日記倉庫 
2020年8月24日〜26日
2020年8月26日(水曜日)晴れ 昼から午後僅かに雲浮かぶ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【米沢35.1℃】
下の写真は午前11時20分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。雲はほとんど浮かんでおりません。快晴です。チョー強烈な日差しです。この時間、気温は30℃を超えました。

その後も気温は上昇。米沢アメダスでの最高気温は午後2時前に観測した35.1℃です。8月11日以来、今年(2020年)2回目の猛暑日です。8月11日も35.1℃でしたので、今年の最高気温タイでもあります。また、30℃超えは17日連続です。とにかく暑いです。やる気が無くなるほどの暑さです。昔よく聞いた「お盆を過ぎると・・・」という言葉はアテになりません。
昼から午後は僅かに雲が浮かびました。その雲も夕方にはほとんど消えました。夜は満天の星空です。下の写真は夜11時16分〜17分撮影です。写真左は南西方向です。中央が木星、その左上が土星です。木星の方が遥かに明るいです。写真右は東方向です。火星が写っています。赤っぽいです。この時間、夏の大三角は、真上から少し西側へ移動しました。白鳥座がハッキリ見えます。

この時間の気温は24℃ほど。ようやく涼しくなりましたが、家の中は暑さが残っていました。
【台風8号に向かう風で】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
台風8号は東シナ海を北上し、黄海に入りつつあります。中心気圧は950ヘクトパスカルとなりました。日本付近は高気圧に覆われています。
本州を中心に晴れましたが、九州地方から南西諸島では台風8号に向かって湿った空気が流れ込んだため、曇りで雨が降りました。未明から午前中は九州地方の太平洋側から南西諸島で雨です。昼から夜遅くは九州地方南部から南西諸島で雨です。夜遅くは四国の太平洋側から伊豆半島周辺の太平洋側でも雨です。ところどころで激しい雨や非常に激しい雨が降りました。大分県佐伯市では06時10分までの1時間に72ミリ、鹿児島県南九州市では18時10分までの1時間に49ミリ、鹿児島県錦江町では24時00分までの1時間に53ミリです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:49.0ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 島尻郡久米島町 北原:48.0ミリ(18時23分まで)
3位:大分県 臼杵市 臼杵:43.5ミリ(07時39分まで)
4位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:41.0ミリ(18時05分まで)
4位:大分県 佐伯市 蒲江:41.0ミリ(06時06分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡久米島町 北原:86.0ミリ(19時00分まで)
2位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:59.0ミリ(06時50分まで)
3位:大分県 佐伯市 蒲江:53.5ミリ(08時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:大分県 佐伯市 蒲江:108.0ミリ(24時00分まで)
2位:宮崎県 西臼杵郡日之影町 日之影:105.5ミリ(17時40分まで)
3位:鹿児島県 奄美市 名瀬:102.5ミリ(21時40分まで)
3位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:102.5ミリ(24時00分まで)
きょう(2020年8月26日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:大分県 佐伯市 蒲江:108.0ミリ
2位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:102.5ミリ
3位:鹿児島県 奄美市 名瀬:100.0ミリ
4位:宮崎県 西臼杵郡日之影町 日之影:92.5ミリ
5位:大分県 佐伯市 佐伯:91.5ミリ
6位:沖縄県 南城市 糸数:91.0ミリ
7位:沖縄県 島尻郡久米島町 北原:88.5ミリ
8位:鹿児島県 鹿児島市 喜入:86.5ミリ
9位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府:85.0ミリ
10位:鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:80.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・長崎県 長崎市 野母崎:17.4m/s(南東:13時12分)
◎最大瞬間風速・・・大分県 佐伯市 蒲江:27.2m/s(南:21:41分)
【鳥取県と香川県で38℃超え】
台風8号に向かっての風は、日本海側を中心に猛暑をもたらしています。日本海側では東北地方でも猛暑です。
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は35.1℃(13時49分:+5.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(35.9℃:14時19分:+6.4℃)、高畠(35.7℃:14時04分:+6.5℃)、小国(35.2℃:13時53分:+6.1℃)に次いで、新庄(35.1℃:15時09分:+6.6℃)とならび4番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは飛島(30.4℃:12時57分:+2.6℃)です。
山形県は全22地点で真夏日、5地点で猛暑日です。
最高気温は、九州地方南部と南西諸島で平年より低めですが、そのほかは平年より高いです。北海道では十勝地方などで平年より大幅に高いです。北海道十勝地方 足寄郡足寄町 足寄:34.9℃(14時46分:+10.3℃)、北海道十勝地方 河東郡鹿追町 鹿追:33.8℃(14時39分:+10.5℃)です。
全国の真夏日は698、猛暑日は次の131地点です。
◆秋田県 4地点・・・大館市 35.3℃ 15時04分 +7.3℃、北秋田市 鷹巣 35.2℃、仙北市 角館 35.2℃、横手市 35.1℃
◆福島県 3地点・・・会津若松市 36.0℃ 13時52分 +6.2℃、喜多方市 35.4℃、福島市 35.3℃
◆茨城県 1地点・・・大子町 35.0℃
◆栃木県 1地点・・・佐野市 35.1℃
◆群馬県 2地点・・・桐生市 35.9℃ 14時01分 +5.2℃、伊勢崎市 35.2℃
◆埼玉県 1地点・・・鳩山町 36.4℃ 13時45分 +5.6℃
◆神奈川県 1地点・・・海老名市 35.4℃
◆長野県 2地点・・・長野市 35.9℃ 13時25分 +5.7℃、長野市 信州新町 35.1℃
◆山梨県 3地点・・・甲府市 36.0℃、身延町 切石 35.3℃、甲州市 勝沼 35.0℃
◆静岡県 1地点・・・三島市 35.1℃
◆愛知県 4地点・・・名古屋市千種区 36.5℃、豊田市 36.2℃、愛西市 35.1℃、大府市 35.0℃
◆岐阜県 6地点・・・多治見市 36.4℃、大垣市 36.0℃、美濃加茂市 35.8℃、岐阜市 35.6℃、美濃市 35.6℃、揖斐川町 35.1℃
◆三重県 1地点・・・伊賀市 上野 35.0℃
◆新潟県 8地点・・・胎内市 中条 36.4℃ 11時17分 +6.1℃、新潟市秋葉区 新津 36.0℃、魚沼市 小出 35.7℃、上越市 高田 35.5℃、村上市 35.4℃、長岡市 35.4℃、佐渡市 羽茂 35.2℃、阿賀町 津川 35.2℃
◆富山県 2地点・・・富山市 秋ヶ島 35.5℃、砺波市 35.0℃
◆石川県 1地点・・・七尾市 35.2℃
◆福井県 8地点・・・小浜市 37.1℃ 13時39分 +5.9℃、福井市 36.8℃、敦賀市 36.0℃、美浜町 36.0℃、福井市 越廼 35.9℃、勝山市 35.4℃、坂井市 春江 35.1℃、南越前町 今庄 35.0℃
◆滋賀県 3地点・・・大津市 36.1℃、彦根市 35.6℃、東近江市 35.1℃
◆京都府 7地点・・・舞鶴市 37.4℃ 13時58分 +6.1℃、福知山市 36.8℃、宮津市 36.3℃、南丹市 園部 36.2℃、京都市中京区 36.0℃、京丹後市 間人 35.7℃、京田辺市 35.6℃
◆大阪府 5地点・・・大阪市中央区 37.0℃ 12時29分 +4.1℃、八尾市 36.8℃、豊中市 36.7℃、枚方市 35.9℃、堺市堺区 35.7℃
◆兵庫県 9地点・・・豊岡市 37.6℃ 14時51分 +5.9℃、西脇市 36.2℃、三田市 36.0℃、香美町 香住 35.9℃、福崎町 35.8℃、淡路市 郡家 35.7℃、姫路市 35.3℃、丹波市 柏原 35.3℃、朝来市 生野 35.2℃
◆奈良県 2地点・・・奈良市 36.5℃、五條市 35.4℃
◆和歌山県 1地点・・・かつらぎ町 36.3℃
◆岡山県 2地点・・・高梁市 37.1℃ 14時40分 +5.0℃、笠岡市 36.4℃
◆広島県 7地点・・・尾道市 生口島 36.6℃ 13時21分 +5.5℃、府中市 36.4℃、広島市中区 36.3℃ 、福山市 36.3℃、呉市 35.6℃、庄原市 35.6℃、呉市 呉市蒲刈 35.2℃
◆島根県 10地点・・・益田市 37.5℃ 11時41分 +6.3℃、出雲市 37.4℃ 14時05分 +7.0℃、大田市 37.4℃ 15時28分 +6.1℃、浜田市 37.3℃ 13時57分 +7.5℃、松江市 36.9℃、松江市 鹿島 36.8℃、出雲市 斐川 36.6℃、川本町 36.0℃、雲南市 掛合 35.8℃、益田市 高津 35.2℃
◆鳥取県 7地点・・・境港市 38.2℃ 13時24分 +7.8℃、米子市 38.2℃ 14時22分 +7.6℃、鳥取市 青谷 37.4℃ 14時48分 +7.5℃、鳥取市 36.8℃、鳥取市 湖山 36.5℃、岩美町 岩井 36.2℃、大山町 塩津 36.0℃
◆徳島県 1地点・・・美馬市 穴吹 36.5℃
◆香川県 6地点・・・三豊市 財田 38.0℃ 13時36分 +6.0℃、綾川町 滝宮 37.1℃、高松市 36.9℃、高松市 香南 36.6℃、東かがわ市 引田 36.3℃、多度津町 35.1℃
◆愛媛県 8地点・・・松山市 松山南吉田 37.4℃ 12時02分 +6.6℃(2003年の統計開始以来観測史上1位)、四国中央市 36.6℃、今治市 大三島 36.2℃、新居浜市 36.0℃、松山市 35.4℃、大洲市 35.4℃、西条市 35.3℃、大洲市 長浜 35.0℃
◆福岡県 7地点・・・福岡市博多区 36.2℃、糸島市 前原 36.1℃、久留米市 36.1℃、添田町 35.9℃、太宰府市 35.7℃、福岡市中央区 35.5℃、八女市 黒木 35.2℃
◆大分県 1地点・・・日田市 36.0℃
◆熊本県 1地点・・・菊池市 35.2℃
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は19.7℃(05時20分:+0.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(15.7℃:05時32分:-0.4℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(23.8℃:04時22分:+2.8℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(23.2℃:04時33分:+3.0℃)です。
最低気温は全国的に平年より高めの地点が多いです。北海道宗谷地方 稚内市 声問:21.8℃(06時38分:+8.1℃)、徳島県 阿南市 蒲生田:28.5℃(05時29分:+4.6℃:1978年の統計開始以来観測史上高い方から1位)です。
一方、沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:23.2℃(03時48分:-3.5℃:2003年の統計開始以来8月の観測史上低い方から1位)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・28.1℃(14時50分:+0.8℃)、21.7℃:04時58分:+1.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・35.3℃(14時10分:+5.7℃)、24.0℃(02時02分:+2.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.0℃(12時54分:+3.6℃)、24.3℃(05時33分:+1.6℃)
【国内の感染者数】
8月26日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月26日の新たな感染確認者数です。
北海道1,734人〈7〉、青森県33人、秋田県48人〈2〉、岩手県19人〈6〉、宮城県192人、山形県77人、福島県139人〈5〉、茨城県524人〈12〉、栃木県294人〈5〉、群馬県408人〈16〉、埼玉県3,678人〈54〉、東京都19,846人〈236〉、千葉県2,863人〈43〉、神奈川県4,600人〈85〉、長野県194人〈9〉、山梨県172人〈3〉、静岡県460人〈6〉、愛知県4,332人〈50〉、岐阜県549人〈1〉、三重県354人〈1〉、新潟県139人、富山県360人〈10〉、石川県592人〈7〉、福井県177人〈6〉、滋賀県423人〈8〉、京都府1,374人〈31〉、大阪府8,139人〈119〉、兵庫県2,187人〈28〉、奈良県502人〈4〉、和歌山県228人〈1〉、岡山県142人、広島県453人、島根県137人、鳥取県22人、山口県135人〈15〉、徳島県120人〈9〉、香川県75人〈1〉、愛媛県114人、高知県118人〈9〉、福岡県4,282人〈60〉、大分県143人〈3〉、長崎県212人〈4〉、佐賀県227人〈2〉、熊本県485人〈5〉、宮崎県351人、鹿児島県349人〈1〉、沖縄県1,977人〈34〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は747人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は64,904人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で65,616人です。
死者は、国内1,230人、クルーズ船13人です。1,230人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、茨城県12人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県86人、東京都356人、千葉県61人、神奈川県116人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県58人、岐阜県9人、三重県2人、富山県23人、石川県31人、福井県8人、滋賀県4人、京都府22人、大阪府136人、兵庫県50人、奈良県5人、和歌山県4人、広島県3人、徳島県3人、香川県1人、愛媛県6人、高知県3人、福岡県53人、大分県1人、長崎県3人、熊本県7人、宮崎県1人、鹿児島県11人、沖縄県25人、空港検疫1人です。
【福島県で新たに5人】
8月26日、福島県で新たに5人の感染が確認されました。
1人は二本松市在住の80代男性です。8月18日、発熱です。8月21日、発熱継続のため医療機関を受診し、入院しました。8月23日、咳です。8月25日、検体採取です。8月26日、検査の結果、陽性が判明しました。状態は中等症です。酸素吸入が必要な状態で、その後も入院中です。感染経路は不明で、行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。二本松市の感染確認は3人です。
1人は本宮市在住の40代女性です。8月25日に感染が確認された本宮市在住の40代男性(二本松市職員)の濃厚接触者です。8月23日、軽い咳症状です。8月25日、症状は消失です。この日、濃厚接触者として検体を採取します。8月26日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。本宮市の感染確認は12人となりました。
1人は会津若松市在住の10代男性(会社員)です。8月24日に感染が確認された会津若松市在住の50代女性(会社員)の濃厚接触者です。8月24日、朝から倦怠感です。この日、午前中出勤しました。夜から発熱です。8月25日、濃厚接触者として検体を採取。8月26日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
1人は会津若松市在住の60代男性(会社員)です。8月24日に感染が確認された会津若松市在住の30代男性(会社員:8月11日〜16日東京都の実家に帰省)の濃厚接触者(同じ職場)です。8月24日は出勤しました。8月25日、37.5℃の発熱です。この日、濃厚接触者として検体を採取。8月26日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。会津若松市の感染確認は10人です。
1人は福島市在住の50代男性(公務員)です。二本松市職員です。市役所本庁舎に勤務です。8月25日に感染が確認された本宮市在住の40代男性(二本松市職員)の濃厚接触者です。8月21日〜26日、咽頭痛です。8月22日〜23日は発熱がありました。8月25日以降は出勤していません。8月26日、濃厚接触者としてPCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。福島市在住の感染確認は27人です。
二本松市の発表では、8月25日に感染が確認された本宮市在住の40代男性(二本松市職員)の濃厚接触者は二本松市職員8名です。8月26日にPCR検査を受けています。結果は陰性でした。また、濃厚接触者ではない職員についても、8月27日以降に全員PCR検査を受けることにしています。
【秋田県で新たに2人】
8月26日、秋田県で新たに2人の感染が確認されました。2人とも8月25日に感染が確認された秋田中央保健所管内に住む60代女性(無職)の濃厚接触者です。
1人は秋田中央保健所管内に住む60代男性(農業)です。60代女性の同居家族(夫)です。8月14日、咳・発熱(37℃台)が出ます。8月16日、解熱しますが、咳は継続(〜19日)です。8月17日、医療機関Aを受診。8月18日、医療機関Bを受診(定期受診によるもの)。8月25日、濃厚接触者と判明。8月26日、秋田県健康環境センターで実施したPCR検査の結果、陽性が判明しました。現在は無症状です。8月27日、医療機関に入院予定です。
1人は秋田中央保健所管内に住む80代女性(無職)です。60代女性の同居家族(義理の母親)です。8月22日、発熱(38℃)です。8月23日、医療機関を受診。8月25日、濃厚接触者と判明。8月26日、秋田県健康環境センターで実施したPCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。8月27日、医療機関に入院予定です。
2人とも発症前の2週間、秋田県外への移動はありません。同居家族は60代女性を含めて3人です。秋田県は3人の詳しい行動歴や感染経路などについて調べることにしています。
60代女性は8月26日、秋田県内の感染症指定医療機関へ入院しました。
60代女性の新たな濃厚接触者2名(知人)は8月26日の検査で陰性でした。
60代女性が8月24日に受診した医療機関の医療従事者3人について、秋田県では、濃厚接触者には当たらないものの念のため、8月27日にPCR検査を行います。
【岩手県で新たに6人】
8月26日、岩手県で新たに6人のの感染が確認されました。
5人は遠野市在住で、10歳未満から60代までの男女です。
1人は盛岡市在住の20代男性(団体職員)です。
岩手県は8月27日に詳しい内容を発表します。
岩手県と盛岡市は8月26日、8月25日に感染が確認された盛岡市在住の20代男性(団体職員)について内容を発表しました。
8月4日以降(発症前の2週間)岩手県外への移動はありません。8月12日〜16日、岩手県内の実家に滞在です。8月16日、実家から盛岡市内の自宅に戻りました。8月17日と18日、出勤します。8月18日の夜、発熱を自覚しました。8月19日、出勤しますが、発熱・関節痛・腰痛を自覚し、早退・帰宅します。この日、盛岡市帰国者・接触者センターへ相談し、盛岡市内の医療機関を受診します。8月20日〜22日、自宅で療養です。この間症状は継続です。8月23日、咳と嗅覚異常が出ます。8月24日、再び盛岡市帰国者・接触者センターに相談します。8月25日、盛岡地域外来・検査センターでPCR検査を行います。ここで肺炎の所見が見られたことから、診察した医師から紹介されて、帰国者・接触者外来を受診。この日、抗原検査を行い、ウィルスを検出しました。8月26日、岩手県内の感染症指定医療機関に入院しました。
盛岡市は、感染源の可能性があるのは、友人4人・親族10人とみて、感染経路を調べています。また、岩手県と盛岡市は、発症から1週間以上経過したあとで感染が確認されたことから、感染者の集団(クラスター)が発生する可能性もあるとして、関係者のPCR検査を進めています。濃厚接触者は同僚2人、親族10人、接触が疑われる人は45人とみています。
2020年8月25日(火曜日)晴れ 午前中は僅かに雲浮かぶ 昼から午後時々雲多めに浮かぶ 夕方からは晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【米沢は16日連続真夏日】
下の写真は午前10時37分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空に少し雲が浮かんでいます。日差しは強烈です。この時間、気温は28℃ほどです。

昼頃から午後3時すぎにかけて雲が多めに浮かぶ時間帯はありましたが、晴れの天気が続きました。山形県内では、きょう(8月25日)はにわか雨が降ることはなかったそうです。
米沢アメダスでの最高気温は32.9℃です。これで16日連続で真夏日です。
夜は昨夜よりは暑苦しいですが、それでも時間とともに少しずつ涼しくなっています。火星と木星が輝いています。夏の大三角は真上です。
【山陰と九州北部で38℃超え】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
台風8号は東シナ海を北上しています。中心気圧は午後3時には955ヘクトパスカルとなり、発達を続けています。房総半島南東沖の低気圧、日中から夕方は福島県沖にいましたが、夜9時には消滅です。
日中は日本海側を中心に晴れました。山陰地方から九州地方北部では38℃を超える猛暑です。一方で、雲に覆われ、局地的に雨が降ったところがありました。
南西諸島は未明から朝、雨です。九州地方の南東部は朝と午後から夜遅くにかけて雨です。近畿地方は夕方、非常に激しい雨が降りました。鹿児島県錦江町では06時10分までの1時間に46ミリ、京都府南山城村では17時00までの1時間に54ミリ、奈良県宇陀市では17時30までの1時間に63ミリ、宮崎県木城町では20時30までの1時間に51ミリです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:奈良県 宇陀市 大宇陀:56.5ミリ(18時51分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
2位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:35.5ミリ(05時29分まで)
2位:岐阜県 揖斐郡揖斐川町 揖斐川:35.5ミリ(00時04分まで)
4位:宮崎県 児湯郡都農町 都農:32.5ミリ(20時29分まで)
5位:宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚:31.5ミリ(21時31分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:奈良県 宇陀市 大宇陀:96.0ミリ(20時20分まで:1976年の統計開始以来観測史上1位)
2位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:68.5ミリ(00時10分まで)
3位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:56.5ミリ(00時10分まで)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:245.5ミリ(01時00分まで)
2位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:196.5ミリ(03時10分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
3位:沖縄県 国頭郡東村 東:196.0ミリ(00z20分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:281.0ミリ(01時30分まで)
2位:沖縄県 名護市 名護:245.5ミリ(03時00分まで)
3位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:244.5ミリ(03時50分まで)
4位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:235.0ミリ(04時10分まで)
5位:沖縄県 国頭郡東村 東:232.0ミリ(02時30分まで)
8位:沖縄県 うるま市 宮城島:162.0ミリ(00時50分まで:2008年の統計開始以来8月の観測史上1位)
きょう(2020年8月25日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:奈良県 宇陀市 大宇陀:96.0ミリ
2位:宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋:72.5ミリ
3位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代、鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府:63.5ミリ
5位:鹿児島県 鹿屋市 輝北:62.0 ミリ
6位:宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚:54.0ミリ
7位:宮崎県 日南市 深瀬:46.0ミリ
8位:宮崎県 児湯郡都農町 都農:44.0ミリ
9位:宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:40.0ミリ
10位:鹿児島県 鹿屋市 鹿屋、宮崎県 西都市 西都:38.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・鹿児島県 大島郡天城町 天城:17.7m/s(南:00時39分)、鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:17.7m/s(南:00時08分)
◎最大瞬間風速・・・鹿児島県 大島郡天城町 天城:24.7m/s(南:00時31分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は32.9℃(13時38分:+3.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(33.7℃:14時12分:+4.1℃)、小国(33.1℃:15時08分:+3.9℃)、高畠(33.1℃:15時04分:+3.8℃)に次いで、東根(32.9℃:14時46分:+4.5℃)及び新庄(32.9℃:13時33分:+4.3℃)とならび4番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(28.9℃:12時45分:+2.2℃)です。
山形県の真夏日は21地点です。
最高気温は、北海道のオホーツク海側などと日本海側を中心に平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:31.6℃(13時55分:+7.5℃)です。
全国の真夏日は660地点、猛暑日は次の132地点です。
◆群馬県 1地点・・・桐生市 35.0℃
◆埼玉県 1地点・・・鳩山町 35.3℃
◆山梨県 2地点・・・甲府市 35.8℃、甲州市 勝沼 35.2℃
◆愛知県 2地点・・・名古屋市千種区 36.0℃、豊田市 35.5℃
◆岐阜県 7地点・・・多治見市 35.9℃、岐阜市 35.8℃、美濃市 35.5℃、大垣市 35.5℃、揖斐川町 35.3℃、下呂市 金山 35.0℃、美濃加茂市 35.0℃
◆三重県 1地点・・・伊賀市 上野 35.9℃
◆新潟県 1地点・・・胎内市 中条 35.4℃
◆富山県 2地点・・・富山市 秋ヶ島 35.2℃、砺波市 35.0℃
◆石川県 1地点・・・輪島市 35.5℃
◆福井県 9地点・・・小浜市 37.0℃、美浜町 36.7℃ 14時21分 +6.1℃、坂井市 春江 36.5℃、福井市 36.4℃、敦賀市 36.2℃、勝山市 35.9℃、福井市 越廼 35.6℃、南越前町 今庄 35.3℃、坂井市 35.1℃
◆滋賀県 3地点・・・東近江市 36.1℃、大津市 36.0℃、彦根市 35.3℃
◆京都府 7地点・・・宮津市 37.6℃ 14時56分 +6.5℃、京都市中京区 37.3℃、舞鶴市 36.4℃、福知山市 36.4℃、京田辺市 36.0℃、京丹後市 間人 35.8℃、南丹市 園部 35.4℃
◆大阪府 4地点・・・八尾市 36.2℃、大阪市中央区 36.0℃、豊中市 35.6℃、枚方市 35.1℃
◆兵庫県 6地点・・・豊岡市 37.7℃、西脇市 36.1℃、丹波市 柏原 35.3℃、福崎町 35.3℃、淡路市 郡家 35.1℃、朝来市 和田山 35.0℃
◆奈良県 2地点・・・奈良市 35.9℃、五條市 35.3℃
◆和歌山県 1地点・・・かつらぎ町 36.0℃
◆岡山県 4地点・・・高梁市 37.0℃、笠岡市 36.1℃、岡山市北区 35.5℃、真庭市 久世 35.4℃
◆広島県 9地点・・・尾道市 生口島 36.3℃、福山市 36.0℃、広島市中区 35.8℃、府中市 35.8℃、三次市 35.4℃、大竹市 35.3℃、呉市 呉市蒲刈 35.2℃、安芸太田町 加計 35.1℃、庄原市 35.0℃
◆島根県 10地点・・・益田市 38.0℃ 14時07分 +6.7℃、大田市 37.2℃、出雲市 36.5℃、川本町 36.3℃、松江市 36.2℃、津和野町 35.7℃、雲南市 掛合 35.6℃、出雲市 斐川 35.4℃、益田市 高津 35.4℃、奥出雲町 横田 35.3℃
◆鳥取県 5地点・・・米子市 37.7℃ 12時49分 +7.0℃、鳥取市 37.4℃、鳥取市 湖山 37.1℃ 14時20分 +7.1℃、境港市 36.3℃、岩美町 岩井 35.7℃
◆徳島県 1地点・・・美馬市 穴吹 36.2℃
◆香川県 5地点・・・東かがわ市 引田 36.6℃、綾川町 滝宮 36.4℃、高松市 36.0℃、三豊市 財田 36.0℃、多度津町 35.7℃
◆愛媛県 5地点・・・宇和島市 36.6℃、大洲市 36.6℃、松山市 35.8℃、四国中央市 35.6℃、今治市 大三島 35.5℃
◆山口県 4地点・・・萩市 須佐 35.3℃、岩国市 広瀬 35.3℃、萩市 35.2℃、下松市 35.1℃
◆福岡県 10地点・・・糸島市 前原 38.5℃ 13時00分 +7.6℃、太宰府市 38.5℃ 14時02分 +7.1℃(1977年の統計開始以来8月の観測史上1位)、福岡市中央区 38.0℃ 14時49分 +6.4℃、福岡市博多区 37.4℃、久留米市 37.2℃、朝倉市 36.7℃、八女市 黒木 36.6℃、添田町 36.2℃、宗像市 36.1℃、大牟田市 35.7℃
◆大分県 6地点・・・日田市 37.4℃、大分市 36.1℃、中津市 35.7℃、玖珠町 35.4℃、豊後大野市 犬飼 35.1℃、宇佐市 院内 35.0℃
◆長崎県 6地点・・・松浦市 36.3℃ 13時47分(2011年の統計開始以来観測史上1位)、長崎市 36.1℃、南島原市 口之津 36.1℃、佐世保市 36.0℃、島原市 35.9℃、大村市 35.2℃
◆佐賀県 全6地点・・・佐賀市 37.3℃ 14時11分 +5.4℃、白石町 36.8℃、唐津市 36.7℃ 12時59分(2010年の統計開始以来観測史上1位)、伊万里市 36.2℃、嬉野市 35.9℃、佐賀市 川副 35.2℃
◆熊本県 10地点・・・八代市 37.3℃ 13時20分 +5.1℃、天草市 牛深 36.7℃、菊池市 36.7℃、玉名市 岱明 36.6℃、宇城市 三角 36.5℃、甲佐町 36.4℃、熊本市中央区 36.3℃、益城町 36.0℃、上天草市 松島 35.7℃、水俣市 35.0℃
◆鹿児島県 1地点・・・阿久根市 35.0℃
米沢アメダスでの最低気温は18.8℃(05時14分:-0.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も低いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは肘折(16.6℃:06時03分:0.0℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(23.5℃:05時34分:+2.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川(22.7℃:04時05分:+2.6℃)です。
最低気温は、北海道の石狩地方から南西部、東北地方北部などで平年より高めです
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・27.3℃(15時06分:0.0℃)、21.7℃(05時31分:+1.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・31.6℃(12時44分:+1.9℃)、23.2℃(05時23分:+1.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・32.2℃(14時12分:+1.7℃)、24.8℃(03時37分:+2.0℃)
【国内の感染者数】
8月25日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月25日の新たな感染確認者数です。
北海道1,727人〈7〉、青森県33人、秋田県46人〈1〉、岩手県13人〈1〉、宮城県192人、山形県77人、福島県134人〈6〉、茨城県512人〈5〉、栃木県289人、群馬県392人〈8〉、埼玉県3,624人〈35〉、東京都19,610人〈182〉、千葉県2,820人〈33〉、神奈川県4,515人〈57〉、長野県185人〈2〉、山梨県169人〈1〉、静岡県454人〈8〉、愛知県4,282人〈43〉、岐阜県548人〈5〉、三重県353人、新潟県139人、富山県350人〈8〉、石川県585人〈12〉、福井県171人〈7〉、滋賀県415人〈14〉、京都府1,343人〈17〉、大阪府8,020人〈119〉、兵庫県2,160人〈23〉、奈良県498人〈6〉、和歌山県227人、岡山県142人〈1〉、広島県453人〈1)、島根県137人〈1〉、鳥取県22人、山口県120人〈6〉、徳島県111人〈2〉、香川県74人、愛媛県114人、高知県109人、福岡県4,222人〈53〉、大分県140人、長崎県208人〈4〉、佐賀県225人〈1〉、熊本県480人〈5〉、宮崎県351人〈5〉、鹿児島県348人〈2〉、沖縄県1,943人〈32〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は747人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は64,002人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で64,714人です。
死者は、国内1,217人、クルーズ船13人です。1,217人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、茨城県12人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県86人、東京都354人、千葉県60人、神奈川県115人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県58人、岐阜県9人、三重県2人、富山県23人、石川県31人、福井県8人、滋賀県4人、京都府22人、大阪府134人、兵庫県49人、奈良県3人、和歌山県4人、広島県3人、徳島県3人、香川県1人、愛媛県6人、高知県3人、福岡県52人、大分県1人、長崎県3人、熊本県7人、宮崎県1人、鹿児島県9人、沖縄県24人、空港検疫1人です。
【福島県で新たに6人】
8月25日、福島県で新たに6人の感染が確認されました。
1人は本宮市在住の40代男性(公務員)です。二本松市は、男性は二本松市の職員であることを発表しました。男性は教育施設の改修や修繕の業務を担当しています。
8月17日、咳・咽頭痛です。8月18日、医療機関を受診します。医療機関は風邪と診断します。男性は、感染が確認されるまでの間、二本松市内の小中学校を訪問したり、市役所内で打ち合わせを行ったりしていました。その際にはマスクを着用していました。8月22日、頭痛です。8月24日、咳・咽頭痛・胸痛です。この日、帰国者・接触者外来を受診。8月25日、福島県衛生研究所が行った検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院しました。男性の感染経路は今のところ不明で、行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
二本松市は本庁舎を一時閉鎖し、8月25日の午後2時から午後4時30分頃まで、福島県県北保健所の指導の下、本庁所に勤務する職員(約400人)で、庁内の消毒作業を行いました。作業は完了したとのことで、8月26日からは通常どおり開庁し、業務を行います。
1人は埼玉県在住の30代男性です。8月25日、出張で埼玉県から福島県に入りました。この日、念のため福島県内の医療機関で抗原検査を受けたところ、陽性が判明しました。今のところ無症状ですが、入院しました。
1人は会津若松市在住の70代男性(会社員)です。8月24日に感染が確認された会津若松市在住の30代男性(会社員:8月11日〜16日東京都の実家に帰省)の濃厚接触者(仕事関係)です。8月20日に接触がありました。8月24日、咳です。8月25日、発熱・咳です。この日、抗原検査を行い、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院しました。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
1人は会津若松市在住の50代男性(団体職員)です。8月24日に感染が確認された会津若松市在住の50代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。8月15日、悪寒・咳です。8月19日、医療機関を受診します。8月23日には救急外来を受診します。8月24日、発熱(39.3℃)です。この日、濃厚接触者として検体を採取。8月25日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
1人は会津若松市在住の20代女性(無職)です。8月24日に感染が確認された会津若松市在住の50代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。8月23日、咽頭痛です。8月24日、発熱(38.3℃)・咽頭痛です。8月25日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
これで会津若松市での感染確認は8人です。
1人は郡山市在住の50代男性です。8月23日、発熱(37.7℃)です。8月24日、郡山市内の医療機関を受診し、検体を採取します。8月25日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。郡山市内の医療機関に入院予定です。
【秋田県で新たに1人】
8月25日、秋田県で新たに1人の感染が確認されました。
秋田中央保健所管内に住む60代女性(無職)です。8月17日、発熱(37.7℃)です。熱はその後も継続(37.7℃〜39.7℃)です。8月21日、医療機関Aを受診、解熱剤を処方されます。8月22日、咳・咽頭痛も出ます。8月23日、鼻水です。8月24日、医療機関Bを受診します。医療機関Bの医師が新型コロナウィルス感染症を疑い、女性はこの日帰国者・接触者外来を受診します。8月25日、PCR検査を行った結果、陽性が判明しました。現在の症状は発熱(38.5℃)・咳・痰・鼻水です。8月26日、秋田県内の感染症指定医療機関に入院する予定です。濃厚接触者は同居家族2名です。女性は最近、秋田県外へ移動したことはなく、今のところ感染経路は不明です。
【岩手県で新たに1人】
8月25日、岩手県で新たに1人の感染が確認されました。
盛岡市在住の20代男性(会社員)です。詳しい内容は8月26日に発表されます。
2020年8月24日(月曜日)晴れで薄雲や雲浮かぶ 夕方以降は晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【米沢は15日連続真夏日】
下の写真は午前10時50分撮影の松が岬公園です。晴れた空に雲が浮かんでいます。この時間は雲が多めに浮かんでいます。この時間の気温は28℃台です。

午前中は雲がやや多めに浮かんでいましたが、午後は雲の量が少なくなりました。空も澄んできた感じです。夕方以降、雲は僅かとなり、夜は満天の星空です。
米沢アメダスでの最高気温は31.6℃です。これで15日連続で真夏日です。
夜は東からの涼しい風で、過ごしやすいです。
【台風8号で沖縄本島地方は大荒れ大雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
台風8号は午前中東シナ海を北東へ進み、沖縄本島地方に近づきました。午後には進路を北向きに変えて進んでいます。中心気圧、朝6時は985ヘクトパスカルでしたが、夜9時は970ヘクトパスカルと発達しています。本州南方海上の低気圧はゆっくり東へ進み、夜9時には房総半島の南南東の沖合です。
台風に近い南西諸島を除き、全国的に晴れたところが多いですが、大気の状態が不安定なため、各地で局地的な雨が降りました。静岡市で夕方、非常に激しい雨が降ったほか、新潟県長岡市では17時10分までの1時間に54ミリの非常に激しい雨が降りました。
沖縄本島地方では台風8号の周囲にかかる強烈な雨雲に見舞われ、大雨となりました。「50年に一度の大雨」となったところもあります。
沖縄本島地方では午前中から大雨です。沖縄県うるま市では09時10分までの1時間に43ミリです。夕方になりますと、各地で『猛烈な雨』や非常に激しい雨が降り続きました。午後4時前後から渡嘉敷村や座間味村で『猛烈な雨』となり、その後沖縄本島でも『猛烈な雨』や非常に激しい雨です。沖縄県恩納村では17時20分までの1時間に89ミリ、沖縄県読谷村では17時20分までの1時間に85ミリ、沖縄県金武町では18時00分までの1時間に76ミリ、沖縄県国頭村では18時30分までの1時間に68ミリです。夜になっても非常に激しい雨が降り続きました。沖縄県金武町では19時50分までの1時間に52ミリ、沖縄県名護市では20時00分までの1時間に56ミリ、沖縄県東村では20時20分までの1時間に58ミリ、沖縄県大宜味村では21時50分までの1時間に61ミリです。
沖縄県では強烈な風も吹き、大荒れの天気でした。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。
あわせて、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

16時30分 16時40分 17時10分 17時20分
■沖縄県渡嘉敷村付近:約110ミリ(16時30分まで)
■沖縄県座間味村付近:約110ミリ(16時30分まで)
■沖縄県渡嘉敷村付近:120ミリ以上(16時40分まで)
■沖縄県座間味村付近:120ミリ以上(16時40分まで)

17時30分 18時30分 21時50分 22時10分
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:115.5ミリ(16時42分まで:1977年の統計開始以来観測史上1位)
2位:静岡県 静岡市葵区 鍵穴:76.5ミリ(18時36分まで:1991年の統計開始以来8月の観測史上1位)
3位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:76.0ミリ(17時10分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
4位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:67.0ミリ(22時09分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
5位:沖縄県 名護市 名護:64.0ミリ(17時31分まで)
6位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:60.5ミリ(22時03分まで)
7位:沖縄県 国頭郡東村 東:56.5ミリ(20時17分まで)
8位:沖縄県 沖縄市 胡屋:47.0ミリ(18時16分まで)
9位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:45.5ミリ(22時30分まで)
10位:沖縄県 うるま市 宮城島:40.5ミリ(18時46分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:191.5ミリ(17時50分まで:1977年の統計開始以来観測史上1位)
2位:沖縄県 国頭郡東村 東:128.0ミリ(20時20分まで:1981年の統計開始以来8月の観測史上1位)
3位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:117.0ミリ(18時30分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
10位:沖縄県 うるま市 宮城島:57.5ミリ(20時00分まで:2008年の統計開始以来8月の観測史上1位)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:239.5ミリ(20時40分まで:1977年の統計開始以来観測史上1位)
2位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:181.5ミリ(22時20分まで)
3位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:179.0ミリ(21時30分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
4位:沖縄県 国頭郡東村 東:175.5ミリ(22時10分まで:1981年の統計開始以来8月の観測史上1位)
5位:沖縄県 名護市 名護:169.0ミリ(21時50分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
6位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:166.0ミリ(22時10分まで:2006年の統計開始以来8月の観測史上1位)
7位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:116.5ミリ(22時30分まで)
8位:沖縄県 沖縄市 胡屋:110.0ミリ(21時30分まで)
9位:沖縄県 うるま市 宮城島:100.0ミリ(20時10分まで:2008年の統計開始以来8月の観測史上1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:263.0ミリ(20時40分まで)
2位:沖縄県 国頭郡東村 東:221.5ミリ(22時10分まで)
5位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:195.0ミリ(20時10分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
8位:沖縄県 うるま市 宮城島:142.0ミリ(22時00分まで:2008年の統計開始以来8月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:282.0ミリ(23時00分まで)
2位:沖縄県 名護市 名護:243.5ミリ(22時20分まで)
3位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:242.5ミリ(22時20分まで)
4位:沖縄県 国頭郡東村 東:232.5ミリ(24時00分まで)
5位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:221.0ミリ(23時00分まで)
6位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:216.0ミリ(22時30分まで)
7位:沖縄県 宮古島市 城辺:191.5ミリ(00時40分まで)
8位:沖縄県 沖縄市 胡屋:182.5ミリ(22時50分まで)
9位:沖縄県 うるま市 宮城島:162.0ミリ(23時00分まで:2008年の統計開始以来8月の観測史上1位)
10位:沖縄県 宮古島市 下地島:157.0ミリ(00時20分まで)
きょう(2020年8月24日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:279.0ミリ
2位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:242.0ミリ
3位:沖縄県 名護市 名護:238.0ミリ
4位:沖縄県 国頭郡東村 東:232.5ミリ
5位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:220.5ミリ
6位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:215.5ミリ
7位:沖縄県 沖縄市 胡屋:181.0ミリ
8位:沖縄県 うるま市 宮城島:159.5ミリ(2008年の統計開始以来8月の観測史上1位)
9位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:156.5ミリ
10位:沖縄県 南城市 糸数(イトカズ) 134.0ミリ
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡久米島町 北原:27.8m/s(南西:10時06分)
2位:沖縄県 那覇市 安次嶺:20.6m/s(南西:09時45分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡久米島町 北原:36.5m/s(南西:10時01分)
2位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:32.3m/s(西北西:17時12分)
3位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:30.7m/s(南西:09時39分)
4位:沖縄県 うるま市 宮城島:29.9m/s(南南西:10時45分)
5位:沖縄県 那覇市 那覇:29.8m/s(南西:21時30分)
米沢アメダスでの最高気温は31.6℃(14時20分:+2.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田(33.5℃:14時41分:+4.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは浜中(32.6℃:13時36分:+4.6℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(28.5℃:13時31分:+1.7℃)です。
山形県の真夏日は19地点です。
最高気温は、沖縄本島地方や青森県の三八地域などの除き、全国的に平年より高めです。
全国の真夏日は611地点、猛暑日は次の75地点です。
◆群馬県 1地点・・・桐生市 35.4℃ 14時52分 +4.6℃
◆山梨県 1地点・・・甲府市 35.3℃ 14時02分 +3.2℃
◆愛知県 4地点・・・名古屋市千種区 36.9℃ 15時14分 +4.4℃、大府市 36.6℃、愛西市 36.1℃、豊田市 35.7℃
◆岐阜県 8地点・・・多治見市 36.4℃ 15時15分 +3.0℃、岐阜市 36.1℃、揖斐川町 36.0℃、大垣市 35.9℃、美濃市 35.8℃、美濃加茂市 35.5℃、下呂市 金山 35.2℃、関ケ原町 35.2℃
◆三重県 1地点・・・伊賀市 上野 35.1℃ 14時50分 +3.5℃
◆滋賀県 1地点・・・東近江市 36.2℃ 14時16分 +4.8℃
◆京都府 2地点・・・京都市中京区 36.4℃ 13時57分 +3.5℃、京田辺市 35.5℃
◆大阪府 4地点・・・大阪市中央区 35.7℃ 14時52分 +2.6℃、豊中市 35.6℃、八尾市 35.3℃、枚方市 35.2℃
◆兵庫県 5地点・・・西脇市 36.1℃ 13時56分 +4.2℃、丹波市 柏原 35.4℃、朝来市 生野 35.2℃、福崎町 35.2℃、三田市 35.2℃
◆奈良県 1地点・・・奈良市 36.1℃ 14時55分 +3.8℃
◆和歌山県 2地点・・・かつらぎ町 35.3℃ 14時09分 +2.8℃、和歌山市 友ケ島 35.3℃ 14時04分 +4.9℃
◆岡山県 2地点・・・高梁市 36.8℃ 13時35分 +4.6℃、真庭市 久世 35.4℃
◆広島県 1地点・・・安芸太田町 加計 35.5℃ 13時58分 +4.3℃
◆島根県 1地点・・・津和野町 35.6℃ 13時36分 +4.3℃
◆徳島県 2地点・・・三好市 池田 35.1℃ 13時16分 +4.3℃、美馬市 穴吹 35.0℃
◆香川県 1地点・・・綾川町 滝宮 35.0℃ 14時40分 +2.9℃
◆愛媛県 2地点・・・大洲市 35.6℃ 14時06分 +2.8℃、西予市 宇和 35.2℃
◆高知県 1地点・・・四万十市 江川崎 35.6℃ 12時29分 +3.5℃
◆山口県 2地点・・・岩国市 広瀬 36.2℃ 15時40分 +5.1℃、山口市 35.9℃
◆福岡県 5地点・・・太宰府市 37.3℃ 14時14分 +5.8℃、久留米市 36.5℃、朝倉市 35.7℃、八女市 黒木 35.1℃、福岡市博多区 35.0℃
◆大分県 4地点・・・日田市 37.7℃ 14時15分 +5.0℃、豊後大野市 犬飼 37.0℃、玖珠町 35.4℃、豊後高田市 35.2℃
◆長崎県 4地点・・・南島原市 口之津 35.8℃ 14時23分 +3.9℃、島原市 35.7℃、長崎市 35.2℃、佐世保市 35.0℃
◆佐賀県 3地点・・・佐賀市 36.0℃ 16時10分 +4.0℃、白石町 35.9℃、伊万里市 35.3℃
◆熊本県 12地点・・・菊池市 36.4℃ 14時50分 +4.3℃、宇城市 三角 36.4℃ 14時36分 +4.5℃、八代市 36.3℃、熊本市中央区 36.1℃、益城町 36.1℃、天草市 牛深 35.7℃、玉名市 岱明 35.7℃、甲佐町 35.7℃、人吉市 35.4℃ 14時18分 +3.8℃、あさぎり町 上 35.1℃、山鹿市 鹿北 35.0℃、上天草市 松島 35.0℃
◆宮崎県 1地点・・・都城市 35.2℃ 13時29分 +3.7℃
◆鹿児島県 4地点・・・日置市 東市来 35.8℃ 14時15分 +4.9℃、薩摩川内市 川内 35.7℃、伊佐市 大口 35.3℃、南さつま市 加世田 35.1℃
米沢アメダスでの最低気温は21.4℃(23時58分:+1.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(18.6℃:24時00分:+2.3℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(23.9℃ 05時23分 +2.8℃)、最低気温が平年より最も高かったのは尾花沢(22.6℃ 02時56分 +3.5℃)です。
最低気温は、北海道北部で平年より低いです。北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:6.8℃(04時35分:-6.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・27.5℃(11時48分:+0.1℃)、23.0℃(24時00分:+2.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・32.2℃(14時35分:+2.4℃)、24.1℃(23時59分:+2.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・32.3℃(13時37分:+1.8℃)、23.0℃(01時17分:+0.2℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の8月21日(〜8月27日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Head & Heart / Joel Corry (featuring MNEK)
2位 WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion
3位 Lighter / Nathan Dawe featuring KSI
“Head & Heart / Joel Corry (featuring MNEK)”は、7/10:15位、7/17:3位、7/24:1位、7/31:1位、8/7:1位、8/14:1位、そして今週(8/21)も第1位です。チャートイン7週目です。
“WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion”は、8/14:4位、そして今週(8/21)は第2位です。チャートイン2週目です。
“Lighter / Nathan Dawe featuring KSI”は、7/31:4位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:3位です。チャートイン4週目です。
“Laugh Now Cry Later / Drake featuring Lil Durk”が初登場第4位です。
ドレイク(Aubrey Drake Graham)はカナダの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、プロデューサー、俳優、起業家です。1986年10月24日、オンタリオ州トロント(Toronto, Ontario)生まれです。父親のDennis Grahamはアフリカン・アメリカンです。テネシー州メンフィス(Memphis, Tennessee)出身のカトリックです。Jerry Lee Lewis とはドラマーとして一緒に活動しました。母親のSandra "Sandi" Graham (née Sher)はアシュケナージ・ユダヤ系のカナダ人で、英語教師および花屋として働いていました。父親がトロントのブルーノートで演奏した際に母親と出会いました。ドレイクはアメリカとカナダの二重国籍を持ちます。両親はドレイクが5歳の時に離婚しました。ドレイクは母親とトロントに留まります。父親はメンフィスに戻りますが、薬物関連の罪で何年も投獄されました。父親はドレイクをメンフィスに連れて行くこともありましたが、父親は“Drake's Dad”という曲を発表したこともあって、父親とドレイクとの間には確執もあったようです。
俳優としては2001年から、音楽アーティストとしては2006年頃から本格的に活動しています。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2010年6月:Thank Me Later:1位:15位:アメリカ183万枚
(2)2011年11月:Take Care:1位:5位:アメリカ600万枚、イギリス60万枚
(3)2013年9月:Nothing Was the Same:1位:2位:アメリカ400万枚、イギリス30万枚
(4)2016年4月:Views:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス41万枚
(5)2018年6月29日:Scorpion:1位:1位:アメリカ500万枚、イギリス30万枚・・・12曲と13曲収録
しかし、当初はミックステープにて作品を発表してきました。2006年2月には“Room for Improvement”をCDにて発表し、チャートインしませんが、6000枚以上の売り上げを記録します。2007年10月には“Comeback Season”をCDとデジタルダウンロードで発表、2009年2月には“So Far Gone”をCDとデジタルダウンロードで発表し、発表から2時間で2000ダウンロード以上を記録した、とされています。
2015年2月リリース(CD、LP、デジタルダウンロードでの発表、16曲収録)のミックステープ4作目“If You're Reading This It's Too Late”は、カナダのアルバムチャート、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで200万本です。
2015年9月リリース(LPとデジタルダウンロードでの発表、11曲収録)のミックステープ5作目“What a Time to Be Alive”は、カナダのアルバムチャート、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位6位、売上はアメリカで100万本です。
2017年3月リリース(デジタルダウンロードでの発表、22曲収録)のミックステープ6作目“More Life”は、カナダのアルバムチャート、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位2位、売上はアメリカで36万本です。
2019年2月13日、3本目のミックステープ“So Far Gone”が再発され、3/2付け Billboard 200 で初登場第5位です。UKアルバムチャートで最高位21位です。17曲収録です。Physical and 2019 streaming version bonus trackは1曲です。3曲目の“Successful (featuring Trey Songz and Lil Wayne)”はスローで浮遊感を感じるサウンドにラップやヒップホップ・コーラス、ボイスが乗ります。
2020年5月1日、7本目のミックステープ“Dark Lane Demo Tapes”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位2位です。14曲収録です。SoundCloudでリリースされた曲やインターネット上でリークされた曲、それに新曲で構成しています。テーマは、失敗した人間関係、友人との複雑な人間関係、音楽業界でのドレイクの卓越性をプロモーションする意味があります。そこにはCOVID-19パンデミックにも関係しているようです。シングルカットされた“Toosie Slide”は5曲目です。3曲目の“Chicago Freestyle" (featuring Giveon)”がUKシングルチャートの5/8付けで初登場第10位です。
EP履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)2009年9月:So Far Gone:6位:アメリカ78万枚
(2)2018年1月:Scary Hours:ー
(3)2019年6月15日:The Best in the World Pack:ー
2019年8月2日、3枚目のコンピレーションアルバム“Care Package”を発表。Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位4位、Billboard 200 で第1位です。17曲収録です。これまでストリーミング配信してこなかった曲を集めたものです。2010年〜2016年の作品です。11曲目は“Jodeci Freestyle (featuring J. Cole)”、13曲目は“Free Spirit (featuring Rick Ross)”など当時話題になった曲が収録です。7曲目の“4PM in Calabasas”(2016年)はドレイクらしいハードコア・ラップです。“Jodeci Freestyle”はキラキラとしたサウンドをバックにしたハードコア・ラップです。
シングルに至っては、リードシングル、フィーチャーされたシングルなどが多数あります。
フィーチャーされたシングルから主な作品です。発表年:タイトル:Billboard Hot 100:UKシングルチャートの最高位です。
(13)2010年:What's My Name? (Rihanna featuring Drake):1位:1位
(22)2011年:She Will (Lil Wayne featuring Drake):3位:58位
(58)2016年:Work (Rihanna featuring Drake):1位:2位
(70)2018年:Look Alive (BlocBoy JB featuring Drake):5位:17位
(73)2018年:Sicko Mode (Travis Scott featuring Drake, Swae Lee and Big Hawk):1位:9位
(75)2018年:Mia (Bad Bunny featuring Drake):5位:13位
(76)2019年:Going Bad (Meek Mill featuring Drake):6位:13位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(77)2019年:No Guidance (Chris Brown featuring Drake):9位:6位
(82)2020年:Life Is Good (Future featuring Drake):2位:3位
(84)2020年:Greece (DJ Khaled featuring Drake):8位:8位
(85)2020年:Popstar (DJ Khaled featuring Drake):8位:11位
リードシングルから主な作品です。
(2)2007年:Best I Ever Had:2位:123位:アメリカ400万枚
(14)2012年:Take Care (featuring Rihanna):7位:9位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(17)2013年:Started from the Bottom:6位:25位:アメリカ600万枚、イギリス40万枚
(18)2013年:Hold On, We're Going Home (featuring Majid Jordan):4位:4位:アメリカ271万枚、イギリス120万枚
(29)2015年:Hotline Bling:2位:3位:アメリカ800万枚、イギリス120万枚
(33)2016年:One Dance (featuring Wizkid and Kyla):1位:1位:アメリカ200万枚、イギリス300万枚
(36)2016年:Too Good (featuring Rihanna):6位:13位:アメリカ300万枚、イギリス120万枚
(37)2016年:Fake Love:8位:10位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(41)2017年:Passionfruit:8位:3位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(47)2018年1月:God's Plan:1位:1位:アメリカ1056万枚、イギリス180万枚
ドレイク自身が曲作りに加わっています。同じ日にリリースされた2枚目のEP“Scary Hours”の1曲目に収録です。ドレイクの高度なヴォーカルをフィーチャーしたコンテンポラリー・ヒップホップ・チューンです。本作ではA Sideの5曲目に収録です。
(49)2018年4月:Nice For What:1位:1位:アメリカ37万枚、イギリス120万枚
女性コーラスをバックにした乗り良いR&Bヒップホップです。この曲でのドレイクはやや甲高い声でラップしています。本作の先行シングルです。B Sideの4曲目に収録です。
(51)2018年5月:I'm Upset:7位:37位・・・“Scorpion”の A Sideの6曲目に収録。感情を抑えた感じの静かなハードコア・ラップ・チューンです。
(52)2018年6月:Don't Matter to Me (with Michael Jackson):9位:2位:イギリス40万枚・・・マイケルジャクソンの甲高いヴォーカルが聴かれるエレクトロニクス・ポップ・バラード・チューンです。“Scorpion”の B Side の10曲目に収録。
(53)2018年7月:In My Feelings:1位:1位::アメリカ500万枚、イギリス60万枚・・・“Scorpion”の B Sideの9曲目に収録。ヴォーカリストとしてのドレイクを楽しめます。落ち着いたヒップホップのポップチューンです。
(54)2018年7月:Nonstop:2位:4位・・・“Scorpion”の A Sideの2曲目に収録。感情を抑えた感じの静かなハードコア・ラップ・チューンです。
“Scorpion”の A Sideの4曲目に収録の“Emotionless”はBillboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位第5位、です。ソウルフルな女性ヴォーカルをバックにしたハードコア・ラップ・チューンです。
(57)2019年:Money in the Grave (featuring Rick Ross):7位:13位・・・ソフトな感じのミディアム・ハードコア・ラップ・チューンです。3枚目のEP“The Best in the World Pack”に収録です。
(62)2020年4月3日:Toosie Slide:1位:1位・・・作詞曲はAubrey Graham(ドレイク)と Ozan Yildirimです。曲はドレイクのヴォーカルをフィーチャーした淡々としたヒップ・ホップ・ソングです。インパクトはありませんが、ジワジワと染み込んできます。2020年5月1日発表のミックステープ“Dark Lane Demo Tapes”の5曲目です。
(63)2020年5月8日:Chicago Freestyle" (featuring Giveon):14位:10位・・・ミックステープ“Dark Lane Demo Tapes”3曲目。ピアノ弾き語りのGiveonのヴォーカルがリモート録音に聞こえ、COVID-19パンデミックを彷彿とさせてしまいます。ドレイクは少し甲高い声でラップというより語りです。
さらにミックステープ“Dark Lane Demo Tapes”10曲目の“Pain 1993 (with Playboi Carti)”は Billboard Hot 100 の2020年5/16付けで初登場第7位です。淡々としたドレイクのラップに Playboi Carti ラップ・ヴォーカルが絡みます。
(65)2020年8月14日:Laugh Now Cry Later (featuring Lil Durk):2位:4位・・・6枚目のスタジオアルバム“Certified Lover Boy”の先行シングルです。アメリカのラッパー、リル・ダークをフィーチャーしています。曲はハイクオリティなヒップホップソングですが、ハイクオリティさが続くと、新鮮さを求めたくなるようにも聞こえます。ヒットするのでしょうが・・・。
“Watermelon Sugar / Harry Styles”は、6/19:11位、6/26:7位、7/3:6位、7/10:6位、7/17:6位、7/24:5位、7/31:7位、8/7:4位、8/14:5位、8/21:5位です。チャートイン28週目です。
“Mood Swings / Pop Smoke featuring Lil Tjay”は、8/7:16位、8/14:8位、8/21:6位です。チャートイン6週目です。
“West Ten / AJ Tracey and Mabel”、7/10:7位、7/17:7位、7/24:6位、7/31:9位、8/7:5位、8/14:6位、8/21:7位です。チャートイン7週目です。
“Greece / DJ Khaled featuring Drake”は、7/24:8位、7/31:12位、8/7:9位、8/14:9位、8/21:8位です。チャートイン5週目です。
“Secrets / Regard and Raye”は、6/12:12位、6/19:8位、6/26:10位、7/3:7位、7/10:10位、7/17:8位、7/24:7位、7/31:11位、8/7:6位、8/14:7位、8/21:9位です。チャートイン17週目です。
“Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 & Jason Derulo”は、6/19:22位、6/26:4位、7/3:1位、7/10:1位、7/17:1位、7/24:2位、7/31:2位、8/7:2位、8/14:2位、8/21:10位です。チャートイン10週目です。
“Exile / Taylor Swift featuring Bon Iver”は、7/31:8位、8/7:21位、8/14:33位、8/21:40位です。チャートイン4週目です。
“My Future / Billie Eilish”は、8/7:7位、8/14:36位、8/21:44位です。チャートイン3週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 A Celebration of Endings / Biffy Clyro
2位 Folklore / Taylor Swift
3位 Open Up Your Head / Sea Girls
ビッフィ・クライロ(Biffy Clyro)の“A Celebration of Endings”が初登場第1位です。
ビッフィ・クライロ(Biffy Clyro)は、1995年にスコットランド(Scotland:East Ayrshire の Kilmarnock)で結成された男性3人によるロックバンドです。メンバーです。
◎Simon Neil(Simon Alexander Neil:1979年8月31日、スコットランド〈North Ayrshire、Irvine〉生まれ) – lead vocals, guitar, piano (1995–present)
◎James Johnston(James Robert Johnston:1980年4月25日、スコットランド〈East Ayrshire、Kilmarnock〉出身) – bass guitar, synthesizer, vocals (1995–present)
◎Ben Johnston(Ben Hamilton Johnston:1980年4月25日、スコットランド〈East Ayrshire、Kilmarnock〉出身) – drums, vocals (1995–present)
ジェイムスとベンが双子です。
サポートメンバーです。
◎Mike Vennart – guitar, backing vocals (2007; 2010–present)
◎Richard "Gambler" Ingram – guitar, piano (2012–present)
アルバム履歴です。順位はスコットランドのチャート:UKアルバムチャートです。
(1)2002年:Blackened Sky:25位:78位
(2)2003年:The Vertigo of Bliss:18位:48位
(3)2004年:Infinity Land:13位:47位
(4)2007年:Puzzle:1位:2位
(5)2009年:Only Revolutions:2位:3位:イギリス72万枚
(6)2013年:Opposites:1位:1位:イギリス10万枚
(7)2016年7月:Ellipsis:1位:1位:イギリス10万枚・・・11曲収録。1曲目の“Wolves of Winter”は、ハードロックですが、実力派ロック・バンドであることを示しています。曲の展開もおもしろいです。
2008年、2010年、2014年に来日公演を行っています。
2018年5月25日、3枚目のライヴアルバム“MTV Unplugged (Live At Roundhouse, London)”を発表し、UKアルバムチャートで最高位4位です。2017年11月8日、ロンドンで行われた MTV Unplugged のライヴの模様を収録したものです。
本作は8枚目のスタジオアルバムです。5月15日リリース予定でしたが、COVID-19パンデミックで延期され、8月14日リリースです。11曲収録です。レコーディングは2019年に、サンタモニカ、ロサンゼルス、ロンドンで行われました。
1曲目の“North of No South”は地に付いたロックを聴かせます。4曲目の“Tiny Indoor Fireworks”が1曲目よりは軽い感じですが、落ち着いた演奏ぶりに好感を持ちます。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Folklore”は、7/31:1位、8/7:1位、8/14:1位、そして今週(8/21)は第2位です。チャートイン4週目です。
シー・ガールズ(Sea Girls)の“Open Up Your Head”が初登場第3位です。
シー・ガールズ(Sea Girls)はイギリスの男性4人によるインディロックバンドです。2015年、ロンドンで結成です。メンバーです。
◎Henry Camamile・・・vocals, guitar
◎Rory Young・・・lead guitar
◎Andrew Noswad・・・bass
◎Oli Khan・・・drums
メンバーは、レスターシャー州、ケント州、リンカンシャー州の出身です。4人は高校時代に出会い、ロンドンに住むようになってバンドを結成しました。2017年からシングルを発表、さらにツアーを重ねて知られる存在となります。
本作がファーストアルバムです。8月14日リリースです。14曲収録です。1曲目の“Transplant”は胸キュンとなるようなメロディーを持つ魅力的ロック・ポップ・チューンです。
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:4位です。チャートイン7週目です。
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/17:1位、7/24:2位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:5位、8/21:5位です。チャートイン6週目です。
“Even in Exile / James Dean Bradfield”が初登場第6位です。
ジェームス・ディーン・ブラッドフィールド(James Dean Bradfield)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ミュージシャン、レコードプロデューサーです。1969年2月21日、ウェールズ州(Pontypool, Wales)生まれです。従兄弟のショーン・ムーアと幼い頃から同じ家で暮らしました。子どもの頃は陸上競技に打ち込みました。10代前半からパンクロックにのめり込みます。やがてニッキー・ワイアー、リッチー・エドワーズと出会い、4人は意気投合。1986年にマニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)を結成します。リッチー・エドワーズ(ギター、作詞)が1995年に失踪し、2008年11月24日に死亡宣告が出されるという不運もありましたが、バンドは大ヒットアルバムを次々に発表し、イギリスでは国民的バンドになりました。現在も活動中です。バンドはその後もリッチー・エドワーズをメンバーとし、印税をリッチーの家族に等配分しています。
ソロでは、2006年に“The Great Western”を発表し、UKアルバムチャートで最高位22位です。2017年には“The Chamber: Original Motion Picture Soundtrack”を発表しました。
本作はソロ2枚目のスタジオアルバムです。8月14日リリースです。このアルバムは、チリの活動家で歌手・詩人の VíctorJara の生と死に基づいたコンセプトアルバムです。作詞は、詩人であり脚本家の Patrick Jones です。11曲収録です。1曲目の“Recuerda”は静かに始まり、途中から何かに追われるような感じになり、再び穏やかになり、また何かに追われるような感じになるドラマティックな展開の作品です。3曲目の“There'll Come a War”は不気味さを感じる作品です。「戦争が来ますよ」と言われたら人間おかしくなりますが、ジェームスは穏やかに歌います。それが逆に怖いです。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Future Nostalgia”は、4/3:2位、4/10:1位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:1位、5/8:2位、5/15:1位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:6位、6/19:4位、6/26:7位、7/3:8位、7/10:9位、7/17:9位、7/24:13位、7/31:8位、8/7:10位、8/14:7位、8/21:7位です。チャートイン21週目です。
“Peace / Levellers”が初登場第8位です。
レヴェラーズ(Levellers)はイギリスのフォークロックバンドです。1988年、ブライトン(Brighton)で結成です。メンバーです。
◎Mark Chadwick - lead vocals, guitar, banjo, harmonica (1988–present)
◎Jeremy "Jez" Cunningham - bass guitar, guitar, bouzouki, backing vocals (1988–present)
◎Charlie Heather - drums, percussion (1988–present)
◎Jonathan "Jon" Sevink - fiddle, violin, tin whistle, sequencer, sample loop (1988–present)
◎Simon Friend - guitar, banjo, mandolin, harmonica, vocals (1990–present)
◎Matt Savage - keyboards, backing vocals (2003–present)
過去のメンバーです。
◎David Buckmeister - guitar (1988-1989)
◎Alan Miles - guitar, mandolin, harmonica, vocals (1989-1990)
◎Ian Taylor - tambourine, vocals (1989)
アルバムは1990年から発表です。UKアルバムチャートで10位以内のアルバムです。
(3)1993年:Levellers:2位
(4)1995年:Zeitgeist:1位
(5)1997年:Mouth to Mouth:5位
バンドは1990年代においてイギリスで最も人気のあるインディーズバンドのひとつでした。1994年のグラストンベリー・フェスティバル(Glastonbury Festival)では、ピラミッドステージで30万人の観客を集めました。これは今もなおフェスティバルの記録的数字になっています。
レヴェラーズというバンド名からも考えられますが、メンバーたちは「政治に左翼的な見方を持っている」と自称しています。現在もレコーディングとツアーを続けています。
本作は12枚目のスタジオアルバムです。8月14日リリースです。11曲収録です。1曲目の“Food Roof Family”、2曲目の“Generation Fear”を聴きましたが、ストレートなロックチューンです。そこに僅かに弦楽器が聞こえますが、フォークというイメージはありません。アイリッシュバンドと紹介しているものもありますが、アイリッシュな雰囲気もありません。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位です。チャートイン66週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位です。チャートイン36週目です。
ローナン・キーティング(Ronan Keating)の“Twenty Twenty”は、7/31:2位、8/7:6位、8/14:18位、8/21:38位です。チャートイン4週目です。
レディ・ガガ(Lady Gaga)の“Chromatica”は、6/5:1位、6/12:1位、6/19:2位、6/26:3位、7/3:6位、7/10:8位、7/17:14位、7/24:25位、7/31:28位、8/7:31位、8/14:37位、8/21:46位です。チャートイン12週目です。
【国内の感染者数】
8月24日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月24日の新たな感染確認者数です。
北海道1,720人〈8〉、青森県33人、秋田県45人、岩手県12人、宮城県192人、山形県77人、福島県128人〈3〉、茨城県507人〈4〉、栃木県289人、群馬県384人〈4〉、埼玉県3,589人〈30〉、東京都19,428人〈95〉、千葉県2,787人〈27〉、神奈川県4,458人〈39〉、長野県183人〈11〉、山梨県168人〈1〉、静岡県446人〈5〉、愛知県4,239人〈43〉、岐阜県543人〈4〉、三重県353人〈11〉、新潟県139人、富山県342人〈1〉、石川県573人〈7〉、福井県164人〈1〉、滋賀県401人〈10〉、京都府1,326人〈7〉、大阪府7,901人〈60〉、兵庫県2,137人〈8〉、奈良県492人〈2〉、和歌山県227人〈2〉、岡山県141人〈3〉、広島県452人〈1)、島根県136人〈1〉、鳥取県22人、山口県114人〈3〉、徳島県109人〈3〉、香川県74人〈3〉、愛媛県114人、高知県109人、福岡県4,169人〈51〉、大分県140人〈2〉、長崎県204人〈3〉、佐賀県224人〈2〉、熊本県475人〈4〉、宮崎県346人〈4〉、鹿児島県346人〈4〉、沖縄県1,911人〈22〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は742人〈4〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は63,284人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で63,996人です。
死者は、国内1,203人、クルーズ船13人です。1,203人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、茨城県11人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県86人、東京都352人、千葉県59人、神奈川県112人、山梨県1人、静岡県1人、愛知県57人、岐阜県9人、三重県2人、富山県23人、石川県31人、福井県8人、滋賀県4人、京都府21人、大阪府131人、兵庫県49人、奈良県3人、和歌山県4人、広島県3人、徳島県3人、香川県1人、愛媛県6人、高知県3人、福岡県51人、大分県1人、長崎県3人、熊本県7人、宮崎県1人、鹿児島県9人、沖縄県23人、空港検疫1人です。
8月22日、山形県在住の40代男性が成田空港での検疫で感染が確認されました。男性は山形県外の医療機関に入院しました。渡航先などは非公表です。これで、山形県在住の人が空港の検疫で感染が確認された人は2人となりました。
【福島県で新たに3人】
8月24日、福島県で新たに3人の感染が確認されました。
1人は会津若松市在住の30代男性です。8月11日〜16日、東京都の実家に帰省しました。8月22日の午後、発熱・咽頭痛・頭痛です。8月23日、帰国者・接触者外来を受診。8月24日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。医療機関に入院しました。詳しい行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
1人は棚倉町在住の10代男性です。8月21日に感染が確認された棚倉町在住の10代女性の濃厚接触者です。8月23日、濃厚接触者として帰国者・接触者外来を受診。8月24日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院予定です。詳しい行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。これで棚倉町の感染者は3人です。
1人は会津若松市在住の50代女性です。8月19日、発熱(38.3℃)・悪寒・関節痛です。8月20日、発熱(37.8℃)です。この日、医療機関を受診します。8月24日、帰国者・接触者外来を受診。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。感染経路は不明です。詳しい行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
これで会津若松市の感染者は5人です。
【岩手県の状況】
岩手県は8月24日、8月23日に感染が確認された久慈市在住の50代女性(会社員)について内容を発表しました。また、日本郵便株式会社は、この女性が久慈郵便局に勤務する職員であることを発表しました。業務内容は集配業務です。女性は8月6日以降、出勤していませんでした。
女性は8月6日に感染が確認された久慈市在住の20代女性(会社員:7月28日〜8月1日に関東地方から訪れていた友人と一緒に行動)と8月7日に感染が確認された久慈市在住の10歳未満の女性の同居家族です。8月7日、濃厚接触者としてPCR検査を受けますが、結果は陰性でした。8月14日、10歳未満の女性が退院する際、医療機関へ迎えに行きました。8月16日、20代女性が退院する際、医療機関へ迎えに行きました。その後は、健康観察期間中ということで、自宅にいました。8月21日、喉に違和感です。8月22日、悪寒です。8月23日、発熱・軽度の倦怠感です。女性は保健所による健康観察にて症状を訴えました。この日、帰国者・接触者外来を受診します。移動は自家用車です。マスク着用です。抗原検査を行った結果、陽性が判明しました。この日、岩手県内の感染症指定医療機関に入院しました。濃厚接触者は家族5名です。この中には退院した2人も含みます。
HOME
2020年8月21日〜23日 2020年8月27日〜28日 |