日記倉庫 

2020年4月7日〜9日


2020年4月9日(木曜日)晴れたり曇ったり

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【西風冷たく肌寒い】
 下の写真は午前10時40分〜41分撮影の松が岬公園です。青い空に雲が浮かんでいます。お堀の水面は少し波だっています。写真左ではお堀の内側で、1本の早咲きの桜が咲いてきました。

  

 朝から青空は覗いていますが、雲の多い天気です。松が岬公園に着いた頃には青空の面積は広がりましたが、昼頃から午後にかけては再び雲が多めになりました。午後2時頃からは再び雲が少なくなっています。
 西からの風が冷たいです。きょう(4月9日)は肌寒い1日です。


【北海道で記録的降雪】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 昨夜東北地方を通過した小さな低気圧、午前6時には襟裳岬の南方沖、午前9時には前線を伴い、夕方6時には北海道の南東沖、夜9時には納沙布岬の東方沖に移動です。この低気圧は寒気をもたらしました。昨夜は日本海北部にいた小さな低気圧、解説では寒冷渦をもたらしたとのことです。きょう(4月9日)も動きは鈍く、夜9時は北海道西方の日本海です。午後3時には関東地方にも小さな低気圧が発生しました。夜9時は千葉県付近です。
 午前中は東北地方太平洋側南部から九州地方でよく晴れました。夕方は東北地方南部から関東地方で日差しが遮られました。九州地方南部も雲に覆われてきました。
 未明は北海道から新潟県にかけて雨や雪です。午前中から午後は北海道の一部でまとまった雨や雪です。東北地方の日本海側もところどころで雨です。夕方から夜は関東地方北部でまとまった雨です。
 北海道では午後から夜にかけて南東部を中心にこの時期としては記録的降雪となり、20cm以上の雪が新たに積もったところもあります。
 先島諸島や沖縄本島は、未明から午後にかけて、断続的に雨が降り続きました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:21.5ミリ(12時14分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 宮古島市 宮古島:29.5ミリ(13時50分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 石垣市 石垣島:40.5ミリ(17時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県 宮古島市 宮古島:30.5ミリ
◎最大風速・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:16.8m/s(北:09時11分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:21.1m/s(北北東:03時02分)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 根室地方 根室市 厚床:22cm(18時まで:1986年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量タイ
2位:北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:16cm(06時まで)
3位:北海道 根室地方 根室市 根室:15cm(20時まで:1999年の統計開始以来4月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
3位:北海道 根室地方 野付郡別海町 別海:15cm(18時まで)
5位:北海道 釧路地方 厚岸郡厚岸町 太田:14cm(17時まで)
6位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:13cm(09時まで)
7位:北海道 十勝地方 帯広市 帯広泉:12cm(10時まで)
7位:北海道 釧路地方 釧路市 中徹別:12cm(16時まで:1989年の統計開始以来4月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
9位:北海道 十勝地方 中川郡本別町 本別:10cm(12時まで:1986年の統計開始以来4月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量タイ
9位:北海道 釧路地方 川上郡標茶町 標茶:10cm(17時まで)
*北海道 釧路地方 釧路市 釧路:7cm(16時まで:1999年の統計開始以来4月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量タイ

 6時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 根室地方 根室市 厚床:27cm(19時まで)
2位:北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:21cm(09時まで)
10位タイ:北海道 十勝地方 中川郡本別町 本別:14cm(13時まで:1986年の統計開始以来4月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
10位タイ:北海道 釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:14cm(15時まで:1987年の統計開始以来4月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え

 12時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 根室地方 根室市 厚床:27cm(24時まで)
2位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:21cm(14時まで)
2位:北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:21cm(15時まで)
*北海道 十勝地方 中川郡本別町 本別:15cm(18時まで:1986年の統計開始以来4月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 根室地方 根室市 厚床:27cm(24時まで)
2位:北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:24cm(24時まで)
3位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:21cm(24時まで)
4位:北海道 十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:20cm(24時まで)
5位:北海道十勝地方広尾郡大樹町大樹、北海道釧路地方厚岸郡厚岸町太田:19cm(24時まで)
7位:北海道十勝地方帯広市帯広泉、北海道根室地方野付郡別海町別海:18cm(24時まで)
9位:北海道 根室地方 根室市 根室:17cm(24時まで)
10位:北海道釧路地方白糠郡白糠町白糠、北海道釧路地方川上郡標茶町標茶:16cm(24時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は12.3℃(11時02分:-1.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、飛島(12.7℃:13時38分:0.0℃)、東根(12.6℃:11時03分:-1.8℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは、金山(7.4℃:16時11分:-4.4℃)です。

 最高気温は、北海道の北部・東部で平年より平年よりかなり低いです。北海道網走・北見・紋別地方 北見市 留辺蘂:-1.5℃(14時35分:-9.4℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は4.1℃(24時00分:+1.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.3℃:23時53分:-0.1℃)、最低気温が平年より最も低かったのは左沢(0.4℃:23時55分:-0.8℃)と東根(0.9℃:23時41分:-0.8℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(5.0℃:10時39分:+0.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(3.3℃:23時44分:+2.9℃)です。

 最低気温は、西日本で平年より低めの地点が多いです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・・15.1℃(13時34分:+1.2℃)、5.7℃(05時46分:+1.6℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・12.4℃(13時50分:-2.1℃)、5.8℃(04時46分:+1.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・・20.2℃(12時36分:+2.3℃)、8.0℃(23時04分:-0.3℃)

 

【音訳にも】
 この“ひとりごとダイアリー”では、米沢市のボランティア団体“サークルひびき”を何度か紹介しました。
 “サークルひびき”は、視覚障がい者のために“広報よねざわ”(米沢市が月2回発行)の音訳活動を行っています。また、米沢市社会福祉協議会が発行している広報誌(米沢市社協だより ほのぼの)も音訳しています。また、音訳のスキルアップを目的に毎年、朗読会を開催しています。私も朗読会には3回参加しました。昨年は(2019年)はこれらの長年にわたる活動が評価され、“サークルひびき”は“愛の鳩賞”に選ばれました。
 さて、メンバーで高畠町在住のOさんが発信した情報を拝見し、「こんなところにも・・・」と思いました。
 音訳は米沢市内の公共施設で行われます。しかし、施設は休館中です。“サークルひびき”にとっては一大事です。“サークルひびき”ではいろいろ検討されたのでしょう。「英断」と表現されるほどの検討だったようです。そして、それぞれのメンバーの自宅で収録することにしたのです。機材を持ち回ってのリレー収録です。
 Oさんも自宅で収録。普段ならメンバー同士で収録についてチェックし合うことができるのですが、それができません。収録は緊張を伴ったそうです。収録後のチェックも神経を使ったと思われます。情報から、Oさんの収録は無事に終わったようです。良かった!!
 Oさんいわく「孤高のテレワーク」。そして「達成した気分」と表現しています。

 

【緊急アンケート】
 山形県内の7つのNPO中間支援団体は“新型コロナウイルス感染拡大への対応及び支援に関する山形県内NPO法人緊急アンケート”を行うことになり、インターネット上でアンケート募集を始めました。
 早速、私もアンケート・フォームを使って回答しました。
 まず、この緊急アンケートですが、タイトルから対象は「NPO法人」だけに感じますが、実際の対象は「山形県内NPO法人及び市民活動団体」です。つまり任意団体でも良いのです。それで私も回答したわけです。
 アンケートはNPO法人の運営という視点によるもの、とみました。今、感染拡大によって、事実上経済活動が制限されています。観光をはじめ、あらゆる職種で、売上の大幅な低下により、経営の危機に直面しているところは数え切れないほどあります。NPO法人も同じです。運営できなければ、活動(事業)を継続することはできません。そういう意味では、アンケートの趣旨は理解できます。活動の種類によっても異なりますが、事業が休止になることで、地域社会に大きな影響を及ぼすことだってあります。
 しかし、それだけで良いのか、とも思いました。
 感染拡大防止のため、人と接することまで控えるように要請されています。これは仕方ないことです。しかし、人と人とのつながりが断たれようとしているのです。このままでは、地域コミュニティの崩壊、社会の崩壊に向かってしまいます。東日本大震災では「絆」という言葉が盛んに使われました。今は封印です。終息した時に私たちが見るものは、「絆」が崩壊した社会であり、荒廃した世界!!
 そう考えた時、NPOの存在意義とは何かを考える時です。それは、1つのNPOだけでなく、山形のNPOの英知を結集して、生み出されるものです。今はまさに、NPOの力が試されている時なのです。
 それが緊急アンケートから見えたものです。アンケートでは、このことを長々とした文章で答えました。

 

【山形県で新たに5人】
※注:感染者情報で事業者名が記載されていますが、これは、山形県など自治体が公表したもの、事業者自身が公表したもの、報道機関が報道したものに基づいているものです。
 4月9日は、山形県で新たに5人の感染が確認されました。
 鶴岡市は1人です。20代男性です。勤務先は協同電子工業(鶴岡市:10日公表)ですが、最上地方の取引先工場に出向して製造業務を行っていました。4月5日に感染が確認された鶴岡市在住の20代男性(3月20日に集団感染(クラスター)が発生した仙台市青葉区の「HUB仙台一番町四丁目店」を訪れていました)の友人です。男性は3月26日、この友人を自宅に泊めていました。
 高畠町は3人です。50代男性、80代男性、70代女性です。3人は4月6日に感染が確認された高畠消防署に勤務する20代男性の同居家族です。この内、50代男性の勤務先はサクサプレシジョン(米沢市中田町)です。親会社が公表しました。
 山形市で初めて感染が確認されました。山形市内の飲食店に勤務する20代女性です。3月31日に発熱が出ました。感染経路は調査中です。
 初めて感染が確認されたことを受けて、山形市は対応を一層強化しました。桜が満開の霞城公園は明日(4月10日)から桜のシーズンが終わるまで閉鎖です。一方、4月2日に私が訪問した復興ボランティア支援センターやまがたは4月8日「感染拡散の防止のため、関係者以外の訪問を当面お断りしております」と発表しました。

 

【国内の感染者数】(午前7時までに掲載)
 4月8日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
 北海道208人、青森県12人、秋田県11人、宮城県34人、山形県22人、福島県29人、茨城県77人、栃木県26人、群馬県29人、埼玉県250人、東京都1,338人、千葉県324人、神奈川県356人、長野県19人、山梨県25人、静岡県30人、愛知県280人、岐阜県77人、三重県13人、新潟県39人、富山県14人、石川県66人、福井県72人、滋賀県26人、京都府155人、大阪府524人、兵庫県248人、奈良県30人、和歌山県34人、岡山県14人、広島県24人、山口県17人、徳島県3人、香川県3人、愛媛県25人、高知県39人、福岡県224人、大分県41人、長崎県13人、佐賀県11人、熊本県22人、宮崎県16人、鹿児島県4人、沖縄県39人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官など84人・・・計4,961人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で5,673人です。
 死者は、国内105人、クルーズ船11人です。105人の内訳は、北海道9人、茨城県2人、群馬県1人、埼玉県5人、東京都35人、千葉県1人、神奈川県7人、愛知県21人、岐阜県1人、福井県2人、大阪府6人、兵庫県12人、和歌山県1人、愛媛県1人、福岡県1人です。

 4月8日は、宮城県仙台市で新たに1人の感染が確認されました。30代男性(自営業)です。3月、東京から来た10人以上の客を接客したということです。4月2日に発熱などが出ます。4月4日に熱は下がるも、4月6日に再び発熱やけん怠感、のどの痛みなどが出ます。4月8日の検査で感染が確認されました。濃厚接触者は同居している妻と子どもの3人です。

 4月8日は、福島県で新たに5人の感染が確認されました。
 福島市在住が2人です。1人は4月7日に感染が確認された二本松郵便局に勤務する50代の男性の同居家族です。もう1人は40代男性で、二本松郵便局に勤務です。
 郡山市は1人です。50代男性で、二本松郵便局に勤務です。
 いわき市は1人です。40代男性で、4月1日から症状が出ました。行動歴など調査中です。勤務先である日本ダイヤモンドは4月9日「いわき市内の工場に勤務する従業員」と公表し、工場の操業を停止しました。
 南相馬市は1人です。30代男性で、4月4日から発熱などの症状が出ました。 保健所が行動歴など調査中です。

 

【アメリカ音楽情報】
  4月11日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Blinding Lights / The Weeknd
2位 The Box / Roddy Ricch
3位 Don't Start Now / Dua Lipa

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、そして今週(4/11)も第1位です。チャートイン18週目です。

 ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“The Box”は、1/4:13位、1/11:3位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:1位、2/8:1位、2/15:1位、2/22:1位、2/29:1位、3/7:1位、3/14:1位、3/21:1位、3/28:1位、4/4:2位、そして今週(4/11)も第2位です。チャートイン17週目です。

 デュア・リパ(Dua Lipa)の“Don't Start Now”は、2/1:15位、2/8:9位、2/15:9位、2/22:6位、2/29:5位、3/7:5位、3/14:3位、3/21:2位、3/28:3位、4/4:3位、4/11:3位です。チャートイン22週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Circles”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:4位、11/2:4位、11/9:3位、11/16:2位、11/23:2位、11/30:1位、12/7:1位、12/14:2位、12/21:2位、12/28:3位、1/4:5位、1/11:1位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:4位、2/8:3位、2/15:3位、2/22:3位、2/29:3位、3/7:3位、3/14:4位、3/21:5位、3/28:5位、4/4:5位、4/11:4位です。チャートイン31週目です。

 フューチャー(Future)フィーチャリング、ドレイク(Drake)の“Life Is Good”は、1/25:2位、2/1:2位、2/8:2位、2/15:2位、2/22:2位、2/29:2位、3/7:2位、3/14:2位、3/21:3位、3/28:4位、4/4:6位、4/11:5位です。チャートイン12週目です。

 “Adore You /Harry Styles”は、3/21:16位、3/28:7位、4/4:7位、4/11付け:6位です。チャートイン17週目です。

 “Say So / Doja Cat”は、3/28:14位、4/4:9位、4/11:7位です。チャートイン13週目です。

 “Intentions / Justin Bieber Featuring Quavo”は、2/22:11位、2/29:9位、3/7:11位、3/14:10位、3/21:10位、3/28:8位、4/4:8位、4/11:8位です。チャートイン8週目です。

 “everything i wanted / Billie Eilish”は、11/30:8位、12/7:26位、12/14:25位、12/21:30位、12/28:34位、1/4:41位、1/11:23位、1/18:19位、1/25:22位、2/1:23位、2/8:10位、2/15:10位、2/22:10位、2/29:12位、3/7:12位、3/14:12位、3/21:14位、3/28:10位、4/4:12位、4/11:9位です。チャートイン21週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、9/7:13位、9/14:11位、9/21:9位、9/28:4位、10/5:3位、10/12:3位、10/19:5位、10/26:3位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:1位、11/30:2位、12/7:2位、12/14:4位、12/21:4位、12/28:8位、1/4:8位、1/11:4位、1/18:6位、1/25:6位、2/1:8位、2/8:5位、2/15:6位、2/22:8位、2/29:8位、3/7:10位、3/14:11位、3/21:15位、3/28:9位、4/4:11位、4/11:10位です。チャートイン47週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 After Hours / The Weeknd
2位 C A L M / 5 Seconds Of Summer
3位 Eternal Atake / Lil Uzi Vert

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“After Hours”は、4/4:1位、そして今週(4/11)も第1位です。チャートイン2週目です。

 ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー(5 Seconds of Summe)の“C A L M”が初登場で第2位です。
 ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー(5 Seconds of Summer)は、2011年にオーストラリアのシドニー(Sydney, New South Wales, Australia)で結成された男性4人組ポップ・ロック・バンドです。影響を受けたアーティストとして、McFly、Blink-182、All Time Low、Mayday Parade、Green Day、My Chemical Romance などを挙げています。
 メンバーです。
◎ルーク・ヘミングス:Luke Hemmings (lead vocals, rhythm guitar:1996年7月16日うまれ)
◎マイケル・クリフォード:Michael Clifford (lead guitar, vocals:1995年11月20日生まれ)
◎カラム・フッド:Calum Hood (bass, vocals, synthesizers:1996年1月25日生まれ)
◎アシュトン・アーウィン:Ashton Irwin (drums, vocals, percussion:1994年7月7日生まれ)
 演奏風景(カバー曲)を動画サイトに投稿したところ評判となり、メジャーレーベルと契約します。2012年6月に発表したファーストEPの“Unplugged”はオーストラリアのiTunes Storeで第3位となります。2012年12月にはセカンドEP“Somewhere New”を発表、そのEPからはシングル“Out of My Limit”を発表しています。2014年3月にはサードEP“She Looks So Perfect”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、売上はアメリカで31万枚です。なお、EPはその後も発表し、2015年8月までに通算7枚リリースしています。
 2013年にはワン・ダイレクションのテイク・ミー・ホーム・ツアーのオープニングアクトに抜擢されました。注目を集めます。
 事実上のデビュー(通算2枚目)シングル“She Looks So Perfect”(2014年2月発表)はUKシングルチャート(4/5付け)で初登場第1位になったほか、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランドのシングルチャートでも第1位です。Billboard Hot 100 では最高位24位です。この曲について私は「曲は歯切れの良い明るいロックチューンです。グリーンデイに近いサウンドを聴かせるところもあります」と書いています。
 2014年7月、ファーストアルバム“5 Seconds of Summer”を発表し、Billboard 200 で第1位だったのをはじめ、11ヵ国のアルバムチャートで第1位です。UKアルバムチャートでは最高位2位です。売上はアメリカで73万枚、イギリスで24万枚、全世界で320万枚です。このアルバムからのシングルでは“Don't Stop”がUKシングルチャートで最高位2位、“Amnesia”がUKシングルチャートで最高位7位です。
 2015年に入って、2月には初来日を果たしました。
 2015年はシングル(通算7枚目)“She's Kinda Hot”(UKシングルチャートで最高位14位)と(通算8枚目のシングル)“Hey Everybody!”(UKシングルチャートで最高位49位)を発表します。
 この2曲を含む14曲を収録したセカンドアルバム“Sounds Good Feels Good”を2015年10月に発表、UKアルバムチャート、Billboard 200 とも第1位に輝きます。売上はアメリカ49万枚、全世界100万枚です。2曲目の“She's Kinda Hot”は、ミディアムですが、明るさも感じるロック風ポップチューンです。
 2016年2月、名古屋・大阪・東京で公演を行っています。
 2018年6月15日には3枚目のスタジオアルバム“Youngblood”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで70万枚です。13曲収録です。さらに、Deluxe edition bonus tracks には3曲、Target exclusive bonus tracks には2曲収録です。1曲目の“Youngblood”はエレクトロニクス・ポップ・チューンで、途中かなりヘヴィーなビートが響きます。4月12日には通算12枚目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位4位、売上はアメリカ200万枚、イギリス120万枚です。
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。3月27日リリースです。12曲収録です。ボーナストラック1曲、Deluxe edition bonus tracksは3曲です。タイトルの“C A L M”はメンバーの頭文字を並べたものです。4曲目の“Easier”は強力なビートとハイトーンのヴォーカル・コーラスが印象的なポップロック・チューンです。2曲目の“No Shame”も同様のサウンドを楽しめるナンバーです。

 リル・ウージー・ヴァート(Lil Uzi Vert)の“Eternal Atake”は、3/21:1位、3/28:1位、4/4:2位、そして今週(4/11)は第3位です。チャートイン4週目です。

 “Future Nostalgia / Dua Lipa”が初登場第4位です。
 デュア・リパ(Dua Lipa)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、モデルです。1995年8月22日、ロンドン(Westminster, London)生まれです。両親はコソボ出身のアルバニア人です。父親Dukagjin Lipaはマーケティングマネージャーで、コソボのロックバンド“Oda”のリードヴォーカリストでもあります。1990年から1995年までコソボ歴史研究所の所長であった歴史家Seit Lipaの息子です。母親Anesa Lipa (née Rexha)は観光業で働いていました。両親は1992年にコソボの首都プリシュティナからイギリスへ移住します。2006年、デュア・リパは家族とコソボに移住します。そして、コソボの学校に通います。Dua Lipaはアルバニア語で『愛』を意味します。14歳の時、父親の影響で、ピンク、クリスティーナ・アギレラ、ネリー・ファータドらの曲をカヴァーしては YouTube にアップ。音楽活動のため、15歳でロンドンに戻ります。2015年にはワーナー・ブラザース・レコードと契約します。
 主なシングル履歴です。
(2)2015年:Be the One:9位:ー:イギリス:60万枚、ドイツ20万枚、オーストラリア14万枚・・・“Be the One”はイギリスでは2017年に入ってヒットしました。
(4)2016年:Hotter than Hell:15位:ー:イギリス:60万枚
(5)2016年:Blow Your Mind (Mwah):30位:72位:イギリス:60万枚、アメリカ50万枚
(6)2017年:Scared to Be Lonely (with Martin Garrix):14位:76位:イギリス:60万枚、アメリカ100万枚
(8)2017年7月15日:New Rules:1位:6位:アメリカ500万枚、イギリス180万枚、スウェーデン3200万枚
(10)2018年1月12日:IDGAF:3位:49位:アメリカ200万枚、イギリス120万枚
(11)2018年4月6日:One Kiss (with Calvin Harris):1位:26位:アメリカ200万枚、イギリス180万枚
(12)2018年9月6日:Electricity (with Diplo and Mark Ronson as Silk City):4位:62位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(14)2019年10月31日:Don't Start Now:2位:2位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・・・2020年4月リリース予定の2枚目のスタジオアルバム“Future Nostalgia”のリードシングルです。作詞曲は、Dua Lipa、Caroline Furoyen、Emily Schwartz、そしてプロデューサーのIan Kirkpatrickです。本作は。別れた元恋人を意識し、本人は「新しい音で新しい時代へ。それは先へ進むことであり、だれにもその邪魔をさせないこと」と語っています。曲はエレクトロニック・ビート・ポップ・チューンですが、飾り気なしで迫ってくる部分があり、過去を振り払う感じや、ありのままの自分を伝えたい感じにも聞こえます。
(15)2020年1月31日:Physical:3位:60位・・・“Future Nostalgia”の2枚目のリードシングルです。作詞曲は、Dua Lipa、Sarah Hudson、Jason Evigan、Clarence Coffee Jrです。曲は1980年代のディスコとテクノの影響を受けたダンス・ポップ・ソングです。 歌詞は、人間との関わりの中で経験された高揚感を表現し、1981年のオリビア・ニュートン・ジョンによる同名のシングルの歌詞を補間しています。オリビア・ニュートン・ジョンの“Physical”よりはややアップテンポ、メロはやや暗めですが、スムーズな流れの曲に仕上がっています。
(16)2020年3月25日:Break My Heart:6位:ー・・・“Future Nostalgia”から3曲目のシングルです。テーマは「自分の弱点を良い方向に考える」です。曲はエッジがある部分から奥深さを感ずる部分もあり、変化に富んだ魅力ある作品です。
 フィーチャーされたシングルでは、2016年の“No Lie (Sean Paul featuring Dua Lipa)”がUKシングルチャートで最高位10位です。2017年8月と2018年5月に来日公演を行っています。
 2017年6月2日、ファーストスタジオアルバム“Dua Lipa”を発表。UKアルバムチャートで最高位3位、Billboard 200 で最高位27位、売上はアメリカ100万枚、イギリス60万枚です。12曲収録です。“Be the One”は4曲目に、“IDGAF”は5曲目に、“New Rules”は10曲目に、それぞれ収録。日本盤のボーナストラックは2曲、日本盤のスペシャルボーナストラックは3曲。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。3月27日リリースです。11曲収録です。Japanese bonus tracks は3曲です。“Don't Start Now”は2曲目、“Physical”は4曲目、“Break My Heart”は9曲目です。

 “Gigaton / Pearl Jam”が初登場第5位です。
 パール・ジャム(Pearl Jam)はアメリカを代表するロックバンドのひとつです。1990年にワシントン州シアトル(Seattle, Washington)で結成です。オルタナティヴ・ロックを代表する大物ロック・バンドのひとつです。
 メンバーだけご紹介します。
◎Jeff Ament – bass guitar, backing vocals (1990–present)1963年3月10日生まれ
◎Stone Gossard – rhythm and lead guitar, backing vocals (1990–present)1966年7月20日生まれ
◎Mike McCready – lead guitar, backing vocals (1990–present)1965年4月5日生まれ
◎Eddie Vedder – lead vocals, rhythm guitar (1990–present)1964年12月23日生まれ、バンドの中心的存在です。
◎Matt Cameron – drums, percussion, backing vocals (1998–present)1962年11月28日生まれ
 過去のメンバーです。
◎Jack Irons – drums, percussion, backing vocals (1990, 1994–1998)
◎Dave Krusen – drums, percussion (1990–1991; touring guest 2017)
◎Matt Chamberlain – drums, percussion (1991)
◎Dave Abbruzzese – drums, percussion (1991–1994) 
 これまで10枚のスタジオ・アルバムを発表し、Billboard 200 では最高位で、5枚が第1位、4枚が第2位、1枚が第5位です。
 本作は、2013年発表の“Lightning Bolt”に続く6年半ぶりの新作です。12曲収録です。3月27日リリースです。アルバムのカヴァー写真はカナダの写真家・映像作家・海洋生物学者であるポール・ニックレン(Paul Nicklen)が手掛けました。2曲目の“Superblood Wolfmoon”は軽快な感じのロックチューンです。ドロドロ感はありません。3曲目の“Dance of the Clairvoyants”はエレクトロニックサウンドもまじえ、骨太なヴォーカルもからむ、ロックチューンです。今どきのサウンドを取り入れた感じです。

 リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位です。チャートイン5週目です。

 バッド・バニー(Bad Bunny)の“YHLQMDLG”は、3/14:2位、3/21:3位、3/28:3位、4/4:4位、4/11:7位です。チャートイン5週目です。

 “PARTYMOBILE / PARTYNEXTDOOR”が初登場第8位です。
 パーティネクストドア(Jahron Anthony Brathwaite)はカナダの男性シンガー、ソングライター、ラッパー、レコード・プロデューサーです。1993年7月3日、オンタリオ州ミシサガ(Mississauga, Ontario)生まれです。母親はジャマイカ人、父親はトリニダード人です。2013年、ドレイクの“OVO Sound record label”と契約しています。同レーベルと契約した最初のアーティストです。2014年7月にファーストアルバム“PartyNextDoor Two”を発表し、Billboard 200 で最高位15位、カナダ19位、UKアルバムチャート66位です。
 2019年8月にはセカンドアルバム“PartyNextDoor 3”を発表し、カナダ4位、UKアルバムチャート11位、Billboard 200 で最高位3位です。16曲収録です。14曲目収録の“Come and See Me (featuring Drake)”は静かなヒップホップチューンです。ドレイクの染みいるヴォーカルが印象的です。聴き応えありの作品です。
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。3月27日リリースです。15曲収録です。1曲目の“Nothing Less”はゆったりと聴くことができる心落ち着くヒップホップ・ソングです。2曲目の“Turn Up”はややビートが強くなった打ち込みをバックにしていますが、楽曲として聴くことができるヒップホップ・ソングです。

 ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“Please Excuse Me For Being Antisocial”は、12/21:1位、12/28:3位、1/4:3位、1/11:2位、1/18:1位、1/25:2位、2/1:4位、2/8:1位、2/15:2位、2/22:1位、2/29:4位、3/7:5位、3/14:5位、3/21:6位、3/28:6位、4/4:6位、4/11:9位です。チャートイン17週目です。

 “ADHD / Joyner Lucas”が初登場第10位です。
 ジョイナー・ルーカス(Gary Maurice Lucas, Jr.)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、詩人、俳優です。1988年8月17日、マサチューセッツ州ウスター(Worcester, Massachusetts)生まれです。10歳でラップを始めています。
 当初はG-Stormという名前で録音を始めました。2007年にはステージネームをFuture Joynerにし、叔父のCyrus tha Greatと一緒に活動、“Film Skool Rejekts”というグループを結成し、同じ年にミックステープ“Workprint:The Greatest Mixtape of All Time”をリリースしました。
 2011年には“Future Joyner”名義で“Listen 2 Me”を発表、2012年には名義を“Joyner Lucas”として2本目のミックステープ“Low Frequency Oscillators”を発表。2015年には3本目のミックステープ“Along Came Joyner”を発表。2016年にはAtlanticと契約。2017年6月には4本目のミックステープ“508-507-2209”を発表し、BillboardのHeatseekers Albumsで最高位7位を記録しました。シングルは2014年から発表しています。
 本作はファーストアルバムです。2020年3月27日、自身のレーベル Twenty Nine Music Group よりリリースしました。18曲収録です。Logic、Young Thug、Chris Brown、Timbaland、Fabolous and King OSFが参加しています。アルバム発表にあたり、ジョイナー・ルーカスは次のように述べています。
 私は子どもの時“ADHD”と診断されました。彼らは私を「攻撃的で、落ち着きがなく、多動性・衝動性がある」と言い、私を薬漬けにしようとしました。私は検査のために常に医者に会わなければなりませんでした。彼らは学校では私を普通の子どもたちから離れたクラスに入れました。音楽を作成することは私の唯一の治療法です。音楽は自分を表現する唯一の方法です」
 アルバム発表後の1週間で39000万枚の売上により Billboard 200(4/11付け)にて初登場10位となりました。15曲目の“ADHD”は打ち込みビートをバックにしたヒップホップ・ソングですが、訴えたいものを感じます。何度か早口になる部分が何かを連想します。

 トリッピー・レッド(Trippie Redd)の“A Love Letter To You 4”は、12/7:1位、12/14:3位、12/21:14位、12/28:15位、1/4:30位、1/11:12位、1/18:11位、1/25:14位、2/1:19位、2/8:21位、2/15:30位、2/22:29位、2/29:36位、3/7:9位、3/14:19位、3/21:25位、3/28:27位、4/4:35位、4/11:40位です。チャートイン19週目です。
 トリッピー・レッド(Michael Lamar White IV)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年6月18日、オハイオ州(Canton, Ohio)生まれです。アイルランドとネイティブアメリカンの子孫です。
 生まれた時、父親(Michael Lamar White III)は服役中でした。母親(Tonya White)はマイケルを片親で育てようとしました。マイケルがラップの道に進むようになったのは母親の影響です。母親は、Ashanti、Beyoncé、Tupac、Nasらの曲を取り上げて演奏していたそうです。マイケルは高校卒業後アトランタへ移住し、レコードレーベルと契約します。2018年5月と6月、暴行などの容疑で逮捕されています。
 2016年からEP、ミックステープ、シングルを発表。6ix9ine や XXXTentacion ともコラボしています。
 2018年8月10日、ファーストアルバム“Life's a Trip”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位19位です。売上はアメリカで50万枚です。14曲収録で、Diplo、Young Thug、Reese Laflare、Travis Scottが参加しています。9曲目の“Dark Knight Dummo (featuring Travis Scott)”はダークな感じですが、メロディーがあるヒップホップ・ソングです。
 2018年11月9日、3本目のミックステープ“A Love Letter To You 3”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。これは“A Love Letter To You”シリーズの3作目です。16曲収録で、フルレンジ・アルバムと変わらない作品です。YoungBoy Never Broke Again、Juice Wrld、Tory Lanez、Elliott Trentらが参加しています。1曲目の“Topanga”は心落ち着くあたたかみ(タイトルの『愛』)を感じるヒップホップ・ソングです。
 2019年8月9日、2枚目のスタジオアルバム“!(exclamation mark)”を発表し、Billboard 200 で最高位3位、UKアルバムチャートで最高位19位です。13曲収録です。The Game、Lil Baby、Lil Duke、Coi Lerayが参加です。2曲目の“Snake Skin”は美しいメロディーを持つヒップホップ・ソングです。好感を持つ作品を発表し続けます。
 本作は5本目(メジャーは4本目)のミックステープです。11月22日リリースです。“A Love Letter To You”シリーズの4作目です。22曲収録です。Lil Mosey、Juice Wrld、YNW Melly、YoungBoy Never Broke Again、DaBaby らが参加しています。22曲目は“Bad Vibes Forever / XXXTentacion featuring Trippie Redd and PnB Rock”となっています。4曲目の“Love Me More”は突然のボイスから始まりますが、打ち込みビートをバックに美しいメロディーを歌うヒップホップ・ソングです。10曲目の“Hate Me (featuring YoungBoy Never Broke Again)”はスローなヒップホップ・ソングで、曲調は4曲目に通じますが、絡みもあります。

 

【ブラック・ザ・リッパー】
 ブラック・ザ・リッパー(Black the Ripper)が亡くなりました。
 ブラック・ザ・リッパー(Dean West)はイギリスの男性のヒップホップMC、ラッパー、起業家です。グライムに取り組んだ最初のアーティストのひとり、と言われています。自身のレコードレーベル“Dank of England”(以前は Black Magic Entertainment として知られていました)を経営しました。ミックステープは2006年〜2016年に11本、EPは2015年〜2019年に4枚発表しました。2018年にはスタジオアルバム“Money Grows on Trees”を発表しています。いずれもチャートインしませんでしたが、イギリスでは注目される存在でした。大麻を推進する活動家でもあったからです。自身のレーベルでは、衣料品ラインショップや、マリファナ・アクセサリー・カンパニーにも事業を広げました。公共の場所での大麻喫煙のスタントでも知られており、イギリスで大麻が合法化されることを望んでいました。
 1987年12月28日、ロンドン北部のエドモントン(Edmonton)郊外で、ガイアナ(Guyanese)とモンセラ(Montserratian)の血を引く両親から生まれました。
 2020年4月6日、モントセラト(Montserrat)での休暇中にに亡くなったと報じられました。死因は現在のところ確認されていません。翌日、検死官の指示により、ロイヤルモントセラト警察が死因について調査を開始した・・・とも伝えられています。


【新型コロナウィルスによる音楽界の訃報】
 新型コロナウィルスによる音楽界の訃報がその後も続いています。今回はカントリー音楽の大御所、ジョン・プラインの訃報も伝えられました。


《ハル・ウィルナー》
 ハル・ウィルナー(Hal Willner)が亡くなりました。
 ハル・ウィルナー(Hal Willner)はアメリカの男性音楽プロデューサーです。活動範囲は、レコーディング・映画・テレビ・ライブイベントなど多岐にわたりました。トリビュートアルバムの制作で活躍したほか、イベント企画・運営でも活躍しました。
 1956年4月6日、Philadelphia生まれです。1974年、ニューヨーク大学に通うためニューヨーク市に引っ越しましたが、大学は中退しました。
 最初のトリビュートアルバムは1981年の“Amarcord Nino Rota”です。イタリアの作曲家ニーノ・ロータに敬意を表した作品です。フェデリコフェリーニの映画でのニーノ・ロータ音楽をジャズミュージシャンによる解釈でアルバムになりました。1984年の“That's The Way I Feel Now: A Tribute to Thelonious Monk”は Peter Frampton らが参加です。1988年の“Stay Awake: Various Interpretations of Music from Vintage Disney Films”は Michael Stipe、Ringo Starr、Yma Sumac、Ken Nordine らが参加です。ほかにもたくさんのトリビュートアルバムをプロデュースしました。
 ライブ・トリビュート・イベントも多数企画。最近では2016年7月30日のニューヨークでの“The Bells: A Day Long Celebration of Lou Reed”を行いました。
 また、Marianne Faithfull、Lou Reed、Bill Frisell、Steven Bernstein、William S. Burroughs、Gavin Friday、Lucinda Williams、Laurie Anderson、Allen Ginsberg らのアルバムをプロデュースしました。
 2020年4月7日、マンハッタンのアッパーウエストサイドにある自宅にて、新型コロナウィルスによる合併症で亡くなりました。64歳の誕生日の翌日でした。


《ジョン・プライン》
 ジョン・プライン(John Prine)が亡くなりました。
 ジョン・プライン(John Prine)はアメリカの男性(カントリー・フォーク)シンガー・ソングライターです。1946年10月10日、イリノイ州メイウッド(Maywood, Illinois)生まれです。
 14歳でギターを学びます。当時の西ドイツで米軍活動に参加した経験があります。1960年代後半、シカゴに移り、郵便配達員をしながら、ライターとしても活動し、曲を書きためました。本格的音楽活動は1970年代初めからです。ファーストアルバムは1971年に発表しています。彼の曲には、社会問題を取り上げたものがあります。時には、ユーモラスに、風刺を交えたものがあり、それが論争になったこともあります。
 アルバムは2018年までに24枚発表しています。生前最後のアルバムは2018年4月13日発表の“The Tree Of Forgiveness”で Billboard 200 で最高位5位でした。初めて Billboard 200 でトップ10入りを果たしました。アルバムは10曲収録で、1曲目の“Knockin' on Your Screen Door”は素朴なフォーク・カントリーチューンでした。
 グラミー賞は2度受賞しています。
★1991年:The Missing Years:Best Contemporary Folk Album
★2005年:Fair & Square Best Contemporary Folk Album
 そして、2020年には“Lifetime Achievement Award”に選ばれたばかりでした。
 1998年初め、首の右側にある扁平上皮がんと診断され、手術を受け、6週間の放射線療法を受けました。2013年、左肺の癌を切除する手術を受けました。リハビリで、6か月後には再びツアーを行いました。
 2020年3月19日、妻のフィオナが新型コロナウィルスに感染していることが確認されました。3月26日、ジョン・プラインは新型コロナウィルスによる症状で入院。3月28日の夕方には、重篤な状態で挿管されました。3月30日、フィオナは自身が回復したこと、ジョンは安定した状態であるが改善していないことをツイートしました。4月3日、フィオナはジョンがまだ人工呼吸器をつけていて、呼吸にかなりの助けが必要だったと報告しました。それによりますと、両方の肺に肺炎があり、抗生物質を含む薬剤で治療されていましたが、いくつかの末梢問題を発症したとのことです。2020年4月7日、新型コロナウィルスによる合併症で亡くなりました。


2020年4月8日(水曜日)晴れ 午後は晴れ時々曇り のち午後3時頃から曇り 夜は一時小雨

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【早咲き桜が咲く】
 下の6枚の写真は午前10時13分〜17分撮影の松が岬公園です。昨夕からの快晴の天気が続いています。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。

  

 お堀内側の早咲きの桜が咲いています。

  

 午後になって雲が増えていき、午後3時頃には上空のほとんどを覆いました。夜になって小雨がぱらつくことがありました。


【東北地方各地で雷雨】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。
 午前3時は日本海に3つの低気圧です。大陸沿岸沖、隠岐の島の西、秋田県沖です。秋田県沖の低気圧は午前6時には東北地方北部、午前9時には消滅です。隠岐の島の西の低気圧、夕方6時には秋田県付近、夜9時には岩手県付近です。この低気圧、寒気を伴っています。大陸沿岸沖の低気圧の動きは小さいです。
 未明は東北地方北部で雨や雪です。日中は全国的にまとまった降水を観測した地点はありませんでした。夕方になって、北海道南部から東北地方北部で雨です。さらに福島県内で発生した雨雲が宮城県内に移動、夜7時すぎから夜9時頃にかけて、雷と伴う雨に見舞われました。雷雲は岩手県に移しました。夜遅くは北海道から北陸地方でまとまった雨や雪です。寒気の流れ込みにより雷雨になったところもあります。
 日中は北海道のオホーツク海側や東北地方北部の一部などで雲に覆われたほかは、晴れたところが多いです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:17.0ミリ(18時00分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 石垣市 石垣島:23.0ミリ(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 宮古島市 城辺:38.0ミリ(02時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:28.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:15.3m/s(北東:22時40分)
◎最大瞬間風速・・・鳥取県 倉吉市 倉吉:20.3m/s(西北西:14時46分)

 米沢アメダスでの最高気温は米沢(19.1℃:14時49分:+5.8℃)です。
 これは山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(20.2℃:13時33分:+5.8℃)、高畠(19.4℃:14時25分:+5.9℃)、村山(19.1℃:14時07分:+5.3℃)に次いで4番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは高峰(18.7℃:13時28分:+7.0℃)です。これは全国のアメダスでも平年より最も高いです。ほかに、尾花沢(18.6℃:14時17分:+6.8℃)、小国(18.4℃:15時43分:+6.0℃)も平年よりかなり高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(13.7℃:11時58分:+0.6℃)です。

 最高気温は、北海道の石狩地方から十勝地方にかけて、本州から九州地方の大半で平年より高めです。北海道のオホーツク海側で平年より低いです。

 米沢アメダスでの最低気温は-0.7℃(04時58分:-2.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-2.9℃:05時45分:-1.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは長井(-1.7℃:06時06分:-3.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(5.8℃:24時00分:+2.0℃)です。

 最低気温は、東北地方南部から九州地方にかけて平年より低めの地点が多いです。鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:4.9℃(06時17分:-6.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・・14.8℃(12時34分:+1.1℃)、0.9℃(02時36分:-3.0℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・19.3℃(15時06分:+5.0℃)、-0.2℃(05時44分:-3.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・・20.2℃(14時23分:+2.5℃)、7.9℃(05時35分:-0.2℃)

 

【桜情報】
 桜(ソメイヨシノ)の開花情報です。気象庁発表です。
◎秋田:4月8日:平年より10日早く、昨年より8日早い
 桜(ソメイヨシノ)の開花情報です。気象庁発表です。
◎大分:4月8日:平年より5日遅く、昨年より2日遅い
◎宮崎:4月8日:平年より6日遅く、昨年より3日遅い
◎下関:4月5日:平年と同じ、昨年と同じ
◎高松:4月4日:平年より1日早く、昨年と同じ
◎徳島:4月5日:平年と同じ、昨年より2日早い
◎静岡:4月7日:平年より4日遅く、昨年より1日遅い
◎新潟:4月7日:平年より7日早く、昨年より5日遅い

 

【山形県で新たに3人】
※注:感染者情報で事業者名が記載されていますが、これは、山形県など自治体が公表したもの、事業者自身が公表したもの、報道機関が報道したものに基づいているものです。
 4月8日、山形県は新たに3人の感染が確認された、と発表しました。
 1人は鶴岡市在住の20代男性です。先に感染が確認された鶴岡市の20代男性(3月20日に集団感染(クラスター)が発生した仙台市青葉区の「HUB仙台一番町四丁目店」を訪れていました)の弟です。勤務先はマーレエンジンコンポーネンツジャパン(鶴岡市:8日公表)です。症状は出ていないそうです。
 1人は鶴岡市在住の40代女性(勤務先は鶴岡市の旅館・高見屋別邸久遠=4月10日勤務先事業者が公表)です。同じく先に感染が確認された鶴岡市の20代男性(3月20日に仙台市青葉区の「HUB仙台一番町四丁目店」を訪れていました)の家族です。この人も症状は出ていません。
 1人は酒田市在住の40代男性会社員です。4月1日から症状がみられました。肺炎の症状もあるそうです。この人については、山形県で聞き取りができておらず、現在のところ感染経路は不明です。
 これで山形県の感染者は22人です。

 

【国内の感染者数】(午前8時までに掲載)
 4月7日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
 北海道198人、青森県12人、秋田県11人、宮城県32人、山形県19人、福島県24人、茨城県77人、栃木県20人、群馬県29人、埼玉県216人、東京都1,195人、千葉県291人、神奈川県289人、長野県14人、山梨県22人、静岡県22人、愛知県260人、岐阜県69人、三重県13人、新潟県37人、富山県13人、石川県55人、福井県65人、滋賀県24人、京都府145人、大阪府481人、兵庫県229人、奈良県28人、和歌山県31人、岡山県12人、広島県19人、山口県16人、徳島県3人、香川県2人、愛媛県23人、高知県38人、福岡県199人、大分県35人、長崎県12人、佐賀県11人、熊本県21人、宮崎県12人、鹿児島県3人、沖縄県34人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官など84人・・・計4,459人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で5,171人です。
 死者は、国内98人、クルーズ船11人です。98人の内訳は、北海道9人、茨城県2人、群馬県1人、埼玉県4人、東京都31人、千葉県1人、神奈川県7人、愛知県21人、岐阜県1人、福井県2人、大阪府4人、兵庫県12人、和歌山県1人、愛媛県1人、福岡県1人です。

 4月7日は、宮城県で新たに6人の感染が確認されました。
 仙台市は4人です。20代の女性2人と30代の男性2人です。この内、30代の無職の男性は3月25日、すでに感染が確認された20代の外国籍の男性と、仙台市青葉区の「HUB仙台一番町四丁目店」で一緒に飲食しました。
 1人は、名取市在住の50代男性会社員です。3月24日〜25日、仕事のため埼玉県内に滞在していました。
 1人は、富谷市在住の10代の女子学生です。すでに感染が確認されていた40代女性と同居する家族だそうです。
 名取市と富谷市は初めて感染者が確認されました。この内、富谷市の方はすでに感染が確認されていた家族と同居していたということですが、わからない部分があります。

 4月7日は、福島県で新たに8人の感染が確認されました。
 4人は福島市在住です。この内3人は二本松市の二本松郵便局に勤務している30代・40代・50代の男性社員です。2人は窓口業務の担当、1人は金融商品を扱う外回りの営業担当です。もう1人は、40代男性(二本松郵便局勤務)の妻で介護職員です。
 3人は須賀川市在住です。この内2人は50代の男性と40代の女性です。4月2日に感染が確認された10代女性と同居する家族です。もう1人については詳細が公表されていません。
 1人は郡山市に単身赴任中の50代の男性会社員です。3月28日〜31日、千葉県の自宅に戻っていたということです。
 郵便局関係の4人が心配です。郵便局を訪れていた人など関係する人たちが多いと思われます。そもそも、どこで感染したのでしょう。


2020年4月7日(火曜日)晴れ薄雲浮かぶ のち日中は曇り薄曇りで時々晴れ 夕方晴れ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【緊急事態宣言】
 安倍総理大臣はきょう(2020年4月7日)“緊急事態宣言”を行いました。
 対象地域は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県です。
 宣言の効力は5月6日までです。

 安倍総理大臣は、緊急事態宣言を行ったことについて、午後7時すぎから首相官邸にて、記者会見を行いました。
 記者会見に対する放送状況です。テレビは、NHKだけでなく、在京民放各社でも予定していた番組を休止し、報道特別番組を放送しました。山形県では、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビで特番を組んだことは確認できました。おそらくテレビ東京も同様の措置を執ったものと思われます。民放では、記者からの質問の場面になったら、CMを挿入する場面がみられました。
 ラジオです。NHK以外の民放の対応です。TBSと TOKYO FM は特番を組んで放送しました。いずれも全国ネットを使って、各地の民放ラジオでも放送されました。文化放送、ニッポン放送、RFラジオ日本は、通常の番組枠内で記者会見の模様を放送しました。局の中には10分程度で、つまり安倍首相の発言途中で終わったところもありました。J-WAVE は新型コロナウィルス関連を放送していましたが、有識者へのインタビューで、記者会見の模様は伝えませんでした。InterFM897と千葉のbayfm78は通常番組を放送していました。

 

【スーパームーン】
 朝は青い空に薄雲が浮かんでいました。午前8時をすぎる頃には雲が多めの天気になりました。
 下の写真は午前10時04分撮影の松が岬公園です。雲は多めですが、青い青もみられます。日差しもあります。風もなく穏やかです。日中はこんな感じの天気が続きました。

  

 夕方には一気に雲が消え、夕方5時以降は雲ひとつない快晴となりました。

 今夜のお月様がスーパームーンということで、早速観察しました。
 下の写真は夕方6時08分〜09分、米沢市笹野地内で撮影です。お月様が昇ってきました。この時間は昇り始めたばかりで、お月様は褐色のような色をしていますが、クレーターなどがハッキリ見えます。

  

 下の写真は夜10時05分、米沢市笹野地内で撮影です。明るいお月様です。写真ではわかりにくいですが、月は真っ白ではなく、僅かに黄色っぽく見えました。

  

 地球を回る月ですが、軌道は楕円であり、地球から見て、近づいたり、遠ざかったりします。今回は明日(4月8日)の午前11時35分頃、地球から約35万7,000kmまで近づきます。つまり、満月の頃に近づくわけです。それで、満月は普段より大きく見え、明るくなるというわけです。これがスーパームーンです。
 月は遠い時には40万kmより遠ざかります。スーパームーンの見掛けの大きさは、遠い月の約1.3倍だそうです。2020年では今回が最も地球に接近だそうです。


【低気圧だらけの天気図】
 左は気象庁発表の午前9時の天気図、右は気象庁発表の夜9時の天気図です。日本付近は東シナ海の高気圧に覆われてくるのかな・・・と思っていたら、まず午前3時にはトカラ列島付近に小さな低気圧が発生。午前9時には千葉県沖・大陸沿岸・日本海西部にも小さな低気圧が発生。中国大陸にも小さな低気圧が発生して、天気図には計9個の低気圧が表記されました。低気圧だらけの天気図です。 日本付近の4個の低気圧、動きはゆっくりですが、日本海西部の低気圧は夜9時には日本海中部に移動してきました。日中は、北海道の中央部、山形県など東北地方の一部、南西諸島などを除いた地域で晴れました。降水を観測したのは、沖縄本島地方と先島諸島、北海道の一部などです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 宮古島市 下地島:7.5ミリ(13時25分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 宮古島市 下地島:16.0ミリ(12時50分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 宮古島市 城辺:38.0ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:15.3m/s(北:10時26分)、青森県 八戸市 八戸:15.3m/s(西南西:02時10分)
◎最大瞬間風速・・・青森県 八戸市 八戸:21.8m/s(西南西:02時10分)

 米沢アメダスでの最高気温は13.7℃(13時56分:+0.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の内、鶴岡(14.0℃:15時27分:+0.2℃)に次いで2番目に高いです。 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは肘折(10.4℃:14時56分:+1.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(9.3℃:16時10分:-0.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは左沢(12.1℃:13時49分:-1.1℃)です。

 最高気温は、北海道の南東部沿岸で平年より高いです。北海道釧路地方 釧路市 鶴丘:13.0℃(15時01分:+6.8℃)です。沖縄本島地方と大東島地方は平年より低いです。

 米沢アメダスでの最低気温は0.0℃(05時32分:-2.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(-1.6℃:23時58分:-0.1℃)、肘折(-0.5℃:23時49分:+0.1℃)、小国(-0.1℃:23時38分:-0.3℃)に次いで4番目に低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(8.1℃:04:06 +3.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(7.4℃:22時26分:+3.8℃)です。

 最低気温は、関東地方から西日本で平年より低めの地点が多いです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・・14.6℃(12時14分:+1.1℃)、2.4℃(23時34分:-1.3℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・14.2℃(14時57分:+0.2℃)、2.9℃(23時46分:-0.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・・18.0℃(12時27分:+0.5℃)、7.9℃(05時50分:0.0℃)

 

【タイヤ交換】
 タイヤ交換しました。雪は昨日も降りましたが、道路に積もることはありませんでした。これからも、仮に雪が降っても、道路に積もることはないと思います。また、遠距離移動を伴う予定は、まったくありません。今週は山形市でミーティングの予定がありました。しかし、それも私の提案で、延期にしました。
 冬タイヤから夏タイヤに交換しますと、春が近づいた印象で、ウキウキする気分ですが、今年はまるで違います。こんなに憂鬱な気分の春は、9年前以来・・・イヤそれ以上かもしれません。

 

【山形県で新たに6人:山形県も非常事態】
※注:感染者情報で事業者名が記載されていますが、これは、山形県など自治体が公表したもの、事業者自身が公表したもの、報道機関が報道したものに基づいているものです。
 4月6日の夜、山形県は新たに6人の感染が確認されたと発表しました。
 南陽市在住の20代男性、高畠町在住の20代男性、高畠町在住の40代女性、飯豊町在住の50代女性の4人は、先に確認されていたヤマト運輸南陽赤湯センターに勤務する上山市在住の20代男性との濃厚接触者です。
 南陽市在住の20代男性は、高畠ワイナリー勤務です。ヨークベニマル成島店勤務の米沢市在住の20代男性の友人です。高畠ワイナリーは置賜地方の主要観光スポットのひとつです。私も何度も訪れています。数年前、東京の“だがしや楽校”仲間と高畠ワイナリーで待ち合わせしたことがあります。高畠ワイナリーは当面の間、見学や販売を休止します。
 高畠町在住の20代男性は、高畠消防署勤務です。この方もヨークベニマル成島店勤務の米沢市在住の20代男性の友人です。
 高畠町在住の40代女性(勤務先は米沢市のオフィスアルカディアにある佐勇の山形工場)の自宅には、東京に住む家族が3月25日〜28日滞在しました。この家族は、ヤマト運輸南陽赤湯センターに勤務する上山市在住の20代男性と友人同士です。
 飯豊町在住の50代女性はヤマト運輸南陽赤湯センターに勤務する上山市在住の20代男性の同僚です。また、長井市内のパチンコ店“ダイナム山形長井店”にも清掃員として勤務していました。
 鶴岡市在住の20代男性(勤務先は三川町のイタガキ)は、前日に感染が確認された鶴岡市の20代男性と3月20日、集団感染(クラスター)が発生した仙台市青葉区の英国風パブ「HUB仙台一番町四丁目店」を訪れていました。
 上山市在住の50代男性は、東北電化機器販売(山形市)に勤務です。この男性についての感染経路は不明です。

 報道によりますと、山形県知事はきょう(4月7日)午前の記者会見で「山形県にとって非常事態」という認識を表明しました。その上で山形県民に対し「出張や研修なども当面の間は見合わせてほしい。法事や法要などでは県外から参加を見合わせてほしい」と呼びかけました。

 4月4日に感染が確認された上山市在住の20代男性(ヤマト運輸南陽赤湯センター勤務)による感染拡大は、4月5日には米沢市在住の20代男性(ヨークベニマル成島店)の感染が確認され、4月6日には上記のとおり、南陽市在住の20代男性、高畠町在住の20代男性、高畠町在住の40代女性、飯豊町在住の50代女性の4人の感染にまで広がりました。この感染経路での感染者は6人となりました。たった1人の気の緩みが、このような事態を招いたことを思うと、とにかく残念でなりません。

 

【国内の感染者数】(午前6時までに掲載)
 4月6日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
 北海道194人、青森県11人、秋田県11人、宮城県26人、山形県19人、福島県16人、茨城県64人、栃木県17人、群馬県26人、埼玉県199人、東京都1,116人、千葉県278人、神奈川県271人、長野県14人、山梨県19人、静岡県19人、愛知県239人、岐阜県59人、三重県13人、新潟県35人、富山県11人、福井県59人、石川県45人、滋賀県19人、京都府133人、大阪府428人、兵庫県209人、奈良県26人、和歌山県29人、岡山県11人、広島県16人、山口県13人、徳島県3人、香川県2人、愛媛県23人、高知県36人、福岡県176人、大分県33人、長崎県12人、佐賀県8人、熊本県20人、宮崎県11人、鹿児島県3人、沖縄県22人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官など84人・・・計4,092人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で4,804人です。
 死者は、国内97人、クルーズ船11人です。97人の内訳は、北海道9人、茨城県2人、群馬県1人、埼玉県4人、東京都30人、千葉県1人、神奈川県7人、愛知県21人、岐阜県1人、福井県2人、大阪府4人、兵庫県12人、和歌山県1人、愛媛県1人、福岡県1人です。

 4月6日は、宮城県仙台市で新たに3人の感染が確認されました。
 1人は30代の男性会社員です。3月26日から発熱や頭痛などの症状が出ました。
 1人は30代の男性会社員です。3月31日に東京都から仙台市に引っ越しました。4月2日から発熱やせきの症状が出ました。
 1人は40代の女性です。仙台市宮城野区の特別養護老人ホームに勤務する看護士です。


HOME

2020年4月3日〜6日       2020年4月10日〜13日