日記倉庫 
2020年8月4日〜6日
2020年8月6日(木曜日)晴れ 時々薄雲や雲浮かぶ 霞み強い
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【霞み・ハス・赤い月】
下の写真左・中は午前10時06分撮影の松が岬公園です。晴れていますが、きょう(8月6日)も霞みで、空は水色です。きょう(8月6日)も霞みで吾妻山系の稜線はほとんど見えません。
下の写真右は夜9時53分撮影です。外に出ますと、お月様が異様に赤みを帯びていましたので、撮影しました。霞みの影響です。月の表面も、少しぼやけて写っています。

午前10時の気温は29℃台。そして、米沢アメダスでの最高気温は33.8℃です。5日連続の真夏日です。特にきょう(8月6日)は、夜になっても気温が下がりません。米沢アメダスでは、夜11時でも25.3℃です。家の中では窓を全開にしても、場所によっては28〜29℃あります。寝苦しい夜です。

上の写真は松が岬公園の北西側のお堀です。いつもの撮影ポイントはお堀の南東側ですので、正反対の場所です。今年もハスの花が咲いています。いつもの風景が心に染みるというか、安心感をもたらします。
【広く太平洋高気圧に覆われるも北海道には前線】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
房総半島の遥か南東海上の小さな低気圧、午前9時にとうとう消滅です。日本付近は広く太平洋高気圧に覆われています。北海道には前線がかかり、台風4号から変わった低気圧が日本海を進み、北海道に向かっています。
東北地方南部から九州地方では日中、晴れたところが多いです。
北海道や東北地方北部では未明から朝、雨です。北海道美深町・北海道雄武町・秋田県大館市では激しい雨が降りました。北海道はその後もところどころで雨です。午後は南西部でまとまった雨が降りました。松前町では激しい雨が降りました。夕方から夜も北海道はところどころで雨です。夜遅くには北海道北部でまとまった雨です。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。

01時10分 02時20分 06時10分 15時10分
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 上川地方 中川郡美深町 小車:38.5ミリ(01時10分まで:2006年の統計開始以来8月の観測史上1位)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:34.5ミリ(03時45分まで)
3位:秋田県 大館市 陣場:29.5ミリ(06時46分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 上川地方 中川郡美深町 小車:46.5ミリ(02時30分まで)
2位:青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町 鰺ケ沢:44.0ミリ(00時50分まで)
2位:北海道 十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:44.0ミリ(15時30分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:97.5ミリ(04時00分まで)
2位:北海道 留萌地方 留萌市 留萌:84.0ミリ(00時20分まで)
3位:北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:79.0ミリ(00時10分まで)
4位:北海道 留萌地方 留萌郡小平町 達布:74.0ミリ(00時50分まで)
5位:北海道 上川地方 中川郡美深町 小車:72.0ミリ(24時00分まで)
きょう(2020年8月6日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 上川地方 中川郡美深町 小車:72.0ミリ
2位:北海道 上川地方 中川郡美深町 美深:56.5ミリ
3位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:52.5ミリ
4位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 北見枝幸:48.5ミリ
5位:北海道 上川地方 名寄市 名寄:46.5ミリ
6位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡雄武町 雄武:46.0ミリ
7位:北海道 十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:45.5ミリ
8位:北海道 渡島地方 二海郡八雲町 熊石:43.5ミリ
9位:秋田県 大館市 陣場:43.0ミリ
10位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡興部町 興部、北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:42.5 ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・島根県 隠岐郡隠岐の島町 西郷岬:12.1m/s(西南西:19時39分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 対馬市 鰐浦:18.1m/s(南南西:11時44分)
米沢アメダスでの最高気温は33.8℃(14時05分:+3.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(34.5℃:14時15分:+3.4℃)、高畠(34.2℃:14時12分:+3.5℃)、村山(34.1℃:13時27分:+3.0℃)に次いで4番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは向町(32.8℃:14時54分:+3.7℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(29.3℃:14時25分:+1.4℃)です。
山形県の真夏日は21地点です。
最高気温は、北海道の北部からオホーツク海側で平年より低いです。北海道宗谷地方 稚内市 声問:15.9℃(24時00分:-8.1℃)
真夏日は北海道を除く全国の660地点、猛暑日は次の61地点です。
◆福島県 3地点・・・伊達市 梁川 35.9℃ 14時47分 +5.0℃、福島 35.7℃、会津若松市 35.3℃
◆茨城県 1地点・・・大子町 35.4℃ 13時34分 +4.0℃
◆栃木県 1地点・・・佐野市 35.5℃ 14時28分 +4.2℃
◆群馬県 3地点・・・伊勢崎市 35.9℃ 14時23分 +2.7℃、桐生市 35.4℃、館林市 35.3℃
◆埼玉県 2地点・・・熊谷市 35.7℃ 14時07分 +3.2℃、鳩山町 35.6℃
◆山梨県 1地点・・・甲府市 35.2℃ 14時09分 +2.2℃
◆愛知県 1地点・・・豊田市 35.7℃ 15時07分 +2.8℃
◆岐阜県 2地点・・・多治見市 35.5℃ 14時38分 +1.5℃、大垣市 35.1℃
◆新潟県 2地点・・・胎内市 中条 35.0℃ 14時25分 +3.6℃、新潟市秋葉区 新津 35.0℃ 14時57分 +3.5℃)
◆富山県 6地点・・・富山市 37.5℃ 13時08分 +6.1℃、富山市 秋ヶ島 36.9℃、砺波市 35.6℃、高岡市 35.3℃、氷見市 35.2℃、富山市 八尾 35.2℃
◆石川県 1地点・・・小松市 36.9℃ 13時59分 +5.5℃
◆福井県 6地点・・・福井市 36.2℃ 14時11分 +4.0℃、坂井市 三国 36.1℃、坂井市 春江 36.1℃、小浜市 36.1℃、美浜町 35.3℃、勝山市 35.0℃
◆京都府 5地点・・・京都市中京区 36.0℃ 15時06分 +2.3℃、宮津市 35.9℃、舞鶴市 35.7℃、福知山市 35.7℃、京田辺市 35.0℃
◆兵庫県 1地点・・・豊岡市 37.2℃ 13時41分 +4.2℃
◆和歌山県 1地点・・・新宮市 35.0℃ 15時04分 +4.6℃
◆島根県 3地点・・・益田市 35.5℃ 13時17分 +3.2℃、松江市 35.1℃、大田市 35.0℃
◆鳥取県 7地点・・・米子市 36.7℃ 14時23分 +4.9℃、鳥取市 青谷 36.3℃、境港市 35.7℃、大山町 塩津 35.7℃、鳥取市 35.4℃、鳥取市 湖山 35.2℃、岩美町 岩井 35.1℃
◆愛媛県 4地点・・・大洲市 36.0℃ 13時23分 +2.5℃、四国中央市 35.5℃、鬼北町 近永 35.2℃、宇和島市 35.0℃
◆高知県 1地点・・・四万十市 中村 35.3℃ 13時25分 +3.0℃
◆大分県 5地点・・・豊後大野市 犬飼 36.2℃ 13時55分 +3.6℃、日田市 35.6℃、中津市 35.2℃、国東市 国見 35.0℃、宇佐市 院内 35.0℃
◆宮崎県 5地点・・・美郷町 神門 36.7℃ 13時38分 +5.2℃、宮崎市 36.3℃、宮崎市 田野 35.8℃、西都市 35.6℃、宮崎市 赤江 35.5℃
米沢アメダスでの最低気温は21.6℃(05時07分:+0.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(17.2℃:05時04分:-0.2)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(24.2℃:00時08分:+2.9℃)です。
最低気温は、北部を除く北海道で平年より高いです。北海道上川地方 上川郡東川町 東川:22.0℃(24時00分:+5.3℃)、北海道上川地方 旭川市 江丹別:21.1℃(23時46分:+5.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・29.0℃(13時14分:+0.8℃)、23.2℃(04時32分:+2.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・35.7℃(15時18分:+4.6℃)、24.8℃(05時39分:+2.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・33.1℃(12時48分:+2.0℃)、25.5℃(03時03分:+2.2℃)
【アメリカ音楽情報】
8月8日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Cardigan / Taylor Swift
2位 ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch
3位 Whats Poppin / Jack Harlow Featuring DaBaby, Tory Lanez & Lil Wayne
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Cardigan”が初登場第1位です。
内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。
“ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch”は、5/2:9位、5/9:14位、5/16:9位、5/23:8位、5/30:4位、6/6:3位、6/13:1位、6/20:1位、6/27:2位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:1位、7/25:1位、8/1:1位、そして今週(8/8)は第2位です。チャートイン15週目です。
“Whats Poppin / Jack Harlow”は、6/27:18位、7/4:8位、7/11:2位、7/18:3位、7/25:3位、8/1:2位、そして今週(8/8)は第3位です。チャートイン25週目です。
“The 1 / Taylor Swift”が初登場第4位です。
内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、5/9:2位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:4位、6/13:3位、6/20:3位、6/27:5位、7/4:3位、7/11:3位、7/18:2位、7/25:4位、8/1:4位、8/8:5位です。チャートイン35週目です。
“Exile / Taylor Swift Featuring Bon Iver”が初登場第6位です。
内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。
“Watermelon Sugar / Harry Styles”は、7/4:16位、7/11:8位、7/18:7位、7/25:11位、8/1:7位、8/8:7位です。チャートイン19週目です。
“Roses / SAINt JHN”は、6/6:14位、6/13:10位、6/20:7位、6/27:8位、7/4:4位、7/11:5位、7/18:5位、7/25:8位、8/1:5位、8/8:8位です。チャートイン19週目です。
“Savage / Megan Thee Stallion Featuring Beyonce”は、5/2:14位、5/9:4位、5/16:2位、5/23:5位、5/30:1位、6/6:2位、6/13:2位、6/20:2位、6/27:4位、7/4:2位、7/11:4位、7/18:4位、7/25:6位、8/1:6位、8/8:9位です。チャートイン20週目です。
“Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 x Jason Derulo”は、8/1:12位、8/8:10位です。チャートイン7週目です。
Jawsh 685(Joshua Christian Nanai)はニュージーランドの男性音楽プロデューサーです。2002年またが2003年生まれです。オークランドで生まれ育ちました。現在は Manurewa に住んでいます。サモアとクック島の血を引きます。
2019年の夏、動画をYouTubeに投稿。元々はその国の民族衣装(普段着)でダンスする動画を制作しましたが、やがて様々なダンススタイルを模索することになりました。17歳(2020年)で発表した“Laxed(virus beat)”で注目されるようになりました。この曲は本作の原曲です。サモアとクック島に敬意を表して作ったものです。TikTokで「カルチャーダンスへの新たな挑戦」として注目されたのです。サッカー選手のRobert Lewandowskiなどの有名人がフォローしました。そして、ジェイソン・デルーロも・・・
**********
ジェイソン・デルーロ(本名:Jason Joel Desrouleaux)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、ダンサーです。1989年9月21日、フロリダ州(Miramar, Florida)生まれです。両親はハイチからの移民です。2人の兄弟がいます。フロリダ州の舞台芸術学校に通い、8歳で作曲を始めます。彼の作曲能力は10代の頃には注目されました。また、ニューオーリンズをベースに活動しているラッパーとの関わりでヴォーカリストとしてのキャリアを積みます。
主なシングルです。発表年:タイトル:Billboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(1)2009年:Whatcha Say:1位:3位:アメリカ500万枚、イギリス40万枚
このデビューシングルのいきなりの大ヒットで一躍スターとなります。
(2)2009年:In My Head:5位:1位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚
(3)2010年:Ridin' Solo:9位:2位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚
(6)2011年:Don't Wanna Go Home:14位:1位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚
(7)2011年:It Girl:17位:4位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(12)2013年:The Other Side:18位:2位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(13)2013年:Talk Dirty (featuring 2 Chainz):3位:1位:アメリカ436万枚、イギリス60万枚
(15)2013年:Trumpets:14位:4位:アメリカ200万枚、イギリス60万枚
(17)2014年:Wiggle (featuring Snoop Dogg):5位:8位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(19)2015年:Want to Want Me:5位:1位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚
(24)2017年:Swalla (featuring Nicki Minaj and Ty Dolla $ign):29位:6位:アメリカ200万枚、イギリス120万枚
アルバム履歴です。
(1)2010年:Jason Derulo:11位:8位:アメリカ100万枚、イギリス30万枚
(2)2011年:Future History:29位:7位:アメリカ50万枚、イギリス10万枚
(3)2013年:Tattoos:ー:5位:イギリス10万枚
(4)2015年:Everything Is 4:4位:16位:アメリカ50万枚
本作は33枚目のシングルです。
**********
ジェイソン・デルーロは2020年5月11日、“Laxed (Siren Beat)”をサンプルにした“Savage Love”を発表します。この際、ジェイソン・デルーロは Jawsh 685 の曲であることを認めず、Jawsh 685 から許可を得ず発表したのです。これに対し Jawsh 685 は不正使用として、Jawsh 685 の曲であることを認めるよう要求。その後和解し、本作は6月21日にリリースです。曲はゆったりとしたビートに乗るラテンの雰囲気を感じるホンワカなポップチューンです。世界的なヒットになりつつあります。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Folklore / Taylor Swift
2位 No Pressure / Logic
3位 Legends Never Die / Juice WRLD
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Folklore”が初登場第1位です。
テイラー・スウィフト(Taylor Alison Swift)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、レコーディングアーティストです。1989年12月13日、ペンシルベニア州ウェストレディング(West Reading, Pennsylvania)生まれです。父親のScott Kingsley Swiftは、メリルリンチの株式仲買人でした。母親のAndrea Gardner Swift (née Finlay)はミューチュアルファンドのマーケティングエグゼクティブとして働いていました。テイラー・スウィフトのテイラーはジェームス・テイラーにあやかったという話があります。子ども時代は、ワイオミッシング(ペンシルバニア州)で育てられます。14歳の時にテネシー州ナッシュビルのヘンダーソンビルへ両親と弟とともに移住します。音楽活動に本腰を入れるための移住です。そして“Big Machine Records”というインディペンデント・レーベルと契約します。これは“Sony/ATV Music publishing house”としては最も若いソングライターとなりました。
2006年10月、ファースト・スタジオアルバム“Taylor Swift”を発表、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位81位です。売上はアメリカだけで572万枚です。このアルバムからは“Teardrops on My Guitar”(Billboard Hot 100で最高位13位)など5曲がシングルカットされ、いずれもヒットします。
2008年8月、シングル“Change”を発表します。これは“AT&T Team USA Soundtrack”(北京オリンピックへ参加するアメリカの選手・チームのためのアルバム)からのシングルカットで、Billboard Hot 100で最高位10位です。
2008年11月、セカンド・スタジオアルバム“Fearless”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位です。売上はアメリカだけで718万枚、イギリスで60万枚、全世界で1200万枚です。このアルバムからは“Love Story”(Billboard Hot 100で最高位4位、UKシングルチャートで最高位2位:全世界810万枚、アメリカ610万枚)や“You Belong with Me”(Billboard Hot 100で最高位2位、UKシングルチャートで最高位30位:アメリカ480万枚)など5曲がシングルカットされました。
2009年3月、シングル“Crazier”を発表します。これは“Hannah Montana: The Movie”というサウンドトラックに入っている曲で Billboard Hot 100 で最高位17位です。
2010年1月、シングル“Today Was a Fairytale”を発表します。これは“Valentine's Day”というサウンドトラックに入っている曲で Billboard Hot 100 で最高位2位(アメリカ売上160万枚)です。
2010年10月、3枚目のスタジオアルバム“Speak Now”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位6位です。売上はアメリカだけで468万枚、全世界で500万枚です。このアルバムからは“Mine”(Billboard Hot 100で最高位3位、UKシングルチャートで最高位30位:アメリカ230万枚)など6曲がシングルカットされました。
2011年12月、シングル“Safe & Sound”を発表します。これは“The Hunger Games”のサウンドトラックに入っている曲で、Billboard Hot 100 で最高位30位(アメリカでの売上190万枚)です。
2012年3月、シングル“Long Live (featuring Paula Fernandes)”を発表します。これは“Speak Now World Tour – Live”からのシングルです。
2012年3月、シングル“Eyes Open”を発表します。これも“The Hunger Games”のサウンドトラックに入っている曲で、Billboard Hot 100 で最高位19位(アメリカ売上140万枚)です。
2012年10月、4枚目のスタジオアルバム“Red”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで446万枚、全世界で600万枚、日本25万枚、イギリス69万枚です。このアルバムからは“We Are Never Ever Getting Back Together”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ410万枚)など7曲がシングルカットされました。
この間、別のシングル3曲もリリースされています。
アワード受賞も多数です。グラミー賞では2010年に Album of the Year を受賞したのをはじめ、7個のグラミー賞を受賞しています。
2014年10月27日、5枚目のスタジオアルバム“1989”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで621万枚、全世界1010万枚、イギリス125万枚、日本26万枚です。このアルバムからは“Shake It Off”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位2位:アメリカ530万枚、イギリス96万枚)、“Blank Space”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ450万枚、イギリス65万枚)、“Style”(Billboard Hot 100 で第6位、UKシングルチャートで最高位21位:アメリカ220万枚)、“Bad Blood (featuring Kendrick Lamar)”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ310万枚)など7曲がシングルカットされました。
2016年にはシングル“I Don't Wanna Live Forever (with Zayn)”を発表し、Billboard Hot 100 で第2位、UKシングルチャートで最高位5位(アメリカ売上140万枚)です。これは映画“Fifty Shades Darker”のサウンドトラックに入っている曲です。
2017年11月10日、6枚目のスタジオアルバム“Reputation”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで223万枚、全世界450万枚、イギリス37万枚です。このアルバムからは“Look What You Made Me Do”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでも第1位:アメリカ70万枚)、“...Ready for It?”(Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位7位)など7曲がシングルカットされました。
2019年8月23日、7枚目のスタジオアルバム“Lover”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで118万枚、全世界320万枚、イギリス22万枚です。このアルバムからは“Me! (featuring Brendon Urie of Panic! at the Disco)”(Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位3位:アメリカ100万枚・・・2019年4月26日リリース、フィーチャーされた Brendon Urie は Panic! at the Disco のメンバー)、“You Need to Calm Down”(Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位5位)など4曲がシングルカットされました。
2020年7月24日、8枚目のスタジオアルバム“Folklore”を発表、Billboard 200 では8/8付けで初登場第1位、UKアルバムチャートでは7/31付けで初登場第1位です。16曲収録です。Physical bonus track は1曲、Japanese special edition CD+DVD (disc two)は17曲です。レコーディングは2020年。COVID-19パンデミックで行動が制限される中で制作しました。テーマは「意識が流れるような歌と物語のコレクション」とし、想像力から浮き彫りにした思いを描写しています。それは悲嘆と回顧を詳述する主に三人称の物語です。アメリカでは1週間で80万ユニットを超えるアクセス数で2020年最大のヒットです。また、Billboard 200 で7枚のアルバムが第1位は女性アーティストでは初めてです。アルバムからは“Cardigan”(2曲目:UKシングルチャートの7/31付けで初登場6位、Billboard Hot 100 の8/8付けで初登場1位・・・シンプルで哀しく美しく傑作です。大きく成長した歌声を聴くことができます)と“Exile (featuring Bon Iver)”(4曲目:UKシングルチャートの7/31付けで初登場8位、Billboard Hot 100 の8/8付けで初登場6位・・・さらに奥が深い作品です。バラードですが、いろんな思いが込められ、とても言葉では表現できない音世界が展開します)などがシングルカットされました。また、1曲目の“The 1”はUKシングルチャートの7/31付けで初登場10位、Billboard Hot 100 の8/8付けで初登場4位です。アルバム全体を暗示するような静かで落ち着いたポップチューンです。アルバムは高く評価されています。フィオナ・アップルに続く2020年の大傑作アルバムです。
ロジック(Logic)の“No Pressure”が初登場第2位です。
ロジック(Logic:Sir Robert Bryson Hall II)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、作家です。1990年1月22日、メリーランド州(Rockville, Maryland)の生まれです。父親のRobert Bryson Hallはアフリカンアメリカンです。母親はコーカサス人です。7人の半兄弟がいます。当時の彼が住むメリーランド州(Gaithersburg)のWest Deer Park地区は貧困層が多く住んでいた地域です。父親はコカイン中毒に苦しみ、母親はアルコール依存症に苦しんでいました。父親は一時失踪しますが、のちに再会しています。兄弟がコカインを生産・販売しているのを目にしていました。ロジックはそんな厳しい子ども時代・少年時代を過ごしました。彼は高校に進学しましたが、卒業することはありませんでした。
13歳(2003年頃)、のちに彼のメンターとなるSolomon Taylorと出会います。この頃、映画“Kill Bill: Volume 1”(監督:Quentin Tarantino)を観て、ラップ、ヒップホップに興味を持ちます。この映画のスコアを書いたWu-Tang Clanの曲を聴いて、さらに興味を深めます。
2009年、非公式のミックステープ“Logic: The Mixtape (as Psychological)”を発表、2010年、2011年、2012年には公式のミックステープを発表します。2013年発表の4本目のミックステープ“Young Sinatra: Welcome to Forever”は様々な評価を受けます。それだけ注目される存在となりました。その後、Def Jamと契約、スタジオアルバム制作に取り掛かります。
アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2014年10月:Under Pressure:4位:88位:売上50万枚以上
(2)2015年11月:The Incredible True Story:3位:47位:売上50万枚以上
2枚のアルバムとも評価されます。“The Incredible True Story”では映画の要素とラップオペラを取り入れました。2016年7月には6本目のミックステープ“Bobby Tarantino”を発表し、Billboard 200 で最高位12位です。
2017年5月5日、3枚目のスタジオアルバム“Everybody”を発表、Billboard 200 は第1位、UKアルバムチャートでは最高位20位です。このアルバムは13曲収録です。収録時間70分以上という大作です。売上はアメリカで100万枚です。
2017年4月、アルバム“Everybody”から3曲目のシングルカット、通算11枚目のシングル“1-800-273-8255" (featuring Alessia Cara and Khalid)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位第3位、UKシングルチャートで最高位第9位、売上はアメリカで500万枚、イギリスで60万枚です。タイトルはNational Suicide Prevention Lifeline(全国自殺予防ライフライン)の電話番号です。これはアメリカの自殺防止ネットワークで、精神的苦痛により自殺を考えてしまった人などへ無料で24時間365日のホットラインを提供しているものです。2017年発表のシングルで私が最も感動した作品です。2018年のグラミー賞で“Song of the Year”と“Best Music Video”にノミネートされました。
2018年3月9日には7本目のミックステープ“Bobby Tarantino II”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位です。13曲収録で、Young Sinatra、2 Chainz、Big Sean、Wiz Khalifa らが参加していました。13曲目の“44 More”はハードコア・ヒップホップですが、雰囲気はあります。
2018年9月28日、4枚目のスタジオアルバム“YSIV”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位19位です。“YSIV”とは“Young Sinatra IV”です。このタイトルの意味を理解するため、ミックステープ履歴の抜粋を示します。
(2)2011年9月:Young Sinatra
(3)2012年4月:Young Sinatra: Undeniable
(4)2013年5月:Young Sinatra: Welcome to Forever
すなわち“YSIV”とは“Young Sinatra”の4作目です。“Sinatra”とはフランク・シナトラのことです。アルバムには数多くのアーティストが参加しています。5曲目の“One Day (featuring Ryan Tedder)”はアップテンポなロックンロール調の演奏をバックにラップやヴォーカルが乗ります。6曲目の“Wu Tang Forever (featuring Ghostface Killah, Raekwon, RZA, Method Man, Inspectah Deck, Cappadonna, Jackpot Scotty Wotty, U-God, Masta Killa and GZA)”はミディアム・テンポの演奏をバックに、ラッパーが次々にラップするというハードコア・ラップ・チューンです。8分を超える長尺曲です。アルバムは14曲収録です。
2019年5月10日、5枚目のスタジオアルバム“Confessions Of A Dangerous Mind”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位12位です。16曲収録です。Eminem、YBN Cordae、G-Eazy、Gucci Mane、Wiz Khalifa、Will Smith、My Dadが参加しています。2曲目収録で3曲目のシングルカットであり通算21枚目のシングル“Homicide (featuring Eminem)”は2019年5/18付け Billboard Hot 100 で初登場(最高位)5位です。
本作は6枚目のスタジオアルバムです。7月24日リリースです。ロジックは「子育てに専念に、父親としての役割を果たすため、音楽業界から引退、これが最後のアルバム」と語っています。15曲収録です。1曲目の“No Pressure (Intro)”はニュースアナウンスのようなスピーチとラップで構成です。2曲目の“Hit My Line”はハードコアラップ・チューンですが、サウンドは打ち込みでなく、手作り感・アナログ感があるところは親密感をおぼえます。
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/25:1位、8/1:1位、8/8:3位です。チャートイン3週目です。
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/18:1位、7/25:2位、8/1:2位、8/8:4位です。チャートイン4週目です。
“Hamilton: An American Musical / Original Broadway Cast”は
◎2015年・・・10/17:12位、10/24:45位、10/31:45位、11/7:21位、11/14:40位、11/21:53位、11/28:38位、12/5:44位、12/12:48位、12/19:60位、12/26:60位
◎2016年・・・1/2:41位、1/9:37位、1/16:42位、1/23:40位、1/30:33位、2/6:44位、2/13:43位、2/20:34位、2/27:32位、3/5:21位、3/12:17位、3/19:27位、3/26:30位、4/2:19位、4/9:15位、4/16:20位、4/23:18位、4/30:15位、5/7:16位、5/14:15位、5/21:13位、5/28:11位、6/4:17位、6/11:16位、6/18:18位、6/25:13位、7/2:3位、7/9:4位、7/16:6位、7/23:8位、7/30:5位、8/6:5位、8/13:8位、8/20:10位、8/27:12位、9/3:11位、9/10:10位、9/17:15位、9/24:15位、10/1:19位、10/8:17位、10/15:13位、10/22:13位、10/29:11位、11/5:7位、11/12:8位、11/19:9位、11/26:9位、12/3:6位、12/10:9位、12/17:10位、12/24:11位、12/31:7位
◎2017年・・・1/7:7位、1/14:5位、1/21:6位、1/28:6位、2/4:6位、2/11:8位、2/18:12位、2/25:13位、3/4:17位、3/11:17位、3/18:17位、3/25:14位、4/1:14位、4/8:20位、4/15:17位、4/22:21位、4/29:18位、5/6:18位、5/13:21位、5/20:21位、5/27:26位、6/3:29位、6/10:27位、6/17:24位、6/24:26位、7/1:25位、7/8:29位、7/15:21位、7/22:16位、7/29:18位、8/5:20位、8/12:30位、8/19:26位、8/26:26位、9/2:22位、9/9:24位、9/16:29位、9/23:22位、9/30:27位、10/7:23位、10/14:31位、10/21:28位、10/28:23位、11/4:26位、11/11:30位、11/18:32位、11/25:28位、12/2:25位、12/9:28位、12/16:29位、12/23:24位、12/30:22位
◎2018年・・・1/3:25位、1/6:20位、1/13:24位、1/20:21位、1/27:24位、2/3:24位、2/10:26位、2/17:24位、2/24:20位、3/3:22位、3/10:21位、3/17:16位、3/24:21位、3/31:16位、4/7:14位、4/14:14位、4/21:22位、4/28:23位、5/5:18位、5/12:24位、5/19:29位、5/26:27位、6/2:35位、6/9:28位、6/16:29位、6/23:31位、6/30:31位、7/7:29位、7/14:29位、7/21:27位、7/28:27位、8/4:22位、8/11:30位、8/18:28位、8/25:28位、9/1:30位、9/8:29位、9/15:24位、9/22:30位、9/29:32位、10/6:34位、10/13:31位、10/20:34位、10/27:34位、11/3:35位、11/10:39位、11/17:38位、11/24:40位、12/1:43位、12/8:44位、12/15:42位、12/22:44位、12/29:37位
◎2019年・・・1/5:41位、1/12:28位、1/19:30位、1/26:24位、2/2:28位、2/9:31位、2/16:31位、2/23:37位、3/2:35位、3/9:38位、3/16:39位、3/23:37位、3/30:34位、4/6:32位、4/13:38位、4/20:39位、4/27:39位、5/4:35位、5/11:45位、5/18:41位、5/25:38位、6/1:43位、6/8:39位、6/15:40位、6/22:40位、6/29:36位、7/6:39位、7/13:40位、7/20:37位、7/27:43位、8/3:33位、8/10:43位、8/17:48位、8/24:41位、8/31:44位、9/7:52位、9/14:50位、9/21:46位、9/28:41位、10/5:40位、10/12:39位、10/19:43位、10/26:43位、11/2:41位、11/9:39位、11/16:40位、11/23:43位、11/30:44位、12/7:44位、12/14:62位、12/21:57位、12/28:55位
◎2020年・・・1/4:58位、1/11:40位、1/18:44位、1/25:50位、2/1:52位、2/8:49位、2/15:56位、2/22:56位、2/29:57位、3/7:55位、3/14:62位、3/21:65位、3/28:67位、4/4:69位、4/11:73位、4/18:44位、4/25:51位、5/2:62位、5/9:73位、5/16:76位、5/23:60位、5/30:60位、6/6:78位、6/13:86位、6/20:85位、6/27:85位、7/4:45位、7/11:14位、7/18:2位、7/25:3位、8/1:4位、8/8:5位です。チャートイン253週目です。
ガンナ(Gunna)の“Wunna”は、6/6:1位、6/13:4位、6/20:3位、6/27:7位、7/4:14位、7/11:12位、7/18:13位、7/25:18位、8/1:21位、8/8:6位です。チャートイン10週目です。
リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:3位、7/25:4位、8/1:5位、8/8付け:7位です。チャートイン22週目です。
“F*ck Love / The Kid LAROI”が初登場第8位です。
ザ・キッド・ラロイ(Charlton Kenneth Jeffrey Howard)はオーストラリアの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。2003年8月16日、ニュー・サウス・ウェールズ州のウォータールー(Waterloo, New South Wales)生まれです。7歳でブロークンヒルに引っ越し、11歳のときにウォータールーに戻ります。その2年後には音楽のキャリアを始めました。母親は Charlton が幼い頃から、Fugees、Erykah Badu、Tupac などの音楽を聴かせていました。
2018年、オーストラリアのラジオ局が主催するコンペティションで高い競争率の中でファイナリストに選ばれ、注目されました。2019年、アメリカのラッパーLil Bibbyのレコードレーベル Grade A Productions および Columbia Records と契約しました。Juice Wrld がオーストラリア・ツアー中、ツアーをサポートした Charlton は、Juice Wrld を師と仰ぎ、指導を受けました。Juice Wrld とは深い絆で結ばれました。
シングルは2018年から発表。2019年発表の2曲目のシングル“Let Her Go”のミュージックビデオが Lyrical Lemonade にアップロードされ、知られる存在となります。2020年に入ると次々にシングルを発表します。その後もシングル“Diva
(featuring Lil Tecca)”は Lyrical Lemonade にアップロードされ、2,000万回以上視聴されました。“Addison Rae”、“Go Dumb
(with Y2K featuring Blackbear and Bankrol Hayden”、“Fade Away
(with Lil Tjay)”を発表、6月12日にはついに Juice Wrld とのコラボ作品“Go
(with Juice Wrld)”を発表し、現在のところ Billboard Hot 100 で最高位54位、UKシングルチャートでは最高位43位です。7月17日には Juice Wrld へのトリビュートチューン“Tell Me Why”をリリースしました。
本作はファースト・ミックステープです。7月24日、リリースです。15曲収録です。7曲目の“Go (featuring Juice Wrld)” は、韻を踏みながらのヒップホップ・ソングです。曲を大切にしています。8曲目の“Tell Me Why”は別れと何故を感じるヒップホップ・ソングです。辛い思いを感じます。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:2位、11/30:3位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:4位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:3位、1/18:2位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:5位、2/15:5位、2/22:2位、2/29:6位、3/7:7位、3/14:9位、3/21:7位、3/28:8位、4/4:7位、4/11:11位、4/18:9位、4/25:6位、5/2:6位、5/9:6位、5/16:8位、5/23:10位、5/30:8位、6/6:10位、6/13:12位、6/20:8位、6/27:4位、7/4:5位、7/11:4位、7/18:5位、7/25:5位、8/1:7位、8/8:9位です。チャートイン47週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/28:1位、1/4:1位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:6位、2/1:9位、2/8:8位、2/15:13位、2/22:11位、2/29:13位、3/7:13位、3/14:12位、3/21:17位、3/28:15位、4/4:17位、4/11:17位、4/18:14位、4/25:16位、5/2:15位、5/9:17位、5/16:19位、5/23:19位、5/30:12位、6/6:15位、6/13:21位、6/20:14位、6/27:11位、7/4:13位、7/11:6位、7/18:7位、7/25:7位、8/1:9位、8/8:10位です。チャートイン33週目です。
“SOUTHSIDE / Sam Hunt”は、4/18:5位、4/25:17位、5/2:22位、5/9:26位、5/16:28位、5/23:37位、5/30:38位、6/6:41位、6/13:44位、6/20:38位、6/27:34位、7/4:41位、7/11:39位、7/18:37位、7/25:40位、8/1:42位、8/8:44位です。チャートイン17週目です。
ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(A Boogie Wit da Hoodie)の“Artist 2.0”は、2/29:2位、3/7:6位、3/14:11位、3/21:13位、3/28:18位、4/4:25位、4/11:27位、4/18:34位、4/25:38位、5/2:46位、5/9:52位、5/16:56位、5/23:61位、5/30:68位、6/6:73位、6/13:83位、6/20:81位、6/27:80位、7/4:3位、7/11:17位、7/18:25位、7/25:35位、8/1:46位、8/8:47位です。チャートイン24週目です。
“Meet The Woo, V.2 / Pop Smoke”は、2/22:7位、2/29:8位、3/7:8位、3/14:14位、3/21:15位、3/28:17位、4/4:20位、4/11:21位、4/18:19位、4/25:23位、5/2:27位、5/9:33位、5/16:30位、5/23:36位、5/30:36位、6/6:36位、6/13:39位、6/20:26位、6/27:21位、7/4:30位、7/11:23位、7/18:28位、7/25:39位、8/1:48位、8/8:48位です。チャートイン25週目です。
ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の“Changes”は、2/29:1位、3/7:4位、3/14:6位、3/21:9位、3/28:9位、4/4:11位、4/11:14位、4/18:11位、4/25:12位、5/2:16位、5/9:18位、5/16:23位、5/23:27位、5/30:29位、6/6:35位、6/13:42位、6/20:35位、6/27:33位、7/4:42位、7/11:42位、7/18:46位、7/25:50位、8/1:52位、8/8:53位です。チャートイン24週目です。
【国内の感染者数】
8月6日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月6日の新たな感染確認者数です。
北海道1,514人〈11〉、青森県32人、秋田県18人、岩手県6人〈1〉、宮城県180人〈3〉、山形県76人、福島県93人〈2〉、茨城県356人〈12〉、栃木県230人〈6〉、群馬県208人〈6〉、埼玉県2,685人〈65〉、東京都14,645人〈360〉、千葉県1,986人〈76〉、神奈川県2,950人〈119〉、長野県126人〈1〉、山梨県124人〈10〉、静岡県343人〈9〉、愛知県2,678人〈140〉、岐阜県420人〈20〉、三重県189人〈10〉、新潟県121人〈2〉、富山県266人〈5〉、石川県330人〈6〉、福井県152人〈3〉、滋賀県242人〈6〉、京都府923人〈20〉、大阪府5,141人〈225〉、兵庫県1,484人〈61〉、奈良県293人〈7〉、和歌山県173人、岡山県103人〈2〉、広島県394人〈7〉、島根県29人、鳥取県21人〈2〉、山口県64人〈4〉、徳島県54人〈11〉、香川県57人〈4〉、愛媛県100人、高知県82人、福岡県2,614人〈136〉、大分県76人〈2〉、長崎県145人〈5〉、佐賀県133人〈8〉、熊本県332人〈9〉、宮崎県228人〈13〉、鹿児島県273人〈7〉、沖縄県784人〈73〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は648人〈11〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は44,294人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で45,006人です。
死者は、国内1,035人、クルーズ船13人です。1,035人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県79人、東京都333人、千葉県51人、神奈川県101人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県36人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府21人、大阪府93人、兵庫県47人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県36人、大分県1人、長崎県2人、熊本県5人、鹿児島県2人、沖縄県7人、空港検疫1人です。
【宮城県で新たに3人】
8月6日、宮城県で新たに3人の感染が確認されました。
1人は仙台市在住の20代女性(会社員)です。8月3日に感染が確認された気仙沼市在住の60代女性(学校職員)の濃厚接触者です。女性の仕事内容は日常的に不特定多数の人と接触するものではないそうです。女性の濃厚接触者は1名です。7月29日〜30日、出勤です。7月31日、倦怠感・頭痛・鼻閉です。8月3日、症状が改善したということで、出勤です。移動については、公共交通機関の利用はありません。外出時はマスクを着用していました。8月4日、嗅覚障害・味覚障害です。宮城県より濃厚接触者として調査依頼があり、仙台市保健所から女性に連絡があります。8月5日、帰国者・接触者外来を受診。8月6日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関に入院しました。
1人は仙台市在住の20代男性(学生)です。8月3日に感染が確認された気仙沼市在住の60代女性(学校職員)の濃厚接触者です。外出での公共交通機関の利用はありません。外出時はマスクを着用していました。8月4日、宮城県より濃厚接触者として調査依頼があり、仙台市保健所から本人に連絡があります。8月5日、帰国者・接触者外来を受診。8月6日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。濃厚接触者は調査中です。今のところ無症状です。入院先を調整中です。
1人は気仙沼市在住の40代女性(会社員)です。8月3日に感染が確認された気仙沼市在住の60代女性(学校職員)の濃厚接触者(知人)です。40代女性は、60代女性と気仙沼市内の集会所で一緒に会話したり、運動したりしていました。この際、マスクは着用していました。集会所では当時17人いましたが、ほかの15人は検査の結果、陰性が確認されました。40代女性は、7月29日〜31日、出勤です。7月31日に咽頭痛です。8月1日、出勤です。この日咽頭痛消失。8月2日、頭痛です。8月3日、出勤です。この日頭痛消失。8月4日、濃厚接触者と確定。8月5日、咳・嘔気・下痢・めまい・嗅覚障害です。この日、帰国者・接触者外来を受診。8月6日、嘔気・下痢・めまい消失。PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関に入院しました。濃厚接触者は同居家族です。
いろいろ感じます。そもそも気仙沼市在住の60代女性(学校職員)はなぜ感染したのかです。それから、少しでも症状が出たら、あるいは一時的に症状が改善しても、外出・出勤は控えることです。これがいまだに徹底されていません。また、マスク着用でも、感染リスクはあるということです。マスクは人に感染させない(迷惑をかけない)ことが第一目的です。
【福島県で新たに2人】
8月6日、福島県で新たに2人の感染が確認されました。
2人は8月5日に感染が確認されたいわき市在住の60代男性の同居家族です。90代女性は男性の母親、60代女性は妻です。
90代女性は、7月31日、発熱(37.9℃)です。8月4日、発熱(39.2℃)です。8月5日、同居家族の陽性が判明。8月6日、発熱(37.9℃)です。この日、帰国者・接触者外来を受診。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院しました。
60代女性は、8月1日の夜、発熱(38℃台)です。8月5日、同居家族の陽性が判明。8月6日は喉の違和感です。この日、帰国者・接触者外来を受診。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院しました。
【新潟県で新たに2人】
8月6日、新潟県で新たに2人の感染が確認されました。
1人は柏崎市在住の20代女性(医療機関職員)です。8月3日に感染が確認された40代女性(医療機関職員)の同僚です。7月27日・29日・30日午前・8月1日・3日勤務です。8月3日夕方から休みです。8月5日、濃厚接触者として検体を採取。8月6日、保健環境科学研究所での検査の結果、陽性が判明しました。 今のところ無症状です。
1人は新潟市中央区在住の20代女性(会社員)です。7月31日に感染が確認された新潟市中央区在住の20代女性(自営業)の濃厚接触者です。20代女性(自営業)は集団感染が発生したとみられるキャバクラ『クラブ アルバトロス:Club ALBATROSS』(新潟市中央区東大通1丁目)の出入り業者です。これでキャバクラ関連の感染者は9人はです。
【岩手県で新たに1人】
8月6日、岩手県で新たに1人の感染が確認されました。久慈市在住の20代女性です。
岩手県は8月6日、8月5日に感染が確認された雫石町在住の40代男性(会社員)について内容を発表しました。男性は、7月24日に九州地方へ出発。7月25日~27日、九州地方に滞在。7月28日、九州地方から帰宅します。8月1日〜3日、自宅から取引先に出向き作業。8月3日、熱感(検温せず)と咳症状が出ます。8月4日も自宅から取引先に出向き作業。昼頃、7月25日に九州地方で接触した者の陽性が判明したとの連絡を受け、岩手県の県央保健所に相談します。この日は熱感(検温せず)ち咳症状です。午後は自宅に滞在です。8月5日、帰国者・接触者外来を受診(自家用車利用、マスク着用)、PCR検査を行い、陽性が判明しました。岩手県内の感染症指定医療機関に入院しました。
2020年8月5日(水曜日)晴れで薄雲や雲浮かぶ 霞みあり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【霞み強く】
下の写真は午前10時37分撮影の松が岬公園です。薄雲は浮かんでいますが、夏の日差しが照り付けます。この時間はすでに30℃を超えています。

きょう(8月5日)1日中こんな感じの天気です。米沢アメダスでの最高気温は32.3℃です。4日連続の真夏日です。
私が気になったのは、霞みが強いことです。梅雨明け発表後、この状態が続きます。空は真っ青ではなく、水色です。きょう(8月5日)は吾妻山系がほとんど見えないほどに霞んでいます。
水蒸気が多いのでしょうか。
米沢アメダスでは湿度を観測していませんので、山形アメダスの観測データを見てみました。1日の平均湿度は67%、最小湿度は午後4時頃の38%です。午後は50%以下になりましたが、特に朝晩はかなり高いです。午前7時は85%、夜12時は79%です。
暑さに加えて、高い湿度です。気温以上に蒸し暑さを感じます。
【全国的に本格的な夏の暑さ】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
日本付近は太平洋高気圧に覆われています。房総半島遥か南東沖の低気圧は残っていますが、夜9時の天気図では太平洋高気圧が1つになりました。北海道には前線がかかっています。台風4号は黄海を北上しています。
全国的に本格的な夏の暑さです。厳しい暑さです。熱中症が心配です。
北海道と東北地方北部を除き、全国的に晴れたところが多いです。北海道は南東部などで晴れた時間帯がありました。
北海道は未明から午前中、まとまった雨が降りました。未明には留萌地方・上川地方北部、オホーツク海側で激しい雨が降りました。その後もところどころで雨が降り続き、夜遅くは北部で再びまとまった雨です。
北海道以外では、未明から日中は雨が降った地点はほとんどありませんでした。午後から夜遅くは局地的に雨が降ったところがあります。午後は山梨県で、夜は岐阜県高山市で、夜遅くは長野県や青森県で激しい雨が降りました。夜遅くは東北地方北部でまとまった雨です。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(一部1時間降水量データ付き)です。

02時40分 03時30分 05時30分 06時30分

16時10分 19時50分 23時10分 23時30分
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 留萌地方 留萌市 留萌:45.0ミリ(02時45分まで)
2位:青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町 鰺ケ沢:42.5ミリ(23時03分まで)
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:40.5ミリ(05時35分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
4位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:39.5ミリ(06時39分まで:1956年の統計開始以来観測史上1位)
5位:北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:36.5ミリ(02時26分まで)
6位:長野県 伊那市 高遠:33.0ミリ(21時37分まで)
6位:北海道 上川地方 上川郡下川町 下川:33.0ミリ(05時04分まで)
8位:北海道 上川地方 士別市 士別:30.0ミリ(04時30分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 留萌地方 留萌市 留萌:68.5ミリ(03時30分まで)
2位:北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:64.0ミリ(03時00分まで)
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:60.0ミリ(07時00分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 留萌地方 留萌市 留萌:84.0ミリ(24時00分まで)
2位:北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:79.5ミリ(24時00分まで)
3位:北海道 留萌地方 留萌郡小平町 達布:74.0ミリ(24時00分まで)
4位:北海道 上川地方 士別市 士別:62.0ミリ(24時00分まで)
5位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:61.0ミリ(24時00分まで)
6位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:58.5ミリ(24時00分まで)
7位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:58.0ミリ(24時00分まで)
8位:北海道 上川地方 上川郡下川町 下川:55.5ミリ(06時40分まで)
9位:北海道 上川地方 上川郡剣淵町 剣淵:49.0ミリ(24時00分まで)
10位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:48.5ミリ(04時20分まで)
10位:北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 羽幌:48.5ミリ(24時00分まで)
10位:北海道 上川地方 士別市 朝日:48.5ミリ(05時40分まで)
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:11.3m/s(西:14時57分)
◎最大瞬間風速・・・山梨県 甲府市 甲府:16.3m/s(北北東:15時45分)
米沢アメダスでの最高気温は32.3℃(14時27分:+1.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(34.4℃:13時34分:+4.1℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(29.2℃:14時16分:+1.3℃)です。
山形県は20地点で真夏日です。
最高気温は、夏でも比較的涼しいはずの、北海道の南東部や東北地方の太平洋沿岸で平年より高いです。北海道根室地方 根室市 根室:29.4℃(13時03分:+8.3℃)、北海道根室地方 根室市 納沙布:28.5℃(13時42分:+8.3℃)、北海道十勝地方 帯広市 帯広:33.6℃(14時01分:+7.5℃)、北海道十勝地方 十勝郡浦幌町 浦幌:32.8℃(14時23分:+8.2℃)、宮城県 本吉郡南三陸町 志津川:33.9℃(14時35分:+6.2℃)です。
宮城県では、宮城県 黒川郡大衡村 大衡:34.3℃(13時39分:+5.1℃)、伊具郡丸森町 丸森:34.3℃(11時45分:+5.4℃)など、めずらしく猛暑日に近い暑さになりました。
北海道北部で平年より低いです。北海道宗谷地方 稚内市 宗谷岬:17.0℃(00時06分:-4.6℃)です。
真夏日は710地点、猛暑日は次の67地点です。
◆福島県 4地点・・・伊達市 梁川 36.0 14時17分 +5.1℃、福島 35.9℃、二本松市 35.4℃、石川町 35.1℃
◆茨城県 2地点・・・古河市 35.4℃ 14時43分 +3.1℃、大子町 35.2℃
◆栃木県 1地点・・・佐野市 35.7℃ 15時46分 +4.4℃
◆群馬県 5地点・・・伊勢崎市 36.5℃ 15時25分 +3.3℃、桐生市 35.8℃、館林市 35.8℃、前橋市 35.6℃、高崎市 上里見 35.2℃
◆埼玉県 6地点・・・鳩山町 36.5℃ 14時08分 +4.4℃、熊谷市 36.2℃、さいたま市桜区 35.8℃、久喜市 35.3℃、寄居町 35.2℃、秩父市 35.1℃
◆東京都 3地点・・・青梅市 35.2℃ 13時36分 +4.2℃、八王子市 35.2℃ 13時30分 +3.6℃、練馬区 35.0℃
◆長野県 1地点・・・上田市 35.0℃ 14時11分 +2.9℃
◆山梨県 2地点・・・甲州市 勝沼 36.7℃ 14時06分 +4.1℃、甲府市 35.9℃
◆愛知県 4地点・・・豊田市 36.0℃ 14時27分 +3.1℃、愛西市 35.7℃、大府市 35.4℃、名古屋市千種区 35.0℃
◆岐阜県 7地点・・・美濃加茂市 36.5℃ 14時42分 +3.4℃、大垣市 36.5℃ 13時33分 +3.3℃、多治見市 36.5℃ 14時42分 +2.5℃、岐阜市 36.2℃、揖斐川町 35.7℃、美濃市 35.4℃、下呂市 金山 35.0℃
◆三重県 2地点・・・伊賀市 上野 35.7℃ 14時22分 +3.4℃、松阪市 粥見 35.0℃
◆新潟県 1地点・・・新潟市秋葉区 新津 35.1℃ 13時57分 +3.6℃
◆滋賀県 1地点・・・東近江市 35.8℃ 13時48分 +3.8℃
◆京都府 3地点・・・京都市中京区 36.5℃ 16時12分 +2.8℃、福知山市 35.8℃、京田辺市 35.4℃
◆大阪府 1地点・・・枚方市 35.0℃ 16時45分 +1.3℃
◆兵庫県 3地点・・・朝来市 和田山 35.5℃ 14時45分 +3.3℃、丹波市 柏原 35.2℃、福崎町 35.2℃
◆奈良県 1地点・・・奈良市 35.0℃ 13時58分 +2.1℃
◆岡山県 2地点・・・高梁市 35.8℃ 13時47分 +2.5℃、岡山市北区 35.1℃
◆広島県 2地点・・・府中市 35.3℃ 14時25分 +2.3℃、三次市 35.2℃
◆島根県 1地点・・・津和野町 35.5℃ 14時10分 +2.9℃
◆鳥取県 1地点・・・鳥取市 35.2℃ 12時56分 +2.5℃
◆愛媛県 1地点・・・大洲市 35.0℃ 12時51分 +1.5℃
◆高知県 1地点・・・四万十市 江川崎 35.6℃ 14時14分 +2.9℃
◆福岡県 5地点・・・太宰府市 35.9℃ 15時36分 +3.3℃、福岡市博多区 35.5℃、飯塚市 35.4℃、糸島市 前原 35.4℃、久留米市 35.1℃
◆大分県 2地点・・・日田市 36.7℃ 13時43分 +2.8℃、豊後大野市 犬飼 35.1℃
◆佐賀県 1地点・・・佐賀市 35.1℃ 15時17分 +1.8℃
◆熊本県 1地点・・・あさぎり町 上 35.0℃ 15時38分 +2.5℃
◆宮崎県 2地点・・・えびの市 加久藤 35.6℃ 14時09分 +3.6℃、西米良村 35.5℃
◆鹿児島県 1地点・・・薩摩川内市 35.1℃ 14時03分 +2.3℃
米沢アメダスでの最低気温は22.3℃(04時55分:+1.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(16.7℃:05時04分:-0.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは大井沢と浜中(21.0℃:04時23分:-0.7℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(24.4℃:01時17分:+2.6℃)です。
最低気温は、北海道と東北地方北部で平年より高いです。北海道上川地方 上川郡東川町 東川:23.1℃(08時42分:+6.4℃)、北海道十勝地方 河東郡鹿追町 鹿追:22.5℃(04時39分:+6.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・30.1℃(15時59分:+1.9℃)、22.8℃(01時59分:+1.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・35.9℃(13時23分:+4.7℃)、24.9℃(05時26分:+2.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.2℃(14時41分:+3.1℃)、25.7℃(01時11分:+2.4℃)
【国内の感染者数】
8月5日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月5日の新たな感染確認者数です。
北海道1,503人〈14〉、青森県32人、秋田県18人、岩手県5人〈1〉、宮城県177人〈1〉、山形県76人、福島県91人〈2〉、茨城県344人〈10〉、栃木県224人〈17〉、群馬県202人〈5〉、埼玉県2,620人〈64〉、東京都14,285人〈263〉、千葉県1,910人〈50〉、神奈川県2,831人〈81〉、長野県125人〈3〉、山梨県114人〈5〉、静岡県334人〈9〉、愛知県2,538人〈147〉、岐阜県400人〈21〉、三重県179人〈24〉、新潟県119人、富山県261人〈7〉、石川県324人、福井県149人〈4〉、滋賀県236人〈29〉、京都府903人〈27〉、大阪府4,916人〈196〉、兵庫県1,423人〈53〉、奈良県286人〈9〉、和歌山県173人〈3〉、岡山県101人〈7〉、広島県387人〈11〉、島根県29人、鳥取県19人、山口県60人〈1〉、徳島県43人〈11〉、香川県53人〈5〉、愛媛県100人、高知県82人、福岡県2,479人〈123〉、大分県74人〈1〉、長崎県140人〈5〉、佐賀県121人〈10〉、熊本県316人〈36〉、宮崎県215人〈8〉、鹿児島県266人〈4〉、沖縄県714人〈77〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は637人〈8〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は42,807人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で43,519人です。
死者は、国内1,028人、クルーズ船13人です。1,028人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県76人、東京都333人、千葉県51人、神奈川県100人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県36人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府21人、大阪府92人、兵庫県46人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県35人、大分県1人、長崎県2人、熊本県5人、鹿児島県2人、沖縄県7人、空港検疫1人です。
岩手県では雫石町在住の40代男性(会社員)の感染が確認されました。岩手県は8月6日に詳しい状況を説明します。
【熊本県の状況】
熊本県では8月5日、新たに36人の感染が確認されました。その中には被災地で活動した自衛隊員もいるそうです。
熊本県では8月5日、亡くなったあと、感染していた人がいたことがわかりました。人吉市在住の50代男性(会社員)です。男性は7月中旬、大阪府で義理の妹(8月4日に感染が確認されました)と食事しました。7月22日〜26日は滋賀県の実家に帰省しました。7月26日、鹿児島空港から同僚1人と自宅へ戻る際、せきの症状があったそうです。8月3日、職場へ出勤したものの、体調不良で早退します。8月4日、男性は出勤しませんでした。職場の同僚が自宅を訪ねたところ、死亡しているのが見つかりました。8月5日、熊本県の検査で陽性が判明しました。
50代男性・突然の死亡・人吉市在住ということで、お伝えしました。復旧・復興にも大きな影響が出るのではないかと心配します。
【宮城県で新たに1人】
8月5日、宮城県で新たに1人の感染が確認されました。
仙台市在住の100歳代女性です。8月4日に感染が確認された仙台市在住の20代女性が勤務する医療法人財団あおば会が運営する介護老人保健施設ハート五橋(仙台市青葉区五橋1丁目)の利用者(入所者)です。8月3日、発熱です。8月4日、20代女性の感染が確認されたことで、この施設で検体を採取。8月5日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先を調整中で、施設内の個室で待機中です。
【福島県で新たに2人】
8月5日、福島県で新たに2人の感染が確認されました。
1人はいわき市在住の30代男性(会社員)です。勤務先は福島県外です。7月31日、職場で陽性者が判明、この日の夜、寒気です。8月1日、倦怠感・喉の違和感です。8月2日、咳・頭痛も出ます。8月4日、帰国者・接触者外来を受診。8月5日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。濃厚接触者は同居家族2人(妻・子)です。いわき市保健所では家族以外の濃厚接触者や男性の行動歴を調査中です。
1人はいわき市在住の60代男性です。7月29日、発熱(37.7℃)。7月30日も発熱(38.0℃)です。8月2日、熱は39℃台で、咳・頭痛も出ます。8月5日、発熱(38.3℃)・咳・頭痛です。この日、帰国者・接触者外来を受診。医師の判断で抗原検査を行った結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院しました。今のところ感染経路は不明です。濃厚接触者や行動歴はいわき市保健所で調査中です。
【鵜呑み】
大阪府知事のうがい薬発言が波紋を呼んでいるそうです。発言は「イソジンなどポビドンヨードによるうがい薬は新型コロナウィルスの減少に効果が期待できる」という意味の内容です。
私が気になったのは、多くの人が発言を鵜呑みにしたことです。うがい薬は品薄となり、高額転売が相次いだこととのことです。医薬品の転売は違法にもかかわらず。
日本人は、なぜ簡単に鵜呑みするのか・・・。これだけ申し上げます。
【帰ってこないで】
きょう(8月5日)の“ひとりごとダイアリー”の最後は、叱られるでしょうが、本音で申し上げます。お盆でも山形には帰ってこないで(帰省しないで)!
2020年8月4日(火曜日)晴れで薄雲や雲浮かぶ 朝一時薄曇り 夜晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【暑い1日】
下の写真は午前11時34分撮影の松が岬公園です。晴れていますが、雲も浮かんでいます。晴れても、澄んだ青い空ではなく、水色です。
朝の7時頃から9時頃は薄雲に覆われ、日差しが遮られましたが、そのほかの時間は写真のような天気が続きました。午前10時台など雲がほとんど浮かんでいない時間帯もあれば、昼すぎなど雲が多めになった時間帯もありました。雨の心配はありませんでした。

この時間、すでに30℃を超えています。自宅に戻ったあとは、汗が一気に噴き出しました。
米沢アメダスでの最高気温は32.7℃です。6月10日が34.7℃でしたので、今年の最高気温ではありませんが、暑い1日となりました。真夏日は3日連続です。
夜はほとんど雲がみられず、晴れ(快晴)です。お月様は、なんとなくボンヤリしています。
【全国的に夏らしい陽気に】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
日本付近は本州の南海上と三陸の遥か東方沖にいる2つの高気圧に覆われています。一応夏型の気圧配置ですが、房総半島の遥か南東沖には小さいですが低気圧がしつこく粘っており、スッキリした夏型ではない感じです。それでも全国的に夏らしい陽気になってきました。ニュースでは暑さについて伝えています。
朝は東北地方から中国地方の広い範囲で日照がありませんでした。時間とともにその範囲は狭くなり、昼頃には、北海道と中国四国の一部などを除き、全国で日照を観測しました。夕方は近畿から北陸地方などで日が陰りました。北海道は雲に覆われ続けました。
北海道での昨夜からのまとまった雨は朝まで降り続きました。その後も北海道ではところどころで雨です。午後から夜は、東北地方から本州中部のところどころで局地的に雨が降りましたが、激しく降ったところはありませんでした。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・福島県 南会津郡南会津町 田島:22.0ミリ(15時55分まで)
◎3時間降水量・・・北海道 宗谷地方 礼文郡礼文町 礼文:28.0ミリ(03時40分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 八重山郡竹富町 大原:236.0ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 宗谷地方 礼文郡礼文町 礼文:36.5ミリ
◎最大風速・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:15.3m/s(南:01時08 分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:21.3m/s(南:00時42分)
米沢アメダスでの最高気温は32.7℃(14時22分:+2.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(35.2℃:13時47分:+4.1℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(28.6℃:14時31分:+0.1℃)です。
山形県は、真夏日20地点、猛暑日1地点です。本格的な夏の暑さです。
最高気温は、北海道のオホーツク海側と十勝地方、三陸沿岸北部で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:31.3℃(13時45分:+8.2℃)です。
真夏日は678地点、猛暑日は次の34地点です。
◆岩手県 1地点・・・釜石市 35.6℃(11時38 +7.6℃)
◆福島県 2地点・・・伊達市 梁川 35.8℃(15時24分 +4.9℃)、福島 35.2℃
◆埼玉県 2地点・・・鳩山町 35.4℃(14時57分 +3.3℃)、熊谷市 35.2℃
◆愛知県 1地点・・・豊田市:35.4℃(15時44分 +2.5℃)
◆岐阜県 5地点・・・多治見市 35.8℃(16時15分 +1.8℃)、岐阜市 35.2℃、大垣市 35.1℃、美濃市 35.0℃、美濃加茂市 35.0℃
◆三重県 1地点・・・伊賀市 上野 35.2℃(14時48分 +2.9℃)
◆富山県 1地点・・・富山市 35.2℃(12時59分 +3.7℃)
◆福井県 1地点・・・福井市 35.0℃(12時56分 +2.9℃)
◆滋賀県 1地点・・・東近江市 35.7℃(15時58 +3.7℃)
◆京都府 1地点・・・京都市中京区 35.8℃(14時14分 +2.1℃)
◆奈良県 1地点・・・奈良市 35.3℃(14時45分 +2.4℃)
◆島根県 1地点・・・津和野町 35.0℃(14時56分 +2.4℃)
◆愛媛県 1地点・・・大洲市 35.5℃(13時37分 +2.0℃)
◆福岡県 5地点・・・太宰府市 36.2℃(14時56分 +3.6℃)、飯塚市 35.3℃、久留米市 35.3℃、福岡市中央区 35.2℃、添田町 35.1℃
◆大分県 3地点・・・日田市 35.9℃(14時05分 +2.0℃)、豊後大野市 犬飼 35.3℃、豊後高田市 35.0℃
◆熊本県 3地点・・・熊本市中央区 35.9℃(15時04分 +2.2℃)、菊池市 35.6℃、甲佐町 35.0℃
◆宮崎県 1地点・・・西米良村 35.6℃(14時12分 +4.0℃)
◆鹿児島県 2地点・・・薩摩川内市 35.6℃(13時08分 +2.8℃)、さつま町 さつま柏原 35.0℃
米沢アメダスでの最低気温は20.5℃(05時03分:-0.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(16.9℃:03時44分:-0.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(24.0℃:04時35分:+2.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは金山(22.3℃:02時49分:+2.8℃)です。
最低気温は、北海道と東北地方北部で平年より高いです。青森県 青森市 青森大谷:24.2℃(05時14分:+5.6℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・29.0℃(15時57分:+0.9℃)、21.4℃(05時17分:+0.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・35.2℃(14時00分:+4.0℃)、24.8℃(05時40分:+2.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・33.1℃(14時11分:+2.0℃)、24.5℃(05時14分:+1.2℃)
【期間】
気象庁は8月4日、“令和2年7月豪雨”の期間について、2020年(令和2年)7月3日から7月31日までとすることとしました。これで、7月28日の山形県豪雨も“令和2年7月豪雨”の対象となりました。また、29日という期間は、命名された豪雨では最長です。
【山形県の7月の天気】
山形地方気象台は8月4日、山形県の2020年7月の天候を発表しました。その中から一部をご紹介します。なお、「観測値は、後日、内容を訂正・追加する場合があります」としています。この情報は「山形地方気象台の資料に拠った」ものです。
《特徴》
●山形、村山、小国、米沢など10地点で月降水量の多い方から7月として第1位を更新した。 山形など5地点では、年間を通して第1位の記録となった。
●鶴岡、尾花沢など4地点で7月として月間日照時間の少ない方から第1位を更新した。山形、酒田、新庄では第2位を更新した。
●梅雨前線による大雨で、山形、肘折、大井沢、長井など12地点で28日の日降水量が、7月として第1位を更新した。長井など5地点では、観測史上第1位の記録となった。
《概況》
梅雨前線や低気圧の影響で雨や曇りの日が続き、大雨になる日も多かったため、記録的な多雨、日照不足となった。月降水量は平年比200%以上て、゙村山では300%を超える多雨となった。月間日照時間は平年比40~50%であった。
7月26日から29日にかけては、東北地方に停滞する梅雨前線の影響で28日を中心に大雨となり、28日の日降水量は大井沢215.0mm、長井203.0mmなど5地点で観測史上第1位を更新する記録的な大雨となった。この大雨により最上川が氾濫したほか、県内各地で河川の氾濫や浸水害、土砂災害など、大きな被害が発生した。
月平均気温は低いから平年並。月降水量はかなり多い。月間日照時間はかなり少ない。
続いて、項目ごとに統計開始以来7月の観測史上1位を更新した地点をご紹介します。西暦年は統計開始年です。太文字は統計開始以来観測史上1位を更新した地点(通年で1位を更新した地点)です。
●日降水量
山形(155.5ミリ:7月28日:1889年)、浜中(104.0ミリ:7月28日:2003年)、肘折(183.5ミリ:7月28日:1977年)、尾花沢(98.5ミリ:7月28日:1976年)、荒沢(208.5ミリ:7月28日:1979年)、村山(137.0ミリ:7月28日:2002年)、東根(148.0ミリ:7月28日:2003年)、大井沢(215.0ミリ:7月28日:1979年)、左沢(175.5ミリ:7月28日:1976年)、長井(203.0ミリ:7月28日:1976年)、高峰(159.5ミリ:7月28日:1976年)、米沢(108.0ミリ:7月28日:1976年)
●1 時間降水量
新庄(64.5ミリ:7月21日:1958年)
●24 時間降水量
山形(158.5ミリ:7月28日:1950年)
●月降水量で7月の1位を更新した地点
山形(483.5ミリ:1889年)、尾花沢(504.5ミリ:1976年)、村山(528.5ミリ:2002年)、東根(521.5ミリ:2003年)、左沢(564.5ミリ:1976年)、長井(544.5ミリ:1976年)、上山中山(466.5ミリ:2006年)、小国(650.0:1976年)、高峰(508.5ミ:1976年)、米沢(407.5ミリ:1976年)
●月間日照時間の少ない方から
飛島(73.3時間:1987年)、鶴岡(64.3時間:1987年)、尾花沢(69.0時間:1987年)、高峰(58.7時間:1988年)
山形県でも7月は記録尽くめの天気でしたので、山形地方気象台発表もご紹介しました。
【国内の感染者数】
8月4日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月4日の新たな感染確認者数です。
北海道1,489人〈11〉、青森県32人、秋田県18人、岩手県4人、宮城県176人〈2〉、山形県76人、福島県89人、茨城県334人〈7〉、栃木県207人〈5〉、群馬県197人〈3〉、埼玉県2,556人〈49〉、東京都14,022人〈309〉、千葉県1,860人〈47〉、神奈川県2,750人〈89〉、長野県122人〈3〉、山梨県109人〈3〉、静岡県324人〈15〉、愛知県2,391人〈120〉、岐阜県379人〈17〉、三重県155人〈11〉、新潟県119人〈1〉、富山県254人〈6〉、石川県324人〈1〉、福井県145人〈3〉、滋賀県207人〈5〉、京都府876人〈21〉、大阪府4,720人〈193〉、兵庫県1,371人〈32〉、奈良県277人〈5〉、和歌山県170人〈1〉、岡山県94人〈3〉、広島県376人〈10〉、島根県29人、鳥取県19人〈1〉、山口県59人〈1〉、徳島県32人〈2〉、香川県48人〈2〉、愛媛県100人〈1〉、高知県82人、福岡県2,356人〈89〉、大分県73人〈3〉、長崎県135人〈18〉、佐賀県111人〈7〉、熊本県280人〈37〉、宮崎県207人〈12〉、鹿児島県262人〈6〉、沖縄県637人〈83〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は629人〈6〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は41,455人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で42,167人です。
死者は、国内1,023人、クルーズ船13人です。1,023人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、群馬県19人、埼玉県76人、東京都333人、千葉県50人、神奈川県99人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県35人、岐阜県7人、三重県1人、富山県22人、石川県27人、福井県8人、滋賀県1人、京都府21人、大阪府92人、兵庫県45人、奈良県2人、和歌山県3人、広島県3人、徳島県1人、愛媛県5人、高知県3人、福岡県35人、大分県1人、長崎県2人、熊本県4人、鹿児島県2人、沖縄県7人、空港検疫1人です。
【熊本県の状況】
熊本県で新たに感染が確認された37人の内、少なくても19人は、集団感染が発生している造船大手のジャパンマリンユナイテッド有明事業所(長洲町)と山鹿市の介護老人保健施設“太陽”の関係者です。
熊本県では、熊本市中央区新市街のガールズバー“NEO BARBIE(ネオバービー)いきなり団子本店”でも集団感染が発生しています。(8月1日、熊本市が発表)
きょう(8月4日)で豪雨から1ヶ月です。復旧・復興活動に影響が出ないか、心配です。被災地ではボランティアが不足しているそうです。
【宮城県で新たに2人】
8月4日、宮城県で新たに2人の感染が確認されました。
1人は仙台市在住の20代女性(団体職員:介護士)です。勤務先は医療法人財団あおば会が運営する介護老人保健施設ハート五橋(仙台市青葉区五橋1丁目)です。ハート五橋は入所者93人、職員64人です。ほかに通所の利用者もいます。女性は利用者の入浴の介助などをしていました。女性は7月30日まで出勤しました。7月31日、発熱です。この日、医療機関を受診します。8月2日、解熱です。8月3日、咳・咽頭痛です。医療機関を再度受診します。8月4日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先を調整中です。仙台市はハート五橋の関係者を含め、濃厚接触者を調査しています。
医療法人財団あおば会はホームページ(ウェブサイト)で公表し、「安全が確認されるまでの間は、通所リハビリの休止と入所者様への面会を中止」すると発表しました。
1人は仙台市在住の50代男性(無職)です。これまでに13人の感染が確認された仙台市が運営する台原デイサービスセンターの利用者(80代女性)の同居家族です。これで台原デイサービスセンターの関係者の感染者は14人(利用者9人、職員1人、利用者の家族4人)です。男性は8月2日に濃厚接触者と判明し、連絡を受けます。8月3日、帰国者・接触者外来を受診。この日、発熱です。8月4日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先を調整中です。
8月3日に感染が判明した気仙沼市在住の60代女性は、南三陸町の志津川小学校・志津川中学校・戸倉小学校・入谷小学校の4つの学校にて勤務していることがわかりました。
南三陸町の教育委員会は、4つの学校について、8月4日から7日まで臨時休校にしました。そして、女性職員が利用した教室などの消毒作業を行いました。宮城県では、児童、生徒のほか、教職員に濃厚接触者がいるかなどを調査しています。この問題は、南三陸町の町議会でも報告がありました。
【新潟県で新たに1人】
8月4日、新潟県で新たに1人の感染が確認されました。
上越市在住の20代男性(会社員)です。勤め先はNEXUS(ネクサス)株式会社です。この会社が運営する上越市内のパチンコ店(スーパーD'ステーション上越店)で働いています。このパチンコ店では、7月29日に上越市在住の20代男性(同会社の従業員)、7月30日に上越市在住の20代・30代・40代の男性(同会社の従業員)の感染が確認されていますが、いずれも同じパチンコ店に勤務です。5人目の感染が確認されたことで、新潟県は集団感染(クラスター)が発生した可能性があるとしています。このパチンコ店では、7月13日から改装準備中のため、休業していたところでした。NEXUS株式会社では、ホームページ(ウェブサイト)で公表し、お詫びした上で「保健所の指導に従い、適切な感染防止対策を取ります」としています。
8月4日に感染が確認された男性は、7月(30日または31日)にPCR検査を行った際には陰性でしたが、8月3日に発熱し、帰国者・接触者相談センターへ相談。あらためて検査した結果、陽性が判明しました。濃厚接触者は家族など2名です。
HOME
2020年8月1日〜3日 2020年8月7日〜9日 |