日記倉庫 
2020年5月7日〜9日
2020年5月9日(土曜日)薄日薄曇り のち午後3時頃から曇り 夜9時すぎから小雨 のち雨
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【4日ぶりの日暈、夜遅くは雨】
下の写真左と中は午前10時37分撮影の松が岬公園です。下の写真右は午前10時45分、松が岬公園から自宅に戻る途中の米沢市内(城南4丁目地内)で撮影したものです。日暈の写真は5月5日にもご紹介しましたが、きょうは長い時間観られました。
朝から薄日薄曇りの天気で、太陽は見えますが、ボンヤリしています。そして、日暈は昼をすぎても観ることができました。

午後3時頃には雲が厚くなり、太陽は見えなくなりました。日暈も見えなくなりました。その後は曇りの天気が続いています。そして、夜9時をすぎて小雨が降り始め、夜10時をすぎますと、室内でもザーザーという雨の音が聞こえるほどの降り方になりました。
米沢アメダスでの最高気温は、午後4時近くに観測した21.8℃です。暑くもなく寒くもなく、丁度良い陽気に感じました。
【西から下り坂】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
太平洋高気圧はゆっくり東へ移動、日本列島から遠ざかっています。黄海の低気圧もゆっくり東へ移動、夜9時には朝鮮半島の西沿岸に近づいています。低気圧から伸びる温暖前線、午前中には山陰地方にかかり、夜9時には石川県付近に伸びています。寒冷前線は夜9時には対馬付近から五島列島に近づいています。
未明は南西諸島の一部で雨です。対馬や隠岐の島では朝から雨です。昼前には九州地方北部から山陰地方も雨です。午後3時には九州地方中部から北陸地方の一部まで雨です。夕方6時は関東地方の一部から九州地方にかけて雨です。夜9時、雨の中心は四国の南西部です。夜遅くには東北地方北部の一部でも雨です。北陸地方や東海地方北部が雨の中心です。
日中、北海道は晴れたところ多いですが、そのほかでは晴れた地域は限定的です。朝は関東地方で、午前9時頃は東北地方太平洋側南部で晴れましたが、短い時間でした。
全般に天気は西から下り坂でした。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 須崎市 須崎:14.5ミリ(21時02分まで)
2位:佐賀県 杵島郡大町町 大町:12.5ミリ(13時50分まで)
2位:高知県 土佐清水市 三崎:12.5ミリ(22時03分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 三崎:28.5ミリ(23時00分まで)
2位:高知県 幡多郡黒潮町 佐賀:26.0ミリ(22時40分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 対馬市 厳原:54.0ミリ(24時00分まで)
2位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:53.5ミリ(24時00分まで)
3位:長崎県 五島市 福江:52.5ミリ(24時00分まで)
4位:長崎県 長崎市 長浦岳、長崎県 平戸市 平戸:40.5ミリ(24時00分まで)
6位:高知県 須崎市 須崎、高知県 高知市 高知:39.5ミリ(24時00分まで)
8位:長崎県 対馬市 美津島:35.5ミリ(24時00分まで)
9位:高知県 幡多郡黒潮町 佐賀:34.0ミリ(24時00分まで)
10位:山口県 周南市 和田、高知県 高岡郡佐川町 佐川:33.0ミリ(24時00分まで)
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:和歌山県 和歌山市 友ケ島:15.3m/s(南:14時22分)
1位:北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 焼尻:15.3m/s(南西:00時18分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:兵庫県 洲本市 洲本:23.6m/s(南南東:20時13分)
2位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:23.5m/s(南:10時12分)
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡雄武町 雄武:23.0m/s(南西:02時09分)
米沢アメダスでの最高気温は21.8℃(15時55分:+1.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(22.3℃:15時42分:+2.0℃)、山形(22.3℃:14時01分:+1.2℃)、東根(21.9℃:12時17分:+1.0℃)に次いで、長井(21.8℃:15時02分:+1.8℃)とならび4番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは酒田(21.2℃:10時42分:+2.4℃)と鼠ケ関(20.9℃:10時16分:+2.4℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(18.2℃:15時05分:+1.3℃)です。
最高気温は、北海道と東北地方北部で平年より高く、中国地方などで平年より低いです。北海道根室地方 野付郡別海町 別海:26.2℃(11時34分:+12.5℃)、北海道釧路地方 厚岸郡浜中町 榊町:24.6℃(13時15分:+13.1℃)、岡山県 新見市 千屋:14.2℃(09時17分:-6.2℃)、岡山県 真庭市 久世:17.7℃(12時40分:-6.2℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は9.8℃(04時40分:+1.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(6.7℃:00時30分:+2.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(13.0℃:05時29分:+4.0℃)です。
最低気温は、北海道で平年より高く、西日本の一部でも平年より高いです。関東地方の一部と伊豆諸島で平年より低めです。北海道釧路地方 釧路市 鶴丘:13.2℃(21時39分:+10.0℃:2003年の統計開始以来5月の観測史上高い方から1位)、北海道十勝地方 中川郡本別町 本別:13.5℃(05時41分:+10.1℃)、埼玉県 大里郡寄居町 寄居:6.8℃(05時00分:-4.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.1℃(12時49分:+2.3℃)、10.9℃(04時30分:+1.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・22.7℃(15時21分:+0.9℃)、11.8℃(04時43分:+1.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・23.0℃(10時54分:+0.7℃)、13.9℃(04時17分:+0.6℃)
【国内の感染者数】(午前7時までに掲載)
5月8日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
北海道934人、青森県27人、秋田県16人、宮城県88人、山形県69人、福島県81人、茨城県168人、栃木県56人、群馬県147人、埼玉県943人、東京都4,810人、千葉県870人、神奈川県1,148人、長野県74人、山梨県56人、静岡県73人、愛知県498人、岐阜県150人、三重県45人、新潟県81人、富山県218人、石川県275人、福井県122人、滋賀県97人、京都府348人、大阪府1,716人、兵庫県680人、奈良県89人、和歌山県62人、岡山県24人、広島県165人、島根県24人、鳥取県3人、山口県37人、徳島県5人、香川県28人、愛媛県48人、高知県74人、福岡県651人、大分県60人、長崎県17人、佐賀県45人、熊本県48人、宮崎県17人、鹿児島県10人、沖縄県142人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官、イタリア船籍の大型クルーズ船“コスタ・アトランチカ”(長崎港に停泊)の乗組員(149人)など310人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人です。
日本国内の感染者は15,663人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で16,374人です。
死者は、国内606人、クルーズ船13人です。この内605人の内訳は、北海道48人、茨城県9人、群馬県18人、埼玉県41人、東京都171人、千葉県38人、神奈川県50人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県6人、三重県1人、富山県13人、石川県16人、福井県8人、滋賀県1人、京都府13人、大阪府59人、兵庫県32人、奈良県2人、和歌山県2人、広島県2人、徳島県1人、愛媛県3人、高知県3人、福岡県24人、大分県1人、長崎県1人、熊本県2人、沖縄県5人です。
5月8日は、福島県で新たに1人の感染が確認されました。
栃木県宇都宮市在住の30代男性(医療従事者)です。男性は月に1度、県南地方の医療機関で働いています。この医療機関では、県外から来る医療従事者には念のためPCR検査を受けさせることにしていて、男性は5月7日、郡山市内の関連する医療機関で検体を採取し、民間の検査機関による分析の結果5月8日に陽性と確認されたということです。症状はありませんが、今後栃木県内の医療機関に入院する予定です。男性が最後に県南地方の医療機関に勤務したのは4月16日です。
【アルフレッド・“ウガンダ”・ロバーツ】
アルフレッド・“ウガンダ”・ロバーツ(Alfred "Uganda" Roberts)が亡くなりました。
アルフレッド・“ウガンダ”・ロバーツ(Alfred Roberts, Jr.)はアメリカの男性コンガ/パーカッション奏者です。1943年4月8日、ルイジアナ州ニューオーリンズ(New Orleans, Louisiana)のトレメ地区で生まれ育ちました。
若い頃からカリプソのリズムに興味を持ち、ニューオーリンズとカリブ海を行き来する多くの船員がよく通うクラブで音楽に触れました。10代前半に音楽のキャリアを始め、フレンチクォーター(French Quarter)のクラブでボンゴを演奏しますが、ジャズドラマーのスモーキージョンソン(Smokey Johnson)の勧めで、20代前半にコンガを演奏するようになりました。やがて、アレン・トゥーサント(Allen Toussaint)と親しくなり、アレン・トゥーサントのシーセント・スタジオのハウス・パーカッショニストになります。この時期は、ミーターズ(The Meters)の“Afrika”“Hey Pocky Way”、アレン・トゥーサントの1972年のアルバム“Life, Love, and Faith”、ドクター・ジョン(Dr. John)の“Goin’ Back to New Orleans”“Dis, Dat, or D’udda”などなどのレコーディングでも演奏しました。
29歳の時、“New Orleans Jazz & Heritage Festival”で、プロフェッサー・ロングヘア(Professor Longhair)と出会います。これをきっかけに、1980年にプロフェッサー・ロングヘアが亡くなるまでの8年間、ツアーとレコーディングを続けました。プロフェッサー・ロングヘア(1918年12月19日〜1980年1月30日)はアメリカの男性シンガー、ピアニストですが、ニューオーリンズ音楽の重鎮であり、Allen ToussaintやDr. John などニューオーリンズを代表する音楽関係者にとっては父親的存在です。そのプロフェッサー・ロングヘアと相棒関係となって活動したアルフレッド・“ウガンダ”・ロバーツの存在もニューオーリンズでは大きなものです。
その後も活動を続けます。最近では、2017年と2018年にインディアナ州ブルーミントンで開催された“The Bloomington Blues&Boogie Woogie Piano Festival”に出演しました。
アルフレッド・“ウガンダ”・ロバーツは5月5日に亡くなりました。最近、肺がんを患っていた、と伝えられています。
【ミリー・スモール】
ミリー・スモール(Millie Small)が亡くなりました。
ミリー・スモール(Millicent Dolly May Small)はジャマイカの女性シンガー・ソングライターです。1947年10月6日、ジャマイカのクラレンドン(Clarendon, Jamaica)生まれです。
1964年に発表したシングル“My Boy Lollipop”が突然の世界的大ヒットとなります。Billboard Hot 100、UKシングルチャートとも最高位2位となります。売上は700万枚というケタ違いの数字を記録しました。スカ史上最大のヒットです。あらためて聴きましたが、オールディーズ・ファンなら泣いて懐かしむことでしょう。表面的には明るく単調なポップソングですが、僅か2分あまりの中に、たくさんの音楽的要素が詰め込まれた大傑作です。時代を超えて愛され続けるの名曲と言われます。
しかし、その後のミリーは恵まれなかったようです。2011年になって、ジャマイカは独立49周年で、ミリーの音楽業界への貢献を認め、特別勲章を贈りました。2016年には約40年ぶりにインタビューに応じ、“My Boy Lollipop”がヒットした当時のことなどを語りました。“My Boy Lollipop”が大ヒットしたにもかかわらず、ミリーはロイヤルティを受け取ることができなかったと語っています。
2020年5月5日、ミリー・スモールはロンドンで脳卒中のために亡くなりました。BBCの報道では、アイランド・レコードの創設者クリス・ブラックウェル(Chris Blackwell)が発表したそうです。クリス・ブラックウェルは「彼女は本当に優しい人でした。とても面白くて、ユーモアのセンスも抜群で、本当に特別な人だった」と語ったそうです。
2020年5月8日(金曜日)晴れ 午後4時前から時々薄雲浮かぶ 夜も晴れで薄雲浮かぶ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【日中は快晴、近所の花々】
下の写真は午前11時27分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。雲ひとつない快晴です。見事な五月晴れです。この時間の気温は18℃ほど、さわやかで気持ち良い陽気です。

昨日(5月7日)の“ひとりごとダイアリー”で近くの八重桜の写真を紹介したこともあり、この良い天気に誘われ、近所で観られる花々を写真で紹介したいと思います。

6つの写真とも米沢市笹野地内で、午後1時13分〜27分撮影です。これだけでも十分に楽しめますし、心の癒しになれば幸いです。

朝は僅かに薄雲が浮かんでいましたが、それもまもなく消え、雲ひとつない快晴が続きました。午後4時前になって、西の空から薄雲が浮かんできました。午後5時頃には空全体が薄雲に覆われそうになりましたが、夕方6時頃には薄雲は少なくなり、晴れとなりました。夜も多少薄雲が浮かぶ天気です。お月様は、少しボンヤリした感じです。
米沢アメダスでは気温が24.3℃まで上昇し、特に午後はポカポカ陽気になりました。
【全国でも晴れたところ多い】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。
日本海の高気圧、午前6時には本州中部付近に中心があり、日本付近を広く覆っています。夜には太平洋に移動しましたが、この時間も東日本を中心に広く覆っています。夜は黄海に前線を伴う低気圧が進んできました。
全国的に晴れたところが多いです。南西諸島・大東島地方・小笠原諸島では日差しに恵まれることはありませんでした。夕方は紀伊半島から九州地方の太平洋側のところどころで雲に覆われました。
降水を観測したのは、小笠原諸島・大東島地方・先島諸島のみです。大分県南部から宮崎県北部では午後3時前に雨が降りました。気象庁のアメダスではありませんが、大分県佐伯市では1時間に4ミリを観測した地点がありました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:2.5ミリ(02時47分まで)、東京都 小笠原村 母島:2.5ミリ(05時06分まで)
◎6時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:5.5ミリ(07時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 小笠原村 母島:6.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:17.2m/s(南西:19時56分)
*大分県 中津市 中津:11.1m/s(南東:15時44分:2011年の統計開始以来5月の観測史上1位)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 北見枝幸:26.6m/s(西:19時49分)
米沢アメダスでの最高気温は24.3(15時11分:+3.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(24.6℃:15時18分:+4.3℃)、山形(24.4℃:15時54分:+3.3℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは、高畠と新庄(23.7℃:15時24分:+4.3℃)と金山(22.8℃:16時05分:+4.3℃)、最高気温が最も低かったのは浜中(16.5℃:17時16分:-2.0℃)です。
最高気温は、北海道で平年より高いです。北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:23.5℃(13時30分:+10.0℃)、北海道 釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:23.1℃(16時11分:+10.7℃)、北海道 十勝地方 中川郡豊頃町 大津:24.9℃(15時08分:+13.0℃)、北海道 胆振地方 苫小牧市 苫小牧:23.0℃(14時30分:+10.5℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は3.0℃(04時39分:-5.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.5℃:04時45分:-5.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根(1.5℃:04時47分:-5.6℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(8.3℃:00時40分:-1.2℃)です。
最低気温は、北部を除く北海道から九州地方にかけて、平年より低い地点が多いです。宮城県 伊具郡丸森町 丸森:1.2℃(03時17分:-7.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.4℃(15時05分:-1.3℃)、6.2℃(02時14分:-3.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・25.0℃(15時16分:+3.2℃)、6.6℃(04時28分:-3.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.1℃(13時38分:-0.2℃)、11.1℃(05時59分:-2.1℃)
【国内の感染者数】(午前7時までに掲載)
5月7日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
北海道928人、青森県27人、秋田県16人、宮城県88人、山形県69人、福島県80人、茨城県168人、栃木県54人、群馬県147人、埼玉県932人、東京都4,771人、千葉県867人、神奈川県1,141人、長野県73人、山梨県56人、静岡県73人、愛知県498人、岐阜県150人、三重県45人、新潟県78人、富山県217人、石川県275人、福井県122人、滋賀県97人、京都府347人、大阪府1,706人、兵庫県680人、奈良県88人、和歌山県62人、広島県165人、島根県24人、香川県28人、鳥取県3人、山口県37人、徳島県5人、愛媛県48人、高知県74人、福岡県651人、岡山県23人、大分県60人、長崎県17人、佐賀県45人、熊本県47人、宮崎県17人、鹿児島県10人、沖縄県142人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官、イタリア船籍の大型クルーズ船“コスタ・アトランチカ”(長崎港に停泊)の乗組員(149人)など309人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人です。
日本国内の感染者は15,575人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で16,287人です。
死者は、国内590人、クルーズ船13人です。590人の内訳は、北海道47人、茨城県9人、群馬県18人、埼玉県41人、東京都160人、千葉県38人、神奈川県47人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県6人、三重県1人、富山県13人、石川県16人、福井県8人、滋賀県1人、京都府13人、大阪府59人、兵庫県32人、奈良県2人、和歌山県2人、広島県2人、徳島県1人、愛媛県3人、高知県3人、福岡県24人、大分県1人、長崎県1人、熊本県2人、沖縄県5人です。
【トニー・アレン】
トニー・アレン(Tony Allen)が亡くなりました
トニー・アレン(Tony Oladipo Allen)はナイジェリアの男性ドラマー、コンポーザー、ソングライターです。1940年8月12日、ラゴス(Lagos, Nigeria)生まれです。フェラ・クティ(Fela Kuti)とともにアフロビートの創始者として大きな功績を残しました。
フェラ・クティ(Fela Anikulapo Kuti, 1938年10月15日〜1997年8月2日)は、ナイジェリア出身の男性マルチ楽器奏者、ミュージシャン、コンポーザーです。サックス、ピアノ、ヴォーカルと多彩な技術を誇るマルチミュージシャンです。黒人解放運動家としても活動し、“Black President”と呼ばれることもありました。
トニー・アレンは18歳でドラムを始めます。アート・ブレイキーやマックス・ローチなどのジャズ・ドラマーに影響されたからです。1964年からはフェラ・クティの片腕として大活躍。一時アメリカに滞在しました。ラゴスに戻るとフェラ・クティは“Africa '70”を結成。このバンドのアルバムにトニー・アレンはすべて参加しました。1980年にフェラ・クティから離れるまでのトニー・アレンの活躍は高く評価されています。
その後トニー・アレンは1984年から一時ロンドンに在住しましたが、1986年頃からはパリ(パリ近郊のクルブボア)に住んでいます。そして、アフロビートからアフロファンクへ進化します。King Sunny Adé、Ray Lema、Manu Dibango らとレコーディングします。2000年以降も精力的に活動。2006年には、Damon Albarn、Paul Simonon、Simon Tongとともに“The Good, the Bad & the Queen”のドラマーとして参加。2020年も“Rejoice / Tony Allen & Hugh Masekela”と“How Far? / Gorillaz, Tony Allen & Skepta”を発表したばかりです。
2020年4月30日は、その日も元気でした。マネージャーによりますと、午後1時頃は異変などありませんでした。午後3時頃には倒れており、ポンピドゥー病院(Georges Pompidou European Hospital)に運ばれましたが、亡くなりました。死因は腹部大動脈瘤です。突然のことでした。Flea、Peter Gabriel、Jeff Mills、Nigel Godrich、Sean Lennon、Damon Albarn が哀悼のコメントを寄せました。
【イディール】
イディール(Idir)が亡くなりました
イディール(Hamid Cheriet)はアルジェリアの男性シンガー、ミュージシャンです。1949年10月25日、ティジウズー県、当時のフランスアルジェリアの一部であったベティイエンニアイットラセン(Beni Yenni, French Algeria)に生まれました。地質学者を目指しましたが、ラジオで歌うことを勧められ、彼の音楽への関心が高まりました。 強制兵役を終えた後、1975年にはフランスへ渡り、音楽活動を始めました。1980年代には活動休止し、1993年に音楽界へ復帰しました。彼は、Kabyle and Berber の文化を熱心に支持していました。Kabyle はアルジェリア北部に住む人々のことで、Berber は主に北アフリカと西アフリカの一部での先住民族です。Kabyle の多くは内戦のアルジェリアから移住した人たちです。
イディールの遺作となったアルバム“Ici et ailleurs(Here and Elsewhere)”を2017年にリリースしました。2018年には、38年年ぶりにアルジェリアへ戻りました。そこでの活動(抗議のコンサート開催)は、当時のアブデルアジズ・ブーテフリカ大統領(President Abdelaziz Bouteflika)の辞任につながりました。
2020年5月2日、パリで亡くなりました。イディールは、肺線維症に苦しんでいて、4月30日に入院していました。アブデルマジド・テブン(Abdelmadjid Tebboune)現アルジェリア大統領は「アルジェリア芸術の象徴」として賞賛し、「アルジェリアは記念碑の1つを失った」と述べました。
【リッチー・コール】
リッチー・コール(Richie Cole)が亡くなりました
リッチー・コール(Richie Cole)はアメリカの男性ジャズ・サックス奏者、作曲家、アレンジャーです。1948年2月29日、ニュージャージー州トレントン(Trenton, New Jersey)です。ニュージャージーでジャズクラブを経営していた父親に励まされ、10歳のときにアルトサックスを演奏し始めました。 その後ニュージャージー州ユーイングタウンシップ(Ewing Township)にあるユーイング高校(Ewing High School)を卒業し、ボストンのバークリー音楽学校(Berklee School of Music)に出席するため、DownBeat誌からの奨学金を獲得しました。
1969年にはドラマーのバディ・リッチ( Buddy Rich)のビッグバンドに参加。ライオネル・ハンプトン(Lionel Hampton)のビッグバンドおよびドクター・セヴェリンセン(Doc Severinsen)のビッグバンドと一緒に仕事をした後、自分のクインテットを結成し、世界中でツアーを行いました。1970年代および80年代初頭に彼自身の“アルトマッドネス:alto madness”というビバップ・スタイルを開発しました。 彼は1990年代にアルトマッドネスオーケストラ( Alto Madness Orchestra)を結成しました。彼は、Eddie Jefferson、Nancy Wilson、Tom Waits、The Manhattan Transfer、Hank Crawford、Freddie Hubbard、Eric Kloss、Bobby Enriquez、Phil Woods、Sonny Stitt、Art Pepper、Boots Randolphらと共演しました。アメリカのジャズサービス機構(National Jazz Service Organization)の理事会およびアメリカの芸術基金(National Endowment for the Arts)理事会に任命され、1年間会長を務めました。
2020年5月2日、72歳で亡くなりました。自然死です。
【ボブ・ランダー】
ボブ・ランダー(Bob Lander)が亡くなりました。
ボブ・ランダー(Bob Lander)はスウェーデンの男性ロックミュージシャンです。ザ・スプートニクス(The Spotnicks)メンバーです。1942年生まれです。
ザ・スプートニクスはスウェーデンのエレキ・ギター・インストルメンタル・グループです。日本でも、ベンチャーズ、シャドウズとならび、1965年の“霧のカレリア”の大ヒットで人気グループとなりました。北欧らしい透明感のあるサウンドが特徴でした。私にとってもかなり懐かしいです。ザ・スプートニクスは結成時5人グループでした。ボー・ウインバーグがリーダーで、リード・ギター担当。
ボブ・ランダーはリズム・ギターとボーカルを担当しました。ザ・スプートニクスと言い、“霧のカレリア”と言い、ロシアと縁ありです。カレリアとはロシアの西部地区で本来フィンランドの領土であった地域のことです。“霧のカレリア”では、ロシア民謡の『トロイカ』のアレンジが施されています。
ボブ・ランダーは5月3日に亡くなりました。
【デイブ・グリーンフィールド】
デイブ・グリーンフィールド(Dave Greenfield)が亡くなりました
デイブ・グリーンフィールド(David Paul Greenfield)はイギリスの男性キーボード奏者 、シンガー・ソングライターです。1949年3月29日、ブライトン(Brighton, England)の南海岸の海辺のリゾートで生まれました。イギリスのロックバンド“ストラングラーズ:The Stranglers”のメンバーです。
ストラングラーズは1974年結成です。デイブは1975年にメンバーとなります。それ以来、現在までメンバーでした。ストラングラーズは1970年代のパンク・ムーヴメントから台頭したグループの1つですが、それに留まらない独自の音楽世界を築きます。それは、激しく展開する(創造と破壊)イギリスのロック界において、優雅でもあり、大人びた作風を生み出しました。こうした音楽性はデイブの存在が大きいです。それは、デイブの音楽的ルーツはクラシックにあったからです。
ストラングラーズは1977年から1983年にはUKアルバムチャートでトップ10入りしたアルバムが6枚です。ストラングラーズはイギリスを代表するバンドのひとつと言っても過言ではありません。ストラングラーズはその後もコンスタントにアルバムを発表。最新のアルバムは2012年の“Giants”でUKアルバムチャートで最高位48位でした。
デイブは、2019年11月、約27年ぶりとなる単独来日公演を開催したばかりでした。
デイブ・グリーンフィールドは、2020年5月3日、COVID-19により亡くなりました。現地では大きく報道されました。ストラングラーズのメンバーなど関係者のショックは大きいです。
2020年5月7日(木曜日)晴れで朝から昼すぎまで浮かぶ 時々雲多めに浮かぶ 一時小雨 午後晴れで少し雲浮かぶ のち晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【冷たい西風で肌寒く】
下の写真は午前10時55分撮影の松が岬公園です。青い空に雲が浮かんでいます。雲の一部は分厚くグレー色です。西から冷たい風が吹いています。朝からこんな感じの天気です。雲が多めになることもあります。僅かながら西風に乗って小雨が降ることもありました。

午後になって雲は少なくなります。
下の写真は夕方5時15分頃撮影の米沢市笹野地内です。我が家近くの栗の木、緑の若葉が芽吹いてきました。この時間は快晴です。ただ、西から冷たい風が吹き続いています。右奥のピンク色を拡大したのが写真右です。八重桜です。

夜も快晴の天気が続きました。満月(ピンクムーン)が輝いていました。
米沢アメダスでの最高気温は17.0℃です。4月下旬並みですが、西から冷たい風で、日中も肌寒く感じました。夜は放射冷却でさらに冷え込んでいます。
【冷たく乾いた空気をもたらした高気圧】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。
日本海に大陸から冷たく乾いた空気を運んできた高気圧があります。北日本を中心に冬型のような気圧配置になりました。米沢で冷たい西風が吹き込んだのは、このためです。
関東地方から伊豆諸島でのまとまった雨は、午前2時頃までに収まりました。その後は、寒気の吹き込みで、北海道から東日本のところどころで雨や北海道では一部で雪が降りました。それも時間とともに弱まりました。前線に近い小笠原諸島では、夜明け前から夕方にかけて雨が降り続きました。強く降った時間帯もあり、降水量も多くなりました。
午前中は関東地方から西日本を中心に晴れました。その後、晴れの地域は広がり、夕方には北海道から九州地方まで晴れたところが多いです。南西諸島はところどころで曇りました。大東島地方は朝から夕方まで日差しに恵まれませんでした。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:28.0ミリ(11時25分まで:2008年の統計開始以来5月の観測史上1位)
◎3時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:44.0ミリ(13時20分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 南城市 糸数:135.0ミリ(04時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 小笠原村 母島:86.0ミリ
◎最大風速・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:15.9m/s(北東:03時08分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:25.4m/s(東北東:02時03分)
*2位:埼玉県 所沢市 所沢:21.9m/s(北北西:08時40分:2008年の統計開始以来5月の観測史上1位)
米沢アメダスでの最高気温は17.0℃(14時02分:-3.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは高畠(18.4℃:14時52分:-1.9℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(13.7℃:09時39分:-4.7℃)、最高気温が平年より最も低かったのは狩川(14.0℃:14時04分:-4.8℃)です。
最高気温は、北海道東部、三陸沿岸北部、東北地方日本海側南部から山陰地方にかけて平年より低いです。福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:9.5℃(15時46分:-8.0℃)です。九州地方の東シナ海側では平年より高いです。鹿児島県 日置市 東市来: 29.6℃(14時24分:+6.4℃)です。真夏日は2地点です。鹿児島県 薩摩郡さつま町 さつま柏原:30.4℃(14時11分:+5.6℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は5.9℃(23時37分:-2.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(0.8℃:23時58分:-2.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根(3.5℃:23時49分:-3.4℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(10.1℃:24時00分:+0.3℃)、最低気温が平年より高かったのは酒田と鶴岡(9.4℃:24時00分:+0.3℃)です。
最低気温は、南西諸島で平年より高めです。そのほかでは、平年より高めの地点はありますが、平年より低めの地点が多いです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・18.6℃(15時13分:-0.1℃)、6.3℃(04時28分:-3.0℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・17.1℃(14時32分:-3.2℃)、8.4℃(04時28分:-0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.5℃(15時39分:+0.3℃)、11.0℃(05時12分:-2.1℃)
【テレワーク】
テレワーク(在宅勤務)について、私が感じていることなどをご紹介します。
会社勤め時代です。仕事を自宅へ持っていった経験は、片手で数えられるほどしかありません。その時思ったのは「自宅での仕事は、自分には向かない」です。それは「仕事は会社。会社から出れば仕事はしない」と割り切っていたからです。だから、片手で数えられるほどでも、よくぞ自宅に仕事を持ってきたものだ、と思うのです。持ってきた仕事とは、製品や部品の品質チェックなどです。いわゆる事務的な仕事ではありません。
今のような活動になってからは、自宅での仕事は苦になりません。自らの意志で取り組んでいるからです。「自らの意志」と「やらされる」では、天と地との違いです。
それでも、会社勤め時代においても、誇りに思った仕事はありました。ただ、それは自宅ではなかなか出来ない仕事でした。退職後も、仕事内容を伝えるために、ボランティアで会社へ行ったことがあります。
今、テレワークが推奨されています。いわゆる働き方改革で推奨されてきたわけですが、新型コロナウィルス感染拡大により、さらに強く求められています。しかし、現実にはなかなか難しいようです。
先日のテレビのニュースで、農業現場を紹介しながら、そこで働く人の「この仕事ではテレワークは難しい」というコメントを伝えていました。そもそも、こんなの当たり前です。農業現場でテレワークはあり得ません。それは、物づくり現場も同じです。テレワークが無理な現場を紹介しながら、テレワーク推進の難しさを伝えること自体、ナンセンスです。つまり、テレワークにおける検討や議論は、さっぱり深まっていない、と思うのです。
テレワークを推進するなら、事業分野・事業内容・業務内容を分析し、それに見合った目標設定や取り組み方を示すべきです。
また、在宅ワークでの課題も、さらに掘り下げて検討しなければなりません。家族、特にお子さんがいますと、集中は難しくなります。時間的メリハリも無くなる可能性がは高いです。そうした検討もないまま、言われるままに在宅ワークを進めた結果、いろいろな問題が生じていると伝えられています。
最近、SOHO(Small Office / Home Office)という言葉を聞く機会は少なくなりましたが、この働き方で事業を行っている事業者は山形県にもあります。だから、在宅ワークは可能です。
問題は、表面的な検討だけで推奨していることです。だから、トンチンカンとも言える報道がなされてしまうのです。
【新型コロナに関する避難者支援】
やまがた避難者支援協働ネットワークを通じて、東日本大震災や原発事故によって避難している人たちに対する周知とフォローの依頼が、山形県内の支援機関等にありました。復興庁被災者支援班からの依頼によるものです。その内容は・・・
東日本大震災により避難されている方から、今後各市町村からの支給開始が見込まれる新型コロナウイルス感染症に係る特別定額給付金について、「給付金の申請書が届かない」等のご相談があった場合には、住民票所在の市町村までご確認いただくよう周知ください。
これは私も心配しているところです。避難者の中には避難元に住民票を置いている人は少なくないからです。例えば、米沢市に住んでいても、住民票は福島県福島市・・・というケースです。この場合、申請書は福島市から送られてきますが・・・。とにかくトラブルが起きないことを願うばかりです。
山形県からはすでに、次のような依頼も来ています。
避難されている方が、新型コロナウイルス感染症の拡大による不安も含め、生活面でのお困りごとがあれば、適切にご対応いただきますようお願い申し上げます。
【アメリカ音楽情報】
5月9日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 THE SCOTTS / THE SCOTTS, Travis Scott & Kid Cudi
2位 Blinding Lights / The Weeknd
3位 Toosie Slide / Drake
“THE SCOTTS / THE SCOTTS, Travis Scott & Kid Cudi”が初登場第1位です。
本作は、トラヴィス・スコットが人気ゲーム“Fortnite”コラボし、4月24日に同ゲーム空間内で開催したバーチャル・ツアー“ASTRONOMICAL”でのライブイベントで初披露したもので、7インチシングル、カセット、CDシングル、デジタルダウンロード、ストリーミングで4月24日にリリースしました。トラヴィス・スコットはラッパーのキッド・カディを迎え、デュオとして“THE SCOTTS、Travis Scott & Kid Cudi”名義でリリースしました。プロデューサーは、Mike Dean、Take A Daytrip、Plain Pat、Dot da Genius と強力な布陣です。トラヴィス・スコット自身も作詞曲・プロデュースに加わっています。シングルのアートカヴァーは、アメリカを代表するデザイナー・芸術家であるKAWS(カウズ:Brian Donnelly)が手掛けました。
本作はトラヴィス・スコットにとっては通算24枚目のシングルです。曲は、スローでダークな印象のハードコア・ラップ・チューンです。後半はシンセサウンドに包まれます。
**********
トラヴィス・スコット(Jacques Berman Webster II)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコード・プロデューサーです。1991年4月30日、テキサス州ヒューストン(Houston, Texas)生まれです。そして、ヒューストンの南西に隣接するミズーリ市で育ちました。彼は1歳から6歳まで祖母と一緒に住んでいましたが、郊外へ移住しました。そこは、父親が経営者として活動していた地域です。このあたりは治安が悪く、のちの彼の活動にも影響していると言われます。17歳で公立高校であるエルキンス高校を卒業、サンアントニオのテキサス大学に進みましたが、2年生で音楽活動に専念します。音楽キャリアを始めるにあたり、ニューヨーク市に移住しました。両親は、学校を中退したことに不満を抱き、経済的関係を切り離しました。ということは、その後のトラヴィス・スコットの成功に、両親は恩恵を受けていないのでしょうか。
プロデューサーとしては2012年から活動し、“Anti / Rihanna”などを手掛けています。
EPは2008年から、ミックステープは2011年から、シングルは2012年から発表しています。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2015年9月:Rodeo:3位:22位:アメリカ100万枚
(2)2016年9月:Birds In The Trap Sing McKnight:1位:19位:アメリカ100万枚
(3)2018年8月3日:ASTROWORLD:1位:3位:アメリカ300万枚、イギリス10万枚・・・・・17曲収録です。タイトルはかつてヒューストンにあったテーマパークから取られています。Kid Cudi、Frank Ocean、Drake、The Weeknd、James Blake、Swae Lee、Gunna、Nav、21 Savage、Quavo、Takeoff、Juice Wrldがゲストヴォーカルで参加しています。1曲目収録の“Stargazing”は Billboard Hot 100 で最高位8位です。ゆったりとしたテンポのヒップホップ・ソングです。この曲でもドレイクに通じるものがあります。そして、この曲でも途中で一転し、ラップチューンに変身します。
コラボアルバムです。
(1)2017年12月:Huncho Jack, Jack Huncho (with Quavo as Huncho Jack):3位:34位
(2)2019年12月:JackBoys (with JackBoys):1位:ー
シングル履歴です。
(7)2015年:Antidote:16位:ー:アメリカ400万枚
(10)2016年:Pick Up the Phone (with Young Thug featuring Quavo):43位:181位:アメリカ200万枚
(12)2016年:Goosebumps (featuring Kendrick Lamar):32位:65位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(14)2017年:Butterfly Effect:50位:57位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚・・・“ASTROWORLD”のファーストシングルで15曲目に収録。ゆったりした感じですが、重いメッセージも感じるヒップホップ・ソングです。
(16)2018年8月21日:Sicko Mode (featuring Drake, Swae Lee and Big Hawk):1位:9位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚・・・“ASTROWORLD”の3曲目に収録。ドレイクに通じる曲調から一転、ややゆったりしたテンポをバックにハードコアラップが展開します。その後も曲調が変化するなど凝った作りです。
(17)2018年:Yosemite (featuring Gunna and Nav):25位:93位:アメリカ200万枚
(22)2019年10月4日:Highest in the Room (solo or featuring Rosalía and Lil Baby)(JackBoys):1位:2位:アメリカ300万枚・・・2019年4月当時のガールフレンドであった Kylie Jenner のために書かれた曲と伝えられています。作詞曲はJacques Webster、Ozan Yildirim、Nik Frascona、Mike Deanです。 7-inch single、cassette、CD single、digital download、streaming で発表されました。曲は哀しみを感じるヒップホップ・ソングです。
(23)2019年:Out West (featuring Young Thug):38位:ー:アメリカ100万枚
フィーチャーされたシングル履歴です。
(7)2017年:Portland (Drake featuring Quavo and Travis Scott):9位:27位:200万枚
(15)2018年:Zeze (Kodak Black featuring Travis Scott and Offset):2位:7位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、そして今週(5/9)は第2位です。チャートイン22週目です。
ドレイク(Drake)の“Toosie Slide”は、4/18:1位、4/25:2位、5/2:2位、そして今週(5/9)は第3位です。チャートイン4週目です。
“Savage / Megan Thee Stallion”は、5/2:14位、5/9付け:4位です。チャートイン7週目です。アルバムチャート(Billboard 200)の第10位を参照ください。
ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“The Box”は、1/4:13位、1/11:3位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:1位、2/8:1位、2/15:1位、2/22:1位、2/29:1位、3/7:1位、3/14:1位、3/21:1位、3/28:1位、4/4:2位、4/11:2位、4/18:3位、4/25:3位、5/2:3位、5/9:5位です。チャートイン21週目です。
“Say So / Doja Cat”は、3/28:14位、4/4:9位、4/11:7位、4/18:8位、4/25:5位、5/2:5位、5/9:6位です。チャートイン17週目です。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Don't Start Now”は、2/1:15位、2/8:9位、2/15:9位、2/22:6位、2/29:5位、3/7:5位、3/14:3位、3/21:2位、3/28:3位、4/4:3位、4/11:3位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:4位、5/9付け:7位です。チャートイン26週目です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Circles”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:4位、11/2:4位、11/9:3位、11/16:2位、11/23:2位、11/30:1位、12/7:1位、12/14:2位、12/21:2位、12/28:3位、1/4:5位、1/11:1位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:4位、2/8:3位、2/15:3位、2/22:3位、2/29:3位、3/7:3位、3/14:4位、3/21:5位、3/28:5位、4/4:5位、4/11:4位、4/18:6位、4/25:7位、5/2:6位、5/9:8位です。チャートイン35週目です。
“Intentions / Justin Bieber Featuring Quavo”は、2/22:11位、2/29:9位、3/7:11位、3/14:10位、3/21:10位、3/28:8位、4/4:8位、4/11:8位、4/18:9位、4/25:9位、5/2:8位、5/9:9位です。チャートイン12週目です。
“Adore You /Harry Styles”は、3/21:16位、3/28:7位、4/4:7位、4/11:6位、4/18:7位、4/25:6位、5/2:7位、5/9:10位です。チャートイン21週目です。
“Roxanne / Arizona Zervas”は、11/30:12位、12/7:5位、12/14:7位、12/21:6位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:5位、1/18:9位、1/25:9位、2/1:9位、2/8:8位、2/15:7位、2/22:7位、2/29:6位、3/7:6位、3/14:6位、3/21:7位、3/28:6位、4/4:10位、4/11:11位、4/18:16位、4/25:19位、5/2:26位、5/9:33位です。チャートイン26週目です。
アリゾナ・ゼルバス(Arizona Zervas)はアメリカ(メリーランド州出身)の男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。2016年に“Do n't Hit My Line”という自作の曲を発表、その後も30以上の曲を発表。ほぼすべての曲がSpotifyで合計100万回の再生を記録しました。2018年にはEPも発表しました。
本作は2019年10月10日リリースです。メジャーでのデビューシングルです。リリース直後から注目され、レーベル間の入札戦争を引き起こしました。結果、11月15日にColumbia Recordsと契約しました。 作詞曲は、Arizona Zervas、Lauren Larueです。プロデューサーは、94Skrt、JaeGreenです。ニュージーランドで1位です。曲はミディアム・ヒップホップ・ソングです。「ロクサーヌ」という呼びかけが印象的です。派手さ、強烈さはまったくないのが、それが逆に広くヒットさせているのかもしれません。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Heartless”は、12/7:32位、12/14:1位、12/21:17位、12/28:26位、1/4:39位、1/11:20位、1/18:17位、1/25:18位、2/1:19位、2/8:19位、2/15:17位、2/22:17位、2/29:14位、3/7:13位、3/14:17位、3/21:21位、3/28:16位、4/4:4位、4/11:12位、4/18:19位、4/25:21位、5/2:28位、5/9:37位です。チャートイン23週目です。
“10,000 Hours / Dan + Shay & Justin Bieber”は、10/19:4位、10/26:11位、11/2:10位、11/9:12位、11/16:10位、11/23:10位、11/30:9位、12/7:8位、12/14:10位、12/21:14位、12/28:13位、1/4:17位、1/11:9位、1/18:5位、1/25:7位、2/1:6位、2/8:6位、2/15:8位、2/22:9位、2/29:13位、3/7:16位、3/14:20位、3/21:27位、3/28:22位、4/4:19位、4/11:28位、4/18:34位、4/25:34位、5/2:41位、5/9:46位です。チャートイン30週目です。
ダン・シェイ(Dan + Shay)は、アメリカの男性2人によるカントリー音楽ユニットです。メンバーは、Dan Smyers(1987年8月16日生まれ)とShay Mooney(James Shay Mooney:1991年12月27日生まれ)です。2人ともヴォーカリストであり、ソングライターでもあります。2012年、ナッシュヴィルで結成です。
シングル履歴です。順位はBillboard Hot 100:Billboardカントリーシングルチャートです。
(1)2013年:19 You + Me:42位:7位:アメリカ72万枚
(3)2015年:Nothin' Like You:51位:5位:アメリカ31万枚
(4)2016年:From the Ground Up:48位:3位:アメリカ60万枚・・・“Obsessed”の3曲目に収録。しっとりしたバラードです。
(5)2016年:How Not To:57位:7位:アメリカ15万枚
(7)2018年:Tequila:21位:1位:アメリカ66万枚・・・“Dan + Shay”の2曲目に収録。心に染みるメロディーを持っており、カントリーというよりポップバラードとして楽しめる作品です。
(8)2018年:Speechless:24位:1位:アメリカ55万枚
(9)2019年:All to Myself:31位:3位:アメリカ12万枚
アルバム履歴です。
(1)2014年4月:Where It All Began:6位:1位:アメリカ15万枚
(2)2016年6月:Obsessed:8位:2位:アメリカ9万枚・・・10曲収録
(3)2018年6月22日:Dan + Shay:6位:1位:アメリカ15万枚・・・11曲収録
2018年のグラミー賞で“Best Country Duo Group Performance”を受賞しています。
本作は10枚目のシングルです。カナダの男性シンガーであるジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)との共演作です。作詞曲は、Dan Smyers、Shay Mooney、Justin Bieber、Jason Boyd、Jordan Reynolds、Jessie Jo Dillonです。この曲はジャスティン・ビーバーがヘイリー・ボールドウィン(Hailey Baldwin:Hailey Rhode Bieber〈née Baldwin〉:アメリカのモデル、テレビパーソナリティ)との結婚式(2019年9月30日:South Carolina)後のウェディングソングです。曲はホンワカと温かみのあるフォーク&ビート・ホップ・チューンです。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 38 Baby 2 / YoungBoy Never Broke Again
2位 BLAME IT ON BABY / DaBaby
3位 Eternal Atake / Lil Uzi Vert
ヤングボーイ・ネヴァー・ブロークン・アゲイン(YoungBoy Never Broke Again)の“38 Baby 2”が初登場第1位です。
ヤングボーイ・ネヴァー・ブロークン・アゲイン(Kentrell DeSean Gaulden)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年10月20日、ルイジアナ州バトンルージュ(Baton Rouge, Louisiana)生まれです。子どもの頃、レスリングで首を骨折し、脊椎を損傷しました。背骨が治癒するまで頭部に装具をしなければなりませんでしたが、 装具は額に永遠に消えない傷跡を残しました。父親が55年の懲役刑を言い渡されたため、主に母親の祖母によって育てられました。自身は、強盗の疑いで逮捕され、ルイジアナ州タルーラの収容所に送られました。そこで曲を書き始めます。釈放後、祖母が心不全で亡くなります。その後も何度か逮捕されます。2018年2月にも逮捕され、3月15日に75,000ドルの保釈金で保釈されました。一方で、ヒップホップ界で注目されるようになります。
14歳でウォルマートから購入したマイクを使って音楽の制作を始めました。
2015年からミックステープを次々に発表、2016年10月リリースの5本目のミックステープ“38 Baby”で注目されます。その後も立て続けにミックステープをリリース。2017年8月4日リリースの9本目“AI YoungBoy”は Billboard 200 で最高位24位です。2017年〜2018年もミックステープを次々に発表。チャートにもランクインするようになります。
2018年4月27日、ファーストアルバム“Until Death Call My Name”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位7位、売上は100万枚です。13曲収録です。4曲目での1曲目のシングルカット(通算3枚目のシングル)“Outside Today”は Billboard Hot 100 で最高位31位、売上は200万枚です。曲は陰影を感じるホップホップチューンです。ハードコアというほどではなく、聴きやすいです。
その後も保護観察となりました。マイアミで起きた銃撃事件によるものです。さらに、ガールフレンドも関与し、保護観察に違反して、(殺人未遂)事件を起こしたため、14ヶ月の自宅軟禁刑に服しています。2019年12月13日には保護観察が終わり、ロサンゼルスに住んでいる、とのことです。いずれにしても、殺人未遂を含め、事件に関係していることは間違いないようです。日本だったら・・・。それでも、自宅で音楽活動を続けました。
2019年10月4日、9枚目のシングル“Bandit (with Juice Wrld)”を発表し、10/26付け Billboard Hot 100 で第10位(これが最高位)です。作詞曲は Nick Mira、Jarad Higgins、Kentrell Gauldenです。哀しみのメロディーを持つヒップホップ・ソングですが、ラップ色が強いです。“Bandit”は彼女の心を盗むという意味です。
2019年10月11日、14本目のミックステープ“AI YoungBoy 2”を発表し、Billboard 200 で第1位です。18曲収録です。テーマは「過去1年間に直面した困難」です。“AI YoungBoy”に続くものです。5曲目の“Self Control”はヒップホップ・ソングですが、手が込んでおり、とても事件に関与しているとは思えません。
2020年2月21日、15本目のミックステープ“Still Flexin, Still Steppin”を発表し、Billboard 200 で最高位2位です。14曲収録です。3曲目の“Lil Top”は吐き捨てるようなヒップホップ・ヴォーカルで綴られる作品です。14曲目の“No Understand”は哀しみを感じるヒップホップ・ソングです。波乱の生き様が感じられます。
本作は2枚目のスタジオアルバムです。4月24日リリースです。17曲収録です。母親の Shelhonda Gaulden と DaBaby がフィーチャーされています。1曲目の“Bout My Business (featuring Sherhonda Gaulden)”は、父親との電話での会話から始まり、哀愁と思いの詰まったヒップホップ・ヴォーカルに母親の度肝を抜くラップがフィーチャーされます。2曲目の“Diamonds”も哀愁と思いの詰まったヒップホップ・ヴォーカルが展開します。子どもの声がフィーチャーされています。
ダベイビー(DaBaby)の“BLAME IT ON BABY”は、5/2:1位、そして今週(5/9)は第2位です。チャートイン2週目です。
リル・ウージー・ヴァート(Lil Uzi Vert)の“Eternal Atake”は、3/21:1位、3/28:1位、4/4:2位、4/11:3位、4/18:3位、4/25:3位、5/2:3位、そして今週(5/9)も第3位です。チャートイン8週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“After Hours”は、4/4:1位、4/11:1位、4/18:1位、4/25:1位、5/2:2位、5/9:4位です。チャートイン6週目です。
リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位です。チャートイン9週目です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:2位、11/30:3位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:4位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:3位、1/18:2位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:5位、2/15:5位、2/22:2位、2/29:6位、3/7:7位、3/14:9位、3/21:7位、3/28:8位、4/4:7位、4/11:11位、4/18:9位、4/25:6位、5/2:6位、5/9:6位です。チャートイン34週目です。
バッド・バニー(Bad Bunny)の“YHLQMDLG”は、3/14:2位、3/21:3位、3/28:3位、4/4:4位、4/11:7位、4/18:6位、4/25:5位、5/2:7位、5/9:7位です。チャートイン9週目です。
ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“Please Excuse Me For Being Antisocial”は、12/21:1位、12/28:3位、1/4:3位、1/11:2位、1/18:1位、1/25:2位、2/1:4位、2/8:1位、2/15:2位、2/22:1位、2/29:4位、3/7:5位、3/14:5位、3/21:6位、3/28:6位、4/4:6位、4/11:9位、4/18:7位、4/25:7位、5/2:8位、5/9:8位です。チャートイン21週目です。
“ASTROWORLD / Travis Scott”は、
◎2018年・・・ 8/18:1位、8/25:1位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:2位、9/22:7位、9/29:5位、10/6:5位、10/13:7位、10/20:9位、10/27:8位、11/3:9位、11/10:9位、11/17:8位、11/24:10位、12/1:7位、12/8:1位、12/15:8位、12/22:6位、12/29:6位
◎2019年・・・ 1/5:10位、1/12:7位、1/19:6位、1/26:7位、2/2:10位、2/9:9位、2/16:4位、2/23:6位、3/2:8位、3/9:12位、3/16:13位、3/23:10位、3/30:8位、4/6:14位、4/13:17位、4/20:19位、4/27:20位、5/4:19位、5/11:22位、5/18:20位、5/25:19位、6/1:19位、6/8:17位、6/15:21位、6/22:26位、6/29:22位、7/6:20位、7/13:24位、7/20:21位、7/27:22位、8/3:22位、8/10:28位、8/17:32位、8/24:28位、8/31:33位、9/7:20位、9/14:10位、9/21:14位、9/28:15位、10/5:16位、10/12:19位、10/19:15位、10/26:19位、11/2:17位、11/9:18位、11/16:17位、11/23:21位、11/30:22位、12/7:33位、12/14:40位、12/21:40位、12/28:46位
◎2020年・・・ 1/4:51位、1/11:24位、1/18:25位、1/25:28位、2/1:39位、2/8:35位、2/15:38位、2/22:37位、2/29:37位、3/7:37位、3/14:40位、3/21:47位、3/28:48位、4/4:51位、4/11:54位、4/18:50位、4/25:47位、5/2:30位、5/9:9位です。チャートイン91週目です。
“Suga / Megan Thee Stallion”は、3/21:10位、3/28:21位、4/4:16位、4/11:19位、4/18:16位、4/25:21位、5/2:21位、5/9:10位です。チャートイン8週目です。
ミーガン・ジー・スタリオン(Megan Jovon Ruth Pete)はアメリカの女性ラッパー、シンガー・ソングライター、俳優です。1995年2月15日、テキサス州ベクサー(Bexar County, Texas)の生まれで、ヒューストンのサウスパーク周辺(South Park neighborhood in Houston)で育ちました。母親のHolly Thomasは“Holly-Wood”という名前のラッパーです。母親はミーガンを保育園には入れず、レコーディングセッションに連れていきました。母親とミーガンは、ミーガンが14歳でヒューストン郊外のパールランド(Pearland)に移住し、ミーガンが18歳になるまで住みました。ミーガンは16歳でラップを書き始めました。ミーガンは母親にラップしたいと告げます。母親はミーガンのラップスキルを評価するも、10代後半の娘にしてはあまりにもダークと感じ、21歳まで待つよう助言しました。ミーガンは2013年にペアランド高校を卒業しました。
2013年に発表したクリップで地元を中心に知られる存在となります。ステージネームを“Megan Thee Stallion”としたのは、身長の高さと美しさのため、思春期にスタリオンと呼ばれたことが由来です。ミーガンはテキサス州南部大学(Texas Southern University)で健康管理の勉強を再開しました。2019年度は大学3年生です。
2017年と2018年にEPを発表。2017年からはシングルも発表します。
2019年5月17日にはファーストミックステープ“Fever”を発表し、Billboard 200 で最高位10位です。14曲収録です。12曲目の“Sex Talk”は Cardi B に通じるハードコア・ラップです。全般にハードコア・ラップ・チューンで綴られたアルバムです。
2019年にはミーガンの母親と祖母が亡くなりました。
本作は3本目のEPです。3月6日リリースです。9曲収録です。Kehlani、Gunnaが参加しています。リリース直前、ミーガンとRoc Nationの経営陣は、レーベルの“1501 Entertainment”に対し、訴訟を起こしました。売上収入配分に問題があったからです。レーベルから不当な契約に署名させられ、再交渉にも応じなかったことでの訴訟です。その後裁判所がレーベルに排除命令を出したことで、無事に発表されることになりました。5曲目の“B.I.T.C.H.”ではミーガンはひたすらラップするだけですが、楽曲としても楽しめるミックスです。「彼女の感情を無視している無能なボーイフレンドに立ち向かう」という内容です。
さらに2曲目収録の“Savage”を通算16枚目のシングルとして2020年4月7日に発表します。ヴィデオが共有アプリTikTokで口コミで広まったことでヒットします。2020年4月29日にはビヨンセ(Beyoncé)をフィーチャーしたリミックスがリリースされました。こうして、Billboard Hot 100 でトップ10入りを果たします。5/9付けで第4位です。この曲の収益は、ヒューストンの非営利団体“Bread of Life”に寄付されます 。そして COVID-19 の影響を受けた住民への災害救援に充てられます。オリジナルは淡々としたハードコア・ラップですが、ビヨンセがフィーチャーされたヴァージョンは彩りが加わった感じです。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”は、7/27:1位、8/3:1位、8/10:3位、8/17:2位、8/24:5位、8/31:5位、9/7:8位、9/14:9位、9/21:12位、9/28:11位、10/5:11位、10/12:14位、10/19:14位、10/26:16位、11/2:13位、11/9:15位、11/16:13位、11/23:15位、11/30:19位、12/7:26位、12/14:33位、12/21:43位、12/28:43位、1/4:47位、1/11:22位、1/18:19位、1/25:23位、2/1:28位、2/8:30位、2/15:40位、2/22:38位、2/29:39位、3/7:42位、3/14:46位、3/21:52位、3/28:58位、4/4:64位、4/11:72位、4/18:83位、4/25:82位、5/2:80位、5/9:79位です。チャートイン42週目です。
【国内の感染者数】(午前6時までに掲載)
5月6日現在の新型コロナウィルスによる日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。
北海道914人、青森県26人、秋田県16人、宮城県88人、山形県69人、福島県80人、茨城県168人、栃木県54人、群馬県147人、埼玉県918人、東京都4,748人、千葉県860人、神奈川県1,128人、長野県73人、山梨県56人、静岡県73人、愛知県498人、岐阜県150人、三重県45人、新潟県78人、富山県216人、石川県271人、福井県122人、滋賀県97人、京都府341人、大阪府1,698人、兵庫県677人、奈良県88人、和歌山県62人、岡山県23人、広島県165人、島根県24人、鳥取県3人、山口県37人、徳島県5人、香川県28人、愛媛県48人、高知県74人、福岡県650人、大分県60人、長崎県17人、佐賀県45人、熊本県47人、宮崎県17人、鹿児島県10人、沖縄県142人、空港の検疫で感染が確認された人や厚生労働省の職員・検疫官、イタリア船籍の大型クルーズ船“コスタ・アトランチカ”(長崎港に停泊)の乗組員(149人)など307人、中国からチャーター機で帰国した人の感染者14人です。
日本国内の感染者は15,477人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で16,189人です。
死者は、国内577人、クルーズ船13人です。577人の内訳は、北海道46人、茨城県9人、群馬県18人、埼玉県40人、東京都155人、千葉県37人、神奈川県47人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県6人、三重県1人、富山県13人、石川県16人、福井県8人、滋賀県1人、京都府13人、大阪府56人、兵庫県30人、奈良県2人、和歌山県2人、広島県2人、徳島県1人、愛媛県3人、高知県3人、福岡県24人、大分県1人、長崎県1人、熊本県2人、沖縄県5人です。
5月6日は、福島県で新たに1人の感染が確認されました。
郡山市在住の60代男性です。5月4日、腹痛の症状を訴えたため、郡山市内の医療機関に救急搬送され、そのまま入院しました。発熱などの新型コロナウイルスの感染者にみられる特徴的な症状はありませんでしたが、治療方針を決める上で念のため検査した結果、5月6日に陽性が判明しました。濃厚接触者は4人です。郡山市での感染確認は6人目です。
HOME
2020年5月4日〜6日 2020年5月10日〜11日 |