日記倉庫 
2020年7月7日〜9日
2020年7月9日(木曜日)曇り 朝から午前は時々小雨や雨 午後4時台一時小雨 朝から午後日差すことも 夕方は曇りで晴れ間あり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【今すぐ去ってくれ!梅雨前線よ】
下の写真は午前10時25分撮影の松が岬公園です。きょうも曇り空です。気温は23℃台ですが、蒸し蒸しします。雨がやんでいる時間帯で松が岬公園に来ましたが、帰りは小雨に降られました。

きょう(7月9日)も梅雨空です。朝や午後には日が差しましたが、午前中を中心に小雨や雨が降ることもあり、愚図ついた天気が続きました。
夕方には晴れ間が広がりました。夕焼けもみられました。右の写真は午後7時10分撮影です。
米沢アメダスでの最高気温は27.2℃です。
きょう(7月9日)も大雨情報に追われる1日でした。高知県と静岡県で猛烈な雨が降るなど、油断できない状況が続きました。
それにしても、この状況はいつまで続くのでしょうか。被災地・被災者のことを考えますと、「今すぐ去ってくれ!梅雨前線よ」と叫びたいです。
【命名】
気象庁は7月3日からの一連の大雨について7月9日、『令和2年7月豪雨』と名称を定めました。『令和2年7月豪雨』は現在進行形とし、終わりの期限は定めませんでした。大雨で命名したのは、昨年(2019年)の『令和元年房総半島台風』と『令和元年東日本台風』に次ぎます。
【雨降り続く、宿毛市と浜松市で猛烈な雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
梅雨前線、朝は九州地方北部から関東地方です。昼は北陸地方で北上しました。その後少し北上し、夜9時は対馬から宮城県にかかっています。
未明は関東地方から紀伊半島、九州地方から南西諸島で雨です。夜明け前は東北地方南部から四国地方を中心に雨です。この間、四国地方・紀伊半島・東海地方では降り方が激しくなりました。高知県宿毛市山北では03時20分までの1時間に82ミリの『猛烈な雨』、高知県四万十市では03時50分までの1時間に64ミリ、浜松市天竜区春野町では04時50分までの1時間に80ミリの『猛烈な雨』が降りました。
朝は九州地方北部でも雨が降ってきました。昼前は関東地方から近畿地方と九州地方で雨です。この間、東海地方や近畿地方で激しい雨が降りました。昼すぎは九州地方と紀伊半島を中心に雨です。非常に激しい雨が降ったところがありました。和歌山県みなべ町では12時10分までの1時間に55ミリ、長崎県諫早市で13時00分分までの1時間に73ミリ、佐賀県嬉野市では14時30分までの1時間に56ミリです。
午後から夕方は九州地方で雨が降り続きました。紀伊半島の雨は東海地方とその周辺に広がりました。紀伊半島や東海地方、それに九州地方北部で激しい雨が降りました。
夜は関東地方以西の太平洋側と九州地方の全域で雨です。夜遅くは関東地方から九州地方の多くの地点で雨です。そして種子島で非常に激しい雨が降りました。鹿児島県西之表市では22時10分までの1時間に62ミリです。
日中晴れたのは、北海道と東北地方北部、南西諸島などです。昼前から午後は中国地方で、夕方は北陸地方の一部で晴れました。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。

03時20分 03時50分 04時50分 12時10分

13時00分 14時30分 22時10分 23時50分
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 諫早市 諫早:66.0ミリ(13時06分まで)
1位:静岡県 浜松市天竜区 春野:66.0ミリ(04時52分まで)
3位:鹿児島県 西之表市 種子島:55.0ミリ(23時52分まで)
4位:長崎県 長崎市 長崎:54.5ミリ(12時30分まで)
5位:高知県 室戸市 室戸岬:47.5ミリ(02時41分まで)
6位:宮崎県 えびの市 えびの:46.0ミリ(13時12分まで)
7位:和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:44.5ミリ(13時30分まで)
7位:愛知県 田原市 田原:44.5ミリ(16時22分まで)
9位:長崎県 松浦市 松浦:44.0ミリ(15時29分まで)
10位:京都府 京都市中京区 京都:43.5ミリ(07時43分まで)
10位:岐阜県 関市 関市板取:43.5ミリ(07時07分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 西之表市 種子島:113.0ミリ(24時00分まで)
2位:長崎県 諫早市 諫早:99.0ミリ(14時10分まで)
3位:長崎県 島原市 島原:88.5ミリ(13時50分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:368.5ミリ(00時40分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:308.0ミリ(01時10分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:261.5ミリ(03時00分まで)
4位:岐阜県 下呂市 萩原:222.0ミリ(00時10分まで)
5位:鹿児島県 指宿市 指宿:193.5ミリ(00時20分まで)
きょう(2020年7月9日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 西之表市 種子島:169.0ミリ 2位:長崎県 島原市 島原:168.0ミリ
3位:長崎県 雲仙市 雲仙岳:161.0ミリ 4位:静岡県 浜松市天竜区 春野:145.0ミリ
5位:和歌山県 田辺市 護摩壇山:133.5ミリ 6位:佐賀県 嬉野市 嬉野:132.0ミリ
7位:長崎県 諫早市 諫早:130.0ミリ 8位:和歌山県 田辺市 龍神:119.0ミリ
9位:熊本県 玉名市 岱明:118.5ミリ 10位:長崎県 長崎市 長浦岳:116.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:15.9m/s(南:22時09分)
◎最大瞬間風速・・・愛媛県 西宇和郡伊方町 瀬戸:19.5m/s(南:22時51分)
米沢アメダスでの最高気温は27.2℃(13時49分:+0.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(28.0℃:14時26分:+0.8℃)、最高気温が平年より最も高かったのは向町(27.5℃:14時55分:+2.3℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(23.6℃:15時49分:-0.9℃)です。
最高気温は、北海道で平年より高い地点があります。北海道十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:27.3℃(14時45分:+9.4℃)です。東海地方から紀伊半島、九州地方などで平年より低いです。奈良県 吉野郡十津川村 風屋:22.4℃(10時46分:-6.5℃)です。
真夏日は、伊豆諸島・小笠原諸島・北陸地方から山陰地方・九州地方北部・南西諸島の57地点です。全国のアメダスで最も暑かったのは沖縄県 石垣市 盛山:33.6℃(12時24分)です。
米沢アメダスでの最低気温は19.6℃(04時36分:+1.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(17.8℃:05時12分:+2.7℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(21.8℃:24時00分:+2.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(20.1℃:23時41分:+3.3℃)です。
最低気温は、北海道北部で平年より高いです。北海道宗谷地方 枝幸郡浜頓別町 浜頓別:18.0℃(04時33分:+6.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・24.9℃(15時29分:+0.6℃)、20.5℃(04時18分:+2.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・28.7℃(15時22分:+1.6℃)、21.4℃(04時55分:+2.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・26.1℃(11時59分:-2.1℃)、22.3℃(19時48分:+1.4℃)
【アメリカ音楽情報】
7月11日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch
2位 Whats Poppin / Jack Harlow Featuring DaBaby, Tory Lanez & Lil Wayne
3位 Blinding / Lights
The Weeknd
“ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch”は、5/2:9位、5/9:14位、5/16:9位、5/23:8位、5/30:4位、6/6:3位、6/13:1位、6/20:1位、6/27:2位、7/4:1位、そして今週(7/11)も第1位です。チャートイン11週目です。
“Whats Poppin / Jack Harlow”は、6/27:18位、7/4:8位、そして今週(7/11)は第2位です。チャートイン21週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、5/9:2位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:4位、6/13:3位、6/20:3位、6/27:5位、7/4:3位、7/11:3位です。チャートイン31週目です。
“Savage / Megan Thee Stallion Featuring Beyonce”は、5/2:14位、5/9:4位、5/16:2位、5/23:5位、5/30:1位、6/6:2位、6/13:2位、6/20:2位、6/27:4位、7/4:2位、7/11:4位です。チャートイン16週目です。
“Roses / SAINt JHN”は、6/6:14位、6/13:10位、6/20:7位、6/27:8位、7/4:4位、7/11:5位です。チャートイン15週目です。
“Say So / Doja Cat Featuring Nicki Minaj”は、3/28:14位、4/4:9位、4/11:7位、4/18:8位、4/25:5位、5/2:5位、5/9:6位、5/16:1位、5/23:2位、5/30:2位、6/6:5位、6/13:4位、6/20:4位、6/27:6位、7/4:6位、7/11:6位です。チャートイン26週目です。
“Intentions / Justin Bieber Featuring Quavo”は、2/22:11位、2/29:9位、3/7:11位、3/14:10位、3/21:10位、3/28:8位、4/4:8位、4/11:8位、4/18:9位、4/25:9位、5/2:8位、5/9:9位、5/16:10位、5/23:11位、5/30:9位、6/6:9位、6/13:8位、6/20:5位、6/27:7位、7/4:5位、7/11:7位です。チャートイン21週目です。
内容はアルバムチャートを参照ください。
“Watermelon Sugar / Harry Styles”は、7/4:16位、7/11:8位です。チャートイン15週目です。内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。
“Blueberry Faygo / Lil Mosey”は、6/27:11位、7/4:9位、7/11:9位です。チャートイン21週目です。
“We Paid / Lil Baby & 42 Dugg”は、7/4:18位、7/11:10位です。チャートイン9週目です。内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 My Turn / Lil Baby
2位 Just Cause Y'all Waited 2 / Lil Durk
3位 BLAME IT ON BABY / DaBaby
リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、そして今週(7/11)も第1位です。チャートイン18週目です。
リル・ベイビー(Dominique Armani Jones)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1994年12月3日、ジョージア州アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。父親は2歳の時に別れます。母親が彼と2人の姉妹を育てます。しかし、家庭は貧困です。学業は優秀も、ハイスクールを中退、恐喝まがいで稼ぐなどして、何度もトラブルに巻き込まれました。ドラッグにも手を染め、2012年に逮捕・起訴されます。弁護士が司法取引を提案するも、拒否。新たな弁護士とも1年で解任。人種的発言をめぐって白人囚人と口論。2013年から2014年はマリファナ所持でトラブルです。2年間の懲役刑を言い渡されます。その後 Young Thug と Quality Control Music のメンバーで音楽のキャリアをスタートさせます。
2017年4本のミックステープを発表します。
2018年5月18日、ファーストアルバム“Harder Than Ever”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。売上はアメリカで100万枚です。このアルバムは17曲収録で、Starlito、Drake、Moneybagg Yo、Gunna、Young Thugらが参加しています。5曲目の“Yes Indeed" (with Drake)”はドレイクのラップから始まる暗さを感じるハードコア・ラップチューンです。通算6曲目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位第6位、UKシングルチャートで最高位46位、売上はアメリカで500万枚です。
2018年10月5日、5本目のミックステープ“Drip Harder / Lil Baby & Gunna”を発表します。ガンナ(Sergio Giavanni Kitchens)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。13曲収録です。Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位12位です。売上はアメリカで100万枚です。12曲目の“Drip Too Hard”は同じメロディーが繰り返される早口ラップソングです。2018年10/20付け Billboard Hot 100 で第4位(これが最高位)、UKシングルチャートで最高位28位、売上はアメリカで700万枚、イギリスで40万枚です。
2018年11月30日、6本目のミックステープ“Street Gossip”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位50位です。13曲収録です。Meek Mill、Gucci Mane、Gunna、Young Thug、Offset が参加しています。4曲目は“Time (featuring Meek Mill)”です。これもハードコア・ラップチューンです。
本作は2枚目のスタジオアルバムです。2020年2月28日リリースです。売上は100万枚を超えました。20曲収録です。Gunna、42 Dugg、Future、Lil Uzi Vert、Lil Wayne、Moneybagg Yo、Young Thug、Rylo Rodriguez が参加しています。5曲目の“Woah”は哀愁のメロディーを奏でるピアノや打ち込みビートをバックのメロを持ったラップやヴォーカルを聴かせます。通算12枚目のシングルとして2019年11月8日にリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位15位、UKシングルチャートで最高位66位、売上はアメリカで200万枚です。13曲目の“Sum 2 Prove”はやや暗い感じのメロディーを奏でるシンセ打ち込みビートをバックにメロを持ったラップやヴォーカルを聴かせます。通算13枚目のシングルとして2020年1月10日にリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位16位、UKシングルチャートで最高位94位、売上はアメリカで100万枚です。15曲目の“Catch the Sun (From "Queen & Slim: The Soundtrack")”はバックにギターがフィーチャーされています。ソフトに感じるヒップホップ・ソングです。全体にハードコア・ラップが中心だったこれまでの趣とは違います。
5月1日には本作の“Deluxe edition bonus tracks”をリリースしました。6曲収録です。全体では26曲目の“We Paid (with 42 Dugg)”が Billboard Hot 100 の7/11付けで第10位です。42 Dugg(Dion Marquise Hayes)はアメリカの男性ラッパーです。1994年11月25日生まれです。スローでダークなハードコア・ラップです。
2020年6月12日、通算16枚目のシングル“The Bigger Picture”を発表し、今週(6/27)の Billboard Hot 100 で初登場第3位です。George Floyd 事件により急遽リリースしたプロテストソングです。この曲では“2020 Black Lives Matter”運動に連帯を示しています。曲の収益は、警察の残虐行為や人種差別に抗議する The National Association of Black Journalists などに寄付されます。曲はニュース音声から始まり、印象的ピアノリフをバックにしたハードコア・ラップ・チューンですが、淡々としている点が共感を呼びそうです。
“Just Cause Y'all Waited 2 / Lil Durk”は、7/4:56位、そして今週(7/11)は第2位です。チャートイン8週目です。
リル・ダーク(Durk Derrick Banks)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1992年10月19日、シカゴ(Chicago, Illinois)生まれです。7歳の時、父親が投獄されます。終身刑です。それで若い頃から多くのことで責任を負わされることになりました。幼い頃には家に十分な食糧がなかった時期があったと言います。 Youtubeなどで作品を発表、17歳で父親となり、シカゴでのギャング抗争に加わります。2011年には武器の不正使用で有罪です。波乱の生涯です。2011年にはOnly the Familyというヒップホップ・グループを結成しています。
アルバムは2015年から発表。2019年8月2日、4枚目のスタジオアルバム“Love Songs 4 The Streets 2”を発表し、Billboard 200 で最高位4位です。16曲収録です。4曲目の“Die Slow (feat. 21 Savage)”はダークなハードコアラップです。ほかに、Nicki Minaj、Meek Millらが参加しています。12曲目の“TherlBread”は浮遊感があるヒップホップ・ソングです。
本作は5枚目のスタジオアルバムです。2020年5月8日リリースです。15曲収録です。Lil Baby、Polo G、Gunna、G Herbo が参加しています。2曲目の“Street Affection”はピアノと打ち込みビートに乗った緊張感があるヒップホップ・チューンです。です。今の状況を彷彿とさせます。9曲目の“Internet Sensation”は聴きやすいヒップホップ・ポップ・チューンです。哀愁もあります。5/23付けの Billboard 200 で初登場第5位でしたが、6月26日、Deluxe bonus tracks 7曲を収録したデラックス・エディションが発表されたことで、再浮上しました。
ダベイビー(DaBaby)の“BLAME IT ON BABY”は、5/2:1位、5/9:2位、5/16:4位、5/23:6位、5/30:5位、6/6:7位、6/13:9位、6/20:6位、6/27:3位、7/4:4位、7/11:3位です。チャートイン11週目です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:2位、11/30:3位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:4位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:3位、1/18:2位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:5位、2/15:5位、2/22:2位、2/29:6位、3/7:7位、3/14:9位、3/21:7位、3/28:8位、4/4:7位、4/11:11位、4/18:9位、4/25:6位、5/2:6位、5/9:6位、5/16:8位、5/23:10位、5/30:8位、6/6:10位、6/13:12位、6/20:8位、6/27:4位、7/4:5位、7/11:4位です。チャートイン43週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“After Hours”は、4/4:1位、4/11:1位、4/18:1位、4/25:1位、5/2:2位、5/9:4位、5/16:6位、5/23:9位、5/30:7位、6/6:8位、6/13:11位、6/20:10位、6/27:10位、7/4:11位、7/11:5位です。チャートイン15週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/28:1位、1/4:1位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:6位、2/1:9位、2/8:8位、2/15:13位、2/22:11位、2/29:13位、3/7:13位、3/14:12位、3/21:17位、3/28:15位、4/4:17位、4/11:17位、4/18:14位、4/25:16位、5/2:15位、5/9:17位、5/16:19位、5/23:19位、5/30:12位、6/6:15位、6/13:21位、6/20:14位、6/27:11位、7/4:13位、7/11付け:6位です。チャートイン29週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Edward Styles)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1994年2月1日、イングランド(レディッチ:Redditch, Worcestershire)生まれです。両親は金融機関で働いていたアン・コックス(Anne Cox〈née Selley〉)とデズモンド・スタイルズ(Desmond "Des" Styles)と言います。祖先の多くは農場労働者でした。子どもの頃は、姉とチェシャーで育ちました。7歳で両親が離婚、まもなく母親は再婚します。再婚者は2017年に亡くなっています。子どもの頃から歌うのが好きで、エルビス・プレスリーの歌をカバーしていたりしました。
母親の勧めもあって、2010年の“The X Factor”第7シーズンに出場、個人では早い段階で落選しますが、審査員のサイモン・コーウェル(音楽プロデューサー)が見いだされ、グループとして活動することになりました。それがワン・ダイレクション(One Direction)です。ワン・ダイレクションは世界的大人気となります。ワン・ダイレクション2016年3月「少なくても1年間は活動休止」という発表をします。それから3年以上経過しましたが・・・。
2017年4月7日、ソロとしてのファーストシングル“Sign Of The Times”を発表します。Billboard Hot 100 では最高位4位、UKシングルチャートでは第1位です。売上はアメリカ200万枚、イギリス60万枚です。曲を書いたのは、Alex Salibian、Jeff Bhasker、Harry Styles、Tyler Johnson、Ryan Nasci、Mitch Rowland です。ピアノをバックにしたハリーのヴォーカルから始まり、壮大なバラードに展開します。
2017年5月12日、ファーストスタジオアルバム“Harry Styles”を発表。UKアルバムチャート、Billboard 200 ともに第1位です。売上はアメリカ100万枚、イギリス19万枚です。“Sign Of The Times”など全10曲収録です。バラードからアップテンポの曲まで多彩な作品がならび、ヴォーカルアルバムとしても楽しめました。
2019年10月11日、4枚目のシングル“Lights Up”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位、Billboard Hot 100で最高位17位です。イギリスで売上20万枚です。作詞曲は、Harry Styles、Thomas Hull、Tyler Johnsonです。曲はビートポップスですが、特有の雰囲気があったり、ゴスペルの要素があったりで、起伏のある展開で、聴き応えありです。ソフトでもあり、バイセクシャルでもあるとも評価されています。
本作は2枚目のスタジオアルバムです。12月13日リリースです。12曲収録です。アメリカでの売上は100万枚です。“Lights Up”は4曲目です。2曲目の“Watermelon Sugar”は高いクオリティのポップチューンです。5枚目のシングルとして2019年11月16日にリリース、UKシングルチャートで最高位17位、Billboard Hot 100 で最高位54位、売上はアメリカで50万枚、イギリスで20万枚です。
3曲目の“Adore You”は6枚目(その後5枚目になります)のシングルとして2019年12月6日にリリース、UKシングルチャート、Billboard Hot 100とも最高位7位です。売上はアメリカで50万枚、イギリスで40万枚です。いずれも2020年3月25日現在です。ミディアム・ポップ・チューンですが、適度な緊張感があり、音楽に対する真剣な思いを感じます。
2曲目の“Watermelon Sugar”は、2020年5月15日に通算7枚目のシングルとしてあらためてリリース。これは、Richard Brautigan の1968年の小説“Watermelon Sugar”に触発された作品です。その後の売上はアメリカ100万枚、イギリス40万枚です。UKシングルチャートでは現在最高位第6位、Billboard Hot 100 では7/11付けで最高位8位です。
ポロG( Polo G)の“The GOAT”は、5/30:2位、6/6:5位、6/13:7位、6/20:7位、6/27:9位、7/4:10位、7/11:7位です。チャートイン7週目です。
リル・ウージー・ヴァート(Lil Uzi Vert)の“Eternal Atake”は、3/21:1位、3/28:1位、4/4:2位、4/11:3位、4/18:3位、4/25:3位、5/2:3位、5/9:3位、5/16:5位、5/23:8位、5/30:6位、6/6:9位、6/13:13位、6/20:9位、6/27:8位、7/4:9位、7/11:8位です。チャートイン17週目です。
ドレイク(Drake)の“Dark Lane Demo Tapes”は、5/16:2位、5/23:3位、5/30:4位、6/6:6位、6/13:6位、6/20:5位、6/27:5位、7/4:7位、7/11:9位です。チャートイン9週目です。
フューチャー(Future)の“High Off Life”は、5/30:1位、6/6:3位、6/13:5位、6/20:4位、6/27:6位、7/4:12位、7/11:10位です。チャートイン7週目です。
【国内の感染者数】
7月9日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月9日の新たな感染確認者数です。
北海道1,283人〈1〉、青森県28人〈1〉、秋田県16人、宮城県100人〈1〉、山形県71人、福島県82人、茨城県189人〈1〉、栃木県90人、群馬県155人、埼玉県1,349人〈22〉、東京都7,272人〈224〉、千葉県1,056人〈22〉、神奈川県1,651人〈25〉、長野県77人、山梨県75人、静岡県93人〈2〉、愛知県532人、岐阜県162人〈2〉、三重県46人、新潟県85人、富山県230人〈1〉、石川県300人、福井県122人、滋賀県104人、京都府420人〈5〉、大阪府1,945人〈30〉、兵庫県722人〈2〉、奈良県102人〈2〉、和歌山県66人〈2〉、岡山県28人、広島県171人、島根県24人、鳥取県4人、山口県37人、徳島県9人、香川県28人、愛媛県82人、高知県74人、福岡県902人〈4〉、大分県60人、長崎県19人、佐賀県47人、熊本県49人、宮崎県18人、鹿児島県124人〈2〉、沖縄県145人〈1〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は351人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は20,768人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で21,480人です。
死者は、国内982人、クルーズ船13人です。982人の内訳は、北海道101人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県67人、東京都325人、千葉県46人、神奈川県97人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府18人、大阪府86人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県33人、大分県1人、長崎県1人、熊本県3人、沖縄県7人、空港検疫1人です。
青森県での感染確認は5月7日以来です。患者は青森市内の60代男性(自営業)です。7月3日〜5日、関東方面へ滞在。7月8日、微熱が出ます。7月9日、喉の違和感があり、夕方青森市内の医療機関を受診します。同医療機関で新型コロナウィルスの抗体検査を行った結果、陽性が判明し、同医療機関から報告がありました。7月9日は自宅待機で、7月10日感染症指定医療機関に入院予定です。
【宮城県で新たに1人】
7月9日、宮城県で新たに1人の感染が確認されました。
仙台市在住の10代女性(学生)です。先週の6月29日〜7月3日は通学しました。この間の7月1日、頭痛が出ます。7月4日には咽頭痛と咳が出ます。7月6日も通学します。この日は倦怠感が出ます。
翌7月7日、女性はいろいろな症状が出ているにもかかわらず、通学してしまいます。7月7日は、嗅覚障害・味覚障害・鼻閉・37℃台の発熱が加わります。女性はこの日、コールセンターに相談します。7月8日、帰国者・接触者センターから連絡があり、帰国者・接触者外来を受診。7月9日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。現在、感染症指定医療機関に入院中ですが、重篤ではないそうです。
コロナ禍では、少しの症状でも行動自粛や自宅待機が求められます。感染はお気の毒ですが、残念な事例となりました。濃厚接触者は10人ですが、行動自粛や自宅待機をしていれば、こんな数字にはならなかったはずです。
2020年7月8日(水曜日)未明から朝は雨 午前中から午後にかけて曇り時々雨 午後2時以降は曇り のち夕方日差す 夜は曇りで晴れ間あり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【未明雨強く】
未明は雨です。特に午前4時台〜午前5時台はかなり強く降りました。米沢アメダスでは05時30分までの1時間に19.0ミリ、米沢市万世では05時30分までの1時間に21.0ミリです。屋根に打ち付ける雨音が大きく、これで目ざめた人も多いと思います。
米沢だけでなく、山形県ではほぼ全域で、午前4時台〜午前5時台にかけて、かなり強い雨が降りました。1時間で30ミリ近くの雨が降ったところもありました。ニュースでは、鶴岡市五十川で巨大な石が市道を転げ落ちていったことを伝えていました。昨年6月の地震で地盤た緩んでいたところに加え、かなり雨が降ったため、斜面から転げ落ちたようです。幸い人的被害はありませんでしたが、復旧にはかなり時間がかかるとのことです。
下の写真は午前11時09分撮影の松が岬公園です。この時間も雨です。気温は21℃台です。

昼は一端やみますが、午後1時30分頃は再び雨です。この雨は山沿い中心で、まもなくやみました。その後は曇りです。夕方には日が差し、夕焼けも見られました。夜は時間帯で星空が広がりました。米沢アメダスでの最高気温は24.4℃です。夏日にはなりませんでしたが、蒸し暑いです。
きょう(7月8日)も大雨情報に振り回されました。未明は九州地方だけでなく、あちこちで猛烈な雨が降りました。午前中も、各地で非常に激しい雨が降りました。福島県では双葉町で10時40分までの1時間に50ミリです。
私が驚いたのは、岐阜県と長野県に大雨特別警報が発表になったことです。岐阜県下呂市では昨日(7月7日)あたりから断続的に激しい雨が降っていたことはわかっていましたが、特に猛烈な雨が降り続いたわけではありません。長野県でも非常に激しい雨が降ったわけではありません。ただ、ニュースでは飛騨川が氾濫するなど大きな被害が出ているようです。長野県でも上高地が孤立するなどあちこちでかなり被害や影響が出ています。とは言え、個人的には「特別警報級だったのかな」と感じました。
大雨はきょう(7月8日)で5日目です。気象庁の担当官も、これだけの長期間の大雨は「記憶にない」と言います。それがきょう(7月8日)特別警報につながったのでしょうか。
【九州ほか各地で猛烈な雨、岐阜県・長野県に大雨特別警報】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
梅雨前線、朝は九州地方から東北地方にかけて日本列島を横断です。午前中は南下し、昼は大隅半島の南沖から関東地方太平洋沿岸です。午後から夜は少し北上し、夜9時は九州地方南部から関東地方にかかっています。北海道北部を小さな低気圧が通過しました。
未明は、北海道から九州地方のほぼ全域で雨です。朝になって西日本の大半で雨は小康状態になりました。近畿地方から北海道で雨です。昼前には本州中部の雨も小康状態です。まとまって降っているところは少ないですが、ところどころで雨です。夕方は北海道から南西諸島のところどころで雨です。夜遅くは、北海道の一部、本州中部、紀伊半島、南西諸島などで雨です。
未明は九州地方中部、瀬戸内地方、岐阜県などで強烈な雨です。午前1時前後は熊本県北部を中心に『猛烈な雨』です。山口県柳井市では00時30分までの1時間に77ミリ、熊本県高森町大字津留では01時20分までの1時間に138ミリ、岐阜県下呂市小坂町では01時20分までの1時間に72ミリです。四国地方でも『猛烈な雨』です。徳島県三好市東祖谷では03時50分までの1時間に101ミリです。さらに近畿地方でも『猛烈な雨』です。宝塚市ゆずり葉台では04時50分までの1時間に88ミリです。紀伊半島でも激しい雨が断続的に降りました。岐阜県や長野県でも激しい雨や強い雨が降りました。
朝は宮崎県日南市大字戸高字宮前では05時20分までの1時間に83ミリの『猛烈な雨』です。近畿地方で『猛烈な雨』は岐阜県から長野県に襲いかかります。岐阜県下呂市宮地のアメダスでは07時20分までの1時間に58ミリです。
気象庁は午前6時30分、岐阜県に大雨の特別警報を発表しました。対象は、中津川市・恵那市・郡上市・高山市・飛騨市・下呂市です。さらに気象庁は午前6時43分、長野県に大雨の特別警報を発表しました。対象は、松本市・安曇野市・乗鞍上高地・伊那市・宮田村・上松町・南木曽町・王滝村・大桑村・木曽町・飯田市・阿南町・阿智村・下條村・売木村です。
大雨の特別警報は昼前に警報へ切り替わりました。
昼前は関東地方北部から福島県で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。福島県富岡町では10時40分までの1時間に50ミリです。この時間はトカラ列島でも激しい雨が降りました。トカラ列島では夜7時前後にも激しい雨です。夜遅くになって、再び岐阜県で非常に激しい雨です。岐阜県郡上市では22時00分までの1時間に68ミリです。
各地で1時間降水量という短い時間での降り方から、72時間降水量という累積降水量について、統計開始以来観測史上を更新する記録的な大雨が続いています。
終わりのない大雨・豪雨、事態はますます深刻です。福岡県久留米市でも広範囲で浸水です。
きょうは(7月8日)は各地で突風が吹き、被害が出ています。
下の15の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。
あわせて、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

00時30分 01時00分 01時10分 01時20分 01時20分
■熊本県高森町付近:約110ミリ(01時00分まで)
■熊本県高森町付近:120ミリ以上(01時20分まで)
■大分県竹田市竹田付近:約110ミリ(01時20分まで)
■大分県豊後大野市緒方付近:約110ミリ(01時30分まで)

03時30分 03時50分 04時40分 04時50分 05時00分

05時20分 07時20分 07時30分 10時40分 22時00分
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:81.0ミリ(05時21分まで)
1時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
1時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:136.5ミリ(06時30分まで)
3時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・岐阜県 下呂市 萩原:250.5ミリ(02時00分まで)
6時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・岐阜県 下呂市 萩原:332.0ミリ(07時50分まで)
12時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・大分県 日田市 椿ヶ鼻:437.5ミリ(00時10分まで)
24時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎48時間降水量・・・大分県 日田市 椿ヶ鼻:788.5ミリ(00時10分まで)
48時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
◎72時間降水量・・・大分県 日田市 椿ヶ鼻:862.0ミリ(15時50分まで)
72時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:365.0ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:22.2m/s(南西:04時14分)
最大風速について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・大阪府 泉南郡田尻町 関空島:34.0m/s(南西:04時22分)
最大瞬間風速について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
米沢アメダスでの最高気温は24.4℃(16時43分:-2.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(27.0℃:14時00分:+0.9℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(22.6℃:11時56分:-1.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは村山(24.2℃:13時23分:-2.5℃)です。
最高気温は、北海道のオホーツク海側、三陸沿岸北部で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 北見市 常呂:27.5℃(12時48分:+6.8℃)です。真夏日は関東地方から南西諸島の64地点です。全国のアメダスで最も暑かったのは、沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:33.6℃(12時05分:+1.5℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は20.3℃(23時38分:+2.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(18.6℃:23時58分:+3.7℃)、最低気温が最も高かったのは鶴岡(21.9℃:05時28分:+3.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(20.7℃:22時50分:+4.2 ℃)です。
最低気温は、北海道で平年より高いです。北海道上川地方 中川郡中川町 中川:19.4℃(00時45分:+7.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・24.4℃(16時07分:+0.2℃)、20.8℃(24時00分:+2.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・26.8℃(16時18分:-0.2 ℃)、21.4℃(12時29分:+2.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・28.5℃(09時12分:+0.4℃)、23.6℃(23時49分:+2.9℃)
【オンライン会議】
先にもご紹介しましたが、来週山形市で開催予定だったミーティングは、主催者からの連絡で、オンライン(Zoom利用)会議で行うことに決まりました。
オンライン会議・・・私にとっては初めてでしたので「お試しをやりたい」と思っていたら、きょう(7月8日)の午後、テストが行われました。通信環境の確認などが目的です。結果はOK、「本番はよろしくお願いします」と皆さんカメラに向かって手を振ったところで終了しました。
自宅兼事務所なので、普段はリラックスした格好で作業を行っていますが、テストでは外出する時の服装に着替えて臨みました。在宅ワークの微妙な雰囲気を体験できたのでした。
いろいろ感じることはありましたが、初めての体験で少々疲れました。それでも、皆さんの顔を拝見できて良かったです。
テストが終わり、ノドが渇きました。即、水分補給です。
【国内の感染者数】
7月8日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月8日の新たな感染確認者数です。
北海道1,282人〈4〉、青森県27人、秋田県16人、宮城県99人〈1〉、山形県71人、福島県82人、茨城県188人〈1〉、栃木県90人〈2〉、群馬県155人、埼玉県1,327人〈48〉、東京都7,048人〈75〉、千葉県1,034人〈9〉、神奈川県1,626人〈23〉、長野県77人、山梨県75人、静岡県91人〈1〉、愛知県532人〈2〉、岐阜県160人、三重県46人、新潟県85人〈1〉、富山県229人、石川県300人、福井県122人、滋賀県104人〈1〉、京都府415人〈2〉、大阪府1,915人〈10〉、兵庫県720人〈3〉、奈良県100人〈2〉、和歌山県64人、岡山県28人、広島県171人、島根県24人、鳥取県4人、山口県37人、徳島県9人、香川県28人、愛媛県82人、高知県74人、福岡県898人〈13〉、大分県60人、長崎県19人〈1〉、佐賀県47人、熊本県49人、宮崎県18人、鹿児島県122人〈3〉、沖縄県144人〈2〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は346人〈3〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は20,413人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で21,125人です。
死者は、国内982人、クルーズ船13人です。982人の内訳は、北海道101人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県67人、東京都325人、千葉県46人、神奈川県97人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府18人、大阪府86人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県33人、大分県1人、長崎県1人、熊本県3人、沖縄県7人、空港検疫1人です。
山形県で初めての死者です。山形市の方です。謹んでご冥福をお祈りします。
【宮城県で新たに1人】
7月8日、宮城県で新たに1人の感染が確認されました。
仙台市在住の30代男性(自営業)です。7月2日は仙台市内の職場に自家用車で出勤し、知人と宮城県内に外出しました。7月3日は知人と宮城県内に外出しました。7月4日は仙台市内の職場に自家用車で出勤しましたが、この日になって38℃の発熱が出ました。7月6日、咳・痰・倦怠感・呼吸苦となり、医療機関を受診。医療機関は帰国者・接触者相談センターに連絡。7月7日、帰国者・接触者外来を受診。7月8日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。現在、医療機関への入院を調整中で、自宅で療養していますが、重篤な状態ではないそうです。濃厚接触者は7人です。感染経路は伝えられておりません。
【新潟県で新たに1人】
7月8日、新潟県で新たに1人の感染が確認されました。
阿賀野市在住の40代男性(会社員)です。7月4日に感染が確認された新潟市東区在住の20代男性(外国籍・会社員)の濃厚接触者です。この男性の職場の上司です。7月2日にこの男性と接触しました。7月6日から37.0℃〜37.6℃の発熱がありました。7月7日、濃厚接触者として帰国者・接触者外来で検体を採取。7月8日、保健環境科学研究所による検査の結果、陽性が判明しました。
2020年7月7日(火曜日)雨や降ったりやんだり 一時日差す
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【梅雨空続く】
下の写真は午前10時20分撮影の松が岬公園です。曇りです。朝まで降っていた雨がやんでいることを見計らい、自転車で来ました。気温は25℃台です。

自宅に戻ったあとの午前11時をすぎて、雨が降ってきました。朝や昼すぎ日が差すことはありましたが、短い時間で、午後3時以降は小雨や雨の降る時間が長くなりました。夜も小雨や雨が降り続いています。きょうも梅雨空でした。
九州地方の大雨はきょう(7月7日)も続いています。すでに甚大な被害が出ている上に、大雨は現在進行形です。恐ろしくなってきました。私も把握しきれない状況です。
【きょうは九州北部で猛烈な雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
梅雨前線、未明は東北地方中部にかかっていましたが、ゆっくり南下し、夜9時には中国地方から宮城県にかかっています。
未明は北海道南部から九州地方の広い範囲で雨です。昼前は東北地方北部から関東地方の太平洋側にかけて雨脚は弱まりました。しかし、午後から夜遅くにかけても、北海道から九州地方のほぼ全域で雨です。
九州地方はきょう(7月7日)も大雨です。
午前2時頃から午前6時すぎは福岡県南部・熊本県北部・大分県で『猛烈な雨』です。熊本県小国町では05時50分までの1時間に107ミリです。
午前中は長崎県・福岡県・熊本県で非常に激しい雨です。
四国でも非常に激しい雨が降りました。愛媛県東温市で09時50分までの1時間に64ミリです。午前中は近畿地方や北陸地方でも激しい雨が降りました。
午後はやや雨脚は弱まりましたが、夕方になって長崎県から非常に激しい雨が降り出しました。非常に激しい雨は大分県まで広がりました。そして、夜遅くには再び福岡県南部・熊本県北部・大分県で『猛烈な雨』です。熊本県菊池市では23時20分までの1時間に91ミリです。
また、岐阜県下呂市では21時40分までの1時間に57ミリです。下呂市周辺では午後から夜、断続的に激しい雨が降り続きました。
大雨の被害はさらに拡大しています。ますます深刻です。福岡県大牟田市では市街地の広い範囲で浸水・冠水しました。大分県日田市では筑後川が氾濫しました。昨日発表された大雨の特別警報はきょう(7月7日)になって警報に切り替わりましたが、厳重な警戒が必要な状態は続いています。7月4日からの一連の豪雨で、死者は56人となりました。
九州地方以外の本州中部から四国地方でも土砂災害警戒情報が各地に出されています。
下の15の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。
あわせて、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

02時50分 03時10分 03時40分 03時50分 05時30分
■熊本県山鹿市付近:約110ミリ(05時30分まで)

05時40分 06時00分 07時50分 08時50分 09時50分
■熊本県小国町付近:約110ミリ(06時00分まで)
■大分県日田市中津江付近:約110ミリ(06時00分まで)
■大分県日田市天瀬付近:約110ミリ(06時00分まで)
■大分県玖珠町付近:約110ミリ(06時00分まで)

21時40分 23時00分 23時20分 23時30分 24時00分
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・熊本県 阿蘇郡南小国町 南小国:82.0ミリ(03時43分まで)
1時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:144.5ミリ(10時10分まで)
3時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:193.0ミリ(12時40分まで)
6時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・福岡県 大牟田市 大牟田:351.0ミリ(02時10分まで)
12時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・大分県 日田市 椿ヶ鼻:497.0ミリ(13時00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎48時間降水量・・・大分県 日田市 椿ヶ鼻:792.5ミリ(23時00分まで)
48時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・大分県 日田市 椿ヶ鼻:437.5ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:22.1m/s(南:05時08分)
最大風速について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・熊本県 阿蘇市 阿蘇乙姫:30.5m/s(南西:22時41分)
最大瞬間風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
米沢アメダスでの最高気温は26.2℃(10時23分:-0.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(28.2℃:15時25分:+1.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは酒田(27.2℃:13時35分:+1.7℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(23.0℃:15時45分:-0.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは差首鍋(24.0℃:16時53分:-1.2℃)です。
最高気温は、きょう(7月7日)も北海道のオホーツク海側を中心に平年より高く、真夏日が2地点です。北海道網走・北見・紋別地方 北見市 常呂:29.2℃(11時19分:+8.6℃)、北海道上川地方 中川郡中川町 中川:30.2℃(13時17分:+7.6℃)です。
真夏日は57地点です。東北地方は岩手県で1地点です。岩手県 宮古市 川井:30.2℃(11時14分:+5.3℃)です。全国のアメダスで最も暑かったのは、沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:34.3℃(12時34分:+2.2℃)です。
最高気温は、西日本で平年より低いです。広島県 山県郡安芸太田町 加計:22.6℃(11時43分:-6.5℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は20.9℃(04時26分:+3.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(18.8℃:03時59分:+4.0℃)、最低気温が最も高かったのは鶴岡(22.5℃:03時34分:+4.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(20.8℃:05時05分:+4.3℃)
最低気温は、東北地方から関東地方を中心に平年より高いです。茨城県 龍ケ崎市 龍ケ崎:25.9℃(23時53分:+6.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・28.3℃(10時22分:+4.2℃)、19.7℃(02時15分:+1.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・29.4℃(10時47分:+2.5℃)、22.5℃(05時14分:+3.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・29.3℃(12時15分:+1.4℃)、25.1℃(00時01分:+4.5℃)
【ジョニー・マンデル】
ジョニー・マンデル(Johnny Mandel)が亡くなりました。
ジョニー・マンデル(John Alfred Mandel)はアメリカの男性作曲家・アレンジャーです。1925年11月23日、ニューヨーク・マンハッタン(Manhattan, New York)生まれです。ユダヤ人の血を引きます。オペラ歌手を目指していた母親はジョニーの音楽的才能に気付きます。父親の衣料品関係で事業が失敗し、1934年にロサンゼルスへ移住しますが、ジョニーはニューヨークへ戻り、マンハッタン音楽学校とジュリアード音楽院で学びます。1943年からトランペットやトロンボーンを演奏し、数多くのジャズ・ミュージシャンたちと共演しました。カウント・ベイシーやチェット・ベイカー、スタン・ゲッツなどジャズ・アーティストらの編曲を手掛けます。1950年代後半からは作曲活動が主な活動になります。再びロサンゼルスへ移住し、映画音楽やテレビの仕事を手掛けます。1958年の映画『私は死にたくない』(原題:Want to Live!)で初めてグラミー賞にノミネートされます。1965年の映画『いそしぎ』(原題:The Sandpiper)の主題歌で不朽不滅の名作“The Shadow Of Your Smile”ではアカデミー賞(Best Original Song)とグラミー賞(Song of the Year)をダブル受賞。この曲は日本でも大ヒット、日本でも知られる存在となります。テレビシリーズ『M*A*S*H』のテーマ曲“Suicide is Painless”でも知られています。そのほか、Count Basie、Frank Sinatra、Peggy Lee、Anita O'Day、Barbra Streisand、Tony Bennett、Diane Schuur、Shirley Horn ら数多くのアーティストの作品を手掛けるなど幅広く活躍しました。
1993年にバークリー音楽大学から名誉音楽博士号を授与されました。2011年にはジャズ界の最高栄誉であるジャズ・マスターズを受賞しました。
ジョニー・マンデルは、2020年6月29日、カリフォルニア州オーハイ(Ojai, California)の自宅で亡くなりました。近年、心臓病を患っていました。
【ベニー・マードンズ】
ベニー・マードンズ(Benny Mardones)が亡くなりました。
ベニー・マードンズ(Ruben Armand "Benny" Mardones)はアメリカの男性ポップ・シンガー・ソングライターです。1946年11月9日、オハイオ州・クリーブランド(Cleveland, Ohio)生まれです。父親のルーベンSr.はチリのサンティアゴ出身です。ベニーが幼児だった頃、家族を離れてチリに戻りました。それで、ベニーには、チリに住んでいる姉妹、2人の異母兄弟、2人の異母姉妹がいました。ベニーはメリーランド州で育ち、高校卒業後は、アメリカ海軍に入隊したこともあります。その後、ニューヨークに移り、ソングライターとして活動します。
1980年、Robert Tepperと“Into the Night”を共同で執筆。1980年6月、シングル“Into the Night / Benny Mardones”を発表。これが Billboard Hot 100 で最高位11位の大ヒットとなります。
“Into the Night”という文字を見た途端、私の心は1980年に戻りました。とても印象的な曲だからです。今この文章を書きながら、あらためて聴いています。涙ものです。素晴らしい曲です。
しかし、この大ヒットは彼の人生に大きな影響を及ぼします。薬物乱用に陥ります。レコード会社からは契約を打ち切られます。薬物中毒は克服しますが、いわゆる一発屋となってしまいます。1989年、アリゾナ州フェニックスのラジオ局KZZPが“Where Are They Now?”という番組で“Into the Night”を紹介したら再びヒット、Billboard Hot 100 で最高位20位です。これがきっかけか、ベニーは“Into the Night”を何度か再録音しています。また、アルバムは2006年まで8枚発表しています。
2000年、パーキンソン病と診断されます。それでも2010年半ばまでツアーなどを続けました。しかし、その後の複数の手術による合併症などの運動機能に問題が生じ、転倒などで負傷することを繰り返しました。
ベニー・マードンズは、2020年6月29日、合併症により亡くなりました。
【マックス・クロク】
マックス・クロク(Max Crook)が亡くなりました。
マックス・クロク(Maxfield Doyle Crook)はアメリカの男性ミュージシャンです。1936年11月2日、ネブラスカ州リンカーン(Lincoln, Nebraska)生まれです。ミュージシャンや作曲活動でも活躍しましたが、彼の功績の1つは、電気楽器(シンセサイザー)の先駆者であることです。1961年の大ヒット曲“Runaway / Del Shannon”で聴くことができる Musitron という当時としては画期的なシンセ(キーボード)サウンド。その Musitron を発明し演奏したのがマックス・クロクです。
1960年代後半には家族とカリフォルニアへ移住。消防士となったこともあります。
1970年には“Gypsy Woman / Brian Hyland”に参加します。この曲はCurtis Mayfieldの作品ですが、Billboard Hot 100 で最高位3位の大ヒット。これも私の大好きな曲の1つです。
1980年代にはゴスペルやスピリチュアル音楽を演奏します。最近では、2004年のデル・シャノンのトリビュートショーで演奏していました。
マックス・クロクは7月1日に亡くなりました。
【チャーリー・ダニエルズ】
チャーリー・ダニエルズ(Charlie Daniels)が亡くなりました。
チャーリー・ダニエルズ(Charles Edward Daniels)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者です。1936年10月28日、ノースカロライナ州ウィルミントン(Wilmington, North Carolina)生まれです。1950年代後半からのキャリアで、ナッシュビルでセッションミュージシャンとして活動。1969年から1970年にかけては、ボブ・ディランやレナード・コーエンのアルバムにも参加。1971年にファースト・ソロ・アルバム "Charlie Daniels" をリリース。 1973年のシングル“Uneasy Rider”が Billboard Hot 100 で最高位9位です。自身の作品を発表する一方で、マーシャル・タッカー・バンドのセミ・レギュラーのアルバムでフィドル奏者として参加したり、ハンク・ウィリアムズ Jr. (Hank Williams, Jr.) の作品にもフィドル奏者として参加しました。1979年には“The Devil Went Down to Georgia”が Billboard Hot 100 で最高位3位という大ヒットです。グラミー賞で“Best Country Vocal Performance”を受賞します。なお、Charlie Daniels Band 名義での発表です。このヒットでさらに広く知られる存在となります。その後も活動が続き、カントリー界の重鎮となります。
2002年には“Cheyenne Frontier Days Hall of Fame”、2008年には“Grand Ole Opry”、2009年には“Musicians Hall of Fame and Museum”、2016年には“Country Music Hall of Fame”です。
あらためて彼の作品を聴きますと、カントリー・ラップのような作品もあり、先端を進む音楽のようにも聞こえる反面、保守的にも感じます。それは、彼の政治信条にもつながります。
カントリーもソウルと同じで元々は庶民の魂の叫びの音楽、という話を聴きました。その通りなのかもしれませんが、ではなぜカントリー界で保守的なものが蔓延ったのでしょうか。現実に、カントリー界では、ある人気アーティストを閉め出したという歴史があります。
チャーリー・ダニエルズは、あの全米ライフル協会(NRA)のメンバーです。
チャーリー・ダニエルズの音楽的功績は大きいですが・・・。
1980年1月30日、自宅があるマウントジュリエット近くの農場で、フェンスのポストの穴を掘っていたときに、腕の大きな怪我を負いました。2001年に前立腺癌の治療を受けました。治療は成功しました。2010年1月15日、コロラドで脳卒中となりました。病院に救急搬送されました。2日後には退院しました。2013年3月25日には軽度の肺炎と診断されました。定期検査もあり、ナッシュビルの病院に入院しました。その後、心拍数を調整するためのペースメーカーが必要であることを明らかにしました。このように、晩年は健康問題がありました。
チャーリー・ダニエルズは2020年7月6日、ナッシュビルのサミット医療センターで、出血性脳卒中のために亡くなりました。
【エンニオ・モリコーネ】
エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone)が亡くなりました。
エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone, OMR)はイタリアの男性作曲家、オーケストラリーダー、指揮者、トランペット奏者です。1928年11月10日、イタリア王国ローマ(Rome, Kingdom of Italy)生まれです。1950年後半より映画音楽の作曲・編曲、そしてオーケストラ指揮を手掛けます。1960年代はセルジオ・レオーネ監督とのコンビで、いわゆる「マカロニ・ウェスタン」作品で音楽を担当。主な作品は『荒野の用心棒 A Fistful of Dollars』(1964)、『夕陽のガンマン Per qualche dollaro in piu』(1965) など無数です。セルジオ・レオーネ監督の遺作となった『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ Once Upon a Time in America』(1984) までコンビは続きました。『アンタッチャブル The Untouchables』 (1987) ではグラミー賞(Best Original Score )を受賞。1989年には『ニュー・シネマ・パラダイス Nuovo cinema Paradiso』が世界的ヒットになります。
2003年にはNHKの大河ドラマ『武蔵 MUSASHI』の音楽を担当。
2007年、第79回アカデミー賞において名誉賞(Honorary Academy Award)を受賞。
2007年、『Once Upon a Time in the West』でグラミー賞(Best Instrumental Performance)を受賞。
2014年、グラミー賞の Grammy Trustees Award を受賞。
2016年、『ヘイトフル・エイト The Hateful Eight』で第88回アカデミー賞・作曲賞(Best Original Score)を受賞。
2019年、2019年、旭日小綬章受章。
2020年7月6日、ローマの病院で亡くなりました。6月末に大腿骨骨折で入院していました。
巨匠がまた1人、天に召されました。
【国内の感染者数】
7月7日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月7日の新たな感染確認者数です。
北海道1,278人〈1〉、青森県27人、秋田県16人、宮城県98人、山形県71人、福島県82人、茨城県187人〈1〉、栃木県88人〈1〉、群馬県155人、埼玉県1,279人〈27〉、東京都6,973人〈106〉、千葉県1,025人〈11〉、神奈川県1,603人〈8〉、長野県77人、山梨県75人、静岡県90人〈2〉、愛知県530人、岐阜県163人〈3〉、三重県46人、新潟県84人、富山県229人〈1〉、石川県300人、福井県122人、滋賀県103人、京都府413人〈9〉、大阪府1,905人〈12〉、兵庫県717人〈1〉、奈良県98人〈2〉、和歌山県64人、岡山県28人、広島県171人〈2〉、島根県24人、鳥取県4人、山口県37人、徳島県9人〈3〉、香川県28人、愛媛県82人、高知県74人、福岡県885人〈7〉、鹿児島県119人〈9〉、大分県60人、長崎県18人、佐賀県47人、熊本県49人、宮崎県18人、沖縄県142人です。
空港の検疫で感染が確認された人は343人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は20,209人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で20,921人です。
死者は、国内979人、クルーズ船13人です。979人の内訳は、北海道101人、青森県1人、宮城県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県66人、東京都325人、千葉県46人、神奈川県96人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府18人、大阪府86人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県33人、大分県1人、長崎県1人、熊本県3人、沖縄県7人、空港検疫1人です。
HOME
2020年7月4日〜6日 2020年7月10日〜12日 |