日記倉庫 
2020年7月30日〜31日
2020年7月31日(金曜日)夜明けまで曇りで晴れ間あり 午前6時前から雨 昼前から小雨時々雨 午後2時近くから曇りで日差す のち午後3時すぎから午後5時頃まで晴れ のち雲浮かぶ 夜7時頃から雨 夜遅くは曇りで晴れ間あり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【あまりにもめまぐるしい天気】
午前4時40分頃でしょうか、目がさめますと、外が赤っぽいです。朝焼けです。下の写真は午前4時48分、米沢市笹野地内で撮影です。この時間も赤っぽさが残っています。

「朝焼けは雨をもたらす」と言いますが、その通りです。午前6時前から降り出した雨は、時に本降りになりました。少しの雨でも心配な山形県です。
下の写真は午前10時06分撮影の松が岬公園です。この時間も雨です。

雨は午後2時近くまで降り続きました。雨がやみますと、少しずつ青空の面積が広がりました。下の写真は午後3時59分〜午後4時00分に撮影した米沢市笹野地内です。快晴です。これだけスッキリとした青空が広がったのは、チョー久しぶりです。気持ちまで晴れ晴れしてきます。

しかし、快晴の天気は長続きしません。夜7時頃には再び雨です。あまりにも天気はめまぐるしいです。夜遅くになって雨はやみ、雲間からお月様が見えました。
米沢アメダスでの最高気温は26.2℃です。昨日より下がりました。
【近畿で梅雨明け、新潟県で非常に激しい雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
日本付近には2つの高気圧があります。1つは西日本を覆っています。1つは本州の遥か東海上です。その間に2つの低気圧が発生しました。1つは午前9時に佐渡島の北沖です。1つは午後3時に千葉県沖です。2つの低気圧の動きは鈍いです。
朝は西日本と北海道で晴れです。昼には本州中部も晴れました。夕方には東北地方南部まで晴れてきました。
気象庁はきょう(7月31日)、「近畿地方で梅雨明けしたとみられる」と発表しました。平年より10日遅く、昨年より7日遅いです。
一方で各地で雨が降りました。特に新潟県で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。新潟県で激しい雨や非常に激しい雨が降ったのは、夜明けの頃から昼前にかけてです。福島県会津でも午前中、非常に激しい雨が降りました。新潟県では夜遅くになっても激しい雨が降った地点がありました。
新潟県以外でも未明は北陸地方で、夕方から夜は大阪府・秋田県・栃木県・岩手県で、夜遅くは山梨県で激しい雨が降りました。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。

05時20分 09時40分 10時10分 10時50分 22時10分
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福島県 大沼郡金山町 金山:51.5ミリ(09時43分まで)
2位:新潟県 村上市 高根:42.0ミリ(24時00分まで)
3位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:41.0ミリ(05時21分まで)
4位:新潟県 五泉市 村松:39.0ミリ(05時32分まで)
5位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷:38.0ミリ(12時00分まで)
6位:新潟県 胎内市 中条:38.0ミリ(11時24分まで)
7位:新潟県 加茂市 宮寄上:36.5ミリ(04時33分まで)
8位:新潟県 新発田市 赤谷:36.5ミリ(08時19分まで)
9位:新潟県 村上市 村上:32.5ミリ(11時09分まで)
9位:長野県 木曽郡木曽町 木曽福島:32.5ミリ(02時50分まで)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 胎内市 中条:119.5ミリ(12時00分まで:1978年の統計開始以来観測史上1位)
2位:新潟県 新発田市 赤谷:117.5ミリ(13時10分まで:1976年の統計開始以来7月の観測史上1位)
3位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:106.5ミリ(10時20分まで)
4位:福島県 大沼郡金山町 金山:104.5ミリ(12時20分まで:2007年の統計開始以来観測史上1位タイ)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:153.0ミリ(15時30分まで)
2位:新潟県 新発田市 赤谷:146.0ミリ(15時40分まで)
3位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷:142.5ミリ(15時20分まで)
4位:福島県 大沼郡金山町 金山:131.0ミリ(15時50分まで)
5位:新潟県 胎内市 中条:130.0ミリ(16時10分まで:1979年の統計開始以来7月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:153.0ミリ(24時00分まで)
2位:新潟県 新発田市 赤谷:146.0ミリ(24時00分まで)
3位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷:142.5ミリ(24時00分まで)
きょう(2020年7月31日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:153.0ミリ
2位:新潟県 新発田市 赤谷:146.0ミリ
3位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷:142.5ミリ
4位:福島県 大沼郡金山町 金山:131.0ミリ
5位:新潟県 胎内市 中条:130.5ミリ(1979年の統計開始以来7月の観測史上1位)
6位:新潟県 阿賀野市 瓢湖:104.0ミリ
7位:新潟県 五泉市 村松:86.0ミリ
8位:新潟県 岩船郡関川村 下関:80.5ミリ
9位:新潟県 加茂市 宮寄上:77.5ミリ
10位:福島県 南会津郡只見町 只見:68.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:11.7m/s(南南西:06時47分)、北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:11.7m/s(南西:04時45分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:17.6m/s(南西:04時36分)
米沢アメダスでの最高気温は26.2℃(16時16分:-4.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田(28.2℃:16時25分:-1.5℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(22.9℃:14時22分:-4.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは左沢(25.0℃:17時26分:-5.0℃)です。
最高気温は、北海道東部で平年より高いです。北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:31.7℃(14時05分:+6.6℃)です。東北地方と新潟県で平年より低いです。新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:23.5℃(15時52分:-7.5℃)です。
真夏日は北海道と関東地方以西の412地点、猛暑日は次の15地点です。
◆香川県 1地点・・・高松市 高松 35.2℃(14時06分 +2.5℃)
◆愛媛県 2地点・・・南宇和郡愛南町 御荘 35.6℃(15時09分 +3.8℃)、四国中央 35.5℃
◆高知県 4地点・・・幡多郡黒潮町 佐賀 36.3℃(12時59分 +5.8℃)、四万十市 中村 35.7℃、宿毛 35.6℃、四万十市 江川崎 35.3℃
◆山口県 1地点・・・岩国市 広瀬 35.3℃(14時29分 +3.1℃)
◆大分県 1地点・・・豊後大野市 犬飼 35.0℃(14時46分 +2.4℃)
◆熊本県 1地点・・・熊本市中央区 熊本 35.4℃(15時26分 +1.9℃)
◆宮崎県 3地点・・・児湯郡西米良村 西米良 35.9℃(14時31分 +4.2℃)、美郷町 神門 35.5℃、小林 35.3℃
◆鹿児島県 2地点・・・肝属郡肝付町 肝付前田 35.3℃(14時29分 +3.3℃)、鹿児島 35.0℃
米沢アメダスでの最低気温は20.2℃(05時48分:-0.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(17.5℃:05時35分:-0.2℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根(19.2℃:04時02分:-1.1℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(22.1℃:03時48分:+0.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは金山(20.2℃:01時08分:+0.8℃)です。
最低気温は、北海道で平年より低い地点があります。北海道十勝地方 河東郡音更町 駒場:10.7℃(03時53分:-4.8℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・24.0℃(14時45分:-3.8℃)、19.8℃(22時25分:-1.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・27.2℃(17時21分:-3.7℃)、21.4℃(07時24分:-0.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・29.6℃(14時42分:-1.4℃)、22.4℃(04時19分:-0.8℃)
【全国の避難者数】
内容はこちらをご覧ください。
【国内の感染者数】
7月31日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月31日の新たな感染確認者数です。
北海道1,428人〈15〉、青森県32人〈1〉、岩手県3人〈1〉、秋田県18人、宮城県160人〈2〉、山形県76人〈1〉、福島県89人〈2〉、茨城県294人〈14〉、栃木県195人〈4〉、群馬県190人〈3〉、埼玉県2,310人〈57〉、東京都12,691人〈463〉、千葉県1,646人〈35〉、神奈川県2,483人〈53〉、長野県105人〈2〉、山梨県97人〈3〉、静岡県273人〈23〉、愛知県1,805人〈193〉、岐阜県331人〈19〉、三重県101人〈10〉、新潟県110人〈8〉、富山県238人、石川県321人〈1〉、福井県139人〈2〉、滋賀県171人〈3〉、京都府787人〈29〉、大阪府4,057人〈216〉、兵庫県1,220人〈62〉、奈良県235人〈7〉、和歌山県150人〈8〉、岡山県79人〈3〉、広島県329人〈18〉、島根県29人、鳥取県15人〈4〉、山口県53人、徳島県25人〈1〉、香川県46人、愛媛県89人、高知県80人、福岡県1,926人〈170〉、大分県66人〈2〉、長崎県74人〈8〉、佐賀県82人〈7〉、熊本県191人〈18〉、宮崎県141人〈20〉、鹿児島県252人〈16〉、沖縄県395人〈71〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は588人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は36,388人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で37,100人です。
死者は、国内1,011人、クルーズ船13人です。1,011人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県74人、東京都330人、千葉県49人、神奈川県99人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県35人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府20人、大阪府90人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県34人、大分県1人、長崎県2人、熊本県3人、鹿児島県1人、沖縄県7人、空港検疫1人です。
【山形県で新たに1人】
7月31日、山形県で新たに1人の感染が確認されました。
新庄市在住の50代男性(会社員)です。7月14日〜20日、沖縄県へ出張(同行者なし)です。移動は、新庄市・仙台空港間が自家用車、仙台空港と沖縄は飛行機です。7月24日と7月26日は休みです。7月27日と7月28日は出勤。7月28日から発熱(37℃台)と鼻づまりです。7月29日、鼻づまりは改善です。この日も出勤しますが、早退です。7月30日から休みです。7月30日、保健所の誘導で医療機関を受診し、その後の検査で陽性が判明しました。村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。濃厚接触者は同居家族や職場の同僚とみられ、山形県が調査中です。
これまでもご紹介しましたが、米沢の企業の中には現在も、従業員とその家族に対して、県をまたく移動を自粛するように求めているところがあります。それを考えますと・・・
【福島県で新たに2人】
7月31日、福島県で新たに2人の感染が確認されました。
1人は福島市在住の20代男性(会社員)です。勤務先は福島県立医科大学の電気設備のメンテナンスを請け負う会社です。7月25日まで福島県立医科大学へ自家用車で出勤していました。仕事中はマスクを着用していました。大学では執務室で勤務しており、医療関係者や入院患者への接触はないそうです。7月27日、発熱(37.4℃)・咳・嘔吐が出ます。この日、医療機関を受診。7月28日、発熱(38.4℃)・咳・関節痛です。7月29日、発熱(37.6℃)・頭痛・咳です。7月30日、頭痛・咳です。この日、帰国者・接触者外来を受診。7月31日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。医療機関に入院しました。濃厚接触者は調査中ですが、同居家族とみられます。
1人は福島市在住の50代男性です。上記20代男性の同居家族(父親)です。731日、同居家族が陽性となったため帰国者・接触者外来を受診。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院予定です。
【宮城県で新たに2人】
7月31日、宮城県で新たに2人の感染が確認されました。
1人は仙台市在住の30代男性(団体職員)です。勤務先は7月30日に利用者2名の感染が確認された仙台市が運営する台原デイサービスセンターです。7月24日と25日、出勤です。7月26日、
発熱
・咽頭痛です。7月30日、利用者2名の感染が確認された台原デイサービスセンターの職員と判明、連絡を受けます。この日、帰国者・接触者外来を受診。7月31日、
PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。感染症指定医療機関に入院しました。濃厚接触者は13名です。
1人は仙台市在住の30代女性(会社員)です。7月中旬、関東地方に1泊2日で出張しました。7月26日、発熱です。7月27日、嗅覚障害・味覚障害です。7月30日、コールセンターに相談します。この日、帰国者・接触者相談センターから連絡があり、帰国者・接触者外来を受診。7月31日、
PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先を調整中です。濃厚接触者は4名です。
【新潟県で新たに8人】
7月31日、新潟県で新たに8人の感染が確認されました。
8人はいずれも新潟市在住の20代です。
この内4人は、7月28日に感染が確認された新潟市東区在住の20代女性の濃厚接触者です。女性は当初無職と発表されていましたが、その後になって飲食店従業員であることがわかりました。4人の内3人は、女性ともに接客をしていた中央区の女性2人と江南区の男性1人です。もう1人は店の出入り業者の中央区の自営業の女性です。新潟市は集団感染が発生した可能性が高いとみています。
残りの4人は、7月29日に感染が確認された新潟市西区の20代男性(新潟大学の学生)の濃厚接触者です。4人とも新潟大学の学生で、女性1人、男性3人です。新潟市が新潟市西区の20代男性(新潟大学の学生)から聞き取ったところ、同じ大学の学生男女5人と7月、大阪府内へ旅行に行き、滞在中にクラブに行ったことなどがわかりました。新潟市は、この旅行に行った6人のうち5人が感染したと発表しました。
新潟市は、気の緩みがあることを指摘し、感染が拡大している地域との往来は慎重に行動すること、いわゆる3密を避けたり、自身が感染しているかもしれないという自覚を持って行動してほしいと呼びかけました。
2020年7月30日(木曜日)未明から朝は曇りで弱い雨や小雨降る 午前中は曇り時々弱い雨 昼前時々日差す 午後曇り時々日差す 午後2時頃一時小雨 夕方以降は曇りで晴れ間あり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【浸水推定図】
昨日(7月30日)の“ひとりごとダイアリー”でご紹介した国土交通省・国土地理院が発表の“最上川流域の浸水推定図”について昨日の夜8時、更新した図が発表されましたので、ご紹介します。

大蔵村 舟形町・尾花沢市・大石田町 大石田町
大蔵村については、浸水域がかなり広がりました。また、尾花沢市周辺と村山市長島地区の図が追加されました。

村山市長島 村山市中央など 河北町・東根市
この浸水推定図は国土地理院のホームページからの引用です。
さらに、昨日(7月30日)の“ひとりごとダイアリー”では「南陽市の白竜湖周辺も冠水した可能性があります」と書きましたが、地元の人からの情報で、やはり冠水したことがわかりました。白竜湖周辺の道路が冠水したそうです。置賜地方では、南陽市を中心に、浸水・冠水被害がありました。庄内地方でも水田が冠水するなどの影響が出ました。
今回の豪雨では、山形県のほぼ全域で、なんらかの被害や影響がありました。
【弱い雨がしつこく】
下の写真は午前11時45分撮影の松が岬公園です。雲は多いですが、青空も広がってきました。弱いながらも日が差しています。午前11時頃からは日が差すことが多くなりました。気温は23℃台です。

朝までは弱い雨や小雨が降り続きました。午前中や午後は、空が明るくなって日が差すようになっているのに、弱い雨が降りました。しつこく降る雨ですが、夕方にはかなり青空が広がり、夜は雲間からお月様を見ることができました。
米沢アメダスでの最高気温は27.3℃です。昨日よりさらに上がってきました。
【西日本で梅雨明けも局地的な激しい雨】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。梅雨前線はきょう(7月30日)も近畿北部や北陸地方から東海地方へななめにかかっていましたが、夜9時になって、日本付近で消滅しました。
北海道と九州地方などでは朝から晴れました。その後、晴れの地域は広がり、午後は東北地方太平洋側南部から関東地方などを除き、晴れたところが多いです。
気象庁はきょう(7月30日)、次の地域で「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
◎九州北部:平年より11日遅く、昨年より5日遅い
◎四国:平年より12日遅く、昨年より5日遅い
◎中国:平年より9日遅く、昨年より5日遅い
未明から朝は本州中部を中心に雨です。朝は京都で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。京都市右京区では05時30分までの1時間に44ミリ、京都市北区では06時00分までの1時間に54ミリです。
午前中も本州中部を中心にところどころで雨です。午後は近畿地方から中国地方では、晴れたところが多くなった一方で、局地的に激しい雨や非常に激しいが降りました。岡山市では16時00分までの1時間に45ミリです。
夕方は大阪圏で複数の地点で非常に激しい雨が降りました。兵庫県宝塚市では17時00分までの1時間に67ミリ、兵庫県伊丹市では17時50分までの1時間に53ミリです。
夜は全般には雨は小康状態ですが、本州中部などではところどころで雨が降っています。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(一部1時間降水量データ付き)です。

06時00分 15時00分 16時00分 17時00分 17時50分
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:兵庫県 西脇市 西脇:46.0ミリ(16時08分まで)
2位:岡山県 真庭市 久世:45.5ミリ(14時52分まで)
3位:兵庫県 三田市 三田:43.0ミリ(16時49分まで)
4位:長崎県 五島市 福江:40.5ミリ(13時56分まで)
5位:兵庫県 西宮市 西宮:37.0ミリ(17時07分まで)
6位:山口県 岩国市 岩国:36.0ミリ(15時28分まで)
7位:長崎県 五島市 上大津:32.0ミリ(14時46分まで)
8位:岡山県 岡山市北区 岡山:32.0ミリ(16時53分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:佐賀県 鳥栖市 鳥栖:61.5ミリ(17時20分まで)
2位:兵庫県 西脇市 西脇:59.5ミリ(18時10分まで)
3位:岡山県 真庭市 久世:45.5ミリ(16時50分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 対馬市 鰐浦:107.0ミリ(00時50分まで)
2位:島根県 松江市 鹿島:77.5ミリ(01時50分まで)
2位:兵庫県 美方郡香美町 香住:77.5ミリ(01時50分まで)
4位:鳥取県 西伯郡大山町 大山:77.0ミリ(02時40分まで)
5位:鳥取県 境港市 境:74.5ミリ(00時40分まで)
5位:島根県 松江市 松江:74.5ミリ(02時10分まで)
7位:兵庫県 西脇市 西脇:73.5ミリ(24時00分まで)
8位:長崎県 平戸市 平戸:64.5ミリ(00時10分まで)
8位:長野県 木曽郡南木曽町 南木曽:64.5ミリ(14時40分まで)
10位:広島県 府中市 府中:64.0ミリ(12時10分まで)
きょう(2020年7月30日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:兵庫県 西脇市 西脇:73.5ミリ
2位:佐賀県 鳥栖市 鳥栖:62.0ミリ
3位:長崎県 五島市 福江:50.5ミリ
4位:岡山県 真庭市 久世:45.5ミリ
5位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野、兵庫県 三田市 三田:44.5ミリ
7位:岡山県 岡山市北区 岡山:42.0ミリ
8位:京都府 京都市中京区 京都:41.5ミリ
9位:兵庫県 西宮市 西宮:40.5ミリ
10位:三重県 度会郡大紀町 藤坂峠:37.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:12.5m/s(南西:12:23分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:17.0m/s(南西:15時50分)
米沢アメダスでの最高気温は27.3℃(16時58分:-3.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは狩川(28.7℃:12時49分:-0.4℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(24.8℃:13時32分:-3.4℃)です。
最高気温は、東北地方の太平洋側南部から東海地方で平年より低いです。栃木県 塩谷郡塩谷町 塩谷:22.2℃(16時35分:-7.8℃)です。北海道のオホーツク海側などで平年より高めです。北海道根室地方 標津郡標津町 標津:28.2℃(12時31分:+7.0℃)です。
真夏日は東北地方の日本海側から南西諸島の333地点、猛暑日は次の8地点です。
◆山口県 1地点・・・山口市 山口 35.1℃(14時42分 +2.5℃)
◆高知県 2地点・・・四万十市 中村 36.0℃(13時59分 +3.8℃)、四万十市 江川崎 35.7℃(15時09分 +3.1℃)
◆大分県 3地点・・・豊後大野市 犬飼 35.6℃(12時59分 +3.0℃)、日田市 35.5℃(15時02分 +1.8℃)、竹田市 35.3℃(14時49分 +4.2℃)
◆宮崎県 1地点・・・児湯郡西米良村 35.7℃(15時03分 +4.0℃)
◆鹿児島県 1地点・・・肝属郡肝付町 肝付前田 35.2℃(12時42分 +3.2℃)
米沢アメダスでの最低気温は18.6℃(04時53分:-1.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(17.3℃:05時25分:-0.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(21.9℃:05時23分:+0.7℃)です。
最低気温は、北海道から関東地方で平年より低めです。北海道後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別:10.2℃(04時16分:-5.3℃)、青森県 むつ市 むつ:13.0℃(04時29分:-5.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・23.2℃(14時40分:-4.5℃)、18.8℃(05時07分:-2.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.2℃(16時04分:-6.6℃)、19.0℃(07時31分:-2.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・26.5℃(14時25分:-4.4℃)、20.4℃(03時11分:-2.8℃)
【郡山市で爆発事故】
「郡山市で爆発事故」のニュースは、避難者支援センター“おいで”滞在中に知りました。最近はコロナ禍で、郡山市へ行くことは控えていますが、これまでに何度も訪れている郡山市です。気になります。自宅に戻ったあと、情報収集です。
爆発が起きたのは、飲食店“しゃぶしゃぶ温野菜 郡山新さくら通り店”(島2丁目)です。現場は、郡山駅から西へ約3.64km、郡山市役所からは西へ約1.1km、開成山交差点(さくら通りと国道49号の交差点)からは西へ約550メートルです。
下の画像3つは Google ストリートビューです。2019年5月撮影です。

私は開成山交差点までは行っていますが、そこから西へは訪ねたことがありません。従って、現場付近にも行ったことはありません。ただ、開成山公園には何度も行っていますし、その脇の開成山大神宮を訪ねたことはあります。
仮に現場から600メートルから900メートル以上離れている開成山公園で、今回の爆発が起こったら、私はどうなったでしょうか。おそらく、大音響の爆発音と衝撃波のような凄まじい爆風にさらされたことでしょう。転倒したかもしれません。ゾッとします。
これはNHKや福島の地元民放各社のニュースから想像したものですが、それだけ今回の爆発は過去に例を見ないほどの凄まじさだったようです。少なくても、半径数百メートルにわたり、住宅や建物に大きな被害が出ました。道路を挟んで向かい側の東邦銀行ではATMを操作していた人が重傷です。ほかにも重傷者がいるそうです。
爆発音は数km四方にまで響き渡りました。郡山の市街地では大半で大きな爆発音が轟き、爆風が襲いました。地元のある民放テレビ局内の映像では、爆発の瞬間「ドン!」という爆発音とともに物が揺れる様子が映っていました。そしてスタッフたちが一斉に立ち上がりました。
ニュース映像では、見慣れた風景もあっただけに、ますますゾッとしてきます。開成山大神宮の建物にも被害があったからです。爆発の瞬間をとらえたタクシーのドライブレコーダーの映像はまさに見慣れた風景です。その瞬間、映像は大きく揺れ、車内のビックリする声が収録されていました。
ガス爆発とみられていますが、とにかく『大爆発』です。1人が亡くなりました。なぜこんなことが起こったのでしょうか。店は4月から休業していました。そして、明日(7月31日)のオープンに向けて、改装工事が行われていたとのことです。
店を運営する会社には、徹底した原因究明と、被災者・被害者への誠心誠意な対応を強く望みます。
【アメリカ音楽情報】
8月1日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch
2位 Whats Poppin / Jack Harlow Featuring DaBaby, Tory Lanez & Lil Wayne
3位 Popstar
DJ Khaled Featuring Drake
“ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch”は、5/2:9位、5/9:14位、5/16:9位、5/23:8位、5/30:4位、6/6:3位、6/13:1位、6/20:1位、6/27:2位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:1位、7/25:1位、そして今週(8/1)も第1位です。チャートイン14週目です。
“Whats Poppin / Jack Harlow”は、6/27:18位、7/4:8位、7/11:2位、7/18:3位、7/25:3位、そして今週(8/1)は第2位です。チャートイン24週目です。
“Popstar / DJ Khaled Featuring Drake”が初登場第3位です。
DJ キャレド(Khaled Mohamed Khaled)はアメリカの男性DJ、レコードエグゼクティブ、ソングライター、レコードプロデューサー、メディアパーソナリティです。1975年11月26日、ルイジアナ州ニューオーリンズ(New Orleans, Louisiana)生まれ、後にフロリダ州マイアミへ移住します。パレスチナ系アメリカ人でイスラム教徒です。両親はアラブの音楽を演奏していました。両親は音楽(ラップやソウルミュージック)に興味をもったキャレドを支えたそうです。キャレドは地元のレコードストアで働いたこともあります。プロデューサーとしてはリック・ロスなど多数の作品を手掛けています。ラジオパーソナリティとしては2003年からマイアミでヒップホップ系の番組を担当しています。
2006年からアルバムを発表しています。発売年:タイトル:Billboard 200、UKアルバムチャートの最高位です。
(1)2006年:Listennn... the Album:12位:ー
(2)2007年:We the Best:8位:ー
(3)2008年:We Global:7位:ー
(4)2010年:Victory:14位:ー
(5)2011年:We the Best Forever:5位:ー
(6)2012年:Kiss the Ring:4位:ー
(7)2013年:Suffering from Success:7位:196位
(8)2015年:I Changed a Lot:12位:ー
(9)2016年:Major Key:1位:7位:アメリカ100万枚
(10)2017年:Grateful:1位:10位:アメリカ100万枚
(11)2019年5月17日:Father Of Asahd:2位:6位:アメリカ100万枚・・・15曲収録。全曲フィーチャーされたアーティストがいます。“No Braine”は13曲目です。EDMポップですが、DJ Khaled をもり立てるおまつり的雰囲気があります。1曲目の“Holy Mountain (featuring Buju Banton, Sizzla, Mavado and 070 Shake)”は、荘厳さ、レゲエ、ヒップホップなどいろんな要素が入り混じった不思議な作品です。遊びのようにも聞こえます。これもDJ Khaled をもり立てます。
シングルは2006年から発表し、2017年発表の28枚目“I'm the One (featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne)”が Billboard Hot 100、UKシングルチャートともに第1位となりました。シングルでの初めての大ヒットです。売上はアメリカ700万枚、イギリス60万枚です。その後のシングル履歴です。
(29)2017年:Wild Thoughts (featuring Rihanna and Bryson Tiller):2位:1位:アメリカ500万枚、イギリス120万枚
(31)2018年:No Brainer (featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚
(36)2020年7月17日:Greece
(featuring Drake):8位:8位・・・この曲もDJ Khaledのかけ声で始まりますが、DJ Khaledにしては静かで地味なヒップホップ・ソングに仕上がっています。
(37:本作)2020年7月17日:Popstar (featuring Drake):3位:11位・・・この曲もDJ Khaledのかけ声で始まります。ラップ中心のヒップホップ色が濃い作品です。お祭り的雰囲気はありません。
2曲とも12枚目のスタジオアルバムの先行シングルです。プロデュースはOZ(スイスのレコードプロデューサー)です。2020年1月、DJ Khaledがトロントに行き、収録しました。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、5/9:2位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:4位、6/13:3位、6/20:3位、6/27:5位、7/4:3位、7/11:3位、7/18:2位、7/25:4位、8/1:4位です。チャートイン34週目です。
“Roses / SAINt JHN”は、6/6:14位、6/13:10位、6/20:7位、6/27:8位、7/4:4位、7/11:5位、7/18:5位、7/25:8位、8/1:5位です。チャートイン18週目です。
“Savage / Megan Thee Stallion Featuring Beyonce”は、5/2:14位、5/9:4位、5/16:2位、5/23:5位、5/30:1位、6/6:2位、6/13:2位、6/20:2位、6/27:4位、7/4:2位、7/11:4位、7/18:4位、7/25:6位、8/1:6位です。チャートイン19週目です。
“Watermelon Sugar / Harry Styles”は、7/4:16位、7/11:8位、7/18:7位、7/25:11位、8/1:7位です。チャートイン18週目です。
“Greece / DJ Khaled Featuring Drake”が初登場第8位です。
“Come & Go / Juice WRLD x Marshmello”は、7/25:2位、8/1:9位です。チャートイン2週目です。
“Go Crazy / Chris Brown & Young Thug”は、7/25:29位、8/1:10位、チャートイン11週目です。
クリス・ブラウン(Christopher Maurice Brown)はアメリカの男性(ヒップホップ、R&B、ポップ)シンガー・ソングライター、俳優、ダンサーです。1989年5月5日、ヴァージニア州(Tappahannock、Virginia)の生まれです。両親はJoyce Hawkins(デイケア・センター・ディレクター)とClinton Brown(地元の刑務所の共生官)です。アフリカン・アメリカンです。姉(Lytrell Bundy:銀行員)がいます。両親が持っていたソウルのアルバムを聴いたことが影響し、ヒップホップ・シーンに興味を持ちました。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2005年11月:Chris Brown:2位:29位:アメリカ219万枚、全世界300万枚
(2)2007年11月:Exclusive:4位:3位:アメリカ201万枚
(3)2009年12月:Graffiti:7位:55位:アメリカ36万枚
(4)2011年3月:F.A.M.E.:1位:10位:アメリカ87万枚、イギリス20万枚・・・2012年の第54回グラミー賞で“Best R&B Album”を受賞。
(5)2012年6月:Fortune:1位:1位:アメリカ46万枚
(6)2014年9月:X:2位:4位:アメリカ40万枚
(7)2015年12月:Royalty:3位:23位:アメリカで36万枚
(8)2017年10月31日:Heartbreak on a Full Moon:3位:10位:アメリカ10万枚・・・CDは11月3日リリース。CD2枚組で、Disc 1は22曲、Disc 2は18曲収録。ボーナストラックは5曲。レコーディングは2015年の“Royalty”がリリースされる前から始まりました。このアルバムについて、クリスは、初めての2枚組におもしろさを感じ、「自分の魂で何を言いたいかを表現している」と語っています。アルバムのジャケットデザインは10月5日に発表されました。それは、ピンクの月の前に、血を垂らす人間の心臓が描かれているものです。Jhené Aiko、R. Kelly、Dej Loaf、Lil Yachty、Gucci Mane、Usherらが参加しています。5曲目の“Heartbreak on a Full Moon”は、きめ細かく創られたミディアムR&B・ポップ・チューンです。前作同様アルバム全体を通して聴きたい優れた作品です。
Billboard Hot 100 で第1位になったシングルは、2005年の“Run It! (featuring Juelz Santana)”と2007年の“Kiss Kiss (featuring T-Pain)”です。
2019年6月8日、54枚目のシングル“No Guidance (featuring Drake)”を発表し、Billboard Hot 100で最高位5位、UKシングルチャートで最高位6位です。売上はアメリカで400万枚、イギリスで60万枚です。ドレイクが落ち着いたヴォーカル、クリスが歌い上げるヴォーカルを聴かせる美しいメロディーを持ったヒップホップ・ソングです。
2019年6月28日、9枚目のスタジオアルバム“Indigo”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位7位です。CD2枚組で29曲収録です。“No Guidance”が11曲目です。ボーナストラックは3曲です。H.E.R.、Lil Jon、Juvenile、Juicy J、Tyga、Nicki Minaj、G-Eazy、Lil Wayne、Joyner Lucasらが参加しています。
本作は57枚目のシングルです。
**********
ヤング・サグ(Jeffrey Lamar Williams)はアメリカの男性ラッパー(ヒップ・ホップ・アーティスト)、シンガー・ソングライターです。1991年8月16日、ジョージア州アトランタ(Sylvan Hills, Atlanta, Georgia)生まれです。11人中10人目の子どもです。Jonesboro South projects で育ちました。小学6年生の時、先生の腕を骨折させたことで、4年間少年刑務所で過ごしました。
2011年からミックステープを発表、2014年からはシングルを発表、2014年からはフィーチャリングアーティストとして、数多くの作品に参加しています。
2016年は、14本目のミックステープ“I'm Up”(Billboard 200で最高位22位)を、15本目のミックステープ“Slime Season 3”(Billboard 200で最高位7位)を、16本目“Jeffery”(Billboard 200で最高位8位)のミックステープを発表しています。2017年6月16日には18本目のミックステープ“Beautiful Thugger Girls”(Billboard 200で最高位8位)を発表します。2017年10月20日には19本目のミックステープ“Super Slimey (with Future)”(Billboard 200で最高位2位)を発表します。
2017年9月発表のフィーチャーされたシングルでの35枚目“Havana (Camila Cabello featuring Young Thug)”は、UKシングルチャート、Billboard Hot 100 とも第1位です。売上はアメリカ900万枚、イギリス180万枚です。
2019年7月発表のフィーチャーされたシングルでの41枚目“Goodbyes (Post Malone featuring Young Thug)”は、UKシングルチャート最高位5位、Billboard Hot 100 最高位3位です。
2018年に大ヒットした“This Is America / Childish Gambino”ではソングライターとしてクレジットされています。
2019年8月16日、ファーストアルバム“So Much Fun”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位9位です。売上はアメリカで100万枚です。19曲収録です。Machine Gun Kelly、Gunna、Lil Baby、Lil Uzi Vert、Lil Duke、21 Savage、Doe Boy、Lil Keed、Quavo、Juice Wrld、Nav、J. Cole、Travis Scottがゲストとして参加しています。19曲目でシングルカットされた“The London (featuring J. Cole and Travis Scott)”は3人のヒップホップ・ボーカルとハードコアラップが絡みます。
**********
2020年5月5日、ミックステープ“Slime & B / Chris Brown and Young Thug”を発表、Billboard 200 で最高位24位、UKアルバムチャートで最高位12位です。ミックステープはクリス・ブラウンで収録されました。ミックステープは13曲収録です。本作は2曲目です。シングルとしては5月19日リリースです。ポップチューンとして楽しめるメロディーを持つ好感を持てる作品です。ヤング・サムの才能がクリス・ブラウンを刺激している感じです。
リル・ベイビー(Lil Baby)の“The Bigger Picture”は、6/27:3位、7/4:7位、7/11:14位、7/18:20位、7/25:43位、8/1:37位です。チャートイン6週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Legends Never Die / Juice WRLD
2位 Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke
3位 Gaslighter / The Chicks
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/25:1位、そして今週(8/1)も第1位です。チャートイン2週目です。
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/18:1位、7/25:2位、そして今週(8/1)も第2位です。チャートイン3週目です。
ザ・チックス(The Chicks)の“Gaslighter”が初登場第3位です。
ザ・チックス(The Chicks)はアメリカのカントリー・ポップ・グループです。メンバーです。
◎Emily Robison:Emily Erwin(1972年8月16日生まれ) – backing vocals, banjo, dobro, guitar (1990–present)
◎Martie Maguire:Martie Erwin(1969年10月12日生まれ) – backing vocals, fiddle, mandolin (1990–present)
◎Natalie Maines(1974年10月14日生まれ) – lead vocals, guitar, Omnichord (1995–present)
過去のメンバーです。
◎Laura Lynch – lead vocals, backing vocals, bass (1990–93)
◎Robin Lynn Macy – lead vocals, backing vocals, guitar (1990–92)
1989年、テキサス州ダラス(Dallas, Texas)にて、エミリーとマーティの姉妹を中心に、女性4人のグループとして結成です。グループ名はディクシー・チックス(Dixie Chicks)です。ブルーグラスやカントリー音楽を演奏しました。メンバー交代はありますが、女性3人によるグループとして長年活動しています。アルバムは1990年から発表しました。3枚目まではチャートインしませんでしたが、4枚目のアルバムから大ヒットです。
アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(4)1998年:Wide Open Spaces:4位:26位:アメリカ1300万枚
(5)1999年:Fly:1位:38位:アメリカ1100万枚
(6)2002年:Home:1位:33位:アメリカ600万枚
この3枚のアルバムはすべてグラミー賞を受賞するなどディクシー・チックスは人気の頂点に達していました。
イラク侵攻の準備段階だった2003年3月10日、テキサス州ルードブック出身のナタリー・メインズはロンドンのシェパーズ・ブッシュ・エンパイア(Shepherds Bush Empire)でのコンサート中に、当時のアメリカ合衆国大統領であるジョージ・W・ブッシュを「出身の州が一緒であるを恥ずかしく思う」と発言しました。この発言は、保守的な人が多いとされるカントリーファンから反発を招き、ボイコットにつながりました。しばらく活動休止に追い込まれたのです。
(5)2006年:Taking the Long Way:1位:10位:アメリカ200万枚・・・活動再開後のアルバムです。アルバムは2007年のグラミー賞でAlbum of the Year、Best Country Albumを受賞。収録曲の“Not Ready to Make Nice”は同じグラミー賞でRecord of the Year、Song of the Year、Best Country Performance by a Duo or Group with Vocalを受賞。つまり主要4部門の内3部門で受賞するという偉業を達成したのです。「お帰りなさい」という思いが込められました。
その後は、ツアーを行ったり、エミリーとマーティによるアルバムを発表したり、ナタリーがソロアルバムを発表しました。
2020年に入り、新しいスタジオアルバム(本作)のリリースが発表されました。当初は5月1日発売予定でしたが、COVID-19パンデミックで7月17日に延期されました。
2020年6月25日、ジョージ・フロイド事件が起こります。警察や人種差別への抗議が広がります。こうした中“ディクシー”が奴隷制存続を主張し南北戦争を引き起こした南部諸州の名称だったことが注目されます。以前からディクシー・チックスという名前に疑問の声があったようです。このため、バンド名をザ・チックスに改めたのでした。
本作は12曲収録です。1曲目の“Gaslighter”は伸びやかで、美しいハーモニーが炸裂するザ・チックスの魅力全開の作品です。6曲目の“March March”は人種差別に対するメッセージソングです。クオリティが高いです。ヴォーカルも力強ければ、後半のフィドルをはじめとする演奏も素晴らしいです。傑作です。
“Hamilton: An American Musical / Original Broadway Cast”は
◎2015年・・・10/17:12位、10/24:45位、10/31:45位、11/7:21位、11/14:40位、11/21:53位、11/28:38位、12/5:44位、12/12:48位、12/19:60位、12/26:60位
◎2016年・・・1/2:41位、1/9:37位、1/16:42位、1/23:40位、1/30:33位、2/6:44位、2/13:43位、2/20:34位、2/27:32位、3/5:21位、3/12:17位、3/19:27位、3/26:30位、4/2:19位、4/9:15位、4/16:20位、4/23:18位、4/30:15位、5/7:16位、5/14:15位、5/21:13位、5/28:11位、6/4:17位、6/11:16位、6/18:18位、6/25:13位、7/2:3位、7/9:4位、7/16:6位、7/23:8位、7/30:5位、8/6:5位、8/13:8位、8/20:10位、8/27:12位、9/3:11位、9/10:10位、9/17:15位、9/24:15位、10/1:19位、10/8:17位、10/15:13位、10/22:13位、10/29:11位、11/5:7位、11/12:8位、11/19:9位、11/26:9位、12/3:6位、12/10:9位、12/17:10位、12/24:11位、12/31:7位
◎2017年・・・1/7:7位、1/14:5位、1/21:6位、1/28:6位、2/4:6位、2/11:8位、2/18:12位、2/25:13位、3/4:17位、3/11:17位、3/18:17位、3/25:14位、4/1:14位、4/8:20位、4/15:17位、4/22:21位、4/29:18位、5/6:18位、5/13:21位、5/20:21位、5/27:26位、6/3:29位、6/10:27位、6/17:24位、6/24:26位、7/1:25位、7/8:29位、7/15:21位、7/22:16位、7/29:18位、8/5:20位、8/12:30位、8/19:26位、8/26:26位、9/2:22位、9/9:24位、9/16:29位、9/23:22位、9/30:27位、10/7:23位、10/14:31位、10/21:28位、10/28:23位、11/4:26位、11/11:30位、11/18:32位、11/25:28位、12/2:25位、12/9:28位、12/16:29位、12/23:24位、12/30:22位
◎2018年・・・1/3:25位、1/6:20位、1/13:24位、1/20:21位、1/27:24位、2/3:24位、2/10:26位、2/17:24位、2/24:20位、3/3:22位、3/10:21位、3/17:16位、3/24:21位、3/31:16位、4/7:14位、4/14:14位、4/21:22位、4/28:23位、5/5:18位、5/12:24位、5/19:29位、5/26:27位、6/2:35位、6/9:28位、6/16:29位、6/23:31位、6/30:31位、7/7:29位、7/14:29位、7/21:27位、7/28:27位、8/4:22位、8/11:30位、8/18:28位、8/25:28位、9/1:30位、9/8:29位、9/15:24位、9/22:30位、9/29:32位、10/6:34位、10/13:31位、10/20:34位、10/27:34位、11/3:35位、11/10:39位、11/17:38位、11/24:40位、12/1:43位、12/8:44位、12/15:42位、12/22:44位、12/29:37位
◎2019年・・・1/5:41位、1/12:28位、1/19:30位、1/26:24位、2/2:28位、2/9:31位、2/16:31位、2/23:37位、3/2:35位、3/9:38位、3/16:39位、3/23:37位、3/30:34位、4/6:32位、4/13:38位、4/20:39位、4/27:39位、5/4:35位、5/11:45位、5/18:41位、5/25:38位、6/1:43位、6/8:39位、6/15:40位、6/22:40位、6/29:36位、7/6:39位、7/13:40位、7/20:37位、7/27:43位、8/3:33位、8/10:43位、8/17:48位、8/24:41位、8/31:44位、9/7:52位、9/14:50位、9/21:46位、9/28:41位、10/5:40位、10/12:39位、10/19:43位、10/26:43位、11/2:41位、11/9:39位、11/16:40位、11/23:43位、11/30:44位、12/7:44位、12/14:62位、12/21:57位、12/28:55位
◎2020年・・・1/4:58位、1/11:40位、1/18:44位、1/25:50位、2/1:52位、2/8:49位、2/15:56位、2/22:56位、2/29:57位、3/7:55位、3/14:62位、3/21:65位、3/28:67位、4/4:69位、4/11:73位、4/18:44位、4/25:51位、5/2:62位、5/9:73位、5/16:76位、5/23:60位、5/30:60位、6/6:78位、6/13:86位、6/20:85位、6/27:85位、7/4:45位、7/11:14位、7/18:2位、7/25:3位、8/1:4位です。チャートイン252週目です。
リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:3位、7/25:4位、8/1:5位です。チャートイン21週目です。
ジェネイ・アイコ(Jhene Aiko)の“Chilombo”は、3/21:2位、3/28:5位、4/4:8位、4/11:12位、4/18:10位、4/25:13位、5/2:12位、5/9:16位、5/16:15位、5/23:25位、5/30:26位、6/6:32位、6/13:40位、6/20:30位、6/27:31位、7/4:46位、7/11:46位、7/18:45位、7/25:43位、8/1:6位です。チャートイン20週目です。
ジェネイ・アイコ(Jhené Aiko:Jhené Aiko Efuru Chilombo)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。1988年3月16日、カリフォルニア州(Ladera Heights)生まれです。母親のChristina Yamamoto は日本人・スペイン人・ドミニカ人の血がミックスしています。それで本人は「4分の1は日本人よ」と言っているそうです。父親は小児科医の Dr. Karamo Chilombo(ネイティブアメリカン、アフリカン・アメリカン、ドイツ系アメリカ人、ユダヤ系)です。両親は離婚しています。アイコにはR&Bシンガーの姉Mila J(1983年11月18日生まれ)がいます。カリフォルニア州カルバーシティ(Culver City, California)でボーカルレッスンを受けましたが、望まない妊娠で辞めました。20歳でNamiko Love Brownerと命名した女児を出産しました。
レーベル契約の関係で、R&Bのボーイズグループ“B2K”にヴォーカルで参加するようになったりしてキャリアを積み重ねました。
2011年3月に Mixtapes として13曲収録の“Sailing Soul(s)”を発表。2013年11月には Extended Plays として7曲収録の“Sail Out”を発表し、Billboard 200 で最高位8位、売上はアメリカで50万枚です。
2014年9月、ファーストアルバムの“Souled Out”を発表し、Billboard 200 で最高位3位、UKアルバムチャート最高位23位です。これは事実上3作目のアルバムと言えます。12曲収録です。当時の“ひとりごとダイアリー”では3曲目の“To Love & Die (featuring Cocaine 80s)”について「やや重い感じのスロー・ポップ・バラードです。彼女のボーカルが気張った感じもせず、聴きやすく、好感が持てます」と書いています。
2016年4月1日にはコンピレーションアルバム“Twenty88 (with Big Sean)”を発表し、Billboard 200 で最高位6位です。
2017年9月22日、2枚目のスタジオアルバム“Trip”を発表し、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位56位です。22曲収録です。収録時間は85分26秒です。22曲目の“Trip (featuring Mali Music)”は、電子楽器をバックにしたエレクトロニック・ポップ・チューンです。ビートが無いためでしょうか、クールな感じがします。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。3月6日リリースです。20曲収録です。Nas、Ty Dolla $ign、Future、John Legend、Miguel、H.E.R..、Big Sean、Ab-Soul らが参加しています。ハワイでフリースタイルにてレコーディングされました。島の自然の風景にインスピレーションを得ており、ハワイのトラディショナルであるsinging bowlsが落ち着いた効果を生み出しています。思い描くサウンドにするため、本人がアルバムのエグゼクティブプロデューサーを務めました。そして、長年の協力者である Fisticuffs と Lejkeys の協力を得て、18曲をプロデュースしました。2曲目の“Triggered (Freestyle)”は素朴さ、ゆったりさ、コンテンポラリーさが程良くミックスされた上質なポップ・チューンです。3曲目の“None of Your Concern (featuring Big Sean)”も癒される感じの穏やかでコンテンポラリーなポップチューンです。全体にこんな感じの作品が中心です。2020年7月17日、新たに8曲収録の deluxe edition bonus tracks が Digital download streaming でリリースされたことで再浮上しました。すでにアメリカでの売上は50万枚以上です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:2位、11/30:3位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:4位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:3位、1/18:2位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:5位、2/15:5位、2/22:2位、2/29:6位、3/7:7位、3/14:9位、3/21:7位、3/28:8位、4/4:7位、4/11:11位、4/18:9位、4/25:6位、5/2:6位、5/9:6位、5/16:8位、5/23:10位、5/30:8位、6/6:10位、6/13:12位、6/20:8位、6/27:4位、7/4:5位、7/11:4位、7/18:5位、7/25:5位、8/1:7位です。チャートイン46週目です。
ダベイビー(DaBaby)の“BLAME IT ON BABY”は、5/2:1位、5/9:2位、5/16:4位、5/23:6位、5/30:5位、6/6:7位、6/13:9位、6/20:6位、6/27:3位、7/4:4位、7/11:3位、7/18:4位、7/25:6位、8/1:8位です。チャートイン14週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/28:1位、1/4:1位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:6位、2/1:9位、2/8:8位、2/15:13位、2/22:11位、2/29:13位、3/7:13位、3/14:12位、3/21:17位、3/28:15位、4/4:17位、4/11:17位、4/18:14位、4/25:16位、5/2:15位、5/9:17位、5/16:19位、5/23:19位、5/30:12位、6/6:15位、6/13:21位、6/20:14位、6/27:11位、7/4:13位、7/11:6位、7/18:7位、7/25:7位、8/1:9位です。チャートイン32週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“After Hours”は、4/4:1位、4/11:1位、4/18:1位、4/25:1位、5/2:2位、5/9:4位、5/16:6位、5/23:9位、5/30:7位、6/6:8位、6/13:11位、6/20:10位、6/27:10位、7/4:11位、7/11:5位、7/18:6位、7/25:9位、8/1:10位です。チャートイン18週目です。
“Emmanuel / Anuel AA”は、6/13:8位、6/20:19位、6/27:28位、7/4:37位、7/11:27位、7/18:26位、7/25:33位、8/1:47位です。チャートイン8週目です。
【国内の感染者数】
7月30日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月30日の新たな感染確認者数です。
北海道1,413人〈9〉、青森県31人、秋田県18人、岩手県3人〈1〉、宮城県158人〈5〉、山形県75人、福島県87人、茨城県280人〈12〉、栃木県191人〈6〉、群馬県187人〈4〉、埼玉県2,253人〈57〉、東京都12,228人〈367〉、千葉県1,611人〈49〉、神奈川県2,430人〈76〉、長野県103人〈1〉、山梨県94人〈4〉、静岡県250人〈16〉、愛知県1,612人〈160〉、岐阜県312人〈17〉、三重県91人〈1〉、新潟県102人〈4〉、富山県238人〈2〉、石川県320人〈4〉、福井県137人〈2〉、滋賀県168人〈5〉、京都府758人〈9〉、大阪府3,841人〈190〉、兵庫県1,158人〈53〉、奈良県228人〈7〉、和歌山県142人〈2〉、岡山県76人〈5〉、広島県311人〈8〉、島根県29人、鳥取県11人〈1〉、山口県53人、徳島県24人〈1〉、香川県46人、愛媛県89人、高知県80人、福岡県1,756人〈121〉、大分県64人〈2〉、長崎県66人〈5〉、佐賀県75人〈3〉、熊本県173人〈16〉、宮崎県121人〈15〉、鹿児島県236人〈4〉、沖縄県324人〈49〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は583人〈8〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は34,809人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で35,521人です。
死者は、国内1,007人、クルーズ船13人です。1,007人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県73人、東京都330人、千葉県48人、神奈川県99人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県35人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府20人、大阪府89人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県33人、大分県1人、長崎県2人、熊本県3人、鹿児島県1人、沖縄県7人、空港検疫1人です。
【宮城県で新たに5人】
7月30日、宮城県で新たに5人の感染が確認されました。
1人は仙台市在住の20代男性(会社員)です。7月上旬から中旬にかけて、仕事で東京に滞在です。その後、仙台に戻り、7月20日〜22日は出勤です。7月22日、発熱です。7月23日も出勤です。7月24日、嗅覚障害・味覚障害です。7月25日〜27日、東京に滞在です。7月27日、仙台に戻り、出勤しました。7月28日になって、ようやくコールセンターに相談します。この日、帰国者・接触者相談センターから連絡があります。7月29日、帰国者・接触者外来を受診。7月30日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。
1人は仙台市在住の80代男性です。仙台市が運営する台原デイサービスセンターの利用者です。7月23日と28日、デイサービスを利用しました。7月25日、倦怠感です。7月28日、発熱です。この日、医療機関Aから帰国者・接触者相談センターに連絡がありました。7月29日、帰国者・接触者外来を受診。7月30日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。
1人は仙台市在住の40代男性(会社員)です。7月26日、発熱・咳・咽頭痛です。7月27日、コールセンターに相談します。この日、帰国者・接触者相談センターから連絡があります。7月29日、帰国者・接触者外来を受診。7月30日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。
1人は仙台市在住の40代女性です。7月29日に感染が確認された仙台市在住の50代男性(自営業)の濃厚接触者です。この日、連絡を受けた女性は帰国者・接触者外来を受診。7月30日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。入院先等を調整中です。
1人は仙台市在住の80代女性です。仙台市が運営する台原デイサービスセンターの利用者です。80代男性の陽性が判明したことで、医療機関Bで抗原検査を行ったところ、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関に入院しました。
仙台市は、台原デイサービスセンターのすべての利用者を7月30日の午後2時までに帰宅させました。また、台原デイサービスセンターと併設する台原老人福祉センターを、7月30日から当面の間、臨時休館としました。
【新潟県で新たに4人】
7月30日、新潟県で新たに4人の感染が確認されました。
3人は上越市在住の20代・30代・40代の男性(会社員)です。3人は7月29日に感染が確認された上越市在住の20代男性(会社員)と同じ会社に勤めています。それで検査を行った結果、陽性が判明しました。新潟県では同じ会社に勤務する30人を濃厚接触者とし、検査を行っています。この会社には、新潟県外から訪れた人(この人もその後感染が確認されました)がいました。これについては、7月21日頃に群馬県から男性が仕事で訪れていたとのことです。
1人は田上町在住の30代女性(自営業)です。7月14日から16日、首都圏に出張しました。この時に接触した神奈川県の人の感染が判明したため、濃厚接触者として検査を受けたところ、陽性が判明しました。今のところ無症状です。
【岩手県の状況】
7月29日に感染が確認された宮古市在住の30代男性(自営業)について、岩手県から発表がありました。
7月16日、岩手県外の取引先2人と宮古市の事務所で打ち合わせを行い、そのあと自家用車で盛岡市へ移動。盛岡市内の2ヵ所の飲食店にて、岩手県外の取引先2人と岩手県内の取引先2人、計5人で会食しました。そして、盛岡市内のホテルに1人で宿泊しました。この内、岩手県内の取引先1人が鼻やのどに違和感を訴えます。それで、岩手県内の取引先2人は7月30日にPCR検査を受けます。
男性は7月21日、発熱です。この日、車から盛岡市内の医療機関に電話で受診します。7月25日には帰国者・接触者相談センターに連絡した上で、盛岡市内の別の医療機関を受診します。しかしその後も症状が治まらないため、7月27日に宮古市内のドライブスルー式の“地域外来・検査センター”でPCR検査を受けます。検査の結果、7月29日に陽性が判明しました。今のところ無症状です。感染症指定医療機関に入院しました。濃厚接触者は家族7人です。7月30日にPCR検査を受けます。
その後、7月30日の夜になって、新たに1人の感染が確認されました。矢巾町在住の40代男性です。7月29日に感染が確認された宮古市在住の30代男性(自営業)と7月16日に会食しました。7月28日、咽頭痛・咳です。7月29日は倦怠感と微熱です。7月30日、検査を行い、陽性が判明しました。
HOME
2020年7月28日〜29日 2020年8月1日〜3日 |