日記倉庫 
2020年8月29日〜31日
2020年8月31日(月曜日)未明一時雨 曇りで朝晴れ間あり 午前11時前から雨 午後から曇り 夜は曇りで晴れ間あり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【真夏日途切れる】
下の写真は午前11時15分撮影の松が岬公園です。雨です。雨は午前11時前に降り始めました。そして昼すぎまで降り続きました。
未明にも雨が降り、朝起きた時には雨で濡れているところがありました。朝は雲の多い天気でしたが、青空も見えました。午前9時をすぎて青空は見えなくなり、雨となったのです。
午後は曇り空です。夜は雲間に星空が見えたものの、雲の多い天気が続きました。

米沢アメダスでの最高気温は25.8℃です。ついに真夏日が途切れました。涼しい1日でした。ただ、湿度が高いため、蒸し蒸し感はあります。
8月、米沢での真夏日は、2日〜6日と10日〜30日の計26日です。この内猛暑日は、11日と26日〜28日の計4日です。
暑かった8月、きょうでおしまいです。
【台風9号で沖縄大荒れに】
下の図や画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダー画面、気象庁発表の天気図、気象庁発表の気象衛星写真、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダー画面です。

20時00分 21時00分 23時10分 24時00分
台風9号は、気象衛星写真や気象レーダー画面のとおり、夜遅く(真夜中)、沖縄本島と宮古島の間を通過しています。台風9号は発達を続けており、中心気圧は950ヘクトパスカルです。このため、沖縄地方は大荒れです。特に風が強烈で、最大瞬間風速は40m/sを超えています。
東北地方にかかっていた前線は南下しながら弱まり、昼には日本付近では消滅です。佐渡島の北にあった低気圧も夕方6時には消滅です。北日本はオホーツク海の高気圧に覆われてきました。
日中、本州中部から九州地方は晴れましたが、夕方はところどころで雲ってきました。
未明から昼すぎは、北海道から東北地方で雨です。秋田県横手市では02時20分までの1時間に50ミリの非常に激しい雨が降りました。
午後から夜は、全国各地で局地的な雨です。愛知県豊根村では16時10分までの1時間に70ミリ、愛知県設楽町では17時10分までの1時間に51ミリ、静岡市葵区では18時00分までの1時間に75ミリ、神奈川県厚木市では18時40分までの1時間に65ミリ、静岡市葵区では18時50分までの1時間に59ミリ、浜松市天竜区では19時10分までの1時間に58ミリ、相模原市緑区では19時30分までの1時間に57ミリです。
そして愛知県小牧市では20時00分までの1時間に90ミリの『猛烈な雨』です、さらに神奈川県南足柄市では21時00分までの1時間に63ミリです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 藤枝市 高根山:57.0ミリ(19時40分まで:2010年の統計開始以来8月の観測史上1位)
2位:静岡県 榛原郡川根本町 川根本町:50.5ミリ(17時32分まで)
3位:岩手県 胆沢郡金ケ崎町 金ヶ崎:48.0ミリ(03時40分まで:2006年の統計開始以来観測史上1位)
4位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:44.5ミリ(18時34まで)
5位:高知県 吾川郡いの町 本川:43.5ミリ(15時16分分まで)
6位:静岡県 浜松市天竜区 春野:42.5ミリ(18時14分まで)
7位:神奈川県 相模原市中央区 相模原中央:42.0ミリ(18時04分まで)
8位:奈良県 吉野郡上北山村 上北山:41.5ミリ(16時10分まで)
8位:群馬県 吾妻郡草津町 草津:41.5ミリ(19時52分まで)
10位:岐阜県 多治見市 多治見:35.5ミリ(19時40分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:茨城県 久慈郡大子町 大子:73.5ミリ(00時20分まで)
2位:新潟県 胎内市 中条:68.0ミリ(00時10分まで)
3位:静岡県 藤枝市 高根山:64.5ミリ(20時50分まで)
*岩手県 胆沢郡金ケ崎町 金ヶ崎:49.5ミリ(05時10分まで:2006年の統計開始以来8月の観測史上1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 大仙市 大曲:183.5ミリ(01時40分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
2位:沖縄県 宮古島市 城辺:110.5ミリ(24時00分まで)
3位:岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本:96.0ミリ(00時10分まで)
7位:岩手県 胆沢郡金ケ崎町 金ヶ崎:86.0ミリ(04時00分まで:2006年の統計開始以来8月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 大仙市 大曲:184.5ミリ(13時40分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
2位:岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本:144.0ミリ(00時10分まで)
3位:岩手県 下閉伊郡普代村 普代:111.5ミリ(13時50分まで)
4位:沖縄県 宮古島市 城辺:111.0ミリ(24時00分まで)
5位:岩手県 胆沢郡金ケ崎町 金ヶ崎:110.5ミリ(11時10分まで:2006年の統計開始以来8月の観測史上1位)
6位:岩手県 奥州市 江刺:108.5ミリ(15時20分まで)
7位:新潟県 胎内市 中条:101.5ミリ(11時20分まで)
8位:北海道 胆振地方 登別市 登別:100.5ミリ(02時20分まで)
きょう(2020年8月31日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 城辺:111.0ミリ
2位:岩手県 下閉伊郡普代村 普代:84.0ミリ
3位:沖縄県 宮古島市 宮古島:83.5ミリ
4位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:80.5ミリ
5位:沖縄県 那覇市 安次嶺:80.0ミリ
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 うるま市 宮城島:30.6m/s(東南東:23時48分)
2位:沖縄県 南城市 糸数:29.8m/s(東南東:23時57分)
3位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:28.5m/s(東南東:23時58分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 南城市 糸数:45.2m/s(東南東:23時50分)
2位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:43.5m/s(東:23時38分:2009年の統計開始以来8月の観測史上1位)
3位:沖縄県 那覇市 那覇:43.1m/s(東南東:23時52分)
4位:沖縄県 うるま市 宮城島:41.3m/s(東:23時39分)
5位:沖縄県 那覇市 安次嶺:36.0m/s(東:23時44分)
6位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:34.2m/s(東北東:23時52分)
7位:沖縄県 島尻郡久米島町 北原:33.4m/s(東北東:23時58分)
【東北地方も太平洋側中心に一気に涼しく】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は25.8℃(08時10分:-2.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(29.0℃:14時27分:+0.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは飛島(28.2℃:11時16分:+0.9℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(22.5℃:00時12分:-3.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根(23.5℃:01時32分:-4.5℃)、村山(23.6℃:00時25分:-4.5℃)です。
最高気温は、北海道と東北地方で平年より低いです。北海道十勝地方 河西郡中札内村 上札内:11.9℃(17時28分:-10.3℃)、北海道十勝地方 上川郡新得町 新得:12.9℃(15時35分:-10.5℃)、青森県 三戸郡三戸町 三戸:17.8℃(12時56分:-9.4℃)です。
全国の真夏日は492地点、猛暑日は次の129地点です。
◆長野県 1地点・・・飯田市 南信濃 35.1℃
◆山梨県 1地点・・・甲府市 35.7℃
◆静岡県 2地点・・・三島市 35.3℃、浜松市天竜区 天竜 35.0℃
◆愛知県 7地点・・・名古屋市千種区 37.8℃ 13時35分 +6.0℃、豊田市 37.3℃、愛西市 36.8℃、大府市 36.2℃、蒲郡市 35.3℃、岡崎市 35.0℃、南知多町 35.0℃
◆岐阜県 10地点・・・多治見市 37.9℃、岐阜市 37.3℃、美濃加茂市 37.1℃、大垣市 37.1℃、揖斐川町 36.6℃、美濃市 36.4℃、恵那市 36.1℃、関ケ原町 35.5℃、郡上市 八幡 35.2℃、下呂市 金山 35.2℃
◆三重県 3地点・・・伊賀市 上野 36.5℃、桑名市 35.5℃、松阪市 粥見 35.2℃
◆滋賀県 2地点・・・大津市 36.0℃、東近江市 35.9℃
◆京都府 4地点・・・京田辺市 37.6℃、京都市中京区 36.4℃、南丹市 園部 36.0℃、福知山市 35.2℃
◆大阪府 6地点・・・豊中市 37.8℃、大阪市中央区 37.6℃、八尾市 37.4℃、堺市堺区 36.5℃、枚方市 36.3℃、能勢町 35.4℃
◆兵庫県 12地点・・福崎町 38.2℃ 14時17分 +6.6℃、西脇市 38.2℃ 14時34分 +7.0℃、姫路市 38.0℃ 12時38分 +6.8℃(1948年の統計開始以来観測史上1位)、洲本市 37.9℃ 13時53分 +8.3℃、宍粟市 一宮 36.8℃、上郡町 36.6℃、丹波市 柏原 36.1℃、三木市 35.7℃、神戸市中央区 35.5℃、淡路市 郡家 35.5℃、三田市 35.3℃、朝来市 生野 35.2℃
◆奈良県 3地点・・・奈良市 36.8℃、五條市 35.3℃、上北山村 35.1℃
◆和歌山県 4地点・・・和歌山市 36.8℃、和歌山市 友ケ島 36.2℃、かつらぎ町 35.6℃、日高川町 川辺 35.1℃
◆岡山県 10地点・・・岡山市北区 37.3℃、和気町 37.0℃、高梁市 36.7℃、真庭市 久世 36.0℃、笠岡市 36.0℃、奈義町 35.8℃、岡山市北区 福渡 35.7℃、倉敷市 35.6℃、津山市 35.1℃、玉野市 35.1℃
◆広島県 9地点・・・府中市 37.5℃ 14時27分: +6.2℃、安芸太田町 加計 36.6℃、大竹市 36.4℃、尾道市 生口島 36.2℃、呉市 36.1℃、広島市中区 35.9℃、福山市 35.8℃、呉市 呉市蒲刈 35.6℃、広島市安佐北区 三入 35.3℃
◆徳島県 5地点・・・美波町 日和佐 36.8℃、那賀町 木頭 36.1℃、徳島市 35.8℃、美馬市 穴吹 35.6℃、三好市 池田 35.2℃
◆香川県 5地点・・・三豊市 財田 36.9℃、多度津町 36.6℃、高松市 36.6℃、綾川町 滝宮 36.6℃、東かがわ市 引田 35.6℃
◆愛媛県 5地点・・・大洲市 36.2℃、今治市 大三島 35.7℃、西予市 宇和 35.3℃、今治市 35.1℃、四国中央市 35.1℃
◆高知県 1地点・・・四万十市 江川崎 35.2℃
◆山口県 6地点・・・岩国市 広瀬 37.1℃ 13時29分 +6.6℃、岩国市 玖珂 36.3℃、山口市 36.1℃、岩国市 35.4℃、防府市 35.2℃、下松市 35.1℃
◆福岡県 6地点・・・久留米市 36.8℃、八女市 黒木 35.9℃、添田町 35.6℃、大牟田市 35.4℃、飯塚市 35.2℃、太宰府市 35.0℃
◆大分県 4地点・・・日田市 36.7℃、豊後大野市 犬飼 36.6℃、国東市 国見 35.9℃、豊後高田市 35.3℃
◆長崎県 3地点・・・島原市 35.7℃、南島原市 口之津 35.4℃、大村市 35.3℃
◆佐賀県 4地点・・・佐賀市 36.8℃、白石町 36.8℃、嬉野市 35.8℃、佐賀市 川副 35.7℃
◆熊本県 13地点・・・菊池市 37.8℃ 13時54分 +6.2℃、玉名市 岱明 37.1℃、八代市 36.1℃、熊本市中央区 36.0℃、益城町 36.0℃、甲佐町 36.0℃、宇城市 三角 35.7℃、天草市 本渡 35.7℃、水俣市 35.7℃、あさぎり町 上 35.6℃、上天草市 松島 35.3℃、山鹿市 鹿北 35.2℃、人吉市 35.1℃ 14時18分 +4.1℃
◆鹿児島県 3地点・・・薩摩川内市 川内 35.5℃、さつま町 さつま柏原 35.4℃、日置市 東市来 35.2℃
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は20.2℃(24時00分:+1.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(18.0℃:23時41分:+2.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(23.9℃:22時20分:+4.2℃)です。
最低気温は、北海道で平年より低め、東北地方の日本海側から九州地方で平年より高めです。北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 焼尻:12.2℃(03時15分:-5.4℃:1978年の統計開始以来8月の観測史上低い方から1位)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.7℃(01時12分:-5.3℃)、19.6℃(23時20分:-0.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.6℃(00時02分:-5.4℃)、19.9℃(22時34分:-0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・32.6℃(11時52分:+2.6℃)、22.7℃(23時58分:+0.3℃)
【全国の避難者数】
内容はこちらをご覧ください。
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の8月28日(〜9月3日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Head & Heart / Joel Corry (featuring MNEK)
2位 WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion
3位 Dynamite / BTS
“Head & Heart / Joel Corry (featuring MNEK)”は、7/10:15位、7/17:3位、7/24:1位、7/31:1位、8/7:1位、8/14:1位、8/21:1位、そして今週(8/28)も第1位です。チャートイン8週目です。
“WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion”は、8/14:4位、8/21:2位、そして今週(8/28)も第2位です。チャートイン3週目です。
BTSの“Dynamite”が初登場第3位です。
BTSは韓国のボーイグループです。英語では“Bangtan Boys”または“Beyond The Scene”、ハングルは“방탄소년단”、漢字は“防彈少年團”、日本語は“防弾少年団”です。
メンバーです。日本語名:英語名:英語名本名(ハングル):誕生日:誕生場所です。
◎ジン:キム・ソクジンJin was born Kim Seok-jin (Korean: 김석진) on December 4, 1992 in Gwacheon, South Korea.
◎シュガ:ミン・ユンギSuga was born Min Yoon-gi (Korean: 민윤기) on March 9, 1993 in Daegu, South Korea.
◎ジェイ ホープ:チョン・ホソクJ-Hope was born Jung Ho-seok (Korean: 정호석) on February 18, 1994 in Gwangju, South Korea.
◎アールエム :キム・ナムジュンRap Monster was born Kim Nam-joon (Korean: 김남준) on September 12, 1994 in Ilsan, South Korea.
◎ジミン:パク・ジミンJimin was born Park Ji-min (Korean: 박지민) on October 13, 1995 in Busan, South Korea.
◎ヴィ:キム・テヒョンV was born Kim Tae-hyung (Korean: 김태형) on December 30, 1995 in Daegu, South Korea.
◎ジョングク:チョン・ジョングクJungkook was born Jeon Jeong-guk (Korean: 전정국) on September 1, 1997 in Busan, South Korea.
2013年6月13日デビュー。2013年12月、渋谷でショーケース開催。
2014年5月、日本公式ファンクラブ・ミーティング開催。6月、日本デビューシングル発表。
これ以降、日本でも徐々に人気が高まります。
2016年9月7日 - 日本での2枚目のアルバム“YOUTH”を発売し、オリコンアルバム週間ランキングで初の1位を獲得。
2017年、初のワールドツアーを行います。これがアメリカ・イギリスでの人気につながります。
アルバム履歴です。韓国盤です。順位は、韓国:日本:イギリス:アメリカです。
(1)2014年8月:Dark & Wild:2位:30位:ー:ー
(2)2016年10月:Wings:1位:7位:62位:26位:韓国111万枚、日本7万枚
(3)2018年5月18日:Love Yourself 轉 'Tear':1位:3位:8位:1位:韓国218万枚、日本19万枚・・・11曲収録。2曲目の“Fake Love”は“DNA”同様、ヒップホップ、EDM、ポップチューンで、曲は完璧に英米感覚です。2018年6/2付け Billboard Hot 100 で初登場第10位です。
(4)2020年2月21日:Map of the Soul - 7:1位:1位:1位:1位:韓国417万枚、日本45万枚、アメリカ57万枚
日本盤です。順位は日本(オリコン)です。
(1)2014年12月:Wake Up:3位
(2)2016年9月:Youth:1位
(3)2018年4月:Face Yourself:1位(イギリス78位:アメリカ43位):日本33万枚
(4)2020年7月15日:Map of the Soul: 7 – The Journey:1位(イギリス35位:アメリカ14位):日本61万枚・・・20曲収録です。2曲目の“Boy with Luv (작은 것들을 위한 시; Jageun geotdeureul wihan si [lit. "A Poem for Small Things"]) (featuring Halsey)”はホールジーのヴォーカルも生かされた見事なEDM・ヒップホップ・チューンです。
コンピレーションアルバムです。順位は、韓国:日本:イギリス:アメリカです。
(3)2018年8月:Love Yourself 結 'Answer':1位:1位:14位:1位・・・全世界270万枚、日本23万枚、アメリカ19万枚
EPです。韓国:日本:イギリス:アメリカです。
(3)2015年4月:The Most Beautiful Moment in Life, Part 1:1位:17位:ー:ー
(5)2017年9月:LOVE YOURSELF 承“Her”:1位:1位:14位:7位:韓国219万枚・・・8曲プラス1つのスピーチ収録。2曲目の“DNA”は、ヒップホップ、EDM、ポップチューンで、曲は完璧に英米感覚。
(6)019年4月12日:Map Of The Soul: PERSONA:1位:2位:1位:1位:韓国374万枚、日本35万枚、アメリカ45万枚・・・7曲収録です。2曲目の“Boy with Luv (작은 것들을 위한 시; Jageun geotdeureul wihan si [lit. "A Poem for Small Things"]) (featuring Halsey)”は相変わらず完璧に英米感覚のEDMヒップホップです。
シングルでは、2017年リリースの“DNA”は、韓国で最高位2位、日本のビルボードで最高位5位です。また、日本盤シングルでの7枚目となる2017年リリースの“血、汗、涙”は、日本のオリコン・ビルボードとも第1位、日本での売上は27万枚です。
2020年8月21日、シングル“Dynamite”を発表し、UKシングルチャートでは8/28付けで初登場第3位、Billboard Hot 100では9/5付けで初登場第1位です。曲はミディアムEDMビートポップ・チューンです。刺激さは控え、ゆったりと聴くことができます。英語で歌っています。世界中でヒット中です。
“Ain't It Different / Headie One featuring AJ Tracey & Stormzy”が初登場第4位です。
ヘッディー・ワン(Irving Adjei)はイギリスの男性ラッパー、ソングライターです。1994年10月6日、ロンドンのトッテナム(Tottenham, London)生まれです。そして、Broadwater Farm housing estate in Tottenham, London で育ちました。ここは治安が良くないことで悪名高い場所です。ガーナ出身(ガーナで育った)です。
2010年頃からの活動で、2010年代の初めにStar Gangという名前のグループの一員として音楽をリリースし始めました。2014年、“Headz or Tails”というミックステープをリリース。2016年と2017年には、Star Gangの仲間であるトッテナム・ラッパーのRVとミックステープ“Sticks&Stones”と“Drillers x Trappers”を共同でリリースしました。彼らは、Broadwater Farm estateをベース(拠点)に、ドリル・クルー“OFB”をパートを形成しました。
2018年2月、ソロミックステープをHeadie Oneとしてリリース。 これにはRVでの“Know Better”が含まれ、アンダーグラウンド・ヒットになりました。5月、Belly Squad track で彼がフィーチャー“Missing”がUKシングルチャートで最高位84位でした。2018年6月、ソロミックステープ“The One Two”を発表します。2019年1月“18 Hunna / Headie One (feat. Dave)”を発表し、UKシングルチャートで最高位6位というヒットとなりました。
2019年3月、6枚目のミックステープ“Drillers x Trappers II (with RV)”を発表し、UKアルバムチャートで最高位21位です。そこからのシングル“Match Day”はUKシングルチャートで最高位86位です。7月には彼がフィーチャーされた“I Spy / Krept and Konan”がUKシングルチャートで最高位18位です。
一方で彼に歩みはトラブル続きです。音楽活動のきっかけは刑務所からの出所とも言われます。コカインやヘロインで3回投獄されました。暴行シーンのビデオが投稿されたことで、大学のライバルから攻撃され、「全面的なギャング戦争」にまで及びました。2018年にはコンサートが警察によって中止されました。
2019年8月23日、7枚目のミックステープ“Music x Road”を発表し、UKアルバムチャートで最高位5位です。15曲収録です。1曲目の“Music x Road”は女性コーラスも聞こえる奥深いサウンドに乗っていますが、ハードコアラップです。11曲目の“Swerve (feat. Stefflon Don & NAV)”は湿ったギターを中心にした牧歌的にも聞こえるサウンドに乗っていますが、やはりハードコアラップです。
2020年1月8日、ナイフ所持で6ヶ月間の投獄となりますが、4月上旬に釈放されました。
2020年4月3日、8枚目のミックステープ“Gang (with Fred Again)”を発表し、UKアルバムチャートで最高位49位です。
2020年7月20日、シングル“Only You Freestyle (with Drake)”を発表し、UKシングルチャートで最高位5位です。ハードコア・ラップです。悩めるラッパーによる作品に聞こえます。ドレイクはヘッディー・ワンを「最高のドリルアーティスト」と称しています。
2020年8月21日、本作であるシングル“Ain't It Different (featuring AJ Tracey & Stormzy)”を発表しました。やはり暗さを感じるハードコア・ラップです。
“Lighter / Nathan Dawe featuring KSI”は、7/31:4位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:3位、8/28:5位です。チャートイン5週目です。
“Laugh Now Cry Later / Drake featuring Lil Durk”は、8/21:4位、8/28:6位です。チャートイン2週目です。
“Mood Swings / Pop Smoke featuring Lil Tjay”は、8/7:16位、8/14:8位、8/21:6位、8/28:7位です。チャートイン7週目です。
“Watermelon Sugar / Harry Styles”は、6/19:11位、6/26:7位、7/3:6位、7/10:6位、7/17:6位、7/24:5位、7/31:7位、8/7:4位、8/14:5位、8/21:5位、8/28:8位です。チャートイン29週目です。
“West Ten / AJ Tracey and Mabel”、7/10:7位、7/17:7位、7/24:6位、7/31:9位、8/7:5位、8/14:6位、8/21:7位、8/28:9位です。チャートイン8週目です。
“Greece / DJ Khaled featuring Drake”は、7/24:8位、7/31:12位、8/7:9位、8/14:9位、8/21:8位、8/28:10位です。チャートイン6週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Imploding the Mirage / The Killers
2位 Shoot for the Stars, Aim for the Moon / Pop Smoke
3位 Folklore / Taylor Swift
ザ・キラーズ(The Killers)の“Imploding the Mirage”が初登場第1位です。
ザ・キラーズ(The Killers)はアメリカのロックバンドです。2001年、ネヴァダ州ラスヴェガス(Las Vegas, Nevada)で結成です。メンバーです。
◎Brandon Flowers – lead vocals, keyboards (2001–present), bass guitar (2001, 2002–present)・・・1981年6月21日生まれ:バンドの中心メンバー
◎Dave Keuning – lead guitar, backing vocals (2001–present), rhythm guitar (2001–2002)
◎Ronnie Vannucci Jr. – drums, percussion, backing vocals (2002–present)
◎Mark Stoermer – bass guitar, rhythm guitar, backing vocals (2002–present)
結成時にはほかに3人が一時的に加入しましたが、2002年以降はこの4人が不動のメンバーで、ライヴではサポートメンバーが加わります。バンド名は、ニュー・オーダー(New Order)のミュージックヴィデオ“Crystal”に出てくる架空のバンド名を引用したものです。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2004年6月:Hot Fuss:7位:1位:全世界700万枚、アメリカ375万枚、UK233万枚
(2)2006年10月:Sam's Town:2位:1位:全世界500万枚、US130万枚、UK157万枚
(3)2008年11月:Day & Age:6位:1位:全世界300万枚、アメリカ77万枚、UK131万枚
(4)2012年9月:Battle Born:3位:1位:全世界100万枚、アメリカ34万枚、UK37万枚
(5)2017年9月:Wonderful Wonderful:1位:1位:アメリカ11万枚、UK18万枚・・・10曲収録。日本盤はボーナストラック3曲。1曲目の“Wonderful Wonderful”は重いドラムサウンドを中心にしたバックとブライアン・フェリーをさらにハードにしたようなヴォーカルが展開するギター・エレクトロニック・ロック・チューンです。イギリスで人気が高いわけです。
このようにアメリカよりもイギリスで人気があるバンドです。シングルでも、トップ10ヒットがアメリカ(Billboard)では1曲に対し、イギリス(UKシングルチャート)では4曲です。
来日公演は、2004年、2005年、2007年、2013年に行っています。
本作は6枚目のスタジオアルバムです。8月21日リリースです。10曲収録です。Los Angeles、Las Vegas、Park City(Utah) でレコーディングです。1曲目の“My Own Soul's Warning”は華やかで軽快で大げさにも感じるビート・ポップ・チューンです。10曲目の“Imploding the Mirage”も軽快なビート・ポップ・チューンです。イギリスでヒットしそうなサウンドです。
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:4位、8/28:2位です。チャートイン8週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Folklore”は、7/31:1位、8/7:1位、8/14:1位、8/21:2位、8/28:3位です。チャートイン5週目です。
“The Neon / Erasure”が初登場第4位です。
イレイジャー(Erasure)はイギリスの男性2人によるシンセポップ・バンドです。メンバーは Vince Clarke(シンガー・ソングライター、キーボーディスト)と Andy Bell(シンガー・ソングライター)です。
Vince Clarke は1960年7月3日、England(South Woodford)生まれです。Depeche Mode、Yazoo、The Assembly のメンバーでした。Depeche Mode と言えば、泣く子も黙るエレクトロニックロックの重鎮ですが、そこを脱退したヴィンスがオーディションで選んだアンディと結成したのがイレイジャーです。
Andy Bell は1964年4月25日、イングランド生まれです。聖歌隊で歌っていたことがあります。2004年、HIV感染を公表しています。現在も投薬治療を続けています。
1985年にロンドンで結成したイレイジャーは1986年から現在までコンスタントにアルバムを発表しています。特に1980年代後半から90年代前半が全盛期で、スタジオアルバムでは、1988年の3枚目“The Innocents”、1989年の4枚目“Wild!”、1991年の5枚目“Chorus”、1994年の6枚目“I Say I Say I Say”はUKアルバムチャートで第1位です。
数々のヒットシングルを持っており、メロディーもしっかりした印象的作品を数多く発表し、日本の洋楽シーンでも人気を誇っていました。
2017年5月19日、17枚目のスタジオアルバム“World Be Gone ”を発表し、UKアルバムチャートで最高位6位です。UKアルバムチャートで10位以内は、1997年の8枚目“Cowboy”(最高位10位)以来です。
本作は18枚目のスタジオアルバムです。8月21日リリースです。10曲収録です。1曲目の“Hey Now (Think I Got a Feeling)”はイレイジャーにしては力強さを感じるポップチューンです。2曲目の“Nerves of Steel”は魔力を感じさせるミディアムポップチューンです。声は渋くなりました。それだけ長く活動しているのです。
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/17:1位、7/24:2位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:5位、8/21:5位、8/28:5位です。チャートイン7週目です。
“We Get By /
JAMIE WEBSTER”が初登場第6位です。
ジェイミー・ウェブスター(Jamie Webster)はイギリス・リバプール出身の男性シンガーソングライターです。1994年4月18日生まれです。リバプールFCを中心にファンイベントでプレイすることで、ライブ音楽のプラットフォームを築いてきました。“Allez Allez Allez”では収益はすべて地元の慈善団体に寄付。労働者階級の生活をテーマにした曲を制作しています。
本作はファーストアルバムです。2020年8月21日リリースです。12曲収録です。1曲目の“Down The Road”は芯のある男臭さもあるポップチューンです。今どき、EDMでもない、ヒップホップでもない、王道のポップチューンです。めずらしい感じです。12曲目の“We Get By”が軽いノリのポップチューンですが、思い入れを感じます。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位、8/28:7位です。チャートイン67週目です。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Future Nostalgia”は、4/3:2位、4/10:1位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:1位、5/8:2位、5/15:1位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:6位、6/19:4位、6/26:7位、7/3:8位、7/10:9位、7/17:9位、7/24:13位、7/31:8位、8/7:10位、8/14:7位、8/21:7位、8/28:8位です。チャートイン22週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位、8/28:9位です。チャートイン37週目です。
ビッフィ・クライロ(Biffy Clyro)の“A Celebration of Endings”は、8/21:1位、8/28:10位です。チャートイン2週目です。
【国内の感染者数】
8月31日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月31日の新たな感染確認者数です。
北海道1,781人〈8〉、青森県35人、秋田県49人、岩手県19人、宮城県207人〈3〉、山形県78人、福島県161人〈3〉、茨城県545人〈1〉、栃木県303人、群馬県440人〈3〉、埼玉県3,926人〈25〉、東京都20,817人〈100〉、千葉県3,036人〈17〉、神奈川県4,961人〈50〉、長野県256人〈7〉、山梨県173人、静岡県480人、愛知県4,545人〈42〉、岐阜県555人、三重県380人〈12〉、新潟県143人〈1〉、富山県388人〈3〉、石川県626人〈2〉、福井県228人〈6〉、滋賀県450人〈6〉、京都府1,452人〈4〉、大阪府8,544人〈53〉、兵庫県2,276人〈8〉、奈良県518人〈3〉、和歌山県230人、岡山県145人、広島県458人、島根県137人、鳥取県22人、山口県168人〈4〉、徳島県130人〈2〉、香川県78人、愛媛県114人、高知県125人、福岡県4,598人〈30〉、大分県145人、長崎県231人〈1〉、佐賀県237人、熊本県515人〈4〉、宮崎県358人〈1〉、鹿児島県362人〈1〉、沖縄県2,139人〈23〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は782人〈9〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は68,519人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で69,231人です。
死者は、国内1,299人、クルーズ船13人です。1,299人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、茨城県13人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県89人、東京都363人、千葉県62人、神奈川県123人、山梨県3人、静岡県1人、愛知県65人、岐阜県10人、三重県2人、富山県25人、石川県33人、福井県8人、滋賀県5人、京都府23人、大阪府152人、兵庫県53人、奈良県6人、和歌山県4人、岡山県1人、広島県3人、徳島県4人、香川県1人、愛媛県6人、高知県3人、福岡県62人、大分県1人、長崎県3人、熊本県7人、宮崎県1人、鹿児島県11人、沖縄県28人、空港検疫1人です。
【宮城県で新たに3人】
8月31日、宮城県で新たに3人の感染が確認されました。
1人は仙台市在住の30代女性(地方公務員、勤務先は宮城県警察本部で会計課の事務職)です。8月29日に感染が確認された仙台市在住の30代男性(地方公務員、勤務先は宮城県警察本部で会計課に勤務する事務職員)の濃厚接触者です。この2週間、宮城県外への移動はありません。8月27日まで出勤です。外出時は常にマスク着用です。8月28日、喉の違和感です。8月29日、濃厚接触者として連絡があります。8月30日、帰国者・接触者外来を受診。8月31日、PCR検査を行った結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等調整中です。
1人は仙台市在住の30代男性(アルバイト)です。8月中旬、日帰りで福島県に滞在しました。8月29日まで出勤しました。外出時は常にマスク着用です。8月29日、発熱です。この日、医療機関を受診。医療機関は帰国者・接触者相談センターへ連絡します。8月30日、帰国者・接触者外来を受診。8月31日、PCR検査を行った結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等調整中です。今のところわかっている濃厚接触者は1名です。職場での濃厚接触者等は調査中です。
1人は東京都在住の20代男性(学生)です。8月31日、実家がある仙台市へ車で移動しました。仙台市に入り、そのまま直接仙台市内の医療機関を自由診療で受診しました。そこで遺伝子検査を実施したところ、陽性が判明しました。現在、宿泊療養施設で療養中です。無症状です。今のところわかっている濃厚接触者は2名です。
【福島県で新たに3人】
8月31日、福島県で新たに3人の感染が確認されました。
1人は福島市在住の70代男性です。8月27日に感染が確認された福島市在住の70代男性(8月26日に感染が確認された福島市在住の二本松市職員の50代男性の濃厚接触者)の濃厚接触者です。8月28日、外出なし、症状なしです。8月29日、症状なしです。この日、濃厚接触者として帰国者・接触者外来を受診。受診時はマスク着用です。8月30日、検査の結果、陰性でした。その後、咳・痰が出ます。8月31日、発熱(37.4℃)・咳・痰です。再び帰国者・接触者外来を受診。受診時はマスク着用です。PCR検査の結果、陽性が判明しました。行動歴や濃厚接触者は調査中です。
1人は会津若松市在住の20代女性(会社員)です。8月28日まで出勤です。出勤ではマスク着用です。8月29日、味覚障害・嗅覚障害です。8月30日、咳・頭痛・息苦しさです。8月31日、帰国者・接触者相談センターに相談後、医療機関を受診。抗原検査を行った結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院しました。感染経路は不明です。行動歴や濃厚接触者は会津保健所で調査中です。
1人は中島村在住の80代男性です。8月30日、発熱です。8月31日、医療機関を受診。咳症状もあったため、検査を行った結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院しました。感染経路は不明です。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
【新潟県で新たに1人】
8月31日、新潟県で新たに1人の感染が確認されました。
上越市在住の90代女性です。女性は社会福祉施設に入所しています。8月30日、38.4℃の発熱・咳・痰・嘔吐です。その後一旦熱は下がります。8月31日、再度38.4℃の発熱です。嘔吐もあります。この日、医療機関を受診。抗原検査で陽性が判明しました。新潟県立中央病院に入院しました。女性の濃厚接触者は調査中です。女性は施設から外出しておりません。施設では8月1日以降、家族などの面会を断っていました。新潟県内で社会福祉施設での感染確認は初めてです。
2020年8月30日(日曜日)晴れで雲多めに浮かぶ 午前中曇り 午前11時前から晴れで雲浮かぶ 午後2時30分すぎ一時雨 夕方からは曇りで晴れ間あり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【米沢は21日連続真夏日】
下の写真は午前11時46分撮影の松が岬公園です。青い空に雲が浮かんでいます。日差しも強烈です。この時間の気温は31℃ほどです。

上の写真だけ見ますと、晴れているように見えますが、写真右は伝国の前広場からの吾妻連峰です。大きな入道雲(積乱雲)です。
実は午前11時前までは曇り空でした。このため、気温の上がり方は、昨日(8月29日)よりは鈍かったです。日が差すようになってからは一気に上昇、アッサリ真夏日となりました。
雲が多めに浮かぶ天気は午後も続きます。米沢市笹野地内では午後2時30分すぎ、短時間でしたが、雨が降りました。
夕方から夜も雲の多い天気です。
米沢アメダスでの最高気温は33.2℃です。これで21日連続で真夏日です。きょう(8月30日)は湿度も高めです。夜も気温の下がり方は鈍く、真夜中12時(24時)の気温は25.9℃です。今夜も寝苦しいです。
【北海道は荒れ模様と低温、各地で局地的大雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
東北地方に前線がかかり続けています。東日本と西日本は高気圧に覆われています。台風9号はフィリピンの東海上を北上しています。中心気圧は965ヘクトパスカルとなりました。
日中は東日本から西日本にかけてと南西諸島などで晴れました。前線に近い北日本は愚図つきました。
未明は東北地方で局地的に激しい雨が降りました。岩手県岩泉町では00時10分までの1時間に48ミリ、宮城県利府町では01時00分までの1時間に46ミリ、青森県むつ市では02時50分までの1時間に36ミリです。
北海道と東北地方北部は未明から雨が降り続きました。特に北海道は朝方を中心に、雨脚が強まりました。札幌市手稲区では07時20分までの1時間に33ミリ、北海道蘭越町では07時40分までの1時間に38ミリです。北海道はその後も雨が降り続きました。風も強まり、荒れた天気になりました。さらに一気に気温も下がり、8月としては記録的低温になったところもあります。札幌は未明には20℃を超えていましたが、日中は15℃前後となり、肌寒いほどでした。
午後は東北地方北部が雨の中心となります。さらに午後から夜遅くは、東北地方から西日本の全国各地で局地的に激しい雨は非常に激しい雨が降りました。
青森県深浦町では12時20分までの1時間に42ミリ、山口県山口市では14時30分までの1時間に72ミリ、広島県神石高原町では14時40分までの1時間に56ミリ、岡山県吉備中央町では15時40分までの1時間に55ミリ。広島県北広島町では16時30分までの1時間に59ミリ、岩手県遠野市では16時40分までの1時間に45ミリ、神戸市中央区では18時20分までの1時間に65ミリ、長野県朝日村では18時40分までの1時間に71ミリ、山形県酒田市では19時20分までの1時間に38ミリ。長野県安曇野市では20時00分までの1時間に56ミリ、群馬県渋川市では20時20分までの1時間に69ミリ、長野県立科町では20時50分までの1時間に57ミリ、宇都宮市では21時00分までの1時間に52ミリ、秋田県大仙市南外南楢岡では21時20分までの1時間に64ミリ、栃木県大田原市では22時20分までの1時間に54ミリです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 胎内市 中条:73.5ミリ(21時53分まで:1978年の統計開始以来観測史上1位)
2位:秋田県 大仙市 大曲:68.5ミリ(18時46分まで:1976年の統計開始以来観測史上1位)
3位:岐阜県 美濃市 美濃:66.0ミリ(17時44分まで)
4位:茨城県 久慈郡大子町 大子:57.5ミリ(22時25分まで)
5位:茨城県 北茨城市 花園:56.0ミリ(22時33分まで)
6位:愛媛県 四国中央市 四国中央:53.0ミリ(18時12分まで)
7位:福島県 いわき市 山田:46.5ミリ(22時17分まで)
8位:栃木県 日光市 足尾:45.0ミリ(15時56分まで)
9位:福島県 東白川郡塙町 東白川:44.5ミリ(21時02分まで)
10位:愛媛県 喜多郡内子町 獅子越峠:44.0ミリ(15時05分まで)
*宮城県 牡鹿郡女川町 江ノ島:39.5ミリ(18時08分:1979年の統計開始以来8月の観測史上1位)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 大仙市 大曲:132.5ミリ(20時50分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
2位:新潟県 胎内市 中条:87.5ミリ(23時50分まで:1978年の統計開始以来観測史上1位)
3位:福島県 いわき市 山田:86.0ミリ(23時30分まで)
*宮城県 石巻市 石巻:55.0ミリ(18時50分:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 大仙市 大曲:173.5ミリ(22時30分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
2位:岩手県 盛岡市 薮川:105.0ミリ(02時00分まで:1976年の統計開始以来観測史上1位)
3位:新潟県 胎内市 中条:87.5ミリ(24時00分まで)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 大仙市 大曲:183.5ミリ(24時00分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
2位:岩手県 盛岡市 薮川:105.5ミリ(08時00分まで)
3位:岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本:105.5ミリ(20時20分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 大仙市 大曲:183.5ミリ(24時00分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
2位:岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本:157.5ミリ(21時20分まで)
3位:岩手県 盛岡市 薮川:147.0ミリ(20時00分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
4位:北海道 十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷:122.5ミリ(11時00分まで)
5位:岩手県 盛岡市 盛岡:110.0ミリ(19時30分まで)
6位:北海道 上川地方 上川郡美瑛町 白金:109.5ミリ(11時10分まで)
7位:北海道 上川地方 空知郡上富良野町 上富良野:106.5ミリ(11時00分まで)
8位:北海道 胆振地方 登別市 登別:102.0ミリ(20時30分まで)
9位:青森県 東津軽郡今別町 今別:100.5ミリ(18時40分まで)
10位:北海道 胆振地方 登別市 カルルス:98.5ミリ(24時00分まで)
きょう(2020年8月30日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 大仙市 大曲:183.5ミリ(1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
2位:岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本:147.0ミリ
3位:北海道 胆振地方 登別市 登別:99.5ミリ
4位:北海道 胆振地方 登別市 カルルス:98.5ミリ
5位:新潟県 胎内市 中条:91.5ミリ
6位:福島県 いわき市 山田:86.0ミリ
7位:青森県 東津軽郡今別町 今別:84.0ミリ
8位:北海道 渡島地方 二海郡八雲町 熊石:83.0ミリ
9位:北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野:81.0ミリ
10位:青森県 むつ市 むつ:79.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:21.9m/s(北東:10時13分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:27.4m/s(北東:10時31分)
【兵庫県西脇市で39.2℃】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は33.2℃(13時43分:+4.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(34.1℃:13時10分:+5.1℃)、最高気温が平年より最も高かったのは東根(33.8℃:13時27分:+5.8℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(29.9℃:14時47分:+3.8℃)です。
山形県では21地点が真夏日です。
最高気温は北海道で平年よりかなり低いです。東北地方北部も平年より低いです。
北海道上川地方 富良野市 富良野:14.6℃(00時11分:-10.3℃)です。北海道十勝地方 中川郡本別町 本別:13.9℃(00時14分:-10.2℃)、北海道十勝地方 河西郡芽室町 芽室:13.6℃(01時42分:-10.3℃)、北海道十勝地方 上川郡新得町 新得:13.2℃(00時06分:-10.3℃)、北海道十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷:11.0℃(14時40分:-10.5℃)です。
最高気温について、統計開始以来8月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽:15.1℃(14時05分:-9.2℃:2003年)
*北海道 石狩地方 石狩市 浜益:16.4℃(13時24分:-8.2℃:1978年)
*北海道 石狩地方 江別市 江別:17.0℃(01時32分:-7.7℃:2001年)
*北海道 空知地方 樺戸郡新十津川町 空知吉野:15.6℃(14時43分:-9.0℃:1979年)
*北海道 根室地方 標津郡中標津町 上標津:13.8℃(10時19分:2004年)
*北海道 釧路地方 釧路市 鶴丘:13.6℃(00時29分:-8.5℃:2003年タイ)
東日本・西日本は猛暑が続きます。
全国の真夏日は628地点、猛暑日は次の197地点です。
◆茨城県 8地点・・・古河市 36.7℃、筑西市 下館 36.1℃、笠間市 35.6℃、大子町 35.5℃、龍ケ崎市 35.5℃、土浦市 35.4℃、常陸大宮市 35.3℃、つくば市(館野) 35.3℃
◆栃木県 3地点・・・佐野市 37.2℃ 14時06分 +7.2℃、真岡市 35.9℃、小山市 35.5℃
◆群馬県 6地点・・・館林市 37.0℃、伊勢崎市 36.9℃、桐生市 36.7℃、前橋市 36.1℃、下仁田町 西野牧 36.0℃、沼田市 35.1℃
◆埼玉県 全8地点・・・鳩山町 38.4℃ 13時37分 +8.0℃、熊谷市 37.0℃、寄居町 36.8℃、久喜市 36.5℃、越谷市 35.9℃、さいたま市桜区 35.8℃、秩父市 35.8℃、所沢市 35.3℃
◆東京都 5地点・・・青梅市 36.0℃、練馬区 36.0℃、八王子市 35.6℃、大田区 羽田 35.5℃、府中市 35.4℃
◆千葉県 4地点・・・我孫子市 36.3℃、市原市 牛久 35.9℃、船橋市 35.4℃、茂原市 35.3℃
◆長野県 2地点・・・伊那市 36.3℃ 13時57分 +8.1℃、飯田市 南信濃 35.6℃
◆山梨県 7地点・・・甲州市 勝沼 37.4℃、甲府市 36.7℃、南部町 35.4℃、大月市 35.2℃、甲府市 古関 35.1℃、身延町 切石 35.1℃、韮崎市 35.0℃
◆静岡県 1地点・・・浜松市天竜区 佐久間 35.5℃
◆愛知県 6地点・・・豊田市 37.3℃、名古屋市千種区 37.1℃、愛西市 36.3℃、大府市 36.3℃、岡崎市 35.4℃、蒲郡市 35.1℃
◆岐阜県 13地点・・・大垣市 38.1℃ 13時55分 +6.3℃、美濃市 38.0℃ 14時53分 +6.3℃、岐阜市 37.8℃、多治見市 37.7℃、美濃加茂市 37.4℃、揖斐川町 37.2℃、郡上市 八幡 37.1℃、下呂市 金山 36.6℃、中津川市 36.3℃、関ケ原町 36.3℃、恵那市 35.9℃、下呂市 萩原 35.6℃、本巣市 樽見 35.1℃
◆三重県 3地点・・・伊賀市 上野 36.8℃、松阪市 粥見 35.3℃、桑名市 35.1℃
◆富山県 3地点・・・富山市 35.7℃、氷見市 35.3℃、富山市 秋ヶ島 35.3℃
◆福井県 3地点・・・大野市 35.3℃、福井市 35.1℃、南越前町 今庄 35.0℃
◆滋賀県 5地点・・・東近江市 36.8℃、大津市 36.6℃、大津市 南小松 36.4℃、高島市 今津 36.3℃、彦根市 35.1℃
◆京都府 6地点・・・福知山市 37.1℃、南丹市 園部 37.1℃、京都市中京区 37.0℃、京田辺市 36.9℃、舞鶴市 36.1℃、南丹市 美山 35.0℃
◆大阪府 6地点・・・豊中市 37.8℃、八尾市 37.8℃、枚方市 37.2℃、大阪市中央区 37.0℃、堺市堺区 35.8℃、能勢町 35.4℃
◆兵庫県 15地点・・・西脇市 39.2℃ 14時17分 +7.8℃(1978年の統計開始以来観測史上1位)、福崎町 38.2℃ 14時38分 +6.5℃、洲本市 37.1℃ 13時44分 +7.4℃、朝来市 生野 37.1℃ 13時34分 +7.5℃、豊岡市 37.0℃、朝来市 和田山 37.0℃、丹波市 柏原 36.9℃、宍粟市 一宮 36.5℃、三田市 36.5℃、神戸市中央区 36.2℃、上郡町 36.2℃、姫路市 36.1℃、神戸市中央区 神戸空港 35.3℃、淡路市 郡家 35.1℃、南あわじ市 南淡 35.0℃
◆奈良県 3地点・・・奈良市 37.0℃、五條市 35.8℃、上北山村 35.3℃
◆和歌山県 3地点・・・かつらぎ町 36.1℃、和歌山市 35.6℃、和歌山市 友ケ島 35.2℃
◆岡山県 13地点・・・高梁市 38.3℃ 13時55分 +6.6℃、津山市 37.6℃、岡山市北区 37.3℃、玉野市 36.6℃、真庭市 久世 36.3℃、岡山市北区 福渡 36.2℃、笠岡市 36.2℃、瀬戸内市 虫明 36.0℃、岡山市北区 日応寺 35.9℃、奈義町 35.8℃、倉敷市 35.5℃、和気町 35.1℃、美作市 今岡 35.0℃
◆広島県 12地点・・・大竹市 38.0℃ 14時51分 +6.6℃(1979年の統計開始以来観測史上1位タイ)、広島市安佐北区 三入 37.1℃、尾道市 生口島 36.9℃、広島市中区 36.8℃、安芸太田町 加計 36.6℃、府中市 36.2℃、三次市 36.1℃、呉市 36.0℃、福山市 36.0℃、廿日市市 廿日市津田 35.4℃、庄原市 35.3℃、北広島町 大朝 35.0℃
◆島根県 4地点・・・津和野町 36.2℃、松江市 35.4℃、出雲市 斐川 35.0℃、邑南町 瑞穂 35.0℃
◆鳥取県 3地点・・・鳥取市 35.9℃、智頭町 35.7℃、米子市 35.2℃
◆徳島県 4地点・・・三好市 池田 36.3℃、徳島市 35.5℃、美馬市 穴吹 35.5℃、阿南市 蒲生田 35.3℃
◆香川県 5地点・・・綾川町 滝宮 37.1℃、高松市 37.0℃、小豆島町 内海 36.0℃、三豊市 財田 35.8℃、多度津町 35.0℃
◆愛媛県 6地点・・・今治市 大三島 36.4℃、大洲市 36.4℃、今治市 35.7℃、四国中央市 35.5℃、西条市 35.4℃、新居浜市 35.2℃
◆高知県 1地点・・・四万十市 中村 35.0℃
◆山口県 7地点・・・岩国市 37.5℃、山口市 37.4℃、岩国市 玖珂 37.0℃、岩国市 広瀬 36.4℃、山口市 徳佐 35.5℃、防府市 35.5℃、長門市 油谷 35.1℃
◆福岡県 8地点・・・久留米市 37.0℃、八女市 黒木 36.8℃、飯塚市 36.2℃、添田町 36.1℃、太宰府市 36.0℃、行橋市 35.8℃、北九州市八幡西区 35.2℃、朝倉市 35.2℃
◆大分県 5地点・・・日田市 36.9℃、豊後大野市 犬飼 36.9℃、国東市 国見 35.5℃、竹田市 35.1℃、宇佐市 院内 35.0℃
◆長崎県 2地点・・・佐世保市 35.5℃、南島原市 口之津 35.0℃
◆佐賀県 4地点・・・佐賀市 37.9℃、白石町 37.0℃、嬉野市 35.9℃、佐賀市 川副 35.6℃
◆熊本県 8地点・・・玉名市 岱明 36.7℃、宇城市 三角 36.5℃、八代市 36.5℃、あさぎり町 上 36.2℃、熊本市中央区 36.0℃、人吉市 35.7℃ 14時24分 +4.6℃、甲佐町 35.5℃、上天草市 松島 35.1℃
◆宮崎県 1地点・・・えびの市 加久藤 36.0℃
◆鹿児島県 4地点・・・伊佐市 大口 35.8℃、日置市 東市来 35.6℃、さつま町 さつま柏原 35.1℃、南さつま市 加世田 35.1℃
最高気温について、統計開始以来8月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*東京都 神津島村 神津島:31.8℃(14時28分:+4.1℃:2003年)
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は24.4℃(05時12分:+5.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは向町(21.6℃:23時42分:+3.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(25.5℃:03時42分:+5.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは左沢(24.1℃:00時32分:+6.2℃)と大井沢(21.9℃:04時27分:+6.2℃)です。
最低気温は、山形県を中心に平年より高いです。北海道は平年より低めの地点が多いです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・27.6℃(12時55分:+0.5℃)、21.6℃(24時00分:+1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・34.1℃(14時38分:+4.9 ℃)、23.5℃(24時00分:+2.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.9℃(12時53分:+4.8℃)、26.6℃(04時23分:+4.1℃)
【国内の感染者数】
8月30日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月30日の新たな感染確認者数です。
北海道1,773人〈3〉、青森県35人、秋田県49人、岩手県19人、宮城県204人〈1〉、山形県78人〈1〉、福島県158人〈1〉、茨城県544人〈2〉、栃木県303人、群馬県437人〈3〉、埼玉県3,901人〈42〉、東京都20,717人〈148〉、千葉県3,019人〈39〉、神奈川県4,911人〈64〉、長野県249人〈12〉、山梨県173人〈1〉、静岡県480人、愛知県4,503人〈36〉、岐阜県555人、三重県368人〈3〉、新潟県142人、富山県385人〈3〉、石川県624人〈4〉、福井県222人〈11〉、滋賀県444人〈3〉、京都府1,448人〈9〉、大阪府8,491人〈62〉、兵庫県2,268人〈13〉、奈良県515人〈5〉、和歌山県230人、岡山県145人、広島県458人〈1〉、島根県137人、鳥取県22人、山口県164人〈6〉、徳島県128人、香川県78人、愛媛県114人、高知県125人〈1〉、福岡県4,568人〈80〉、大分県145人〈1〉、長崎県230人〈1〉、佐賀県237人、熊本県511人〈2〉、宮崎県357人〈1〉、鹿児島県361人〈2〉、沖縄県2,117人〈33〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は773人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は68,088人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で68,800人です。
死者は、国内1,286人、クルーズ船13人です。1,286人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、茨城県13人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県89人、東京都360人、千葉県62人、神奈川県122人、山梨県3人、静岡県1人、愛知県65人、岐阜県10人、三重県2人、富山県24人、石川県33人、福井県8人、滋賀県5人、京都府23人、大阪府148人、兵庫県53人、奈良県5人、和歌山県4人、岡山県1人、広島県3人、徳島県4人、香川県1人、愛媛県6人、高知県3人、福岡県60人、大分県1人、長崎県3人、熊本県7人、宮崎県1人、鹿児島県11人、沖縄県27人、空港検疫1人です。
【山形県で新たに1人】
8月30日、山形県で新たに1人の感染が確認されました。
山形市在住の70代男性(無職)です。8月11日、東京から訪れた家族と山形市内で30分ほど買い物をしました。その際には男性も家族もマスクを着用していました。また、東京からの家族の感染も確認されておりません。男性の感染経路は不明です。
8月23日から倦怠感・食欲不振が続いています。8月24日の午前8時30分から午前11時30分まで、山形市立病院済生館でボランティアとして働きました。活動内容は病院の施設案内や介助などです。ボランティアを始める際の検温等は行っていませんでした。ボランティア活動中はマスク着用です。
8月24日の夕方から発熱(37℃台から39℃台)が続いています。
8月26日の午前8時30分から午前11時30分まで、山形市立病院済生館でボランティアとして働きました。8月27日は午前8時30分から午前9時10分まで、山形市立病院済生館でボランティアとして働きました。
8月27日、山形市内の医療機関を受診します。8月29日になって、新型コロナ受診相談センターに相談。山形市内の医療機関を受診。高熱のため、新型コロナ感染症外来に救急搬送されます。そのまま入院です。新型コロナ感染症外来でPCR検査を行った結果、陽性が判明しました。このため、感染症指定医療機関への入院を勧告。男性は感染症指定医療機関へ転院しました。男性には肺炎の症状も見られたとのことです。また基礎疾患もあったそうです。
山形市立病院済生館では男性が活動した時間帯に病院を訪れた人(発熱などの症状のない人)を対象に独自にPCR検査(無料)を行うことにしました。問い合わせ先は023-625-5555(内線2328)です。なお、症状のある人は新型コロナ受診相談センター(0120-88-0006)に相談してください、としています。
山形市と山形市立病院済生館は、管理態勢の甘さを認めた上で、遺憾とお詫びを表明、ボランティアはしばらく休止するとしました。
【宮城県で新たに1人】
8月30日、宮城県で新たに1人の感染が確認されました。
仙台市在住の20代女性(会社員)です。8月29日に感染が確認された仙台市在住の20代女性(勤務先はYMCA西中田保育園)の濃厚接触者です。8月26日以降、出勤はしておりません。この2週間、宮城県外への移動はありません。外出時は常にマスク着用です。
8月28日、咳・痰・咽頭痛です。この日、医療機関を受診します。8月29日、発熱・倦怠感・頭痛です。この日、濃厚接触者として連絡を受け、帰国者・接触者外来を受診。8月30日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関に入院しました。今のところの濃厚接触者は1名です。
【福島県で新たに1人】
8月30日、福島県で新たに1人の感染が確認されました。
郡山市在住の50代男性です。8月28日に感染が確認された郡山市在住の50代男性(8月18日に茨城県内の知人と接触。知人は8月26日に陽性が判明)の濃厚接触者です。8月29日、濃厚接触者として検体を採取。8月30日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ症状はありません。郡山市内の医療機関への入院調整中です。濃厚接触者は調査中です。
2020年8月29日(土曜日)晴れも雲多めに浮かぶ 夕方から夜時々曇り 山沿い時々雨や雷雨
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【猛暑日免れるも暑さ変わらず】
下の写真は午前11時44分撮影の松が岬公園です。青い空に雲が浮かんでいます。雲は多めに浮かんでおり、グレーの雲も見られます。写真は雲間から日が差した瞬間に撮影しました。この時間の気温は32℃ほどです。

きょうは雲が多めに浮かぶ1日でした。気象レーダー画面を見ますと、栗子山系など山沿いでは局地的に強い雨が降っています。米沢市滑川では14時40分までの1時間に24ミリの強い雨です。
下の写真は、米沢市笹野地内から東方向に撮影したものです。時刻をクリックしますと、気象レーダー画面をご覧いただけます。やはり栗子山系などの強い雨雲がかかっています。それだけではなく、周辺の各地でも強い雨雲が点在しています。

17時14分 18時19分
米沢アメダスでの最高気温は34.4℃です。猛暑日は免れましたが、暑いことには変わりありません。きょう(8月29日)は午前9時頃に30℃を超えました。30℃を下回ったのは夕方6時すぎです。長い時間30℃を超えていました。夜も気温の下がり方は鈍く、真夜中12時(24時)の気温は25.7℃です。私もかなり消耗しています。
【雨と猛暑に】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。
北海道にかかっていた前線、ゆっくり南下し、夕方から夜は東北地方北部にかかってきました。フィリピンの東海上に台風9号があります。日本付近は広く高気圧に覆われています。
北海道は雲に覆われましたが、そのほかは晴れました。
北海道は雨が降り続きました。未明は北部で雨でしたが、雨の範囲は南下し、その後は北海道のほぼ全域で雨です。
東北地方から九州地方では、昼をすぎて、各地で局地的な雨となりました。あちこちで積乱雲が発生し、数多くの地点で雷雨・激しい雨に見舞われました。
主な地点の1時間降水量です。宮城県栗原市では15時00分までの1時間に54ミリ、愛媛県久万高原町では16時10分までの1時間に59ミリ、宮城県南三陸町では16時50分までの1時間に51ミリ、和歌山県日高川町では16時50分までの1時間に59ミリ、福島県南会津町では17時10分までの1時間に60ミリ、高知県香美市では19時00分までの1時間に51ミリ、福島県白河市では19時00分までの1時間に60ミリ、岩手県二戸市では20時20分までの1時間に51ミリ、岩手県盛岡市では23時00分までの1時間に50ミリ、宮城県石巻市では23時00分までの1時間に73ミリ、大阪府河内長野市では23時10分までの1時間に72ミリです。
きょう(8月29日)は雨と猛暑に悩まされた日です。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福島県 相馬郡飯舘村 飯舘:58.0ミリ(15時23分まで)
2位:大阪府 河内長野市 河内長野:55.5ミリ(23時13分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
3位:岩手県 盛岡市 薮川:53.0ミリ(22時45分まで)
4位:愛媛県 上浮穴郡久万高原町 久万:51.5ミリ(16時13分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位)
5位:富山県 富山市 八尾:48.5ミリ(18時39分まで)
6位:大分県 日田市 日田:46.5ミリ(17時01分まで)
7位:岐阜県 高山市 船山:39.5ミリ(17時04分まで)
8位:宮城県 栗原市 鴬沢:38.0ミリ(15時15分まで)
9位:和歌山県 田辺市 龍神:36.5ミリ(16時44分まで)
10位:福島県 須賀川市 長沼:35.5ミリ(19時55分まで)
*宮城県 牡鹿郡女川町 江ノ島:29.5ミリ(23時44分まで:1979年の統計開始以来8月の観測史上1位)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県 盛岡市 薮川:96.0ミリ(23時10分まで:1976年の統計開始以来観測史上1位)
2位:富山県 富山市 八尾:60.0ミリ(20時30分まで)
3位:愛媛県 上浮穴郡久万高原町 久万:59.5ミリ(18時10分まで)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県 盛岡市 薮川:104.5ミリ(24時00分まで:1976年の統計開始以来観測史上1位)
2位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:68.0ミリ(07時40分まで)
3位:富山県 富山市 八尾:60.0ミリ(23時30分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:三重県 松阪市 粥見:126.0ミリ(00時40分まで)
2位:岩手県 盛岡市 薮川:104.5ミリ(24時00分まで)
3位:三重県 津市 白山:100.0ミリ(01時50分まで)
4位:鹿児島県 薩摩川内市 中甑:88.0ミリ(00時10分まで)
4位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 88.0ミリ(24時00分まで)
6位:三重県 津市 笠取山:84.0ミリ(02時20分まで)
7位:三重県 度会郡大紀町 藤坂峠:83.5ミリ(00時10分まで)
8位:北海道 十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷:80.0ミリ(24時00分まで)
9位:北海道 上川地方 空知郡上富良野町 上富良野:73.0ミリ(24時00分まで)
10位:北海道 上川地方 中川郡中川町 中川:71.5ミリ(21時30分まで)
10位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 北見枝幸:71.5ミリ(24時00分まで)
きょう(2020年8月29日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県 盛岡市 薮川: 104.5ミリ
2位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:88.0ミリ
3位:北海道 十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷:80.0ミリ
4位:北海道 上川地方 空知郡上富良野町 上富良野:73.0ミリ
5位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 北見枝幸:71.5ミリ
6位:北海道 上川地方 中川郡中川町 中川: 68.5ミリ
7位:北海道 上川地方 上川郡美瑛町 白金:68.0ミリ
8位:富山県 富山市 八尾:60.0ミリ
9位:愛媛県 上浮穴郡久万高原町 久万:59.5ミリ
10位:福島県 相馬郡飯舘村 飯舘:58.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.0m/s(北東:21時55分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:25.3m/s(北東:21時55分)
【8月21日以来の猛暑日200地点超え】
きょう(8月29日)は8月21日以来の猛暑日200地点超えです。38℃超え地点も出るなど、東北地方から九州地方で猛暑です。特に東北地方では太平洋側で猛暑です。
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は34.4℃(15時20分:+5.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(35.0℃:14時15分:+6.2℃)、新庄(34.8℃:12時33分:+6.7℃)、山形(34.7℃:13時42分:+5.5℃)に次いで4番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(30.1℃:10時24分:+3.9 ℃)です。
山形県は、全22地点で真夏日、猛暑日は1地点です。
最高気温は北海道から東北地方の太平洋側を中心に平年より高いです。北海道十勝地方 中川郡豊頃町 大津:33.2℃(09時41分:+12.1℃)です。北海道北部は平年より低い地点があります。北海道宗谷地方 稚内市 声問:18.4ミリ(00時01分:-4.8℃)です。
全国の真夏日は768地点、猛暑日は次の245地点です。
◆秋田県 2地点・・・大館市 35.3℃、仙北市 角館 35.0℃
◆岩手県 11地点・・・奥州市 江刺 36.6℃ 13時16分 +8.8℃、住田町 36.4℃ 12時49分 +9.3℃、一関市 36.4℃ 13時26分 +8.2℃、花巻市 36.3℃ 12時53分 +8.8℃(2003年の統計開始以来8月の観測史上1位)、北上市 36.2℃、宮古市 川井 35.7℃、大槌町 新町 35.6℃、陸前高田市 35.6℃、奥州市 若柳 35.5℃、一関市 千厩 35.5℃、釜石市 35.0℃
◆宮城県 12地点・・・気仙沼市 36.5℃ 12時57分 +9.9℃(1977年の統計開始以来8月の観測史上1位)、大衡村 36.0℃ 12時12分 +8.4℃、大崎市 鹿島台 35.9℃ 12時18分 +8.7℃、丸森町 35.9℃ 11時35分 +8.3℃、塩竈市 塩釜 35.8℃ 11時14分 +9.3℃(1976年の統計開始以来観測史上1位タイ)、蔵王町 35.7℃、南三陸町 志津川 35.3℃、仙台市宮城野区 35.3℃、大崎市 古川 35.2℃、東松島市 35.2℃、女川町 35.2℃、大崎市 川渡 35.1℃
◆福島県 11地点・・・福島市 38.0℃、伊達市 梁川 37.2℃ 12時50分 +7.9℃、石川町 37.1℃ 13時55分 +8.5℃、二本松市 36.5℃ 14時38分 +8.1℃、会津若松市 36.2℃、塙町 東白川 35.9℃、喜多方市 35.5℃、古殿町 35.4℃、小野町 小野新町 35.3℃、浪江町 35.2℃、いわき市 山田 35.2℃
◆茨城県 12地点・・・古河市 37.4℃ 15時18分 +6.5℃、大子町 37.2℃、筑西市 下館 36.7℃、常陸大宮市 36.5℃、水戸市 36.4℃、土浦市 36.3℃、笠間市 36.0℃、鉾田市 35.9℃、龍ケ崎市 35.9℃、下妻市 35.4℃、つくば市(館野) 35.3℃、鹿嶋市 35.1℃
◆栃木県 6地点・・・佐野市 37.8℃ 14時44分 +7.7℃、小山市 36.4℃、宇都宮市 35.9℃、真岡市 35.8℃、鹿沼市 35.7℃、大田原市 35.5℃
◆群馬県 8地点・・・伊勢崎市 37.9℃ 14時05分 +7.2℃、桐生市 37.8℃ 14時23分 +7.3℃、館林市 37.3℃、前橋市 37.2℃、下仁田町 西野牧 36.1℃、沼田市 35.9℃、高崎市 上里見 35.5℃、中之条町 35.1℃
◆埼玉県 全8地点・・・鳩山町 38.7℃ 13時07分 +8.2℃、寄居町 37.4℃、久喜市 37.3℃、熊谷市 37.3℃、秩父市 36.5℃、さいたま市桜区 36.3℃、越谷市 36.3℃、所沢市 35.4℃
◆東京都 5地点・・・青梅市 36.2℃、練馬区 36.2℃、八王子市 35.5℃、大田区 羽田 35.3℃、千代田区 35.0℃
◆千葉県 4地点・・・茂原市 36.6℃、市原市 牛久 36.0℃、我孫子市 35.9℃、佐倉市 35.2℃
◆長野県 9地点・・・安曇野市 穂高 36.1℃、上田市 36.0℃、松本市 35.9℃、伊那市 35.7℃、飯田市 南信濃 35.7℃、飯田市 35.6℃、長野市 35.3℃、佐久市 35.3℃、松本市 松本今井 35.1℃
◆山梨県 6地点・・・甲州市 勝沼 36.8℃、甲府市 36.5℃、大月市 35.9℃、南部町 35.1℃、韮崎市 35.0℃、身延町 切石 35.0℃
◆静岡県 2地点・・・浜松市天竜区 天竜 35.3℃、浜松市天竜区 佐久間 35.0℃
◆愛知県 4地点・・・名古屋市千種区 36.9℃、豊田市 36.4℃、愛西市 35.9℃、大府市 35.6℃
◆岐阜県 12地点・・・多治見市 37.3℃、大垣市 37.1℃、岐阜市 36.6℃、揖斐川町 36.5℃、美濃市 36.2℃、美濃加茂市 36.2℃、下呂市 金山 36.1℃、高山市 35.5℃、郡上市 八幡 35.5℃、恵那市 35.5℃、関ケ原町 35.2℃、中津川市 35.1℃
◆三重県 1地点・・・伊賀市 上野 35.8℃
◆新潟県 1地点・・・上越市 高田 35.3℃
◆富山県 3地点・・・富山市 秋ヶ島 35.9℃、富山市 35.5℃、氷見市 35.4℃
◆石川県 1地点・・・輪島市 35.4℃
◆福井県 5地点・・・福井市 36.3℃、坂井市 三国 35.3℃、大野市 35.2℃、小浜市 35.1℃、坂井市 春江 35.0℃
◆滋賀県 4地点・・・大津市 35.9℃、東近江市 35.8℃、彦根市 35.0℃、高島市 今津 35.0℃
◆京都府 5地点・・・南丹市 園部 37.6℃ 14時35分 +6.1℃、福知山市 37.2℃、京都市中京区 36.8℃、舞鶴市 36.3℃、京田辺市 36.3℃
◆大阪府 5地点・・・豊中市 38.2℃ 14時18分 +5.6℃、八尾市 37.2℃、堺市堺区 37.0℃、大阪市中央区 36.7℃、枚方市 36.2℃
◆兵庫県 13地点・・・西脇市 38.0℃ 14時18分 +6.5℃、丹波市 柏原 37.7℃、福崎町 37.4℃、朝来市 生野 37.0℃、豊岡市 36.9℃、朝来市 和田山 36.9℃、姫路市 36.2℃、宍粟市 一宮 36.1℃、三田市 35.9℃、洲本市 35.5℃、神戸市中央区 35.4℃、上郡町 35.2℃、淡路市 郡家 35.0℃
◆奈良県 1地点・・・奈良市 35.9℃
◆和歌山県 2地点・・・和歌山市 友ケ島 36.9℃、かつらぎ町 35.9℃
◆岡山県 12地点・・・高梁市 38.2℃ 13時47分 +6.4℃、真庭市 久世 37.1℃、笠岡市 36.5℃、奈義町 36.3℃、津山市 36.2℃、岡山市北区 36.2℃、美作市 今岡 35.7℃、瀬戸内市 虫明 35.4℃、岡山市北区 福渡 35.3℃、岡山市北区 日応寺 35.3℃、倉敷市 35.3℃、和気町 35.2℃
◆広島県 11地点・・・安芸太田町 加計 36.9℃、広島市中区 36.8℃、府中市 36.8℃、大竹市 36.7℃、三次市 36.6℃、尾道市 生口島 36.6℃、庄原市 35.8℃、福山市 35.7℃、広島市安佐北区 三入 35.7℃、廿日市市 廿日市津田 35.6℃、呉市 呉市蒲刈 35.5℃
◆島根県 8地点・・・川本町 36.9℃、津和野町 36.9℃、松江市 36.6℃、大田市 35.8℃、邑南町 瑞穂 35.8℃、出雲市 35.6℃、吉賀町 35.3℃、出雲市 35.1℃
◆鳥取県 4地点・・・鳥取市 37.3℃ 13時40分 +6.1℃、米子市 36.3℃、智頭町 36.1℃、境港市 35.8℃
◆徳島県 3地点・・・三好市 池田 36.5℃、那賀町 木頭 35.2℃、美馬市 穴吹 35.1℃
◆香川県 6地点・・・綾川町 滝宮 36.9℃、三豊市 財田 36.2℃、高松市 35.9℃、多度津町 35.4℃、小豆島町 内海 35.2℃、東かがわ市 引田 35.0℃
◆愛媛県 5地点・・・大洲市 36.8℃、今治市 大三島 35.4℃、松山市 35.3℃、鬼北町 近永 35.2℃、今治市 35.1℃
◆高知県 1地点・・・四万十市 江川崎 35.7℃
◆山口県 7地点・・・山口市 36.5℃、岩国市 玖珂 36.4℃、下松市 35.7℃、岩国市 広瀬 35.4℃、岩国市 35.4℃、防府市 35.3℃、萩市 35.1℃
◆福岡県 10地点・・・久留米市 37.7℃、太宰府市 37.2℃、福岡市中央区 36.5℃、朝倉市 36.3℃、八女市 黒木 36.3℃、福岡市博多区 35.7℃、飯塚市 35.6℃、大牟田市 35.3℃、北九州市八幡西区 35.2℃、宗像市 35.0℃
◆大分県 7地点・・・日田市 38.5℃ 13時24分 +6.3℃、玖珠町 36.9℃、豊後高田市 36.2℃、豊後大野市 犬飼 35.9℃、国東市 国見 35.2℃、宇佐市 院内 35.2℃、佐伯市 35.1℃
◆長崎県 1地点・・・南島原市 口之津 35.4℃
◆佐賀県 4地点・・・白石町 37.9℃ 15時25分 +6.2℃、佐賀市 37.3℃、佐賀市 川副 35.3℃、嬉野市 35.1℃
◆熊本県 9地点・・・菊池市 37.6℃、宇城市 三角 36.4℃、八代市 36.4℃、玉名市 岱明 36.3℃、熊本市中央区 35.9℃、山鹿市 鹿北 35.7℃、あさぎり町 上 35.6℃、益城町 35.5℃、甲佐町 35.5℃
◆鹿児島県 3地点・・・さつま町 さつま柏原 35.4℃、薩摩川内市 川内 35.3℃、日置市 東市来 35.0℃
最高気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:33.0℃(12時13分:+9.0℃:1978年)
*北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:26.7℃(12時41分:+6.8℃:1978年)
*北海道 渡島地方 北斗市 北斗:34.0℃(12時03分:+9.0℃:1977年)
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は24.4℃(04時50分:+5.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(21.6℃:05時27分:+5.8℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(26.7℃:03時40分:+6.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは山形(26.0℃:05時24分:+6.4℃)と東根(24.7℃:04時29分:+6.4℃)です。
山形県で最低気温が25℃超えだったのは6地点です。
最低気温は東北地方を中心に平年より高いです。宮城県 名取市 名取:25.6℃(03時54分:+5.6℃:2003年の統計開始以来観測史上高い方から1位タイ)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・32.2℃(08時57分:+5.1℃)、25.0℃(03時45分:+4.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・38.0℃(13時15分:+8.7℃)、27.0℃(05時09分:+6.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・35.0℃(14時02分:+4.8 ℃)、26.9℃(05時37分:+4.3℃)
【国内の感染者数】
8月29日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月29日の新たな感染確認者数です。
北海道1,769人〈9〉、青森県35人、秋田県49人〈1〉、岩手県19人、宮城県203人〈5〉、山形県77人、福島県157人〈6〉、茨城県542人〈4〉、栃木県303人〈1〉、群馬県434人〈2〉、埼玉県3,859人〈56〉、東京都20,569人〈247〉、千葉県2,980人〈33〉、神奈川県4,847人〈106〉、長野県237人〈18〉、山梨県172人、静岡県480人〈2〉、愛知県4,467人〈45〉、岐阜県555人〈4〉、三重県365人、新潟県142人〈1〉、富山県382人〈8〉、石川県620人〈7〉、福井県211人〈5〉、滋賀県441人〈5〉、京都府1,439人〈17〉、大阪府8,429人〈90〉、兵庫県2,255人〈20〉、奈良県510人〈2〉、和歌山県230人〈2〉、岡山県145人、広島県457人〈1〉、島根県137人、鳥取県22人、山口県158人〈7〉、徳島県128人〈1〉、香川県78人、愛媛県114人、高知県124人〈5〉、福岡県4,488人〈76〉、大分県144人、長崎県229人〈5〉、佐賀県237人〈2〉、熊本県509人〈11〉、宮崎県356人〈2〉、鹿児島県359人〈3〉、沖縄県2,084人〈31〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は768人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は67,488人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で68,200人です。
死者は、国内1,272人、クルーズ船13人です。1,272人の内訳は、北海道103人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、茨城県13人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県89人、東京都358人、千葉県61人、神奈川県118人、山梨県3人、静岡県1人、愛知県64人、岐阜県10人、三重県2人、富山県23人、石川県33人、福井県8人、滋賀県5人、京都府22人、大阪府147人、兵庫県53人、奈良県5人、和歌山県4人、広島県3人、徳島県4人、香川県1人、愛媛県6人、高知県3人、福岡県59人、大分県1人、長崎県3人、熊本県7人、宮崎県1人、鹿児島県11人、沖縄県26人、空港検疫1人です。
【宮城県で新たに5人】
8月29日、宮城県で新たに5人の感染が確認されました。
1人は仙台市在住の40代男性(会社員)です。この2週間、宮城県外への移動はありません。8月28日まで出勤しました。勤務時・外出時は常にマスク着用です。8月28日、職場の同僚で陽性者が確認されたことから、自由診療で医療機関Aを受診します。ここで遺伝子検査を行ったところ、陽性が判明しました。今のところ症状はありません。入院先等調整中です。濃厚接触者は調査中です。
1人は仙台市在住の40代男性(会社員)です。勤務先は技術サービス系の会社です。8月中旬から8月27日まで仕事で宮城県外に滞在しました。8月26日まで仕事をし、8月27日に乗用車で仙台市に戻りました。外出時は常にマスク着用です。8月28日、海外渡航の予定があるため、自由診療で医療機関Bを受診します。ここで遺伝子検査を行ったところ、陽性が判明しました。今のところ症状はありません。入院先等調整中です。今のところ判明している濃厚接触者は3名です。
1人は仙台市在住の30代男性(地方公務員)です。勤務先は宮城県警察本部で会計課に勤務する事務職員です。この2週間、宮城県外への移動はありません。勤務時・外出時は常にマスク着用です。8月21日まで出勤です。8月23日、咽頭痛です。8月24日、出勤です。この日は味覚障害・嗅覚障害です。8月25日、コールセンターに相談します。コールセンターは医療機関受診を勧奨。男性は医療機関Cを受診。8月27日、医療機関Dを受診。医療機関Dは帰国者・接触者相談センターへ連絡します。8月28日、帰国者・接触者外来を受診。8月29日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等調整中です。感染経路は不明です。今のところ判明している濃厚接触者は3名です。
1人は仙台市在住の20代女性(勤務先はYMCA西中田保育園)です。8月28日に感染が確認された仙台市在住の20代男性(無職)の濃厚接触者です。この2週間、宮城県外への訪問歴はありません。勤務時・外出時は常にマスクを着用していました。8月25日、咽頭痛・発熱ですが、出勤しました。8月26日、頭痛です。この日、医療機関Eを受診。8月28日、濃厚接触者として連絡があります。この日、帰国者・接触者外来を受診。8月29日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等調整中です。今のところ判明している濃厚接触者は6名です。
YMCA西中田保育園(太白区)は8月29日、登園していた児童については、感染確認が判明後、速やかに保護者への引き渡しを行いました。また、8月31日から9月5日までを臨時休園とし、休園期間中に園内の消毒作業を実施する予定です。
仙台市は、園児99人と職員32人を検査対象者と判断し、今後検査を行う予定です。
1人は仙台市在住の40代男性(会社員)です。8月28日に感染が確認された仙台市在住の30代女性(無職)の濃厚接触者です。この2週間、宮城県外への移動はありません。8月26日以降も仕事をしましたが、ほかの人と接触することはありませんでした。外出時は常にマスクを着用していました。8月28日、濃厚接触者として連絡があります。この日、帰国者・接触者外来を受診。8月29日、PCR検査を行い、陽性が判明しました。今のところ症状はありません。行動歴・濃厚接触者は調査中です。入院先等調整中です。
【福島県で新たに6人】
8月29日、福島県で新たに6人の感染が確認されました。
4人は、郡山市在住で郡山第一中学校の生徒(女性3名、男性1名)です。4人は、8月16日〜18日、郡山市青少年会館に2泊3日で滞在。8月16日と17日、合唱練習に参加。8月18日、郡山市中央公民館に移動して合唱練習に参加。8月19日、濃厚接触者として検体を採取。8月20日、陰性を確認しました。8月28日、健康観察終了前の確認のため、検体を採取。8月29日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。症状はありませんでした。郡山市内の医療機関に入院予定です。濃厚接触者は家族10名です。これで、合唱練習に関する感染確認は11人、二次感染を含めますと13人となりました。
1人は郡山市在住の30代男性です。8月22日〜26日、仙台・大阪・北海道へ移動です。8月27日、37.1℃の発熱です。8月28日、郡山市内の医療機関を受診し、検体を採取。8月29日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。郡山市内の医療機関に入院する予定です。濃厚接触者は調査中です。同居家族はおりません。
1人は二本松市在住の90代男性です。8月26日に感染が確認された二本松市在住の80代男性と同じ施設(二本松市のサービス付き高齢者住宅)の居住者です。8月28日、検査のため、検体を採取。8月29日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。行動歴や濃厚接触者は保健所で調査中です。
【新潟県で新たに1人】
8月29日、新潟県で新たに1人の感染が確認されました。
新潟市中央区在住の30代男性(店舗従業員)です。勤務先は新潟市中央区のコンビニエンスストア(ローソン新潟東中通一番町店:新潟県新潟市中央区東中通一番町86-55)です。
8月19日、倦怠感です。8月25日、新潟市内の医療機関を受診します。8月27日、37℃台の発熱です。この日、再度医療機関を受診します。ここで抗原検査を受けたところ、8月28日に陽性が判明しました。男性は入院しました。男性は1人暮らしです。新潟市は男性の行動歴や濃厚接触者を調査中です。
男性は、8月15日から28までの昼間の時間帯、ローソン新潟東中通一番町店で勤務しました。新潟市保健所は、コンビニが店員のスク着用や換気の実施など感染予防対策を講じていたことから客は濃厚接触者に当たらないとしています。
ローソンでは、8月29日の午後3時から店舗を休業し、店内の消毒や清掃を行うとともに、他の従業員や関係者を自宅待機させ、健康状態を確認しているということです。 今のところ体調不良者はいないそうです。
【秋田県で新たに1人】
8月29日、秋田県で新たに1人の感染が確認されました。
秋田市在住の20代男性(会社員:勤務先はJR東日本秋田支社)です。8月12日に感染が確認され、医療機関に入院していました。8月20日に退院です。その後も健康観察を続けていましたが、8月24日から発熱などの症状が続いたことから8月28日に帰国者・接触者外来を受診。8月29日、PCR検査を受けた結果、再び陽性が判明しました。8月30日に入院予定です。男性は退院後も出勤せず、極力外出は控えていました。
HOME
2020年8月27日〜28日 2020年9月1日〜2日 |