日記倉庫 
2020年7月16日〜18日
2020年7月18日(土曜日)朝は薄曇りや曇り 午前9時頃から薄日薄曇り曇り 午後は薄曇りや曇りで晴れ間あり 夕方は晴れで薄雲や雲浮かぶ 夜は曇りで晴れ間あり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【夕方青空広がるも】
下の写真は午前9時02分撮影の松が岬公園です。上空は薄雲や雲に覆われています。この頃から薄日が差すようになりました。この時間の気温は21℃台です。

きょうは時間とともに日が差したり、青空の面積が広がりました。特に夕方は青空がかなり広がりました。嬉しくなる天気でしたが、夜は再び雲が多くなっています。米沢アメダスでの最高気温は27.6℃です。夏日は7月13日以来です。
【朝は伊豆で大雨】
右図は気象庁発表の06時の天気図です。また、気象庁発表の18時の天気図はこちらです。
梅雨前線、未明から午前中は屋久島・種子島地方から関東地方近海にかかりました。その後、梅雨前線は少し北上し、午後から夜は九州地方南部から房総半島付近にかかっています。前線上の低気圧は東へ移動しました。
未明から午前中は、東北地方南部から関東地方・東海地方・北陸地方で雨です。伊豆諸島から静岡県伊豆地方では朝、非常に激しい雨や激しい雨が降りました。大雨で被害が出たようです。北陸地方でも、石川県小松市で06時10分までの1時間に52ミリという非常に激しい雨が降りました。東海地方でも激しい雨が降った地点がありました。昼から夕方もところどころで雨が降りました。南西諸島でも雨で、種子島やトカラ列島では昼すぎ、激しい雨が降りました。夜は全国のところどころで雨です。夜遅くには秋田県で激しい雨が降りました。秋田県北秋田市鷹巣(アメダス)では24時00分までの1時間に34.5ミリです。
日中は西日本の一部、本州の日本海側、北海道の一部などで晴れました。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。

06時10分 08時30分 09時00分 24時00分
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:51.5ミリ(08時29分まで)
2位:静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:50.5ミリ(09時02分まで)
2位:東京都 大島町 大島:50.5ミリ(08時56分まで)
4位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:44.0ミリ(12時08分まで)
5位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:43.5ミリ(13時48分まで)
6位:東京都 大島町 大島北ノ山:43.0ミリ(09時08分まで)
7位:石川県 加賀市 加賀菅谷:39.0ミリ(06時05分まで)
8位:愛知県 西尾市 一色:37.5ミリ(06時51分まで)
9位:沖縄県 沖縄市 胡屋:35.5ミリ(18時50分まで)
9位:石川県 金沢市 金沢:35.5ミリ(07時46分まで)
9位:愛知県 知多郡南知多町 南知多:35.5ミリ(06時36分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:117.5ミリ(09時30分まで)
2位:東京都 大島町 大島:93.0ミリ(09時40分まで)
3位:静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:81.0ミリ(10時30分まで)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:197.0ミリ(11時20分まで)
2位:東京都 大島町 大島:177.0ミリ(11時50分まで)
3位:東京都 大島町 大島北ノ山:142.5ミリ(11時50分まで:2003年の統計開始以来7月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:246.5ミリ(16時10分まで)
2位:東京都 大島町 大島:205.5ミリ(17時40分まで)
3位:東京都 利島村 利島:183.0ミリ(17時10分まで)
4位:東京都 大島町 大島北ノ山:171.0ミリ(17時10分まで)
5位:静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:161.0ミリ(16時30分まで)
6位:東京都 三宅村 三宅島:151.5ミリ(02時50分まで)
7位:静岡県 伊豆市 湯ケ島:148.5ミリ(14時40分まで)
8位:静岡県 伊豆市 天城山:147.0ミリ(16時50分まで)
9位:静岡県 伊豆市 土肥:133.5ミリ(16時10分まで)
10位:東京都 神津島村 神津島:131.5ミリ(02時00分まで)
きょう(2020年7月18日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:193.5ミリ 2位:東京都 大島町 大島:182.5ミリ
3位:東京都 利島村 利島:160.0ミリ 4位:東京都 大島町 大島北ノ山:149.0ミリ
5位:静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:132.0ミリ 6位:千葉県 勝浦市 勝浦:124.5ミリ
7位:東京都 新島村 新島:117.5ミリ 8位:千葉県 鴨川市 鴨川:112.0 ミリ
9位:千葉県 館山市 館山:104.0ミリ 10位:静岡県 伊豆市 天城山:95.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・東京都 三宅村 三宅坪田:14.4m/s(南南西:06時34分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 三宅村 三宅坪田:19.5m/s(南南西:14時50分)、北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:19.5m/s(南西:08時31分)
【北海道で暑く関東地方で肌寒く】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は27.6℃(13時21分:-0.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは浜中(30.3℃:14時38分:+4.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(23.9℃:15時38分:-2.0℃)です。山形県の真夏日は2地点です。酒田:30.0℃(15時03分:+2.8℃)です。
最高気温は、北海道で平年より高いです。北海道では27地点で真夏日です。北海道網走・北見・紋別地方 北見市 常呂:32.0℃(14時59分:+10.2℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:32.7℃(13時11分:+8.8℃)、北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:31.8℃(13時05分:+9.7℃)、北海道上川地方 空知郡上富良野町 上富良野:32.0℃(15時00分:+6.4℃)です。
全国の真夏日は175地点です。全国のアメダスで最も暑かったのは沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:34.8℃(14時06分:+2.6℃)です。
最高気温は関東地方で平年よりかなり低いです。群馬県 伊勢崎市 伊勢崎:22.9℃(17時28分:-8.6℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。
米沢アメダスでの最低気温は17.2℃(04時22分:-2.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も低いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは高峰(15.8℃:04時54分:-1.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(20.8℃:05時00分:+0.9℃)です。
最低気温は、九州地方南部で平年より低いです。鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:17.4℃(04時44分:-6.0℃)です。また、沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:29.3℃(06時33分:+2.7℃:1957年の統計開始以来7月の観測史上高い方から1位)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.4℃(13時14分:-4.2℃)、17.9℃(03時08分:-1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.0℃(15時51分:-4.3℃)、17.9℃(01時50分:-2.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.0℃(16時19分:-7.4℃)、19.2℃(02時29分:-2.9℃)
【観客を入れたら】
サッカー・Jリーグとプロ野球は観客を入れるようになりました。問題が起こりました。
サッカーでは、ガイドラインで禁止している指笛をした客がいました。
プロ野球では、きょう(7月18日)のニュースによりますと、ネット裏の観客の「キャッチャーが内側にかまえた」などの声が選手まで聞こえ、ある監督が「サイン盗みになった」と審判団に指摘した、と伝えていました。
私の個人的見解は「観客を入れることに疑問」です。問題とされた行為は、普通なら問題になりません。それを問題にしてしまったのが新型コロナウィルスです。
人間には限界があります。毎回申し上げていますが、人間とは弱いものです。いくら感染防止対策を徹底しても、問題を起こす人間は、ごくごく僅かでしょうが、必ずいます。それが人間の性です。人間の特質・特性など考えますと、観客を入れる・・・という判断はいかがなものか。7月19日が初日の大相撲も観客を入れるとか・・・心配です。
【ガイドライン】
私は、そもそも疑問でした。「熱が37.5℃以上でNGで、37.5℃未満ならOK」というガイドライン(指針)。これを問題視するニュースがきょう(7月18日)報じられました。
数字での判断は容易です。しかし、体温は人それぞれで違います。
36℃に近い人もいれば、37℃に近い人もいます。37℃に近い人が検温でNGにされてしまうことに「私たちの体温は37℃です」と訴えたニュースもありました。一方で、集団感染が発生した新宿の劇場では「体調が良くないので休ませてほしい」と申し出た役者に対し「37.5℃以下だから出演しなさい」と言って出演させたことが伝えられました。これを「出演を強制させた」と伝えているメディアもありました。
ガイドライン・・・150余りの業界が作成しているそうです。この内「熱が37.5℃以上でNG」としているガイドラインは27あるそうです。これについて、専門家は「数値に根拠はなく、数値を示すのは控えるべき」と指摘しているそうです。
こうなると、ガイドラインそのものも曖昧となります。本当に大丈夫なのでしょうか。
まだまだわからないことだらけの新型コロナウィルス。ガイドラインも常に見直し・改定が必要です。
【アルバイト先】
7月16日に感染が確認された(現在は)米沢市に在住している20代男性(山形大学工学部学生)のアルバイト先が、米沢市内のファミリーレストラン“ココス米沢店”とみられることがわかりました。
米沢市内では7月17日の時点で、この情報は巷で伝えられていました。また、ファミリーレストランであること、7月12日は2時間ほどアルバイトをしていたことは、私もわかっていました。
“ココス米沢店”とみられることは、7月18日の新聞報道でも伝えられました。それによりますと、店舗入口に「当店アルバイト従業員1名が新型コロナウィルス感染症の検査で、陽性者であることが判明」という張り紙が店長名で掲示されているそうです。
“ココス米沢店”は営業を一時中止しました。ほかの従業員は自宅待機です。そして“ココス米沢店”は「感染者との濃厚接触者について、保健所と連携の上、調査している」としています。
なお、7月18日正午時点で、ココスのホームページ(ウェブサイト)での発表はありません。
【国内の感染者数】
7月18日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月18日の新たな感染確認者数です。
北海道1,339人〈13〉、青森県31人、秋田県16人、宮城県132人〈3〉、山形県75人、福島県84人、茨城県220人〈5〉、栃木県124人〈6〉、群馬県167人〈1〉、埼玉県1,714人〈49〉、東京都9,223人〈290〉、千葉県1,267人〈32〉、神奈川県1,966人〈49〉、長野県84人〈1〉、山梨県77人、静岡県104人〈2〉、愛知県622人〈25〉、岐阜県173人〈1〉、三重県56人〈1〉、新潟県89人〈1〉、富山県231人〈1〉、石川県303人〈2〉、福井県126人、滋賀県109人、京都府527人〈25〉、大阪府2,331人〈86〉、兵庫県814人〈12〉、奈良県151人〈8〉、和歌山県89人〈2〉、岡山県37人〈3〉、広島県207人〈2〉、島根県25人、鳥取県5人、山口県42人〈1〉、徳島県10人、香川県44人〈1〉、愛媛県82人、高知県76人、福岡県996人〈24〉、大分県60人、長崎県39人〈6〉、佐賀県47人、熊本県50人、宮崎県20人、鹿児島県164人〈1〉、沖縄県149人です。
空港の検疫で感染が確認された人は446人〈9〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は24,916人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で25,628人です。
死者は、国内986人、クルーズ船13人です。986人の内訳は、北海道102人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県68人、東京都326人、千葉県46人、神奈川県98人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府18人、大阪府86人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県33人、大分県1人、長崎県1人、熊本県3人、沖縄県7人、空港検疫1人です。
【宮城県で新たに3人】
7月18日、宮城県で新たに3人の感染が確認されました。
1人は仙台市在住の20代女性(学生)です。7月16日に感染が確認された仙台市在住の20代男性(学生)の濃厚接触者です。この女性は7月6日より発熱・嗅覚障害・倦怠感が出ました。7月13日になって医療機関を受診。7月16日に濃厚接触者として連絡があり、7月17日に帰国者・接触者外来を受診。7月18日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。女性の濃厚接触者は2名。今のところ重篤ではありません。入院先を調整中です。
1人は仙台市在住の40代女性(アルバイト)です。アルバイト先は、東北工業大学の学生たちが7月6日に宴会を行った仙台市内の飲食店です。7月15日はアルバイト先へ出勤しました。7月16日、積極的疫学調査のため、仙台市保健所が女性に連絡します。7月17日、女性は帰国者・接触者外来を受診。7月18日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。女性の濃厚接触者は1名。入院先を調整中です。
1人は富谷市在住の50代女性(会社員)です。7月16日に感染が確認された富谷市在住の50代男性(会社員)の濃厚接触者です。7月15日、自家用車で職場を出勤しました。勤務中はマスクを着用していました。7月17日、帰国者・接触者外来を受診。7月18日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ症状はありません。宮城県内の指定医療機関に入院予定です。
【新潟県で新たに1人】
7月18日、新潟県で新たに1人の感染が確認されました。
新潟市(北区)在住の20代女性(学生)です。1人暮らしです。7月13日、仙台市から車で帰宅しました。女性は1週間ほど仙台市に滞在しました。帰宅後、仙台市で接触した人の感染がわかったそうです。7月15日、鼻水やのどの痛みが出ました。それで新潟市の帰国者・接触者相談センターに相談。PCR検査を行いました。7月18日、陽性が判明しました。新潟市は女性に濃厚接触者はいないとしています。
2020年7月17日(金曜日)曇り 午前中一時薄日差す 午後曇りで時々日差す 夕方からは曇りで晴れ間あり 夜は晴れで薄雲や雲浮かぶ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【日照が恋しく】
下の写真は午前10時13分撮影の松が岬公園です。曇り空です。この時間の21℃ほど。半袖では肌寒いです。日照が恋しくなります。米沢もかなりの日照不足です。

自宅に戻る頃には薄日が差しました。午後は日が差す時間が長くなりました。夕方には青空の面積が少しずつ広がりました。夜は星空に雲が浮かんでいました。天気は回復傾向です。
米沢アメダスの最高気温は23.2℃です。きょう(7月17日)も夏日に届かずです。
【梅雨明けの沖縄で大雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
午前3時、屋久島・種子島近海の梅雨前線上に低気圧が発生しました。低気圧の動きは鈍く、夕方6時は大隅半島の東側近海です。夜9時になって、室戸岬の南方海上へ移動しました。夜9時には茨城県東方沖の梅雨前線上にも低気圧が発生しました。
きょう(7月17日)は関東地方から東海地方の太平洋側や南西諸島を中心に雨が降り続きました。奄美地方や梅雨が明けたはずの沖縄本島地方では朝から午前中、各地で非常に激しい雨が降りました。那覇市では08時50分までの1時間に68ミリです。三宅島でも朝、非常に激しい雨が降りました。
午後は先島諸島や大東島地方で激しい雨が降りました。沖縄県宮古島市宮古島(アメダス)では13時05分までの1時間に37.5ミリ、沖縄県石垣市石垣島(アメダス)では13時40分までの1時間に38.0ミリ、沖縄県島尻郡北大東村(アメダス)では14時37分までの1時間に32.5ミリ、同じく石垣島では16時20分までの1時間に33ミリです。
夕方から夜は本州中部を中心に雨です。東海地方や紀伊半島で激しい雨が降りました。静岡県伊豆市では18時20分までの1時間に33ミリ、和歌山県海南市では23時20分までの1時間に39ミリです。
日中晴れたのは、北海道と西日本の一部です。本州の日本海側も晴れた時間帯がありました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:65.0ミリ(07時29分まで)
2位:沖縄県 那覇市 那覇:64.0ミリ(08時45分まで)
3位:東京都 三宅村 三宅島:54.5ミリ(07時53分まで)
4位:鹿児島県 大島郡天城町 天城:51.5ミリ(05時53分まで)
5位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:50.5ミリ(08時30分まで)
6位:沖縄県 南城市 糸数:47.0ミリ(08時56分まで)
7位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:46.0ミリ(07時22分まで)
8位:沖縄県 島尻郡久米島町 北原:44.0ミリ(07時08分まで)
9位:静岡県 伊豆市 土肥:40.0ミリ(20時51分まで)
9位:東京都 利島村 利島:40.0ミリ(06時48分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:77.5ミリ(09時20分まで)
2位:沖縄県 那覇市 那覇:74.0ミリ(10時40分まで)
3位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:71.5ミリ(08時50分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:183.0ミリ(06時20分まで)
2位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:152.0ミリ(13時10分まで)
3位:東京都 三宅村 三宅島:150.5ミリ(24時00分まで)
4位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:134.5ミリ(14時00分まで)
5位:静岡県 伊豆市 天城山:126.5ミリ(24時00分まで)
6位:静岡県 伊豆市 湯ケ島:125.5ミリ(24時00分まで)
7位:東京都 神津島村 神津島:120.0ミリ(24時00分まで)
8位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:119.5 13:50分まで)
8位:東京都 三宅村 三宅坪田:119.5ミリ(24時00分まで)
10位:静岡県 熱海市 網代:115.0ミリ(24時00分まで)
きょう(2020年7月17日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 三宅村 三宅島:150.5ミリ
2位:静岡県 伊豆市 天城山:126.5ミリ
3位:静岡県 伊豆市 湯ケ島:125.5ミリ
4位:東京都 神津島村 神津島:120.0ミリ
5位:東京都 三宅村 三宅坪田:119.5ミリ
6位:静岡県 熱海市 網代:115.0ミリ
7位:静岡県 賀茂郡松崎町 松崎:109.0ミリ
8位:静岡県 伊豆市 土肥:106.0ミリ
9位:東京都 利島村 利島:101.0ミリ
10位:沖縄県 石垣市 石垣島:99.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・東京都 三宅村 三宅坪田:14.5m/s(南南西:23時29分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡久米島町 北原:18.5m/s(北西:06時32分)
【最高気温は千葉県で記録的低温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は23.2℃(14時27分:-4.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田(27.0℃:14時25分:0.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは浜中(26.3℃:13時19分:+0.4℃)、最高気温が最も低かったのは向町(21.0℃:12時55分:-5.3℃)です。
最高気温は、東北地方の太平洋側南部から近畿地方、九州地方南部などで平年より低いです。特に関東地方、中でも千葉県では平年より大幅に低く、7月としては記録的低温になった地点がありました。千葉県 香取市 香取:19.0℃(15時02分:-10.0℃:4月下旬並み)です。
最高気温について、統計開始以来7月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*千葉県 我孫子市 我孫子:19.7℃(16時19分:2010年)
*千葉県 船橋市 船橋:19.9℃(15時33分:-10.0℃:4月下旬並み:2000年)
*千葉県 成田市 成田:19.6℃(15時53分:-9.1℃:4月下旬並み:2003年)
北海道の一部で平年より高いです。北海道根室地方 標津郡標津町 標津:24.4℃(12時32分:+6.1℃)です。
真夏日は、西日本と南西諸島などの45地点です。全国のアメダスで最も暑かったのは沖縄県 八重山郡与那国町 所野:32.9℃(09時56分;+1.0℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は15.9℃(04時48分:-3.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(14.4℃:04時42分:-2.1℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(17.9℃:01時47分:-1.6℃)、最低気温が平年より最も高かったのは浜中(14.6℃:04時46分:-5.1℃)です。
最低気温は、全国的に平年より低めの地点が多いです。秋田県 湯沢市 湯の岱:12.2℃(04時26分:-5.2℃)、鹿児島県 大島郡天城町 天城:21.9℃(05時59分:-4.6℃:2003年の統計開始以来7月の観測史上低い方から1位)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・20.5℃(13時45分:-4.9℃)、17.2℃(04時31分:-2.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・21.8℃(14時03分:-6.4℃)、17.6℃(04時49分:-2.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・20.6℃(15時06分:-8.7℃)、18.1℃(05時52分:-3.9℃)
【山形大学米沢キャンパス】
松が岬公園への行き帰りは、山形大学米沢キャンパスの脇、あるいはすぐ近くを通ります。米沢キャンパスのメインは山形大学工学部ですが、ほかにもいろんな施設があります。米沢キャンパスでは、6月17日、火事が発生しました。それからちょうど1ヶ月、再び米沢キャンパスを気にしながら通過します。
山形大学工学部ではリモート授業を行っていたそうですが、一部の学生はキャンパスに来ていました。しかし、米沢キャンパスはきょう(7月17日)から当面の間、学生だけでなく教授も含め、原則立ち入り禁止となりました。というわけで、キャンパス内はこれまでにないほど、ひっそりとしていました。かなり雰囲気が違う感じです。
その中で、工事関係者の出入りはありました。東側入口ではダンプカーがキャンパス内に入るのを見ました。
北側入口(正面入口)では、道路を挟んだ位置で、キャンパスを撮影するテレビ局の女性スタッフを見ました。マスクを着用し、立ち入り禁止の看板などを撮影していました。ニュース映像になるのでしょう。
それで、複数のテレビ局のニュースを見ました。各局とも正面入口付近で撮影した映像を放送しました。中には東側入口で撮影した映像を放送していたテレビ局もありました。
いつもなら、関係者や業者など数多くの人の出入りや来訪者がある米沢キャンパスです。昨年ですが、私はある報道機関の記者をキャンパス内まで送り届けたことがあります。それがきょう(7月17日)は、とにかく静かな米沢キャンパスでした。建物内の電気もついていないようです。
【クリーヴランド・イートン】
クリーヴランド・イートン(Cleveland Eaton)が亡くなりました。
クリーヴランド・イートン(Cleveland Josephus Eaton II)はアメリカの男性ジャズ・ダブルベース奏者、プロデューサー、アレンジャー、作曲家です。1939年8月31日、アラバマ州フェアフィールド(Fairfield, Alabama)生まれです。最も大きな成果は Ramsey Lewis Trio と Count Basie Orchestra での演奏です。また、John Klemmer、Ike Cole、Bunky Green、The Dells、Bobby Rush、Minnie Riperton、Jerry Butler and Rotary Connection、George Benson、Henry Mancini、Frank Sinatra、Joe Williams, Billy Eckstine、Sarah Vaughan、Ella Fitzgerald、Nancy Wilson、Peggy Lee、Mimi Hines、Sammy Davis Jr.、Julie London、Bobby Troup、Brook Benton、Lou Rawls、Nipsey Russell、Morgana King、Gloria Lynne、Herbie Hancock、Magic City Jazz Orchestra、The Platters、Temptations、The Miracle 等々数多くの著名なアーティストとセッション・共演しました。リーダーアルバムでは1975年の“Plenty Good Eaton”がジャズファンクの名盤として知られています。Alabama Jazz Hall of Fame と Alabama Music Hall of Fame です。
2020年7月5日、アラバマ州バーミンガムで亡くなりました。
【ジョー・ポーカロ】
ジョー・ポーカロ(Joe Porcaro)が亡くなりました。
ジョー・ポーカロ(Joseph Thomas Porcaro)はアメリカの男性ジャズドラマーです。1930年4月29日、コネチカット州ハートフォード(Hartford, Connecticut)生まれです。
ロックバンド“Toto”のメンバーであり、優れたセッションミュージシャンでもある Jeff Porcaro(ドラマー:1954–1992)、Mike Porcaro(ベーシスト:1955–2015)、Steve Porcaro(キーボード奏者:1957–)は息子です。
Natalie Cole、Don Ellis、Stan Getz、Freddie Hubbard、Gladys Knight、Madonna、The Monkees、Gerry Mulligan、Pink Floyd、Howard Roberts、Frank Sinatra、Nancy Sinatra、Sarah Vaughan 等々数多くの著名なアーティストとセッション・共演しました。映画のスコアも制作、Lalo Schifrin とも共演しました。Toto のレコーディングにも参加。クラシックにも参加するなど活動は多岐にわたりました。
1976年の“Silk Degrees / Boz Scaggs”1977年の“Southern Nights / Glen Campbell”、1977年の“Making a Good Thing Better / Olivia Newton-John”、1982年の“Donna Summer / Donna Summer”、1989年の“Like a Prayer / Madonna”、1994年の“Richard Marx / Richard Marx”等々、数々の名盤に参加しました。
ジョー・ポーカロは、2020年7月6日の午後11時37分に亡くなりました。
【ナヤ・リヴェラ】
ナヤ・リヴェラ(Naya Rivera)が亡くなりました。
ナヤ・リヴェラ(Naya Marie Rivera)はアメリカの女性俳優、シンガー、モデルです。1987年1月12日、カリフォルニア州サンタクラリタ(Santa Clarita, California)生まれです。父親はプエルト・リコ系のGeorge Rivera、母親はアフリカ系アメリカ人とドイツ系の血を引くYolandaです。4歳でCBSのホームコメディ“The Royal Family”(1991–1992)に出演。Young Artist Award でノミネートされました。そして、ティーンエイジャーとしてのテレビ出演やゲストのスポット出演を繰り返しました。2009年、Fox television のテレビドラマシリーズ“Glee”で Santana Lopez の役を射止め、知られる存在となります。
2011年、ソロのミュージカル・アーティストとしてコロンビアレコードと契約。2013年にシングル“Sorry featuring Big Sean”を発表し、UKシングルチャートで最高位73位です。
2020年7月8日、4歳の息子と一緒にカリフォルニア州ベンチュラ郡のピルー湖に出かけます。ボートを借りて、息子と湖に出ます。時間になっても戻らないため、スタッフが探します。息子だけのボートが見つかります。息子は「母親は泳いでいったがいつまでも戻らなかった」と話しました。5日後、遺体で発見されました。この湖は遊泳には危険だそうです。しかし、規制はありませんでした。僅か33年の生涯でした。
【ジュディ・ダイブル】
ジュディ・ダイブル(Judy Dyble)が亡くなりました。
ジュディ・ダイブル(Judith Aileen Dyble)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1949年2月13日、ロンドン(London)生まれです。
1967年から1968年はフェアポート・コンヴェンションのメンバーでした。フェアポート・コンヴェンション(Fairport Convention)はイギリスを代表するフォークロック・バンドです。バンドは1967年にリチャード・トンプソン(ギター、ボーカル)らで結成しました。彼女は1968年リリースのデビュー・アルバム“Fairport Convention”のレコーディングに参加しました。バンドのステージでは彼女はジミ・ヘンドリックスらと共演しました。脱退後は、キング・クリムゾンの前身バンド、ジャイルズ・ジャイルズ&フリップ(Giles, Giles and Fripp)にヴォーカリストとして参加します。さらに1969年〜1970年は、ヴァン・モリソン率いるゼムのメンバー(キーボード)であったジャッキー・マッコーリーと共に結成した“Trader Horne”のメンバーです。このデュオはアルバムを1枚発表し解散です。1973年には家族に専念するために音楽シーンから離れ、図書館司書としても活動しました。
1981年、フェアポート・コンヴェンション・アニュアル・リユニオン(その年はブロートン城で開催)にて、サプライズ・ゲストとしてステージに登場しました。1982年(A Week-End in The Country)にも参加。1997年の30周年記念のリユニオン出演をきっかけに、音楽キャリアを復活させました。2000年以降も数々の音楽活動を展開。2002年の35周年、2007年の40周年にもゲストとして出演しました。2020年9月25日にはビッグ・ビッグ・トレイン(Big Big Train)のフロントマン、デイヴ・ロングドン(David Longdon)とのコラボレーション・アルバム“Between A Breath And A Breath”をリリースする予定でした。
ジュディ・ダイブルは2020年7月10日に亡くなりました。ここ数年間は肺がんに苦しんでいました。2019年11月には化学療法を開始していました。
【ジェイミー・オールデイカー】
ジェイミー・オールデイカー(Jamie Oldaker)が亡くなりました。
ジェイミー・オールデイカー(James Oldaker)はアメリカの男性ロックミュージック、ブルースロック、カントリーミュージックのドラマー・打楽器奏者です。1951年9月5日、オクラホマ州タルサ(Tulsa, Oklahoma)生まれです。地元のバンド(Rogues Five)で活躍した後、ボブ・シーガー(Bob Seger)のバンドに入ります。1973年の“Back in '72”のレコーディングにも参加。1974年にはエリック・クラプトン(Eric Clapton)のアルバム“461 Ocean Boulevard”のレコーディングに参加します。そして、1979年まで、クラプトンのスタジオアルバムのレコーディングやツアー・バンドのメンバーとして活動しました。
1983年にクラプトンのバンドに復帰、1985年の“Live Aid”にも参加しました。1986年にはバンドを離れますが、1990年〜1991年の公演を収めたライヴ・アルバム“24 Nights”でも彼のクラプトン・バンドでの演奏を聴くことができます。
その後は、キッスのギタリスト、エース・フレーリー(Ace Frehley)のプロジェクトであるフレーリーズ・コメット(Frehleys Comet)のメンバーとなり、1988年の“Second Sighting”に参加しました。ほかにも Bellamy Brothers、Asleep at the Wheel、Peter Frampton、Stephen Stills、Leon Russell、Ace Frehley、Freddie King、Bee Gees らのレコーディングにも参加しました。
ジェイミー・オールデイカーは7月16日に亡くなりました。近年は、がんの闘病生活を送っていました。
【国内の感染者数】
7月17日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月17日の新たな感染確認者数です。
北海道1,326人〈3〉、青森県31人、秋田県16人、宮城県129人〈3〉、山形県75人、福島県84人、茨城県215人〈4〉、栃木県118人〈6〉、群馬県166人〈4〉、埼玉県1,665人〈51〉、東京都8,933人〈293〉、千葉県1,235人〈20〉、神奈川県1,917人〈43〉、長野県83人〈2〉、山梨県77人、静岡県102人〈3〉、愛知県597人〈19〉、岐阜県172人〈4〉、三重県55人〈1〉、新潟県88人、富山県230人、石川県301人〈1〉、福井県126人〈1〉、滋賀県109人〈1〉、京都府502人〈12〉、大阪府2,245人〈53〉、兵庫県802人〈25〉、奈良県143人〈5〉、和歌山県87人〈3〉、岡山県34人〈2〉、広島県205人〈7〉、島根県25人、鳥取県5人、山口県41人〈3〉、徳島県10人、香川県43人〈1〉、愛媛県82人、高知県76人、福岡県972人〈19〉、大分県60人、長崎県33人〈1〉、佐賀県47人、熊本県50人、宮崎県20人、鹿児島県163人〈1〉、沖縄県149人です。
空港の検疫で感染が確認された人は437人〈8〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は24,254人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で24,966人です。
【宮城県で新たに3人】
7月17日、宮城県で新たに3人の感染が確認されました。
3人は仙台市在住の20代男性(東北工業大学の学生)です。3人は昨日(7月16日)に感染確認の発表があった11人と同じく、7月14日に仙台市在住の20代男性(学生)の感染が確認されたことから、保健所からの連絡を受けて帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査の結果、17日に陽性が判明しました。3人に症状はありません。医療機関への入院を調整中で、7月14日以降は自宅にいます。
学生たちは7月6日、仙台市内の飲食店で約3時間、宴会をしていました。宴会には18人の学生が参加していました。これで、18人の内15人が陽性、3人が陰性です。
7月16日感染確認の11人の濃厚接触者は少なくても29人です。ほかに、学生たちが利用した飲食店の従業員3人も、学生たちの濃厚接触者として、PCR検査を行うことになりました。
【なんてことをしてくれるんだ】
なんてことをしてくれるんだ・・・テレビのニュースを観ていたら突然聞こえてきた言葉です。「なんだろう」と思いました。これは山口県の村岡知事の発言です。これは感染が確認された人への発言です。感染者を批判する発言は控えなければならないと言われますが、私は、状況によっては「きれいごとでは済まない」と思っていますので、村岡知事の発言はよ〜く理解できました。
愛知県のユーチューバー“へずまりゅう”は7月10日〜11日、山口県内を訪れていました。山口県を訪れる前から発熱していたという情報があるそうです。山口県内では岩国市の錦帯橋や山口市の湯田温泉など県内各地の観光地などを訪れていて、事前に訪問先をSNSに投稿して、人を集めていました。そして「たまたま居合わせた人に一方的に握手や飲食を共にするなどして接触を図っていた」(村岡知事の会見から)とのことです。
周南市の20代男性(大学生)と宇部市の20代女性(医療従事者)は山口市内の飲食店でユーチューバーと接触する機会がありました。2人は7月17日までに陽性が判明しました。だから、村岡知事は怒ったのでした。これこそが本音であります。
ユーチューバーは6月29日〜7月11日、東京・広島・山口県などに滞在しました。
ユーチューバーは各地で迷惑行為を行ってきた人物のようです。ユーチューバーは5月、愛知県内のスーパーにてレジで会計をする前に商品(魚)を食べたとして、山口県に滞在中の7月11日、愛知県警に逮捕されました。その後、発熱の症状が出たことからPCR検査を行ったところ、7月15日に陽性が判明しました。
山口県では山口市在住の20代男性(会社員)の感染も確認されました。男性は7月7日から9日にかけて、関西にある実家に自家用車で帰省していました。
2020年7月16日(木曜日)未明から朝まで雨 朝曇りで日差すも小雨降る のち午前9時頃から昼すぎは曇りで一時日差す 昼すぎから午後3時頃まで小雨 午後3時頃から曇り 夕方は時々日差し晴れ間あり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【肌寒さから気持ち良い風に】
朝は雨でした。午前8時をすぎて日が差すようになりましたが、まだ小雨が降っています。午前9時をすぎて、日は差さなくなりましたが、雨はやみました。自転車で出掛けることにしました。ある手続きがあり、米沢市役所に行きました。そのあとも所用で金池地内を巡りました。
下の写真は午前11時21分撮影の松が岬公園です。この時間も雲の多い天気ですが、雲間から日が差すこともありました。

家を出る午前10時前の気温は18℃台。長袖でも少し肌寒い感じです。松が岬公園に着いた頃は20℃台です。身体が暖まっていましたので、風が涼しく感じ、気持ち良いです。
昼すぎから午後3時頃まで小雨が降り続きました。予報とは違った感じです。夕方以降は、晴れ間がみられました。米沢アメダスでの最高気温は23.5℃です。夏日ではありませんが、昨日(7月15日)よりは上がってきました。
【山形県で未明大雨】
右図は気象庁発表の06時の天気図です。また、気象庁発表の18時の天気図はこちらです。
梅雨前線、トカラ列島や屋久島・種子島地方にかかりました。夜9時になって、大隅半島にかかりました。昨夜は佐渡島付近にいた低気圧、その後もほとんど動かず、昼も新潟県付近です。午後3時には消滅しましたが、新潟県から山形県にかけて、大雨をもたらしました。
山形県では、未明から朝にかけて、庄内地方南部、最上地方、北村山・西村山地方を中心に大雨です。各地に大雨警報が発表になったほか、鶴岡市と東根市には土砂災害警戒情報も発表になりました。鶴岡市の荒沢アメダスでは04時30分までの12時間に91.0ミリです。山形県内でも土砂崩れが発生している模様です。強い降り方は朝までには収まりましたが、日中から夕方もところどころで雨です。
九州地方南部から南西諸島でも雨が降り続きました。激しい雨や非常に激しい雨が降ったところもあります。鹿児島県屋久島町では12時40分までの1時間に44ミリ、沖縄県東村字平良では15時20分までの1時間に57ミリ、沖縄県東村字高江高江原では15時40分までの1時間に62ミリ、沖縄県金武町では16時10分までの1時間に41ミリです。
北海道や本州中部から西日本では日差しがありましたが、疎らです。
下の8つの画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(一部1時間降水量データ付き)です。

02時10分 03時00分 03時50分 04時20分

08時30分 12時40分 15時20分 15時40分
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:47.5ミリ(08時30分まで)
2位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:40.5ミリ(14時16分まで)
3位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:40.0ミリ(16時17分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:81.0ミリ(09時20分まで)
2位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:59.0ミリ(14時50分まで)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:148.0ミリ(18時20分まで)
2位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:103.5ミリ(04時50分まで)
3位:山形県 鶴岡市 荒沢:91.0ミリ(04時30分まで)
4位:新潟県 妙高市 樽本:82.0ミリ(04時10分まで)
5位:長野県 飯山市 飯山:81.5ミリ(04時40分まで)
6位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:79.0ミリ(19時50分まで)
7位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南:77.5ミリ(03時20分まで)
8位:新潟県 村上市 高根:76.0ミリ(06時10分まで)
9位:山形県 村山市 村山:72.0ミリ(05時50分まで:2002年の統計開始以来7月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:170.5ミリ(19時50分まで)
2位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:127.5ミリ(01時00分まで)
3位:長野県 飯山市 飯山:101.0ミリ(00時40分まで)
4位:福井県 南条郡南越前町 今庄:98.0ミリ(02時50分まで)
5位:新潟県 妙高市 樽本:96.5ミリ(03時20分まで)
6位:長野県 上水内郡信濃町 信濃町:96.0ミリ(00時20分まで)
6位:山形県 鶴岡市 荒沢:96.0ミリ(15時20分まで)
8位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南:90.5ミリ(00時50分まで)
48時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福岡県 田川郡添田町 英彦山:182.5ミリ(00時10分まで)
2位:新潟県 新潟市東区 松浜:176.5ミリ(06時10分まで)
*山形県 村山市 村山:123.5ミリ(12時30分まで:2002年の統計開始以来7月の観測史上1位)
*山形県 東根市 東根:112.0ミリ(10時00分まで:2003年の統計開始以来7月の観測史上1位)
きょう(2020年7月16日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:148.5ミリ 2位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:79.0 ミリ
3位:沖縄県 島尻郡伊是名村 伊是名:71.5ミリ 4位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:69.5ミリ
5位:沖縄県 国頭郡東村 東:66.5ミリ 6位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:65.5ミリ
7位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:61.0ミリ 8位:新潟県 村上市 三面:59.0ミリ
9位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府、新潟県 村上市 村上:58.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・鹿児島県 大島郡天城町 天城:14.7m/s(南南西:07時58分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 国頭郡国頭村 奥:21.2m/s(南西:08時38分)
【九州南部は4月並みの最高気温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は23.5℃(16時12分:-4.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、小国(24.4℃:16時11分:-3.0℃)に次いで2番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(19.0℃:13時34分:-6.0℃)、最高気温が平年より最も低かったのは向町(19.2℃:14時12分:-6.9 ℃)です。
最高気温は、東北地方から関東地方、九州地方南部で平年よりかなり低いです。特に九州地方南部では平年より大幅に低い地点がありました。岩手県 下閉伊郡岩泉町 岩泉:17.1℃(13時15分:-8.5℃:4月下旬並み)、宮崎県 小林市 小林:20.7℃(15時15分:-10.5℃:4月中旬並み)、宮崎県 児湯郡西米良村 西米良:21.0℃:15時37分:-10.0℃:4月中旬並み)、宮崎県 西都市 西都:22.0℃(15時47分:-10.0℃:4月下旬並み)、鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:21.5℃(16時17分:-10.4℃:4月中旬並み)、鹿児島県 指宿市 指宿:21.9℃(18時58分:-10.1℃:4月中旬並み)、鹿児島県 枕崎市 枕崎:22.2℃(13時49分:-8.0℃:4月下旬並み:1923年の統計開始以来7月の観測史上低い方から1位タイ)です。
全国の猛暑日は1地点、真夏日は42地点です。沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:35.0℃(14時10分:+2.8℃:1979年の統計開始以来7月の観測史上高い方から1位)、沖縄県 八重山郡与那国町 所野:34.6℃(14時23分:+2.6℃:2003年の統計開始以来7月の観測史上高い方から1位タイ)です。
米沢アメダスでの最低気温は15.3℃(02時43分:-3.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(13.7℃:06時13分:-2.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(15.8℃:23時51分:-3.9℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(18.2℃:06時20分:-1.2℃)です。
最低気温は、東北地方太平洋側南部から関東地方、西日本などで平年より低いです。鹿児島県 鹿児島市 鹿児島:19.7℃(03時39分:-5.7℃)です。
先島諸島では平年より高めです。沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:29.4℃(05時47分:+3.0℃:1954年の統計開始以来観測史上高い方から1位タイ)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・18.1℃(14時05分:-7.2℃)、15.7℃(03時04分:-3.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・21.0℃(14時11分:-7.0℃)、15.7℃(00時32分:-4.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・24.6℃(14時43分:-4.5℃)、17.4℃(03時27分:-4.5℃)
【アメリカ音楽情報】
7月18日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch
2位 Blinding / Lights
The Weeknd
3位 Whats Poppin / Jack Harlow Featuring DaBaby, Tory Lanez & Lil Wayne
“ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch”は、5/2:9位、5/9:14位、5/16:9位、5/23:8位、5/30:4位、6/6:3位、6/13:1位、6/20:1位、6/27:2位、7/4:1位、7/11:1位、そして今週(7/18)も第1位です。チャートイン12週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、5/9:2位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:4位、6/13:3位、6/20:3位、6/27:5位、7/4:3位、7/11:3位、そして今週(7/18)は第2位です。チャートイン32週目です。
“Whats Poppin / Jack Harlow”は、6/27:18位、7/4:8位、7/11:2位、そして今週(7/18)は第3位です。チャートイン22週目です。
“Savage / Megan Thee Stallion Featuring Beyonce”は、5/2:14位、5/9:4位、5/16:2位、5/23:5位、5/30:1位、6/6:2位、6/13:2位、6/20:2位、6/27:4位、7/4:2位、7/11:4位、7/18:4位です。チャートイン17週目です。
“Roses / SAINt JHN”は、6/6:14位、6/13:10位、6/20:7位、6/27:8位、7/4:4位、7/11:5位、7/18:5位です。チャートイン16週目です。
“For The Night / Pop Smoke Featuring Lil Baby & DaBaby”が初登場第6位です。
内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。
“Watermelon Sugar / Harry Styles”は、7/4:16位、7/11:8位、7/18:7位です。チャートイン16週目です。
“Blueberry Faygo / Lil Mosey”は、6/27:11位、7/4:9位、7/11:9位、7/18:8位です。チャートイン22週目です。
“Say So / Doja Cat Featuring Nicki Minaj”は、3/28:14位、4/4:9位、4/11:7位、4/18:8位、4/25:5位、5/2:5位、5/9:6位、5/16:1位、5/23:2位、5/30:2位、6/6:5位、6/13:4位、6/20:4位、6/27:6位、7/4:6位、7/11:6位、7/18:9位です。チャートイン27週目です。
“Intentions / Justin Bieber Featuring Quavo”は、2/22:11位、2/29:9位、3/7:11位、3/14:10位、3/21:10位、3/28:8位、4/4:8位、4/11:8位、4/18:9位、4/25:9位、5/2:8位、5/9:9位、5/16:10位、5/23:11位、5/30:9位、6/6:9位、6/13:8位、6/20:5位、6/27:7位、7/4:5位、7/11:7位、7/18:10位です。チャートイン22週目です。
“Memories / Maroon 5”は、11/9:11位、11/16:9位、11/23:5位、11/30:4位、12/7:4位、12/14:5位、12/21:7位、12/28:7位、1/4:9位、1/11:2位、1/18:4位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:4位、2/15:4位、2/22:4位、2/29:7位、3/7:9位、3/14:9位、3/21:13位、3/28:12位、4/4:14位、4/11:13位、4/18:15位、4/25:15位、5/2:18位、5/9:21位、5/16:26位、5/23:24位、5/30:31位、6/6:36位、6/13:32位、6/20:32位、6/27:39位、7/4:40位、7/11:42位です。チャートイン41週目です。
マルーン5(マルーンファイヴ:Maroon 5)はアメリカのポップ・ロック・バンドです。
1994年、ロサンゼルスでカーラズ・フラワーズ(Kara's Flowers)というバンドを結成します。その時のメンバーです。
◎Adam Levine – lead vocals, rhythm guitar (1994–present), lead guitar (1994–2001)・・・アダム・レヴィーン:1979年3月18日生まれ
◎Ryan Dusick – drums, percussion, backing vocals (1994–2006)・・・ライアン・デューシック:1977年9月19日生まれ
◎Jesse Carmichael – keyboards, rhythm guitar, backing vocals (1994–2012, 2014–present)・・・ジェシー・カーマイケル:1979年4月2日生まれ
◎Mickey Madden – bass guitar (1994–present)・・・ミッキー・マデン:1979年5月13日生まれ
4人はロサンゼルスのブレントウッド・スクール(Brentwood School)に通っていた仲間です。カーラズ・フラワーズはライブハウスでの活動などで評判となり、レコード会社とも契約します。『ビバリーヒルズ青春白書』にも出演したそうです。レコード会社からアルバムを発表しますが、ヒットすることなく廃盤です。レコード会社との契約も途切れます。
メンバーは大学生としての活動を行いますが、再びバンド活動を始めます。2001年には新たなレコード会社と契約。さらにメンバー1人が加わります。
◎James Valentine – lead guitar, backing vocals (2001–present)・・・ジェームス・ヴァレンタイン:1978年10月5日生まれ
メンバー5人になって、バンド名が“マルーン5”となります。
2006年、ライアンが脱退します。少年時代に負傷していた腕が、ツアーを続けている内、痛むことがあったからです。ケンカ別れしたわけではありません。バンドに新たなメンバー(ドラマー)が加わります。
◎Matt Flynn – drums, percussion (2006–present; 2004–06 touring member)・・・マット・フリン:1970年5月23日生まれ
マットは、2004年からサポートメンバーとして活動していました。
ジェシーが、休養などのため、2012年から2年間、バンドから離れます。そこで臨時のメンバーとして加入したのがPJ・モートンです。
◎PJ Morton – keyboards, backing vocals (2012–present; touring member 2010–2012) (2012–present; 2010–12 touring member)・・・PJ・モートン:1981年3月29日生まれ
PJ・モートンは現在も正式メンバーです。2014年、ジェシーが復帰し、6人編成になります。
さらに、サポートメンバーだったサム・ファーラーが2016年正式メンバーとなります。
◎Sam Farrar – keyboards, synthesizer, sampler, guitar, bass guitar, percussion, backing vocals (2016–present; touring member 2012–2016)・・・サム・ファーラー:1978年6月29日生まれ
アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)2002年6月:Songs About Jane:6位:1位:アメリカ514万枚、イギリス201万枚、全世界1000万枚
(2)2007年5月:It Won't Be Soon Before Long:1位:1位:アメリカ237万枚、イギリス41万枚
(3)2010年9月:Hands All Over:2位:6位:アメリカ138万枚、イギリス31万枚
(4)2012年6月:Overexposed:2位:2位:アメリカ158万枚、イギリス33万枚、全世界220万枚
(5)2014年9月:V:1位:4位:アメリカ100万枚
(6)2017年11月3日:Red Pill Blues:2位:12位:アメリカ100万枚・・・スタンダードエディションは10曲です。日本盤のスタンダードエディションとアメリカ盤デラックスエディションは15曲です。インターナショナル・ボーナストラックは6曲です。シングルカットの曲は、このあとご紹介します。
主なシングルです。
(2)2004年:This Love:5位:3位:アメリカ212万枚、イギリス60万枚
(3)2004年:She Will Be Loved:5:4位:アメリカ319万枚、イギリス60万枚
(6)2007年:Makes Me Wonder:1位:2位:アメリカ292万枚、イギリス20万枚
(14)2011年:Moves like Jagger (featuring Christina Aguilera):1位:2位:アメリカ670万枚、イギリス190万枚
(15)2012年:Payphone (featuring Wiz Khalifa):2位:1位:アメリカ551万枚、イギリス116万枚
(16)2012年:One More Night:1位:8位:アメリカ463万枚:イギリス60万枚
(19)2014年:Maps:6位:2位:アメリカ160万枚、イギリス40万枚
(20)2014年:Animals:3位:27位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(21)2015年:Sugar:2位:7位:アメリカ800万枚、イギリス137万枚
(24)2016年:Don't Wanna Know (featuring Kendrick Lamar):6位:5位:アメリカ200万枚、イギリス60万枚・・・“Red Pill Blues”の日本盤のスタンダードエディションとアメリカ盤デラックスエディションのトータル14曲目に収録。“Don't Wanna Know”はマルーン5のイメージとはかけ離れた楽しい陽気なポップチューンです。
(26)2017年:What Lovers Do (featuring SZA):9位:12位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚・・・“Red Pill Blues”の2曲目に収録です。明るいポップチューンです。
(28)2018年:Girls Like You (featuring Cardi B):1位:7位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・“Red Pill Blues”の9曲目に収録です。小刻みなギター演奏から始まるゆったりしたマルーン5らしいポップチューンにCardi Bのラップがスパイスを利かせます。
本作は30枚目のシングルです。9月20日リリースです。この曲は、バンドのマネージャーで2017年12月に亡くなったレバノン人のJordan Feldsteinに捧げたものです。Johann Pachelbel の“Pachelbel's Canon”がベースになっています。ギターなど音数が少ないサウンドにアダムが控えながらも情感をこめて歌っています。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke
2位 Hamilton: An American Musical / Original Broadway Cast
3位 My Turn / Lil Baby
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”が初登場第1位です。
ポップ・スモーク(Bashar Barakah Jackson)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年7月20日、ニューヨーク・ブルックリン(Brooklyn, New York City)生まれです。両親は母親がジャマイカ人、父親はパナマ人です。2018年、ニューヨークのレコーディングスタジオで仲間と他のアーティストのセッションに関わることで音楽のキャリアを始めました。そして、ドリルミュージックシーンでの曲をリミックスしたのち、オリジナルの音楽を作り始めました。ポップ・スモークは、パナマの祖母から付けられたニックネーム“Papa”と幼なじみから彼に付けられたニックネーム“Smoke Oh Guap”の組み合わせと語っています。
2019年4月23日、ファーストシングル“Welcome to the Party”をリリースします。その後 2019年7月14日には、ASAP Ferg、Pusha T、Rico Nasty、Kiing Shooter、Dave East、Meek Millが参加するリミックスがリリース。さらに8月15日には“Welcome to the Party (featuring Nicki Minaj or Skepta)”がリリースされます。これだけ当時から注目されたアーティストだったのです。Bubbling Under Hot 100 Singles (Billboard)で最高位5位です。歌詞は「邪悪で暴力的」とされ、馬鹿げた声も印象深いと評されました。
2019年7月26日、ファーストミックステープ“Meet the Woo”を発表、Billboard 200 で最高位173位です。10曲収録です。“Welcome to the Party”は2曲目です。
2020年1月、カリフォルニア州でのミュージックヴィデオ撮影のため、ロールス・ロイス・レイスを借ります。ロールス・ロイス・レイスの所有者は「翌日に返却する条件で貸した」と主張。ところがポップ・スモークは、ロールス・ロイス・レイスをニューヨークまで走行させます。1月17日、盗難車を州を越えて走行させたとして、ジョン・F・ケネディ国際空港で逮捕されます。どこかで話の食い違いがあったのでしょうか。車はブルックリンのカナーズィー地区にあるポップ・スモークの母の家で当局によって回収されました。ポップ・スモークは罪を認め、250,000ドルの保釈金で釈放されました。
2020年2月7日、セカンドミックステープ“Meet The Woo, V.2”を発表します。2月12日にはデラックス盤もリリースです。スタンダード盤は13曲、Deluxe edition bonus tracksは3曲です。Quavo、A Boogie wit da Hoodie、Fivio Foreign、Charlie Sloth、Lil Tjay、Nav、Gunna、PnB Rockが参加しています。2曲目の“Shake the Room (featuring Quavo)”はハードコアラップですが、綿密に作り込んでいる作品です。4曲目の“Christopher Walking”は20歳とは思えないおじさんヴォイスでラップしています。Billboard 200 で最高位7位、UKアルバムチャートで最高位16位です。
2020年2月19日、ポップ・スモークはカリフォルニア州ハリウッドヒルズ(Hollywood Hills, California)の自宅にいました。午前4時30分頃、4人組が侵入しました。1人はスキー用マスクを着用し、拳銃を携帯していました。そして、ポップ・スモークを銃撃しました。胴体部を2度撃たれました。警察は6分後に現場へ到着。その後、ウエストハリウッドにあるシーダーズ・シナイ医療センターに搬送されましたが、死亡が確認されました。ポップスモークはブルックリンのグリーンウッド墓地に埋葬されました。この事件で、5人が逮捕されました。
本作は、ファーストアルバムです。7月3日リリースです。19曲収録です。Quavo、Lil Baby、DaBaby、Swae Lee、Future、Rowdy Rebel、50 Cent、Roddy Ricch、Tyga、Karol G、Lil Tjay、King Combs が参加しています。プロデュースは50 Centです。売上はポップ・スモークが生前に設立した非営利の財団に寄付されます。元々は6月12日リリース予定でしたが、しかし、ヴァージル・アブローがデザインしたアートカヴァーが批判され、差し替えることになったり、ジョージ・フロイド事件発生により7月3日となりました。9曲目の“Make It Rain (featuring Rowdy Rebel)”はハードコア・ラップですが、緻密な音作りに、伝わるものを感じます。9枚目のシングルとしてリリースされ、UKシングルチャートで最高位51位です。10曲目の“The Woo (featuring 50 Cent and Roddy Ricch)”は2020年7月3日、11枚目のシングルとしてリリースされました。7/10付けUKシングルチャートで初登場9位です。ギターの音色がラテン風というか哀愁を感じさせるサウンドに乗るラップ&ヒップホップ・ソングです。3曲目の“For the Night (featuring Lil Baby and DaBaby)”は Billboard Hot 100 の7/18付けで初登場6位です。哀しく美しいメロディーを持つヒップホップ・ソングです。
“Hamilton: An American Musical / Original Broadway Cast”は
◎2015年・・・10/17:12位、10/24:45位、10/31:45位、11/7:21位、11/14:40位、11/21:53位、11/28:38位、12/5:44位、12/12:48位、12/19:60位、12/26:60位
◎2016年・・・1/2:41位、1/9:37位、1/16:42位、1/23:40位、1/30:33位、2/6:44位、2/13:43位、2/20:34位、2/27:32位、3/5:21位、3/12:17位、3/19:27位、3/26:30位、4/2:19位、4/9:15位、4/16:20位、4/23:18位、4/30:15位、5/7:16位、5/14:15位、5/21:13位、5/28:11位、6/4:17位、6/11:16位、6/18:18位、6/25:13位、7/2:3位、7/9:4位、7/16:6位、7/23:8位、7/30:5位、8/6:5位、8/13:8位、8/20:10位、8/27:12位、9/3:11位、9/10:10位、9/17:15位、9/24:15位、10/1:19位、10/8:17位、10/15:13位、10/22:13位、10/29:11位、11/5:7位、11/12:8位、11/19:9位、11/26:9位、12/3:6位、12/10:9位、12/17:10位、12/24:11位、12/31:7位
◎2017年・・・1/7:7位、1/14:5位、1/21:6位、1/28:6位、2/4:6位、2/11:8位、2/18:12位、2/25:13位、3/4:17位、3/11:17位、3/18:17位、3/25:14位、4/1:14位、4/8:20位、4/15:17位、4/22:21位、4/29:18位、5/6:18位、5/13:21位、5/20:21位、5/27:26位、6/3:29位、6/10:27位、6/17:24位、6/24:26位、7/1:25位、7/8:29位、7/15:21位、7/22:16位、7/29:18位、8/5:20位、8/12:30位、8/19:26位、8/26:26位、9/2:22位、9/9:24位、9/16:29位、9/23:22位、9/30:27位、10/7:23位、10/14:31位、10/21:28位、10/28:23位、11/4:26位、11/11:30位、11/18:32位、11/25:28位、12/2:25位、12/9:28位、12/16:29位、12/23:24位、12/30:22位
◎2018年・・・1/3:25位、1/6:20位、1/13:24位、1/20:21位、1/27:24位、2/3:24位、2/10:26位、2/17:24位、2/24:20位、3/3:22位、3/10:21位、3/17:16位、3/24:21位、3/31:16位、4/7:14位、4/14:14位、4/21:22位、4/28:23位、5/5:18位、5/12:24位、5/19:29位、5/26:27位、6/2:35位、6/9:28位、6/16:29位、6/23:31位、6/30:31位、7/7:29位、7/14:29位、7/21:27位、7/28:27位、8/4:22位、8/11:30位、8/18:28位、8/25:28位、9/1:30位、9/8:29位、9/15:24位、9/22:30位、9/29:32位、10/6:34位、10/13:31位、10/20:34位、10/27:34位、11/3:35位、11/10:39位、11/17:38位、11/24:40位、12/1:43位、12/8:44位、12/15:42位、12/22:44位、12/29:37位
◎2019年・・・1/5:41位、1/12:28位、1/19:30位、1/26:24位、2/2:28位、2/9:31位、2/16:31位、2/23:37位、3/2:35位、3/9:38位、3/16:39位、3/23:37位、3/30:34位、4/6:32位、4/13:38位、4/20:39位、4/27:39位、5/4:35位、5/11:45位、5/18:41位、5/25:38位、6/1:43位、6/8:39位、6/15:40位、6/22:40位、6/29:36位、7/6:39位、7/13:40位、7/20:37位、7/27:43位、8/3:33位、8/10:43位、8/17:48位、8/24:41位、8/31:44位、9/7:52位、9/14:50位、9/21:46位、9/28:41位、10/5:40位、10/12:39位、10/19:43位、10/26:43位、11/2:41位、11/9:39位、11/16:40位、11/23:43位、11/30:44位、12/7:44位、12/14:62位、12/21:57位、12/28:55位
◎2020年・・・1/4:58位、1/11:40位、1/18:44位、1/25:50位、2/1:52位、2/8:49位、2/15:56位、2/22:56位、2/29:57位、3/7:55位、3/14:62位、3/21:65位、3/28:67位、4/4:69位、4/11:73位、4/18:44位、4/25:51位、5/2:62位、5/9:73位、5/16:76位、5/23:60位、5/30:60位、6/6:78位、6/13:86位、6/20:85位、6/27:85位、7/4:45位、7/11:14位、7/18:2位です。チャートイン250週目です。
これは、アメリカの建国の父と言われるアレクサンダー・ハミルトン(Alexander Hamilton:1755年または1757年1月11日の生まれで、1804年7月12日に死亡)を題材にしたミュージカルです。原作は、ロン・チャーナウによる2004年の伝記『Alexander Hamilton』です。2015年1月より、ザ・パブリック・シアター(ニューヨーク市)で上演開始。2015年8月には、ブロードウェイにあるリチャード・ロジャース劇場に移って上演。2016年9月、CIBCシアターでシカゴ公演のプレビュー公演が開幕し、翌10月には正式に開幕しました。2017年には全米でのツアー公演が行われます。2017年12月、ロンドンにあるヴィクトリア・パレス・シアターでウエスト・エンド公演が開幕。2019年11月、プエルトリコ公演が行われました。
音楽は Lin-Manuel Miranda。特徴はヒップホップ、R&B、ポップ、ソウルなど多彩な音楽で綴られていることです。そして最大の特徴は、史上実在の人物でさえも白人ではなく有色人種が配役されている出演者の多様性です。作品は高く評価されました。2016年にはトニー賞で Best Musical など11部門で受賞。グラミー賞では本作が Best Musical Theater Album を受賞しました。
しかし、トランプが大統領になった後、トランプ支持者を中心に非難の声があがり、公演において苦労する時期もありました。
2020年3月12日、ロサンゼルスでの公演が開幕する予定でしたが、COVID-19 パンデミックで中止になりました。公演は2020年11月22日までHollywood Pantages Theatreで行われる予定でした。
ロンドンのウエスト・エンド公演は2020年3月16日から中断です。再開は2021年です。
2020年秋、ハンブルグでドイツ語による公演が行われる予定です。2021年にはシドニー公演も計画されています。いずれもCOVID-19 パンデミックの状況次第と思われます。
本作は2015年9月25日リリースです。2枚組で、Disc one には23曲、Disc two には23曲収録です。アメリカでの売上は600万枚です。ここに来ての急上昇は、現在のアメリカの状況に関係するものと考えられます。
リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、7/11:1位、そして今週(7/18)は第3位です。チャートイン19週目です。
ダベイビー(DaBaby)の“BLAME IT ON BABY”は、5/2:1位、5/9:2位、5/16:4位、5/23:6位、5/30:5位、6/6:7位、6/13:9位、6/20:6位、6/27:3位、7/4:4位、7/11:3位、7/18:4位です。チャートイン12週目です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:2位、11/30:3位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:4位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:3位、1/18:2位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:5位、2/15:5位、2/22:2位、2/29:6位、3/7:7位、3/14:9位、3/21:7位、3/28:8位、4/4:7位、4/11:11位、4/18:9位、4/25:6位、5/2:6位、5/9:6位、5/16:8位、5/23:10位、5/30:8位、6/6:10位、6/13:12位、6/20:8位、6/27:4位、7/4:5位、7/11:4位、7/18:5位です。チャートイン44週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“After Hours”は、4/4:1位、4/11:1位、4/18:1位、4/25:1位、5/2:2位、5/9:4位、5/16:6位、5/23:9位、5/30:7位、6/6:8位、6/13:11位、6/20:10位、6/27:10位、7/4:11位、7/11:5位、7/18付け:6位です。チャートイン16週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/28:1位、1/4:1位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:6位、2/1:9位、2/8:8位、2/15:13位、2/22:11位、2/29:13位、3/7:13位、3/14:12位、3/21:17位、3/28:15位、4/4:17位、4/11:17位、4/18:14位、4/25:16位、5/2:15位、5/9:17位、5/16:19位、5/23:19位、5/30:12位、6/6:15位、6/13:21位、6/20:14位、6/27:11位、7/4:13位、7/11:6位、7/18:7位です。チャートイン30週目です。
ポロG( Polo G)の“The GOAT”は、5/30:2位、6/6:5位、6/13:7位、6/20:7位、6/27:9位、7/4:10位、7/11:7位、7/18:8位です。チャートイン8週目です。
リル・ウージー・ヴァート(Lil Uzi Vert)の“Eternal Atake”は、3/21:1位、3/28:1位、4/4:2位、4/11:3位、4/18:3位、4/25:3位、5/2:3位、5/9:3位、5/16:5位、5/23:8位、5/30:6位、6/6:9位、6/13:13位、6/20:9位、6/27:8位、7/4:9位、7/11:8位、7/18:9位です。チャートイン18週目です。
“Just Cause Y'all Waited 2 / Lil Durk”は、7/4:56位、7/11:2位、7/18:10位です。チャートイン9週目です。
【国内の感染者数】
7月16日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月16日の新たな感染確認者数です。
北海道1,323人〈6〉、青森県31人〈1〉、秋田県16人、宮城県126人〈14〉、山形県75人〈1〉、福島県84人、茨城県211人〈2〉、栃木県112人〈5〉、群馬県162人〈1〉、埼玉県1,614人〈49〉、東京都8,640人〈286〉、千葉県1,215人〈32〉、神奈川県1,874人〈47〉、長野県81人〈1〉、山梨県77人〈1〉、静岡県101人〈2〉、愛知県578人〈21〉、岐阜県168人〈2〉、三重県54人〈2〉、新潟県88人、富山県230人、石川県300人、福井県125人、滋賀県108人〈1〉、京都府490人〈13〉、大阪府2,192人〈66〉、兵庫県776人〈16〉、奈良県138人〈7〉、和歌山県84人、岡山県32人〈2〉、広島県198人〈5〉、島根県25人、鳥取県5人、山口県38人〈1〉、徳島県10人、香川県42人〈10〉、愛媛県82人、高知県76人〈1〉、福岡県953人〈16〉、大分県60人、長崎県32人、佐賀県47人、熊本県50人〈1〉、宮崎県20人、鹿児島県162人〈4〉、沖縄県149人〈1〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は429人〈4〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は23,658人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で24,370人です。
死者は、国内985人、クルーズ船13人です。985人の内訳は、北海道102人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県67人、東京都326人、千葉県46人、神奈川県98人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県34人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府18人、大阪府86人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県33人、大分県1人、長崎県1人、熊本県3人、沖縄県7人、空港検疫1人です。
【山形県で新たに1人】
7月16日、山形県で新たに1人の感染が確認されました。
米沢市在住の20代男性(山形大学工学部の学生)です。また、夜は米沢市内のレストランでアルバイトをしています。
7月10日〜11日、東京を訪れました。東京との移動は自家用車です。7月10日は都内のクラブを利用しました。そのクラブはDJが音楽をかけて踊ったりする店です。このクラブでほかに感染者が出ているかなどは東京都に調査を依頼することにしています。
7月12日、アルバイトをしました。アルバイトでの仕事は、客からのオーダーを聞き取ることや下膳で、仕事中はマスクを着用していたということで、山形県では「客との濃厚接触の可能性は低い」とみています。
7月13日、自宅にいました。大学の授業をリモートで受けました。7月14日、37℃台の発熱、倦怠感、頭痛、下痢の症状が出ました。7月15日、下痢は改善しました。7月16日、頭痛も改善しましたが、倦怠感は残りました。この日、医療機関を受診します。このあと保健所に相談があります。保健所では念のため検体を採取、PCR検査を行った結果、陽性が判明しました。
今のところ軽症です。置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。濃厚接触者はアルバイト先の同僚5人です。詳しい行動履歴やほかに濃厚接触者がいないかなどは調査中です。
山形県はこれまでも「首都圏への移動は慎重に」と呼びかけてきましたが、今回の事例を受け、山形県としては「あらためて強く呼びかけを行う」としました。
リモート授業により男性は大学に登校しておりませんが、山形大学工学部は7月17日より当面の間、キャンパスを閉鎖することにしました。ホームページ(ウェブサイト)では「行動履歴と濃厚接触者の調査のため、7月17日から当分の間、全学生と教職員(キャンパス長の特に許可する者を除く)の入構を禁じます」と発表しています。
発表された情報は以上ですが、男性の出身地は不明です。ただ、東京へ自家用車で移動していることなどから、こちらの勝手な憶測ですが、米沢出身ではないと思われます。
山形県は、アルバイト先のレストランを非公表にしました。これって、逆の憶測をあおる結果になったり、ほかのレストランにも影響が出ることになると思います。米沢市民としては不安です。レストランの対応(当面休業するのかなど)もわかりません。店を公表し、しっかり対策を講じてもらう方が安心です。
【宮城県で新たに14人】
7月16日、宮城県で新たに14人の感染が確認されました。
11人は仙台市在住の20代男性(東北工業大学の学生)です。11人は、7月14日に仙台市在住の20代男性(学生)の感染が確認されたことから、保健所からの連絡を受けて帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査の結果、16日に陽性が判明しました。学生たちは7月6日、仙台市内の飲食店で約3時間、宴会をしていました。宴会には18人の学生が参加していました。
東北工業大学(仙台市)は7月16日、会見を開きました。感染が確認された11人の内4人は、7月2日から八木山キャンパスで行われた対面授業に参加しました。対面授業は多い時で130人あまりが参加しました。授業中は、マスクの着用やドアや窓を開けての換気などの感染対策を行っていました。大学では、7月14日から対面授業を取りやめ、オンラインでの授業のみに切り替えています。そして、2週間程度は学生の大学構内への入構を禁止することにしました。
1人は、仙台市在住の30代女性(自営業)です。7月11日に感染が確認され、7月12日に感染確認の発表があった仙台市在住の20代女性(アルバイト)の濃厚接触者です。あらあめて、アルバイト先は接待を伴う飲食店です。7月13日に感染が確認された仙台市在住の40代女性(自営業)はこの店の経営者です。また、7月15日に感染が確認された2人の男性もこの店を訪れていました。30代女性(自営業)も同じ店を訪れました。7月13日に濃厚接触者と判明し、7月15日に帰国者・接触者外来を受診、7月16日にPCR検査を行い、陽性が判明しました。
1人は仙台市在住の20代男性(学生)です。7月3日、鼻汁・嗅覚障害が出ます。7月10日、発熱です。7月11日、味覚障害が出ます。7月13日、コールセンターに相談。その後、7月16日のPCR検査で陽性が判明しました。濃厚接触者は10人です。行動歴など不明な部分があり、感染経路も不明です。今のところ重篤ではありません。
1人は富谷市在住の50代男性(会社員)です。7月7日、悪寒・発汗が出ます。7月8日、悪寒・発汗は消えますが、発熱(38.3℃)・全身倦怠感が出ます。7月9日、医療機関を受診、薬を処方されます。7月14日、咳が出ます。再度医療機関を受診します。医療機関から帰国者・接触者センターに相談があります。7月15日、帰国者・接触者外来を受診。7月16日、検査の結果、陽性が判明しました。7月6日から7月10日まで出勤しました。医療機関受診時はマスクを着用していました。濃厚接触者は調査中です。今のところ重篤ではありまん。7月9日の時点で医療機関が帰国者・接触者センターに相談していれば・・・とは思いました。
【青森県で新たに1人】
7月15日の夜、青森県で新たに1人の感染が確認されました。
青森市在住の20代男性(警察官)です。7月10日に感染が確認された茨城県在住の20代女性の濃厚接触者です。女性は7月4日から青森市に滞在し、接客業(店舗を構えない派遣型の風俗店)を行っていました。男性は7月8日にこの女性と接触しました。
7月9日〜10日、勤務しました。7月11日〜12日は自宅滞在。7月12日夜から喉の違和感・咳が出ます。7月13日も自宅滞在。この日も喉の違和感・咳があります。7月14日、同僚2名と十和田市へ出張し、十和田市内の宿泊施設で一泊します。この日、会食(同僚4名、同席者4名)します。この日も喉の違和感・咳があります。
7月15日、同僚3人と青森市へ移動します。この日は咳・発熱・全身倦怠感・味覚嗅覚異常が出ます。本人から救急搬送の要請があります。この日の夜、自宅から青森市内の医療機関へ救急搬送します。そして、抗体検査の結果、陽性が判明しました。感染症指定医療機関に入院中です。
自宅以外はマスクを着用しました。
濃厚接触者は、職場の同僚22名、会食同席者4名です。
保健所は7月13日以降、店の顧客名簿をもとに男性警察官に連絡しました。しかし、男性警察官は接触を否定。7月15日の夜、救急搬送されたあとになって女性との接触を認めました。
男性警察官については、症状が出たあとも勤務していることも問題です。コロナ禍では、少しの症状でも、勤務せず、自宅待機することです。また、顧客名簿が無かったら、感染経路不明になるところでした。
HOME
2020年7月13日〜15日 2020年7月19日〜21日 |