日記倉庫 
2020年8月19日〜20日
2020年8月20日(木曜日)晴れ 午後僅かに雲浮かぶ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【きょうも澄んだ青い空】
下の4つ写真は午前10時56分〜11時21分撮影の松が岬公園&伝国の杜前広場です。

きょう(8月20日)も澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。雲が浮かんでいるのは、下の写真左に写っている東吾妻山付近だけです。ここは福島県側になります。

昼から午後は斜平山(なでらやま)あたりにも雲が浮かびました。夜はその雲も消え、満天の星空です。夜10時頃は東の空に火星が輝いています。
米沢アメダスでの最高気温は34.3℃です。猛暑日は免れましたが、かなり暑いです。これで11日連続で真夏日です。夜も気温の下がり方は鈍く、25℃を下回ったのは夜10時頃です。
【続く猛暑】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
きょう(8月20日)も日本付近は夏の高気圧に広く覆われています。午前9時、本州の南方海上に小さな低気圧が発生しました。北海道にかかっている前線、少しずつ南下し、夕方から夜は津軽海峡付近にかかっています。
全国的に晴れたところが多いです。各地で猛暑になりました。前線がかかった北海道は雲に覆われました。
未明は北海道北部で雨です。雨の地域はゆっくり南下し、昼は北海道中部です。その後も北海道ではところどころで雨です。夜遅くは北海道南東部でまとまった雨です。
午後から夕方は本州中部で局地的な雨が降りました。静岡市葵区では15時50分までの1時間に42ミリ、長野県木祖村では16時50分までの1時間に37ミリ、長野県伊那市では18時00分までの1時間に48ミリの激しい雨が降りました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 羽幌:12.5ミリ(03時16分まで)
◎3時間降水量・・・北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:19.5ミリ(07時30分まで)
◎24時間降水量・・・北海道 上川地方 中川郡美深町 小車:34.5ミリ(20時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:27.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:14.3m/s(西:05時20分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:17.4m/s(西:00時01分)
【東北でも38℃超え】
きょう(8月20日)は東北地方でも38℃超えが出る猛暑です。東日本・西日本ではきょう(8月20日)も猛暑が続いています。滋賀県東近江市は39.2℃です。
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は34.3℃(13時11分:+4.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、山形(37.0℃:13時46分:+6.9℃)に次いで2番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(29.9℃:13時19分:+2.8℃)です。
山形県の真夏日は21地点、猛暑日は1地点です。
最高気温は、北海道の北部から日本海側で平年より低めです。北海道の南東部から九州地方で平年より高く、北海道の釧路地方と岩手県では平年より大幅に高い地点がありました。北海道釧路地方 釧路市 鶴丘:32.8℃(11時10分:+10.8℃)、白糠郡白糠町 白糠:31.8℃(10時25分:+10.0℃)です。
全国の真夏日は739地点、猛暑日は次の263地点です。
◆岩手県 7地点・・・釜石市 37.9℃ 13時08分 +10.6℃、大槌町 新町 36.4℃、一関市 35.5℃、宮古市 35.4℃、住田町 35.3℃、奥州市 江刺 35.2℃、一関市 千厩 35.0℃
◆宮城県 6地点・・・大衡村 36.0℃ 13時16分 +7.8℃、登米市 米山 35.9℃、南三陸町 志津川 35.8℃、白石市 35.4℃、蔵王町 35.4℃、栗原市 築館 35.1℃
◆福島県 10地点・・・伊達市 梁川 38.2℃ 14時59分 +8.3℃、福島市 37.6℃、二本松市 37.3℃、石川町 37.3℃、川内村 35.7℃、塙町 東白川 35.5℃、白河市 35.5℃
◆茨城県 9地点・・・大子町 37.1℃ 14時55分 +6.4℃、古河市 37.0℃、土浦市 36.4℃、笠間市 36.0℃、龍ケ崎市 35.7℃、常陸大宮市 35.6℃、つくば市(館野) 35.4℃、鉾田市 35.2℃、筑西市 下館 35.1℃
◆栃木県 6地点・・・佐野市 38.1℃ 15時36分 +7.6℃、小山市 36.5℃、真岡市 35.8℃、大田原市 35.7℃、宇都宮市 35.7℃、鹿沼市 35.5℃
◆群馬県 9地点・・・桐生市 38.6℃ 14時09分 +7.6℃、伊勢崎市 38.1℃ 15時42分 +6.5℃、館林市 37.8℃、前橋市 37.5℃、沼田市 37.0℃、高崎市 上里見 36.7℃、下仁田町 西野牧 36.5℃、中之条町 36.0℃、神流町 35.3℃
◆埼玉県 7地点・・・熊谷市 38.6℃ 14時46分 +7.0℃、鳩山町 38.2℃ 13時42分 +7.1℃、寄居町 37.5℃、久喜市 37.0℃、秩父市 36.7℃、さいたま市桜区 36.1℃、越谷市 35.9℃
◆東京都 4地点・・・練馬区 36.2℃、青梅市 35.8℃、八王子市 35.0℃、大田区 羽田 35.0℃
◆千葉県 3地点・・・市原市 牛久 36.5℃、茂原市 35.9℃、我孫子市 35.3℃
◆長野県 13地点・・・上田市 37.3℃、飯田市 南信濃 37.3℃、佐久市 36.7℃ 15時02分 +7.3℃(1978年の統計開始以来観測史上1位タイ)、松本市 36.5℃、安曇野市 穂高 36.4℃、辰野町 36.3℃ 14時46分 +7.0℃(1978年の統計開始以来観測史上1位)、木祖村 木祖薮原 36.2℃、伊那市 36.1℃、飯田市 36.0℃、松本市 松本今井 36.0℃、長野市 35.6℃、長野市 信州新町 35.5℃、諏訪市 35.0℃
◆山梨県 7地点・・・甲府市 38.4℃ 14時24分 +6.1℃、甲州市 勝沼 38.4℃ 15時18分 +6.5℃、韮崎市 36.6℃、身延町 切石 36.0℃、甲府市 古関 35.6℃、大月市 35.4℃、南部町 35.1℃
◆静岡県 2地点・・・浜松市天竜区 佐久間 36.3℃、川根本町 35.2℃
◆愛知県 7地点・・・名古屋市千種区 37.6℃、豊田市 37.4℃、愛西市 36.9℃、大府市 36.6℃、岡崎市 35.8℃、南知多町 35.5℃、田原市 伊良湖 35.0℃
◆岐阜県 15地点・・・郡上市 八幡 38.1℃ 13時33分 +6.9℃、多治見市 38.0℃ 15時36分 +4.3℃、美濃市 37.8℃、大垣市 37.8℃、美濃加茂市 37.7℃、岐阜市 37.6℃、揖斐川町 37.6℃、下呂市 金山 36.8℃、関ケ原町 36.8℃、下呂市 萩原 36.5℃、中津川市 36.1℃、恵那市 35.9℃、高山市 35.8℃、下呂市 宮地 35.6℃、郡上市 長滝 35.2℃
◆三重県 6地点・・・伊賀市 上野 37.7℃、伊勢市 小俣 35.8℃、松阪市 粥見 35.6℃、四日市市 35.4℃、桑名市 35.3℃、亀山市 35.3℃
◆新潟県 2地点・・・上越市 高田 35.6℃、胎内市 中条 35.0℃
◆富山県 4地点・・・富山市 36.8℃、富山市 秋ヶ島 36.2℃、高岡市 伏木 36.1℃、富山市 八尾 35.0℃
◆石川県 1地点・・・加賀市 加賀菅谷 35.1℃
◆福井県 5地点・・・福井市 36.8℃、小浜市 35.9℃、敦賀市 35.7℃、大野市 35.4℃、坂井市 春江 35.3℃
◆滋賀県 6地点・・・東近江市 39.2℃ 14時15分 +7.5℃(1978年の統計開始以来観測史上1位)、大津市 37.7℃、甲賀市 土山 37.0℃ 14時36分 +7.2℃(1979年の統計開始以来8月の観測史上1位)、彦根市 36.1℃、米原市 35.3℃、甲賀市 信楽 35.1℃
◆京都府 7地点・・・京都市中京区 38.6℃ 16時02分 +5.4℃、京田辺市 38.1℃ 15時20分 +5.4℃、福知山市 37.6℃、舞鶴市 37.2℃、南丹市 園部 37.1℃、南丹市 美山 36.5℃、宮津市 35.2℃
◆大阪府 5地点・・・枚方市 37.6℃、大阪市中央区 37.4℃、堺市堺区 37.4℃、豊中市 37.3℃、八尾市 37.0℃
◆兵庫県 12地点・・・朝来市 和田山 38.0℃ 14時15分 +6.5℃(1977年の統計開始以来観測史上1位タイ)、朝来市 生野 38.0℃ 14時01分 +7.4℃(1978年の統計開始以来観測史上1位)、福崎町 37.9℃、宍粟市 一宮 37.3℃、洲本市 37.1℃、丹波市 柏原 36.8℃、西脇市 36.6℃、豊岡市 36.5℃、三田市 36.3℃、淡路市 郡家 36.2℃、姫路市 35.7℃、上郡町 35.5℃
◆奈良県 全6地点・・・奈良市 37.9℃、五條市 36.3℃、十津川村 風屋 36.3℃、上北山村 35.7℃、奈良市 針 35.2℃、宇陀市 大宇陀 35.2℃
◆和歌山県 3地点・・・かつらぎ町 36.2℃、田辺市 栗栖川 35.8℃、田辺市 龍神 35.0℃
◆岡山県 12地点・・・高梁市 37.7℃、真庭市 久世 36.9℃、岡山市北区 36.7℃、津山市 36.1℃、美作市 今岡 35.9℃、岡山市北区 日応寺 35.8℃、岡山市北区 福渡 35.6℃、倉敷市 35.6℃、奈義町 35.5℃、和気町 35.4℃、新見市 35.2℃、笠岡市 35.1℃
◆広島県 8地点・・・三次市 37.2℃ 15時10分 +5.7℃、安芸太田町 加計 37.0℃、府中市 36.6℃、広島市中区 35.6℃、庄原市 35.6℃、広島市安佐北区 三入 35.5℃、北広島町 大朝 35.2℃、呉市 35.0℃
◆島根県 7地点・・・津和野町 37.7℃、川本町 36.3℃、吉賀町 36.3℃、雲南市 掛合 36.2℃、邑南町 瑞穂 35.5℃、奥出雲町 横田 35.4℃、松江市 35.3℃
◆鳥取県 2地点・・・智頭町 36.1℃、鳥取市 35.7℃
◆徳島県 4地点・・・三好市 池田 35.9℃、美馬市 穴吹 35.7℃、那賀町 木頭 35.7℃、美波町 日和佐 35.0℃
◆香川県 5地点・・・三豊市 財田 36.7℃、綾川町 滝宮 36.5℃、高松市 35.8℃、多度津町 35.7℃、高松市 香南 35.0℃
◆愛媛県 6地点・・・大洲市 36.1℃、松山市 36.0℃、西予市 宇和 35.7℃、四国中央市 35.5℃、鬼北町 近永 35.3℃、久万高原町 久万 35.1℃
◆高知県 6地点・・・四万十市 江川崎 37.4℃、本山町 36.0℃、香美市 大栃 35.7℃、檮原町 梼原 35.6℃、四万十市 中村 35.4℃、高知市 35.2℃
◆山口県 5地点・・・山口市 37.5℃、岩国市 広瀬 37.3℃、岩国市 36.6℃、岩国市 玖珂 36.2℃、山口市 徳佐 35.8℃ 14時47分 +6.1℃(1977年の統計開始以来8月の観測史上1位タイ)
◆福岡県 9地点・・・飯塚市 38.3℃ 14時26分 +6.6℃(1935年の統計開始以来観測史上1位)、太宰府市 38.0℃ 13時52分 +6.2℃、朝倉市 37.3℃、添田町 36.6℃、久留米市 36.6℃、八女市 黒木 36.1℃、福岡市博多区 35.9℃、福岡市中央区 35.6℃、北九州市八幡西区 35.2℃
◆大分県 6地点・・・日田市 38.5℃ 14時13分 +5.6℃、豊後大野市 犬飼 38.3℃ 13時31分 +6.2℃、玖珠町 37.1℃、豊後高田市 36.8℃、竹田市 36.4℃、佐伯市 35.5℃
◆佐賀県 5地点・・・嬉野市 37.0℃、佐賀市 36.7℃、伊万里市 36.3℃、白石町 36.2℃、唐津市 35.5℃
◆熊本県 13地点・・・人吉市 37.0℃ 13時59分 +5.3℃、菊池市 36.9℃、熊本市中央区 36.8℃、あさぎり町 上 36.7℃、甲佐町 36.0℃、益城町 35.9℃、玉名市 岱明 35.8℃、山鹿市 35.7℃、南小国町 35.7℃、宇城市 三角 35.6℃、八代市 35.6℃、水俣市 35.4℃、上天草市 松島 35.1℃
◆宮崎県 7地点・・・えびの市 加久藤 38.1℃ 14時34分 +6.7℃、都城市 36.9℃、西米良村 36.8℃、美郷町 神門 36.4℃、小林市 36.2℃、西都市 35.9℃、高千穂町 35.4℃
◆鹿児島県 5地点・・・伊佐市 大口 36.1℃、鹿児島市 喜入 35.4℃、さつま町 さつま柏原 35.3℃、肝付町 肝付前田 35.1℃、鹿屋市 35.0℃
最高気温について、猛暑日以外で統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*長野県 松本市 奈川:34.4℃(13時48分:+7.3℃:1978年)
*長野県 諏訪郡原村 原村:33.9℃(13時59分:+6.4℃:1978年タイ)
最高気温について、猛暑日以外で統計開始以来8月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*栃木県 日光市 五十里:33.8℃(11時59分:+7.6℃:1978年タイ)
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は20.1℃(05時23分:+0.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(16.5℃:06時02分:-0.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは鶴岡(19.7℃:04時35分:-1.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(23.6℃:03時46分:+2.1℃)です。
最低気温は、北海道北部で平年より低いです。北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:8.2℃(23時51分:-6.7℃)です。
最低気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*静岡県 浜松市天竜区 佐久間:26.2℃(05時33分:+4.1℃:1978年タイ)
*愛知県 豊田市 稲武:24.3℃(01時03分:+5.2℃:1979年タイ)
*岐阜県 下呂市 宮地:24.7℃(22時16分:+4.8℃:1978年タイ)
最低気温について、統計開始以来8月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*岐阜県 加茂郡白川町 黒川:24.6℃(06時09分:+5.0℃:1999年)
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・31.7℃(09時53分:+4.2℃)、23.0℃(04時46分:+2.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・37.6℃(14時33分:+7.6℃)、23.6℃(05時35分:+2.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.8℃(13時55分:+4.1℃)、25.8℃(05時19分:+2.8℃)
【アメリカ音楽情報】
8月22日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 WAP / Cardi B Featuring Megan Thee Stallion
2位 ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch
3位 Blinding Lights / The Weeknd
“WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion”が初登場第1位です。
カーディB(Belcalis Marlenis Almánzar)はアメリカの女性ラッパー、シンガー・ソングライター、テレヴィジョン・パーソナリティ、俳優です。1992年10月11日、ニューヨーク市・マンハッタンのワシントンハイツ(Washington Heights, Manhattan, New York City)で生まれ、ブロンクス(The Bronx, New York City)で育ちました。お父さんはドミニカ人、お母さんはトリニダード人です。10代でストリートギャング“ブラッズ”のメンバーになったり、スーパーマーケットで雇用されるも、解雇後はストリッパーになったり、整形手術を受けたり、虐待を受けたり・・・と波乱の歩みです。これも貧困と家庭内暴力が背景にあります。
それでも、エキゾチックなダンサーとして注目を集めた以降は業界で知られるようになります。そして、InstagramなどSNSへの投稿で話題を集め、リアリティ番組“Love & Hip Hop: New York”にレギュラー出演して注目されます。
2015年頃から本格的に音楽活動を始め、2015年にはシャギーのリミックス盤で音楽界にデビュー、2017年2月にはアトランティック・レコードとのメジャー・レーベル契約を結びました。テレヴィジョンでも2015年からレギュラーキャストとなります。
ミックステープは2016年から2017年に3本リリースです。
シングルは2015年からリリースです。
(5)2017年:Bodak Yellow:1位:24位:アメリカ900万枚、イギリス60万枚
(6)2017年:MotorSport (with Migos and Nicki Minaj):6位:49位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚
(7)2017年:Bartier Cardi (featuring 21 Savage):14位:40位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚
(8)2018年:Be Careful:11位:24位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・アルバム“Invasion of Privacy”の1曲目。比較的ソフトで部分的にメロディーを持ったポップなラップチューンです。
(9)2018年:I Like It (with Bad Bunny and J Balvin):1位:8位:アメリカ800万枚、イギリス120万枚・・・アルバム“Invasion of Privacy”の7曲目。曲は陽気なラテンポップとヒップホップを融合した感じです。カーディBのラップの後に、2人のラップヴォーカルが展開します。
(10)2018年:Ring (featuring Kehlani):28位:ー:アメリカ200万枚・・・アルバム“Invasion of Privacy”の8曲目。
(11)2018年:Money:13位:35位:アメリカ400万枚、イギリス20万枚
(12)2019年2月15日:Please Me
(with Bruno Mars):3位:12位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・ヒップホップ・ダンス・ポップ・チューンです。カーディBのラップ・ヴォーカル、ブルーノ・マーズのヴォーカルがからみますが、とんがった感じはそんなにありません。
フィーチャーされたシングルは2016年からリリースです。
(8)2017年:No Limit (G-Eazy featuring A$AP Rocky and Cardi B):4位:45位:アメリカ500万枚:イギリス20万枚
(10)2018年:Finesse (Remix) (with Bruno Mars):3位:5位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚・・・曲はドラムが乾いたリズムを打ち出すアッパーなダンス・ポップ・チューンです。ブルーノ・マーズのヴォーカルにカーディBのラップがからみます。
(13)2018年:Girls Like You (Maroon 5 featuring Cardi B):1位:7位:アメリカ800万枚、イギリス120万枚・・・小刻みなギター演奏から始まるゆったりしたマルーン5らしいポップチューンにCardi Bのラップがスパイスを利かせます。
(16)2018年:Taki Taki (DJ Snake featuring Ozuna, Cardi B and Selena Gomez):11位:12位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(18)2019年:Twerk (City Girls featuring Cardi B):29位:ー:アメリカ100万枚
(19)2019年:Clout (Offset featuring Cardi B):39位:アメリカ100万枚
(20)2019年:South of the Border (Ed Sheeran featuring Camila Cabello and Cardi B):49位:4位:アメリカ50万枚、イギリス60万枚
2018年4月6日、ファーストスタジオアルバムを“Invasion of Privacy”を発表。Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位5位です。売上はアメリカで300万枚、イギリスで10万枚です。13曲収録です。Migos、Chance the Rapper、Bad Bunny、J Balvin、Kehlani、21 Savage、YG、SZAが参加しています。2曲目の“Drip" (featuring Migos)”はコアな(ギャングスタ・ラップを連想される)ラップ(ヒップホップ・チューン)です。このアルバムで2019年のグラミー賞の“Best Rap Album”を受賞しました。
最も影響力のある女性ラッパーの1人と評されるなど、高い評価を得ています。
本作は15曲目のシングルです。8月7日リリースです。このあと発表される予定の2枚目のスタジオアルバムの先行シングルです。
**********
ミーガン・ジー・スタリオン(Megan Jovon Ruth Pete)はアメリカの女性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1995年2月15日、テキサス州ベクサー(Bexar County, Texas)の生まれで、ヒューストンのサウスパーク周辺(South Park neighborhood in Houston)で育ちました。母親のHolly Thomasは“Holly-Wood”という名前のラッパーです。母親はミーガンを保育園には入れず、レコーディングセッションに連れていきました。母親とミーガンは、ミーガンが14歳でヒューストン郊外のパールランド(Pearland)に移住し、ミーガンが18歳になるまで住みました。ミーガンは16歳でラップを書き始めました。ミーガンは母親にラップしたいと告げます。母親はミーガンのラップスキルを評価するも、10代後半の娘にしてはあまりにもダークと感じ、21歳まで待つよう助言しました。ミーガンは2013年にペアランド高校を卒業しました。
2013年に発表したクリップで地元を中心に知られる存在となります。ステージネームを“Megan Thee Stallion”としたのは、身長の高さと美しさのため、思春期にスタリオンと呼ばれたことが由来です。ミーガンはテキサス州南部大学(Texas Southern University)で健康管理の勉強を再開しました。2019年度は大学3年生です。
2017年と2018年にEPを発表。2017年からはシングルも発表します。
2019年5月17日にはファーストミックステープ“Fever”を発表し、Billboard 200 で最高位10位です。14曲収録です。12曲目の“Sex Talk”は Cardi B に通じるハードコア・ラップです。全般にハードコア・ラップ・チューンで綴られたアルバムです。
2019年にはミーガンの母親(3月、癌性脳腫瘍)と祖母が亡くなりました。
2020年3月6日、3本目のEP“Suga”を発表、Billboard 200 で最高位7位です。9曲収録です。Kehlani、Gunnaが参加しています。リリース直前、ミーガンと Roc Nation の経営陣は、レーベルの“1501 Entertainment”に対し、訴訟を起こしました。売上の収入配分に問題があったからです。レーベルから不当な契約に署名させられ、再交渉にも応じなかったことでの訴訟です。その後、裁判所がレーベルに契約の排除命令を出したことで、無事に発表されることになりました。5曲目の“B.I.T.C.H.”ではミーガンはひたすらラップするだけですが、楽曲としても楽しめるミックスです。「彼女の感情を無視している無能なボーイフレンドに立ち向かう」という内容です。
さらに2曲目収録の“Savage”を通算16枚目のシングルとして2020年4月7日に発表します。ヴィデオが共有アプリTikTokで口コミで広まったことでヒットします。2020年4月29日にはビヨンセ(Beyoncé)をフィーチャーしたリミックスがリリースされました。こうして、Billboard Hot 100 では第1位に、UKシングルチャートでは最高位3位にランクされました。売上はアメリカ100万枚、イギリス40万枚です。この曲の収益は、ヒューストンの非営利団体“Bread of Life”に寄付されます 。そして COVID-19 の影響を受けた住民への災害救援に充てられます。オリジナルは淡々としたハードコア・ラップですが、ビヨンセ・フィーチャー・ヴァージョンは彩りが加わった感じです。
2020年7月15日、ミーガン・ジー・スタリオンは、銃撃を受けて足を負傷したこと、その後弾丸を取り除くための手術を受け、完全に回復できる状態になったことを公表しました。
その後の情報では、ミーガンを撃ったのは、ミーガンの恋人でカナダのラッパー Tory Lanez とのことです。7月12日、車の中で2人は口論となります。そして、車から出ようとしたミーガンを Tory Lanez が撃ったというのです。現場にはミーガンの親友のケルシー・ニコールもいました。一時、ミーガンとケルシー・ニコールも逮捕されたという情報もありましたが、2人は逮捕されていないようです。特にミーガンは撃たれた方です。
本作はフィーチャーされたシングルの11枚目のシングルです。
**********
本作は8月7日リリースです。テーマは性的差別に関係します。高く評価されている一方で、アメリカ共和党議員など保守的な人たちは批判しています。2人の女性ラッパーによるチョー強力ハードコア・ラップ・チューンです。ここまで来ると、脱帽です。
“ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch”は、5/2:9位、5/9:14位、5/16:9位、5/23:8位、5/30:4位、6/6:3位、6/13:1位、6/20:1位、6/27:2位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:1位、7/25:1位、8/1:1位、8/8:2位、8/15:2位、そして今週(8/22)も第2位です。チャートイン17週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、5/9:2位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:4位、6/13:3位、6/20:3位、6/27:5位、7/4:3位、7/11:3位、7/18:2位、7/25:4位、8/1:4位、8/8:5位、8/15:4位、8/22:3位です。チャートイン37週目です。
“Whats Poppin / Jack Harlow Featuring DaBaby, Tory Lanez & Lil Wayne”は、6/27:18位、7/4:8位、7/11:2位、7/18:3位、7/25:3位、8/1:2位、8/8:3位、8/15:3位、8/22:4位です。チャートイン27週目です。
ハリー・スタイル(Harry Styles)の“Watermelon Sugar”は、7/4:16位、7/11:8位、7/18:7位、7/25:11位、8/1:7位、8/8:7位、8/15:1位、8/22:5位です。チャートイン21週目です。
“Roses / SAINt JHN”は、6/6:14位、6/13:10位、6/20:7位、6/27:8位、7/4:4位、7/11:5位、7/18:5位、7/25:8位、8/1:5位、8/8:8位、8/15:5位、8/22:6位です。チャートイン21週目です。
“Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 x Jason Derulo”は、8/1:12位、8/8:10位、8/15:7位、8/22:7位です。チャートイン9週目です。
“Smile / Juice WRLD & The Weeknd”が初登場第8位です。
内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。
“Go Crazy / Chris Brown & Young Thug”は、7/25:29位、8/1:10位、8/8:12位、8/15:9位、8/22:9位です。チャートイン14週目です。
“Before You Go / Lewis Capaldi”は、8/15:11位、8/22付け:10位、チャートイン28週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Marc Capaldi)は、スコットランドの男性シンガー・ソングライターです。1996年10月7日、グラスゴー(Glasgow, Scotland)生まれです。スコットランドとイタリア人の血を引きます。ピーター・カパルディの遠い親戚です。
9歳でギターを弾くことを学び、12歳でパブにて歌い始めました。自分の寝室でレコーディングした作品をアップロードしたことで注目されました。2017年5月リリースのファーストシングル“Bruises”は3月31日にウェブリリースしたところ、Spotifyで2800万再生されました。その後はヨーロッパツアーを行うなど精力的に活動。Kygo、James Bay、Ellie Gouldingらから注目される存在となりました。2018年7月13日には“BBC Radio 1”の“Brit List”のアクターとなりました。
EPは、2017年10月に“Bloom”を、2018年11月の“Breach”を、2019年9月には“Bruises”をリリースです。
シングル履歴です。順位はスコットランド:UKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(1)2017年5月:Bruises (original or live orchestral version):2位:6位:ー:売上はイギリス120万枚。“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”の2曲目。イギリスでは2019年の秋、再びヒットしています。
(7)2018年9月21日:Grace:6位:9位:ー・・・“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”の1曲目。売上はイギリス60万枚。On・Offがハッキリしています。2019年10/18付けUKシングルチャートで再び9位にランクされました。
(8)2018年11月8日:Someone You Loved:1位:1位:1位・・・“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”の4曲目。売上はイギリス300万枚、アメリカ100万枚。ピアノだけの伴奏でルウィスは一気に歌い上げます。バラードですが、途中からの叫びにも聞こえるヴォーカルに圧倒されます。ただ、この歌い方は好みは分かれるかもしれません。メロディーは美しいですが、ポジティヴにさせようという感じにも聴き取れます。
(9)2019年5月3日:Hold Me While You Wait:4位:4位:ー・・・“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”の3曲目。ピアノを中心にした音数の少ない演奏をバックに、この曲でもルウィスが歌い上げます。売上はイギリスで120万枚
(10)2019年11月19日:Before You Go(本作):1位:1位:10位:“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”のExtended edition bonus tracksの1曲目。アコースティックギターに乗せて歌い出す楽曲です。ミディアム・ポップ・チューンです。売上はイギリス120万枚、アメリカ100万枚です。
2019年5月17日、ファースト・スタジオ・アルバム“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”を発表し、スコットランド1位、UKアルバムチャート1位、Billboard 200 最高位20位、売上はイギリスで90万枚です。12曲収録です。ほかにExtended edition bonus tracksは4曲、Japan bonus tracksは3曲です。売上はイギリスで30万枚です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Folklore / Taylor Swift
2位 Legends Never Die / Juice WRLD
3位 Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Folklore”は、8/8:1位、8/15:1位、そして今週(8/22)も第1位です。チャートイン3週目です。
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/25:1位、8/1:1位、8/8:3位、8/15:3位、8/22:2位です。チャートイン5週目です。
ジュース・ワールド(Jarad Anthony Higgins)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1998年12月2日、イリノイ州シカゴ(Chicago, Illinois)で生まれ、その郊外にあるCalumet Parkで育ち、さらにイリノイ州ホームウッドへ移り、ホームウッド・フロスモアの高校に通いました。両親はジュースが3歳の時に離婚、兄とともに母親に育てられました。母親は宗教的で保守的で、ジュースはヒップホップを聴く機会はありませんでした。一方で、Billy Idol、Blink 182、Black Sabbath、Fall Out Boy、Megadeth、Panic at the Discoなど、ロックやポップミュージックを聴くことは許しました。
ジュースは幼少期からドラッグ常用者とも伝えられています。幼少期や10代の頃にはドラッグを大量に使用しました。10代前半はleanを飲み始め、2013にはpercocetsとxanaxを使用しました。このように様々なドラッグを使用しましたが、高校を卒業する頃には健康問題でやめました。ただし、最近も大麻だけは使用している・・・という情報がありました。
ジュースは、ピアノやドラムを学んだあと、高校2年生の頃には、携帯電話で録音した音楽をSoundCloudに投稿し始めました。その頃からラップを始めました。
2015年にはミックステープ“What Is Love? (as JuicetheKidd)”を発表します。
2018年10月19日には2本目のミックステープ“Wrld on Drugs (with Future)”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位23位です。16曲収録です。Lil Wayne、Young Thug、Nicki Minaj、Gunna、Yung Bans、Young Scooterが参加しています。内容は現在のヒップホップ界に危機感を持つものです。それは薬物に対する警鐘です。マックミラーが若くして薬物によって亡くなっています。3曲目の“Fine China”はビートの利いたヒップホップ・ソングです。12曲目の“ "Wrld on Drugs”は淡々とした展開によるヒップホップ・ソングです。危機感が伝わります。
3本目のミックステープ“Evil Twins (with Ski Mask the Slump God)”は2019年に発表されることになっていましたが、未発表のままです。
EPは2016年から2018年までに8枚リリースです。
2018年5月23日、ファーストアルバム“Goodbye & Good Riddance”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位25位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで10万枚です。15曲収録です。2曲目の“All Girls Are the Same”がファーストシングルで Billboard Hot 100 では最高位41位、売上はアメリカで300万枚です。 彼の代表曲のひとつであり、優しさがにじむヒップホップ・チューンです。3曲目の“Lucid Dreams”は2枚目のシングルで Billboard Hot 100 では最高位2位、UKシングルチャートで最高位10位、売上はアメリカ600万枚、イギリスで120万枚、カナダ40万枚の大ヒットです。これまでの生き様を彷彿させる哀愁のメロディーを持つヒップホップ・チューンです。2019年12月21日付けの Billboard Hot 100 で第8位に再チャートインです。
2019年3月8日、2枚目のスタジオアルバム“Death Race for Love”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位12位、売上はアメリカで50万枚です。収録時間は72分です。Brent Faiyaz、Clever、Young Thugが参加しています。8曲目の“Robbery”は通算11枚目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 では最高位27位です。売上はアメリカで200万枚です。ピアノを中心にしたバックで、張り上げるようなヴォーカルですが、ヒップホップではめずらしく、明るさを感じるポップチューンです。好感を持ちます。
2019年10月4日、18枚目のシングル“Bandit (with YoungBoy Never Broke Again)”をリリースします。作詞曲は Nick Mira、Jarad Higgins、Kentrell Gauldenです。YoungBoy Never Broke Again にとっては9枚目のシングルです。哀しみのメロディーを持つヒップホップ・ソング・チューンですが、ラップ色が強いです。“Bandit”は彼女の心を盗むという意味です。Billboard Hot 100 では最高位10位、売上はアメリカで50万枚です。
2019年の Billboard Music Awards で Top New Artist を受賞しました。
2019年12月8日、ジュース・ワールドはロサンゼルスのヴァン・ナイス空港からシカゴのミッドウェイ国際空港まで飛行するガルフストリームのプライベートジェットに乗っていました。警察はジュース・ワールドが銃と薬を運んでいたことを察知していました。ミッドウェイ国際空港では法の執行官が待機していました。法執行機関によれば、同乗者は「ジュース・ワールドは飛行中、いくつかの未知の薬を服用した」と証言しています。ミッドウェイ国際空港に到着しますと、警察が機内で荷物を捜索します。その間に、ジュース・ワールドは複数のパーコセット錠剤を飲み込んで隠したと言われています。やがて、ジュース・ワールドは痙攣(けいれん)・発作を始めます。オピオイドの過剰摂取が疑われたためナルカンを2回投与されたあと、オーク・ローンの近くのアドボケート・クライスト・メディカル・センターに搬送されましたが、亡くなりました。21歳です。警察は航空機の中で、3つの拳銃と70ポンド(32kg)のマリファナを発見しました。
葬儀は2019年12月13日、イリノイ州ハーベイにある教会大聖堂で執り行われました。Ski Mask the Slump GodとYoung Thugを含む友人と家族が参列しました。
単なるラップだけではなく、ロックなど様々な音楽要素を取り入れ、孤独や不安といった心の内側を表現するなど新たなヒップホップ・スタイルを確立しつつあっただけに、とても残念です。なぜジュース・ワールドはドラッグの道に進んだのでしょうか。
2020年7月10日、3枚目のスタジオアルバム“Legends Never Die”(本作)が発表されました。21曲収録です。Trippie Redd、Marshmello、Polo G、The Kid Laroi、Halseyが参加しています。ジュース・ワールドは生前2000曲もの作品を録音していることが発表されています。その中にはファンのよってSoundCloudから流されているものがあります。そうした中での発表です。5曲目の“Righteous”は美しいメロディーを持ち、浮遊感と奥深さを持つ傑作ヒップホップ・ソングです。11曲目の“Come & Go (with Marshmello)”は美しいメロディーを持ち、ポップであり、ロックであり、EDMであるという素晴らしい作品です。7月9日に通算25枚目のシングルとしてリリースされ、UKシングルチャートでは7/17付けで初登場第9位、Billboard Hot 100では7/25付けで初登場第2位です。聴けば聴くほど、死が惜しまれてなりません。14曲目の“Wishing Well”は Billboard Hot 100では7/25付けで初登場第5位です。この曲も美しいメロディーを持つ傑作ポップチューンです。2曲目の“Conversations”は Billboard Hot 100では7/25付けで初登場第7位です。メッセージ性を持つエレクトロニック・ポップ・チューンです。10曲目の“Life's a Mess (with Halsey)”は Billboard Hot 100では7/25付けで初登場第9位です。愛を感じるヘヴィーにも聞こえる、奥深いポップチューンです。8曲目の“Hate the Other Side (with Marshmello featuring Polo G and The Kid Laroi)”は Billboard Hot 100では7/25付けで初登場第10位です。ややダークな感じのヒップホップソングです。7曲目収録の“Smile (with The Weeknd)”は通算27曲目のシングルとして8月7日にリリースされ、Billboard Hot 100 の8/22付けで初登場第8位です。打ち込みビートをバックにしたメローなヒップホップ・ソングです。多彩な作品が並んでいます。
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/18:1位、7/25:2位、8/1:2位、8/8:4位、8/15:2位、8/22:3位です。チャートイン6週目です。
Rod Wave(ロッド・ウェイヴ)の“Pray 4 Love”は、4/18:2位、4/25:9位、5/2:9位、5/9:11位、5/16:18位、5/23:21位、5/30:28位、6/6:30位、6/13:34位、6/20:29位、6/27:30位、7/4:35位、7/11:33位、7/18:20位、7/25:13位、8/1:15位、8/8:22位、8/15:23位、8/22:4位です。チャートイン19週目です。
“Born Here Live Here Die Here / Luke Bryan”が初登場第5位です。
ルーク・ブライアン(Thomas Luther "Luke" Bryan)はアメリカの男性(カントリー音楽)シンガー・ソングライターです。1976年7月17日、ジョージア州(Leesburg, Georgia)生まれです。両親は LeClaire and Tommy Bryan です。ピーナツ農家です。1995年、交通事故で兄(Chris)を失います。これがルークや母親LeClaireに大きな影響を及ぼします。直後、ルークはナッシュヴィルに移住します。LeClaireはルークが離れることに葛藤があったようです。ルークは、ジョージア州ステートボロのジョージアサザン大学に通い、1999年に経営学の学士号を取得して卒業しました。音楽には10代から関わっていましたが、2001年には、ナッシュヴィル拠点に本格的に活動します。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2007年8月:I'll Stay Me:24位:ー:アメリカ56万枚
(2)2009年10月:Doin' My Thing:6位:ー:アメリカ100万枚
(3)2011年8月:Tailgates & Tanlines:2位:ー:アメリカ400万枚
(4)2013年8月:Crash My Party:1位:ー:アメリカ400万枚
(5)2015年8月:Kill the Lights:1位:47位:アメリカ200万枚
(6)2017年12月:What Makes You Country:1位:ー:アメリカ50万枚
EP盤の履歴です。ファーストは2006年です。Billboard 200 の順位とアメリカの売上です。
(4)2011年3月:Spring Break 3... It's a Shore Thing:23位
(5)2012年3月:Spring Break 4... Suntan City:9位
(6)2014年3月:Spring Break 6... Like We Ain't Ever:2位:13万枚
(7)2016年9月:Farm Tour... Here's to the Farmer:4位:3万枚
コンピレーションアルバムです。
(1)2013年3月:Spring Break...Here to Party:1位:60万枚
(3)2015年3月:Spring Break...Checkin' Out:3位:24万枚
本作は7枚目のスタジオアルバムです。8月7日リリースです。10曲収録です。1曲目の“Knockin' Boots”は明るくも多少なりともさわやかさを感じるカントリーポップチューンです。2曲目の“What She Wants Tonight”は人への思いを感じる奥深いメロディーを持つ優れた作品です。
“Hamilton: An American Musical / Original Broadway Cast”は
◎2015年・・・10/17:12位、10/24:45位、10/31:45位、11/7:21位、11/14:40位、11/21:53位、11/28:38位、12/5:44位、12/12:48位、12/19:60位、12/26:60位
◎2016年・・・1/2:41位、1/9:37位、1/16:42位、1/23:40位、1/30:33位、2/6:44位、2/13:43位、2/20:34位、2/27:32位、3/5:21位、3/12:17位、3/19:27位、3/26:30位、4/2:19位、4/9:15位、4/16:20位、4/23:18位、4/30:15位、5/7:16位、5/14:15位、5/21:13位、5/28:11位、6/4:17位、6/11:16位、6/18:18位、6/25:13位、7/2:3位、7/9:4位、7/16:6位、7/23:8位、7/30:5位、8/6:5位、8/13:8位、8/20:10位、8/27:12位、9/3:11位、9/10:10位、9/17:15位、9/24:15位、10/1:19位、10/8:17位、10/15:13位、10/22:13位、10/29:11位、11/5:7位、11/12:8位、11/19:9位、11/26:9位、12/3:6位、12/10:9位、12/17:10位、12/24:11位、12/31:7位
◎2017年・・・1/7:7位、1/14:5位、1/21:6位、1/28:6位、2/4:6位、2/11:8位、2/18:12位、2/25:13位、3/4:17位、3/11:17位、3/18:17位、3/25:14位、4/1:14位、4/8:20位、4/15:17位、4/22:21位、4/29:18位、5/6:18位、5/13:21位、5/20:21位、5/27:26位、6/3:29位、6/10:27位、6/17:24位、6/24:26位、7/1:25位、7/8:29位、7/15:21位、7/22:16位、7/29:18位、8/5:20位、8/12:30位、8/19:26位、8/26:26位、9/2:22位、9/9:24位、9/16:29位、9/23:22位、9/30:27位、10/7:23位、10/14:31位、10/21:28位、10/28:23位、11/4:26位、11/11:30位、11/18:32位、11/25:28位、12/2:25位、12/9:28位、12/16:29位、12/23:24位、12/30:22位
◎2018年・・・1/3:25位、1/6:20位、1/13:24位、1/20:21位、1/27:24位、2/3:24位、2/10:26位、2/17:24位、2/24:20位、3/3:22位、3/10:21位、3/17:16位、3/24:21位、3/31:16位、4/7:14位、4/14:14位、4/21:22位、4/28:23位、5/5:18位、5/12:24位、5/19:29位、5/26:27位、6/2:35位、6/9:28位、6/16:29位、6/23:31位、6/30:31位、7/7:29位、7/14:29位、7/21:27位、7/28:27位、8/4:22位、8/11:30位、8/18:28位、8/25:28位、9/1:30位、9/8:29位、9/15:24位、9/22:30位、9/29:32位、10/6:34位、10/13:31位、10/20:34位、10/27:34位、11/3:35位、11/10:39位、11/17:38位、11/24:40位、12/1:43位、12/8:44位、12/15:42位、12/22:44位、12/29:37位
◎2019年・・・1/5:41位、1/12:28位、1/19:30位、1/26:24位、2/2:28位、2/9:31位、2/16:31位、2/23:37位、3/2:35位、3/9:38位、3/16:39位、3/23:37位、3/30:34位、4/6:32位、4/13:38位、4/20:39位、4/27:39位、5/4:35位、5/11:45位、5/18:41位、5/25:38位、6/1:43位、6/8:39位、6/15:40位、6/22:40位、6/29:36位、7/6:39位、7/13:40位、7/20:37位、7/27:43位、8/3:33位、8/10:43位、8/17:48位、8/24:41位、8/31:44位、9/7:52位、9/14:50位、9/21:46位、9/28:41位、10/5:40位、10/12:39位、10/19:43位、10/26:43位、11/2:41位、11/9:39位、11/16:40位、11/23:43位、11/30:44位、12/7:44位、12/14:62位、12/21:57位、12/28:55位
◎2020年・・・1/4:58位、1/11:40位、1/18:44位、1/25:50位、2/1:52位、2/8:49位、2/15:56位、2/22:56位、2/29:57位、3/7:55位、3/14:62位、3/21:65位、3/28:67位、4/4:69位、4/11:73位、4/18:44位、4/25:51位、5/2:62位、5/9:73位、5/16:76位、5/23:60位、5/30:60位、6/6:78位、6/13:86位、6/20:85位、6/27:85位、7/4:45位、7/11:14位、7/18:2位、7/25:3位、8/1:4位、8/8:5位、8/15:4位、8/22:6位です。チャートイン255週目です。
“Dreamland / Glass Animals”が初登場第7位です。
グラス・アニマルズ(Glass Animals)はイギリスのインディー・オルタナティブ・ロック(サイケデリック・ポップ)バンドです。2010年、オックスフォード(Oxford)で結成です。
メンバーです。
◎Dave Bayley – lead vocals, guitar, keyboards, drums, tambourine
◎Drew MacFarlane – guitar, keyboards, backing vocals
◎Ed Irwin-Singer – bass guitar, keyboards, backing vocals
◎Joe Seaward – drums, percussion
デイヴ・ベイリー(Dave Bayley)は歌手、ソングライター、プロデューサーです。そこに幼なじみの3人が集まってグループを結成しました。
アルバム履歴です。
(1)2014年6月:Zaba:92位:177位:アメリカ13万枚・・・アルバムからのシングル“Gooey”は Billboard のロックチャートで最高位26位、売上100万枚です。
(2)2016年8月:How to Be a Human Being:23位:20位:アメリカ1万枚、イギリス3万枚・・・アルバムは高く評価され、2018 MPG Awards で“UK Album of the Year”と“Self Producing Artist of the Year”を受賞しました。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。7月10日リリース予定でしたが、実際には8月7日リリースです。
ジョー・シーワードは2018年7月2日、アイルランドのダブリンでサイクリング中にトラックに衝突され、足の骨折と頭蓋骨骨折です。かなりの重傷です。その後、脳手術を受けました。この事故で、バンドの活動は一時休止状態となります。この間、ベイリーはロサンゼルスに繰り返し旅行しました。そして、ソングライターとしての活動を行いました。このことがアルバム制作にも反映されています。Dave Bayleyの自伝的な作品が多くなりました。16曲収録です。1曲目の“Dreamland”は曲名どおり、夢の世界に入り込むようなファンタジーなポップチューンです。少しノイズぽい音も混じっています。7曲目の“Tokyo Drifting”は、電子的でもあり、アナログでもあり、ミュージカル風でもあり、ヒップホップになったり、とにかく奇妙な作品です。ラッパーの Denzel Curry をフィーチャーしています。
ダベイビー(DaBaby)の“BLAME IT ON BABY”は、5/2:1位、5/9:2位、5/16:4位、5/23:6位、5/30:5位、6/6:7位、6/13:9位、6/20:6位、6/27:3位、7/4:4位、7/11:3位、7/18:4位、7/25:6位、8/1:8位、8/8:11位、8/15:6位、8/22:8位です。チャートイン17週目です。
リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:3位、7/25:4位、8/1:5位、8/8:7位、8/15:5位、8/22:9位です。チャートイン24週目です。
“Top Shotta / NLE Choppa”が初登場第10位です。
NLE チョッパ(Bryson Lashun Potts)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。2002年11月1日、テネシー州メンフィス(Memphis, Tennessee)生まれです。母親はジャマイカ人、父親はアフリカン・アメリカンです。メンフィスのパークウェイビレッジで育ち、コルドバ高校ではバスケットボールにも関わっています。15歳で本格的に音楽を始めます。マネージャーは母親のAngela Pottsです。Angela Pottsはラップミュージックに興味を持ったことで、マネージメントすることになりました。2018年2月にはシングル“No Love Anthem / YNR Choppa”を発表。2018年7月にはミックステープ“No Love the Takeover / YNR Choppa”を発表。
次第に知られる存在となり、アーティスト名を NLE Choppa とします。
2019年1月、ファーストシングル“Shotta Flow”を発表します。アメリカのラッパー Blueface をフィーチャーしたリミックス盤も発表され、Billboard Hot 100 で最高位36位、売上は200万枚です。その後もシングルを発表します。売上が100万枚となったのは、2019年の“Shotta Flow 2”、2019年の“Camelot”、2020年の“Go Stupid (with Polo G, Stunna 4 Vegas and Mike Will Made It)”です。
2019年12月にはEP“Cottonwood”を発表し、Billboard 200 で最高位57位です。
一時、少年拘置所で過ごしたことがあります。逮捕の理由は一度も明らかにしていませんが、人生を好転させることにつながった、と言います。2020年6月、娘Clover Brylie Pottsが生まれました。日本でいう未成年ですが・・・
本作はファーストアルバムです。8月7日リリースです。5曲目の“Walk Em Down (featuring Roddy Ricch)”は、美しいメロディーを持つヒップホップチューンですが、荒っぽさもあります。11曲目の“Shotta Flow 5”はハードコア・ラップです。力が入ったラップを聴かせます。
【国内の感染者数】
8月20日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月20日の新たな感染確認者数です。
北海道1,671人〈25〉、青森県33人、秋田県45人〈1〉、岩手県11人〈2〉、宮城県189人〈2〉、山形県77人〈1〉、福島県120人〈7〉、茨城県479人〈3〉、栃木県286人〈2〉、群馬県351人〈14〉、埼玉県3,412人〈73〉、東京都18,607人〈339〉、千葉県2,628人〈64〉、神奈川県4,186人〈104〉、長野県154人〈2〉、山梨県162人〈2〉、静岡県433人〈2〉、愛知県3,987人〈82〉、岐阜県532人〈9〉、三重県318人〈15〉、新潟県137人〈2〉、富山県334人〈5〉、石川県524人〈19〉、福井県156人〈1〉、滋賀県366人〈5〉、京都府1,243人〈41〉、大阪府7,420人〈132〉、兵庫県2,033人〈35〉、奈良県462人〈12〉、和歌山県219人〈4〉、岡山県131人〈2〉、広島県444人〈5)、島根県134人、鳥取県22人、山口県100人〈11〉、徳島県97人〈1〉、香川県71人〈3〉、愛媛県111人、高知県105人、福岡県3,900人〈70〉、大分県134人〈4〉、長崎県191人〈2〉、佐賀県207人〈4〉、熊本県442人〈15〉、宮崎県324人〈6〉、鹿児島県340人〈3〉、沖縄県1,804人〈45〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は728人〈2〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は60,033人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で60,745人です。
死者は、国内1,160人、クルーズ船13人です。1,160人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、茨城県11人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県85人、東京都348人、千葉県58人、神奈川県107人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県49人、岐阜県8人、三重県2人、富山県22人、石川県30人、福井県8人、滋賀県4人、京都府21人、大阪府123人、兵庫県48人、奈良県3人、和歌山県4人、広島県3人、徳島県2人、香川県1人、愛媛県6人、高知県3人、福岡県47人、大分県1人、長崎県3人、熊本県7人、宮崎県1人、鹿児島県8人、沖縄県17人、空港検疫1人です。
【山形県で新たに1人】
8月20日、山形県で新たに1人の感染が確認されました。
山形市在住の70代男性(卸売業の会社役員)です。8月10日〜16日、東京都と埼玉県から来た家族や友人(あわせて5人)と接触がありました。家族は8月10日から14日まで山形県に滞在しました。宿泊先は把握未です。友人は8月10日〜16日に滞在した人と8月13日〜16日に滞在した人がいました。宿泊先は把握未です。5人とは会食しました。会食の回数は把握未ですが、少なくても1回は5人と会食しました。
8月12日、咽頭痛です。8月16日。倦怠感です。8月17日、発熱(38℃台)です。この日、新型コロナ受診相談センターに相談します。そして、山形市内の医療機関(かかりつけ医)を受診(電話受信)します。鎮痛・解熱剤を服用しました。8月18日、熱が下がります。8月19日、再び発熱(37℃台)です。この日、新型コロナ受診相談センターに再度相談します。センターは新型コロナ感染症外来受診への誘導を行います。男性は新型コロナ感染症外来を受診。検体を採取し、山形県衛生研究所でのPCR検査の結果、陽性が判明しました。
男性には持病がありました。肺炎の所見もあったこと(症状は中等症)で、山形県内の感染症指定医療機関に入院を勧告、男性は入院しました。濃厚接触者は16名(家族、友人、職場関係者)です。内訳は東京都と埼玉県の人が5人(所轄の保健所でPCR検査を行います)、山形市内の人が11人(職場関係者は9人。8月20日〜21日にPCR検査を行います)です。
【宮城県で新たに2人】
8月20日、宮城県で新たに2人の感染が確認されました。
1人は仙台市在住の40代男性(公務員)です。7月31日〜8月1日の1泊2日、公務で福島県に滞在しました。8月14日、発熱・嗅覚障害・鼻閉です。8月18日、コールセンターに相談します。この日、帰国者・接触者相談センターに相談。8月18日、帰国者・接触者外来を受診。8月20日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。外出時はマスクを着用していました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。濃厚接触者は2名です。
国土交通省東北地方整備局は40代男性について、東北地方整備局建政部(仙台市青葉区)に勤務する職員であることを発表しました。発表では、職員は不特定多数の者と接する業務には従事していないそうです。また、夏期休暇を取得し、8月8日以降は出勤しておらず。8月14日からは自宅療養しているそうです。
1人は仙台市在住の50代男性(自営業)です。8月上旬(3泊4日)、仕事で宮城県外に滞在しました。8月16日、発熱(37.3℃)・味覚障害です。8月17日〜19日、出勤しました。外出時や仕事中はマスクを着用していました。8月19日、男性は症状が心配で、医療機関を受診。その医療機関で検体を採取。8月20日も出勤しました。その8月20日に遺伝子検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。濃厚接触者は3名(同居家族)です。
【福島県で新たに7人】
8月20日、福島県で新たに7人の感染が確認されました。
2人は郡山市在住の10代女性(郡山第一中学校生徒)です。8月16日〜18日、郡山市青少年会館の宿泊し、16日〜17日の合唱練習に参加しました。8月18日は郡山市中央公民館に移動して合唱練習に参加しました。
1人は郡山市在住の20代男性です。8月16日、郡山市青少年会館で合唱練習に参加しました。
1人は須賀川市在住の30代男性(郡山市職員)です。8月16日、郡山市青少年会館で合唱練習に参加しました。
1人は相馬市在住の20代女性(相馬市の中村第二中学校の教諭)です。8月16日、郡山市青少年会館で合唱練習に参加しました。8月18日には、中学校の吹奏楽部で21人の生徒を指導していました。中学校は休校にはしないとのことですが、21人の生徒と濃厚接触者とみられる3人の教諭に対し、2週間の自宅待機を要請しました。
これで、合唱練習参加者の感染確認は7人です。福島県と郡山市は、感染者の集団=クラスターが発生したと発表しました。
1人は浪江町在住の40代男性です。8月10日、咳・発熱・倦怠感です。8月19日、医療機関を受診。肺炎の所見があり、入院しました。8月20日、検査の結果、陽性が判明しました。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
1人は会津若松市在住の20代女性です。8月19日に感染が確認された会津若松市在住の10代男性(会社員)の濃厚接触者です。8月13日に味覚・嗅覚障害です。8月20日、検査の結果、陽性が判明しました。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
【新潟県で新たに2人】
8月20日、新潟県で新たに2人の感染が確認されました。
1人は新潟市西蒲区在住の70女性(自営業)です。8月16日に感染が確認(発表は8月17日)された新潟市西蒲区在住の70代男性(自営業)の妻です。濃厚接触者として検査した結果、8月20日に陽性が判明しました。無症状です。2週間前から仕事はしていません。
1人は上越市在住の20代女性(学生)です。8月18日に感染が確認された上越市在住の20代男性(学生)の知人です。8月17日、のどの痛みです。8月18日は頭痛です。8月19日、濃厚接触者として検査した結果、陽性が判明しました。8月20日、新潟県立中央病院に入院しました。現在は鼻水が出る程度です。
【秋田県で新たに1人】
8月20日、秋田県で新たに1人の感染が確認されました。
佐賀県在住の20代男性(会社員)です。仕事で秋田市に出張していました。8月17日、佐賀空港から仙台空港へ移動。仙台空港から仙台駅には電車で移動。仙台駅から秋田駅には新幹線で移動。そして秋田市内のホテルに入りました。8月18日は職場の車を使って秋田市内で仕事をしました。8月19日、38.5℃の発熱です。このため、ホテルに留まりました。8月20日、コールセンターに相談し、帰国者・接触者外来を受診します。PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症ですが、熱はあります。8月21日、入院予定です。
【岩手県で新たに2人】
8月19日〜20日、岩手県で新たに2人の感染が確認されました。
1人は盛岡市在住の40代男性(会社員)です。8月14日、のどの違和感です。8月15日、倦怠感・頭痛です。8月16日、38℃の発熱です。8月17日、帰国者・接触者相談センターに相談。8月18日、PCR検査を受けました。8月19日の夜、陽性が判明しました。今のところ重症ではありません。8月20日、岩手県内の感染症指定医療機関に入院しました。
1人は盛岡市在住の40代女性(会社員)です。上記男性の同居家族です。8月20日、濃厚接触者として検査を行った結果、陽性が判明しました。
2020年8月19日(水曜日)晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【快晴】
下の写真は午前11時11分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。雲は吾妻山の稜線に僅かに浮かんでいるだけです。快晴です。空気が澄んでいるため、日差しは強烈です。それにしても、青空と緑のコントラストが鮮やかです。

暑いですが、あまりにも気持ち良い青空と鮮やかな緑に、さらに写真を撮りました。下の写真左は、南側のお堀で、奥に菱門橋(赤い太鼓橋)が見えます。写真右では、中央に菱門橋が写っています。

きょう(8月19日)は1日中このような天気が続きました。文句なしの晴天です。
米沢アメダスでの最高気温は32.6℃です。これで10日連続で真夏日です。かなり暑いですが、湿度は低めで、カラッとした暑さです。朝晩は比較的過ごしやすいです。
【日本付近は晴れの領域広がる】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
日本付近は広く夏の高気圧に覆われています。夕方、北海道北部に前線がかかってきました。
前線がかかってきた北海道の一部を除き、全国的に晴れました。正午の気象庁発表の衛星写真を見ても、北海道に雲がかかっているだけで、日本付近は晴れの領域が広がっています。そして暑くなりました。
前線に近い北海道北部では、午後以降断続的に雨が降っています。朝や午前中は小笠原諸島と与那国島で一時的に雨が降りました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道 宗谷地方 天塩郡幌延町 幌延:12.5ミリ(16時03分まで)
◎3時間降水量・・・静岡県 菊川市 菊川牧之原:21.0ミリ(00時40分まで)
◎24時間降水量・・・静岡県 富士市 富士:23.5ミリ(17時50分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:17.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:16.4m/s(西:23時29分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:20.9m/s(南西:02時02分)
【宮崎県えびの市で38.7℃】
きょう(8月19日)は近畿地方と山口県を含む九州地方で38℃超えが出るなど、猛暑・危険な暑さが続いています。宮崎県えびの市で38.7℃です。
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は32.6℃(16時04分:+2.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(33.7℃:14時13分:+3.5℃)新庄(32.8℃:15時34分:+3.6℃)、高畠(32.7℃:15時13分:+2.8℃)に次いで4番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは大井沢(31.3℃:14時58分:+3.8℃)、最高気温が最も低かったのは浜中(28.3℃:14時28分:-0.2℃)、最高気温が平年より低かったのは浜中と酒田(29.5℃:14時01分:-0.2℃)です。
山形県で真夏日は17地点です。
最高気温は、北海道で平年より大幅に高い地点が出ました。北海道網走・北見・紋別地方 常呂郡置戸町 境野:34.5℃(13時54分:+10.0℃)、北海道十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:32.2℃(15時04分:+10.6℃)です。北海道も多くの地点で真夏日です。
全国の真夏日は767、猛暑日は次の197地点です。
◆福島県 3地点・・・伊達市 梁川 35.5℃ 15時16分 +5.5℃、福島 35.4℃、石川町 35.3℃ 15時23分 +6.0℃
◆茨城県 2地点・・・古河市 35.8℃、大子町 35.6℃
◆栃木県 1地点・・・佐野市 36.1℃
◆群馬県 4地点・・・桐生市 36.8℃、伊勢崎市 36.6℃、前橋市 35.9℃、館林市 35.6℃
◆埼玉県 全8地点・・・鳩山町 37.5℃ 14時47分 +6.4℃、熊谷市 36.6℃、寄居町 36.0℃、久喜市 35.7℃、さいたま市桜区 35.5℃、秩父市 35.4℃、越谷市 35.3℃、所沢市 35.2℃
◆東京都 2地点・・・八王子市 35.5℃、青梅市 35.2℃
◆千葉県 1地点・・・船橋市 35.1℃
◆長野県 9地点・・・上田市 36.0℃、飯田市 南信濃 35.9℃、長野市 35.8℃、飯田市 35.5℃、安曇野市 穂高 35.5℃、伊那市 35.4℃、松本市 35.1℃、長野市 信州新町 35.1℃、佐久市 35.1℃
◆山梨県 4地点・・・甲州市 勝沼 37.1℃、甲府市 36.9℃、身延町 切石 35.3℃、南部町 35.0℃
◆静岡県 2地点・・・三島市 35.4℃、浜松市天竜区 佐久間 35.0℃
◆愛知県 4地点・・・豊田市 37.0℃、名古屋市千種区 36.6℃、愛西市 36.3℃、大府市 35.9℃
◆岐阜県 11地点・・・美濃市 37.1℃、多治見市 37.1℃、大垣市 36.9℃、美濃加茂市 36.8℃、揖斐川町 36.6℃、岐阜市 36.5℃、郡上市 八幡 35.9℃、下呂市 萩原 35.5℃、下呂市 金山 35.5℃、高山市 35.4℃、関ケ原町 35.4℃
◆三重県 1地点・・・伊賀市 上野 36.9℃
◆福井県 1地点・・・福井市 35.5℃
◆滋賀県 3地点・・・大津市 37.6℃、東近江市 37.1℃、甲賀市 信楽 35.2℃
◆京都府 6地点・・・京都市中京区 38.3℃ 16時03分 +5.1℃、京田辺市 38.1℃ 15時44分 +5.3℃、舞鶴市 37.7℃、福知山市 37.5℃、南丹市 園部 36.9℃、南丹市 35.9℃
◆大阪府 5地点・・・豊中市 38.4℃ 15時42分 +5.0℃、枚方市 37.8℃、大阪市中央区 37.4℃、八尾市 37.1℃、堺市堺区 36.4℃
◆兵庫県 13地点・・・豊岡市 38.3℃ 14時17分 +6.0℃、朝来市 和田山 38.0℃ 15時45分 +6.5℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、福崎町 38.0℃ 14時15分 +5.4℃、朝来市 生野 37.8℃ 13時57分 +7.1℃(1978年の統計開始以来観測史上1位)、西脇市 37.5℃、丹波市 柏原 37.2℃、洲本市 36.8℃、三田市 36.7℃、宍粟市 一宮 36.3℃、姫路市 35.9℃、姫路市 郡家 35.2℃、上郡町 35.0℃、南あわじ市 南淡 35.0℃
◆奈良県 4地点・・・奈良市 37.6℃、五條市 36.8℃、十津川村 風屋 36.8℃、上北山村 35.7℃
◆和歌山県 5地点・・・かつらぎ町 36.8℃、田辺市 栗栖川 35.9℃、和歌山市 35.4℃、日高川町 川辺 35.3℃、田辺市 龍神 35.1℃
◆岡山県 12地点・・・高梁市 37.5℃、岡山市北区 37.1℃、真庭市 久世 36.7℃、津山市 36.6℃、倉敷市 36.6℃、美作市 今岡 36.5℃、笠岡市 36.4℃、岡山市北区 福渡 36.3℃、和気町 36.0℃、奈義町 35.7℃、新見市 新見 35.7℃、岡山市北区 日応寺 35.5℃
◆広島県 12地点・・・三次市 37.6℃、安芸太田町 加計 37.2℃、広島市中区 36.9℃、府中市 36.6℃、庄原市 36.2℃、福山市 35.9℃、大竹市 35.8℃、広島市安佐北区 三入 35.7℃、東広島市 35.6℃、廿日市市 廿日市津田 35.6℃、北広島町 大朝 35.5℃ 14時01分 +6.5℃(1978年の統計開始以来8月の観測史上1位タイ)、呉市 35.2℃
◆島根県 5地点・・・津和野町 36.9℃、吉賀町 36.8℃ 15時47分(2006年の統計開始以来観測史上1位)、邑南町 瑞穂 36.1℃、奥出雲町 横田 35.7℃、川本町 35.2℃
◆鳥取県 2地点・・・智頭町 37.1℃、鳥取市 36.7℃
◆徳島県 4地点・・・三好市 36.5℃、那賀町 木頭 36.4℃、美馬市 穴吹 36.0℃、徳島市 35.1℃
◆香川県 5地点・・・綾川町 滝宮 37.4℃、三豊市 財田 36.6℃、高松市 香南 36.0℃、高松市 35.8℃
◆愛媛県 7地点・・・大洲 37.4℃、西予市 宇和 37.1℃、鬼北町 近永 35.9℃、久万高原町 久万 35.8℃、愛南町 御荘 35.6℃、四国中央市 35.5℃、新居浜市 35.2℃
◆高知県 7地点・・・四万十市 江川崎 37.9℃、檮原町 梼原 37.2℃、本山町 37.0℃、高知市 36.2℃、香美市 大栃 35.9℃、南国市 後免 35.1℃、四万十市 中村 35.0℃
◆山口県 6地点・・・山口市 38.0℃ 13時36分 +6.0℃、岩国市 広瀬 37.5℃、岩国市 玖珂 36.0℃、防府市 35.9℃、下松市 35.9℃、山口市 徳佐 35.1℃
◆福岡県 8地点・・・久留米市 37.6℃、添田町 36.9℃、八女市 黒木 36.8℃、太宰府市 36.7℃、朝倉市 36.6℃、飯塚市 36.5℃、大牟田市 35.3℃、福岡市中央区 35.2℃
◆大分県 7地点・・・豊後大野市 犬飼 38.7℃ 13時25分 +6.6℃(1977年の統計開始以来8月の観測史上1位)、日田市 38.6℃ 15時32分 +5.6℃、玖珠町 37.8℃、竹田市 37.5℃、佐伯市 宇目 37.1℃、豊後高田市 35.3℃、佐伯市 蒲江 35.2℃
◆佐賀県 4地点・・・佐賀市 36.7℃、嬉野市 36.4℃、白石町 36.1℃、佐賀市 川副 35.1℃
◆熊本県 12地点・・・人吉市 37.8℃ 13時42分 +6.0℃(1943年の統計開始以来観測史上1位タイ)、熊本市中央区 37.3℃、あさぎり町 上 36.9℃、菊池市 36.8℃、南小国町 36.5℃ 13時50分 +6.3℃(1977年の統計開始以来観測史上1位)、玉名市 岱明 36.4℃、宇城市 三角 36.4℃、甲佐町 36.4℃、山鹿市 鹿北 36.0℃、益城町 36.0℃、八代市 35.4℃、南阿蘇村 35.0℃
◆宮崎県 9地点・・・えびの市 加久藤 38.7℃ 14時52分 +7.3℃、都城市 37.7℃、西米良村 37.3℃、美郷町 神門 37.0℃、高千穂町 36.4℃、小林市 36.4℃、五ヶ瀬町 鞍岡 35.6℃ 13時38分 +7.1℃(1979年の統計開始以来観測史上1位)、串間市 35.4℃、西都市 35.1℃
◆鹿児島県 8地点・・・伊佐市 大口 36.8℃、さつま町 さつま柏原 36.4℃、肝付町 肝付前田 36.0℃、鹿児島市 喜入 35.6℃、鹿屋市 35.6℃、鹿児島市 35.4℃、霧島市 溝辺 35.3℃、鹿屋市 輝北 35.1℃
最高気温について、猛暑日以外で統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*岡山県 新見市 千屋:34.9℃(14時39分:+6.8℃:1978年タイ)
*鳥取県 日野郡日南町 茶屋:34.9℃(12時59分:+6.6℃:1978年)
最高気温について、猛暑日以外で統計開始以来8月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*兵庫県 美方郡香美町 兎和野高原:33.4℃(13時57分:2006年)
*和歌山県 伊都郡高野町 高野山:33.2ミリ(14時09分:+5.9℃:1979年タイ)
米沢アメダスでの最低気温は19.1℃(05時11分:-0.9℃)です。20℃を下回ったのは8月3日以来です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(14.5℃:05時23分:-2.4℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(22.4℃:04時18分:+0.8℃)です。
最低気温は、北海道で平年より高いです。北海道宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:21.0℃(07時11分:+6.8℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・28.5℃(15時46分:+0.9℃)、22.4℃(02時58分:+1.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・35.4℃(16時09分:+5.3℃)、23.2℃(05時13分:+1.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.2℃(13時41分:+3.5℃)、25.6℃(03時07分:+2.6℃)
【ヴァーン・ラムゼイ】
ヴァーン・ラムゼイ(Vern Rumsey)が亡くなりました。
ヴァーン・ラムゼイ(Vernon Emory Aldo Rumsey)はアメリカの男性ミュージシャン、ベース奏者です。1973年1月24日生まれです。1991年に結成されたアメリカのポスト・ハードコア・バンド“Unwound”の結成時からのメンバーです。メンバーはJustin Trosperら5人です。バンドは1991年から2001年までに8枚のアルバムを発表。バンドは頻繁にツアーを行い、来日公演も行いました。また、数多くのサイドプロジェクトを展開しました。2002年に解散です。
解散後、ヴァーンは RedRumsey としてソロ活動を行っていたほか、Long Hind Legs、Oslo、Fitz of Depression、Witchypoo というバンドに参加、2009年には Flora v. Fauna というバンドで演奏しました。レコードエンジニアとしても活動しました。
ヴァーンは、フェンダーのジャズベースを弾きました。
2020年5月1日、“Household Gods”というレコーディング・プロジェクト&バンドのメンバーであることが明らかにしました。すでに作品の一部は発表されています。
ヴァーン・ラムゼイは、2020年8月6日に亡くなりました。
【マーティン・バーチ】
マーティン・バーチ(Martin Birch)が亡くなりました。
マーティン・バーチ(Martin Birch)はイギリスの男性音楽プロデューサー、サウンドエンジニアです。1948年12月27日、サリー州ウォーキング(Woking, Surrey)生まれです。イギリスのロック、ハードロック、ヘヴィメタルのバンドのプロデュースやエンジニアを担いました。1960年代末から Jeff Beck、Fleetwood Mac、Deep Purple でオーディオエンジニアとしてキャリアをスタートさせました。ほかに彼が関わったバンドやアーティストは、Wishbone Ash、Rainbow、Whitesnake、Whitesnake、Whitesnake、Whitesnake、Peter Green、Michael Schenker Group などです。1992年に業界を引退しました。
マーティン・バーチは、2020年8月9日に亡くなりました。死因は明らかにされていません。
【トリニ・ロペス】
トリニ・ロペス(Trini Lopez)が亡くなりました。
トリニ・ロペス(Trinidad López III)はアメリカの男性シンガー、ギター奏者、俳優です。1937年5月15日、テキサス州ダラス(Dallas, Texas)生まれです。父親のTrinidad Lopez II はメキシコでシンガー、ダンサー、俳優、ミュージシャンとして活動していました。母親は Petra Gonzalez です。2人は出身地であるメキシコのMoroleón, Guanajuatoで結婚しました。その後ダラスへ移住します。トリニ・ロペスには4人の姉妹(内2人は故人)と兄弟のJesse(シンガーです)がいます。トリニ・ロペスはダラス近郊のLittle Mexico地区のAshland Streetで育ちます。N. R. Crozier Tech High Schoolに通いますが、家族を養うため、最終学年で中退します。
15歳で最初のバンドを結成。その後ソロでレコードをリリースしたり、1959年にはキング・レコードと契約しますが、長い間鳴かず飛ばずでした。
転機になったのは、サンタモニカ・ブールヴァードにあるナイトクラブ“P.J.'s”の専属歌手となったことです。ここで人気を得ます。そこに、ある日フランク・シナトラがクラブを訪れます。トリニ・ロペスはシナトラが1960年に設立したリプリーズ・レコードと契約を果たします。
1963年発表で“P.J.'s”でのライブを収録したデビューアルバム“Trini Lopez at PJ's”は Billboard 200 で最高位第2位という大ヒットです。このアルバムからシングルカットされた“If I Had a Hammer”も Billboard Hot 100 で最高位第3位(3週連続3位)と大ヒットです。その後も1960年代にはスマッシュヒットを出し続けます。日本でも人気がありました。1965年発表で先日亡くなった弘田三枝子さんもカヴァーした“Bye Bye Blondie”、1967年の“Together”などがヒット。1967年には来日公演を行いました。東京厚生年金会館での公演は、ライヴ盤にもなっています。
映画では1967年公開の『特攻大作戦』で“The Dirty Dozen”の一人として出演しました。
その後も精力的に活動します。2004年12月のインド洋地震と大津波に対するチャリティコンサートにも参加しました。2011年には“Into the Future”というアルバムを発表しています。
2003年、International Latin Music Hall of Fame という殿堂入りです。
2008年5月15日、71歳の誕生日に Las Vegas Walk of Stars 入りです。
トリニ・ロペスは生涯独身でした。
トリニ・ロペスは2020年8月11日、カリフォルニア州パームスプリングスのデザートリージョナルメディカルセンターにて、COVID-19による合併症により、亡くなりました。
【スティーヴ・グロスマン】
スティーヴ・グロスマン(Steve Grossman)が亡くなりました。
スティーヴ・グロスマン(Steven Mark Grossman)はアメリカの(ジャズ・フュージョン&ハード・バップ)サクソフォーン奏者です。1951年1月18日、ニューヨーク市ブルックリン生まれです。母親のRosalindはアマチュアピアニスト、父親のIrvingはRCAのセールスマンの後、KLH Research and Development Corporationの社長となった人物です。
スティーヴは、マイルス・デイヴィスのジャズ・フュージョン・バンドで、ウェイン・ショーターの後任としてメンバー入りしました。1971年〜1973年はElvin Jonesのバンドに参加しました。1970年代後半は、Don Alias と Gene Perla の Stone Alliance trio の一員です。トリオでは4枚のアルバムをリリース。この内1枚はブラジルのトランペッター Márcio Montarroyos をフィーチャーしたものです、トリオは2000年代も再会して3枚のアルバムを発表しました。
リーダーアルバムは1974年から2006年まで発表しています。
日本関係では、1970年と1981年に日野皓正と、1980年11月〜1981年1月は菊地雅章とレコーディングしています。来日公演は、1986年1月、1987年1月、2014年10月に行っています。
2020年8月13日、ニューヨーク州グレンコーブで亡くなりました。
【ピート・ウェイ】
ピート・ウェイ(Pete Way)が亡くなりました。
ピート・ウェイ(Peter Frederick Way)はイギリスの男性(ハードロック、ヘヴィメタル)ベース奏者です。1951年8月7日、ミドルセックス州エンフィールド(Enfield, Middlesex)生まれです。高校時代に友人たちとバンドを組んだ後、友人のフィル・モグ(Phil Mogg)、ミック・ボルトン(Mick Bolton)とHocus Pocusというバンドを結成、これにアンディ・パーカー(Andy Parker)が加わり、1969年にUFOとなります。UFOはイギリスを代表するハードロック・バンドのひとつとなります。1972年にはミック・ボルトンが脱退。1973年にはマイケル・シェンカー(Michael Schenker:ドイツ出身のギター奏者)が加入します。バンドは1970年代中期に全盛期となります。日本でもかなりの人気でした。ピート・ウェイは1982年発表のアルバム“Mechanix”(UKアルバムチャートで最高位8位)を最後にUFOを脱退します。
その後、モーターヘッド(Motörhead)のギタリスト"Fast" Eddie Clarkeと Fastway を結成しますが、レーベル契約の問題によりデビュー前に離脱。このあとは、長年の友人であるオジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)のツアーでベーシストを務めた後、自身のバンド、ウェイステッド(Waysted)を結成します。ウェイステッドはオジーのツアーでオープニングアクトを務めました。
1991年には再結成されたUFOに加わり、1992年〜2006年にかけて、6枚のアルバムに参加しました。しかし、2008年、健康問題でUFOを離れました。
2019年にはUFOメンバーとイギリスツアーを開始しました。2020年にはゲストでベースを担当した作品がリリースされるという情報もあります。
2020年6月、事故で命にかかわるような怪我を負いました。そして、8月14日の午前11時35分(英国時間)に亡くなりました。
【国内の感染者数】
8月19日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月19日の新たな感染確認者数です。
北海道1,646人〈8〉、青森県33人、秋田県44人、岩手県9人、宮城県187人〈1〉、山形県76人、福島県113人〈4〉、茨城県476人〈13〉、栃木県284人〈2〉、群馬県337人〈15〉、埼玉県3,339人〈62〉、東京都18,268人〈186〉、千葉県2,564人〈46〉、神奈川県4,082人〈95〉、長野県152人〈2〉、山梨県159人〈10〉、静岡県431人〈6〉、愛知県3,905人〈57〉、岐阜県523人〈3〉、三重県303人〈15〉、新潟県135人〈3〉、富山県329人〈6〉、石川県505人〈19〉、福井県155人、滋賀県361人〈7〉、京都府1,202人〈38〉、大阪府7,288人〈187〉、兵庫県1,998人〈49〉、奈良県450人〈10〉、和歌山県215人〈6〉、岡山県129人〈1〉、広島県439人〈2)、島根県134人〈1〉、鳥取県22人〈1〉、山口県89人〈5〉、徳島県96人〈1〉、香川県68人、愛媛県111人〈1〉、高知県105人〈2〉、福岡県3,830人〈103〉、大分県130人〈10〉、長崎県189人、佐賀県203人〈4〉、熊本県427人〈10〉、宮崎県318人〈3〉、鹿児島県337人〈2〉、沖縄県1,759人〈71〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は720人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は58,848人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で59,560人です。
死者は、国内1,149人、クルーズ船13人です。1,149人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、茨城県11人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県84人、東京都347人、千葉県58人、神奈川県106人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県48人、岐阜県8人、三重県2人、富山県22人、石川県29人、福井県8人、滋賀県4人、京都府21人、大阪府122人、兵庫県48人、奈良県3人、和歌山県4人、広島県3人、徳島県1人、香川県1人、愛媛県6人、高知県3人、福岡県46人、大分県1人、長崎県3人、熊本県7人、宮崎県1人、鹿児島県7人、沖縄県15人、空港検疫1人です。
【宮城県で新たに1人】
8月19日、宮城県で新たに1人の感染が確認されました。
仙台市在住の20代男性(会社員)です。8月上旬、仕事のため1泊2日で東京に滞在しました。8月16日、発熱・倦怠感・味覚障害・嗅覚障害・頭痛・鼻汁・咽頭痛・咳です。8月17日、(これだけの症状があったにもかかわらず)仙台市内の職場に出勤します。外出時は常にマスクを着用していました。症状が出て以降、移動時の公共交通機関の利用はありません。この日、コールセンターに相談します。帰国者・接触者相談センターより連絡があり、8月18日に帰国者・接触者外来を受診。8月19日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先を調整中です。濃厚接触者は4人です。
8月18日に感染が確認された仙台市在住の40代男性(会社員)の濃厚接触者は4人でした。この内3人は検査の結果、陰性でした。残りの1人は8月20日以降に検査を行います。
【福島県で新たに4人:会津で初めての感染確認】
8月19日、福島県で新たに4人の感染が確認されました。
1人は郡山市在住の50代男性です。8月18日に感染が確認された郡山市在住の20代男性(福島大学の学生)の家族です。8月11日、用事で首都圏へ外出します。8月16日、50代男性や20代男性を含む家族4人は郡山市内で東京在住1人と会います。8月18日、37.5℃の発熱・咳です。8月18日、20代男性の感染が確認されたことで、郡山市内の医療機関を受診し、検体を採取します。8月19日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。郡山市内の医療機関に入院しました。濃厚接触者は家族と親族1人(茨城県在住)です。
1人は郡山市在住の50代女性です。同じく8月18日に感染が確認された郡山市在住の20代男性(福島大学の学生)の家族です。8月16日の行動は同じです。8月17日の夜、38℃台の発熱・咽頭痛・咳・頭痛です。8月18日と19日は50代男性と同じで、陽性が判明しました。郡山市内の医療機関に入院しました。濃厚接触者は家族と親族1人(茨城県在住)のほかに知人1人です。
1人は福島市在住の20代男性(福島大学の学生)です。やはり8月18日に感染が確認された郡山市在住の20代男性(福島大学の学生)の濃厚接触者です。8月16日、一緒に合唱練習をしました。8月17日、外出せず、症状もなしです。8月18日、友人宅で過ごしました。この日も症状はありませんでした。この日、郡山保健所から濃厚接触者の連絡があります。8月19日、帰国者・接触者外来を受診。受診時は37.5℃です。検査の結果、陽性が判明しました。濃厚接触者は家族4名、友人1名です。
1人は会津若松市在住の10代男性(会社員)です。8月16日、頭痛です。8月17日夜、咽頭痛・発熱(40℃台)です。8月19日、発熱(37.2℃)・鼻づまり・味覚障害です。この日、医療機関を受診。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査しています。福島県会津地方での感染確認は初めてです。
【新潟県で新たに3人】
8月19日、新潟県で新たに3人の感染が確認されました。
1人は三条市在住の40代女性(医療機関職員)です。8月18日に感染が確認された燕市在住の20代男性(医療機関職員)の濃厚接触者(職場の同僚)です。8月18日、濃厚接触者として検体を採取。検査の結果、陽性が判明しました。行動歴や濃厚接触者は調査中です。
1人は燕市在住の50代男性です。8月18日に感染が確認された燕市在住の20代男性(医療機関職員)の濃厚接触者(家族)です。8月18日、濃厚接触者として検体を採取。検査の結果、陽性が判明しました。行動歴や濃厚接触者は調査中です。
新潟県は、この医療機関で感染が起きた可能性も否定できないとして、20代男性職員の同僚や入院患者の検査を進めています。
また、新潟県は、8月18日に感染が確認された燕市在住の20代男性(医療機関職員)について、8月14日の13時から17時まで燕市の分水総合体育館を利用、さらに同日の18時頃から21時頃は新潟市西蒲区の西川総合体育館を利用していたことを明らかにしました。
1人は東京都在住の20代男性です。8月12日、見附市に帰省しました。8月13日、発熱しますが、一旦平熱に戻ります。8月15日、再び発熱です。8月17日、医療機関を受診。8月18日、帰国者・接触者相談センターに相談します。この日、帰国者・接触者外来で検体を採取します。肺炎の所見があったため入院します。8月19日、検査の結果、陽性が判明しました。濃厚接触者は調査中です。
HOME
2020年8月17日〜18日 2020年8月21日〜23日 |