日記倉庫 

2020年4月10日〜13日


2020年4月13日(月曜日)小雨時々みぞれのち

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雨降り続き夜は雪】
 雨が降り始めたのは午前4時頃です。あとは、ず〜っと雨が降り続きました。小雨か弱い雨の時間帯はありましたが、昼すぎや夕方には雨脚が強くなることもありました。
 下の写真は午前10時25分撮影の松が岬公園です。この時間も雨です。

  

 雨は夜になって、みぞれから雪となりました。下の写真は夜10時頃、自宅近くの米沢市笹野地内で撮影です。この時間も雪降りです。周囲の畑にも雪が積もってきました。

  

 きょうも1日中寒かったです。米沢アメダスの最高気温は3月下旬並みの9.3℃です。


【各地で大荒れ、三重県で猛烈な雨、千葉県で避難情報】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 昨夜は室戸岬の南海上だった前線を伴った低気圧、午前9時には紀伊半島付近と伊豆半島近海の2つに分かれ、夕方6時には静岡県近海と犬吠埼沖です。夜9時には犬吠埼の沖合で1つにまとまりました。そして984ヘクトパスカルまで発達しました。
 この低気圧と前線の影響で、各地で大荒れの天気となりました。
 未明には三重県で『猛烈な雨』が降りました。千葉県では日中大雨となって、鴨川市と南房総市では避難に関する情報が発表されました。東京23区でも午後から夕方、激しい雨を観測した地点が出るなど大雨です。
 各地で4月としては記録的降水量を観測した地点が数多く出ました。
 風も強烈で、千葉県銚子市で30m/sを超える最大瞬間風速を観測したほか、4月としては記録な最大風速や最大瞬間風速を観測した地点が数多く出ました。
 低気圧に向かって強い寒気が流れ込んだため、東日本から西日本では真冬の寒さになった地点があります。本州では山間部を中心に雪が降ったほか、中国・四国地方の山間部も雪が降りました。きょう1日の降雪量はこちらをご覧ください。

 下の8つの画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。
 あわせて、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

   
02時10分          02時40分          02時50分          03時00分

■三重県尾鷲市付近:約120ミリ(02時00分まで)
■三重県紀北町付近:約120ミリ(02時20分まで)

   
09時55分          12時25分          13時00分          16時00分

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・三重県 尾鷲市 尾鷲:106.0ミリ(02時46分まで:1938年以来4月1位
 1時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・三重県 尾鷲市 尾鷲:214.0ミリ(03時10分まで:1976年以来4月1位
 3時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・三重県 尾鷲市 尾鷲:262.5ミリ(04時00分まで:1976年以来4月1位
 6時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・三重県 尾鷲市 尾鷲:291.0ミリ(05時00分まで:1976年以来4月1位
 12時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらこちらです。
24時間降水量・・・三重県 尾鷲市 尾鷲:315.0ミリ(13時20分まで:1976年以来4月1位
 24時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらこちらです。
きょう1日の総降水量・・・三重県 尾鷲市 尾鷲:248.5ミリ
 きょう1日の総降水量について統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらこちらです。
最大風速・・・千葉県 銚子市 銚子:26.2m/s(北:21時29分)
 最大風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・千葉県 銚子市 銚子:34.6m/s(北北東:18時41分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 最大瞬間風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:260cm(15時)
2位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:73cm(08時)
3位:鳥取県 西伯郡大山町 大山:48cm(12時)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鳥取県 西伯郡大山町 大山:12cm(05時まで)
2位:山梨県 南都留郡富士河口湖町 河口湖:8cm(14時まで:2004年の統計開始以来4月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
3位:広島県 山県郡北広島町 八幡:7cm(08時まで)
3位:長野県 上田市 菅平:7cm(20時まで)

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鳥取県 西伯郡大山町 大山:35cm(16時まで)
2位:広島県 山県郡北広島町 八幡:17cm(20時まで)
3位:長野県 上田市 菅平:12cm(24時まで)
4位:山梨県 南都留郡富士河口湖町 河口湖:10cm(24時まで)


【東・西日本で真冬の寒さ】
 米沢アメダスでの最高気温は9.3℃(11時24分:-5.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(14.1℃:09時16分:0.0℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(5.8℃:13時10分:-5.0℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形(9.8℃:12時04分:-5.8℃)です。

 最高気温は、北海道の一部を除き、全国的に平年より低いです。関東地方から九州地方では平年より大幅に低い地点が数多く出ました。群馬県 多野郡神流町 神流:6.4℃(00時24分:-11.0℃)、山梨県 甲州市 勝沼:7.6℃(00時27分:-11.9℃)、山梨県 南都留郡富士河口湖町 河口湖:3.2℃(00時15分:-12.1℃)、広島県 山県郡安芸太田町 加計:7.3℃(20時06分:-11.5℃)、徳島県 三好市 京上:4.9℃(22時12分:-12.5℃)、愛媛県 上浮穴郡久万高原町 久万:5.2℃(00時01分:-12.2℃)、大分県 玖珠郡玖珠町 玖珠:6.5℃(11時48分:-12.6℃)、熊本県 阿蘇郡南小国町 南小国:6.1℃(12時50分:-12.4℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は0.3℃(22時36分:-3.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
 山形県で最低気温が平年より最も低かったのは山形(2.4℃:23時10分:-1.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(6.0℃:01時28分:+1.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは新庄(4.2℃:23時56分:+1.6℃)です。

 最低気温は、北海道、関東地方南部、四国地方とその周辺、南西諸島などで平年より低いです。徳島県 三好市 池田:0.0℃(04時26分:-6.8℃)、沖縄県 八重山郡竹富町 大原:13.2℃(05時10分:-6.7℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・・8.9℃(09時43分:-5.7℃)、3.3℃(22時26分:-1.5℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・8.7℃(11時14分:-6.7℃)、2.9℃(20時04分:-1.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・・10.1℃(11時45分:-8.4℃)、5.4℃(21時21分:-3.7℃)

 

【山形県で新たに1人】
※注:感染者情報で事業者名が記載されていますが、これは、山形県など自治体が公表したもの、事業者自身が公表したもの、報道機関が報道したものに基づいているものです。
 4月13日は、山形県で新たに1人の感染が確認されました。大蔵村在住の40代女性です。女性は4月6日に発熱やのどの痛みなどの症状が出ました。女性の勤務先は4月12日に感染が確認された大蔵村在住の50代女性と同じ“ホームヘルプサービス すいめい”です。すでに職員の感染が確認されている大蔵村清水にある特別養護老人ホーム“翠明荘”の別棟です。

 

【国内の感染者数】(午前7時までに掲載)
 4月12日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
 北海道267人、青森県22人、秋田県15人、宮城県51人、山形県38人、福島県38人、茨城県109人、栃木県35人、群馬県90人、埼玉県415人、東京都2,068人、千葉県467人、神奈川県544人、長野県29人、山梨県35人、静岡県41人、愛知県327人、岐阜県112人、三重県17人、新潟県42人、富山県44人、石川県113人、福井県88人、滋賀県38人、京都府193人、大阪府811人、兵庫県376人、奈良県41人、和歌山県39人、岡山県15人、広島県62人、島根県7人、鳥取県1人、山口県23人、徳島県3人、香川県8人、愛媛県30人、高知県60人、福岡県362人、大分県42人、長崎県14人、佐賀県13人、熊本県27人、宮崎県17人、鹿児島県4人、沖縄県65人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官など127人・・・計7,399人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で8,111人です。
 死者は、国内137人、クルーズ船12人です。137人の内訳は、北海道11人、茨城県5人、群馬県2人、埼玉県6人、東京都41人、千葉県5人、神奈川県12人、愛知県24人、岐阜県1人、福井県2人、京都府3人、大阪府6人、兵庫県14人、和歌山県1人、愛媛県2人、福岡県1人、熊本県1人です。

 4月12日は、宮城県で新たに6人の感染が確認されました。
 5人は泉区“いずみ保育園”に通う女児1人、泉区“向陽台小学校”に通う男子児童1人と女子児童3人です。5人はすでに感染が確認されている外国籍の20代女性が講師を務めた英会話教室に参加していました。この内児童4人は、仙台市泉区にある英会話教室“ASTER向陽台校”に通っていたそうです。外国籍の20代女性はここでも講師として勤務していました。
 1人は仙台市建設局の南道路建設課に勤務する40代男性職員1です。 

 4月12日は、福島県で新たに1人の感染が確認されました。福島市在住で、福島市の福島わかば保育園に通う男の子です。4月11日に感染が確認された二本松郵便局で勤務する40代男性のお子さんです。

 愛知県の感染者数等が減少したのは、PCR検査で感染していない人を陽性と判定していたケースがあったからです。

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の4月10日(〜4月16日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Blinding Lights / Weeknd
2位 Toosie Slide / Drake
3位 Roses / Saint Jhn - Roses

 “Blinding Lights / Weeknd”は、1/3:11位、1/10:10位、1/17:8位、1/24:4位、1/31:2位、2/7:1位、2/14:1位、2/21:2位、2/28:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:1位、そして今週(4/10)も第1位です。チャートイン19週目です。

 ドレイク(Drake)の“Toosie Slide”が初登場第2位です。
 ドレイク(Aubrey Drake Graham)はカナダの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、プロデューサー、俳優、起業家です。1986年10月24日、オンタリオ州トロント(Toronto, Ontario)生まれです。父親のDennis Grahamはアフリカン・アメリカンです。テネシー州メンフィス(Memphis, Tennessee)出身のカトリックです。Jerry Lee Lewis とはドラマーとして一緒に活動しました。母親のSandra "Sandi" Graham (née Sher)はアシュケナージ・ユダヤ系のカナダ人で、英語教師および花屋として働いていました。父親がトロントのブルーノートで演奏した際に母親と出会いました。ドレイクはアメリカとカナダの二重国籍を持ちます。両親はドレイクが5歳の時に離婚しました。ドレイクは母親とトロントに留まります。父親はメンフィスに戻りますが、薬物関連の罪で何年も投獄されました。父親はドレイクをメンフィスに連れて行くこともありましたが、父親は“Drake's Dad”という曲を発表したこともあって、父親とドレイクとの間には確執もあったようです。
 俳優としては2001年から、音楽アーティストとしては2006年頃から本格的に活動しています。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2010年6月:Thank Me Later:1位:15位:アメリカ183万枚
(2)2011年11月:Take Care:1位:5位:アメリカ600万枚、イギリス60万枚
(3)2013年9月:Nothing Was the Same:1位:2位:アメリカ400万枚、イギリス30万枚
(4)2016年4月:Views:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス41万枚
(5)2018年6月29日:Scorpion:1位:1位:アメリカ500万枚、イギリス30万枚・・・12曲と13曲収録
 しかし、当初はミックステープにて作品を発表してきました。2006年2月には“Room for Improvement”をCDにて発表し、チャートインしませんが、6000枚以上の売り上げを記録します。2007年10月には“Comeback Season”をCDとデジタルダウンロードで発表、2009年2月には“So Far Gone”をCDとデジタルダウンロードで発表し、発表から2時間で2000ダウンロード以上を記録した、とされています。
 2015年2月リリース(CD、LP、デジタルダウンロードでの発表、16曲収録)のミックステープ4作目“If You're Reading This It's Too Late”は、カナダのアルバムチャート、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで123万本です。
 2015年9月リリース(LPとデジタルダウンロードでの発表、11曲収録)のミックステープ5作目“What a Time to Be Alive”は、カナダのアルバムチャート、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位6位、売上はアメリカで56万本です。
 2017年3月リリース(デジタルダウンロードでの発表、22曲収録)のミックステープ6作目“More Life”は、カナダのアルバムチャート、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位2位、売上はアメリカで36万本です。
 2019年2月13日、3本目のミックステープ“So Far Gone”が再発され、3/2付け Billboard 200 で初登場第5位です。UKアルバムチャートで最高位21位です。17曲収録です。Physical and 2019 streaming version bonus trackは1曲です。3曲目の“Successful (featuring Trey Songz and Lil Wayne)”はスローで浮遊感を感じるサウンドにラップやヒップホップ・コーラス、ボイスが乗ります。
 EP履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)2009年9月:So Far Gone:6位:アメリカ78万枚
(2)2018年1月:Scary Hours:ー
(3)2019年6月15日:The Best in the World Pack:ー
 2019年8月2日、3枚目のコンピレーションアルバム“Care Package”を発表。Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートは最高位4位です。17曲収録です。これまでストリーミング配信してこなかった曲を集めたものです。2010年〜2016年の作品です。11曲目は“Jodeci Freestyle (featuring J. Cole)”、13曲目は“Free Spirit (featuring Rick Ross)”など当時話題になった曲が収録です。7曲目の“4PM in Calabasas”(2016年)はドレイクらしいハードコア・ラップです。“Jodeci Freestyle”はキラキラとしたサウンドをバックにしたハードコア・ラップです。
 シングルに至っては、リードシングル、フィーチャーされたシングルなどが多数あります。
 フィーチャーされたシングルから主な作品です。発表年:タイトル:Billboard Hot 100:UKシングルチャートの最高位です。
(13)2010年:What's My Name? (Rihanna featuring Drake):1位:1位
(22)2011年:She Will (Lil Wayne featuring Drake):3位:58位
(58)2016年:Work (Rihanna featuring Drake):1位:2位
(70)2018年:Look Alive (BlocBoy JB featuring Drake):5位:17位
(73)2018年:Sicko Mode (Travis Scott featuring Drake, Swae Lee and Big Hawk):1位:9位
(75)2018年:Mia (Bad Bunny featuring Drake):5位:13位
(76)2019年:Going Bad (Meek Mill featuring Drake):6位:13位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(77)2019年:No Guidance (Chris Brown featuring Drake):9位:6位
 リードシングルから主な作品です。
(2)2007年:Best I Ever Had:2位:123位:アメリカ400万枚
(14)2012年:Take Care (featuring Rihanna):7位:9位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(17)2013年:Started from the Bottom:6位:25位:アメリカ600万枚、イギリス40万枚
(18)2013年:Hold On, We're Going Home (featuring Majid Jordan):4位:4位:アメリカ271万枚、イギリス120万枚
(29)2015年:Hotline Bling:2位:3位:アメリカ800万枚、イギリス120万枚
(33)2016年:One Dance (featuring Wizkid and Kyla):1位:1位:アメリカ200万枚、イギリス300万枚
(36)2016年:Too Good (featuring Rihanna):6位:13位:アメリカ300万枚、イギリス120万枚
(37)2016年:Fake Love:8位:10位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(41)2017年:Passionfruit:8位:3位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(47)2018年1月:God's Plan:1位:1位:アメリカ1056万枚、イギリス180万枚
 ドレイク自身が曲作りに加わっています。同じ日にリリースされた2枚目のEP“Scary Hours”の1曲目に収録です。ドレイクの高度なヴォーカルをフィーチャーしたコンテンポラリー・ヒップホップ・チューンです。本作ではA Sideの5曲目に収録です。
(49)2018年4月:Nice For What:1位:1位:アメリカ37万枚、イギリス120万枚
 女性コーラスをバックにした乗り良いR&Bヒップホップです。この曲でのドレイクはやや甲高い声でラップしています。本作の先行シングルです。B Sideの4曲目に収録です。
(51)2018年5月:I'm Upset:7位:37位・・・“Scorpion”の A Sideの6曲目に収録。感情を抑えた感じの静かなハードコア・ラップ・チューンです。
(52)2018年6月:Don't Matter to Me (with Michael Jackson):9位:2位:イギリス40万枚・・・マイケルジャクソンの甲高いヴォーカルが聴かれるエレクトロニクス・ポップ・バラード・チューンです。“Scorpion”の B Side の10曲目に収録。
(53)2018年7月:In My Feelings:1位:1位::アメリカ500万枚、イギリス60万枚・・・“Scorpion”の B Sideの9曲目に収録。ヴォーカリストとしてのドレイクを楽しめます。落ち着いたヒップホップのポップチューンです。
(54)2018年7月:Nonstop:2位:4位・・・“Scorpion”の A Sideの2曲目に収録。感情を抑えた感じの静かなハードコア・ラップ・チューンです。
 “Scorpion”の A Sideの4曲目に収録の“Emotionless”はBillboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位第5位、です。ソウルフルな女性ヴォーカルをバックにしたハードコア・ラップ・チューンです。
(57)2019年:Money in the Grave (featuring Rick Ross):7位:13位・・・ソフトな感じのミディアム・ハードコア・ラップ・チューンです。3枚目のEP“The Best in the World Pack”に収録です。
(62:本作)2020年4月3日:Toosie Slide・・・作詞曲はAubrey Graham(ドレイク)と Ozan Yildirimです。曲はドレイクのヴォーカルをフィーチャーした淡々としたヒップ・ホップ・ソングです。インパクトはありませんが、ジワジワと染み込んできます。

 セイント・ジョン(Saint Jhn)の“Roses”は、2/7:21位、2/14:8位、2/21:7位、2/28:4位、3/6:2位、3/13:2位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:2位、そして今週(4/10)は第3位です。チャートイン14週目です。

 “Physical / Dua Lipa”は、3/6:13位、3/13:8位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:3位、4/10:4位です。チャートイン10週目です。

 デュア・リパ(Dua Lipa)の“Don't Start Now”は、11/8:2位、11/15:2位、11/22:2位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:3位、12/20:4位、12/27:14位、1/3:3位、1/10:3位、1/17:4位、1/24:7位、1/31:6位、2/7:4位、2/14:4位、2/21:5位、2/28:5位、3/6:6位、3/13:5位、3/20:6位、3/27:6位、4/3:4位、4/10:5位です。チャートイン23週目です。

 “Lonely / Joel Corry”は、2/21:14位、2/28:8位、3/6:7位、3/13:7位、3/20:5位、3/27:4位、4/3:5位、4/10:6位です。チャートイン11週目です。

 “Break My Heart / Dua Lipa”は、4/3:6位、4/10:7位です。チャートイン2週目です。

 “death bed / Powfu (feat. Beabadoobee)”は、4/3:14位、4/10:8位です。チャートイン8週目です。
 Powfu(Isaiah Faber)はカナダの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。ブリティッシュコロムビア州ヴァンクーヴァー(Vancouver, British Columbia)生まれです。2018年からの活動です。本作がデビュー作品です。
 フィーチャーされたBeabadoobee(Beatrice Kristi Laus)はフィリピン=イギリスの女性シンガー・ソングライターです。2000年6月3日、Iloilo City, Philippines 生まれです。3歳の時、両親とイギリスに移住しました。西ロンドンで育ち、Karen O、Yeah Yeah Yeahs、Florist、Alex G などインディーロックを聴いていました。ヴァイオリンを学んだ後、17歳でギターを手にし、独学で学びました。そして音楽制作を始めました。2017年にはファーストシングル“Coffee”を発表、EPは2018年〜2019年に6枚発表しました。ヒットはありませんが、2020年のBrit AwardsではRising Star Awardにノミネートされるほど注目されています。影響を受けたアーティストとして、Elliott Smith、The Mouldy Peaches、Pavement、Mazzy Star、The Beatles、Simon and Garfunkel、Daniel Johnston を挙げています。
 本作は“Coffee”がサンプリングされたことから、2019年にSoundCloudでアップロードされたものの、公式なリリースは2020年2月8日となりました。Spotifyでは1億回以上再生されています。可愛らしさを感じる“Coffee”に乗って、Powfuがラップしたり、“Coffee”を一緒に歌います。曲自体は和みます。オリジナルの“Coffee / Beabadoobee”は生ギター弾き語りのしっとりしたフォーク調の楽曲です。

 “Say So / Doja Cat”は、2/28:19位、3/6:10位、3/13:9位、3/20:8位、3/27:7位、4/3:7位、4/10:9位です。チャートイン15週目です。

 “Boyfriend / Mabel”は、3/27:11位、4/3:10位、4/10:10位です。チャートイン6週目です。アルバムチャート17位を参照ください。

 “Godzilla / Eminem (Feat. Juice Wrld)”は、1/24:1位、1/31:4位、2/7:5位、2/14:5位、2/21:11位、2/28:12位、3/6:15位、3/13:13位、3/20:9位、3/27:10位、4/3:19位、4/10:20位です。チャートイン12週目です。

 フューチャー(Future)フィーチャリング、ドレイク(Drake)の“Life Is Good”は、1/17:3位、1/24:6位、1/31:7位、2/7:8位、2/14:6位、2/21:8位、2/28:7位、3/6:11位、3/13:14位、3/20:36位、3/27:45位、4/3:52位、4/10:52位です。チャートイン13週目です。
 フューチャー(Nayvadius DeMun Wilburn)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1983年11月20日、ジョージア州アトランタ生まれです。アトランタで活動するThe Dungeon Familyのメンバーとなり、そこで Future と名づけられました。 若くして注目されたフューチャーはミックステープを2010年〜2016年に16本発表しています。さらに2015年からはRetail mixtapes(小売りのミックステープ)を発表しています。
 Retail mixtapes履歴です。順位は、Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2015年9月:What a Time to Be Alive (with Drake):1位:6位:アメリカ100万枚
(2)2017年10月:Super Slimey (with Young Thug):2位:23位
(3)2018年6月:Beast Mode 2 (with Zaytoven):3位:55位・・・9曲収録。3曲目の“Racks Blue”は子どもの声で始まる哀愁を帯びたラップチューンです。
(4)2018年10月19日:Wrld on Drugs (with Juice Wrld):2位:23位・・・ジュース・ワールド(Jarad Higgins)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターでしたが、2019年12月8日に亡くなっています。16曲収録です。Lil Wayne、Young Thug、Nicki Minaj、Gunna、Yung Bans、Young Scooterが参加しています。内容は現在のヒップホップ界に危機感を持つものです。それは薬物に対する警鐘です。マックミラーもジュース・ワールドも若くして薬物によって亡くなっています。3曲目の“Fine China”はビートの利いたヒップホップ・ソングです。12曲目の“ "Wrld on Drugs”は淡々とした展開によるヒップホップ・ソングです。危機感が伝わります。
 アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2012年4月:Pluto:8位:ー:アメリカ50万枚
(2)2014年4月:Honest:2位:78位:アメリカ50万枚
(3)2015年7月:DS2:1位:5位:アメリカ200万枚
(4)2016年1月:EVOL:1位:3位:アメリカ100万枚
(5)2017年2月17日:FUTURE:1位:1位:アメリカ100万枚
(6)2017年2月24日:Hndrxx:1位:1位:アメリカ50万枚・・・17曲収録。2曲目の“Comin Out Strong (featuring The Weeknd)”はザ・ウィークエンドのヴォーカルにフューチャーのラップが絡むポップなヒップホップチューン。15曲目は“Selfish (featuring Rihanna)”。
(7)2019年1月18日:Future Hndrxx Presents: The WIZRD:1位:1位:アメリカ50万枚・・・20曲収録です。5曲目の“Crushed Up”はハードコア・ラップ・チューンです。3曲目の“Rocket Ship”も雰囲気は少し違いますがハードコア・ラップ・チューンです。
 本作は39枚目のシングルです。1月9日リリースです。作詞曲は、Aubrey Graham、Nayvadius Wilburn、Ozan Yildirim、Ambezza、D. Hillです。曲は、前半がドレイクのヒップホップ・ソング・ヴォーカル、後半はフューチャーのラップです。前半と後半ではビートも異なり、2つの曲が続いている感じです。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Future Nostalgia / Dua Lipa
2位 Divinely Uninspired To A Hellish Extent / Lewis Capaldi
3位 After Hours / The Weeknd

 デュア・リパ(Dua Lipa)の“Future Nostalgia”は、4/3:2位、そして今週(4/10)は第1位です。チャートイン2週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位です。チャートイン47週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“After Hours”は、3/27:1位、4/3:4位、4/10:3位です。チャートイン3週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位です。チャートイン17週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep Where Do We Go?”は、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:1位、5/3:3位、5/10:3位、5/17:2位、5/24:5位、5/31:2位、6/7:4位、6/14:4位、6/21:6位、6/28:6位、7/5:4位、7/12:4位、7/19:3位、7/26:4位、8/2:4位、8/9:5位、8/16:5位、8/23:5位、8/30:4位、9/6:9位、9/13:10位、9/20:11位、9/27:10位、10/4:8位、10/11:14位、10/18:12位、10/25:14位、11/1:16位、11/8:17位、11/15:18位、11/22:15位、11/29:18位、12/6:16位、12/13:20位、12/20:17位、12/27:10位、1/3:6位、1/10:5位、1/17:6位、1/24:10位、1/31:7位、2/7:6位、2/14:6位、2/21:4位、2/28:4位、3/6:2位、3/13:5位、3/20:6位、3/27:4位、4/3:8位、4/10:5位です。チャートイン54週目です。

 “Insomnia / Skepta, Chip and Young Adz”は、4/3:3位、4/10:6位です。チャートイン2週目です。

 “Greatest Hits / Queen”は、4/3:12位、4/10:7位です。チャートイン888週目です。
 これは1981年10月26日発表のファースト・コンピレーション・アルバムです。18曲収録です。UKアルバムチャートでは1位、Billboard 200 では最高位11位、オリコンでは最高位9位です。売上はイギリス612万枚、アメリカ800万枚です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”は、7/19:1位、7/26:1位、8/2:1位、8/9:1位、8/16:2位、8/23:1位、8/30:2位、9/6:2位、9/13:2位、9/20:3位、9/27:4位、10/4:6位、10/11:3位、10/18:2位、10/25:3位、11/1:6位、11/8:3位、11/15:5位、11/22:6位、11/29:10位、12/6:8位、12/13:9位、12/20:10位、12/27:9位、1/3:4位、1/10:3位、1/17:4位、1/24:7位、1/31:8位、2/7:8位、2/14:5位、2/21:9位、2/28:8位、3/6:8位、3/13:8位、3/20:11位、3/27:7位、4/3:11位、4/10:8位です。チャートイン39週目です。

 “Diamonds / Elton John”は、5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位、1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位です。チャートイン126週目です。

 “The Ultimate Collection / Bill Withers”は再登場で第10位です。チャートイン3週目です。
 ビル・ウィザース(William Harrison Withers Jr.)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、ミュージシャンです。1938年7月4日、ウェスト・ヴァージニア州(Slab Fork, West Virginia)生まれです。2020年4月4日の“ひとりごとダイアリー”でお伝えしたとおり、2020年3月30日、ロサンゼルスで心臓の合併症のために亡くなりました。これは2017年7月28日に発売されたコンピレーション・アルバムです。19曲収録です。

 ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の“Changes”は、2/21:1位、2/28:7位、3/6:9位、3/13:15位、3/20:20位、3/27:26位、4/3:30位、4/10:38位です。チャートイン8週目です。
 ジャスティン・ビーバー(Justin Drew Bieber)はカナダの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1994年3月1日、オンタリオ州ロンドン(London, Ontario)の St Joseph's Hospital(聖ヨセフ病院)生まれです。そしてオンタリオ州ストラトフォード(Stratford)で育ちました。お父さんは Jeremy Jack Bieber、お母さんは Patricia "Pattie" Mallette です。しかし、2人は結婚しませんでした。パティはジャスティン出産時、未成年でした。パティは自身の母親であるダイアンや継父ブルースの協力でジャスティンを育てました。ジャスティンは、フランス、アイルランド、イングランド、スコットランド、ドイツの血を引きます。父親のジェレミーは2014年まで一緒だったErin Wagnerや2018年に結婚したChelseyとの間に子どもがいます。
 ジャスティンは、2007年頃からYouTubeで音楽活動を始め、後にマネージャーとなるスクーター・ブラウン(Scooter Braun)に見出され、アッシャー(Usher)と面会したことで、アントニオ"L.A."リード(L.A. Reid)がCEOを務めるアイランド・レコード(Island Records)との契約を取り付けました。
 2009年11月、EP盤“My World”を発表します。7曲収録ですが、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位4位、売上はアメリカで208万枚です。
 2010年3月にはファーストアルバム“My World 2.0”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで333万枚、全世界で900万枚以上です。
 2011年11月にはセカンドアルバム“Under the Mistletoe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位、売上はアメリカで151万枚です。
 2012年6月にはサードアルバム“Believe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカで161万枚、全世界で318万枚です。
 2015年11月には4枚目のスタジオアルバム“Purpose”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位第2位です。売上はアメリカで190万枚、イギリス120万枚です。
 リミックスアルバムとしては、2010年11月に“My Worlds Acoustic”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。2011年2月には“Never Say Never: The Remixes”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位17位、売上はアメリカで100万枚です。2013年1月には“Believe Acoustic”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位、売上は全世界で160万枚、アメリカ50万枚です。
 コンピレーションアルバムは2010年、2013年、2018年にリリースしています。
 俳優としてテレビにも数多く出演しています。カナダを代表するアーティストのひとりです。日本でも人気があります。
 シングルは多数リリースしています。最近の主なヒットシングルです。順位は、Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(30)2015年:What Do You Mean?:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス240万枚
(31)2015年:Sorry:1位:1位:アメリカ197万枚、イギリス240万枚
(32)2015年:Love Yourself:1位:1位:アメリカ284万枚、イギリス240万枚
(34)2017年:Friends (with BloodPop):20位:2位:イギリス60万枚
(35)2019年5月10日:I Don't Care (with Ed Sheeran):2位:1位:アメリカ200万枚、イギリス120万枚・・・エド・シーランとのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開し、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。
(37)2019年10月4日:10,000 Hours (with Dan + Shay):4位:17位:アメリカ100万枚・・・アメリカのカントリー音楽ユニットであるダン・シェイ(Dan + Shay)との共演作です。作詞曲は、Dan Smyers、Shay Mooney、Justin Bieber、Jason Boyd、Jordan Reynolds、Jessie Jo Dillonです。この曲はジャスティン・ビーバーがヘイリー・ボールドウィン(Hailey Baldwin:Hailey Rhode Bieber〈née Baldwin〉:アメリカのモデル、テレビパーソナリティ)との結婚式(2019年9月30日:South Carolina)後のウェディングソングです。曲はホンワカと温かみのあるフォーク&ビート・ホップ・チューンです。
 ここでフィーチャーされたシングルをご紹介します。ここでも大ヒットが続きます。
(7)2016年:Cold Water (Major Lazer featuring Justin Bieber and MØ):2位:1位
(8)2016年:Let Me Love You (DJ Snake featuring Justin Bieber):4位:2位
(10)2017年:Despacito (Remix) (Luis Fonsi and Daddy Yankee featuring Justin Bieber):1位:1位
(11)2017年:I'm the One (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne):1位:1位
(12)2017年:2U (David Guetta featuring Justin Bieber):16位:5位
(14)2018年:No Brainer (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位
 シングルに戻ります。
(38)2020年1月3日:Yummy:2位:5位:アメリカ50万枚・・・アルバム“Changes”の5曲目。ヒップホップ色が濃いアレンジです。あの温かみのあるジャスティンのヴォーカルと曲調を期待しますと・・・。
(39)2020年2月7日:Intentions (featuring Quavo):9位:9位・・・アルバム“Changes”の4曲目。印象的な入り方から始まります。地味な感じもしますが、ジャスティンのヴォーカルを楽しめるポップチューンです。好感を持ちました。
 2020年2月14日、5枚目のアルバム“Changes”を発表します。16曲収録です。Digital, streaming and Japan bonus trackは1曲です。“Yummy (Summer Walker Remix) (with Summer Walker)”です。Japan deluxe edition bonus DVDは2曲です。Quavo、Post Malone、Clever、Lil Dicky、Travis Scott、Kehlani が参加しています。10曲目の“Second Emotion (featuring Travis Scott)”も地味ながら安心して聴くことができるジャスティン・ポップ・ワールドです。13曲目の“Changes”アコースティックギター1本による美しいバラードです。


2020年4月12日(日曜日晴れ浮かぶ 夜遅くは曇り

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【穏やかな天気】
 下の4枚の写真は午前10時24分〜27分撮影の松が岬公園です。写真にはあまり写っていませんが、青い空に白い雲が浮かんでいます。

  

 日差しがやんわりしていると感じましたので、空を見上げますと、太陽に暈が現れていました。(下の写真左)

  

 きょうの米沢は朝から夕方にかけても青空に雲が浮かぶ天気です。風も弱く穏やかな天気です。


【低気圧により広範囲で雨】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。
 東シナ海の前線を伴った低気圧、午前9時には屋久島・種子島近海を通過し、夜9時には室戸岬の南海上に移動しました。気圧は992ヘクトパスカルまで発達しました。
 日付がきょう(4月12日)に変わった頃は、東北地方北部、東北地方南部から関東地方、西日本の一部で雨です。東北地方北部と東北地方南部から関東地方の雨は朝まで降り続きましたが、その後は次第に弱まっています。
 西日本の雨、昼には近畿地方から九州地方の全域に広がりました。屋久島では午前9時前後に激しい雨が降りました。午後3時の雨の範囲は東海地方から九州地方の東側です。夕方6時には関東地方の一部、伊豆諸島・小笠原諸島も雨です。小笠原諸島の母島では夜9時前後に激しい雨が降りました。夜遅くは関東地方から中国・四国地方を中心に広範囲で雨が降っています。
 午前中は北海道と東北地方中部から北陸地方などで晴れました。午後は北海道と東北地方から新潟県の一部で晴れましたが、晴れの範囲は狭まっています。
 低気圧に向かって寒気が入り込んだため、西日本では真冬並みの寒さになりました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 母島:49.5ミリ(21時42分まで:2008年の統計開始以来4月の観測史上1位
2位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:36.5ミリ(09時26分まで)
3位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:30.0ミリ(06時14分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 母島:68.0ミリ(22時00分まで:2008年の統計開始以来4月の観測史上1位
2位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:55.5ミリ(09時40分まで)

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 母島:72.0ミリ(23時40分まで:2008年の統計開始以来4月の観測史上1位
2位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:60.5ミリ(11時30分まで)
3位:三重県 尾鷲市 尾鷲:51.5ミリ(24時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水、高知県 四万十市 中村:94.5ミリ(24時00分まで)
3位:愛媛県 今治市 玉川:92.0ミリ(24時00分まで:1976年の統計開始以来4月の観測史上1位
4位:高知県 土佐清水市 三崎、高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山:78.0ミリ(24時00分まで)
6位:広島県 東広島市 安宿:73.5ミリ(24時00分まで)
7位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:73.0ミリ(23時00分まで)
8位:愛媛県 今治市 今治:72.0ミリ(24時00分まで:1976年の統計開始以来4月の観測史上1位
8位:東京都 小笠原村 母島:72.0ミリ(24時00分まで)
*愛媛県 今治市 大三島:67.5ミリ(24時00分まで:1976年の統計開始以来4月の観測史上1位
*岡山県 高梁市 陣山:60.0ミリ(24時00分まで:1976年の統計開始以来4月の観測史上1位タイ

 きょう(2020年4月12日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 四万十市 中村、高知県 土佐清水市 清水:94.5ミリ
3位:愛媛県 今治市 玉川:92.0ミリ(1976年の統計開始以来4月の観測史上1位
4位:高知県 土佐清水市 三崎、高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山:78.0ミリ
6位:広島県 東広島市 安宿:73.5ミリ
7位:愛媛県 今治市 今治:72.0ミリ(1976年の統計開始以来4月の観測史上1位
7位:東京都 小笠原村 母島:72.0ミリ
9位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島、三重県 尾鷲市 尾鷲:70.0ミリ
*愛媛県 今治市 大三島:67.5ミリ(1976年の統計開始以来4月の観測史上1位
*岡山県 真庭市 上長田:61.5ミリ(1979年の統計開始以来4月の観測史上1位
*岡山県 高梁市 陣山:60.0ミリ(1976年の統計開始以来4月の観測史上1位
*岡山県 小田郡矢掛町 矢掛:55.0ミリ(1976年の統計開始以来4月の観測史上1位

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 室戸岬:17.7m/s(東北東:21時16分)
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:16.8m/s(北:18時54分)
3位:鹿児島県 大島郡天城町 天城:16.5m/s(南南西:05時22分)
4位:長崎県 壱岐市 石田:16.2m/s(北北東:23時31分:2003年の統計開始以来4月の観測史上1位
4位:鹿児島県 西之表市 種子島:16.2m/s(西:21時40分)
*鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:12.3m/s(西北西:23時34分:1977年の統計開始以来4月の観測史上1位
*佐賀県 唐津市 唐津:11.4m/s(北:23時54分:2010年の統計開始以来4月の観測史上1位

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 室戸岬:27.0m/s(東北東:21時25分)
2位:佐賀県 唐津市 唐津:24.8m/s(北:23時29分:2010年の統計開始以来4月の観測史上1位
3位:長崎県 対馬市 鰐浦:24.7m/s(東北東:17時40分)
*沖縄県 那覇市 安次嶺:20.6m/s(北西:19時58分:2009年の統計開始以来4月の観測史上1位
鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:17.5m/s(南:04時57分:2009年の統計開始以来4月の観測史上1位


【西日本は真冬の寒さ】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は14.9℃(15時45分:+0.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(15.6℃:14時11分:+0.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高峰(14.7℃:15時09分:+1.9℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(11.7℃:15時23分:-2.2℃)です。

 最高気温は、近畿地方から九州地方にかけて平年より大幅に低いです。4月としては記録的低温を観測した地点もあります。
 兵庫県 宍粟市 一宮:7.5℃(01時07分:-10.7℃)、岡山県 真庭市 上長田:4.9℃(00時37分:-10.8℃)、広島県 山県郡北広島町 大朝:5.3℃(00時14分:-11.0℃)、広島県 山県郡安芸太田町 加計:6.6℃(00時16分:-12.0℃)、島根県 邑智郡邑南町 瑞穂:5.3℃(00時21分:-11.6℃)、島根県 邑智郡川本町 川本:7.1℃(00時26分:-10.9℃)、徳島県 美馬市 穴吹:9.1℃(00時09分:-10.8℃)です。

 最高気温について、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*広島県 広島市安佐北区 三入:8.0℃(00時12分:-11.2℃:1979年)
*島根県 益田市 高津:8.1℃(11時04分:-9.0℃:2003年)
*山口県 宇部市 宇部:10.0℃(15時10分:-7.5℃:2002年)
*福岡県 北九州市小倉南区 空港北町:10.3℃(02時54分:2006年タイ)
*大分県 中津市 中津:9.8℃(10時13分:2011年)

 米沢アメダスでの最低気温は3.1℃(04時18分:0.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、飛島(6.2℃:06時30分:+0.4℃)、鼠ケ関(5.6℃:05時15分:+1.1℃)、鶴岡(3.7℃:05時22分:-0.9℃)に次いで4番目に高いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(-3.6℃:05時25分:-2.8℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢(-1.4℃:05時32分:-3.6℃)です。

 最低気温は、北海道の北部から東部で平年よりかなり低いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:-11.8℃(05時09分:-8.9℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・・12.8℃(09時58分:-1.6℃)、5.4℃(05時35分:+0.7℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・15.3℃(14時26分:+0.1℃)、4.2℃(05時16分:-0.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・・14.6℃(13時11分:-3.8 ℃)、7.4℃(07時26分:-1.5℃)

 

【Yonezawa Take-away Information】
 米沢市内の飲食店やレストランなどで持ち帰りの営業を始めた店舗(一部の店舗は配達も)を紹介するウェブサイトがこのほど開設されましたので、ここでもご紹介します。
 サイト名は“Yonezawa Take-away Information”です。サイトの企画・運営はTONARI Co. Ltd.、協力は米沢市・米沢商工会議所・米沢商工会議所青年部です。
 サイトでは店舗を、洋食・和食・中華・カフェの4つに区分し、探しやすいようにしています。店舗ごとに“More”をクリックしますと、テイクアウトサービスの営業期間、メニュー、注文方法などの情報が表示されます。「このお店ではこんなメニューがあるんだ」ということがわかり、店舗を知る機会にもなります。なかなか良い取り組みかと思います。
 米沢市内の飲食店やレストランでも売上が落ちているようで、こうしたお店を応援しようというのがこのサイトです。サイトでは掲載を希望するお店を募っています。ただし、新型コロナウィルス感染拡大防止のために新たにテイクアウト・デリバリーを始めた店舗が対象となります。
 詳しくはサイトをご覧ください。
 サイトのURLは https://www.yonezawa-takeaway.com/ です。

 

【Radio NEO】
 名古屋市にある民放FMラジオ放送局“Radio NEO”が2020年6月30日をもって放送を終了、閉局することを知りました。発表は3月31日付けです。
 3月31日の“ひとりごとダイアリー”では新潟の“FM PORT”が同じ6月30日をもって閉局することをお伝えしていましたので、同時に2つの民放FMラジオ放送局が閉局することになりました。
 中京圏のFM事情は「よくわからない」というか、「実感がない」というのが私の正直な思いです。関西や三重県南部に出張した際、名古屋駅周辺での僅かな時間、“ZIP-FM”を聴いた程度でしょうか。
 ZIP-FMは中京圏2番目の民放FMラジオ放送局で、1993年10月開局です。J-WAVEを中心にしたJAPAN FM LEAGUEに加盟です。
 中京圏最初の民放FMラジオ放送局は“エフエム愛知”です。1969年12月24日開局です。当時の“エフエム東京”の開局が1970年4月26日でしたので、それより早い開局です。営利目的の民放FMラジオ放送局としては日本で第1号です。ちなみに首都圏では、1960年からエフエム東京開局前日まで、FM放送の実用化試験局として“FM東海”が放送していました。
 2000年4月1日、名古屋市3局目の民放FMラジオ放送局“RADIO-i:愛知国際放送”が開局しました。それより先の1996年4月1日、首都圏に外国語で放送する民放FMラジオ放送局“InterFM”が開局しました。独立局を除いて、東京では3局目の民放FMラジオ放送局です。RADIO-iは中京圏をエリアとする外国語で放送する民放FMラジオ放送局として開局、InterFMを中心にしたMegaNet(1999年12月設立)に加盟します。しかし、やがて RADIO-i は慢性的な赤字に陥り、2010年9月30日に閉局します。
 2012年10月30日、中京圏に2014年春の開局を目指し、MegaNetの新局を立ち上げる構想が発表されます。Radio NEO は事実上 RADIO-i を受け継ぐ形で2014年4月1日に開局します。開局当初は愛称を“InterFM NAGOYA”として放送。午前7時からの最初の放送は、当時のInterFMのレギュラー番組“BARAKAN MORNING”。名古屋のスタジオから放送しました。やがて自社制作番組を増やし、2015年10月1日、ステーション名を“Radio NEO”としました。しかし、Radio NEO も経営的に厳しい状況が続き、閉局が発表されました。6年3ヶ月の放送でした。
 放送免許を付与する総務省は「公共性の観点から免許返上の容認はしない」という考え方です。従って、免許を付与する際は、公共性のみならず経営という視点でも厳しく審査します。一方で、「最後は運営者側の判断」という見解を示しています。コミュニティFMの閉局が影響しているかはわかりませんが、考え方は少しずつ変化しているようです。
 私からしますと、FM PORT も Radio NEO も、経営上はかなり厳しいのではないかと当初からみていましたので、それが現実になってしまった、というように感じます。ただ、6年3ヶ月はあまりにも短いです。考え込んでしまいます。Radiko(ラジコ)の影響もあるかも・・・。

 

【山形県で新たに5人】
※注:感染者情報で事業者名が記載されていますが、これは、山形県など自治体が公表したもの、事業者自身が公表したもの、報道機関が報道したものに基づいているものです。
 4月12日は山形県で新たに5人の感染が確認されました。
 中山町の60代男性は、山形県外への行動歴はなく、これまでの調査では感染者との接点は無しとのことです。4月6日に発熱し、健康診断で尿潜血などの異常が見つかります。4月7日には医療機関を受診、肺炎との所見が出され、その後の検査により陽性と確認されました。
 上山市の50代男性(勤務先:ウンノハウスの工事協力業者)は、4月4日に感染が確認された上山市の20代男性(勤務先:ヤマト運輸南陽赤湯センター)の家族です。1回目のPCR検査では陰性でしたが、その後発熱し、再検査で陽性でした。
 米沢市の50代女性は、4月6日に感染が確認された高畠町の40代女性(勤務先:米沢市のオフィスアルカディアにある佐勇山形工場)の職場の同僚です。
 大蔵村の50代女性の勤務先は、すでに職員の感染が確認されている大蔵村清水にある特別養護老人ホーム“翠明荘”の関連です。ホームヘルプサービスを手掛ける“翠明荘”の別棟にある事業所の職員です。
 山形市の20代女性の勤務先はキャパクラ“club ACE”です。4月9日に感染が確認された20代女性の同僚です。4月1日からけん怠感や頭痛を発症。4月3日は出勤。4月6日に相談。4月7日の検査では陰性でしたが、その後の検査で陽性でした。
 これで、山形県の感染者数は38人です。

 

【国内の感染者数】(午前7時までに掲載)
 4月11日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
 北海道255人、青森県22人、秋田県15人、宮城県45人、山形県33人、福島県37人、茨城県103人、栃木県35人、群馬県79人、埼玉県375人、東京都1,902人、神奈川県513人、千葉県423人、長野県28人、山梨県33人、静岡県39人、愛知県349人、岐阜県106人、三重県17人、新潟県42人、富山県30人、石川県104人、福井県86人、滋賀県38人、京都府181人、大阪府766人、兵庫県358人、奈良県39人、和歌山県38人、岡山県15人、広島県56人、島根県6人、山口県19人、徳島県3人、香川県4人、愛媛県30人、高知県54人、福岡県332人、大分県42人、長崎県14人、佐賀県13人、熊本県25人、宮崎県17人、鹿児島県4人、沖縄県56人、鳥取県1人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官など127人・・・計6,923人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で7,635人です。
 死者は、国内132人、クルーズ船12人です。132人の内訳は、北海道10人、茨城県5人、群馬県2人、埼玉県6人、東京都40人、千葉県4人、神奈川県11人、愛知県23人、岐阜県1人、福井県2人、京都府3人、大阪府6人、兵庫県14人、和歌山県1人、愛媛県2人、福岡県1人、熊本県1人です。

 4月11日は、宮城県で新たに7人の感染が確認されました。
 3人は、泉区にある“いずみ保育園”の保育士です。30代女性2人と50代女性です。この保育園では4月2日に英会話教室が開かれました。その時講師を務めた外国籍の20代女性は、4月7日に感染していることが確認されています。
 1人は仙台市の20代男子学生です。同居する父親の50代男性が4月9日に感染していることが確認されています。
 1人は仙台市の20代女性です。3月17日~18日と4月4日に東京へ行っていました。
 1人は美里町の30代男性(パート従業員)です。勤務先は大崎市内の宿泊施設“ティファナ・イン”です。4月6日〜7日に勤務していました。
 1人は美里町の80代女性です。4月8日に感染が確認された40代男性会社員の家族です。

 4月11日は、福島県で新たに1人の感染が確認されました。福島市在住の40代男性です。二本松市の二本松郵便局に勤務です。4月3日に発熱、その後からだのだるさやせきなどの症状が出たため、4月11日に検査し、陽性と確認されたということです。二本松郵便局での感染者は10人です。


2020年4月11日(土曜日晴れ浮かぶ 日中時々多めに浮かぶ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【日差しの割に肌寒く】
 下の写真は午前10時12分撮影の松が岬公園です。厚めの雲が点々と浮かんでいます。きょうの米沢は青空に雲が浮かぶ天気です。時間帯では雲が上空のほとんどを覆うこともありましたが、夜は星空に雲が浮かんでいました。

  

 西からの冷たい風で日差しの割には肌寒い1日です。米沢アメダスでの最高気温は4月上旬並みも12.7℃です。

 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 高気圧が未明から正午にかけて山陰沖から中国地方を移動、午後3時には能登半島の西方沖、夕方6時には福島県沖にも高気圧が現れ、夜9時には関東地方の遥か南東海上です。日本海北部を小さな低気圧が移動、夜9時には津軽海峡に接近です。午後3時には伊豆諸島近海に小さな低気圧が発生しました。低気圧の動きは鈍いです。
 全国的には晴れたところが多いです。夕方になりますと、全国のところどころで日差しが遮られてきました。未明から午前中は北海道から本州のごく一部で雨や雪を観測しました。夜になって、沖縄本島地方から屋久島・種子島地方、九州地方北部から中国地方西部、関東地方とその周辺、青森県と北海道南部でまとまった雨が降ってきました。一部で強めの雨が降っています。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 五所川原市 五所川原:11.0ミリ(23時17分まで)
2位:東京都 大島町 大島北ノ山:10.0ミリ(22時11分まで)
2位:青森県 上北郡野辺地町 野辺地:10.0ミリ(23時33分まで:2009年の統計開始以来4月の観測史上1位
4位:青森県 上北郡六ヶ所村 六ケ所:9.5ミリ(23時35分まで:1983年の統計開始以来4月の観測史上1位タイ

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 大島町 大島北ノ山:15.0ミリ(24時00分まで)
2位:青森県 上北郡野辺地町 野辺地:14.5ミリ(24時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 北秋田市 比立内:21.0ミリ(01時20分まで)
2位:新潟県 新発田市 赤谷:20.0ミリ(03時10分まで)

 きょう(2020年4月11日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 大島町 大島北ノ山:15.0ミリ
2位:青森県 上北郡野辺地町 野辺地:14.5ミリ
3位:青森県 上北郡六ヶ所村 六ケ所:13.5ミリ
4位:青森県 五所川原市 五所川原:13.0ミリ
5位:青森県 むつ市 むつ、青森県 東津軽郡平内町 大和山、青森県 むつ市 脇野沢:12.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡久米島町 北原:12.5m/s(南南東:23時51分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 神津島村 神津島:15.9m/s(東:11時37分)


【全国的にも気温低め】
 米沢アメダスでの最高気温は12.7℃(14時03分:-1.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(13.9℃:14時47分:-1.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(9.6℃:13時25分:-0.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは狩川(10.9℃:13時04分:-2.9℃)です。

 最高気温は、九州地方南部や南西諸島の一部などを除き、全国的に平年より低めの地点が多いです。北海道のオホーツク海側を中心にした地域では平年よりかなり低いです。北海道網走・北見・紋別地方 北見市 留辺蘂:-1.1℃(13時07分:-9.5℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は0.6℃(03時56分:-2.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは左沢(-2.2℃:05時45分:-3.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(4.0℃:05時19分:-0.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは℃)です。

 最低気温は、ごく一部の地点を除き、全国的に平年より低いです。長野県 松本市 松本今井:-5.7℃(04時29分:-8.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・・12.3℃(12時32分:-2.0℃)、-0.3℃(04時29分:-4.8℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・13.0℃(15時20分:-2.0℃)、3.8℃(04時47分:-0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・・17.0℃(12時26分:-1.2℃)、6.8℃(04時01分:-1.9℃)

 

【山形県で新たに1人】
※注:感染者情報で事業者名が記載されていますが、これは、山形県など自治体が公表したもの、事業者自身が公表したもの、報道機関が報道したものに基づいているものです。
 4月11日は、山形県で新たに1人の感染が確認されました。米沢市在住の50代男性会社員です。勤務先はサクサプレシジョン(米沢市中田町)です。4月5日にけん怠感などを症状が出ます。4月9日には38度の発熱が出たことで、検査を受けた結果、感染が確認されました。この男性は、4月8日に感染が確認された高畠町在住の50代男性の同僚です。
 この高畠町在住の50代男性は、4月8日に感染が確認された80代男性・70代女性、そして4月6日に感染が確認された高畠消防署に勤務する20代男性と家族で同居しています。
 この内、高畠消防署に勤務する20代男性は4月5日の夜に感染が確認された米沢市在住の20代男性(勤務先はヨークベニマル成島店)の友人です。
 この米沢市在住の20代男性は、4月4日に感染が確認された上山市在住の20代男性(勤務先はヤマト運輸南陽赤湯センター)、それに東京から訪れた友人の3人で3月26日、山形市内の居酒屋で食事をしました。食事後、3人は上山市在住の20代男性の自宅に移動し、一緒に過ごしたとのことで、山形県では居酒屋より、そのあと一緒に過ごした時に感染したのではないか、とみています。
 こうしてみますと、4月11日に感染が確認された米沢市の50代男性は、3次感染と言えます。
 これで山形県の感染者は33人です。

 

【国内の感染者数】(午前6時までに掲載)
 4月10日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
 北海道239人、青森県17人、秋田県13人、宮城県38人、山形県32人、福島県36人、茨城県91人、栃木県32人、群馬県44人、埼玉県338人、東京都1,705人、神奈川県437人、千葉県387人、長野県28人、山梨県30人、静岡県37人、愛知県315人、岐阜県97人、三重県15人、新潟県41人、富山県23人、石川県92人、福井県82人、滋賀県34人、京都府174人、大阪府696人、兵庫県316人、奈良県37人、和歌山県38人、岡山県15人、広島県30人、島根県2人、鳥取県1人、山口県18人、徳島県3人、香川県4人、愛媛県28人、高知県54人、福岡県289人、大分県42人、長崎県14人、佐賀県12人、熊本県24人、宮崎県16人、鹿児島県4人、沖縄県48人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官など98人・・・計6,180人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で6,892人です。
 死者は、国内120人、クルーズ船12人です。120人の内訳は、北海道10人、茨城県3人、群馬県1人、埼玉県6人、東京都40人、千葉県2人、神奈川県10人、愛知県22人、岐阜県1人、福井県2人、京都府1人、大阪府6人、兵庫県12人、和歌山県1人、愛媛県1人、福岡県1人、熊本県1人です。

 4月10日は、宮城県仙台市で新たに2人の感染が確認されました。
 1人は40代男性会社員です。4月2日に発熱やのどの痛みなどの症状が出ました。
 1人は30代女性です。4月2日から発熱や頭痛などの症状が続いていました。

 4月10日は、福島県で新たに3人の感染が確認されました。
 1人は二本松市の60代男性です。勤務先は集団感染が確認された二本松郵便局です。
 1人は本宮市の50代男性です。本宮市内の多目的施設「えぽか」で働く市の職員で、二本松郵便局の社員の3次感染とみられています。
 1人は 郡山市の20代女性です。訪問介護などを行う会社の職員です。4月1日に味覚や嗅覚の異常が出ました。

 4月10日は、鳥取県で初めて感染者が確認されました。
 鳥取市在住の60代無職の男性です。4月7日に発熱や呼吸の際の胸の痛みを訴え、4月10日にPCR検査を行ったところ感染が確認されました。3月23日〜31日の合わせて5回、鳥取市内の飲食店で、外国人20人ほどに対し、食事での案内や世話(NHKのニュースでは『アテンド』と表現していました)などを行っていたということです。鳥取市は、外国人について、市内の観光施設『砂の美術館』で展示される砂の像を制作するために来日していたということで、ヨーロッパなどから訪れた彫刻家が含まれている可能性がある、とのことです。


2020年4月10日(金曜日)曇り時々未明は 朝からはみぞれ 一時差す 午後から夜は小雨降り続く 夜遅く曇り晴れ間あり

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雪の中の開花】
 午前4時頃、ザーザーという雨の音がしました。西風の影響でしょうか、強弱を繰り返す不安定な降り方です。みぞれが混じっていたかもしれません。
 午前5時をすぎて、いったん雨はやみます。太陽が昇って日が差します。ところが、午前6時30分頃から再び雨です。やがて、みぞれから、予報どおり雪です。その後は、日が差すこともあれば、雪が強く降ることもあります。
 下の写真は午前8時53分〜54分撮影の米沢市笹野地内です。激しく雪が降っています。でも、積もることはありませんでした。

  

 下の4枚の写真は午前10時20分〜25分撮影の松が岬公園です。この時間も雪降りです。

  

 お堀の外側の桜(ソメイヨシノ)を確認したところ、下の写真のとおり、数輪で花が開いているの確認しました。松が岬公園の桜が開花しました。これは、私の観測ですが、平年(4月17日)より7日早いです。雪の中の開花は東京と同じです。

  

 午前中は強弱を繰り返しながら雪やみぞれが降り続きました。青空が広がって日が差すこともありましたが、その時もみぞれが降り続いていました。
 昼を過ぎて、降り方は弱まる傾向ですが、小雨にみぞれが混じって降ったりしました。午後からは逆に日が差さなくなり、小雨は夜まで、しつこく降り続きました。夜遅くになって、先日スーパームーンだったお月様が顔を出しました。
 1日中寒かったです。米沢アメダスでの最高気温は3月上旬並みの5.8℃です。


【寒気の流れ込みで】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。
 昨夜北海道に近づいた日本海の低気圧、津軽海峡付近を通過し、午後には三陸沖へ移動、夜9時には三陸沖を東へ移動しています。昨夜は千葉県沖にあった低気圧、午前3時には前線を伴い、東へ進み、日本列島から遠ざかっています。日本付近は大まかにみて、冬型の気圧配置です。寒気が流れ込みました。
 日中は太平洋側を中心に晴れたところが多いです。北海道でも北部などで晴れました。未明から夕方にかけて、北海道の一部と東北地方の日本海側から北陸地方で雪や雨が降りました。積雪量としては少ないですが、東北地方の山間部では10cm前後の雪が積もったようです。夜遅くにかけてもところどころで雪や雨です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・青森県 五所川原市 五所川原:8.5ミリ(08時18分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県新発田市赤谷、新潟県関川村下関:11.0ミリ(06時10分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 宮古島市 宮古島:30.0ミリ(10時50分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・秋田県 北秋田市 比立内:21.0ミリ
◎最大風速・・・愛知県 常滑市 セントレア:15.2m/s(北西:18時42分)
◎最大瞬間風速・・・宮城県 名取市 名取:20.6m/s(西北西:15時25分)

 米沢アメダスでの最高気温は5.8℃(15時01分:-8.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(3.1℃:21時02分:-7.2℃)、肘折(3.5℃:12時42分:-6.6℃)、高峰(4.9℃:14時40分:-7.4℃)、小国(5.7℃:12時20分:-7.3℃)に次いで5番目に低いです。
 山形県で最高気温が最も高かったのは山形(8.8℃:12時26分:-6.1℃)です。

 最高気温は、寒気の流れ込みで、オホーツク海側を中心にした北海道、東北地方から近畿地方北部にかけては、平年よりかなり低いです。北海道網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:0.2℃(16時42分:-8.5℃)、北海道網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別:0.9℃(14時37分:-8.5℃)、福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:1.6℃(00時22分:-8.6)、群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:4.2℃(04時31分:-8.8℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は0.7℃(03時32分:-2.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.5℃:00時39分:-0.4℃)、最低気温が平年より最も低かったのは狩川(1.4℃:04時58分:-2.4℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(4.5℃:02時11分:-0.3℃)、最低気温が平年と同じだったのは鼠ケ関(4.1℃:10時36分:0.0℃)と肘折(-0.2℃:00時50分:0.0℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より低めの地点が多いです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・・11.0℃(13時55分:-3.1℃)、0.1℃(23時03分:-4.2℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・7.9℃(09時53分:-6.9℃)、1.6℃(03時12分:-2.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・・17.2℃(11時19分:-0.9℃)、7.4℃(03時01分:-1.1℃)

 

【桜情報】
 桜(ソメイヨシノ)の満開情報です。気象庁発表です。
◎松山:4月9日:平年より5日遅く、昨年より4日遅い
◎山形:4月9日:平年より10日早く、昨年より8日早い

 

【新潟県の避難者数】
 新潟県はきょう(4月10日)、3月31日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
 それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は2,345人です。これは前回発表の2月29日より40人減少です。
 内訳です。

   ◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・08人(9人減少)
   ◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・117人(6人減少)
   ◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・2,212人(24人減少)
   ※以上の3項目での合計・・・・・・・2,337人(39人減少)

 上記以外の避難者数は次のとおりです。
   ◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
   ◎社会福祉施設・・・・・・・・・・8人(1人減少)
      高齢者関係施設:6人、障がい者関係施設:2人

 2,337人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
 新潟市:947人(18人減少)、長岡市:208人(3人減少)、三条市:73人(増減なし)、柏崎市:542人(11人減少)、新発田市:146人(3人減少)、小千谷市:17人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:15人(増減なし)、見附市:16人(増減なし)、村上市:65人(増減なし)、燕市:60人(3人減少)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:22人(増減なし)、上越市:42人(増減なし)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:26人(増減なし)、魚沼市:6人(増減なし)、南魚沼市:11人(増減なし)、胎内市:43人(増減なし)、聖籠町:0人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:1人(増減なし)、湯沢町:7人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:35人(1人減少)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)

 新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,489人となり、全体の63.7%を占めます。
 新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。

 

【山形県で新たに5人】
※注:感染者情報で事業者名が記載されていますが、これは、山形県など自治体が公表したもの、事業者自身が公表したもの、報道機関が報道したものに基づいているものです。
 4月10日、山形県は新たに5人の感染を確認したと発表しました。
 3人は、米沢市在住の50代女性2人と南陽市在住の50代女性です。3人は4月6日の夜に感染が確認された高畠町在住の40代女性(勤務先は米沢市のオフィスアルカディアにある佐勇山形工場)の職場の同僚です。
 すでに感染が確認されている上山市在住の20代男性(ヤマト運輸南陽赤湯センター勤務)と米沢市在住の20代男性(ヨークベニマル成島店勤務)は3月26日の夜、東京から訪れた友人と3人で食事をしたことがわかっています。高畠町在住の40代女性の自宅には3月25日〜28日、上山市在住の20代男性の友人同士で、東京に住む家族が滞在しました。
 2人は、酒田市在住の40代女性(勤務先:ウエノ藤島工場〈鶴岡市〉=4月10日公表)と10代の女子中学生です。2人は4月8日に感染が確認された酒田市在住の40代男性会社員の家族です。40代男性会社員は、この2週間、仕事の関係で、車を使って4回、東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県を訪れていたことがわかりました。
 山形市は4月9日に感染が確認された20代女性について、勤務先が山形市香澄町のキャパクラ“club ACE”であることを公表しました。女性は発熱が出た3月31日以降、4月3日・4日に出勤しました。山形市は濃厚接触者9人については検査を行うことにしています。

 

【ウィルスが仕組んだ罠】
 4月10日に山形県で感染が確認された5人はいずれも二次感染です。お気の毒としか言いようありません。私たちは、こうした感染者を中傷したり、差別したりしてはなりません。この家庭・家族を村八分にしてはなりません。
 新型コロナウィルスの最も憎いのは、家族、親戚、友人、地域、さらには地域を越えた、つまり人間社会における人と人との「つながり」「絆」を否定していることです。それにより、私たち一人ひとりの心が荒んでいくことです。本当に辛く、ウィルスが憎いです。
 人との接することを控えること、まるで犯罪捜査のようにも言われてしまうことがある感染ルート解明・・・これは新型コロナウィルスが私たち人間に仕組んだ罠であります。

 

【国内の感染者数】(午前5時までに掲載)
 4月9日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
 北海道226人、青森県14人、秋田県11人、宮城県36人、山形県27人、福島県33人、茨城県82人、栃木県31人、群馬県33人、埼玉県285人、東京都1,519人、千葉県354人、神奈川県381人、長野県21人、山梨県27人、静岡県33人、愛知県301人、岐阜県86人、三重県15人、新潟県41人、富山県21人、石川県72人、福井県77人、滋賀県33人、京都府165人、大阪府616人、和歌山県37人、兵庫県287人、奈良県34人、岡山県15人、広島県25人、島根県1人、山口県17人、徳島県3人、香川県3人、愛媛県26人、高知県49人、福岡県250人、大分県41人、長崎県13人、佐賀県12人、熊本県23人、宮崎県16人、鹿児島県4人、沖縄県42人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官など96人・・・計5,548人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で6,260人です。
 死者は、国内108人、クルーズ船11人です。108人の内訳は、北海道10人、茨城県2人、群馬県1人、埼玉県5人、東京都36人、千葉県1人、神奈川県7人、愛知県21人、岐阜県1人、福井県2人、京都府1人、大阪府6人、兵庫県12人、和歌山県1人、愛媛県1人、福岡県1人です。

 4月9日は、宮城県で新たに2人の感染が確認されました。
 1人は多賀城市在住の30代男性会社員です。3月31日から発熱があります。4月5日にいったん熱は下がります。4月6日、福島県から多賀城市に引っ越します。その日からにおいを感じなくなります。4月7日、福島県での職場(二本松郵便局)の同僚が新型コロナウイルスに感染していることがわかり、宮城県のコールセンターに連絡、4月9日感染が確認されました。
 1人は仙台市在住の50代男性会社員です。3月31日から発熱や関節痛、頭痛などの症状が出ました。仙台市は男性の行動歴を調べることにしています。

 4月9日は、福島県で新たに4人の感染が確認されました。4人は、本宮市在住の50代の夫婦2人、二本松市在住の20代の男性、須賀川市在住の30代の男性です。
 本宮市在住の夫婦の夫と二本松市在住の20代男性は、二本松郵便局に勤務です。二本松郵便局での感染は、宮城県多賀城市在住の人を含め8人です。
 本宮市在住の夫婦の妻は、本宮市の職員で、4月7日まで市内の多目的施設「えぽか」にて勤務していました。
 須賀川市在住の30代男性は、4月4日に感染が確認された矢吹町在住の20代男性と職場の同僚です。

 4月9日は、島根県で初めて感染者が確認されました。
 松江市在住の松江工業高校に通う女子生徒です。3月19日からせきや鼻水、のどの痛み、発熱などの症状があり、3月25日から4月8日までに3回にわたって同じ医療機関を受診しましたが、症状は改善しませんでした。4月9日、遺伝子検査を行ったところ、感染が確認されました。そもそもの、なぜ感染したかは不明のようです。女子生徒は3月19日以降も通学していたようで、松江市は対応に追われています。


HOME

2020年4月7日〜9日       2020年4月14日〜16日