日記倉庫 
2020年9月27日〜28日
2020年9月28日(月曜日)曇りで晴れ間あり のち晴れで雲浮かぶ 夜晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【熊】
さすがの私も、唖然というか、言葉を失うというか、ぶったまげました。それは、次々に伝えられる熊の目撃情報や熊の足跡発見情報です。
午前7時30分頃、米沢市立南部小学校の校庭で、熊の足跡と糞が見つかりました。学校職員が校庭の南東側にある山の近くで発見したそうです。私は、子どもが在籍中、この山には何度も登ったことがありますので、よくわかります。とにかく驚き以外に何もありません。
日中は「大町や相生町」での熊の目撃情報が相次いで入ってきます。「大町や相生町」という地名を見た時には、ぶったまげました。「ウソ!」と思ったほどです。
その後の情報や、各社の報道によりますと、午前11時前には、南部小学校の北東側の大町地内(住宅街内の畑)で熊が目撃されました。さらに午前11時すぎには、相生町地内のスーパー(ヤマザワ)の敷地内や、米沢市立病院の建物(改修工事中)内や敷地内を移動する熊が目撃されました。
地元のケーブルテレビ(NCV)のニュースでは、視聴者が米沢市立病院から撮影した松川(最上川)河川敷を動く熊の映像(動画)を放送しました。そこは、米沢市立病院の南東側に位置する河川敷内のサッカー場付近です。映像は熊をハッキリと捉えていました。
昼すぎには、相生町橋付近で熊の足跡が発見されました。
これらの情報は、きょう(9月28日)の山形県内のトップニュースとなり、各社は大きく伝えていました。
おまけまでありました。ニュースを観終わったところで、新たな情報が入ってきたのです。夕方6時前、万里橋南側の松川河川敷内(福田町1丁目)で熊が目撃された、という情報です。
参った!という思いです。
米沢市でもこのところ、熊の目撃情報が相次いでいます。住宅地に近いところも多いです。私の自宅から数百メートルの地点でも複数回、目撃されています。でも、今までは郊外です。
きょう(9月28日)は、まさに市街地です。右の図は、国土地理院地図に、目撃情報や足跡発見場所を赤い線で囲んだものです。
こんな市街地の中での熊情報は、私も初めてです。松川(最上川)沿いに移動してきたのかもしれませんが、南部小学校は松川からは距離がありません。熊は市街地・住宅街を移動したことになります。私が以前住んでいた場所を移動した可能性があるほどです。
松川河川敷では、今年は中止でしたが、上杉まつり・川中島合戦が行われます。7月30日の花火大会は、河川敷内サッカー場付近で行われます。万里橋付近は、今が芋煮会シーズンです。
今年は、熊のエサとなるブナが不作だそうです。これからも熊の出没は相次ぎそうです。こうなりますと、郊外も市街地もありません。どこでも熊は出没します。大変なことになったものです。
【晴れ予報も】
下の写真は午前9時11分撮影の松が岬公園です。青空に雲が多めに浮かんでいます。

天気予報では「晴れ予報」でしたが、夕方まで雲が多めに浮かび、予報は「外れ」と思ったほどです。まあ、雨が降ることはなく、上空の80%まで雲に覆われても「晴れ」ですので、正確に言えば「外れ」ではありません。たが、気象用語では、午後3時から「夕方」と言うなど、私たちの感覚からはズレているものがあります。それで、ここでは、私たちの感覚に近い表現を使うことに心掛けています。
さて、夕方になりますと、雲は少なくなり、夜は満天の星空にお月様が浮かんでいました。このため、冷え込んでいます。夜11時には12℃まで下がりました。なお、米沢アメダスでの最高気温は22.2℃です。
【全国的に晴れたところが多いも】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
日本付近は大陸から日本海に進んできた高気圧に覆われてきました。
全国的に晴れたところが多いです。ただ、午前中を中心に、北海道の一部や本州の日本海側のところどころでは雲に覆われました。南西諸島も雲に覆われたところが多いです。
未明から午前中は、北海道の一部と新潟県を中心とした本州の日本海側で雨です。新潟県や山形県では1時間に10ミリを超える強い雨が降ったところもありました。
南西諸島では断続的に雨で、午後から夜は奄美地方や十島村で1時間に10ミリを超える強い雨が降りました。
甲府地方気象台は9月28日の朝、「富士山で初冠雪が観測された」と発表しました。平年より2日早く、去年より24日早いです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:16.5ミリ(12時14分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島:25.5ミリ(19時50分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 上越市 安塚:93.0ミリ(00時50分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:34.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 根室地方 根室市 根室:13.1m/s(北西:09時46分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:19.2m/s(北西:12時08分)
米沢アメダスでの最高気温は22.2℃(13時56分:+0.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは村山(22.7℃:13時11分:+0.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは新庄(22.3℃:13時49分:+0.6℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(18.0℃:13時08分:-1.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは左沢(19.9℃:15時52分:-2.0℃)です。
最高気温は、関東地方から東海地方で平年より高めです。このほかの地域では平年より低めの地点が多いです。沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:26.5℃(23時14分:-4.1℃:2003年の統計開始以来9月の観測史上低い方から1位)です。
真夏日は1地点です。東京都 小笠原村 父島:31.7℃(12時32分:+2.4℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は11.4℃(24時00分:-1.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(6.8℃:24時00分:-2.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(15.9℃:23時36分:+1.8℃)です。
最低気温は、北海道北部や全国の沿岸部の多くの地点を除き、平年より低めの地点が多いです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・23.2℃(12時40分:+0.9℃)、15.0℃(23時52分:+0.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.1℃(10時04分:+0.2℃)、13.8℃(23時57分:-1.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・27.4℃(13時45分:+3.1℃)、16.0℃(06時02分:-1.3℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の9月25日(〜10月1日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Mood / 24kGoldn featuring Iann Dior
2位 WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion
3位 Ain't It Different / Headie One featuring AJ Tracey & Stormzy
“Mood / 24kGoldn featuring Iann Dior”は、8/28:11位、9/4:4位、9/11:2位、9/18:2位、そして今週(9/25)は第1位です。チャートイン6週目です。
“WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion”は、8/14:4位、8/21:2位、8/28:2位、9/4:1位、9/11:1位、9/18:1位、そして今週(9/25)は第2位です。チャートイン7週目です。
“Ain't It Different / Headie One featuring AJ Tracey & Stormzy”は、8/28:4位、9/4:5位、9/11:3位、9/18:3位、9/25:3位です。チャートイン5週目です。
“Looking for Me / Paul Woolford & Diplo featuring Kareen Lomax”は、9/4:12位、9/11:8位、9/18:5位、9/25:4位です。チャートイン11週目です。
“Mood Swings / Pop Smoke featuring Lil Tjay”は、8/7:16位、8/14:8位、8/21:6位、8/28:7位、9/4:6位、9/11:5位、9/18:6位、9/25:5位です。チャートイン11週目です。
“Lighter / Nathan Dawe featuring KSI”は、7/31:4位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:3位、8/28:5位、9/4:3位、9/11:4位、9/18:4位、9/25:6位です。チャートイン9週目です。
“Take You Dancing / Jason Derulo”は、9/11:11位、9/18:9位、9/25:7位です。チャートイン9週目です。
“Lemonade / Internet Money and Gunna featuring Don Toliver and Nav”は、9/18:16位、9/25:8位です。チャートイン6週目です。
“B4 The Storm / Internet Money”というアルバムが2020年8月28日にリリースされ、Billboard 200 では9/12付けで初登場10位でした。
これは、アメリカのヒップホップ集団(プロデューサー集団)である“Internet Money”によるデビューアルバムです。“Internet Money”は“Internet Money Records”というレーベル名でもあります。Internet Money Records は Taz Taylor と Nick Mira が共同で設立しました。2016年設立です。彼らが考えるヒップホップでもビジネスモデルです。
このアルバムは17曲収録です。Kevin Gates、Gunna、Trippie Redd、Juice Wrld、24kGoldn、Iann Dior、The Kid Laro、Lil Tecca ら数多くのアーティストがフィーチャーされています。
その17曲目が本作です。打ち込みビートですが、メロディーは印象的で、ヒップホップでの幅広い表現を感じます。
“Head & Heart / Joel Corry (featuring MNEK)”は、7/10:15位、7/17:3位、7/24:1位、7/31:1位、8/7:1位、8/14:1位、8/21:1位、8/28:1位、9/4:2位、9/11:6位、9/18:7位、9/25:9位です。チャートイン12週目です。
“Holy / Justin Bieber featuring Chance the Rapper”が初登場第10位です。
ジャスティン・ビーバー(Justin Drew Bieber)はカナダの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1994年3月1日、オンタリオ州ロンドン(London, Ontario)の St Joseph's Hospital(聖ヨセフ病院)生まれです。そしてオンタリオ州ストラトフォード(Stratford)で育ちました。お父さんは Jeremy Jack Bieber、お母さんは Patricia "Pattie" Mallette です。しかし、2人は結婚しませんでした。パティはジャスティン出産時、未成年でした。パティは自身の母親であるダイアンや継父ブルースの協力でジャスティンを育てました。ジャスティンは、フランス、アイルランド、イングランド、スコットランド、ドイツの血を引きます。父親のジェレミーは2014年まで一緒だったErin Wagnerや2018年に結婚したChelseyとの間に子どもがいます。
ジャスティンは、2007年頃からYouTubeで音楽活動を始め、後にマネージャーとなるスクーター・ブラウン(Scooter Braun)に見出され、アッシャー(Usher)と面会したことで、アントニオ"L.A."リード(L.A. Reid)がCEOを務めるアイランド・レコード(Island Records)との契約を取り付けました。
2009年11月、EP盤“My World”を発表します。7曲収録ですが、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位4位、売上はアメリカで208万枚です。
2010年3月にはファーストアルバム“My World 2.0”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで400万枚、全世界で900万枚以上です。
2011年11月にはセカンドアルバム“Under the Mistletoe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位、売上はアメリカで200万枚です。
2012年6月にはサードアルバム“Believe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカで300万枚です。
2015年11月には4枚目のスタジオアルバム“Purpose”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位第2位です。売上はアメリカで500万枚、イギリス120万枚です。 リミックスアルバムとしては、2010年11月に“My Worlds Acoustic”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。2011年2月には“Never Say Never: The Remixes”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位17位、売上はアメリカで100万枚です。2013年1月には“Believe Acoustic”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位、売上は全世界で160万枚、アメリカ50万枚です。
コンピレーションアルバムは2010年、2013年、2018年にリリースしています。
俳優としてテレビにも数多く出演しています。カナダを代表するアーティストのひとりです。日本でも人気があります。
シングルは多数リリースしています。最近の主なヒットシングルです。順位は、Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(30)2015年:What Do You Mean?:1位:1位:アメリカ700万枚、イギリス240万枚
(31)2015年:Sorry:1位:1位:アメリカ900万枚、イギリス240万枚
(32)2015年:Love Yourself:1位:1位:アメリカ800万枚、イギリス240万枚
(34)2017年:Friends (with BloodPop):20位:2位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(35)2019年5月10日:I Don't Care (with Ed Sheeran):2位:1位:アメリカ200万枚、イギリス180万枚・・・エド・シーランとのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開し、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。
(37)2019年10月4日:10,000 Hours (with Dan + Shay):4位:17位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・アメリカのカントリー音楽ユニットであるダン・シェイ(Dan + Shay)と共演した作品です。作詞曲は、Dan Smyers、Shay Mooney、Justin Bieber、Jason Boyd、Jordan Reynolds、Jessie Jo Dillonです。ジャスティン・ビーバーがヘイリー・ボールドウィン(Hailey Baldwin:Hailey Rhode Bieber〈née Baldwin〉:アメリカのモデル、テレビパーソナリティ)との結婚式(2019年9月30日:South Carolina)後のウェディングソングです。ホンワカと温かみのあるフォーク&ビート・ホップ・チューンです。
ここでフィーチャーされたシングルをご紹介します。ここでも大ヒットが続きます。
(7)2016年:Cold Water (Major Lazer featuring Justin Bieber and MØ):2位:1位
(8)2016年:Let Me Love You (DJ Snake featuring Justin Bieber):4位:2位
(10)2017年:Despacito (Remix) (Luis Fonsi and Daddy Yankee featuring Justin Bieber):1位:1位
(11)2017年:I'm the One (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne):1位:1位
(12)2017年:2U (David Guetta featuring Justin Bieber):16位:5位
(14)2018年:No Brainer (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位
シングルに戻ります。
(38)2020年1月3日:Yummy:2位:5位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚・・・アルバム“Changes”の5曲目。ヒップホップ色が濃いアレンジです。あの温かみのあるジャスティンのヴォーカルと曲調を期待しますと・・・。
(39)2020年2月7日:Intentions (featuring Quavo):8位:8位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚・・・アルバム“Changes”の4曲目。印象的な入り方から始まります。地味な感じもしますが、ジャスティンのヴォーカルを楽しめるポップチューンです。好感を持ちました。
2020年2月14日、5枚目のアルバム“Changes”を発表します。Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで50万枚以上。16曲収録です。Digital, streaming and Japan bonus trackは1曲です。“Yummy (Summer Walker Remix) (with Summer Walker)”です。Japan deluxe edition bonus DVDは2曲です。Quavo、Post Malone、Clever、Lil Dicky、Travis Scott、Kehlani が参加しています。10曲目の“Second Emotion (featuring Travis Scott)”も地味ながら安心して聴くことができるジャスティン・ポップ・ワールドです。13曲目の“Changes”アコースティックギター1本による美しいバラードです。
2020年5月8日、通算41枚目のシングル“Stuck with U (with Ariana Grande)”を発表しました。ジャスティン・ビーバーは2020年4月30日、5月1日の午前10時に特別な発表があることを告知しました。アリアナ・グランデも5月1日に同様の発表を行いました。それは2020年5月8日にチャリティシングルをリリースすることでした。作詞曲は、Ariana Grande、Justin Bieber、Whitney Phillips、Skyler Stonestreet、Gian Stone、Freddy Wexler、Scooter Braun です。この曲の収益金はすべて“First Responders Children's Foundation”に寄付されます。そして、 COVID-19パンデミックで生活が影響を受けた労働者の子どもたちへの奨学金に充てられます。
曲は1950年代を感じるレトロなポップ・バラードです。R&Bとドゥーワップミュージックの要素が含まれています。愛する人と時間を過ごすことに感謝するという内容です。
2020年9月18日、通算42枚目のシングル“"Holy (featuring Chance the Rapper)”を発表しました。愛する人への思いを綴った曲です。ピアノをバックにしたバラードから始まりましたが、最後はゴスペル風です。なんだか落ち着かない感じがしました。
“Secrets / Regard and Raye”は、6/12:12位、6/19:8位、6/26:10位、7/3:7位、7/10:10位、7/17:8位、7/24:7位、7/31:11位、8/7:6位、8/14:7位、8/21:9位、8/28:14位、9/4:14位、9/11:38位、9/18:37位、9/25:41位です。チャートイン22週目です。
リガード(Dardan Aliu)はコソボ出身の男性DJです。2008年からの活動です。シングルは2016年から発表。2019年7月26日発表の10枚目のシングル“Ride It”がUKシングルチャートで最高位2位にランクされるなどヨーロッパを中心に大ヒットします。“Ride It”は2008年1月、イギリスの男性シンガー・ソングライター、Jay Sean が発表したもので、UKシングルチャートで最高位11位でした。リガード盤はそれをハウスリミックスしたものです。EDMですが、ホンワカとしたゆるさ・古めかさがあります。結果、オリジナルを遥かに上回る大ヒットです。売上はイギリスで60万枚、フランス33万枚です。本作は11枚目のシングルです。
レイ(Rachel Agatha Keen)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1997年10月24日、ロンドン(Tooting, London)生まれです。母親はガーナとスイスの血を引きます。父親はイギリス人です。その後クロイドン(Croydon)に引っ越し、ウッドコート高校(Woodcote High School)で学び、さらにBRIT Schoolへの編入が認められます。しかし、本人いわく「閉じ込められた雰囲気」を嫌い、中退しました。音楽キャリアは2014年からです。EPを2014年・2016年・2018年に発表。シングルは2016年から2019年までに9枚発表です。この内、2017年の3枚目“Decline (with Mr Eazi)”はUKシングルチャートで最高位15位です。フィーチャーされたシングルの1枚目で2016年の“By Your Side (Jonas Blue featuring Raye)”はUKシングルチャートで最高位15位、売上はイギリスで60万枚です。最もヒットしたのはフィーチャーされたシングルの2枚目で2016年の“You Don't Know Me (Jax Jones featuring Raye)”でUKシングルチャートでは最高位3位、売上はイギリスで120万枚です。2017年の“Bridge over Troubled Water (as part of Artists for Grenfell)”にも参加しました。2017年のBBC Music“Sound of...”awardでは最終選考に残り、第3位に選ばれました。本作は12枚目のシングルです。
本作は4月24日リリースです。曲はEDMハウスですが、落ち着いたミディアムチューンです。ジワジワとヒットしそうな仕上がりです。
“Rover(Mu la la) / S1MBA ft. DTG”は、5/1:13位、5/8:7位、5/15:8位、5/22:4位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:3位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:5位、7/17:23位、7/24:26位、7/31:31位、8/7:32位、8/14:35位、8/21:38位、8/28:47位、9/4:51位、9/11:45位、9/18:43位、9/25:45位です。チャートイン25週目です。
S1MBA についてのインフォメーションがほとんどありません。ヴィデオを見る限り、男性ヒップホップ・アーティストと思われます。本作は2019年にリリースされたようです。曲は「Mu la la」という言葉が印象的な明るく可愛らしさも感じるヒップホップ・ソングです。
“Cardigan / Taylor Swift”は、7/31:6位、8/7:14位、8/14:24位、8/21:29位、8/28:38位、9/4:45位、9/11:43位、9/18:45位、9/25:48位です。チャートイン9週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Shoot for the Stars, Aim for the Moon / Pop Smoke
2位 Heaven & Hell / Ava Max
3位 Training Day 3 / Potter Payper
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:4位、8/28:2位、9/4:6位、9/11:3位、9/18:2位、そして今週(9/25)は第1位です。チャートイン12週目です。
エイヴァ・マックス(Ava Max)の“Heaven & Hell”が初登場第2位です。
エイヴァ・マックス(Amanda Ava Koci)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。1994年2月16日、ウィスコンシン州(Milwaukee, Wisconsin)生まれです。両親のTirana と Sarandë はアルバニア出身です。兄もいます。両親は1991年、共産主義が崩壊したアルバニアから逃げ出し、1年間パリの教会に住みました。この間、ウィスコンシンからの女性に出会い、女性の支援によりアメリカへ移住、ウィスコンシンに住みました。エイヴァ・マックスは子どもの頃、両親が英語を話さずに3つの仕事をしていたため、収入を得るのに苦労しているのをよく見ました。母親のAndreaはオペラ歌手で、ホームでアリアを歌っていました。父親のPaulはピアノを弾いていました。
エイヴァ・マックスは8歳で家族と一緒にバージニア州に移り、高校入学前にはモールでのラジオ・ディズニーのソング・コンテストに数多く参加しました。13歳の時、ミドルネームにAvaを思いつきます。それは「私はアマンダのように感じたことは一度もない」という思いからで、Avaをファーストネームにしました。14歳の時、音楽キャリアを求めるため、母親とロサンゼルスに引っ越しましたたが、未成年だったため叶いませんでした。1年後にサウスカロライナに行きます。そこで曲作りを始めす。17歳の時に、兄と一緒にロサンゼルスに戻りました。
エイヴァ・マックスは、子ども時代を振り返り、普通の子ども時代を過ごせたことに、感謝している、と語っています。また、アルバニア人としても誇りも持っています。
2015年、キャリアをスタートしました。2015年からはフィーチャーされたシングルを発表、2016年からはプロモーションシングルを発表します。
2018年8月17日、ファーストシングル“Sweet But Psycho”を発表。Billboard Hot 100 で最高位10胃、UKシングルチャートで第1位になったほか、ヨーロッパ各国で大ヒット。スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、エストニア、ドイツ、ベルギー、スイス、スコットランドで1位です。売上はアメリカ300万枚、イギリス100万です。
本作はファーストアルバムです。9月18日リリースです。アルバム制作は2018年12月にスタートしていました。アルバムのために100曲以上レコーディングしました。そして何を収録するかを考え続けました。曲の削除や新たにレコーディングもあり、いったんは2019年初めにレコーディングが終わったものの、結果として長時間かかることになりました。
15曲収録です。天国と地獄の2つの要素で構成です。前半の天国は明るくエネルギッシュです。後半の地獄はダークでムーディーなメロディーを持ちます。15曲目が“Sweet But Psycho”です。2曲目の“Kings & Queens”はエキゾチックなメロディーを持つビートポップチューンです。9曲目の“Take You to Hell”はダークというより落ち着いた感じのポップチューンです。起伏に富んだメロディーと展開が“Hell”を連想させるでしょうか。10曲目の“Who's Laughing Now”は大人のポップチューンという印象です。なかなか聴き応えありです。
ポッター・ペイパー(Potter Payper)の“Training Day 3”が初登場第3位です。
ポッター・ペイパー(Potter Payper)はイギリスの男性ラッパーです。1995年11月15日、イングランド生まれです。母親はアイルランド人、彼の父親はアルジェリア人です。幼少期のほとんどをエセックスのバーキングで過ごしました。2013年、トレーニングデーでリリースされたミックステープで脚光を浴びました。最も人気のあるトラックは Behind Barz、Hustlin、RealLife などがあります。2013年9月、SBTVのウェブシリーズ・ウォームアップセッションで紹介されました。
本作は2020年9月18日リリースのアルバムです。24曲収録です。1曲目の“Sorry”、3曲目の“Round Here”ともバックの雰囲気あるサウンドを無視するようなハードコア・ラップ・チューンです。
“Tea for the Tillerman² / Yusuf/Cat Stevens”が初登場第4位です。
ユスフ/キャット・スティーヴンス(Yusuf/Cat Stevens)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者です。1948年7月21日、ロンドン・メリルボーン(Marylebone, London)生まれです。生まれた時の名前は Steven Demetre Georgiou です。父親のStavros Georgiou (1900–1978)はギリシャ・キプロス出身です。母親のIngrid Wickman (1915–1989)はスウェーデン出身です。
1960年代中期からコーヒーハウスやパブで演奏するようになります。この頃、ステージネームをキャット・スティーヴンス(Cat Stevens)にします。それからは、ジミ・ヘンドリックスからエンゲルベルト・フンパーディンクまで、実に幅広いミュージシャンとともにツアーやレコーディングを行うなど順調に音楽キャリアを積みますが、1968年には結核を患います。数か月間の入院と1年の休業を余儀なくされたことで、自らの人生について疑問を抱きはじめ、瞑想にうちこんだり、さまざまな宗教についての書物を読んだりするようになります。菜食主義者に転向したのもこの頃でした。
結核を乗り越えたキャット・スティーヴンスは、全盛期を迎えます。私が初めてキャット・スティーヴンスを知ったのは1971年のシングル“Wild World”です。Billboard Hot 100 で最高位11位です。その後“Moonshadow”“Peace Train”“Morning Has Broken”と次々にヒットを出します。“Morning Has Broken”は耳タコになるほど聴いたものです。1971年から1974年に発表された4枚のアルバムもBilboard 200、UKアルバムチャートともにトップ10入りです。
1976年頃、イスラム教にのめり込みます。そして、1977年、正式にイスラム教へ改宗します。名前をユスフ・イスラム(Yusuf Islam)とします。これを機に、音楽界から離れます。その後、イスラムに関する発言で物議を醸すこともありました。
2001年9月11日のことで、ユスフ・イスラムはコメントを発表。2001年10月のニューヨーク・シティ・コンサートのVH1プレショーではビデオにて出演し、攻撃を非難し、20年以上ぶりに公の場で、アカペラ・ヴァージョンにて“Peace Train”を歌いました。
2004年9月、ロンドン発アメリカ・ワシントン行きの飛行機に乗っていました。ドリーパートンとのミーティングのためです。しかし、彼は危険人物として入国禁止リストに載っていました。税関国境警備局は、米国運輸保安局に警告を発し、米国運輸保安局は飛行機をメイン州バンゴーに迂回させ、国土安全保障省の職員によって拘留されました。そして、イギリスの送り返されました。
このほかにも、イスラム教徒ゆえのトラブルがあったようです。
1990年代には少しずつ音楽活動を再開。Yusuf Islam として1995年からアルバムを発表。2006年、ポピュラー・ミュージック(世俗の音楽)界に復帰し、Yusuf として、2006年、2009年、2014年にアルバムを発表。2009年発表の“Roadsinger”はUKアルバムで最高位10位です。さらに、2017年には Yusuf/Cat Stevens としてのファーストアルバム“The Laughing Apple”を発表し、UKアルバムチャートで最高位23位です。
本作は Yusuf/Cat Stevens としての2枚目のスタジオアルバムです。9月18日リリースです。
本作は1970年11月発表の名盤“Tea for the Tillerman”(邦題『父と子』)の発売50周年を記念して、現代的解釈で再構築した作品です。3曲目は“Wild World”、10曲目は“Father and Son”と、オリジナルと同じ曲順です。“Wild World”を聴きました。ジャズ風というか、お洒落風というか、オールドスタイルというか、原曲がわからないほどの編曲です。原曲のメッセージ性は消え、ゆったり聴けます。ビックリしましたが、脱帽です。
“Live at the Roundhouse / Nick Mason's Saucerful of Secrets”が初登場第5位です。
ニック・メイスン(Nick Mason)はピンク・フロイドのドラマーです。ニック・メイスンがピンク・フロイドのツアーメンバーらと、初期のピンク・フロイドの作品を再現するために、2018年に結成したのが Nick Mason's Saucerful of Secrets です。“Saucerful of Secrets”とは、1968年に発表されたピンク・フロイド(Pink Floyd)の2枚目のスタジオアルバムのタイトルです。邦題は『神秘』です。メンバーです。
◎Nick Mason – drums, gong, bell, percussion
◎Guy Pratt – bass, vocals, cymbals on "A Saucerful of Secrets", gong on "Set the Controls for the Heart of the Sun"
◎Gary Kemp – guitars, vocals(スパンダー・バレエ)
◎Lee Harris – guitars, backing vocals(ザ・ブロックヘッズ)
◎Dom Beken – keyboards, programming, backing vocals
ゲストです。
◎Roger Waters – lead vocals, gong on "Set the Controls for the Heart of the Sun" on 18 April 2019
ツアーは2018年5月20日にスタート、2019年7月27日に一旦終了しました。そして、2020年4月再開予定でしたが、COVID-19 パンデミックで、再開は2021年4月に延期されました。
本作は2019年5月3日と4日にロンドンのラウンドハウス(The Roundhouse )で行われたライヴの模様を収録したものです。2020年9月18日リリースです。当初は4月リリースでしたが、延期されていました。
本作は22曲収録です。“Saucerful of Secrets”以外の作品も演奏しています。17曲目の“Set the Controls for the Heart of the Sun:太陽讃歌”を映像とともに聴きました。12分を超える演奏です。素晴らしいのひと言です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位、8/28:7位、9/4:9位、9/11:7位、9/18:4位、9/25:6位です。チャートイン71週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Folklore”は、7/31:1位、8/7:1位、8/14:1位、8/21:2位、8/28:3位、9/4:8位、9/11:5位、9/18:6位、9/25:7位です。チャートイン9週目です。
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/17:1位、7/24:2位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:5位、8/21:5位、8/28:5位、9/4:10位、9/11:6位、9/18:3位、9/25:8位です。チャートイン11週目です。
“RTJ4 / Run The Jewels”は再登場第9位です。チャートイン2週目です。
ラン・ザ・ジュウェルズ(Run the Jewels)はアメリカの男性2人によるヒップ・ホップ・スーパーグループです。2013年からの活動です。メンバーです。
◎Jaime "El-P" Meline – vocals, production:1975年3月2日、ニューヨーク市生まれ
◎Michael "Killer Mike" Render – vocals:1975年4月20日、ジョージア州アトランタ生まれ
アルバムは2013年から発表、EPは2015年と2018年に発表、シングルは2013年から発表しています。アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2013年:Run the Jewels:ー:ー
(2)2014年:Run the Jewels 2:50位:ー
(3)2016年:Run the Jewels 3:13位:38位
本作“Run the Jewels 4”は4枚目のスタジオアルバムです。6月3日、Digital download と streaming でリリースです。当初は6月5日リリース予定でした。しかし、ジョージ・フロイド(George Floyd)事件などアメリカ警察による残虐行為に対する抗議活動が続いていることから2日早めてリリースしました。11曲収録です。Greg Nice、DJ Premier、2 Chainz、Pharrell Williams、Mavis Staples、Josh Homme、Zack de la Rocha が参加しています。1曲目の“Yankee and the Brave (Ep. 4)”はたたみ掛けるようなサウンドに乗ったハードコア・ラップ・チューンです。“Ooh La La (featuring Greg Nice and DJ Premier)”はややスローなサウンドに乗ったあけあげのハードコア・ラップ・チューンです。彼らの発するメッセージは共感を呼び、アルバムは高く評価されています。9月にCDでリリースされたことで、UKアルバムチャートで初めてトップ10入りを果たしました。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位、8/28:9位、9/4:12位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:10位です。チャートイン41週目です。
“Legend / Bob Marley and the Wailers”は、6/19:13位、6/26:10位、7/3:17位、7/10:21位、7/17:19位、7/24:20位、7/31:9位、8/7:12位、8/14:10位、8/21:16位、8/28:21位、9/4:13位、9/11:18位、9/18:18位、9/25:19位です。チャートイン944週目です。
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズはボブ・マーリーを中心に結成されたジャマイカのレゲエ・バンドです。ボブ・マーリーは1945年2月6日生まれ、1981年5月11日死亡です。ジャマイカ、そしてレゲエを代表する不朽不滅の存在です。本作は1984年リリースのコンピレーションアルバムです。売上はアメリカで1166万枚、イギリスで338万枚です。UKアルバムチャートでは第1位、Billboard 200 では最高位5位です。元々は14曲収録でしたが、その後さまざまなエディションが発表されています。
現在のUKアルバムチャートは、COVID-19 パンデミックにより新譜の発表が少ないためでしょうか、往年の作品がチャートをにぎわしています。
グレゴリー・ポーター(Gregory Porter)の“All Rise”は、9/4:3位、9/11:9位、9/18:26位、9/25:48位です。チャートイン4週目です。
グレゴリー・ポーター(Gregory Porter)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1971年11月4日、カリフォルニア州サクラメント(Sacramento, California)生まれです。母親のルース(Ruth)が牧師を務めたカリフォルニア州ベーカーズフィールド(Bakersfield)で育ちました。7人の兄弟がいました。母親の影響で、幼い頃から教会で歌っていました。父親との関係は希薄でした。父親に問題がありました。大学ではフットボールの選手として活動していましたが、怪我により選手生命を絶たれ、好きだった音楽の道に進みます。
アルバムは2010年から発表していますが、ヒットしたのは2013年9月発表の3枚目“Liquid Spirit”です。Billboard 200 では最高位187位、UKアルバムチャートでは最高位9位です。このアルバムは、グラミー賞で“best jazz vocal album”を受賞します。2016年5月には4枚目のスタジオアルバム“Take Me to the Alley”を発表し、UKアルバムチャートで最高位5位、Billboard 200 で最高位82位です。このアルバムは日本でもFM各局でかかるなど注目された作品です。ジャズアルバムというより、ポップ・ヴォーカル・アルバムという感じです。彼のヴォーカルは、気楽に歌っているように見えて、実は奥深いです。このアルバムでもグラミー賞の“best jazz vocal album”を受賞します。2017年10月27日には5枚目のスタジオアルバム“Nat King Cole & Me”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。タイトル通り、ナット・キング・コールのトリビュートアルバムで、“Mona Lisa”“Smile”“L-O-V-E”など12曲です。
本作は6枚目のスタジオアルバムです。8月28日リリースです。14曲収録です。1曲目の“Concorde”はしっかりした芯を持つメッセージ性も感じるポップ・ヴォーカル・チューンです。聴かせるヴォーカルです。
【国内の感染者数】
9月28日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は9月28日の新たな感染確認者数です。
北海道2,075人〈17〉、青森県36人〈1〉、秋田県53人、岩手県23人、宮城県397人〈5〉、山形県78人、福島県251人〈4〉、茨城県649人〈11〉、栃木県426人、群馬県699人、埼玉県4,597人〈20〉、東京都25,335人〈78〉、千葉県3,801人〈16〉、神奈川県6,755人〈17〉、長野県305人、山梨県183人〈1〉、静岡県532人、愛知県5,321人〈19〉、岐阜県622人〈6〉、三重県502人〈7〉、新潟県170人、富山県413人〈1〉、石川県776人、福井県244人、滋賀県495人、京都府1,739人〈8〉、大阪府10,483人〈36〉、兵庫県2,684人〈10〉、奈良県567人〈5〉、和歌山県240人、岡山県154人〈1〉、広島県548人〈16〉、島根県140人、鳥取県36人、山口県198人〈2〉、徳島県147人、香川県94人、愛媛県114人、高知県138人、福岡県5,028人〈1〉、大分県158人、長崎県236人、佐賀県245人、熊本県572人、宮崎県365人、鹿児島県412人〈1〉、沖縄県2,441人〈14〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は942人〈7〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は82,598人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で83,310人です。
死者は、国内1,561人、クルーズ船13人です。1,561人の内訳は、北海道107人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、福島県3人、茨城県17人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県101人、東京都406人、千葉県70人、神奈川県137人、長野県1人、山梨県6人、静岡県2人、愛知県83人、岐阜県10人、三重県7人、富山県25人、石川県47人、福井県11人、滋賀県8人、京都府25人、大阪府203人、兵庫県59人、奈良県9人、和歌山県4人、岡山県1人、広島県3人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県96人、大分県2人、長崎県3人、熊本県8人、宮崎県1人、鹿児島県12人、沖縄県46人、空港検疫1人です。
【宮城県で新たに5人】
9月28日、宮城県で新たに5人の感染確認の発表がありました。
仙台市の248人目(宮城県の393人目)は、仙台市在住の10歳未満の男性(未就学児)です。9月26日に感染確認の(仙台市の244人目・宮城県の386人目)仙台市在住の50代女性(会社員)の濃厚接触者です。9月26日、濃厚接触者として連絡。この日、咳です。9月27日、医療機関Aを受診。医療機関Aでの抗原検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。感染症指定医療機関等に入院中です。わかっている濃厚接触者は4名です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
仙台市の249人目(宮城県の394人目)は、仙台市在住の30代女性(会社員)です。9月12日に感染確認の(仙台市の216人目)仙台市在住の40代男性(会社員)の濃厚接触者です。仙台市の216人目は、9月9日に感染確認の(宮城県の257人目)利府町在住の30代男性(会社員)の濃厚接触者です。30代女性は、仙台市の216人目と多賀城市内の接待を伴う飲食店で、飲食を共にしていました。この飲食店では感染者の集団(クラスター)が発生しています。
30代女性は、9月4日に体調不良です。9月25日、宮城県から仙台市へ濃厚接触者として調査依頼がありました。9月26日、仙台市は本人へ濃厚接触者として連絡。9月27日、帰国者・接触者外来を受診。9月28日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。詳しい行動歴や濃厚接触者は調査中です。
感染可能期間が長いです。これは、宮城県で濃厚接触者としてリストアップしましたが、本人と連絡が取れなかったため、仙台市にも連絡が無かったものです。
仙台市の250人目(宮城県の395人目)は、仙台市在住の20代男性(会社員)です。9月下旬、私用で東京都に滞在しました。9月23日〜25日、出勤です。9月25日、倦怠感を発症。9月26日も出勤です。9月27日、味覚障害・嗅覚障害。9月28日、コールセンターに相談します。コールセンターは医療機関受診を勧奨。この日、医療機関Bを受診。医療機関Bでの抗原検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。わかっている濃厚接触者は1名です。感染経路は不明です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
仙台市の251人目(宮城県の396人目)は、仙台市在住の20代女性(学生)です。夏休み中で、この2週間での登校はありません。9月27日、発熱・頭痛・咽頭痛・痰。9月28日、医療機関Cを受診。医療機関Cでの抗原検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。わかっている濃厚接触者は3名です。感染経路は不明です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
仙台市の252人目(宮城県の397人目)は、仙台市在住の50代男性(地方公務員)です。仙台市職員です。若林区役所まちづくり推進課に勤務です。仙台市は、9月29日の午前6時30分から、若林区役所4階のまちづくり推進課の執務室等の消毒作業を実施し、同日の午前8時30分からは通常どおり業務を行います、としました。
男性市職員は、9月27日に感染確認の(仙台市の245人目・宮城県の390人目)仙台市在住の60代女性(仙台市職員・泉区の南光台証明発行センターに勤務)の濃厚接触者です。
9月18日、発熱・頭痛・鼻汁・咳・痰です。その後、症状は治まりました。9月23日〜25日、出勤です。市民への対応も行っていましたが、マスクを着用するなど感染防止対策をとっていました。9月27日、濃厚接触者として連絡。9月28日、帰国者・接触者外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。
【福島県で新たに4人】
9月28日、福島県で新たに4人の感染確認の発表がありました。
福島県248人目は、郡山市在住の10代男性です。学校に通っています。家族の送迎で通学してます。通学時はマスク着用です。9月25日も家族に送られて登校。しかし、39.3℃の発熱・悪寒を発症したため早退。この日、医療機関を受診。9月26日、解熱せず、頭痛あり。この日、再び同じ医療機関を受診。検体を採取。9月27日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。感染経路は不明です。濃厚接触者は同居家族と学校関係者です。順次PCR検査を行う、としています。
福島県249人目は、いわき市在住の40代男性です。
9月24日に感染確認(9月25日発表)の(福島県233人目)いわき市在住の70代男性と、同じく9月24日に感染確認(9月25日発表)の(福島県234人目)いわき市在住の70代女性の濃厚接触者です。
9月26日、濃厚接触者として検体を採取。9月27日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院しました。濃厚接触者は知人です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
福島県250人目は、いわき市在住の50代女性です。
9月24日に感染確認(9月25日発表)の(福島県233人目)いわき市在住の70代男性と、同じく9月24日に感染確認(9月25日発表)の(福島県234人目)いわき市在住の70代女性の濃厚接触者です。ただし、福島県249人目とは別の時期に接触です。
9月26日、濃厚接触者として検体を採取。9月27日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院しました。濃厚接触者は同居家族です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
福島県251人目は、いわき市在住の70代男性です。
9月24日に感染確認(9月25日発表)の(福島県233人目)いわき市在住の70代男性と、同じく9月24日に感染確認(9月25日発表)の(福島県234人目)いわき市在住の70代女性の濃厚接触者です。ただし、福島県249人目・福島県250人目とは別の時期に接触です。
9月26日、濃厚接触者として検体を採取。9月27日、PCR検査で陽性が判明しました。9月27日にのどの違和感がありました。今のところ軽症です。入院しました。濃厚接触者は同居家族です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
【青森県で新たに1人】
9月28日、青森県で新たに1人の感染が確認されました。
青森県36人目(青森市9人目)は、青森市在住の30代女性です。
女性は9月12日まで関東地方方面に滞在し、9月13日に青森市へ戻りました。9月16日、発熱・咽頭痛・鼻汁を発症。この日、医療機関を受診、風邪薬を処方。9月17日、解熱。9月18日、下痢・食欲不振。9月24日、咽頭痛・食欲不振・下痢・味覚障害・嗅覚障害です。この日の夜、青森市地域外来を受診。9月25日、青森市検査センターで検体を採取。9月28日、PCR検査で陽性が判明しました。青森市内の医療機関に入院しました。わかっている濃厚接触者は1人(同居人)です。
2020年9月27日(日曜日)曇り 午前中一時小雨 昼前から午後時々日差す 夕方から夜晴れで雲浮かぶ 夜遅く一時小雨
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【雲多いも暖かく】
下の写真は午前10時03分撮影の松が岬公園です。雲の多い天気です。写真左では青空が見えますが、写真右では薄暗い雲に覆われています。

朝は曇り空でした。午前9時すぎには小雨が降りました。このあとは雲間に青空が覗きました。夕方には青空の面積が広がりました。夜も星空にお月様が輝いていました。しかし、夜遅く外を見ますと、路面が濡れていました。一時的に小雨が降ったようです。雲が多めに浮かんでいました。
米沢アメダスでの最高気温は23.0℃です。暖かかったです。
【大陸から秋の高気圧】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
日本付近は低気圧と前線が東へ移動し、大陸から進んでいる秋の高気圧に覆われつつあります。
朝は西日本で晴れていましたが、昼には本州中部まで晴れてきました。東北地方の日本海側や北海道の一部でも晴れてきました。夕方には関東地方も晴れてきましたが、全国的にところどころで曇っています。
未明は、北海道の東部・本州の日本海側など、あちこちで雨です。富山県朝日町では00時10分までの1時間に41ミリ、京都府舞鶴市では02時40分までの1時間に37ミリ、京都府南丹市では03時50分までの1時間に48ミリ、京都府舞鶴市では05時00分までの1時間に40ミリなど激しく降ったところもあります、
午前中も同じような地域で雨です。北海道はオホーツク海側で雨です。伊豆諸島では非常に激しい雨や激しい雨が降りました。東京都御蔵島村では08時50分までの1時間に50ミリ、東京都三宅村では09時50分までの1時間に43ミリ、新潟県糸魚川市では18時00分までの1時間に35ミリです。
午後もあちこちで雨です。夕方から夜は富士山周辺から神奈川県で激しい雨が降りました。山梨県富士河口湖町では19時00分までの1時間に40ミリです。夜遅くも、北海道のオホーツク海側や本州の日本海側で雨が降り続いています。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 富士宮市 白糸:55.0ミリ(21時09分まで)
2位:愛媛県 四国中央市 富郷:36.5ミリ(07時32分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:30.0ミリ(04時21分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 富士宮市 白糸:57.0ミリ(21時20分まで)
2位:愛媛県 四国中央市 富郷:50.0ミリ(08時20分まで)
3位:東京都 八丈町 八丈島:44.0ミリ(03時50分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鳥取県 鳥取市 鹿野:166.5ミリ(08時20分まで)
2位:鳥取県 鳥取市 佐治:166.0ミリ(10時20分まで)
3位:富山県 黒部市 宇奈月:130.5ミリ(15時30分まで)
4位:鳥取県 西伯郡大山町 大山:124.5ミリ(05時20分まで)
5位:岡山県 真庭市 上長田:121.5ミリ(10時20分まで)
6位:兵庫県 美方郡新温泉町 温泉:118.0ミリ(09時50分まで)
7位:富山県 下新川郡朝日町 朝日:108.0ミリ(17時30分まで)
きょう(2020年9月27日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 上越市 安塚:92.5ミリ
2位:富山県 中新川郡上市町 上市:92.0ミリ
3位:新潟県 上越市 筒方:90.5ミリ
4位:新潟県 上越市 高田:88.5ミリ
5位:新潟県 糸魚川市 能生:80.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:20.1m/s(北北東:01時03分)
◎最大瞬間風速・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:26.3m/s(北北東:00時57分)
米沢アメダスでの最高気温は23.0℃(12時25分:+0.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(24.6℃:14時41分:+2.3℃)、鶴岡(23.7℃:13時12分:+0.5℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは大井沢(19.5℃:11時09分:-0.6℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国(21.0℃:13時23分:-1.4℃)です、
最高気温は、東海地方などで平年より高めです。三重県 尾鷲市 尾鷲:30.0℃(12時09分:+4.3℃)です。真夏日は2地点です。もう1地点は、東京都 小笠原村 父島:31.3℃(12時26分:+1.9℃)です。
北海道の北部からオホーツク海側で平年より低いです。北海道宗谷地方 天塩郡豊富町 豊富:11.9℃(08時44分:-6.3℃)です。
最高気温について、統計開始以来9月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 宗谷地方 稚内市 声問:12.5℃(12時32分:-5.8℃:2003年タイ)
*沖縄県 那覇市 安次嶺:26.1℃(22時07分:-4.9℃:2003年)
米沢アメダスでの最低気温は15.7℃(05時59分:+2.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(12.8℃:23ぞ39分:+3.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(19.0℃:18時02分:+4.7℃)です。
最低気温は、北海道で平年より高め、南西諸島で平年より低めです。
最低気温について、統計開始以来9月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*沖縄県 うるま市 宮城島:21.2℃(08時41分:2008年)
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・19.6℃(15時26分:-2.8℃)、14.5℃(21時15分:+0.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.1℃(13時29分:0.0℃)、16.4℃(04時51分:+1.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・23.5℃(14時50分:-1.0℃)、17.6℃(03時33分:+0.2℃)
【国内の感染者数】
9月27日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は9月27日の新たな感染確認者数です。
北海道2,058人〈19〉、青森県35人、秋田県53人、岩手県23人、宮城県392人〈3〉、山形県78人、福島県247人〈5〉、茨城県638人〈1〉、栃木県426人、群馬県699人〈1〉、埼玉県4,579人〈35〉、東京都25,257人〈144〉、千葉県3,791人〈21〉、神奈川県6,739人〈65〉、長野県305人〈2〉、山梨県182人〈1〉、静岡県532人〈2〉、愛知県5,302人〈49〉、岐阜県616人、三重県495人〈1〉、新潟県170人、富山県412人、石川県776人〈3〉、福井県244人、滋賀県495人〈5〉、京都府1,731人〈5〉、大阪府10,447人〈48〉、兵庫県2,674人〈16〉、奈良県562人、和歌山県240人〈2〉、岡山県153人〈1〉、広島県532人〈16〉、島根県140人、鳥取県36人、山口県198人〈2〉、徳島県147人、香川県94人、愛媛県114人、高知県138人〈1〉、福岡県5,027人〈4〉、大分県158人、長崎県236人、佐賀県245人、熊本県572人、宮崎県365人、鹿児島県411人〈6〉、沖縄県2,427人〈20〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は935人〈7〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は82,299人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で83,011人です。
死者は、国内1,550人、クルーズ船13人です。1,550人の内訳は、北海道107人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、福島県2人、茨城県17人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県101人、東京都400人、千葉県70人、神奈川県136人、長野県1人、山梨県6人、静岡県2人、愛知県83人、岐阜県10人、三重県7人、富山県25人、石川県47人、福井県11人、滋賀県8人、京都府25人、大阪府201人、兵庫県59人、奈良県9人、和歌山県4人、岡山県1人、広島県3人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県95人、大分県2人、長崎県3人、熊本県8人、宮崎県1人、鹿児島県12人、沖縄県46人、空港検疫1人です。
【宮城県で新たに3人】
9月27日、宮城県で新たに3人の感染確認の発表がありました。
仙台市の245人目(宮城県の390人目)は、仙台市在住の60代女性(地方公務員)です。仙台市の職員です。泉区の南光台証明発行センター(仙台市泉区南光台7丁目)に勤務です。窓口業務を担当です。勤務中はマスクを着用。利用者との間にフィルムを設けていたとのことですが、発症後も出勤していました。
この2週間、宮城県外への訪問歴はありません。9月18日まで出勤です。9月20日、発熱・倦怠感・頭痛。9月23日・24日、出勤です。9月24日にはコールセンターに相談。コールセンターは医療機関受診を勧奨。9月25日も出勤です。この日、医療機関Aを受診します。医療機関Aは帰国者・接触者相談センターに連絡。9月26日、帰国者・接触者外来を受診。9月27日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。わかっている濃厚接触者は2名です。感染経路は不明です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
仙台市は、9月28日の南光台証明発行センターの業務は休止し、消毒作業を実施した上で、9月29日からは通常どおり業務を行います・・・としました。また、併設する南光台市民センターは、9月27日の昼前から臨時休館としており、再開は9月30日を予定しています・・・とのことです。さらに、併設する図書館南光台分室は、9月29日から通常どおり業務を行います・・としました。
仙台市の246人目(宮城県の391人目)は、仙台市在住の20代女性(会社員)です。
この2週間、宮城県外への訪問歴はありません。9月21日、咳。9月22日、発熱・頭痛・鼻汁・鼻閉。9月23日、出勤です。この日は倦怠感も発症します。9月24日も出勤です。この日、コールセンターに相談。コールセンターは医療機関受診を勧奨。9月25日も出勤です。この日、医療機関Aを受診。医療機関Aは帰国者・接触者相談センターに連絡。9月26日、帰国者・接触者外来を受診。9月27日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。わかっている濃厚接触者は1名です。感染経路は不明です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
仙台市の247人目(宮城県の392人目)は、仙台市在住の40代男性(自営業)です。
9月下旬、仕事で東京都に滞在です。具体的には9月22日〜24日、東京都で仕事をしました。9月24日、発熱。9月25日、倦怠感・咽頭痛。この日、コールセンターに相談。9月26日、咳・鼻汁・鼻閉・下痢。帰国者・接触者相談センターより本人に連絡。帰国者・接触者外来を受診。9月27日、PCR検査で陽性が判明しました。。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。感染経路は不明です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。
【福島県で新たに5人】
9月27日、福島県で新たに5人の感染確認の発表がありました。
福島県243人目は、須賀川市在住の30代女性です。9月24日に感染確認(9月25日発表)の(福島県238人目)郡山市在住の20代男性の濃厚接触者(知人)です。
9月23日、喉の違和感。9月24日、頭痛・不快感・37.4℃の発熱・咳。9月25日、濃厚接触者として検体を採取。9月26日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院しました。濃厚接触者は同居家族です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
福島県244人目は、郡山市在住の60代男性(会社員)です。9月24日に感染確認(9月25日発表)の(福島県242人目)郡山市在住の60代女性の濃厚接触者です。
9月25日、濃厚接触者として検体を採取。9月26日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ無症状です。濃厚接触者はありません。
福島県245人目は、郡山市在住の20代男性(大学生)です。9月16日、熱感。9月17日、咽頭痛。この日、登校して授業を受けました。ただ、感染対策は講じられていたとのことです。9月18日以降は登校せず、自宅にいたとのことです。9月20日、嗅覚障害。9月25日、帰国者・接触者外来を受診。PCR検査のため検体を採取。9月26日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。郡山保健所は「濃厚接触者はなし」としました。感染経路は不明です。
福島県246人目は、郡山市在住の40代男性です。9月16日、咽頭痛。9月17日、38℃の発熱。9月25日、帰国者・接触者外来を受診。PCR検査のため検体を採取。9月26日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。濃厚接触者はありません。感染経路は不明です。
福島県247人目は、郡山市在住の70代男性です。9月25日、医療機関を受診し、検体を採取。9月26日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院しました。濃厚接触者は同居家族です。感染経路は不明です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
HOME
2020年9月24日〜26日 2020年9月29日〜30日 |