日記倉庫 

2020年7月13日〜15日


2020年7月15日(水曜日)小雨で時々曇り

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【きょうも梅雨空・梅雨寒】
 下の写真は午前9時46分撮影の松が岬公園です。どんよりとした曇り空です。この時間の気温は21℃ほど。自宅を発つ時は半袖では肌寒いです。

  

 午前3時頃まで本降りの雨でした。そのあとは小雨だったり、曇りだったりしましたが、午前6時頃からは小雨がシトシトと降りました。このため「自転車では行けないかな」と思っていたら、午前9時頃に雨がやみましたので、自転車を利用できました。
 午前中、雨はほとんど降りませんでした。午後は小雨や雨がシトシトと降りました。夜になっても小雨が降り続いています。午前8時台は小康状態でした。夜9時をすぎて、再び雨です。それも本降りです。
 きょうも梅雨空です。そして、きょう(7月15日)も梅雨寒です。米沢アメダスでの最高気温22.2℃です。


【全国的にも梅雨空・梅雨寒】
 きょう(7月15日)は全国的にも梅雨空・梅雨寒です。
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 昨夜は福島県沖にいた梅雨前線上の低気圧、東へ進み、夜9時は三陸の遥か東方沖です。これに伴って梅雨前線は南下、未明は房総半島からトカラ列島にかかっていましたが、夜9時には本州の遥か南方沖から奄美大島付近にかかっています。昨夜は能登半島の西沖にいた低気圧、動きは相変わらず遅く、夕方から夜は佐渡島近海です。
 未明から朝は東北地方から本州の日本海側で雨です。朝は九州地方北部でも雨です。伊豆諸島でも雨で、午前3時台には八丈島で非常に激しい雨が降りました。
 午前中から夕方は、東北地方から南西諸島のあちこちで雨です。昼すぎは奄美地方で激しい雨が降りました。鹿児島県瀬戸内町では13時10分までの1時間に42ミリです。午後には北陸地方から強い雨となり、夕方は新潟県から長野県北部・福島県にかけて激しい雨や強い雨が降りました。長野県山ノ内町では18時30までの1時間に41ミリです。夜は関東地方から東北地方中部を中心に雨です。強い雨の地域、夜遅くは山形県に移ってきました。
 北海道は午前中から晴れたところがありました。沖縄地方も晴れました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八丈島:55.0ミリ(03時47分まで)
2位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:48.5ミリ(03時46分まで)
3位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:31.5ミリ(13時18分まで)
4位:新潟県 妙高市 樽本:30.5ミリ(17時49分まで)
5位:長野県 飯山市 飯山:30.5ミリ(18時27分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八丈島:57.0ミリ(05時40分まで)
2位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南:51.0ミリ(19時30分まで)
3位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:50.5ミリ(05時40分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福岡県 田川郡添田町 英彦山:166.0ミリ(00時10分まで)
2位:熊本県 上益城郡山都町 山都:156.0ミリ(04時20分まで)
3位:長野県 木曽郡王滝村 御嶽山:146.5ミリ(00時10分まで)
4位:岐阜県 郡上市 ひるがの:144.0ミリ(00時10分まで)
5位:熊本県 上益城郡甲佐町 甲佐:129.5ミリ(04時00分まで)
5位:福岡県 田川郡添田町 添田:129.5ミリ(00時10分まで)
7位:高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬:122.5ミリ(00時30分まで)
8位:熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:119.5ミリ(02時40分まで)
9位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:119.0ミリ(24時00分まで)
10位:福岡県 朝倉市 朝倉:118.0ミリ(00時10分まで)

 きょう(2020年7月15日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:119.0ミリ
2位:長野県 飯山市 飯山:100.5ミリ
3位:長野県 上水内郡信濃町 信濃町:96.0ミリ 4位:福井県 南条郡南越前町 今庄:93.0ミリ
5位:新潟県 妙高市 樽本:92.0ミリ      6位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南:89.5ミリ
7位:山形県 鶴岡市 荒沢:67.0ミリ      8位:新潟県 魚沼市 大湯:62.0ミリ
9位:新潟県 新潟市秋葉区 新津:58.5ミリ   10位:東京都 八丈町 八丈島:57.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:15.5m/s(北東:08時46分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 三宅村 三宅坪田:19.5m/s(南南西:00時41分)

 米沢アメダスでの最高気温は22.2℃(10時30分:-5.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(24.2℃:10時57分:-3.7℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(19.0℃:12時56分:-6.4℃)、平年より最も低かったのは大井沢と長井(20.6℃:09時34分:-6.4℃)です。

 最高気温は、東北地方から九州地方にかけて、平年より低く、平年よりかなり低い地点が数多く出ました。岩手県 宮古市 川井:17.0℃(00時10分:-8.8℃:4月下旬並み)、鹿児島県 伊佐市 大口:22.5℃(10時34分:-8.5℃:4月下旬並み)です。全国的に梅雨寒です。
 真夏日は、南西諸島と小笠原諸島の32地点です。全国のアメダスで最も暑かったのは沖縄県 宮古島市 鏡原:34.6℃(13時17分:+2.5℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は15.5℃(24時00分:-3.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も低いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは肘折(14.9℃:24時00分:-1.4℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(18.9℃:24時00分:-0.3℃)です。

 最低気温は、東北地方太平洋側南部から関東地方、九州地方などで平年より低いです。千葉県 船橋市 船橋:17.4℃(24時00分:-4.9℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・18.7℃(04時04分:-6.4℃)、15.8℃(24時00分:-3.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.3℃(12時38分:-7.5℃)、15.7℃(23時51分:-4.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.0℃(08時27分:-7.0℃)、17.7℃(23時59分:-4.0℃)

 

【マスクのポイ捨て】
 松が岬公園へ向かう途中の米沢市泉町地内で、きょう(7月15日)もポイ捨てされたマスクを見ました。
 泉町地内でのマスクのポイ捨て・・・初めは「中にはこんな人もいるのでしょう」と思いましたが、そうではないため、残念ですが、具体的な場所を含めて、お伝えすることにしました。
 これできょう(7月15日)は、少なくでも3枚のマスクが捨てられた状態です。これまでのものを含めますと、あわせて6〜7枚になります。すべて歩道に捨てられています。
 泉町地内以外では見ません。私の自転車での行動範囲においてですが。
 この状況から、ある特定の人が。歩きながら、あるいは自転車で移動しながら、ポイ捨てしているのではないか、とも思ってしまいます。
 ポイ捨てされたマスクを安易に拾うことはできません。なぜなら、マスクのポイ捨ては感染拡大を助長しているようなものだからです。非常に怖いです。もっとも、マスク以外でも落ちているものを安易に拾うことはできません。
 歩道は子どもたちの通学路でもあります。
 とても残念ですし、心配です。これも人間の弱さの表れです。

 

【国内の感染者数】
 7月15日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月15日の新たな感染確認者数です。
 北海道1,317人〈13〉、青森県30人、秋田県16人、宮城県112人〈2〉、山形県74人〈1〉、福島県84人、茨城県209人〈5〉、栃木県107人〈4〉、群馬県161人〈4〉、埼玉県1,565人〈38〉、東京都8,354人〈165〉、千葉県1,183人〈29〉、神奈川県1,827人〈42〉、長野県80人〈1〉、山梨県76人、静岡県99人〈1〉、愛知県557人〈16〉、岐阜県166人〈1〉、三重県52人〈2〉、新潟県88人〈2〉、富山県230人、石川県300人、福井県125人〈1〉、滋賀県107人〈1〉、京都府477人〈9〉、大阪府2,126人〈61〉、兵庫県760人〈12〉、奈良県131人〈5〉、和歌山県84人、岡山県30人〈1〉、広島県193人〈7〉、島根県25人、鳥取県5人、山口県37人、徳島県10人、香川県32人〈1〉、愛媛県82人、高知県75人、福岡県937人〈9〉、大分県60人、長崎県32人〈1〉、佐賀県47人、熊本県49人、宮崎県20人、鹿児島県158人〈3〉、沖縄県148人です。
 空港の検疫で感染が確認された人は425人〈13〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は23,035人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で23,747です。

 死者は、国内985人、クルーズ船13人です。985人の内訳は、北海道102人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県67人、東京都326人、千葉県46人、神奈川県98人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府18人、大阪府86人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県33人、大分県1人、長崎県1人、熊本県3人、沖縄県7人、空港検疫1人です。

 東京都新宿区の舞台公演で発生した集団感染(クラスター)は、感染防止のガイドラインを守っていなかったことが明らかになりました。このことは“小劇場協議会”のホームページ(ウェブサイト)でも発表されました。例えば、一部の出演者は出待ちしたファンに握手やサインなどをしたことがわかりました。このほか、「会場は狭かった」「舞台公演というよりグッズ販売のようだった」という声も伝えられています。
 甚大な影響を考えますと、責任は重大です。


【山形県で新たに1人】
 7月15日、山形県で新たに1人の感染が確認されました。
 天童市在住の20代男性(団体職員)です。勤務先は天童市内にある障がい者のグループホーム“天花”です。また、7月13日に感染が確認された埼玉県在住の20代女性の友人です。
 7月7日の未明、寒河江市のスナック“ピンクソーダ”での仕事が終わった女性を店から女性の実家である天童市まで車で送りました。7月8日まで施設で勤務しました。7月9日、仕事は休みです。この日は再び女性と車で一緒に行動しました。一緒に食事もしたとのことです。7月10日、休みです。この日になって、発熱(37℃台)・倦怠感・頭痛が出ます。ただ、発熱以外はこの日の午前中に改善したそうです。7月11日は休みです。この日解熱します。7月12日と13日は出勤、施設で勤務しました。
 7月14日、女性の感染が確認されたため、濃厚接触者として検査のため医療機関を受診します。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。村山地域の感染症指定医療機関に入院中です。山形県は男性の濃厚接触者の確認を進めています。


【宮城県で新たに2人】
 7月15日、宮城県で新たに2人の感染が確認されました。
 1人は仙台市在住の50代男性(会社員)です。7月11日に感染が確認され7月12日に発表があった仙台市在住の20代女性(アルバイト)の濃厚接触者です。7月8日〜10日、出勤しました。7月10日、咽頭痛と鼻汁が出ます。7月13日、出勤しました。この日、濃厚接触者として連絡を受けます。7月14日、帰国者・接触者外来を受診します。7月15日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。感染症指定医療機関に入院中です。濃厚接触者は6人です。
 1人は仙台市在住の40代男性(会社員)です。同じく7月11日に感染が確認され7月12日に発表があった仙台市在住の20代女性(アルバイト)の濃厚接触者です。7月8日〜10日、出勤しました。7月10日、発熱(37℃台)・咳・痰・咽頭痛が出ます。7月13日、濃厚接触者として連絡を受けます。7月14日、帰国者・接触者外来を受診します。7月15日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先を調整中です。濃厚接触者は1人です。
 2人の男性の勤務先は別であり、共通するのは20代女性(アルバイト)の濃厚接触者であることだけです。これ以上の発表はありません。20代女性のアルバイトでの仕事内容は想像におまかせします。


【新潟県で新たに2人】
 7月15日、新潟県で新たに2人の感染が確認されました。
 1人は上越市在住の10代男性(会社員)です。7月9日、発熱(37.6℃)・咽頭痛です。7月10日、医療機関を受診。7月13日、同じ医療機関を再受診。帰国者・接触者センターに相談。7月14日、帰国者・接触者外来で検体を採取。7月15日、保健環境科学研究所での検査の結果、陽性が判明しました。現在は熱はありませんが、息苦しさがあるそうです。
 1人は上越市在住の20代男性(会社員)です。7月上旬、新潟県外に移動したという情報もありますが、首都圏ではないそうです。7月11日、発熱(38.5℃)です。7月14日、帰国者・接触者センターに相談します。帰国者・接触者外来で検体を採取。7月15日、保健環境科学研究所での検査の結果、陽性が判明しました。現在は症状がありません。
 2人の勤務先は同じ会社です。この会社は、7月11日に感染が確認された糸魚川市在住の20代男性(会社員)が勤務する会社の関連会社です。7月上旬には、3人が同じ場所で働いていたそうです。新潟県は3人の詳しい行動歴や濃厚接触者を調べています。


2020年7月14日(火曜日)

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【1日中雨で梅雨寒に】
 下の写真は午前11時55分撮影の松が岬公園です。写真ではわかりにくいですが、弱い雨が降っています。このように雨脚が弱まる時間帯もありましたが、きょうは朝から夜遅くまで雨です。午前9時頃や午後3時頃など雨脚が強まることが何度もありました。夜8時台もかなり強い降り方になりました。

  

 米沢アメダスでの最高気温は21.9℃です。5月下旬並みです。夏日にも遥かに届きません。梅雨寒になってきました。低温注意報が発表になりました。


【中国地方で大雨による被害発生】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 梅雨前線上の低気圧、朝は山陰沖です。梅雨前線に取り残された低気圧、朝は朝鮮半島西岸付近です。山陰沖の低気圧も梅雨前線から取り残され、夜9時には能登半島の西沖で、前線を伴わない低気圧になりました。福島県沖の梅雨前線上に新たに低気圧が発生しました。朝鮮半島の低気圧、その後も動きは鈍く、夜9時は朝鮮半島南西部です。梅雨前線、西日本では朝は島根県から九州地方北部にかかっています。東日本では北陸地方から関東地方にかかっています。その後南下し、夜9時は関東地方から種子島・屋久島近海にかかっています。
 未明から朝は東北地方南部から九州地方中部で雨です。特に九州地方と中国地方で大雨です。まず、九州地方北部の各地で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降りました。福岡県朝倉市では01時40分までの1時間に78ミリです。熊本県では明け方に線状降水帯が現れ、非常に激しい雨が降りました。熊本県氷川町では06時00分までの1時間に64ミリです。

 中国地方では強い雨が降り続き、総降水量が200ミリ前後に達する大雨です。特に広島県の山間部で大雨です。広島県三次市布野町横谷では03時20分までの1時間に36ミリですが、昨日(7月13日)からきょう(7月14日)午前5時までの総降水量は231ミリです。
 広島県三次市での大雨で、中国地方最大の河川である江の川は、島根県江津市などで氾濫し、広い範囲で住宅や田畑・道路などは浸水・冠水しました。広島県東広島市では土砂崩れで人的被害が発生しました。

 朝から午前中は静岡県から伊豆諸島で激しい雨が降りました。午前9時前後には利島で非常に激しい雨が降りました。昼前は東北地方から九州地方で雨ですが、中国地方の雨は小康状態です。午後は東北地方や東海・北陸地方で雨です。伊豆諸島では激しい雨が降りました。夕方までには新潟県でも雨で、夜は東北地方から北陸・山陰の日本海沿岸、伊豆諸島などで雨です。
 日中晴れたのは南西諸島と東北地方の一部・北海道の一部です。午後は瀬戸内地方も晴れてきました。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(一部1時間降水量データ付き)です。

   
01時40分          03時20分          06時00分          09時30分

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福岡県 田川郡添田町 英彦山:59.5ミリ(02時14分まで)
2位:福岡県 田川郡添田町 添田:58.5ミリ(01時54分まで)
3位:熊本県 上天草市 松島:56.0ミリ(05時51分まで)
4位:東京都 利島村 利島:50.0ミリ(09時36分まで)
5位:福岡県 朝倉市 朝倉:47.5ミリ(02時11分まで)
6位:佐賀県 鳥栖市 鳥栖:45.0ミリ(01時39分まで)
6位:静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:45.0ミリ(08時14分まで)
8位:静岡県 賀茂郡松崎町 松崎:41.0ミリ(07時12分まで)
9位:熊本県 上益城郡甲佐町 甲佐:40.5ミリ(06時24分まで)
10位:東京都 三宅村 三宅坪田:40.0ミリ(14時52分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福岡県 田川郡添田町 英彦山:102.5ミリ(02時40分まで)
2位:福岡県 田川郡添田町 添田:99.0ミリ(03時00分まで)
3位:熊本県 上益城郡甲佐町 甲佐:92.5ミリ(08時10分まで)

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福岡県 田川郡添田町 英彦山:180.0ミリ(08時50分まで)
2位:広島県 三次市 君田:164.5ミリ(04時40分まで:2006年の統計開始以来観測史上1位
3位:広島県 山県郡北広島町 都志見:164.0ミリ(04時40分まで)
*山口県 周南市 鹿野:138.5ミリ(06時30分:2010年の統計開始以来7月の観測史上1位

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 対馬市 厳原:209.5ミリ(00時10分まで)
2位:広島県 山県郡北広島町 都志見:199.5ミリ(05時40分まで)
3位:長崎県 対馬市 美津島:197.5ミリ(00時10分まで)
4位:岐阜県 郡上市 ひるがの:197.0ミリ(14時00分まで)
5位:広島県 三次市 君田:193.5ミリ(04時50分まで:2006年の統計開始以来観測史上1位
6位:山口県 岩国市 羅漢山:186.5ミリ(05時50分まで)
7位:福岡県 田川郡添田町 英彦山:186.0ミリ(10時30分まで)
7位:広島県 庄原市 庄原:186.0ミリ(07時00分まで)
9位:長野県 木曽郡王滝村 御嶽山:185.0ミリ(16時00分まで)
10位:広島県 庄原市 道後山:180.0ミリ(05時00分まで)

 きょう(2020年7月14日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福岡県 田川郡添田町 英彦山:169.5ミリ  2位:熊本県 上益城郡山都町 山都:156.0ミリ
3位:岐阜県 郡上市 ひるがの:148.0 ミリ    4位:長野県 木曽郡王滝村 御嶽山:147.0ミリ
5位:福岡県 田川郡添田町 添田:133.5ミリ   6位:熊本県 上益城郡甲佐町 甲佐:129.5ミリ
7位:福岡県 朝倉市 朝倉:125.5ミリ      8位:高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬:122.5ミリ
9位:熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇:119.5ミリ  10位:静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎:116.0ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:和歌山県 和歌山市 友ケ島:20.2m/s(南南東:00時58分)
2位:高知県 室戸市 室戸岬:18.2m/s(西南西:10時58分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:大阪府 泉南郡田尻町 関空島:29.8m/s(南西:12時20分)
2位:静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:26.1m/s(西南西:09時43分)
3位:和歌山県 和歌山市 和歌山:24.9m/s(南南西:12時23分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は21.9℃(12時53分:-5.5℃:5月下旬並み)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田(25.1℃:11時09分:-1.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(18.2℃:14時42分:-7.1℃:5月中旬並み)、最高気温が平年より特に低かったのは長井(19.3℃:11時59分:-7.5℃:5月上旬並み)、左沢(19.6℃:12時25分:-7.3℃:5月上旬並み)、山形(20.4℃:12時53分:-7.4℃:5月上旬並み)です。

 最高気温は、全国的に平年より低めの地点が多く、特に東北地方から九州地方で平年より低いです。山形県の長井は、全国のアメダスでも平年より最も低いです・
 真夏日は36地点です。
 全国のアメダスで最も暑かったのは、沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:34.8℃(14時00分:+2.6℃:1979年の統計開始以来7月の観測史上高い方から1位タイ)です。

 米沢アメダスでの最低気温は17.9℃(24時00分:-0.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは金山(15.8℃:00時58分:-2.0 ℃)、最低気温が平年より最も低かったのは新庄(16.5℃:02時45分:-2.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(19.6℃:00時08分:+0.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢(16.5℃:23時59分:+0.7℃)です。

 最低気温は、本州から九州地方で平年より低めの地点が多めです。秋田県 男鹿市 男鹿:14.2℃(00時31分:-4.1℃)、三重県 桑名市 桑名:18.7℃(02時23分:-4.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・19.6℃(11時12分:-5.4℃)、18.1℃(04時16分:-0.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.8℃(11時52分:-6.9℃)、18.3℃(06時12分:-1.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・23.7℃(09時15分:-5.2℃)、20.6℃(02時52分:-1.0℃)

 

【国内の感染者数】
 7月14日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月14日の新たな感染確認者数です。
 北海道1,304人〈8〉、青森県30人、秋田県16人、宮城県110人〈2〉、山形県73人、福島県84人〈1〉、栃木県103人〈5〉、茨城県204人〈2〉、群馬県157人、埼玉県1,527人〈42〉、東京都8,189人〈143〉、千葉県1,154人〈25〉、神奈川県1,786人〈28〉、長野県79人、山梨県76人、静岡県98人〈2〉、愛知県541人〈5〉、岐阜県165人〈3〉、三重県50人、新潟県86人、富山県230人、石川県300人、福井県124人、滋賀県106人、京都府468人〈12〉、大阪府2,065人〈20〉、兵庫県748人〈9〉、奈良県126人〈3〉、和歌山県84人〈1〉、岡山県29人〈1〉、広島県186人〈4〉、島根県25人〈1〉、鳥取県5人、山口県37人、徳島県10人、香川県31人〈1〉、愛媛県82人、高知県75人、福岡県928人〈4〉、大分県60人、長崎県31人〈1〉、佐賀県47人、熊本県49人、宮崎県20人、鹿児島県155人〈5〉、沖縄県148人です。
 空港の検疫で感染が確認された人は412人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は22,586人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で23,298です。

 死者は、国内984人、クルーズ船13人です。984人の内訳は、北海道102人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県67人、東京都325人、千葉県46人、神奈川県98人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府18人、大阪府86人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県33人、大分県1人、長崎県1人、熊本県3人、沖縄県7人、空港検疫1人です。

 東京都新宿区の劇場で開催された舞台公演により集団感染(クラスター)が発生しました。
 舞台公演は“新宿シアター モリエール”という劇場で、6月30日から7月5日まで、1日2回、計12回にわたり行われた“THE★JINRO―イケメン人狼アイドルは誰だ!!―”です。これまでに出演者や客など30人以上の感染が確認されています。保健所は出演者や客の約850人を濃厚接触者としました。濃厚接触者は全国に及びます。すでに群馬県・愛知県・島根県などで客の感染が確認されています。
 とても残念です。公演での感染防止対策はどうなっていたのでしょう。このあとの感染拡大が非常に懸念されます。それから演劇だけではありません。音楽ライブをはじめ、芸術・音楽・映画・演芸など多方面への影響も心配です。いろんな意味で、重大な問題を引き起こしました。

 東京では感染が確認された人の中に連絡がとれない人がいるという情報がありました。
 先にも申し上げましたが、私は感染経路不明を信用しておりません。すべてとは言いませんが、大半はどこかに心当たりがあるはずです。それを言わないだけです。
 このように考えている人が私だけではないことも、ご紹介しておきます。
 何度も申し上げますが、新型コロナウィルスは、人間の弱さにつけ込んでいます。このことを認識すれば、対策はまだまだ甘いと言わざるを得ません。

 そういう意味でも、7月22日に始める予定のキャンペーンについては、私も強い懸念を感じています。山形県の場合、その大半が首都圏から持ち込まれたものだからです。


【宮城県で新たに2人】
 7月14日、宮城県で新たに2人の感染が確認されました。
 1人は大崎市在住の20代女性(学生)です。7月9日に感染が確認された仙台市在住の10代女性(学生)、7月11日に感染が確認された仙台市在住の10代女性(専門学校の学生)、7月12日に感染が確認された仙台市在住の10代男性(学生)と同じ専門学校に通う学生です。専門学校へは7月9日まで通いました。通学では公共交通機関を利用しました。外出時はマスクを着用していました。7月12日、仙台市保健所から検査依頼があります。7月13日、帰国者・接触者外来を受診、検査を行いました。7月14日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関に入院しました。濃厚接触者については調査中です。
 1人は仙台市在住の20代男性(学生)です。仙台市内の学校に通っていますが、7月7日以降は学校へは行っていないそうです。7月9日、倦怠感と発熱が出ます。7月11日、咳・痰・頭痛も出ます。7月12日、味覚障害も出ます。7月13日、コールセンターに相談。帰国者・接触者相談センターからの連絡で、帰国者・接触者外来を受診。7月14日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関に入院しました。濃厚接触者は3人です。


【福島県で新たに1人】
 7月14日、福島県で新たに1人の感染が確認されました。
 福島市在住の20代男性(無職)です。7月1日から友人7人とともに新幹線などを利用して神戸に旅行しました。7月3日以降は大阪方面に1人で移動して別の友人の家に泊まるなどしました。7月5日、飛行機と新幹線でJR福島駅へ移動。同居する母親が運転する車で自宅に戻ったということです。7月9日、発熱(37.1℃)・味覚障害・嗅覚障害が出ます。症状は現在も継続中です。7月13日、帰国者・接触者外来を受診。7月14日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。医療機関に入院しました。行動をともにした友人あわせて8人は現在のところ症状は出ておりません。濃厚接触者とされた母親もPCR検査の結果は陰性だったそうです。


2020年7月13日(月曜日)曇り 朝から午前10時頃まで時々差す 昼前から午後は曇りで一時差す 夕方晴れ薄雲浮かぶ 夜は薄曇り曇り

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【きょうは雨降らず】
 下の写真は午前9時09分撮影の松が岬公園です。雲の多い天気です。自転車でここまで来る途中は、かなり日に照らされました。上空は青空がところどころで広がっています。この時間の気温は22℃ほどです。自宅を発つ時は、半袖では少し肌寒い感じもします。

  

 きょう(7月13日)も雲の多い天気です。それでも、日差しに照らされることも多かったです。雨も降りませんでした。梅雨時にしては天気は良い方です。米沢アメダスでの最高気温は26.1℃です。夏日ですが、平年より低めです。


【中国地方でも大雨に】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 朝6時は、黄海に低気圧があります。この低気圧から伸びる梅雨前線は、九州地方北部を斜めに横断しています。低気圧の動きは鈍く、寒冷前線だけが東へ進んだため、低気圧から閉塞前線が伸びました。夕方6時には黄海の低気圧から梅雨前線は離れ、新たな低気圧が山陰沖に発生しました。夜9時は、低気圧からの梅雨前線が福井県から静岡県にかかっています。
 未明は、北海道の一部、東北地方中部、関東地方の一部、中国地方、対馬などで雨です。夜明け前は対馬で非常に激しい雨が降りました。長崎県対馬市豊玉町唐洲では04時20分までの1時間に57ミリです。朝は中国地方で広範囲で強い雨です。昼前は九州地方北部から東海地方で雨です。対馬では昼頃も激しい雨です。長崎県対馬市美津島町大船越では12時30分までの1時間に47ミリです。
 午後は本州中部から中国・四国地方で雨です。特に中国地方で雨脚が強まりました。山口県萩市見島大谷では、16時50分までの1時間に65ミリ、18時50分までの1時間に41ミリの雨が降りました。そして、きょう1日の総降水量が260ミリに達しました。下関地方気象台は午後6時55分、「萩市の見島では50年に1度の記録的な大雨になっている」という情報を発表しました。
 夜は中国地方を中心に、本州中部から九州地方北部で雨です。中国地方では、島根県大田市仁摩町で20時30分までの1時間に30ミリの雨が降るなど、大雨になってきました。
 夜遅くには、九州地方北部で激しい雨が降ってきました。長崎県雲仙市では22時10分までの1時間に34ミリ、福岡県古賀市米多比では23時30分までの1時間に47ミリです。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。

     
04時20分      12時30分      16時50分      18時50分      20時30分      23時30分

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 対馬市 美津島:45.0ミリ(05時06分まで)
2位:山口県 美祢市 秋吉台:33.5ミリ(23時34分まで)
3位:福岡県 北九州市小倉南区 空港北町:33.0ミリ(23時59分まで)
4位:福岡県 北九州市小倉南区 東谷:32.5ミリ(23時55分まで)
4位:山口県 下関市 豊田:32.5ミリ(23時23分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 対馬市 美津島:60.5ミリ(06時30分まで)
2位:山口県 下関市 豊田:54.5ミリ(23時10分まで)
3位:山口県 美祢市 秋吉台:52.0ミリ(23時30分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 対馬市 厳原:212.0ミリ(23時10分まで)
2位:長崎県 対馬市 美津島:206.5ミリ(22時20分まで)
3位:長崎県 対馬市 鰐浦:187.5ミリ(20時40分まで)
4位:島根県 隠岐郡海士町 海士:159.5ミリ(24時00分まで)
5位:島根県 松江市 鹿島:143.0ミリ(24時00分まで)
6位:島根県 大田市 大田:139.5ミリ(24時00分まで)
7位:島根県 出雲市 斐川:131.0ミリ(24時00分まで)
8位:島根県 隠岐郡隠岐の島町 西郷:129.5ミリ(24時00分まで)
9位:島根県 隠岐郡隠岐の島町 西郷岬:127.5ミリ(24時00分まで)
10位:広島県 山県郡北広島町 都志見:125.5ミリ(24時00分まで)

 きょう(2020年7月13日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 対馬市 厳原:209.5ミリ
2位:長崎県 対馬市 美津島:198.5ミリ
3位:長崎県 対馬市 鰐浦:169.5ミリ(1996年の統計開始以来7月の観測史上1位)
4位:島根県 隠岐郡海士町 海士:159.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:17.0m/s(南南東:23時48分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 対馬市 厳原:22.9m/s(南南西:12時23分)


【最高気温は西日本で7月の記録的低温】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は26.1℃(13時35分:-1.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(27.0℃:13時50分:-0.1℃)、山形(26.5℃:14時40分:-1.1℃)、飛島(26.4℃:14時32分:+1.4℃)に次いで4番目に高いです。
 最高気温が最も低かったのは肘折(21.7℃:14時34分:-2.9℃)です。

 最高気温は、全国的に平年より低い地点が多く、特に西日本で平年よりかなり低くなり、7月としては記録的低温になった地点が12地点ありました。
 下の表は、最高気温について、統計開始以来7月の観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 

 平年差は、今津-8.0℃、米原-8.7℃、園部-9.0℃、京田辺-9.4℃、八尾-8.0℃、久世-10.2℃、福渡-10.1℃、高梁-9.9℃、穴吹-9.7℃、

 真夏日は59地点です。全国のアメダスで最も暑かったのは、沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:34.5℃(13時53分:+2.3℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は19.0℃(05時16分:+0.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も高いです。
 山形県で最低気温が平年より最も高かったのは高峰(17.8℃:21時51分:+0.6℃)、最低気温が最も低かったのは肘折(15.9℃:22時17分:-0.2℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(17.7℃:24時00分:-1.8℃)です。

 最低気温は、東北地方から中国地方にかけて、平年より低めの地点が多いです。
 兵庫県 神戸市中央区 神戸空港の19.4℃(08時29分)は、2006年の統計開始以来7月の観測史上低い方から1位です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・20.2℃(12時29分:-4.6℃)、17.1℃(03時17分:-1.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.7℃(14時49分;-2.9℃)、18.1℃(06時08分:-1.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.2℃(13時26分:-3.6℃)、18.7℃(05時35分:-2.8℃)

 

【オンライン会議本番】
 オンライン(Zoom利用)会議による避難者支援に関するミーティングが開かれました。テーマは“避難者ケースマネジメント研修”です。主催者は“やまがた避難者支援協働ネットワーク”事務局の山形県(復興・避難者支援室)です。
 テーマはとても重要であり、あらためて勉強することも多かったのですが、とにかく初めてのオンライン会議だったことで、「なかなか集中できなかった」というのが正直な感想です。例えば、私の音声がクリアに伝わっていないことがわかり、やり方を切り替える場面があったりしたからです。特に難しかったのはグループに分かれての話し合いです。それで思ったのは、グループ内での役割分担を明確することです。かなかな集中できない上に、進行まで任された私、頭の中は少々混乱状態に・・・。
 とにかく良い体験になりました。時間とともに使い方にも少しは慣れた感じです。これからも機会があればオンライン会議に参加したいです。私が主催者になったりして・・・。
 それから、テーマである様々な課題を抱えた避難者への支援ですが、これは避難者だけのテーマではありません。私の場合、そもそも「避難者だから」ということではなく、「お互い様」の支援であり、すべての人に共通する、と日頃から考えていることもあります。それは、健康問題・心理の問題から経済的問題まで多岐にわたります。ミーティングの中では、障がい者支援、ひきこもり支援などもテーマに出てきました。
 重要なのは、支援する人と当事者との信頼関係を築くことです。そのためには、当事者の思いを尊重することです。当事者が語ることを否定してはなりません。ここは原点です。そこから様々な人たちが支援に関わることができるのです。いろんな知識があったとしても、この原点を大切にしない限り、ミーティングのテーマであるケースマネジメントはうまくいきません。
 しかし、山形県内でも、地域での支援者(避難者支援の人ではありません)が避難者に「早く帰ったら」と言ったという事例があったとか・・・。様々な人たちが支援に関わることの難しさも知っておかなければなりません。

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の7月10日(〜7月16日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 & Jason Derulo
2位 Rockstar / DaBaby (featuring Roddy Ricch)
3位 Rain on Me / Lady Gaga and Ariana Grande

 “Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 & Jason Derulo”は、6/19:22位、6/26:4位、7/3:1位、そして今週(7/10)も第1位です。チャートイン4週目です。

 “Rockstar / DaBaby (featuring Roddy Ricch)”は、5/1:27位、5/8:6位、5/15:1位、5/22:1位、5/29:2位、6/5:1位、6/12:1位、6/19:1位、6/26:1位、7/3:2位、そして今週(7/10)も第2位です。チャートイン12週目です。

 “Rain on Me / Lady Gaga and Ariana Grande”は、5/29:1位、6/5:2位、6/12:2位、6/19:2位、6/26:2位、7/3:3位、そして今週(7/10)も第3位です。チャートイン7週目です。

 “Breaking Me / Topic featuring A7S”は、5/29:11位、6/5:5位、6/12:4位、6/19:4位、6/26:3位、7/3:4位、7/10:4位です。チャートイン13週目です。

 “Rover(Mu la la) / S1MBA ft. DTG”は、5/1:13位、5/8:7位、5/15:8位、5/22:4位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:3位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:5位です。チャートイン14週目です。

 “Watermelon Sugar / Harry Styles”は、6/19:11位、6/26:7位、7/3:6位、7/10:6位です。チャートイン22週目です。

 “West Ten / AJ Tracey and Mabel”が初登場第7位です。
 AJトレイシー(Ché Wolton Grant)はイギリスの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1994年3月4日、ウェスト・ロンドン(Ladbroke Grove, West London)生まれです。父親はトリニダード出身の元ラッパー、母親はウェールズの元ジャングル DJです。彼はLondon Metropolitan UniversityでCriminology courseを専攻しましたが、音楽キャリアに専念するため中退しました。
 2011年からプロモーションのためのシングルを発表、その後ミックステープやEPを発表、2016年にはシングルを発表しました。
 政治的活動もありました。2017年の総選挙では労働党を支持、2017年6月のGrenfell Towerの火災では政府の対応について厳しいコメントを発表、2018年4月にはシリア空爆に対する考えを発表しています。
 2019年2月8日、ファーストアルバム“AJ Tracey”を発表。UKアルバムチャートで最高位3位です。15曲収録です。7曲目の“Psych Out!”はやや暗い感じのヒップホップ・ソングです。8曲目の“Butterflies (featuring Not3s)”ややアップテンポなヒップホップ・チューンです。この2曲は聴きやすいですが、12曲目の“Doing It”はハードコア・ラップ・チューンです。
 2019年6月4日、通算17枚目のシングル“Ladbroke Grove”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位、売上はイギリスで60万枚です。ファーストアルバム“AJ Tracey”の11曲目に収録です。可愛らしさを感じる女性ヴォーカルをフィーチャーしたハードコア・ラップです。
 2020年3月6日、通算21枚目のシングル“Rain (with Aitch featuring Tay Keith)”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位です。低音の利いたピアノをバックにしたハードコア・ラップです。
 2020年4月30日、通算22枚目のシングル“Dinner Guest (featuring MoStack)”を発表し。UKシングルチャートで最高位5位です。ハードコア・ラップ・チューンですが、イギリスらしいEDM感覚で、ビートに乗ってしまいそうです。
 本作は通算23枚目のシングルです。2020年7月2日リリースです。メイベルの淡々としたヴォーカルとAJトレイシーのラップが繰り返されるクールなポップ&ヒップホップ・チューンです。
       **********
 メイベル(Mabel Alabama Pearl McVey)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1996年2月20日、スペイン(Málaga)生まれです。
 お母さんはネナ・チェリー(Neneh Cherry:Neneh Mariann Karlsson)です。ネナ・チェリーはスウェーデンの女性シンガー・ソングライター、ラッパー、DJ、ブロードキャスターです。1964年3月10日、ストックホルム生まれです。ネナ・チェリーの父親 Ahmadu Jah は西アフリカのシエラレオネ共和国出身です。大学で学ぶためストックホルムに来ました。ストックホルムではミュージシャンとして活動しました。ネナ・チェリーの母親 Monika "Moki" Karlsson はスウェーデンの画家兼テキスタイルアーティストです。しかし、2人はその後離婚。母親はアメリカのジャズミュージシャン(トランペット奏者) Don Cherry と結婚しました。ネナ・チェリーの姓はドン・チェリーからのものです。1988年のファーストシングル“Buffalo Stance”が Billboard Hot 100、UKシングルチャートとも最高位3位の大ヒット。その後もヒットを出します。1994年には“7 Seconds" (with Youssou N'Dour)”がUKシングルチャートで最高位3位です。
 メイベルのお父さんは Cameron McVey です。Cameron McVey(Cameron Andrew McVey)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、音楽プロデューサーです。1957年3月11日生まれです。マッシヴ・アタック(Massive Attack)でのプロデュースや All Saints との活動で知られています。
 2人が結婚したのは1990年。1993年にはスペイン・マラガ近くに住みます。ここで Mabel が生まれます。2人にはもう1人の娘がいます。その後家族は一時ニューヨーク・ブルックリンにも住みますが、そこでは事件に巻き込まれます。それで家族はロンドンに戻ります。Mabelも現在はロンドンに住んでいます。
 2015年よりシングルを発表。2017年5月リリースの4枚目のシングル“Finders Keepers (featuring Kojo Funds)”がUKシングルチャートで最高位8位です。売上はイギリスで60万枚です。その後のシングル履歴です。順位はUKシングルチャートです。
(7)2017年:My Lover (Remix) (with Not3s):14位
(8)2018年:Fine Line (featuring Not3s):11位
(10)2018年:Ring Ring (with Jax Jones featuring Rich the Kid):12位
(12)2019年:1月18日:Don't Call Me Up:3位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚・・・彼女の体験に基づいた曲です。ミディアムEDMポップ・チューンです。しっかりしたメロディーがメッセージの力強さを秘めています。
(13)2019年6月7日:Mad Love:8位・・・女性解放がテーマですが、「暗い世界での前向きなエネルギーの爆発」と表現されているとおりの楽曲です。美しいメロディー、漂う暗さ、伝えようとするエネルギーが混じり合う楽曲です。
(17)2020年2月26日:Boyfriend:10位・・・「ボーイフレンドが欲しい」と言っているようで「ボーイフレンドは必要としない」という思いを歌っています。
(18:本作)2020年7月2日:West Ten (with AJ Tracey):7位・・・メイベルの淡々としたヴォーカルとAJトレイシーのラップが繰り返されるクールなポップ&ヒップホップ・チューンです。
 2017年はミックステープとEPも発表しています。
 2019年8月2日、ファーストアルバム“High Expectations”を発表、UKアルバムチャートで最高位3位です。14曲収録です。ボーナストラックは6曲、日本盤ボーナストラックは3曲、iTunes Store bonus tracksは2曲です。“Don't Call Me Up”は3曲目、“Mad Love”は8曲目、です。“Boyfriend”はiTunes Store bonus tracksの1曲目ですが、次のアルバムのリードシングルでもあります。

 “Dinner Guest / AJ Tracey (ft. MoStack)”は、5/8:8位、5/15:10位、5/22:9位、5/29:8位、6/5:8位、6/12:6位、6/19:5位、6/26:6位、7/3:8位、7/10:8位です。チャートイン10週目です。

 “The Woo / Pop Smoke (featuring 50 Cent and Roddy Ricch)”が初登場第9位です。
 内容はアルバムチャートをご覧ください。

 “Secrets / Regard and Raye”は、6/12:12位、6/19:8位、6/26:10位、7/3:7位、7/10:10位です。チャートイン11週目です。

 “Gooba / 6ix9ine”は、5/15:6位、5/22:10位、5/29:23位、6/5:30位、6/12:23位、6/19:21位、6/26:23位、7/3:23位、7/10:35位です。チャートイン9週目です。

 “Break Up Song / Little Mix”は、4/3:9位、4/10:19位、4/17:20位、4/24:18位、5/1:20位、5/8:18位、5/15:15位、5/22:18位、5/29:18位、6/5:22位、6/12:21位、6/19:24位、6/26:27位、7/3:31位、7/10:38位です。チャートイン15週目です。

 “Say So / Doja Cat”は、2/28:19位、3/6:10位、3/13:9位、3/20:8位、3/27:7位、4/3:7位、4/10:9位、4/17:8位、4/24:9位、5/1:10位、5/8:2位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:9位、6/12:28位、6/19:30位、6/26:35位、7/3:42位、7/10:53位です。チャートイン28週目です。

 “Lonely / Joel Corry”は、2/21:14位、2/28:8位、3/6:7位、3/13:7位、3/20:5位、3/27:4位、4/3:5位、4/10:6位、4/17:6位、4/24:10位、5/1:8位、5/8:30位、5/15:27位、5/22:28位、5/29:31位、6/5:32位、6/12:38位、6/19:36位、6/26:32位、7/3:39位、7/10:54位です。チャートイン24週目です。

 “Rain / Aitch & AJ Tracey (feat. Tay Keith)”は、3/13:3位、3/20:3位、3/27:8位、4/3:13位、4/10:15位、4/17:18位、4/24:23位、5/1:16位、5/8:11位、5/15:12位、5/22:12位、5/29:14位、6/5:35位、6/12:37位、6/19:42位、6/26:43位、7/3:47位、7/10:57位です。チャートイン18週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 On Sunset / Paul Weller
2位 Shoot for the Stars, Aim for the Moon / Pop Smoke
3位 Cinema Paradiso / Katherine Jenkins

 ポール・ウェラー(Paul Weller)の“On Sunset”が初登場第1位です。
 ポール・ウェラー(Paul John Weller)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ミュージシャンです。1958年5月25日、イングランド(Woking, Surrey)生まれです。
 1976年〜1982年は The Jam というバンドで活動します。はじめはお洒落なパンク・バンドだったザ・ジャムですが、次第にブラック・ミュージックへ傾倒します。音楽的に限界を感じたポール・ウェラーは、人気絶頂だったザ・ジャムを解散させます。
 1983年〜1989年は The Style Council というユニットで活動します。ザ・スタイル・カウンシルは、R&Bをお洒落に聴かせるブラック・コンテンポラリー・バンドとして人気を博します。1985年には“Our Favourite Shop”がイギリスで大ヒットしたほか、日本でも大ヒットします。そのお洒落な感覚が受け入れられました。これだけ人気を博したのに、ザ・スタイル・カウンシルは解散に追い込まれます。
 ポール・ウェラーにとってはかなりショックでしたが、その後はソロアーティストとして活動を続けています。いろいろありましたが、イギリスを代表するアーティストのひとりに変わりありません。ソロとしては、1992年〜2008年に9枚のスタジオアルバムを発表し、UKアルバムチャート第1位は3枚、第2位は4枚です。
 2010年以降のアルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(10)2010年:Wake Up the Nation:2位
(11)2012年:Sonik Kicks:1位
(12)2015年:Saturns Pattern:2位
(13)2017年5月12日:A Kind Revolution:5位
(14)2018年9月14日:True Meanings:2位
 本作は15枚目のスタジオアルバムです。元々は6月12日リリース予定でしたが、COVID-19パンデミックで7月3日リリースとなりました。10曲収録です。Apple Music deluxe editionは5曲収録です。1曲目の“Mirror Ball”は、7分37秒の長尺曲で、湖の風景を彷彿させたと思ったら、80年代風の音に変わり、サイケな展開となるなど、凝った流れの作品ですが、落ち着いたヴォーカルが曲を締めています。4曲目の“Village”は優しさを感じるポップチューンです。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”が初登場第2位です。
 ポップ・スモーク(Bashar Barakah Jackson)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年7月20日、ニューヨーク・ブルックリン(Brooklyn, New York City)生まれです。両親は母親がジャマイカ人、父親はパナマ人です。2018年、ニューヨークのレコーディングスタジオで仲間と他のアーティストのセッションに関わることで音楽のキャリアを始めました。そして、ドリルミュージックシーンでの曲をリミックスしたのち、オリジナルの音楽を作り始めました。ポップ・スモークは、パナマの祖母から付けられたニックネーム“Papa”と幼なじみから彼に付けられたニックネーム“Smoke Oh Guap”の組み合わせと語っています。
 2019年4月23日、ファーストシングル“Welcome to the Party”をリリースします。その後 2019年7月14日には、ASAP Ferg、Pusha T、Rico Nasty、Kiing Shooter、Dave East、Meek Millが参加するリミックスがリリース。さらに8月15日には“Welcome to the Party (featuring Nicki Minaj or Skepta)”がリリースされます。これだけ当時から注目されたアーティストだったのです。Bubbling Under Hot 100 Singles (Billboard)で最高位5位です。歌詞は「邪悪で暴力的」とされ、馬鹿げた声も印象深いと評されました。
 2019年7月26日、ファーストミックステープ“Meet the Woo”を発表、Billboard 200 で最高位173位です。10曲収録です。“Welcome to the Party”は2曲目です。
 2020年1月、カリフォルニア州でのミュージックヴィデオ撮影のため、ロールス・ロイス・レイスを借ります。ロールス・ロイス・レイスの所有者は「翌日に返却する条件で貸した」と主張。ところがポップ・スモークは、ロールス・ロイス・レイスをニューヨークまで走行させます。1月17日、盗難車を州を越えて走行させたとして、ジョン・F・ケネディ国際空港で逮捕されます。どこかで話の食い違いがあったのでしょうか。車はブルックリンのカナーズィー地区にあるポップ・スモークの母の家で当局によって回収されました。ポップ・スモークは罪を認め、250,000ドルの保釈金で釈放されました。
 2020年2月7日、セカンドミックステープ“Meet The Woo, V.2”を発表します。2月12日にはデラックス盤もリリースです。スタンダード盤は13曲、Deluxe edition bonus tracksは3曲です。Quavo、A Boogie wit da Hoodie、Fivio Foreign、Charlie Sloth、Lil Tjay、Nav、Gunna、PnB Rockが参加しています。2曲目の“Shake the Room (featuring Quavo)”はハードコアラップですが、綿密に作り込んでいる作品です。4曲目の“Christopher Walking”は20歳とは思えないおじさんヴォイスでラップしています。Billboard 200 で最高位7位、UKアルバムチャートで最高位16位です。
 2020年2月19日、ポップ・スモークはカリフォルニア州ハリウッドヒルズ(Hollywood Hills, California)の自宅にいました。午前4時30分頃、4人組が侵入しました。1人はスキー用マスクを着用し、拳銃を携帯していました。そして、ポップ・スモークを銃撃しました。胴体部を2度撃たれました。警察は6分後に現場へ到着。その後、ウエストハリウッドにあるシーダーズ・シナイ医療センターに搬送されましたが、死亡が確認されました。ポップスモークはブルックリンのグリーンウッド墓地に埋葬されました。この事件で、5人が逮捕されました。
 本作は、ファーストアルバムです。7月3日リリースです。19曲収録です。Quavo、Lil Baby、DaBaby、Swae Lee、Future、Rowdy Rebel、50 Cent、Roddy Ricch、Tyga、Karol G、Lil Tjay、King Combs が参加しています。プロデュースは50 Centです。売上はポップ・スモークが生前に設立した非営利の財団に寄付されます。元々は6月12日リリース予定でしたが、しかし、ヴァージル・アブローがデザインしたアートカヴァーが批判され、差し替えることになったり、ジョージ・フロイド事件発生により7月3日となりました。9曲目の“Make It Rain (featuring Rowdy Rebel)”はハードコア・ラップですが、緻密な音作りに、伝わるものを感じます。9枚目のシングルとしてリリースされ、UKシングルチャートで最高位51位です。10曲目の“The Woo (featuring 50 Cent and Roddy Ricch)”は2020年7月3日、11枚目のシングルとしてリリースされました。7/10付けUKシングルチャートで初登場9位です。ギターの音色がラテン風というか哀愁を感じさせるサウンドに乗るラップ&ヒップホップ・ソングです。

 キャサリン・ジェンキンス(Katherine Jenkins)の“Cinema Paradiso”が初登場第3位です。
 キャサリン・ジェンキンス(Katherine Maria Jenkins)はイギリスの女性メゾソプラノ歌手、シンガー・ソングライターです。クラシックとポピュラー音楽の垣根を超えた活躍をしています。1980年6月29日、ウェールズ(Neath, Wales)生まれです。2003年、ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世の在位25周年を称え、ウェストミンスター大聖堂で歌唱し、注目されるようになります。2006年には Classic Brit Awards を受賞しました。2005年には来日しており、FM局の公開収録に出演しました。
 アルバムです。左から、発売月、タイトル、UKアルバムチャート最高位、UKクラシックアルバムチャート最高位です。
(1)2004年4月:Premiere:31位:1位(連続8週第1位)
(2)2004年10月:Second Nature (aka La Diva):16位:1位(9ヶ月連続1位:売上100万枚以上)
(3)2005年10月:Living a Dream:4位:1位・・・売上100万枚以上
(4)2006年11月:Serenade:5位:1位
(5)2007年10月:Rejoice:3位:1位
(6)2008年10月:Sacred Arias:5位:1位
(7)2009年10月:Believe:6位:1位
(8)2011年10月:Daydream:6位:1位
(9)2012年10月:This Is Christmas:26位:1位
(10)2014年11月:Home Sweet Home:10位:1位
(11)2016年4月:Celebration:7位:1位
(12)2018年11月:Guiding Light:17位:1位
 本作は13枚目のスタジオアルバムです。7月3日リリースです。UKクラシックアルバムチャートでは第1位です。“星に願いを (『ピノキオ』より:When You Wish Upon A Star - From ''Pinocchio'')”“メリー・クリスマス・ミスター・ローレンス (遥か彼方に) (『戦場のメリークリスマス』より)”など12曲収録です。日本盤ボーナストラックは3曲です。映画音楽名曲集です。1曲目の“星に願いを”を聴きました。今だからこそ癒される一方で本格的ヴォーカルも楽しめる素晴らしい作品です。妥協しない芸術という思いも感じました。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位です。チャートイン60週目です。

 ボブ・ディラン(Bob Dylan)の“Rough and Rowdy Ways”は、6/26:1位、7/3:2位、7/10:5位です。チャートイン3週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位です。チャートイン30週目です。

 “A Steady Drip, Drip, Drip / Sparks”が初登場第7位です。
 スパークス(Sparks)はアメリカのポップ・ロック・バンドです。1967年、ロサンゼルスで結成です。メンバーです。2人は兄弟です。
◎Ron Mael (keyboards):1945年8月12日生まれ
◎Russell Mael (vocals):1948年10月5日生まれ
 ポップ・ロック・バンドですが、曲は癖があると言われます。ステージも派手です。グラムロックからジョルジオ・モロダーと組んでのエレクトロニック音楽など音楽性は多彩です。1973年から1976年はイギリスを拠点に活動しました。1980年代後半から90年代前半は映画制作にも関わりました。その後、再び音楽活動に専念します。アルバムは1971年から発表しています。
 本作は24枚目のスタジオアルバムです。元々は5月15日リリース予定でしたが、デジタルヴァージョンのみの発表で、物理的フォーマット(picture disc vinyl, CD, coloured vinyl)はCOVID-19 パンデミックにより、7月3日のリリースでした。14曲収録です。演奏メンバーです。
◎Russell Mael – vocals, engineering, mixing
◎Ron Mael – keyboards, programming, orchestrations, mixing
◎Steven Nistor – drums
◎Evan Weiss – guitars
◎Eli Pearl – guitars
◎Patrick Kelly – bass
◎Ryan Parrish – sax
◎Alex Casnoff (additional keyboards on "One for the Ages")
◎Coldwater Canyon Youth Choir (additional vocals on "Please Don't Fuck Up My World")
 1曲目の“All That”から壮大で、ミュージカル風で、予期せぬ展開が炸裂するスパークス・ワールドです。前作の“Hippopotamus”(2017年)も初登場第7位でした。2枚連続でUKアルバムチャートにてトップ10入りするのは1974年以来です。

 レディ・ガガ(Lady Gaga)の“Chromatica”は、6/5:1位、6/12:1位、6/19:2位、6/26:3位、7/3:6位、7/10:8位です。チャートイン6週目です。

 デュア・リパ(Dua Lipa)の“Future Nostalgia”は、4/3:2位、4/10:1位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:1位、5/8:2位、5/15:1位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:6位、6/19:4位、6/26:7位、7/3:8位、7/10:9位です。チャートイン15週目です。

 “Cannibal / Bury Tomorrow”が初登場第10位です。
 ベリ・トゥモロー(Bury Tomorrow)はイギリスのメタルコア・バンドです。2006年、ハンプシャー州サウスハンプトン(Southampton, Hampshire, England)で結成です。
 メンバーです。
◎Daniel Winter-Bates – unclean vocals (2006–present)
◎Jason Cameron – rhythm guitar, clean vocals (2006–present)
◎Davyd Winter-Bates – bass guitar (2006–present)
◎Adam Jackson – drums, percussion (2006–present)
◎Kristan Dawson – lead guitar, backing vocals (2013–present)
 過去のメンバーです。
◎Mehdi Vismara – lead guitar (2006–2013)
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2009年:Portraits:ー
(2)2012年:The Union of Crowns:ー
(3)2014年:Runes:34位
(4)2016年:Earthbound:24位
(5)2018年:Black Flame:21位
 本作は6枚目のスタジオアルバムです。元々は4月3日リリース予定でしたが、COVID-19 パンデミックにより7月3日のリリースとなりました。11曲収録です。1曲目の“Choke”はデス声が炸裂するメロディック・ヘヴィー・メタルです。

 ドレイク(Drake)の“Dark Lane Demo Tapes”は、5/8:1位、5/15:3位、5/22:4位、5/29:12位、6/5:19位、6/12:21位、6/19:31位、6/26:33位、7/3:43位、7/10:48位です。チャートイン10週目です。

 

【国内の感染者数】
 7月13日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月13日の新たな感染確認者数です。
 北海道1,296人〈2〉、青森県30人、秋田県16人、宮城県108人〈2〉、山形県73人〈2〉、福島県83人、茨城県202人〈3〉、栃木県98人〈3〉、群馬県157人〈2〉、埼玉県1,485人〈26〉、東京都8,046人〈119〉、千葉県1,129人〈17〉、神奈川県1,758人〈17〉、長野県79人〈1〉、山梨県76人、静岡県96人、愛知県536人〈2〉、岐阜県162人、三重県50人、新潟県86人、富山県230人、石川県300人、福井県124人〈1〉、滋賀県106人、京都府456人〈9〉、大阪府2,045人〈18〉、兵庫県739人〈1〉、奈良県123人〈4〉、和歌山県83人〈3〉、岡山県28人、広島県182人〈3〉、島根県24人、鳥取県5人、山口県37人、徳島県10人、香川県30人〈1〉、愛媛県82人、高知県75人〈1〉、福岡県924人〈2〉、大分県60人、長崎県30人〈4〉、佐賀県47人、熊本県49人、宮崎県20人、鹿児島県150人〈5〉、沖縄県148人です。
 空港の検疫で感染が確認された人は407人〈13〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は22,253人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で22,965です。

 香川県の1人は高松市の30代男性(保健師)です。7月8日〜12日、熊本県内の避難所で健康相談などを行っていました。7月13日にPCR検査を行い、陽性が判明しました。現在のところ、症状はないそうです。また、香川県などは避難者に濃厚接触者はいないとしています。

 死者は、国内984人、クルーズ船13人です。984人の内訳は、北海道102人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県67人、東京都325人、千葉県46人、神奈川県98人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府18人、大阪府86人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県33人、大分県1人、長崎県1人、熊本県3人、沖縄県7人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに2人】
 7月13日、山形県で新たに2人の感染が確認されました。
 1人は東京都在住の20代男性(大学生)です。7月7日、山形新幹線でJR赤湯駅に到着。その後、白鷹町へ移動し、マツキドライビングスクール白鷹校に入校し、合宿免許(教習所の施設に宿泊)による教習を始めます。7月11日、東京都内の保健所から、この男性について「7月7日に陽性が判明した東京都在住の人の濃厚接触者である疑いがある」という連絡が山形県にありました。この日、教習は中止になります。7月12日、山形県衛生研究所でPCR検査を行い、陽性が判明しました。現在のところ症状はありません。7月13日、置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。濃厚接触者は、教官7人、送迎車の運転手1人、教習生1人です。山形県は9人について検査を行うことにしています。
 1人は埼玉県在住の20代女性です。7月3日まで埼玉県内の飲食店(バー)に勤務。7月6日、天童市の実家に帰省。この日から寒河江市内のスナック「ピンクソーダ」(寒河江市本町一丁目)に勤務。この日、咳の症状が出ました。7月11日まで「ピンクソーダ」での勤務を続けます。勤務中はマスクをしていました。7月9日、嗅覚障害が出ます。7月10日、自宅待機です。7月13日、新型コロナ感染症外来を受診、抗原検査で陽性が判明しました。7月14日、村山地方の感染症指定医療機関に入院する予定です。山形県は、不特定多数の人が「ピンクソーダ」を利用した可能性があり、濃厚接触者の特定が難しいとしています。このため、この店舗を利用した人は、症状の有無にかかわらず、村山保健所に連絡してほしいと呼びかけています。村山保健所の電話番号は023-627-1100です。山形県は緊急性に鑑み、検査は結果が早くわかる抗原検査を実施、公表も夜8時から緊急に会見を開いて行いました。この際、店名も公表しました。
 2例とも首都圏から持ち込まれたものです。残念です。特に再び合宿免許の教習生で感染が確認されたことについては残念でなりません。山形県は合宿免許に対する制限について要請しない方針ですが、山形県としては特に首都圏との往来について、もっと強く自粛のお願いをしても良いと思います。


【宮城県で新たに2人】
 7月13日、宮城県で新たに2人の感染が確認されました。
 1人は仙台市在住の40代女性(自営業)です。7月11日に感染が確認され、7月12日に感染確認の発表があった仙台市在住の20代女性(アルバイト)の濃厚接触者です。女性は7月10日、マスクをつけて出勤しました。7月11日、仙台市から濃厚接触者の連絡があります。7月12日、帰国者・接触者外来を受診します。7月13日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。現在のところ、重篤ではありません。入院先を調整中です。
 1人は仙台市在住の20代女性(会社員)です。同じく、7月11日に感染が確認され、7月12日に感染確認の発表があった仙台市在住の20代女性(アルバイト)の濃厚接触者です。ただ、上記40代女性とは接点が異なるそうです。女性は7月11日まで出勤しました。出勤時はマスクをつけていました。7月12日、仙台市から濃厚接触者の連絡があります。この日に帰国者・接触者外来を受診します。7月13日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。現在のところ、重篤ではありません。入院先を調整中です。
 宮城県は、独自に「みやぎアラート」という指標を設けて、県民に注意を呼びかけていくことになりました。


HOME

2020年7月10日〜12日       2020年7月16日〜18日