図は、気象庁発表のものです。全国のアメダス観測地点での観測データについて、平年差を地図上にプロットして分布図にしたものです。
下の図は、平均気温での平年差分布図です。左が3月1日〜30日の30日間で、右は3月2日〜31日の30日間です。全国的に平年よりかなり高いです。

下の図は、総降水量での平年差分布図です。左が3月1日〜30日の30日間で、右は3月2日〜31日の30日間です。九州地方などを除き、全国的に平年より多めだった地点が多いです。

下の図は、合計日照時間での平年差分布図です。左が3月1日〜30日の30日間で、右は3月2日〜31日の30日間です。日本海側で平年よりやや多めです。

気象庁発表の3月の天候をご紹介します。これは主要アメダス153地点の観測データを基にした速報値です。
《特徴》
●北・東・西日本では、気温がかなり高かった
北・東・西日本では、南から暖かい空気が流れ込みやすかったため、気温がかなり高かった。北日本では、3月としては1946年以降で1位の高温となった。
●降水量は、北日本太平洋側でかなり多かった
低気圧や前線、湿った空気の影響を受けやすかったため、降水量は北日本太平洋側でかなり多く、北・西日本日本海側と東日本太平洋側、沖縄・奄美で多かった。
●北・西日本と東日本日本海側では、日照時間が多かった
北・西日本と東日本日本海側では、高気圧に覆われやすかったため、日照時間は多かった。
1 概況
高気圧と低気圧が日本付近を交互に通過し、全国的に天気は数日の周期で変化した。低気圧は日本海から北日本付近や本州南岸を通過しやすく、北日本と東日本太平洋側、西日本日本海側、沖縄・奄美では、低気圧や前線、南からの湿った空気の影響で月降水量が多く、北日本太平洋側ではかなり多くなった。特に日本海から北日本付近にかけては、たびたび低気圧が発達しながら通過し、北日本を中心に大雨や暴風、高波となった日もあった。一方、全国的に上旬は低気圧の影響を受けやすかったが、中旬以降は大陸から移動してきた高気圧に覆われて晴れた日が多かったため、月間日照時間は北・西日本と東日本日本海側では多かった。
気温は、中旬に大陸から寒気が流れ込んで、沖縄・奄美を中心に平年を下回る時期もあった。また、29日は南岸低気圧の影響で東日本を中心に寒気が流れ込み、大雪となった所があった。全体としては、冬型の気圧配置は現れにくく、南から暖かい空気が流れ込みやすかったため、気温は全国的に高く、北・東・西日本ではかなり高くなった。特に北日本では、月平均気温平年差が+2.5℃となり、3月としては1946年以降で1位の高温となった。
2 気温、降水量、日照時間等の気候統計値
(1)平均気温
北・東・西日本でかなり高く、沖縄・奄美で高かった。秋田(秋田県)、新潟(新潟県)、彦根(滋賀県)等の26地点で月平均気温の高い方からの1位の値を更新し、山形(山形県)、長野(長野県)、神戸(兵庫県)等の12地点で1位タイの値を記録した。


(2)降水量
北日本太平洋側でかなり多く、北・西日本日本海側、東日本太平洋側及び沖縄・奄美で多かった。東日本日本海側と西日本太平洋側では平年並だった。
(3)日照時間
北・西日本と東日本日本海側で多かった。東日本太平洋側と沖縄・奄美では平年並だった。
(4)降雪・積雪
降雪の深さ月合計は北・東・西日本日本海側でかなり少なく、北・西日本太平洋側で少なかった。東日本太平洋側では平年並だった。
月最深積雪は北・東日本太平洋側で多い地点があったが、全国的に少ない地点が多かった。
【山形県で2人目の感染確認】
4月1日は、山形県で新たに1人の感染が確認されました。
上山市在住の60代男性です。上山市内にある宿泊施設で調理を担当する従業員です。
男性は発症する前の1か月間、海外への渡航歴や県外への行動歴はない、と言っています。
3月23日、午前中は調理場で仕事をするも、全身にけん怠感が出たため、午後から仕事を休みました。その後、体調がよくなったため、3月24日から27日まで出勤し、仕事をしました。
3月28日、午前中は調理場で仕事をするも、38度台の発熱を発症し、午後から仕事を休み、医療機関の往診を受けます。3月30日も熱が下がらないため、保健所に相談。新型コロナ感染症外来を受診し、新型ウイルスの検査を受けます。この時は陰性でした。3月31日、県内の感染症指定医療機関に入院、再び検査を行った結果、陽性でした。
県外への移動歴のない人が感染しました。感染経路は現在のところ不明です。2回目の検査で陽性がわかりました。厄介な例と言えます。
【国内の感染者数】(午前6時までに掲載)
3月31日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
北海道176人、青森県8人、秋田県6人、宮城県7人、山形県1人、福島県4人、茨城県24人、栃木県14人、群馬県19人、埼玉県100人、東京都521人、千葉県171人、神奈川県142人、長野県8人、山梨県6人、静岡県11人、愛知県178人、岐阜県25人、三重県11人、新潟県31人、富山県2人、石川県13人、福井県20人、滋賀県7人、京都府69人、大阪府244人、兵庫県148人、奈良県11人、和歌山県18人、岡山県4人、広島県6人、山口県6人、徳島県3人、香川県2人、愛媛県9人、高知県17人、福岡県46人、大分県29人、長崎県2人、佐賀県2人、熊本県14人、宮崎県3人、鹿児島県1人、沖縄県9人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官など66人・・・計2,228人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で2,940人です。
死者は、国内66人、クルーズ船11人です。66人の内訳は、北海道7人、群馬県1人、埼玉県2人、東京都16人、千葉県1人、神奈川県6人、愛知県19人、大阪府2人、兵庫県11人、和歌山県1人です。
3月31日は、宮城県で新たに1人の感染が確認されました。仙台市在住の40代会社員男性です。男性は3月19日と20日、仕事で東京に行きます。3月22日、37度の発熱やけん怠感などの症状が出ます。3月22日〜25日は仕事で札幌市に滞在します。移動は航空機と電車を利用しました。3月24日から26日にかけてはせきやたんなどの症状も出ます。3月26日から仕事を休みました。3月30日に医療機関を受診、さらに帰国者・接触者外来を受診し、3月31日になって新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。
これも症状が出てから4日間も行動していた例になります。「仕事は休めない」という意識や会社の体質なのでしょうか。とても残念です。記者会見した仙台市の郡市長は「市内では3日連続で患者が確認され、状況が厳しさを増していると感じている。みなさんの行動を変えていただくことが感染拡大の防止につながる」などと訴えた・・・と報道機関が伝えています。
HOME
2020年3月29日〜31日 2020年4月3日〜6日 |