日記倉庫 

2020年8月17日〜18日


2020年8月18日(火曜日)晴れで多少浮かぶ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【暑いもカラッとした風で】
 下の写真は午前11時24分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。強烈な日差しです。この時間の気温は30℃ほどです。

  

 きょう(8月18日)は1日中こんな感じの天気です。雲は多少浮かぶ程度で、澄んだ青い空が広がり続けました。米沢アメダスでの最高気温は31.3℃です。これで9日連続で真夏日です。
 暑くなりましたが、カラッとした西からの風で、蒸し蒸し感はなかったです。自宅の湿度計は日中20%未満になりました。夜もカラッとした涼しい風で、寝苦しさからは解放されました。


【3つの高気圧に覆われ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 東シナ海・済州島付近の高気圧、日本海へ勢力を伸ばします。午後3時にはその日本海に高気圧が発生、本州を中心に覆います。北海道はオホーツク海を南下した高気圧に覆われます。結果、日本付近は3つの高気圧に覆われています。
 日中はほぼ全国的に晴れます。夕方になって北海道などで雲に覆われてきました。
 雨が降ったところはほとんどありませんでした。夜になって静岡県で雨が降った程度です。静岡県富士市では19時48分までの1時間に17.0ミリの強めの雨が降りましたが、長く降ることはありませんでした。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:26.5ミリ(00時14分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:26.5ミリ(02時10分まで)
◎24時間降水量・・・山形県 最上郡真室川町 差首鍋:76.0ミリ(00時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・静岡県 富士市 富士:23.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:14.8m/s(南南西:23時48分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:19.5m/s(南南西:23時42分)


【四万十市と都城市で39.4℃】
 きょう(8月18日)も東日本から西日本で猛暑です。高知県四万十市と宮崎県都城市で39.4℃を観測したほか、6地点で39℃超えです。また、鹿児島県を中心に、西日本では観測史上1位の値を更新する記録的高温になった地点が数多く出ました。

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は31.3℃(13時12分:+1.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(32.1℃:13時32分:+1.8℃)、高畠(31.6℃:13時09分:+1.6℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは大井沢(29.9℃:13時36分+2.3℃)、最高気温が最も低かったのは浜中(27.1℃:12時56分:-1.5℃)、最高気温が平年より最も低かったのは狩川(27.5℃:11時39分:-1.8℃)です。
 山形県の真夏日は8地点です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側、本州の日本海側で平年より低めです。

 全国で真夏日は586地点、猛暑日は次の212地点です。
◆茨城県 1地点・・・大子町 35.0℃
◆栃木県 2地点・・・佐野市 36.2℃、大田原市 35.0℃
◆群馬県 6地点・・・伊勢崎市 37.1℃、桐生市 36.6℃、前橋市 36.6℃、高崎市 上里見 35.5℃、下仁田町 西野牧 35.4℃、館林市 35.1℃
◆埼玉県 4地点・・・寄居町 36.6℃、鳩山町 36.5℃、熊谷市 35.6℃、所沢市 35.1℃
◆東京都 2地点・・・府中市 35.2℃、青梅市 35.1℃
◆神奈川県 3地点・・・海老名市 35.9℃、藤沢市 辻堂 35.4℃、小田原市 35.3℃
◆長野県 2地点・・・飯田市 36.9℃、飯田市 36.1℃
◆山梨県 6地点・・・甲府市 37.2℃、身延町 切石 36.4℃、甲州市 勝沼 36.2℃、韮崎市 36.1℃、南部町 36.0℃、甲府市 古関 35.2℃
◆静岡県 7地点・・・三島市 36.9℃、浜松市天竜区 佐久間 36.7℃、浜松市天竜区 天竜 36.0℃、静岡市清水区 35.6℃、静岡市駿河区 35.3℃、富士市 35.3℃、浜松市中区 35.2℃
◆愛知県 9地点・・・豊田市 38.2℃ 14時30分 +5.4℃、名古屋市千種区 37.4℃、大府市 37.4℃、岡崎市 37.1℃、田原市 伊良湖 36.7℃、愛西市 36.2℃、蒲郡市 35.6℃、南知多町 35.6℃、豊橋市 35.0℃
◆岐阜県 11地点・・・多治見市 38.4℃ 13時57分 +4.7℃、美濃市 38.1℃ 15時07分 +5.4℃、岐阜市 37.8℃、美濃加茂市 37.7℃、下呂市 金山 37.5℃、郡上市 八幡 36.8℃、揖斐川町 36.6℃、中津川市 35.7℃、恵那市 35.6℃、大垣市 35.5℃、下呂市 宮地 35.2℃
◆三重県 10地点・・・桑名市 38.2℃ 13時08分 +5.8℃、紀北町 紀伊長島 37.2℃、南伊勢町 37.1℃、尾鷲市 36.6℃、伊勢市 小俣 36.6℃、四日市市 36.5℃、松阪市 粥見 36.5℃、津市 36.0℃、熊野市 熊野新鹿 35.5℃、伊賀市 上野 35.1℃
◆滋賀県 1地点・・・大津市 35.3℃
◆京都府 2地点・・・京都市中京区 36.3℃、京田辺市 36.0℃
◆大阪府 5地点・・・豊中市 37.9℃、八尾市 37.3℃、大阪市中央区 37.1℃、堺市堺区 36.5℃、枚方市 36.3℃
◆兵庫県 8地点・・・福崎町 36.4℃、南あわじ市 南淡 36.0℃、姫路市 35.9℃、神戸市中央区 35.9℃、西脇市 35.6℃、洲本市 35.5℃、宍粟市 一宮 35.4℃、三木市 35.1℃
◆奈良県 4地点・・・上北山村 36.5℃、奈良市 36.4℃、十津川村 風屋 35.6℃、五條市 35.5℃
◆和歌山県 7地点・・・田辺市 栗栖川 38.3℃ 13時41分 +7.0℃、古座川町 西川 37.4℃、日高川町 川辺 36.7℃、和歌山市 36.0℃、田辺市 龍神 35.7℃、かつらぎ町 35.5℃、和歌山市 友ケ島 35.5℃
◆岡山県 9地点・・・岡山市北区 37.4℃、高梁市 37.0℃、和気町 36.5℃、岡山市北区 福渡 36.1℃、玉野市 35.8℃、笠岡市 35.7℃、岡山市北区 日応寺 35.4℃、倉敷市 35.3℃、新見市 35.2℃
◆広島県 11地点・・・広島市安佐北区 三入 37.4℃、安芸太田町 加計 37.2℃、大竹市 36.3℃、三次市 36.2℃、広島市中区 36.0℃、廿日市市 廿日市津田 36.0℃、東広島市 35.9℃、府中市 35.8℃、庄原市 35.2℃、世羅町 35.1℃、福山市 35.0℃
◆島根県 2地点・・・津和野町 36.8℃、邑南町 瑞穂 35.2℃
◆徳島県 6地点・・・那賀町 木頭 39.0℃ 14時35分 +8.7℃(1979年の統計開始以来観測史上1位タイ)、美波町 日和佐 37.3℃、美馬市 穴吹 36.4℃、三好市 池田 36.0℃、徳島市 35.6℃、海陽町 35.2℃
◆香川県 5地点・・・高松市 36.9℃、綾川町 滝宮 36.8℃、三豊市 財田 36.8℃、多度津町 36.4℃、高松市 香南 35.3℃
◆愛媛県 9地点・・・四国中央市 36.6℃、大洲市 36.6℃、愛南町 御荘 36.5℃、久万高原町 久万 36.3℃、鬼北町 近永 36.3℃、新居浜市 36.0℃、西予市 宇和 35.8℃、今治市 35.7℃、西条市 35.4℃
◆高知県 9地点・・・四万十市 江川崎 39.4℃ 13時29分 +7.2℃、檮原町 梼原 37.8℃、本山町 37.5℃、香美市 大栃 37.3℃、高知市 36.6℃、四万十市 中村 36.6℃、南国市 後免 36.3℃、四万十町 窪川 35.6℃、いの町 本川 35.2℃
◆山口県 6地点・・・山口市 38.1℃ 14時26分 +6.0℃、岩国市 広瀬 37.8℃、岩国市 玖珂 36.5℃、岩国市 36.0℃、防府市 35.8℃、山口市 徳佐 35.3℃
◆福岡県 8地点・・・久留米市 37.8℃、太宰府市 36.8℃、八女市 黒木 36.8℃、行橋市 36.6℃、朝倉市 36.3℃、添田町 36.1℃、大牟田市 35.8℃、飯塚市 35.3℃
◆大分県 13地点・・・佐伯市 蒲江 38.3℃ 14時02分 +7.7℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、日田市 38.2℃ 15時26分 +5.1℃、豊後大野市 犬飼 38.1℃ 13時30分 +6.0℃、杵築市 37.4℃ 14時30分 +6.8℃(1978年の統計開始以来観測史上1位)、佐伯市 宇目 36.8℃、大分市 36.5℃、竹田市 36.3℃、玖珠町 36.1℃、国東市 国見 35.9℃、由布市 湯布院 35.5℃、豊後高田市 35.2℃、国東市 武蔵 35.1℃、宇佐市 院内 35.0℃
◆長崎県 1地点・・・島原市 37.0℃
◆佐賀県 4地点・・・佐賀市 37.4℃、白石町 36.9℃、嬉野市 36.2℃、佐賀市 川副 35.7℃
◆熊本県 12地点・・・熊本市中央区 37.7℃、菊池市 37.4℃、人吉市 37.0℃ 14時25分 +5.2℃、甲佐町 36.8℃、あさぎり町 上 36.6℃、山鹿市 鹿北 36.5℃、八代市 36.4℃、玉名市 岱明 36.3℃、宇城市 三角 36.3℃、益城町 35.7℃、天草市 本渡 35.1℃、水俣市 35.1℃
◆宮崎県 14地点・・・都城市 39.4℃ 14時16分 +7.8℃(1942年の統計開始以来観測史上1位)、西米良村 39.3℃ 14時25分 +8.2℃、美郷町 神門 39.2℃ 13時57分 +8.2℃(1979年の統計開始以来観測史上1位)、えびの市 加久藤 39.2℃ 14時04分 +7.8℃、小林市 38.3℃ 14時45分 +6.6℃(2000年の統計開始以来観測史上1位)、高千穂町 36.9℃ 12時32分 +6.6℃(1977年の統計開始以来8月の観測史上1位)、串間市 36.9℃、西都市 36.8℃、宮崎市 田野 36.4℃、延岡市 古江 35.6℃、日向市 35.5℃、宮崎市 35.4℃、延岡市 35.2℃、五ヶ瀬町 鞍岡 35.2℃ 14時28分 +6.7℃(1979年の統計開始以来観測史上1位
◆鹿児島県 13地点・・・肝付町 肝付前田 38.5℃ 14時42分 +6.9℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、伊佐市 大口 37.6℃ 15時10分 +6.0℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、さつま町 さつま柏原 37.6℃ 15時42分 +5.2℃(1976年の統計開始以来観測史上1位)、鹿屋市 37.6℃ 13時09分 +6.0℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、鹿児島市 喜入 37.2℃、鹿児島市 37.0℃、枕崎市 36.9℃ 14時39分 +5.9℃(1923年の統計開始以来観測史上1位)、指宿市 36.8℃ 14時12分 +4.5℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、鹿屋市 輝北 36.3℃、霧島市 溝辺 36.2℃ 15時19分 +5.4℃(1995年の統計開始以来観測史上1位)、錦江町 田代 35.7℃ 14時26分 +5.4℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、十島村 中之島 35.2℃ 12時40分 +5.1℃(2002年の統計開始以来観測史上1位)、南種子町 上中 35.0℃ 12時45分 +4.8℃(1977年の統計開始以来観測史上1位タイ

 最高気温について、猛暑日以外で統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子:33.2℃(12時55分:2006年)
*鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:34.9℃(14時17分:+4.1℃:1977年タイ)

 米沢アメダスでの最低気温は21.5℃(24時00分:+1.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(16.5℃:23時59分:-0.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは大井沢と狩川(20.5℃:24時00分:-0.5℃)、最低気温が最も高かったのは山形(22.7℃:24時00分:+2.1℃)です。

 最低気温は、関東地方などで平年より高め、北海道の西半分、西日本の一部などで平年より低めです。徳島県 阿南市 蒲生田:27.4℃(00時02分:+3.2℃:1978年の統計開始以来8月の観測史上高い方から1位タイ)です。全国のアメダスで最低気温が最も高かったのは兵庫県 神戸市中央区:28.8℃( 05時44分:+3.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・28.1℃(10時47分:+0.5 ℃)、23.3℃(04時59分:+2.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・34.6℃(13時37分:+4.4℃)、24.0℃(05時23分:+2.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.3℃(12時30分:+3.5℃)、27.8℃(24時00分:+4.7℃)

 

【国内の感染者数】
 8月18日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月18日の新たな感染確認者数です。
 北海道1,638人〈6〉、青森県33人、秋田県44人〈1〉、岩手県9人、宮城県186人〈1〉、山形県76人、福島県109人〈3〉、茨城県463人〈7〉、栃木県282人〈5〉、群馬県321人〈14〉、埼玉県3,277人〈24〉、東京都18,082人〈207〉、千葉県2,518人〈38〉、神奈川県3,987人〈84〉、長野県150人〈1〉、山梨県149人〈7〉、静岡県425人〈7〉、愛知県3,848人〈57〉、岐阜県520人〈4〉、三重県288人〈3〉、新潟県132人〈3〉、富山県323人〈9〉、石川県486人〈11〉、福井県155人、滋賀県354人〈8〉、京都府1,164人〈26〉、大阪府7,101人〈185〉、兵庫県1,949人〈25〉、奈良県440人〈37〉、和歌山県209人〈11〉、岡山県128人〈2〉、広島県437人、島根県133人〈1〉、鳥取県21人、山口県84人〈1〉、徳島県95人〈4〉、香川県68人〈1〉、愛媛県110人、高知県103人、福岡県3,728人〈45〉、大分県120人〈7〉、長崎県189人〈4〉、佐賀県199人〈1〉、熊本県417人〈5〉、宮崎県315人〈21〉、鹿児島県335人〈7〉、沖縄県1,689人〈33〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は715人〈3〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は57,777人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で58,489人です。

 死者は、国内1,135人、クルーズ船13人です。1,135人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、茨城県10人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県83人、東京都344人、千葉県58人、神奈川県106人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県46人、岐阜県8人、三重県2人、富山県22人、石川県29人、福井県8人、滋賀県4人、京都府21人、大阪府117人、兵庫県48人、奈良県3人、和歌山県4人、広島県3人、徳島県1人、香川県1人、愛媛県6人、高知県3人、福岡県45人、大分県1人、長崎県3人、熊本県7人、宮崎県1人、鹿児島県7人、沖縄県14人、それに空港検疫1人です。


【宮城県で新たに1人】
 8月18日、宮城県で新たに1人の感染が確認されました。
 仙台市在住の40代男性(会社員)です。日常的に不特定多数の人と接する仕事ではないとのことです。8月上旬に宮城県外で接触した人がその後陽性となったことで、8月17日は出勤するも、医療機関を受診し、そこで検体を採取します。8月18日、遺伝子検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院先を調整中です。濃厚接触者は3名です。


【福島県で新たに3人】
 8月18日、福島県で新たに3人の感染が確認されました。
 1人は郡山市在住の30代男性(会社員)です。仕事で8月9日〜15日、福岡・大阪・和歌山へ新幹線など鉄道を利用し移動しました。8月9日・10日は福岡泊、8月11日は大阪泊、8月12日・13日は和歌山泊です。8月13日、咳・味覚障害・呼吸苦・倦怠感が出ます。8月14日は大阪泊です。8月15日、帰宅しました。8月17日、郡山市内の医療機関を受診し、検体を採取します。8月18日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。郡山市内の医療機関に入院予定です。濃厚接触者は調査中です。
 1人は郡山市在住の20代男性(会社員)です。仕事で8月9日〜12日、福岡・大阪へ新幹線で移動しました。8月9日・10日は福岡泊、8月11日は大阪泊です。8月12日、帰宅しました。8月13日、咳・呼吸苦・関節痛です。8月15日は発熱(37.6℃)です。8月17日、郡山市保健所に相談します。この日、郡山市内の医療機関を受診し、検体を採取します。8月18日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。郡山市内の医療機関に入院予定です。濃厚接触者は知人の1名。
 1人は郡山市在住の20代男性(福島大学の学生)です。8月16日、郡山市青少年会館で合唱練習に参加しました。この日は家族3人(同居2人、東京在住1人)と会いました。8月17日、発熱(38.3℃)・咽頭痛です。この日、郡山市内の医療機関を受診し、検体を採取します。8月18日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。郡山市内の医療機関に入院予定です。濃厚接触者は、家族3人(同居2人、東京在住1人)、親族1人(茨城県在住、8/11〜16日は郡山市内の学生宅に滞在、8月17日から発熱有り)、それに合唱仲間(約50人)です。合唱仲間については、自宅待機を要請するとともに、保健所で調査を進めます。


【新潟県で新たに3人】
 8月18日、新潟県で新たに3人の感染が確認されました。
 1人は燕市在住の20代男性(医療機関職員)です。8月15日、37℃の発熱です。8月16日、味覚障害です。8月17日、医療機関を受診。新潟県の県央地域PCR検査センターへ紹介。県央地域PCR検査センターにて検体を採取します。8月18日、保健環境科学研究所における検査の結果、陽性が判明しました。行動歴や濃厚接触者は調査中です。
 1人は上越市在住の20代男性(学生)です。8月5日、発熱・頭痛です。8月7日に解熱しますが、頭痛継続のため、8月13日に医療機関を受診。8月17日に同じ医療機関を再度受診。医療機関は帰国者・接触者相談センターに相談。帰国者・接触者外来で検体を採取します。8月18日、保健環境科学研究所における検査の結果、陽性が判明しました。行動歴や濃厚接触者は調査中です。
 1人は妙高市在住の20代女性(会社員)です。8月17日、発熱です。8月18日、帰国者・接触者相談センターに相談。この日、帰国者・接触者外来で検体を採取します。そして検査の結果、陽性が判明しました。行動歴・濃厚接触者は調査中です。


【秋田県で新たに1人】
 8月18日、秋田県で新たに1人の感染が確認されました。
 大仙保健所管内に住む80代男性です。8月17日に感染が確認された大仙保健所管内に住む30代男性(会社員)の同居家族(祖父)です。8月17日まで無症状も、8月18日になって38.9℃の発熱です。このため、帰国者・接触者外来を受診、PCR検査の結果、陽性が判明しました。その後熱は下がりましたが、8月19日に入院予定です。
 8月17日に感染が確認された大仙保健所管内に住む30代男性(会社員)の濃厚接触者は祖父を含めた同居家族4人、同居していない親族2人、会社の同僚7人です。これまでに同居家族と親族の検査を行い、祖父以外の5人は陰性でした。会社の同僚7人は8月19日に検査を行います。また、感染経路についても調べています。


2020年8月17日(月曜日)朝薄曇り曇り のち日中は晴れ薄雲浮かぶ 夕方曇り 夜は晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【トンボさんもひと休み】
 下の写真は午前9時50分撮影の松が岬公園です。青空に雲が浮かんでいます。気温は29℃ほどです。きょうも暑くなりそうです。

  

 足元を見ますと、トンボが休んでいました。しばらく見ていますと、トンボさん、羽を広げました。写真右がその瞬間です。

  

 朝は青空が見えないほど薄雲や雲に覆われていましたが、少しずつ青空の面積が広がり、この時間は晴れベースの天気になりました。日中はこんな感じの天気が続きました。夕方5時前には上空は再び雲に覆われました。夜は星空に雲が浮かんでいました。
 山形県では庄内・最上地方を中心に雨でしたが、米沢では雨が降ることはありませんでした。
 米沢アメダスでの最高気温は31.6℃です。これで8日連続で真夏日です。


【高気圧が東シナ海を北上したことで】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 東北地方にはきょう(8月17日)も前線がかかり続けました。その前線、夕方6時になって日本付近で消滅です。夕方6時には十勝地方付近に小さな低気圧が発生しました。高気圧の中心は東シナ海の済州島付近まで北上しました。
 東日本・西日本ではこの高気圧に覆われ、晴れたところが多く、猛暑になりました。北海道も晴れたところが多いです。前線に近い東北地方などは曇ったところが多いです。
 秋田県・山形県北部・岩手県では未明から午後にかけて雨が降り続きました。山形県酒田市では06時50分までの1時間に43ミリ、山形県真室川町では08時20分までの1時間に40ミリなど、激しく降ることもありました。このため、きょう(2020年8月17日)1日の総降水量でのランキングでは、秋田県と山形県の地点が上位になりました。
 夕方から夜は関東地方で局地的な雨が降りました。栃木県では非常に激しい雨が降りました。茨城県常陸太田市では16時00分までの1時間に46ミリ、茨城県筑西市では19時50分までの1時間に43ミリ、宇都宮市では20時50分までの1時間に51ミリです。

 きょう(8月17日)は浜松市で41.1℃を観測しましたが、この酷暑の原因について、気象庁は、太平洋高気圧とチベット高気圧の二層になったこと、さらに、高気圧の縁を回る大気の流れによって、浜松ではフェーン現象になったことを挙げています。素人の私が気になったのは、高気圧が東シナ海の済州島付近まで北上したことです。同じ高気圧でも位置関係で、猛暑になる地域は微妙に違ってきます。浜松の41.1℃はその典型です。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:栃木県 塩谷郡高根沢町 高根沢:55.5ミリ(21時13分まで)
2位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:44.0ミリ(05時14分まで:1978年の統計開始以来観測史上1位
3位:栃木県 栃木市 栃木:42.5ミリ(20時18分まで)
4位:茨城県 小美玉市 美野里:31.5ミリ(19時25分まで)
5位:茨城県 高萩市 大能:28.0ミリ(16時48分まで)
6位:山形県 最上郡真室川町 差首鍋:27.0ミリ(08時53分まで)
7位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:26.5ミリ(24時00分まで)
8位:茨城県 常陸太田市 徳田:26.0ミリ(16時26分まで)
9位:茨城県 筑西市 下館:24.5ミリ(20時17分まで)
10位:秋田県 由利本荘市 笹子:24.0ミリ(07時34分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:栃木県 塩谷郡高根沢町 高根沢:55.5ミリ(23時10分まで)
2位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:47.5ミリ(06時10分まで)
3位:東京都 西多摩郡奥多摩町 小河内:44.5ミリ(17時20分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 胎内市 中条:88.0ミリ(00時10分まで)
2位:山形県 西置賜郡飯豊町 高峰:87.0ミリ(00時10分まで)
3位:福島県 福島市 鷲:82.5ミリ(00時10分まで)
4位:山形県 最上郡真室川町 差首鍋:76.0ミリ(24時00分まで)
5位:福島県 耶麻郡北塩原村 桧原:71.5ミリ(00時10分まで)
6位:山形県 酒田市 酒田大沢:68.5ミリ(24時00分まで)

 きょう(2020年8月17日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山形県 最上郡真室川町 差首鍋:76.0ミリ
2位:山形県 酒田市 酒田大沢:68.5ミリ
3位:秋田県 由利本荘市 笹子:59.5ミリ
4位:秋田県 由利本荘市 東由利:56.0ミリ
5位:栃木県 塩谷郡高根沢町 高根沢:55.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:12.6m/s(西:10時16分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:16.6m/s(南東:08時37分)


【浜松市で41.1℃】
 東日本や西日本はきょう(8月17日)も猛暑・酷暑・危険な暑さです。
 静岡県浜松市の中区に設置しているアメダス温度計は41.1℃を観測しました。これは、2018年7月23日に埼玉県熊谷市で観測した41.1℃とならび、気象庁の観測史上歴代1位タイとなる歴史的高温です。41℃超えは、気象庁の観測史上、これが5度目です。
 きょう(8月17日)は、鹿児島県など西日本を中心に、これまでの最高気温の記録を更新する記録的高温になった地点も多数ありました。

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は31.6℃(13時14分:+1.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(33.4℃:13時48分:+3.1℃)、東根(32.1℃:12時45分:+2.6℃)、村山(31.8℃:11時09分:+2.7℃)に次いで4番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは金山(24.8℃:11時48分:-4.0℃)です。
 山形県の真夏日は7地点です。

 最高気温は、秋田県と山形県北部で平年より低いです。秋田県 横手市 横手:24.8℃(15時07分:-5.4℃)です。

 全国の真夏日は656地点、猛暑日は次の269地点です。
◆宮城県 1地点・・・丸森町 35.0℃
◆福島県 2地点・・・石川町 35.5℃、浪江町 35.3℃
◆茨城県 8地点・・・古河市 37.7℃、土浦市 37.2℃、龍ケ崎市 36.6℃、筑西市 下館 36.3℃、つくば市(館野) 36.2℃、大子町 35.7℃、下妻市 35.3℃、鹿嶋市 35.1℃
◆栃木県 4地点・・・佐野市 37.5℃、小山市 36.5℃、真岡市 35.6℃、大田原市 35.1℃
◆群馬県 8地点・・・桐生市 38.2℃ 15時12分 +7.0℃、伊勢崎市 38.0℃ 14時27分 +6.1℃、館林市 37.6℃、前橋市 37.6℃、高崎市 上里見 36.6℃、沼田市 36.0℃、下仁田町 西野牧 35.8℃、中之条町 35.5℃
◆埼玉県 全8地点・・・鳩山町 37.6℃、熊谷市 37.5℃、久喜市 37.3℃、さいたま市桜区 37.0℃、寄居町 36.7℃、越谷市 36.6℃、秩父市 35.9℃、所沢市 35.5℃
◆東京都 6地点・・・練馬区 37.5℃、大田区 羽田 37.2℃、千代田区 36.5℃、青梅市 36.3℃、八王子市 35.8℃、府中市 35.7℃
◆千葉県 7地点・・・船橋市 37.2℃、我孫子市 37.0℃、市原市 牛久 36.4℃、茂原市 36.2℃、成田市 35.8℃、佐倉市 35.5℃、木更津市 35.3℃
◆神奈川県 1地点・・・横浜市中区 35.6℃
◆長野県 7地点・・・飯田市 南信濃 39.5℃ 14時52分 +8.2℃(1978年の統計開始以来観測史上1位)、飯田市 36.8℃、上田市 36.4℃、佐久市 36.1℃、辰野町 35.9℃、伊那市 35.9℃、松本市 35.7℃
◆山梨県 6地点・・・甲州市 勝沼 38.2℃ 14時51分 +6.2℃、甲府市 37.9℃、甲府市 古関 37.1℃、韮崎市 35.7℃、身延町 切石 35.6℃、北杜市 大泉 35.1℃
◆静岡県 6地点・・・浜松市中区 41.1℃ 12時10分 +9.8℃(1882年の統計開始以来観測史上1位)(気象庁の観測史上歴代第1位タイ、浜松市天竜区 天竜 39.6℃ 12時29分 +7.1℃、浜松市天竜区 佐久間 38.7℃ 14時16分 +5.9℃、磐田市 38.0℃ 13時15分 +7.7℃、川根本町 37.7℃、松崎町 松崎 35.2℃
◆愛知県 10地点・・・豊田市 38.8℃ 15時27分 +6.0℃、大府市 38.3℃ 15時12分、名古屋市千種区 38.1℃ 14時40分 +5.2℃、新城市 38.1℃ 14時30分 +6.1℃、愛西市 37.8℃、岡崎市 37.8℃、田原市 伊良湖 36.7℃、蒲郡市 36.4℃、南知多町 36.0℃、豊橋市 35.5℃
◆岐阜県 15地点・・・美濃市 39.7℃ 14時34分 +6.9℃、多治見市 39.3℃ 15時27分 +5.5℃、岐阜市 39.2℃ 14時16分 +6.1℃、美濃加茂市 38.9℃ 14時00分 +6.0℃、揖斐川町 38.5℃ 12時32分 +5.9℃、下呂市 金山 37.8℃、郡上市 八幡 37.7℃、中津川市 37.7℃、大垣市 37.4℃、下呂市 宮地 37.3℃、恵那市 37.1℃、下呂市 萩原 36.7℃、白川町 黒川 36.0℃、関ケ原町 35.6℃、本巣市 樽見 35.4℃
◆三重県 11地点・・・桑名市 39.2℃ 14時01分 +6.8℃、松阪市 粥見 38.8℃ 13時35分 +7.4℃、伊賀市 上野 37.8℃、津市 37.8℃、南伊勢町 37.6℃、四日市市 37.3℃、伊勢市 小俣 37.1℃、亀山市 35.8℃、紀北町 紀伊長島 35.5℃、鳥羽市 35.1℃、尾鷲市 35.0℃
◆滋賀県 5地点・・・大津市 37.0℃、東近江市 36.9℃、甲賀市 土山 35.6℃、大津市 南小松 35.4℃、彦根市 35.3℃
◆京都府 4地点・・・京都市中京区 38.7℃ 14時09分 +5.4℃、京田辺市 38.0℃ 14時40分 +5.1℃、福知山市 36.8℃、南丹市 園部 36.0℃
◆大阪府 7地点・・・枚方市 38.2℃ 14時29分 +5.0℃、豊中市 37.8℃、八尾市 37.5℃、大阪市中央区 37.1℃、堺市堺区 36.7℃、能勢町 36.2℃、熊取町 35.4℃
◆兵庫県 14地点・・・宍粟市 一宮 38.1℃ 14時45分 +6.7℃、洲本市 38.0℃ 15時24分 +7.4℃(1919年の統計開始以来観測史上1位)、福崎町 37.8℃、西脇市 37.5℃、南あわじ市 南淡 37.2℃、丹波市 柏原 36.5℃、三田市 36.4℃、朝来市 生野 36.1℃、神戸市中央区 36.0℃、豊岡市 35.9℃、姫路市 35.8℃、上郡町 35.8℃、淡路市 郡家 35.8℃、朝来市 和田山 35.6℃
◆奈良県 5地点・・・十津川村 風屋 39.4℃ 14時46分 +8.7℃(1977年の統計開始以来観測史上1位タイ)、上北山村 39.3℃ 14時04分 +8.9℃(1978年の統計開始以来観測史上1位)、五條市 37.6℃ 13時51分(2005年の統計開始以来観測史上1位)、奈良市 37.1℃、奈良市 針 35.0℃
◆和歌山県 8地点・・・田辺市 栗栖川 38.8℃ 12時16分 +7.5℃、日高川町 川辺 38.4℃ 14時04分 +6.7℃(1999年の統計開始以来観測史上1位)、古座川町 西川 38.1℃ 11時25分 +7.5℃、和歌山市 37.7℃、かつらぎ町 37.4℃、田辺市 龍神 37.2℃ 13時43分 +6.9℃(1994年の統計開始以来観測史上1位)、白浜町 南紀白浜 36.1℃、有田川町 清水 35.9℃
◆岡山県 14地点・・・高梁市 38.9℃ 14時18分 +6.2℃、津山市 37.3℃、岡山市北区 37.1℃、玉野市 37.0℃、真庭市 久世 36.8℃、和気町 36.6℃、岡山市北区 福渡 36.5℃、瀬戸内市 虫明 35.9℃、笠岡市 35.7℃、奈義町 35.6℃、美作市 今岡 35.6℃、倉敷市 35.6℃、岡山市北区 35.4℃、新見市 35.0℃
◆広島県 10地点・・・安芸太田町 加計 37.7℃、広島市安佐北区 三入 36.8℃、府中市 36.8℃、広島市中区 36.6℃、廿日市市 廿日市津田 35.8℃、大竹市 35.8℃、東広島市 35.5℃、福山市 35.3℃、三次市 35.2℃、呉市 35.1℃
◆島根県 1地点・・・津和野町 36.8℃
◆鳥取県 2地点・・・米子市 35.9℃、鳥取市 35.2℃
◆徳島県 7地点・・・那賀町 木頭 38.7℃ 13時33分 +8.4℃、美馬市 穴吹 38.4℃ 14時30分 +6.2℃(2001年の統計開始以来観測史上1位)、徳島市 37.5℃、美波町 日和佐 36.9℃、三好市 池田 36.7℃、海陽町 35.9℃、阿南市 蒲生田 35.2℃
◆香川県 6地点・・・高松市 38.3℃ 15時23分 +5.9℃、多度津町 37.6℃、三豊市 財田 37.0℃、綾川町 滝宮 36.7℃、小豆島町 内海 36.4℃、高松市 香南 36.1℃
◆愛媛県 8地点・・・大洲市 38.3℃ 14時45分 +5.2℃(1978年の統計開始以来観測史上1位)、西予市 宇和 36.9℃、愛南町 御荘 36.9℃、鬼北町 近永 36.8℃、久万高原町 久万 36.5℃ 14時37分 +6.5℃(1978年の統計開始以来観測史上1位)、新居浜市 36.3℃、西条市 36.1℃、四国中央市 36.0℃
◆高知県 10地点・・・四万十市 江川崎 39.4℃ 14時18分 +7.2℃、香美市 大栃 38.1℃ 12時30分 +6.6℃、本山町 37.7℃ 15時30分 +6.7℃(1978年の統計開始以来8月の観測史上1位)、檮原町 梼原 37.7℃、四万十市 中村 37.6℃、高知市 36.5℃、四万十町 窪川 36.5℃、いの町 本川 36.0℃ 13時28分 +7.6℃(1979年の統計開始以来8月の観測史上1位)、南国市 後免 35.8℃、宿毛市 35.3℃
◆山口県 5地点・・・山口市 38.3℃ 13時51分 +6.2℃、岩国市 広瀬 38.2℃ 13時05分 +6.7℃(1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)、岩国市 玖珂 36.6℃、防府市 36.0℃、岩国市 35.1℃
◆福岡県 8地点・・・久留米市 37.4℃、行橋市 36.7℃、太宰府市 36.5℃、八女市 黒木 36.4℃、添田町 36.3℃、朝倉市 35.8℃、飯塚市 35.7℃、大牟田市 35.7℃
◆大分県 11地点・・・日田市 38.5℃ 14時46分 +5.3℃、豊後大野市 犬飼 37.4℃、玖珠町 37.1℃、杵築市 36.6℃、佐伯市 宇目 36.5℃、大分市 36.4℃、佐伯市 蒲江 36.3℃、竹田市 36.1℃、国東市 国見 35.7℃、国東市 武蔵 35.5℃、由布市 湯布院 35.2℃
◆長崎県 3地点・・・島原市 36.1℃、佐世保市 35.6℃、大村市 35.2℃
◆佐賀県 4地点・・・佐賀市 36.5℃、白石町 36.4℃、嬉野市 35.3℃、佐賀市 川副 35.2℃
◆熊本県 14地点・・・熊本市中央区 37.8℃、人吉市 37.5℃、あさぎり町 上 37.4℃ 14時44分 +5.5℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、菊池市 37.2℃、甲佐町 36.8℃、玉名市 岱明 36.4℃、八代市 36.0℃、山鹿市 鹿北 35.9℃、益城町 35.8℃、天草市 牛深 35.6℃、宇城市 三角 35.5℃、上天草市 松島 35.5℃、南阿蘇村 35.2℃、水俣市 35.1℃
◆宮崎県 9地点・・・西米良村 39.7℃ 13時40分 +8.6℃(1979年の統計開始以来観測史上1位)、えびの市 加久藤 39.4℃ 14時34分 +8.0℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、都城市 39.3℃ 14時26分 +7.7℃(1942年の統計開始以来観測史上1位)、小林市 37.7℃ 13時22分 +5.9℃(2000年の統計開始以来観測史上1位)、美郷町 神門 37.5℃、串間市 36.9℃、高千穂町 36.5℃、西都市 35.5℃、日向市 35.1℃
◆鹿児島県 14地点・・・肝付町 肝付前田 38.1℃ 12時18分 +6.5℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、伊佐市 大口 37.5℃ 14時09分 +5.9℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、鹿屋市 37.5℃ 13時18分 +5.9℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、さつま町 さつま柏原 36.8℃、鹿児島市 喜入 36.5℃、鹿児島市 36.4℃、鹿屋市 輝北 36.4℃ 13時58分 +6.7℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、指宿市 36.4℃ 14時44分 +4.1℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、枕崎市 36.0℃、霧島市 溝辺 36.0℃ 15時32分 +5.2℃(1995年の統計開始以来観測史上1位)、薩摩川内市 川内 35.2℃、霧島市 牧之原 35.1℃ 14時46分 +5.7℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、錦江町 田代 35.1℃ 14時12分 +4.8℃(1977年の統計開始以来観測史上1位タイ)、南種子町 上中 35.0℃ 13時38分 +4.8℃(1977年の統計開始以来観測史上1位

 最高気温について、猛暑日以外で統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子:33.0℃(14時40分:2006年)

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は23.2℃(03時58分:+3.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(19.9℃:02時54分:+2.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(24.9℃:23時50分:+3.9℃)です。

 最低気温は、東北地方から関東地方とその周辺で平年より高いです。
 最低気温が全国のアメダスで最も高かったのは、兵庫県 神戸市中央区:29.3℃(05時35分:+3.4℃)です。

 最低気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*山梨県 甲州市 勝沼:26.5℃(04時55分:+5.0℃:1978年)
*山梨県 南巨摩郡南部町 南部:26.8℃(05時31分:+4.4℃:1978年タイ)
*静岡県 御殿場市 御殿場:24.5℃(05時21分:+3.9℃:1977年タイ)
*静岡県 富士市 富士:28.0℃(05時28分:+4.6℃:1979年)
*高知県 室戸市 室戸岬:27.1℃(04時47分:+2.9℃:1920年)

 最低気温について、統計開始以来8月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*静岡県 静岡市葵区 井川:22.7℃(05時55分:+4.2℃:1979年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・33.4℃(13時21分:+5.7℃)、24.7℃(05時52分:+3.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・34.8℃(11時51分:+4.6℃)、24.9℃(05時32分:+3.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・36.5℃(13時01分:+5.7℃)、27.2℃(04時54分:+4.1℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の8月14日(〜8月20日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Head & Heart / Joel Corry (featuring MNEK)
2位 Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 & Jason Derulo
3位 Lighter / Nathan Dawe featuring KSI

 “Head & Heart / Joel Corry (featuring MNEK)”は、7/10:15位、7/17:3位、7/24:1位、7/31:1位、8/7:1位、そして今週(8/14)も第1位です。チャートイン6週目です。

 “Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 & Jason Derulo”は、6/19:22位、6/26:4位、7/3:1位、7/10:1位、7/17:1位、7/24:2位、7/31:2位、8/7:2位、そして今週(8/14)も第2位です。チャートイン9週目です。

 “Lighter / Nathan Dawe featuring KSI”は、7/31:4位、8/7:3位、8/14:3位です。チャートイン3週目です。

 “WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion”が初登場第4位です。
 カーディB(Belcalis Marlenis Almánzar)はアメリカの女性ラッパー、シンガー・ソングライター、テレヴィジョン・パーソナリティ、俳優です。1992年10月11日、ニューヨーク市・マンハッタンのワシントンハイツ(Washington Heights, Manhattan, New York City)で生まれ、ブロンクス(The Bronx, New York City)で育ちました。お父さんはドミニカ人、お母さんはトリニダード人です。10代でストリートギャング“ブラッズ”のメンバーになったり、スーパーマーケットで雇用されるも、解雇後はストリッパーになったり、整形手術を受けたり、虐待を受けたり・・・と波乱の歩みです。これも貧困と家庭内暴力が背景にあります。
 それでも、エキゾチックなダンサーとして注目を集めた以降は業界で知られるようになります。そして、InstagramなどSNSへの投稿で話題を集め、リアリティ番組“Love & Hip Hop: New York”にレギュラー出演して注目されます。
 2015年頃から本格的に音楽活動を始め、2015年にはシャギーのリミックス盤で音楽界にデビュー、2017年2月にはアトランティック・レコードとのメジャー・レーベル契約を結びました。テレヴィジョンでも2015年からレギュラーキャストとなります。
 ミックステープは2016年から2017年に3本リリースです。
 シングルは2015年からリリースです。
(5)2017年:Bodak Yellow:1位:24位:アメリカ900万枚、イギリス60万枚
(6)2017年:MotorSport (with Migos and Nicki Minaj):6位:49位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚
(7)2017年:Bartier Cardi (featuring 21 Savage):14位:40位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚
(8)2018年:Be Careful:11位:24位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・アルバム“Invasion of Privacy”の1曲目。比較的ソフトで部分的にメロディーを持ったポップなラップチューンです。
(9)2018年:I Like It (with Bad Bunny and J Balvin):1位:8位:アメリカ800万枚、イギリス120万枚・・・アルバム“Invasion of Privacy”の7曲目。曲は陽気なラテンポップとヒップホップを融合した感じです。カーディBのラップの後に、2人のラップヴォーカルが展開します。
(10)2018年:Ring (featuring Kehlani):28位:ー:アメリカ200万枚・・・アルバム“Invasion of Privacy”の8曲目。
(11)2018年:Money:13位:35位:アメリカ400万枚、イギリス20万枚
(12)2019年2月15日:Please Me (with Bruno Mars):3位:12位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・ヒップホップ・ダンス・ポップ・チューンです。カーディBのラップ・ヴォーカル、ブルーノ・マーズのヴォーカルがからみますが、とんがった感じはそんなにありません。
 フィーチャーされたシングルは2016年からリリースです。
(8)2017年:No Limit (G-Eazy featuring A$AP Rocky and Cardi B):4位:45位:アメリカ500万枚:イギリス20万枚
(10)2018年:Finesse (Remix) (with Bruno Mars):3位:5位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚・・・曲はドラムが乾いたリズムを打ち出すアッパーなダンス・ポップ・チューンです。ブルーノ・マーズのヴォーカルにカーディBのラップがからみます。
(13)2018年:Girls Like You (Maroon 5 featuring Cardi B):1位:7位:アメリカ800万枚、イギリス120万枚・・・小刻みなギター演奏から始まるゆったりしたマルーン5らしいポップチューンにCardi Bのラップがスパイスを利かせます。
(16)2018年:Taki Taki (DJ Snake featuring Ozuna, Cardi B and Selena Gomez):11位:12位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(18)2019年:Twerk (City Girls featuring Cardi B):29位:ー:アメリカ100万枚
(19)2019年:Clout (Offset featuring Cardi B):39位:アメリカ100万枚
(20)2019年:South of the Border (Ed Sheeran featuring Camila Cabello and Cardi B):49位:4位:アメリカ50万枚、イギリス60万枚
 2018年4月6日、ファーストスタジオアルバムを“Invasion of Privacy”を発表。Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位5位です。売上はアメリカで300万枚、イギリスで10万枚です。13曲収録です。Migos、Chance the Rapper、Bad Bunny、J Balvin、Kehlani、21 Savage、YG、SZAが参加しています。2曲目の“Drip" (featuring Migos)”はコアな(ギャングスタ・ラップを連想される)ラップ(ヒップホップ・チューン)です。このアルバムで2019年のグラミー賞の“Best Rap Album”を受賞しました。
 最も影響力のある女性ラッパーの1人と評されるなど、高い評価を得ています。
 本作は15曲目のシングルです。8月7日リリースです。このあと発表される予定の2枚目のスタジオアルバムの先行シングルです。
       **********
 ミーガン・ジー・スタリオン(Megan Jovon Ruth Pete)はアメリカの女性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1995年2月15日、テキサス州ベクサー(Bexar County, Texas)の生まれで、ヒューストンのサウスパーク周辺(South Park neighborhood in Houston)で育ちました。母親のHolly Thomasは“Holly-Wood”という名前のラッパーです。母親はミーガンを保育園には入れず、レコーディングセッションに連れていきました。母親とミーガンは、ミーガンが14歳でヒューストン郊外のパールランド(Pearland)に移住し、ミーガンが18歳になるまで住みました。ミーガンは16歳でラップを書き始めました。ミーガンは母親にラップしたいと告げます。母親はミーガンのラップスキルを評価するも、10代後半の娘にしてはあまりにもダークと感じ、21歳まで待つよう助言しました。ミーガンは2013年にペアランド高校を卒業しました。
 2013年に発表したクリップで地元を中心に知られる存在となります。ステージネームを“Megan Thee Stallion”としたのは、身長の高さと美しさのため、思春期にスタリオンと呼ばれたことが由来です。ミーガンはテキサス州南部大学(Texas Southern University)で健康管理の勉強を再開しました。2019年度は大学3年生です。
 2017年と2018年にEPを発表。2017年からはシングルも発表します。
 2019年5月17日にはファーストミックステープ“Fever”を発表し、Billboard 200 で最高位10位です。14曲収録です。12曲目の“Sex Talk”は Cardi B に通じるハードコア・ラップです。全般にハードコア・ラップ・チューンで綴られたアルバムです。
 2019年にはミーガンの母親(3月、癌性脳腫瘍)と祖母が亡くなりました。
 2020年3月6日、3本目のEP“Suga”を発表、Billboard 200 で最高位7位です。9曲収録です。Kehlani、Gunnaが参加しています。リリース直前、ミーガンと Roc Nation の経営陣は、レーベルの“1501 Entertainment”に対し、訴訟を起こしました。売上の収入配分に問題があったからです。レーベルから不当な契約に署名させられ、再交渉にも応じなかったことでの訴訟です。その後、裁判所がレーベルに契約の排除命令を出したことで、無事に発表されることになりました。5曲目の“B.I.T.C.H.”ではミーガンはひたすらラップするだけですが、楽曲としても楽しめるミックスです。「彼女の感情を無視している無能なボーイフレンドに立ち向かう」という内容です。
 さらに2曲目収録の“Savage”を通算16枚目のシングルとして2020年4月7日に発表します。ヴィデオが共有アプリTikTokで口コミで広まったことでヒットします。2020年4月29日にはビヨンセ(Beyoncé)をフィーチャーしたリミックスがリリースされました。こうして、Billboard Hot 100 では第1位に、UKシングルチャートでは最高位3位にランクされました。売上はアメリカ100万枚、イギリス40万枚です。この曲の収益は、ヒューストンの非営利団体“Bread of Life”に寄付されます 。そして COVID-19 の影響を受けた住民への災害救援に充てられます。オリジナルは淡々としたハードコア・ラップですが、ビヨンセ・フィーチャー・ヴァージョンは彩りが加わった感じです。
 2020年7月15日、ミーガン・ジー・スタリオンは、銃撃を受けて足を負傷したこと、その後弾丸を取り除くための手術を受け、完全に回復できる状態になったことを公表しました。
 その後の情報では、ミーガンを撃ったのは、ミーガンの恋人でカナダのラッパー Tory Lanez とのことです。7月12日、車の中で2人は口論となります。そして、車から出ようとしたミーガンを Tory Lanez が撃ったというのです。現場にはミーガンの親友のケルシー・ニコールもいました。一時、ミーガンとケルシー・ニコールも逮捕されたという情報もありましたが、2人は逮捕されていないようです。特にミーガンは撃たれた方です。
 本作はフィーチャーされたシングルの11枚目のシングルです。
       **********
 本作は8月7日リリースです。テーマは性的差別に関係します。高く評価されている一方で、アメリカ共和党議員など保守的な人たちは批判しています。2人の女性ラッパーによるチョー強力ハードコア・ラップ・チューンです。ここまで来ると、脱帽です。

 “Watermelon Sugar / Harry Styles”は、6/19:11位、6/26:7位、7/3:6位、7/10:6位、7/17:6位、7/24:5位、7/31:7位、8/7:4位、8/14:5位です。チャートイン27週目です。

 “West Ten / AJ Tracey and Mabel”、7/10:7位、7/17:7位、7/24:6位、7/31:9位、8/7:5位、8/14:6位です。チャートイン6週目です。

 “Secrets / Regard and Raye”は、6/12:12位、6/19:8位、6/26:10位、7/3:7位、7/10:10位、7/17:8位、7/24:7位、7/31:11位、8/7:6位、8/14:7位です。チャートイン16週目です。

 “Mood Swings / Pop Smoke featuring Lil Tjay”は、8/7:16位、8/14:8位です。チャートイン5週目です。
 内容はアルバムチャートをご覧ください。

 “Greece / DJ Khaled featuring Drake”は、7/24:8位、7/31:12位、8/7:9位、8/14:9位です。チャートイン4週目です。

 “Go Crazy / Chris Brown & Young Thug”は、7/31:14位、8/7:10位、8/14付け:10位です。チャートイン14週目です。

 “Dinner Guest / AJ Tracey (ft. MoStack)”は、5/8:8位、5/15:10位、5/22:9位、5/29:8位、6/5:8位、6/12:6位、6/19:5位、6/26:6位、7/3:8位、7/10:8位、7/17:10位、7/24:10位、7/31:13位、8/7:11位、8/14:44位です。チャートイン15週目です。
 AJトレイシー(Ché Wolton Grant)はイギリスの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1994年3月4日、ウェスト・ロンドン(Ladbroke Grove, West London)生まれです。父親はトリニダード出身の元ラッパー、母親はウェールズの元ジャングル DJです。彼はLondon Metropolitan UniversityでCriminology courseを専攻しましたが、音楽キャリアに専念するため中退しました。
 2011年からプロモーションのためのシングルを発表、その後ミックステープやEPを発表、2016年にはシングルを発表しました。
 政治的活動もありました。2017年の総選挙では労働党を支持、2017年6月のGrenfell Towerの火災では政府の対応について厳しいコメントを発表、2018年4月にはシリア空爆に対する考えを発表しています。
 2019年2月8日、ファーストアルバム“AJ Tracey”を発表。UKアルバムチャートで最高位3位です。15曲収録です。7曲目の“Psych Out!”はやや暗い感じのヒップホップ・ソングです。8曲目の“Butterflies (featuring Not3s)”ややアップテンポなヒップホップ・チューンです。この2曲は聴きやすいですが、12曲目の“Doing It”はハードコア・ラップ・チューンです。
 2019年6月4日、通算17枚目のシングル“Ladbroke Grove”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位、売上はイギリスで60万枚です。ファーストアルバム“AJ Tracey”の11曲目に収録です。可愛らしさを感じる女性ヴォーカルをフィーチャーしたハードコア・ラップです。
 2020年3月6日、通算21枚目のシングル“Rain (with Aitch featuring Tay Keith)”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位です。低音の利いたピアノをバックにしたハードコア・ラップです。
 本作通算22枚目のシングルです。
       **********
 モスタック(Montell Daley)はイギリスの男性ラッパー、シンガーです。1994年8月31日、ロンドン北部(Hornsey in North London)生まれです。
 2014年からオンラインで作品を発表、2015年からシングルを発表、2017年6月にはミックステープ“High Street Kid”を発表し、UKアルバムチャートで最高位16位です。また、フィーチャーされたシングルでは2019年3月発表の“Fashion Week (Steel Banglez featuring AJ Tracey & MoStack)”がUKシングルチャートで最高位7位です。
 2019年6月7日にはファーストアルバム“Stacko”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。13曲収録です。7曲目の“Shine Girl (featuring Stormzy)”はUKシングルチャートで最高位13位です。優しさを感じる雰囲気のあるヒップホップ・ソングです。3曲目の“Stinking Rich (with J Hus, featuring Dave)”はラップチューンですが、バックのピアノからゴージャスさを感じます。ほかに、Fredo、Dolapoが参加しています。
 本作はフィーチャーされたシングルの13枚目です。
       **********
 本作は4月30日リリースです。ハードコア・ラップ・チューンですが、イギリスらしいEDM感覚で、ビートに乗ってしまいそうです。

 セイント・ジョン(Saint Jhn)の“Roses”は、2/7:21位、2/14:8位、2/21:7位、2/28:4位、3/6:2位、3/13:2位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:2位、4/10:3位、4/17:2位、4/24:3位、5/1:3位、5/8:14位、5/15:13位、5/22:16位、5/29:20位、6/5:21位、6/12:20位、6/19:23位、6/26:24位、7/3:22位、7/10:32位、7/17:35位、7/24:38位、7/31:42位、8/7:44位、8/14:46位です。チャートイン32週目です。
 セイント・ジョン(Carlos St. John)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、プロデューサーです。1986年8月26日、ニューヨーク市(Brooklyn, New York)生まれです。ガイアナの血を引きます。母親のシャロン・ロシータ・セント・ジョン(Sharon Rosita St. John)はガイアナ生まれです。イギリスに渡り、イギリスではテレビ(ブルックサイドでのケイト・モーゼスの役割を含む)などの女優でした。1980年代にアメリカへ渡ります。
 Saint Jhnはガイアナとニューヨークを行ったり来たりする生活でした。高校はガイアナで通います。その頃から曲を書くようになります。2010年にEPとミックステープを発表。やがて、音楽監督のザック・カッツによってロサンゼルスへ移住します。Rihannaのために曲を書きますが、ヒットしませんでした。2012年には“No Interruption / Hoodie Allen”を共同で書きました。翌年(2013年)には、Kiesza、Gorgon City、Nico& Vinzなどのために曲を書きました。2016年には“Crash / Usher”や“Rivals / Usher”を作曲しました。
 自身のシングルは2016年から発表です。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)2018年3月:Collection One:ー
(2)2019年8月:Ghetto Lenny's Love Songs:39位
 本作は2016年7月に発表され、アルバム“Collection One”に収録され、カザフスタンのミュージシャンでプロデューサーのImanbek Zeykenovによってリミックスされ、2019年9月13日にロシアのレーベルEffective Recordsを通じてリリースされました。通算9枚目のシングルです。ただ、このリミックスヴァージョンについては Saint Jhn自身関与していない、と伝えられています。それでもヨーロッパを中心にヒットしてきました。オリジナルはややスローなヒップホップチューンです。Saint Jhnのラップというよりキーの高いヴォーカルがフィーチャーされています。ところが、リミックス・ヴァージョンは同じ曲とは思えないほどの仕上がりです。女性ヴォーカルがフィーチャーされ、テンポは速くなったEDMチューンです。シンセサウンドは気持ち良いですが・・・。

 “The 1 / Taylor Swift”は、7/31:10位、8/7:31位、8/14:47位です。チャートイン3週目です。

 “Don't Need Love / 220 Kid & Gracey”は、6/12:13位、6/19:10位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:11位、7/17:13位、7/24:42位、7/31:44位、8/7:45位、8/14:48位です。チャートイン21週目です。
 220 Kid は男性DJまたはミキサーあるいはプロデューサーと思われます。Gracey は女性シンガーです。ただし詳細は不明です。曲はなかなか良い感じのEDMチューンです。ジワジワとヒットしてきました。

 “death bed / Powfu (feat. Beabadoobee)”は、4/3:14位、4/10:8位、4/17:7位、4/24:7位、5/1:5位、5/8:4位、5/15:5位、5/22:5位、5/29:5位、6/5:6位、6/12:5位、6/19:25位、6/26:25位、7/3:29位、7/10:37位、7/17:42位、7/24:45位、7/31:48位、8/7:51位、8/14:57位です。チャートイン26週目です。
 Powfu(Isaiah Faber)はカナダの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。ブリティッシュコロムビア州ヴァンクーヴァー(Vancouver, British Columbia)生まれです。2018年からの活動です。本作がデビュー作品です。
 フィーチャーされたBeabadoobee(Beatrice Kristi Laus)はフィリピン=イギリスの女性シンガー・ソングライターです。2000年6月3日、Iloilo City, Philippines 生まれです。3歳の時、両親とイギリスに移住しました。西ロンドンで育ち、Karen O、Yeah Yeah Yeahs、Florist、Alex G などインディーロックを聴いていました。ヴァイオリンを学んだ後、17歳でギターを手にし、独学で学びました。そして音楽制作を始めました。2017年にはファーストシングル“Coffee”を発表、EPは2018年〜2019年に6枚発表しました。ヒットはありませんが、2020年のBrit AwardsではRising Star Awardにノミネートされるほど注目されています。影響を受けたアーティストとして、Elliott Smith、The Mouldy Peaches、Pavement、Mazzy Star、The Beatles、Simon and Garfunkel、Daniel Johnston を挙げています。
 本作は“Coffee”がサンプリングされたことから、2019年にSoundCloudでアップロードされたものの、公式なリリースは2020年2月8日となりました。Spotifyでは1億回以上再生されています。可愛らしさを感じる“Coffee”に乗って、Powfuがラップしたり、“Coffee”を一緒に歌います。曲自体は和みます。オリジナルの“Coffee / Beabadoobee”は生ギター弾き語りのしっとりしたフォーク調の楽曲です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Folklore / Taylor Swift
2位 Dreamland / Glass Animals
3位 Shoot for the Stars, Aim for the Moon / Pop Smoke

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Folklore”は、7/31:1位、8/7:1位、そして今週(8/14)も第1位です。チャートイン3週目です。

 グラス・アニマルズ(Glass Animals)の“Dreamland”が初登場第2位です。
 グラス・アニマルズ(Glass Animals)はイギリスのインディー・オルタナティブ・ロック(サイケデリック・ポップ)バンドです。2010年、オックスフォード(Oxford)で結成です。
 メンバーです。
◎Dave Bayley – lead vocals, guitar, keyboards, drums, tambourine
◎Drew MacFarlane – guitar, keyboards, backing vocals
◎Ed Irwin-Singer – bass guitar, keyboards, backing vocals
◎Joe Seaward – drums, percussion
 デイヴ・ベイリー(Dave Bayley)は歌手、ソングライター、プロデューサーです。そこに幼なじみの3人が集まってグループを結成しました。
 アルバム履歴です。
(1)2014年6月:Zaba:92位:177位:アメリカ13万枚・・・アルバムからのシングル“Gooey”は Billboard のロックチャートで最高位26位、売上100万枚です。
(2)2016年8月:How to Be a Human Being:23位:20位:アメリカ1万枚、イギリス3万枚・・・アルバムは高く評価され、2018 MPG Awards で“UK Album of the Year”と“Self Producing Artist of the Year”を受賞しました。
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。7月10日リリース予定でしたが、実際には8月7日リリースです。
 ジョー・シーワードは2018年7月2日、アイルランドのダブリンでサイクリング中にトラックに衝突され、足の骨折と頭蓋骨骨折です。かなりの重傷です。その後、脳手術を受けました。この事故で、バンドの活動は一時休止状態となります。この間、ベイリーはロサンゼルスに繰り返し旅行しました。そして、ソングライターとしての活動を行いました。このことがアルバム制作にも反映されています。Dave Bayleyの自伝的な作品が多くなりました。16曲収録です。1曲目の“Dreamland”は曲名どおり、夢の世界に入り込むようなファンタジーなポップチューンです。少しノイズぽい音も混じっています。7曲目の“Tokyo Drifting”は、電子的でもあり、アナログでもあり、ミュージカル風でもあり、ヒップホップになったり、とにかく奇妙な作品です。ラッパーの Denzel Curry をフィーチャーしています。14曲目に収録の“Heat Waves”は2021年9月10日付けUKシングルチャートで第10位にランクです。哀愁を感じる楽曲です。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位です。チャートイン6週目です。
 ポップ・スモーク(Bashar Barakah Jackson)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年7月20日、ニューヨーク・ブルックリン(Brooklyn, New York City)生まれです。両親は母親がジャマイカ人、父親はパナマ人です。2018年、ニューヨークのレコーディングスタジオで仲間と他のアーティストのセッションに関わることで音楽のキャリアを始めました。そして、ドリルミュージックシーンでの曲をリミックスしたのち、オリジナルの音楽を作り始めました。ポップ・スモークは、パナマの祖母から付けられたニックネーム“Papa”と幼なじみから彼に付けられたニックネーム“Smoke Oh Guap”の組み合わせと語っています。
 2019年4月23日、ファーストシングル“Welcome to the Party”をリリースします。その後 2019年7月14日には、ASAP Ferg、Pusha T、Rico Nasty、Kiing Shooter、Dave East、Meek Millが参加するリミックスがリリース。さらに8月15日には“Welcome to the Party (featuring Nicki Minaj or Skepta)”がリリースされます。これだけ当時から注目されたアーティストだったのです。Bubbling Under Hot 100 Singles (Billboard)で最高位5位です。歌詞は「邪悪で暴力的」とされ、馬鹿げた声も印象深いと評されました。
 2019年7月26日、ファーストミックステープ“Meet the Woo”を発表、Billboard 200 で最高位173位です。10曲収録です。“Welcome to the Party”は2曲目です。
 2020年1月、カリフォルニア州でのミュージックヴィデオ撮影のため、ロールス・ロイス・レイスを借ります。ロールス・ロイス・レイスの所有者は「翌日に返却する条件で貸した」と主張。ところがポップ・スモークは、ロールス・ロイス・レイスをニューヨークまで走行させます。1月17日、盗難車を州を越えて走行させたとして、ジョン・F・ケネディ国際空港で逮捕されます。どこかで話の食い違いがあったのでしょうか。車はブルックリンのカナーズィー地区にあるポップ・スモークの母の家で当局によって回収されました。ポップ・スモークは罪を認め、250,000ドルの保釈金で釈放されました。
 2020年2月7日、セカンドミックステープ“Meet The Woo, V.2”を発表します。2月12日にはデラックス盤もリリースです。スタンダード盤は13曲、Deluxe edition bonus tracksは3曲です。Quavo、A Boogie wit da Hoodie、Fivio Foreign、Charlie Sloth、Lil Tjay、Nav、Gunna、PnB Rockが参加しています。2曲目の“Shake the Room (featuring Quavo)”はハードコアラップですが、綿密に作り込んでいる作品です。4曲目の“Christopher Walking”は20歳とは思えないおじさんヴォイスでラップしています。Billboard 200 で最高位7位、UKアルバムチャートで最高位16位です。
 2020年2月19日、ポップ・スモークはカリフォルニア州ハリウッドヒルズ(Hollywood Hills, California)の自宅にいました。午前4時30分頃、4人組が侵入しました。1人はスキー用マスクを着用し、拳銃を携帯していました。そして、ポップ・スモークを銃撃しました。胴体部を2度撃たれました。警察は6分後に現場へ到着。その後、ウエストハリウッドにあるシーダーズ・シナイ医療センターに搬送されましたが、死亡が確認されました。ポップスモークはブルックリンのグリーンウッド墓地に埋葬されました。この事件で、5人が逮捕されました。
 本作は、ファーストアルバムです。7月3日リリースです。19曲収録です。Quavo、Lil Baby、DaBaby、Swae Lee、Future、Rowdy Rebel、50 Cent、Roddy Ricch、Tyga、Karol G、Lil Tjay、King Combs が参加しています。プロデュースは50 Centです。売上はポップ・スモークが生前に設立した非営利の財団に寄付されます。元々は6月12日リリース予定でしたが、しかし、ヴァージル・アブローがデザインしたアートカヴァーが批判され、差し替えることになったり、ジョージ・フロイド事件発生により7月3日となりました。9曲目の“Make It Rain (featuring Rowdy Rebel)”はハードコア・ラップですが、緻密な音作りに、伝わるものを感じます。9枚目のシングルとしてリリースされ、UKシングルチャートで最高位51位です。10曲目の“The Woo (featuring 50 Cent and Roddy Ricch)”は2020年7月3日、11枚目のシングルとしてリリースされました。7/10付けUKシングルチャートで初登場9位です。ギターの音色がラテン風というか哀愁を感じさせるサウンドに乗るラップ&ヒップホップ・ソングです。3曲目の“For the Night (featuring Lil Baby and DaBaby)”は Billboard Hot 100 の7/18付けで初登場6位です。哀しく美しいメロディーを持つヒップホップ・ソングです。13曲目の“Mood Swings (featuring Lil Tjay)”はUKシングルチャートの8/14付けで第8位です。この曲も哀しくも美しいメロディーのヒップホップ・ソングです。

 “Whoosh! / Deep Purple”が初登場第4位です。
 ディープ・パープル(Deep Purple)はイギリスのロック・バンドです。1968年、イングランド(Hertford, Hertfordshire)で結成です。今さら説明不要なほど、日本でも人気のバンドです。
 メンバー変更が激しいです。そこで、メンバー編成と発表したアルバムをご紹介します。
 ◎印がメンバーで、◆がアルバムです。
第1期:1968–1969
◎Rod Evans – lead vocals          ◆Shades of Deep Purple (1968)
◎Ritchie Blackmore – guitar         ◆The Book of Taliesyn (1968)
◎Nick Simper – bass, backing vocals     ◆Deep Purple (1969)
◎Jon Lord – keyboards, backing vocals
◎Ian Paice – drums, percussion
第2期:1969–1973 (Classic lineup)
◎Ian Gillan – lead vocals, harmonica      ◆Deep Purple in Rock (1970)
◎Ritchie Blackmore – guitar          ◆Fireball (1971)
◎Roger Glover – bass, backing vocals     ◆Machine Head (1972)
◎Jon Lord – keyboards, backing vocals     ◆Who Do We Think We Are (1973)
◎Ian Paice – drums, percussion
第3期:1973–1975
◎David Coverdale – lead vocals
◎Ritchie Blackmore – guitar          ◆Burn (1974)
◎Glenn Hughes – bass, vocals         ◆Stormbringer (1974)
◎Jon Lord – keyboards, backing vocals
◎Ian Paice – drums, percussion
第4期:1975–1976
◎David Coverdale – lead vocals
◎Tommy Bolin – guitar, vocals         ◆Come Taste the Band (1975)
◎Glenn Hughes – bass, vocals
◎Jon Lord – keyboards, backing vocals
◎Ian Paice – drums, percussion
第5期:1984–1989
◎Ian Gillan – lead vocals
◎Ritchie Blackmore – guitar          ◆Perfect Strangers (1984)
◎Roger Glover – bass, backing vocals      ◆The House of Blue Light (1987)
◎Jon Lord – keyboards, backing vocals
◎Ian Paice – drums, percussion
第6期:1989–1992
◎Joe Lynn Turner – lead vocals
◎Ritchie Blackmore – guitar          ◆Slaves and Masters (1990)
◎Roger Glover – bass, backing vocals
◎Jon Lord – keyboards, backing vocals
◎Ian Paice – drums, percussion
第7期:1992–1993
◎Ian Gillan – lead vocals
◎Ritchie Blackmore – guitar          ◆The Battle Rages On... (1993)
◎Roger Glover – bass, backing vocals
◎Jon Lord – keyboards, backing vocals
◎Ian Paice – drums, percussion
第8期:1993–1994
◎Ian Gillan – lead vocals
◎Joe Satriani – guitar
◎Roger Glover – bass, backing vocals
◎Jon Lord – keyboards, backing vocals
◎Ian Paice – drums, percussion
第9期:1994–2002
◎Ian Gillan – lead vocals
◎Steve Morse – guitar, backing vocals      ◆Purpendicular (1996)
◎Roger Glover – bass, backing vocals       ◆Abandon (1998)
◎Jon Lord – keyboards, backing vocals
◎Ian Paice – drums, percussion
第10期:2002–present
◎Ian Gillan – lead vocals             ◆Bananas (2003)
◎Steve Morse – guitar, backing vocals      ◆Rapture of the Deep (2005)
◎Roger Glover – bass, backing vocals       ◆Now What?! (2013)
◎Don Airey – keyboards             ◆Infinite (2017)
◎Ian Paice – drums, percussion          ◆Whoosh! (2020)
 私のディープ・パープルとの出会いは1968年発表のファーストシングル“Hush”です。クールでハードなロックンロールチューンです。Billboard Hot 100 で最高位4位のヒットです。しかし、本国イギリスではチャートインしませんでした。それが気付いた頃には重厚なハードロックバンドに変容していました。それは“Deep Purple in Rock”の頃からです。
 その後、ディープ・パープルは黄金期を迎えます。1972年発表の“Made in Japan”は日本で大ヒットした後、アメリカやイギリスでもヒットします。
 ディープ・パープルと言えば、ジョン・ロード、イアン・ギラン、リッチー・ブラックモアらの名前を思い浮かべますが、結成以来のメンバーはイアン・プライスだけです。
 本作は21枚目のスタジオアルバムです。当初は6月12日リリース予定でしたが、COVID-19 パンデミックの影響で、8月7日リリースとなりました。テーマは「人類の性質とは」ですが、「楽しんで聴いてほしい」アルバムとのことです。13曲収録です。Bonus tracks on MSH edition は3曲です。1曲目の“Throw My Bones”はオーケストラが加わったロックオペラのような感じですが、ディープ・パープルらしい重厚さは聴かれます。2曲目の“Drop the Weapon”はジョン・ロードを思い出すオルガンが聴かれるロックチューンです。

 ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/17:1位、7/24:2位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:5位です。チャートイン5週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位です。チャートイン65週目です。

 デュア・リパ(Dua Lipa)の“Future Nostalgia”は、4/3:2位、4/10:1位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:1位、5/8:2位、5/15:1位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:6位、6/19:4位、6/26:7位、7/3:8位、7/10:9位、7/17:9位、7/24:13位、7/31:8位、8/7:10位、8/14:7位です。チャートイン20週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位です。チャートイン35週目です。

 “50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位、1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位、1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位です。チャートイン91週目です。

 “Legend / Bob Marley and the Wailers”は、6/19:13位、6/26:10位、7/3:17位、7/10:21位、7/17:19位、7/24:20位、7/31:9位、8/7:12位、8/14:10位です。チャートイン938週目です。

 “Dissimulation / KSI”は、5/29:2位、6/5:2位、6/12:5位、6/19:6位、6/26:14位、7/3:18位、7/10:19位、7/17:29位、7/24:35位、7/31:34位、8/7:41位、8/14:47位です。チャートイン12週目です。

 エリー・ゴールディング(Ellie Goulding)の“Brightest Blue”は、7/24:1位、7/31:19位、8/7:45位、8/14:75位です。チャートイン4週目です。

 

【国内の感染者数】
 8月17日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月17日の新たな感染確認者数です。
 北海道1,632人〈5〉、青森県33人、秋田県43人〈1〉、岩手県9人、宮城県185人〈1〉、山形県76人、福島県106人〈1〉、茨城県456人〈4〉、栃木県277人〈1〉、群馬県307人〈9〉、埼玉県3,253人〈35〉、東京都17,875人〈161〉、千葉県2,481人〈32〉、神奈川県3,903人〈51〉、長野県149人〈1〉、山梨県142人〈2〉、静岡県418人〈1〉、愛知県3,791人〈43〉、岐阜県516人〈4〉、三重県285人〈1〉、新潟県129人〈1〉、富山県314人〈6〉、石川県475人〈19〉、福井県155人、滋賀県346人〈9〉、京都府1,138人〈19〉、大阪府6,916人〈71〉、兵庫県1,924人〈24〉、奈良県403人〈9〉、和歌山県198人〈2〉、岡山県126人、広島県437人、島根県132人、鳥取県21人、山口県83人、徳島県91人〈1〉、香川県65人、愛媛県110人、高知県103人〈1〉、福岡県3,683人〈50〉、大分県113人〈10〉、長崎県185人、佐賀県198人〈3〉、熊本県412人〈5〉、宮崎県294人〈6〉、鹿児島県328人〈5〉、沖縄県1,656人〈38〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は712人〈12〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は56,858人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で57,570人です。

 死者は、国内1,119人、クルーズ船13人です。1,119人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県1人、山形県1人、茨城県10人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県82人、東京都341人、千葉県58人、神奈川県106人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県45人、岐阜県8人、三重県2人、富山県22人、石川県29人、福井県8人、滋賀県4人、京都府21人、大阪府111人、兵庫県48人、奈良県3人、和歌山県4人、広島県3人、徳島県1人、香川県1人、愛媛県6人、高知県3人、福岡県42人、大分県1人、長崎県3人、熊本県6人、宮崎県1人、鹿児島県7人、沖縄県14人、それに空港検疫1人です。


【宮城県で新たに1人】
 8月17日、宮城県で新たに1人の感染が確認されました。
 宮城県外に住む20代男性(学生)です。8月11日まで関西方面を訪れていました。8月11日に岩沼市へ移動、それ以降は岩沼市内の実家に滞在しています。8月11日、咽頭痛です。8月13日、咽頭痛消失です。8月15日、嗅覚障害です。この日、コールセンターを通じて帰国者・接触者相談センターに相談。8月16日、帰国者・接触者外来を受診。8月17日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。外出時はマスクを着用していました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関に入院予定です。濃厚接触者は実家の家族です。


【福島県で新たに1人】
 8月17日、福島県で新たに1人の感染が確認されました。
 須賀川市在住の30代男性です。8月13日、発熱が出ます。この日、医療機関を受診します。この時は、感染が疑われる状態ではないとして、検査は行われませんでした。8月15日、別の医療機関を受診します。ここでPCR検査を受けることになりました。8月17日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。


【新潟県で新たに1人】
 8月17日、新潟県で新たに1人の感染が確認されました。
 新潟市西蒲区在住の70代男性(自営業)です。8月6日から発熱(38℃台)や腹痛の症状がありました。このため、新潟市内の2つの医療機関を複数回にわたり受診しました。8月12日、医療機関で抗原検査を行いましたが、陰性でした。同時に民間の検査機関でPCR検査を行った結果、8月16日に陽性が判明しました。現在は倦怠感ありですが、熱は下がっているそうです。新潟市内の病院に入院しました。8月6日以降、出勤していません。この間、接触した人はいないそうです。今のところ感染経路は不明です。


【秋田県で新たに1人】
 8月17日、秋田県で新たに1人の感染が確認されました。
 大仙保健所管内に住む30代男性(会社員)です。8月11日、頭痛です。8月12日、頭痛は消失です。この日まで出勤しました。8月13日からは会社はお盆休みです。8月13日、味覚障害です。8月17日、(症状があるにもかかわらず)出勤します。会社で症状を話したところ、帰宅するよう指示されます。その後、保健所に相談し、帰国者・接触者外来を受診。PCR検査を行った結果、陽性が判明しました。現在の症状は味覚障害・嗅覚障害です。濃厚接触者は同居家族4名です。お盆休み中などの行動歴やこのほかに濃厚接触者がいないかは、調査中です。


HOME

2020年8月14日〜16日       2020年8月19日〜20日