日記倉庫 

2021年1月10日〜12日


2021年1月12日(火曜日)曇り 朝から 昼前から曇り 夕方から夜晴れ間あり 夜遅くは時々小雪

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【冬場にしては穏やかな天気】
 未明は雲多いも雪は降りませんでした。朝からは雪降りです。その雪も午前10時頃には小雪となります。下の写真は午前10時33分撮影の松が岬公園です。この時間、空はグレー一色ですが、雪はほぼやみました。雲を透してお日様が見えました。

  

 撮影ポイントの脇にある上杉記念館(上杉伯爵亭)の門や和亭では雪下ろしです。
 午後も曇りでしたが、お日様が透けて見えました。夜は星空が広がったり、小雪が舞ったりしました。冬場にしては、穏やかな天気です。午前中に20分ほど雪かきしましたが、楽な方です。
 12月からの大雪では、私の活動にも大きな影響が及びました。未明の長時間の雪かき、4回の雪下ろしなどで、生活パターンにも影響していますし、加えてコロナの感染状況から、行動にも制限をかけていることで、厳しい状況が続きます。山形県は落ち着きつつあるようにも感じますが、福島県や宮城県での感染状況はかなり心配です。宮城県や福島県と山形県を往来している人は少なくないようですが、私は慎重に考えざるを得ません。福島市には不要ではない用事がありますので、特に状況を注視しています。
 米沢アメダスでの最高気温は午後1時30分の氷点下0.6℃。真冬日に戻ってしまいました。最低気温は星空が広がった夜9時23分の氷点下6.8℃です。その後は雲に覆われて、小雪が舞ったりしましたので、気温は少し上がりました。


【仙台や大阪で本格的な降雪】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 気象庁発表のきょう1日の総降雪量はこちらこちらこちら、真夜中12時(24時)の積雪量はこちらこちらこちらです。

 午前3時には犬吠埼の東沖に低気圧が発生、日本列島の3つの低気圧に囲まれました。
 このうち昨夜は種子島付近だった低気圧、午前3時には四国の南方沖で前線を伴いました。この低気圧は南岸沖を東へ進み、夜9時には犬吠埼の東海上に進みました。この低気圧の影響で、西日本の広い範囲で雪が降りました。大阪でも本格的な雪降りとなり、アメダスでは0cmですが、市内では雪が積もりました。東京23区では雪にはならず、雨が降りましたが、関東地方でも山沿いでは雪でした。
 午前3時には犬吠埼の東沖だった低気圧は北東に進み、夜9時には三陸沖です。この低気圧の影響で、東北地方の太平洋側で雪が降りました。仙台市内も雪がしっかり積もりました。仙台の積雪は8cm(11時)です。石巻市での9cm(11時)の雪が積もりました。
 夕方から夜は日本海側の沿岸部で降水です。
 日中、日照を観測したのは、北海道と東北地方の一部、西日本の一部だけでした。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島:12.5ミリ(16時11分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島:21.5ミリ(16時20分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 上越市 川谷:61.0ミリ(00時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野:26.5ミリ
◎最大風速・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:16.9m/s(北:02時18分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:20.9m/s(西:23時00分)

◎きょうの最も多い積雪量・・・山形県 最上郡大蔵村 肘折:306cm(01時)
*青森県 上北郡野辺地町 野辺地:84cm(04時:2009年〜2020年の1月の最も多い積雪量超え
*岩手県 一関市 一関:37cm(15時:1983年〜2020年の1月の最も多い積雪量超え)
◎3時間降雪量・・・岩手県 遠野市 遠野:15cm(12時まで:1985年〜2020年の1月の最も多い降雪量超え
◎6時間降雪量・・・岩手県 遠野市 遠野:19cm(14時まで:1985年〜2020年の1月の最も多い降雪量超え
◎24時間降雪量・・・新潟県 妙高市 関山:36cm(02時まで)、長野県 北安曇郡小谷村 小谷:36cm(01時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は-0.6℃(13時30分:-3.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(6.8℃:23時46分:+2.2℃)、最高気温が最も低かったのは高畠(-1.5℃:16時25分:-3.8℃)です。

 最高気温は、東北地方の太平洋側から南西諸島にかけて平年より低めです。特に山梨県とその周辺や先島諸島で平年より低いです。山梨県 南巨摩郡南部町 南部:1.6℃(18時30分:-8.7℃:1978年以来1月の低い方から1位)、沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:13.1℃(00時19分:-7.5℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-6.8℃(21時23分:-2.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは高峰(-8.6℃:06時13分:-3.9℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(1.1℃:02時08分:+1.4℃)です。

 最低気温は、北海道東部と奄美・沖縄地方で平年より低いです。北海道根室地方 野付郡別海町 別海:-23.9℃(01時56分:-10.0℃)、沖縄県 八重山郡竹富町 大原:8.5℃(22時10分:-7.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・1.3℃(20時06分:-4.7℃)、-2.3℃(08時33分:0.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・1.4℃(16時10分:-4.1℃)、-1.7℃(07時38分:0.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・5.7℃(11時02分:-3.9℃)、1.2℃(06時31分:+0.1℃)

 

【ラジオ関係の話から】
 あるラジオ局(首都圏のラジオ局です。ラジコで聴いています)の音楽番組です。
 1人のリスナーさんが番組DJの方に「イベントであちこち移動されているようですが、感染拡大の折、自重されてはいかがでしょうか。一般的に高齢者と言われる年齢でもありますので・・」という意味の便りを送りました。
 この便りを読んだDJの方の反応が気になりました。リスナーさんの心配をよそに、わざとのおじいちゃん口調でしゃべったからです。自分は「じじいではないぞ」と言いたかったのでしょう。でもそれは、リスナーさんを馬鹿にしているようにも聞こえました。謙虚に「心配してくださってありがとうございます」と応じるべきではなかったでしょうか。

 ラジオ界もコロナ禍に影響されているわけですが、大雪にも振り回されています。
 山形県内のあるラジオ局では、パーソナリティさんが、大雪のため、酒田のスタジオに行くことができず、庄内地方の自宅から生放送していました。言うまでもなく、安全第一です。これで良いと思います。

 山形市のシンガー・ソングライターの丹波恵子さん。隔週で放送しているエフエムNCV おきたまGOの“丹波恵子の扉を開いてハイタッチ”。本人から「今回は大雪のため自宅収録」というメッセージが届きました。収録は1月11日に行われたようです。
 私が丹波恵子さんをエフエムNCV おきたまGOに紹介し、その後レギュラー番組“丹波恵子の扉を開いてハイタッチ”がスタートして最も心配だったのは、冬場の大雪で、丹波さんが山形市から米沢市へ移動できなくなったら・・・でした。幸い、これまでは、そういう状況はありませんでした。
 ところが、まさかのコロナ禍。2020年はしばらくの間、自宅収録になりました。どうなるのかと思いましたが、高音質で音声データをやり取りすることができ、スムーズにできました。
 ただ、やっぱり丹波さんとしては、エフエムNCV おきたまGOのスタジオで収録したいというのが本音です。それが現場の雰囲気であり、丹波さんも「エフエムNCV おきたまGOの一員という意識になれる」と言います。聴いていても、エフエムNCV おきたまGOのスタジオでは生き生きとしゃべっている感じがります。
 とは言え、やっぱり安全第一です。
 今回の大雪のため自宅収録は、コロナ禍での自宅収録の経験が活かされたことになります。

 

【新潟県の避難者数】
 新潟県は1月12日、12月31日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
 それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は2,243人です。これは前回発表の11月30日より5人減少です。
 内訳です。

   ◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・05人(増減なし)
   ◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・40人(増減なし)
   ◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・2,192人(4人減少)
   ※以上の3項目での合計・・・・・・・2,237人(4人減少)

 上記以外の避難者数は次のとおりです。
   ◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
   ◎社会福祉施設・・・・・・・・・・6人(1人減少)
      高齢者関係施設:4人、障がい者関係施設:2人

 2,237人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
 新潟市:899人(2人減少)、長岡市:204人(1人減少)、三条市:69人(増減なし)、柏崎市:527人(1人減少)、新発田市:147人(増減なし)、小千谷市:0人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:14人(増減なし)、見附市:15人(増減なし)、村上市:64人(増減なし)、燕市:60人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:22人(増減なし)、上越市:42人(増減なし)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:26人(増減なし)、魚沼市:6人(増減なし)、南魚沼市:10人(増減なし)、胎内市:39人(増減なし)、聖籠町:0人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:0人(増減なし)、湯沢町:7人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:31人(増減なし)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)

 新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,426人となり、全体の63.7%を占めます。
 新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。

 

【デヴィッド・ダーリング】
 デヴィッド・ダーリング(David Darling)が亡くなりました。
 デヴィッド・ダーリング(David Darling)はアメリカの男性チェロ奏者、作曲家です。1941年3月4日、インディアナ州(Elkhart, Indiana)生まれです。
 ジャズやニューエイジ音楽の分野で活躍。クラシック、ジャズ、ブラジル、アフリカ、インド音楽など、幅広いスタイルを取り入れていました。映画音楽を手掛けたりしたほか、台湾原の住民“ブヌン族”とのコラボレーションもありました。リーダーアルバムは1979年から2019年まで発表。2009年発表の“Prayer for Compassion”はグラミー賞の“Best New Age Album”を受賞しました。
 デヴィッド・ダーリングは2021年1月8日、睡眠中に亡くなりました。


【マーク・ケッズ】
 マーク・ケッズ(Mark Keds)が亡くなりました。
 マーク・ケッズ(Mark Keds)はイギリスの男性ヴォーカリスト、ギター奏者です。1970年生まれです。1986年、仲間3人とウエスト・ロンドンで、ポップ・パンク・バンド“センスレス・シングス:Senseless Things”を結成。1988年にインディからのデビュー、その後はエピックレコードと契約し。3枚のアルバムを発表しますが、“Taking Care of Business”発表後のツアーを最後に、1995年に一旦解散。2017年に再結成コンサートを開催しています。マーク・ケッズはバンドのフロントマンとして活躍しました。
 マーク・ケッズは2020年1月10日の朝(現地時間)、自宅にて亡くなりました。

 

【国内の感染者数】
 1月12日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は1月12日の新たな感染確認者数です。
 北海道14,997人〈145〉、青森県569人〈2〉、秋田県176人〈2〉、岩手県434人〈2〉、宮城県2,674人〈20〉、山形県435人〈1〉、福島県1,276人〈23〉、茨城県3,277人〈70〉、栃木県2,699人〈83〉、群馬県2,948人〈40〉、埼玉県18,432人〈261〉、東京都77,133人〈970〉、千葉県14,958人〈415〉、神奈川県28,940人〈906〉、長野県1,733人〈51〉、山梨県774人〈20〉、静岡県3,452人〈39〉、愛知県19,768人〈132〉、岐阜県3,122人〈35〉、三重県1,611人〈25〉、新潟県697人〈18〉、富山県743人〈14〉、石川県1,239人〈6〉、福井県399人、滋賀県1,594人〈24〉、京都府6,187人〈108〉、大阪府35,306人〈374〉、兵庫県12,401人〈161〉、奈良県2,370人〈26〉、和歌山県786人〈9〉、岡山県1,892人〈33〉、広島県4,163人〈33〉、島根県227人、鳥取県165人〈1〉、山口県729人〈10〉、徳島県265人〈35〉、香川県447人〈6〉、愛媛県721人〈32〉、高知県740人〈6〉、福岡県11,757人〈199〉、大分県852人〈14〉、長崎県1,080人〈24〉、佐賀県640人〈32)、熊本県2,574人〈66〉、宮崎県1,337人〈13〉、鹿児島県1,280人〈20〉、沖縄県5,971人〈27〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,028人〈6〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は298,172人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で298,884人です。

 死者は、国内4,179人、クルーズ船13人です。4,179人の内訳は、北海道514人、青森県8人、秋田県1人、岩手県25人、宮城県17人、山形県11人、福島県30人、茨城県40人、栃木県16人、群馬県56人、埼玉県250人、東京都691人、千葉県143人、神奈川県323人、長野県18人、山梨県11人、静岡県53人、愛知県288人、岐阜県47人、三重県22人、新潟県3人、富山県26人、石川県52人、福井県12人、滋賀県16人、京都府76人、大阪府690人、兵庫県283人、奈良県30人、和歌山県8人、岡山県16人、広島県62人、鳥取県2人、山口県4人、徳島県9人、香川県4人、愛媛県13人、高知県12人、福岡県133人、大分県9人、長崎県8人、佐賀県3人、熊本県35人、宮崎県10人、鹿児島県14人、沖縄県84人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに1人】
 1月12日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 山形県435人目・・60代女性、三川病院の入院者
 1月11日から37℃台の発熱・咳。抗原迅速検査で陽性が判明。
 三川病院のゾーニング病棟に入院中。重い症状ではありません。

 これで、三川病院の入院者は55人、三川病院の職員は20人です。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 1月12日、宮城県で新たに20人の感染確認の発表がありました。
 仙台市11人、塩釜市5人、登米市2人、白石市1人、大崎市1人です。

 宮城県2658人目・・登米市の90代女性
 宮城県2658人目・・登米市の70代男性、パート
 以上の2人は、宮城県が1月8日に「登米市の高齢者施設では、常時施設内の窓を開けて換気に努めるなど感染対策を講じていたが、利用者が食事や会話をするテーブルでの座席の間隔が狭く、テーブルに飛沫防止の仕切りを設置していなかったほか、消毒にも改善の余地があった」と発表して、宮城県内51例目のクラスター(感染者の集団)と認識した高齢者施設に滞在です。
 これで、この高齢者施設での感染者は15人です。

 仙台市1757人目・・仙台市の20代男性、会社員
 仙台市1759人目・・仙台市の20代男性、無職
 仙台市1760人目・・仙台市の20代女性、無職
 仙台市1762人目・・仙台市の90代女性、無職
 以上の4人は、特定の人の濃厚接触者ではありませんが、感染経路不明ではありません。
 このうちの2人は、仙台市が1月9日に「仙台市の患者5人(合計では7人)が滞在した障害福祉施設で、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた障害福祉施設に滞在です。
 これで、この障害福祉施設での感染者は少なくても9人です。

 仙台市1764人目・・仙台市の30代男性、会社員
 宮城県外に滞在歴があり、宮城県外患者の濃厚接触者です。


●福島県
 1月12日、福島県で新たに23人の感染確認の発表がありました。
 須賀川市12人、福島市2人、郡山市2人、相馬市2人、いわき市1人、川俣町1人、磐梯町1人、棚倉町1人です。それに東京都1人です。磐梯町の感染確認は初めてです。

 このうち1人は済生会川俣病院(川俣町)の職員です。
 これで済生会川俣病院の感染者は9人です。

 福島県1258人目・・川俣町の50代女性、福島県内陽性者の接触者
 福島県は、この女性が済生会川俣病院の職員であるかは明らかにしておりません。
 川俣町での感染者は13人となりました。

 須賀川市の12人は次のとおりです。
 福島県1263人目・・須賀川市の30代男性、福島県内陽性者の接触者
 福島県1264人目・・須賀川市の50代女性、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1265人目・・須賀川市の80代女性、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1266人目・・須賀川市の20代男性、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1267人目・・須賀川市の70代男性、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1268人目・・須賀川市の60代女性、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1269人目・・須賀川市の30代女性、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1270人目・・須賀川市の10歳未満男性、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1271人目・・須賀川市の60代女性、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1272人目・・須賀川市の30代女性、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1273人目・・須賀川市の10歳未満男性、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1274人目・・須賀川市の10代男性、福島県内陽性者の濃厚接触者

 須賀川市はこのうちの1人について・・市内保育施設に通う園児が、新型コロナウイルスに感染していることを確認しました・・と発表しました。
 園児は1月8日以降、登園していません。1月10日に県内陽性者の濃厚接触者として検体採取。1月11日、PCR検査で陽性が判明しました。無症状です。
 保育施設における濃厚接触者は該当なし・・としていますが、感染拡大防止のため、1月12日を臨時休園とし、施設内の消毒を実施するとともに、園児及び職員の健康状態の確認を行いました。 そして、1月13日から1月16日までを登園自粛要請期間とし、家庭での保育が可能な日の登園自粛を要請します・・としました。

 株式会社しまむらは1月12日、しまむら棚倉店(福島県東白川郡棚倉町大字棚倉下町26-1)に勤務する従業員が、新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました・・と発表しました。


●岩手県
 1月12日、岩手県で新たに2人の感染確認の発表がありました。

 岩手県432人目・・二戸保健所管内の50代男性、会社員
 岩手県425人目(北上市の60代男性、会社員)の接触者(職場の同僚)
 岩手県425人目は、岩手県414人目(盛岡市167人目、盛岡市の20代女性、会社員、1月1日会食)関連。

 岩手県433人目・・二戸保健所管内の50代女性、団体職員
 岩手県427人目(一戸町の50代女性、団体職員)の濃厚接触者(職場の同僚)
 岩手県427人目は、12月29日に発症後の12月30日と31日、岩手県外へ外出。さらに1月4日〜8日も勤務。このため岩手県433人目ら職場関係者9人が濃厚接触者に。
 岩手県433人目は1月7日〜9日に出勤です。岩手県427人目と職場の休憩室で向かい合って食事などをとる機会がありました。


2021年1月11日(月曜日・成人の日)未明は晴れ浮かぶ 朝から曇り時々差す 午前中は時々小雪 夜は曇り晴れ間あり

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雲多いも穏やか】
 朝方までは、星空に雲浮かんでいたり、晴れ間がみられる天気でした。朝からは雲の多く、小雪がちらつきましたが、薄日も差しました。
 下の写真は午前11時29分撮影の松が岬公園です。上空はグレー一色ですが、薄い雲で、薄日が差しています。撮影後は日差しが増して、明るくなりました。

  

 午後は小雪も降らなくなり、雲は多めながらも、晴れ間がみられる天気でした。夜も同じような天気で、穏やかです。
 米沢アメダスでの最高気温は0.4℃。真冬日から免れたのは1月7日以来です。最低気温は氷点下10.1℃。4日連続で氷点下10℃以下。そして4日連続で、山形県のアメダス22地点で最も低い気温です。


【大雪ピーク過ぎるも影響続く】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
 さらに、気象庁発表のきょう1日の総降雪量はこちらこちらこちら、真夜中12時(24時)の積雪量はこちらこちらこちらです。

 ようやく冬型の気圧配置が崩れました。午前9時、愛媛県付近に高気圧が発生し、日本列島を通過。夜9時は宮城県沖です。夕方6時には、日本海西部と屋久島近海に低気圧が発生しました。2つの低気圧はゆっくり東へ進んでいます。
 北海道から本州の日本海側では沿岸部を中心に降水が続きましたが、時間とともに次第に弱まってきました。夜になって、九州地方南部から南西諸島で降水となってきました。
 朝は、北海道から東北地方の太平洋側で日照がありました。昼にかけて、西日本で日照がありました。昼前後は本州中部でも日照を観測しましたが、関東地方は曇りました。午後から夕方は西日本で雲ってきた地点が多くなりました。
 大雪のピークは過ぎましたが、北陸地方での車の立ち往生は解消されませんでした。ニュース映像を見ますと、大量の雪が積もっており、車の走行が困難な様子が伝わってきました。
 秋田県内陸南部も大雪で、横手市では観測記録を塗り替える積雪となりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:13.5ミリ(21時09分まで)
*富山県 南砺市 五箇山:13.0ミリ(17時38分まで:2005年以来1月の1位
◎3時間降水量・・・新潟県 上越市 川谷:30.5ミリ(16:20分まで)
◎6時間降水量・・・新潟県 上越市 川谷:48.5ミリ(19時20分まで)
*新潟県 胎内市 中条:28.5ミリ(04時20分まで:1979年以来1月の1位タイ
◎12時間降水量・・・新潟県 上越市 川谷:52.5ミリ(20時20分まで)
*新潟県 胎内市 中条:40.5ミリ(07時50分まで:1979年以来1月の1位
◎24時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 能生:73.5ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 上越市 川谷:61.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.9m/s(西:16時11分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:26.8m/s(西:15時50分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・山形県 最上郡大蔵村 肘折:330cm(12時)
*秋田県 横手市 横手:193cm(09時:1979年〜2020年の最も多い積雪量超え
*青森県 上北郡野辺地町 野辺地:96cm(04時:2009年〜2020年の1月の最も多い積雪量超え
*新潟県 岩船郡関川村 下関:167cm(09時:1981年〜2020年の1月の最も多い積雪量超え
◎3時間降雪量・・・長野県 北安曇郡小谷村 小谷:24cm(07時まで)
◎24時間降雪量・・・新潟県 妙高市 関山:51cm(05時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は0.4℃(12時56分:-2.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(2.7℃:17時57分:-2.3℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(-2.2℃:16時32分:-3.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国(-0.6℃:14時18分:-3.6℃)です。

 最高気温は、全国的に平年より低いですが、大幅に低い地点は無くなりました。新潟県 長岡市 寺泊:0.1℃(15時27分:-5.9℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-10.1℃(06時48分:-6.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-0.8℃:21時35分:-0.3℃)です。

 最低気温は、北海道の一部や北陸地方から岐阜県にかけての一部などを除き、全国的に平年より低いです。特に、北海道から東北地方では平年よりかなり低いです。北海道釧路地方 川上郡標茶町 標茶:-27.3℃(06時32分:-12.0℃)、秋田県 鹿角市 鹿角:-18.3℃(07時54分:-11.3℃)です。

 最低気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*青森県 三沢市 三沢:-12.5℃(02時01分:-8.2 ℃:1977年タイ)
*青森県 平川市 碇ケ関:-16.7℃(01時11分:-10.3℃:1977年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・4.8℃(15時05分:-1.3℃)、-4.9℃(06時19分:-2.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・3.6℃(14時29分:-2.0℃)、-5.4℃(07時28分:-3.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・6.5℃(14時30分:-3.2℃)、-1.3℃(04時47分:-2.4℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の1月8日(〜1月14日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Sweet Melody / Little Mix
2位 Afterglow / Ed Sheeran
3位 Whoopty / CJ

 “Sweet Melody / Little Mix”は、10/30:8位、11/6:12位、11/13:3位、11/20:3位、11/27:3位、12/4:4位、12/11:5位、12/18:8位、12/25:20位、1/1:9位、そして今週(1/8)は第1位です。チャートイン11週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Afterglow”は、1/1:13位、1/8:2位です。チャートイン3週目です。
 エド・シーラン(Edward Christopher Sheeran, MBE)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ギタリスト、レコードプロデューサー、俳優です。1991年2月17日、イングランドのウェスト・ヨークシャー(Halifax, West Yorkshire)生まれです。アイルランドとイングランドの血を引く、音楽との関わりがある家庭に生まれます。幼い頃からギターに親しみ、ストリートライブを行った経験もあります。2005年からEP盤を発表し、その名が知られるようになります。
 アルバム履歴です。発表年月:タイトル:UKアルバムチャート:Billboard 200:売上 です。
(1)2011年9月:+:1位:5位:全世界400万枚、イギリス240万枚、アメリカ121万枚
(2)2014年6月:x(マルティプライ):1位:1位:全世界790万枚、イギリス330万枚、アメリカ217万枚、カナダ64万枚、フランス25万枚
(3)2017年3月3日:÷ (Divide):1位:1位:全世界740万枚、イギリス360万枚、アメリカ400万枚、カナダ64万枚、フランス50万枚、ドイツ80万枚・・・12曲収録。デラックスエディションは4曲。Castle on the Hill は2曲目、Shape of You は4曲目、Galway Girl は6曲目、Perfect は5曲目に収録です。2018年のグラミー賞で“Best Pop Vocal Album”を受賞しました。
(4)2019年7月12日:No.6 Collaborations Project:1位:1位:全世界1100万枚、イギリス60万枚、アメリカ100万枚・・・2011年1月発表の8枚目のEP“No. 5 Collaborations Project”に続く作品です。“÷ (Divide)”発表時にはすでに制作が進んでいました。エド・シーラン本人は「コラボレーションアルバム」と言っています。15曲収録です。ゲスト&フィーチャー・アーティストは22人です。収録曲でシングルカットされた作品はシングル履歴をご覧ください。
 主なシングル履歴です。
(1)2011年:The A Team:3位:16位:イギリス111万枚、アメリカ230万枚
(2)2011年:You Need Me, I Don't Need You:4位:ー:イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(3)2011年:Lego House:5位:42位、イギリス120万枚:アメリカ110万枚
(4)2012年:Drunk:9位:ー、イギリス60万枚:アメリカ50万枚
(8)2014年:Sing:1位:13位:イギリス67万枚:アメリカ132万枚
(9)2014年:Don't:8位:9位、イギリス39万枚:アメリカ146万枚
(10)2014年:Thinking Out Loud:1位:2位:イギリス300万枚、アメリカ1200万枚
 第58回グラミー賞(2016年)では“Thinking Out Loud”が“Song of the Year”を受賞しました。ブリット・アワードでは数多く受賞しています。もはや、イギリスを代表するアーティストのひとりとなりました。
(11)2015年:Bloodstream:2位:ー、イギリス120万枚:アメリカ50万枚
(12)2015年:Photograph:15位:10位、イギリス180万枚:アメリカ155万枚
 このあとは、アルバム“÷ (Divide)”からのシングルカットです。
(13)2017年1月6日:Castle on the Hill:2位:6位:イギリス240万枚、アメリカ300万枚
(14)2017年1月6日:Shape of You:1位:1位:イギリス420万枚、アメリカ1000万枚・・・2018年のグラミー賞で“Best Pop Solo Performance”を受賞しました。
(15)2017年3月17日:Galway Girl:2位:53位、イギリス24万枚:アメリカ21万枚
(16)2017年9月26日:Perfect=2017年12月1日:Perfect (with Beyoncé)=2017年12月15日:Perfect (with Andrea Bocelli):1位:1位、イギリス300万枚:アメリカ134万枚
(17)2018年4月27日:Happier:6位:59位:イギリス92万枚、アメリカ100万枚
 2019年4月に来日公演を行いました。
 このあとは、アルバム“No.6 Collaborations Project”からのシングルカットです。
(18)2019年5月10日:I Don't Care (with Justin Bieber):1位:2位:イギリス120万枚、アメリカ200万枚・・・Justin Bieber とのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。アルバム6曲目です。
(19)2019年5月24日:Cross Me (featuring Chance the Rapper and PnB Rock):4位:25位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚・・・2人のアメリカの男性ラッパーをフィーチャー、ヒップホップ色の強いポップチューンに仕上がっています。アルバム3曲目です。
(20)2019年6月28日:Beautiful People (featuring Khalid):1位:13位:イギリス60万枚、アメリカ100万枚・・・アメリカの男性シンガー・ソングライターをフィーチャー。荘厳さを感じさせる奥行きのあるエレクトロニクス・ビート・ポップ・チューンです。エドの才能は無限です。アルバム1曲目です。
(24)2019年7月12日:South of the Border (featuring Camila Cabello and Cardi B):4位:49位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(25)2019年8月9日:Take Me Back to London (featuring Stormzy or Sir Spyro remix featuring Stormzy, Jaykae, and Aitch):1位:ー:・・・イギリス(サウスロンドン出身)の男性ラッパー、シンガーをフィーチャー。Stormzyのラップとエドのラップに近い早口ヴォーカルが混じり合うヒップホップ・チューン。サウンドは活動の原点ロンドンの雰囲気を醸し出します。アルバム4曲目です。
 フィーチャーされたシングル履歴です。UKシングルチャートの順位のみご紹介します。
(6)2012年:Watchtower (Devlin featuring Ed Sheeran):7位
(8)2013年:Everything Has Changed (Taylor Swift featuring Ed Sheeran):7位
(15)2017年:River (Eminem featuring Ed Sheeran):1位
(17)2019年:Own It (Stormzy featuring Ed Sheeran and Burna Boy):1位
 再びシングル履歴です。
(26)2020年12月21日:Afterglow:2位:32位・・・2019年後半から休息していたエド・シーラン。2020年はCOVID-19パンデミックもあって休息を続けましたが、年末になって、約1年半ぶりにソーシャルメディアにて発表したのが本作です。レコーディングは2019年です。次のアルバムの先行シングルではないとしています。この曲への思いがあるのでしょうか。妻に捧げているいるそうです。曲はアコースティックギター1本に僅かにシンセが加わる素朴なサウンドに多重録音のヴォーカルです。エド・シーランの原点とも言える作品です。メロディーの良さ、素朴さ、力強さを感じる傑作です。

 “Whoopty / CJ”は、12/11:12位、12/18:10位、12/25:22位、1/1:14位、1/8:3位です。チャートイン11週目です。

 “Anyone / Justin Bieber”が初登場第4位です。
 ジャスティン・ビーバー(Justin Drew Bieber)はカナダの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1994年3月1日、オンタリオ州ロンドン(London, Ontario)の St Joseph's Hospital(聖ヨセフ病院)生まれです。そしてオンタリオ州ストラトフォード(Stratford)で育ちました。お父さんは Jeremy Jack Bieber、お母さんは Patricia "Pattie" Mallette です。しかし、2人は結婚しませんでした。パティはジャスティン出産時、未成年でした。パティは自身の母親であるダイアンや継父ブルースの協力でジャスティンを育てました。ジャスティンは、フランス、アイルランド、イングランド、スコットランド、ドイツの血を引きます。父親のジェレミーは2014年まで一緒だったErin Wagnerや2018年に結婚したChelseyとの間に子どもがいます。
 ジャスティンは、2007年頃からYouTubeで音楽活動を始め、後にマネージャーとなるスクーター・ブラウン(Scooter Braun)に見出され、アッシャー(Usher)と面会したことで、アントニオ"L.A."リード(L.A. Reid)がCEOを務めるアイランド・レコード(Island Records)との契約を取り付けました。
 2009年11月、EP盤“My World”を発表します。7曲収録ですが、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位4位、売上はアメリカで208万枚です。
 2010年3月にはファーストアルバム“My World 2.0”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで400万枚、全世界で900万枚以上です。
 2011年11月にはセカンドアルバム“Under the Mistletoe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位、売上はアメリカで200万枚です。
 2012年6月にはサードアルバム“Believe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカで300万枚です。
 2015年11月には4枚目のスタジオアルバム“Purpose”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位第2位です。売上はアメリカで500万枚、イギリス120万枚です。 リミックスアルバムとしては、2010年11月に“My Worlds Acoustic”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。2011年2月には“Never Say Never: The Remixes”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位17位、売上はアメリカで100万枚です。2013年1月には“Believe Acoustic”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位、売上は全世界で160万枚、アメリカ50万枚です。
 コンピレーションアルバムは2010年、2013年、2018年にリリースしています。
 俳優としてテレビにも数多く出演しています。カナダを代表するアーティストのひとりです。日本でも人気があります。
 シングルは多数リリースしています。最近の主なヒットシングルです。順位は、Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(28)2015年:What Do You Mean?:1位:1位:アメリカ700万枚、イギリス240万枚
(29)2015年:Sorry:1位:1位:アメリカ900万枚、イギリス240万枚
(30)2015年:Love Yourself:1位:1位:アメリカ800万枚、イギリス240万枚
(32)2017年:Friends (with BloodPop):20位:2位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(33)2019年5月10日:I Don't Care (with Ed Sheeran):2位:1位:アメリカ200万枚、イギリス180万枚・・・エド・シーランとのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開し、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。
(34)2019年10月4日:10,000 Hours (with Dan + Shay):4位:17位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・アメリカのカントリー音楽ユニットであるダン・シェイ(Dan + Shay)と共演した作品です。作詞曲は、Dan Smyers、Shay Mooney、Justin Bieber、Jason Boyd、Jordan Reynolds、Jessie Jo Dillonです。ジャスティン・ビーバーがヘイリー・ボールドウィン(Hailey Baldwin:Hailey Rhode Bieber〈née Baldwin〉:アメリカのモデル、テレビパーソナリティ)との結婚式(2019年9月30日:South Carolina)後のウェディングソングです。ホンワカと温かみのあるフォーク&ビート・ホップ・チューンです。
 ここでフィーチャーされたシングルをご紹介します。ここでも大ヒットが続きます。
(7)2016年:Cold Water (Major Lazer featuring Justin Bieber and MØ):2位:1位
(8)2016年:Let Me Love You (DJ Snake featuring Justin Bieber):4位:2位
(10)2017年:Despacito (Remix) (Luis Fonsi and Daddy Yankee featuring Justin Bieber):1位:1位
(11)2017年:I'm the One (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne):1位:1位
(12)2017年:2U (David Guetta featuring Justin Bieber):16位:5位
(14)2018年:No Brainer (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位
 シングルに戻ります。
(35)2020年1月3日:Yummy:2位:5位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚・・・アルバム“Changes”の5曲目。ヒップホップ色が濃いアレンジです。あの温かみのあるジャスティンのヴォーカルと曲調を期待しますと・・・。
(36)2020年2月7日:Intentions (featuring Quavo):8位:8位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚・・・アルバム“Changes”の4曲目。印象的な入り方から始まります。地味な感じもしますが、ジャスティンのヴォーカルを楽しめるポップチューンです。好感を持ちました。
 2020年2月14日、5枚目のアルバム“Changes”を発表します。Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで500万枚、イギリスは120万枚。16曲収録です。Digital, streaming and Japan bonus trackは1曲です。“Yummy (Summer Walker Remix) (with Summer Walker)”です。Japan deluxe edition bonus DVDは2曲です。Quavo、Post Malone、Clever、Lil Dicky、Travis Scott、Kehlani が参加しています。10曲目の“Second Emotion (featuring Travis Scott)”も地味ながら安心して聴くことができるジャスティン・ポップ・ワールドです。13曲目の“Changes”アコースティックギター1本による美しいバラードです。
(38)2020年5月8日:Stuck with U (with Ariana Grande):1位:4位・・・ジャスティン・ビーバーは2020年4月30日、5月1日の午前10時に特別な発表があることを告知しました。アリアナ・グランデも5月1日に同様の発表を行いました。それは2020年5月8日にチャリティシングルをリリースすることでした。作詞曲は、Ariana Grande、Justin Bieber、Whitney Phillips、Skyler Stonestreet、Gian Stone、Freddy Wexler、Scooter Braun です。この曲の収益金はすべて“First Responders Children's Foundation”に寄付されます。そして、 COVID-19パンデミックで生活が影響を受けた労働者の子どもたちへの奨学金に充てられます。曲は1950年代を感じるレトロなポップ・バラードです。R&Bとドゥーワップミュージックの要素が含まれています。愛する人と時間を過ごすことに感謝するという内容です。
(39)2020年9月18日:Holy (featuring Chance the Rapper):3位:7位:アメリカ100万枚・・・愛する人への思いを綴った曲です。ピアノをバックにしたバラードから始まりましたが、最後はゴスペル風です。なんだか落ち着かない感じがしました。
(41)2020年11月20日:Monster (with Shawn Mendes):8位:9位・・・作詞曲は、Shawn Mendes、Justin Bieber、Ashton Simmonds、Adam King Feeney、Mustafa Ahmedです。スローでダークですが、奥深さを感じます。
(42)2021年1月1日:Anyone:6位:4位・・・素朴で、気持ちがこもった、素晴らしい曲です。これがジャスティン・ビーバーの魅力です。

 “Levitating / Dua Lipa”は、11/6:13位、11/13:10位、11/20:10位、11/27:5位、12/4:7位、12/11:20位、12/18:23位、12/25:73位、1/1:68位、1/8:5位です。チャートイン19週目です。

 “Get Out My Head / Shane Codd”は、1/1:22位、1/8:6位です。チャートイン10週目です。
 シェイン・コッド(Shane Codd)はアイルランドの男性DJ、プロデューサーです。1997年、ダブリン(Dublin, Ireland)生まれです。11歳でCavanに移住しました。アヴィーチやスウェーデンのハウスミュージックに影響を受けたEDMアーティストです。2018年のBreakout Producer competition ではファイナリストになりました。
 本作は、ファーストシングルです。COVID-19パンデミックによって生じたストレスを頭から取り除きたいという思いで制作した作品です。5月25日リリース後、多くの人々が共感し、ジワジワとヒットしてきました。2020年12月には Music Moves Europe Talent Chart で1位になりました。女性ヴォーカルをフィーチャーした典型的なEDMチューンですが、なぜかホッとします。素朴さを感じます。

 “Without You / The Kid LAROI”は、1/1:26位、1/8付け:7位です。チャートイン8週目です。内容はアルバムチャートをご覧ください。

 “34+35 / Ariana Grande”は、11/6:9位、11/13:18位、11/20:17位、11/27:13位、12/4:10位、12/11:9位、12/18:14位、12/25:28位、1/1:20位、1/8:8位です。チャートイン10週目です。

 “You Broke Me First / Tate McRae”は、9/25:15位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:5位、10/23:3位、10/30:5位、11/6:4位、11/13:6位、11/20:6位、11/27:6位、12/4:9位、12/11:21位、12/18:57位、12/25:84位、1/1:74位、1/8:9位です。チャートイン24週目です。

 “Paradise / Meduza featuring Dermot Kennedy”は、1/1:29位、1/8:10位です。チャートイン10週目です。
 メドゥーザはイタリアのプロダクショントリオです。メンバーは、Luca de Gregorio、Mattia Vitale、Simone Giani です。
 シングル履歴です。順位はUKシングルチャートです。
(1)2019年2月1日:Piece of Your Heart (featuring Goodboys):2位:イギリス120万枚・・・グラミー賞で Best Dance Recording にノミネートされました。
(2)2019年10月11日:Lose Control (with Becky Hill and Goodboys):11位:イギリス60万枚
 2020年11月11日、サンマリノでライヴを行っています。
 本作は4枚目のシングルです。2020年10月30日リリースです。Dermot Kennedy のヴォーカルをフィーチャーした典型的なEDMチューンです。内に秘めた情熱さを感じます。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 evermore / Taylor Swift
2位 Fine Line / Harry Styles
3位 Confetti / Little Mix

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“evermore”は、12/18:1位、12/25:2位、1/1:2位、そして今週(1/8)は第1位です。チャートイン4週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位、8/28:9位、9/4:12位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:10位、10/2:11位、10/9:18位、10/16:17位、10/23:18位、10/30:9位、11/6:12位、11/13:12位、11/20:16位、11/27:26位、12/4:24位、12/11:25位、12/18:15位、12/25:15位、1/1:10位、1/8:2位です。チャートイン56週目です。

 リトル・ミックス(Little Mix)の“Confetti”は、11/13:2位、11/20:7位、11/27:6位、12/4:6位、12/11:11位、12/18:9位、12/25:8位、1/1:4位、1/8:3位です。チャートイン9週目です。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:4位、8/28:2位、9/4:6位、9/11:3位、9/18:2位、9/25:1位、10/2:2位、10/9:6位、10/16:4位、10/23:2位、10/30:4位、11/6:7位、11/13:9位、11/20:13位、11/27:17位、12/4:22位、12/11:24位、12/18:24位、12/25:22位、1/1:5位、1/8:4位です。チャートイン27週目です。

 デュア・リパ(Dua Lipa)の“Future Nostalgia”は、4/3:2位、4/10:1位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:1位、5/8:2位、5/15:1位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:6位、6/19:4位、6/26:7位、7/3:8位、7/10:9位、7/17:9位、7/24:13位、7/31:8位、8/7:10位、8/14:7位、8/21:7位、8/28:8位、9/4:11位、9/11:8位、9/18:9位、9/25:11位、10/2:13位、10/9:16位、10/16:14位、10/23:16位、10/30:17位、11/6:16位、11/13:18位、11/20:24位、11/27:29位、12/4:14位、12/11:23位、12/18:23位、12/25:18位、1/1:3位、1/8:5位です。チャートイン41週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位、8/28:7位、9/4:9位、9/11:7位、9/18:4位、9/25:6位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:7位、10/23:6位、10/30:8位、11/6:9位、11/13:10位、11/20:15位、11/27:15位、12/4:27位、12/11:28位、12/18:22位、12/25:28位、1/1:12位、1/8:6位です。チャートイン86週目です。

 “Greatest Hits / Queen”は、12/25:24位、1/1:8位、1/8:7位です。チャートイン927週目です。

 “Music to Be Murdered By / Eminem”が、12/25:7位、1/1:7位、1/8:8位です。チャートイン33週目です。

 サム・スミス(Sam Smith)の“Love Goes”は、11/6:2位、11/13:4位、11/20:11位、11/27:14位、12/4:19位、12/11:18位、12/18:14位、12/25:13位、1/1:9位、1/8:9位です。チャートイン10週目です。

 “F*ck Love / The Kid LAROI”は、1/1:22位、1/8:10位です。チャートイン18週目です。
 ザ・キッド・ラロイ(Charlton Kenneth Jeffrey Howard)はオーストラリアの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。2003年8月16日、オーストラリアのシドニー南部のレッドファーン近郊のニュー・サウス・ウェールズ州ウォータールー(Waterloo, New South Wales)で、オーストラリア先住民の母親とフランス人の父親の間に生まれました。7歳でアウトバックの町ブロークンヒルに引っ越し、11歳のときにウォータールーに戻ります。その2年後の13歳には音楽のキャリアを始めました。母親は Charlton が幼い頃から、Fugees、Erykah Badu、Tupac などの音楽を聴かせていました。
 Juice Wrld との出会いが大きいです。2018年、オーストラリアのラジオ局が主催するコンペティションで高い競争率の中でファイナリストに選ばれ、注目されました。2019年、アメリカのラッパーLil Bibbyのレコードレーベル Grade A Productions および Columbia Records と契約しました。Juice Wrld がオーストラリア・ツアー中、ツアーをサポートした Charlton は、Juice Wrld を師と仰ぎ、指導を受けました。Juice Wrld とは深い絆で結ばれました。
 2018年からEPとシングルを発表。2019年発表の2曲目のシングル“Let Her Go”のミュージックビデオが Lyrical Lemonade にアップロードされ、知られる存在となります。2020年に入ると次々にシングルを発表します。その後もシングル“Diva (featuring Lil Tecca)”は Lyrical Lemonade にアップロードされ、2,000万回以上視聴されました。“Addison Rae”、“Go Dumb (with Y2K featuring Blackbear and Bankrol Hayden”、“Fade Away (with Lil Tjay)”を発表、6月12日にはついに Juice Wrld とのコラボ作品“Go (with Juice Wrld)”を発表し、現在のところ Billboard Hot 100 で最高位52位、UKシングルチャートでは最高位43位です。7月17日には Juice Wrld へのトリビュートチューン“Tell Me Why”をリリースしました。
 本作はファースト・ミックステープです。7月24日、リリースです。15曲収録です。7曲目の“Go (featuring Juice Wrld)” は、韻を踏みながらのヒップホップ・ソングです。曲を大切にしています。8曲目の“Tell Me Why”は別れと何故を感じるヒップホップ・ソングです。辛い思いを感じます。2枚目のシングルとして YouTubeチャンネルで公開され、国際的にも知られるようになりました。現在、母親と弟のオースティンと一緒に、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスに住んでいます。
  2020年11月6日には本作の“F*ck Love (Savage) Deluxe edition”をリリース。新たに7曲収録です。Billboard 200 では最高位3位、UKアルバムチャートでは最高位10位です。2曲目の“So Done”や7曲目の“Without You”がシングルカットされています。“Without You”は12枚目のシングルとして2020年12月18日にリリースされ、UKシングルチャートの1/8付けで最高位7位です。アコースティックギターを中心にしたシンプルなサウンドで美しいメロディーを赤裸々に歌ってる印象です。名曲です。

 ゲイリー・バーロウ(Gary Barlow)の“Music Played by Humans”は、12/4:1位、12/11:5位、12/18:7位、12/25:6位、1/1:13位、1/8:36位です。チャートイン6週目です。

 ポール・マッカートニー(Paul McCartney)の“McCartney III”は、12/25:1位、1/1:19位、1/8:38位です。チャートイン3週目です。

 “Johnny Cash and The Royal Philharmonic Orchestra / Johnny Cash and The Royal Philharmonic Orchestra”は、11/20:10位、11/27:12位、12/4:17位、12/11:15位、12/18:8位、12/25:9位、1/1:35位、1/8:49位です。チャートイン8週目です。

 “Infinite Things / Paloma Faith”は、11/20:4位、11/27:21位、12/4:23位、12/11:27位、12/18:29位、12/25:26位、1/1:31位、1/8:57位です。チャートイン8週目です。

 ステップス(Steps)の“What the Future Holds”は、12/4:2位、12/11:14位、12/18:18位、12/25:25位、1/1:44位、1/8:77位です。チャートイン6週目です。

 

【国内の感染者数】
 1月11日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は1月11日の新たな感染確認者数です。
 北海道14,852人〈135〉、青森県567人〈6〉、秋田県174人〈1〉、岩手県432人〈3〉、宮城県2,654人〈31〉、山形県434人〈1〉、福島県1,253人〈28〉、茨城県3,207人〈67〉、栃木県2,616人〈106〉、群馬県2,908人〈36〉、埼玉県18,171人〈347〉、東京都76,163人〈1,219〉、千葉県14,543人〈340〉、神奈川県28,035人〈695〉、長野県1,682人〈73〉、山梨県754人〈7〉、静岡県3,413人〈53〉、愛知県19,636人〈198〉、岐阜県3,087人〈50〉、三重県1,586人〈23〉、新潟県679人〈18〉、富山県729人〈13〉、石川県1,233人〈6〉、福井県399人〈2〉、滋賀県1,570人〈24〉、京都府6,079人〈142〉、大阪府34,932人〈480〉、兵庫県12,242人〈154〉、奈良県2,344人〈29〉、和歌山県777人〈14〉、岡山県1,859人〈52〉、広島県4,130人〈61〉、島根県227人、鳥取県165人、山口県719人〈13〉、徳島県230人〈1〉、香川県441人〈14〉、愛媛県689人〈27〉、高知県734人〈2〉、福岡県11,558人〈212〉、大分県838人〈9〉、長崎県1,056人〈22〉、佐賀県608人〈7)、熊本県2,508人〈57〉、宮崎県1,324人〈29〉、鹿児島県1,260人〈15〉、沖縄県5,944人〈41〉。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,022人〈13〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は293,636人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で294,348人です。

 死者は、国内4,115人、クルーズ船13人です。4,115人の内訳は、北海道511人、青森県8人、秋田県1人、岩手県25人、宮城県17人、山形県10人、福島県30人、茨城県40人、栃木県12人、群馬県54人、埼玉県245人、東京都689人、千葉県140人、神奈川県319人、長野県18人、山梨県11人、静岡県51人、愛知県279人、岐阜県46人、三重県22人、新潟県3人、富山県26人、石川県52人、福井県12人、滋賀県16人、京都府76人、大阪府680人、兵庫県274人、奈良県28人、和歌山県8人、岡山県16人、広島県60人、鳥取県1人、山口県3人、徳島県9人、香川県4人、愛媛県13人、高知県12人、福岡県130人、大分県9人、長崎県8人、佐賀県3人、熊本県35人、宮崎県10人、鹿児島県14人、沖縄県84人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに1人】
 1月11日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 山形県434人目(山形市119人目)・・山形市在住の20代女性(会社員)です。
 1月9日に感染確認(1月10日発表)の(山形県433人目・山形市118人目)山形市在住の20代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 12月25日まで出勤し、12月26日と27日は休みです。
 12月26日から12月27日、山形県433人目(山形市118人目)と一緒に1泊2日で隣県に滞在です。移動手段は公共交通機関です。
 12月28日から12月30日まで出勤です。
 12月31日から1月3日は休みです。
 1月4日から1月8日まで出勤です。
 1月9日、濃厚接触者となり、新型コロナ感染症外来に受診誘導されます。
 1月10日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。現在も無症状です。
 現時点で判明している新たな濃厚接触者はおりません。(山形県433人目に含まれます)


【隣県の状況】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 1月11日、宮城県で新たに31人の感染確認の発表がありました。
 仙台市14人、大衡村10人、登米市2人、大和町2人、多賀城市1人、名取市1人、大郷町1人です。

 大衡村の10人は次のとおりです。
 宮城県2629人目・・大衡村の20代男性、学生、1月6日発症
 宮城県2630人目・・大衡村の20代男性、会社員、1月2日発症
 宮城県2631人目・・大衡村の90代女性、無職、1月9日発症
 宮城県2632人目・・大衡村の70代女性、無職、1月4日発症
 宮城県2633人目・・大衡村の10代女性、学生、無症状
 宮城県2634人目・・大衡村の10代女性、学生、1月2日発症
 宮城県2635人目・・大衡村の70代男性、団体職員、1月9日発症
 宮城県2636人目・・大衡村の30代女性、会社員、1月2日発症
 宮城県2637人目・・大衡村の10歳未満男性、小学生、無症状
 宮城県2641人目・・大衡村の60代女性、団体職員、1月10日発症
 10人はこれまでに感染が分かっている人の濃厚接触者ですが、宮城県は誰の濃厚接触者だったのか(関係性)については明らかにしていません。
 大衡村では、1月9日に1人の感染確認の発表がありました。(宮城県2492人目)大衡村の100歳代女性です。女性は1月6日に発症し、1月8日に陽性が判明しました。
 上記10人の中に、宮城県2492人目の濃厚接触者だった可能性はあります。100歳代という年齢からも推定できます。

 宮城県2639人目・・登米市の90代女性
 宮城県が1月8日に「登米市の高齢者施設では、常時施設内の窓を開けて換気に努めるなど感染対策を講じていたが、利用者が食事や会話をするテーブルでの座席の間隔が狭く、テーブルに飛沫防止の仕切りを設置していなかったほか、消毒にも改善の余地があった」と発表して、宮城県内51例目のクラスター(感染者の集団)と認識した高齢者施設に滞在です。
 これで、この高齢者施設での感染者は13人です。

 宮城県2642人目・・登米市の40代女性、公務員
 登米市は・・1月11日に登米市訪問看護ステーションの職員1名が、新型コロナウイルス感染症陽性者であることが確認されました。つきましては、感染拡大防止の観点から、1月11日より当面の間、一部の利用者様への訪問看護サービスの提供を休止いたします。なお、事務所内の消毒・清掃については、1月11日に実施済みです・・と発表しました。

 仙台市は・・仙台市1741人目(60代男性)ら3人は、仙台市内の接待を伴う飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をすることがあった・・と発表しました。

 仙台市1753人目・・仙台市の60代女性、地方公務員・・仙台市内患者の濃厚接触者
 仙台市は・・女性は「仙台市立学校の教育職員」と発表しました。
 女性は学校に出勤した1月5日に発熱などを発症しました。
 仙台市は・・学校内の消毒作業等は既に終了していることから、臨時休校等の措置は行いません・・としました。


●福島県
 1月11日、福島県で新たに28人の感染確認の発表がありました。
 いわき市7人、南相馬市5人、福島市4人、会津若松市4人、川俣町2人、郡山市1人、二本松市1人、須賀川市1人、伊達市1人、猪苗代町1人、東京都1人。

 このうち2人は済生会川俣病院の職員と入院患者。
 これで済生会川俣病院の感染者は8人です。

 感染経路不明は6人です。

 東京都の1人は、福島県1236人目で、50代男性。福島県内陽性者の接触者です。


●岩手県
 1月11日、岩手県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 岩手県430人目(盛岡市175人目)・・盛岡市の70代女性、無職
 岩手県411人目~414人目(1月1日会食)の濃厚接触者

 岩手県431人目(盛岡市176人目)・・盛岡市の20代女性、会社員
 岩手県411人目~414人目(1月1日会食)の濃厚接触者

 これで、1月1日会食関連の感染者は11人です。岩手県430人目と岩手県431人目は同居家族。

 岩手県432人目・・矢巾町の40代男性、自営業
 岩手県423人目(矢巾町の20代女性、会社員、感染経路不明)の濃厚接触者
 12月27日~12月29日、仕事で岩手県外(感染拡大地域)に滞在。
 12月31日、発症。1月6日、仕事に従事。1月10日、PCR検査で陽性が判明。
 濃厚接触者は同居家族2人で、1月10日の検査で陰性。


2021年1月10日(日曜日)朝まで曇り 朝から夕方は小雪一時雪 夜は曇りで晴れ間あり

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【日中一時激しい雪も】
 各地で大雪が続く中、昨夜から今朝も雪は降らず、除雪車は来ませんでした。朝から小雪です。日中は小雪が降り続き、時より強く降ることがありました。
 下の写真は午前11時35分撮影の松が岬公園です。この時間は雪が激しく降っています。

  

 激しい降り方は長続きせず、午後も小雪です。この雪降りで、午前と午後の2回、雪かきしましたが、30分ほどで終わりました。
 夕方には晴れ間もみられ、雪はやみました。夜は曇りで星空もみられました。穏やかな夜です。
 最低気温は午前1時頃の氷点下10.9℃です。氷点下10℃以下は2晩目(3日目)です。それだけ穏やかだったということです。最高気温は昼12時46分の氷点下1.5℃。3日連続で真冬日です。


【災害と言える大雪】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
 さらに、気象庁発表のきょう1日の総降雪量はこちらこちらこちら、真夜中12時(24時)の積雪量はこちらこちらこちらです。

 日本付近は冬型の気圧配置が続きます。午前6時の天気図では5つの低気圧が横並びになっているなど、11個の低気圧が描かれています。午後から夜にかけては、東シナ海と日本付近に3つの低気圧が発生しています。
 日本海側の大雪とは対照的に、太平洋側では晴れたところが多いです。南西諸島でも晴れたところがありました。

 きょう(1月10日)も、新潟県の上越地方や富山県から福井県の北陸地方、岐阜県の一部などを中心に、大雪が続きました。
 各地の積雪は、新潟県 上越市 高田:244cm(13時)、富山市:128cm(02時)、石川県 白山市 白山河内:137cm(24時)、福井市:106cm(19時)です。

 新潟県・富山県・福井県では、北陸自動車道・東海北陸道や国道で、多数の車が立ち往生しました。降り続く大雪に対し、「除雪が追い付けない大雪」「除雪が困難な大雪」と表現されました。
 厳しい寒さで、電力供給ひっ迫というニュースが報じられました。
 各地から雪の事故も伝えられました。災害と言える大雪・豪雪です。
 山形県では尾花沢で2メートルを超えました。尾花沢の積雪は203cm(23時)です。山形県の積雪は、新庄:138cm(24時)、小国:198cm(23時)です。米沢は84cm(17時)です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 上越市 筒方:16.5ミリ(15時17分まで:1986年以来1月の1位
◎3時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 糸魚川:25.0ミリ(05時00分まで)
◎6時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 糸魚川:47.5ミリ(07時40分まで)
◎12時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 能生:71.0ミリ(06時10分まで:1979年以来1月の1位
*新潟県 糸魚川市 糸魚川:65.0ミリ(10時50分まで:1976年以来1月の1位)
◎24時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 能生:105.0ミリ(17時10分まで:1979年以来1月の1位
*岐阜県 大野郡白川村 白川:67.5ミリ(02時40分まで:1979年以来1月の1位
*石川県 加賀市 加賀菅谷:99.0ミリ(01時50分まで:1979年以来1月の1位
*福井県 福井市 越廼:49.5ミリ(00時40分:1979年以来1月の1位
*福井県 福井市 美山:72.0ミリ(01時20分まで:1976年以来1月の1位
*福井県 勝山市 勝山:71.5ミリ(09時50分まで:1994年以来1月の1位
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 糸魚川市 能生:74.0ミリ
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:17.3cm(西北西:08時29分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 八丈町 八丈島:22.8m/s(西南西:02時14分)

◎きょうの最も多い積雪量・・・山形県 最上郡大蔵村 肘折:316cm(24時)
*青森県 上北郡野辺地町 野辺地:99cm(20時:2009年〜2020年の1月の最も多い積雪量超え
◎3時間降雪量・・・長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:23cm(09時まで)
◎6時間降雪量・・・新潟県 妙高市 関山:38cm(09時まで)
◎12時間降雪量・・・新潟県 糸魚川市 能生:59cm(06時まで)
◎24時間降雪量・・・新潟県 糸魚川市 能生:83cm(06時まで)
*青森県 上北郡野辺地町 野辺地:31cm(15時まで:2009年〜2020年の1月の最も多い降雪量タイ
*山形県 酒田市 酒田:34cm(01時まで:1999年〜2020年の1月の最も多い降雪量超え
*福井県 福井市 福井:52cm(01時まで:1998年〜2020年の1月の最も多い降雪量超え

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は-1.5℃(12時46分:-4.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(1.7℃:23時06分:-3.4℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(-4.2℃:14時31分:-5.3℃)です。

 最高気温は、全国的に平年より低いです。昨日のような記録的低温ではありませんが、厳しい寒さが続いています。福岡県 朝倉市 朝倉:2.2℃(14時29分:-7.6℃)です。

 最高気温について、統計開始以来1月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*青森県 上北郡野辺地町 野辺地:-4.5℃(11時24分:2009年タイ)

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-10.9℃(01時01分:-6.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-1.0℃:03時39分:-0.6℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より低いです。北海道石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:25.8℃(07時22分:-14.3℃)、北海道釧路地方 川上郡標茶町 標茶:-28.0℃(06時42分:-12.8℃)、青森県 十和田市 十和田:-18.7℃(00時12分:-12.8℃)、宮城県 大崎市 古川:-15.0℃(05時03分:-11.5℃)、福島県 岩瀬郡天栄村 湯本:-16.9℃(05時57分:-10.5℃)です。

 最低気温について、統計開始以来観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*群馬県 伊勢崎市 伊勢崎:-6.8℃(04時47分:-6.1℃:1998年タイ)
*埼玉県 大里郡寄居町 寄居:-9.2℃(06時58分:-7.4℃:1977年)
*千葉県 木更津市 木更津:-5.4℃(06時53分:2006年)

 最低気温について、統計開始以来1月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*京都府 京田辺市 京田辺:-6.6℃(06時24分:-6.1℃:1979年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・2.4℃(13時47分:-3.7℃)、-5.7℃(03時12分:-3.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・0.9℃(13時57分;-4.7℃)、-7.4℃(05時42分:-5.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・8.1℃(13時01分:-1.6 ℃)、-2.4℃(06時28分:-3.5℃)

 

【ジェイミー・オハラ】
 ジェイミー・オハラ(Jamie O'Hara)が亡くなりました。
 ジェイミー・オハラ(James Paul O'Hara)はアメリカの男性(カントリー音楽)アーティスト(歌手)です。1950年8月8日、オハイオ州(Toledo, Ohio)生まれです。
 1986年、同じくカントリー音楽アーティストのKieran Kaneと“The O'Kanes”を結成。1987年発表の2枚目のシングル“Can't Stop My Heart from Loving You”が Billboard Hot Country Songs で第1位となる大ヒット。アルバムは3枚発表し、1990年に解散です。
 その後はソロで活動。1994年、2001年、2012年にアルバムを発表しました。
 作曲家としても活躍。1986年の“Grandpa (Tell Me 'Bout the Good Old Days) / The Judds”は Billboard Hot Country Songs で第1位です。グラミー賞では The Judds が Country Duo/ Vocal Group を、ジェイミー・オハラが Best Country Song を受賞しています。
 ジェイミー・オハラは、2021年1月7日に亡くなりました。癌と診断されていました。

 

【国内の感染者数】
 1月10日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は1月10日の新たな感染確認者数です。
 北海道14,717人〈188〉、青森県561人〈2〉、秋田県173人〈6〉、岩手県429人〈12〉、宮城県2,623人〈63〉、山形県433人〈3〉、福島県1,225人〈46〉、茨城県3,140人〈84〉、栃木県2,510人〈118〉、群馬県2,872人〈74〉、埼玉県17,824人〈414〉、東京都74,944人〈1,494〉、千葉県14,203人〈388〉、神奈川県27,343人〈729〉、長野県1,609人〈68〉、山梨県748人〈16〉、静岡県3,360人〈127〉、愛知県19,438人〈343〉、岐阜県3,037人〈64〉、三重県1,563人〈43〉、新潟県661人〈21〉、富山県716人〈10〉、石川県1,227人〈19〉、福井県397人、滋賀県1,546人〈25〉、京都府5,937人〈146〉、大阪府34,452人〈532〉、兵庫県12,088人〈269〉、奈良県2,315人〈46〉、和歌山県763人〈15〉、岡山県1,807人〈32〉、広島県4,069人〈53〉、島根県227人〈3〉、鳥取県165人、山口県706人〈21〉、徳島県229人〈3〉、香川県427人〈13〉、愛媛県662人〈32〉、高知県732人〈7〉、福岡県11,346人〈284〉、大分県829人〈8〉、長崎県1,034人〈18〉、佐賀県601人〈22)、熊本県2,451人〈82〉、宮崎県1,295人〈49〉、鹿児島県1,245人〈17〉、沖縄県5,903人〈74〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,009人〈11〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は288,751人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で289,463人です。

 死者は、国内4,067人、クルーズ船13人です。4,067人の内訳は、北海道506人、青森県8人、秋田県1人、岩手県25人、宮城県17人、山形県10人、福島県28人、茨城県40人、栃木県10人、群馬県49人、埼玉県244人、東京都685人、千葉県139人、神奈川県318人、長野県18人、山梨県11人、静岡県49人、愛知県275人、岐阜県46人、三重県22人、新潟県3人、富山県26人、石川県52人、福井県12人、滋賀県16人、京都府74人、大阪府673人、兵庫県272人、奈良県26人、和歌山県8人、岡山県15人、広島県57人、鳥取県1人、山口県3人、徳島県9人、香川県4人、愛媛県13人、高知県12人、福岡県129人、大分県8人、長崎県8人、佐賀県3人、熊本県33人、宮崎県10人、鹿児島県14人、沖縄県84人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに3人】
 1月10日、山形県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 山形県431人目・・天童市在住の70代男性(無職)です。
 12月24日に感染確認(12月25日発表)の(山形県346人目)天童市在住の50代男性(公務員、天童市役所の議会事務局に所属する職員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 12月24日以降は健康観察で自宅待機です。
 1月6日から咳。
 1月7日、PCR検査で陰性でした。
 1月9日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は同居家族のみです。

 山形県432人目(山形市117人目)・・山形市在住の40代女性(自営業)
 1月8日に感染確認(1月9日発表)の(山形県430人目・山形市116人目)山形市在住の20代女性(大学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1月8日まで仕事をしました。この日、濃厚接触者となり、新型コロナ感染症外来に受診誘導されました。
 1月9日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。無症状です。
 現時点で判明している新たな濃厚接触者はおりません。(山形県432人目に含まれます)

 山形県433人目(山形市118人目)・・山形市在住の20代男性(会社員)です。
 発症前2週間の山形県外(隣県)での滞在歴があります。
 12月25日まで出勤し、12月26日から休みです。
 12月26日から12月27日、家族と1泊2日で隣県に滞在です。移動手段は公共交通機関です。
 休暇最終日の1月4日、同じ隣県に1人で移動しました。
 帰宅後の1月4日の夜、微熱(37.0℃)・倦怠感・痰・咽頭痛・頭痛・関節痛。悪寒・鼻閉。
 1月5日、いったん症状が消失。
 1月5日はリモート勤務。
 1月6日と7日は出勤して勤務です。
 1月7日の夜から37〜38℃台の発熱・咳・味覚異常が出現。
 1月8日は腹痛で、この日から休み。山形市内の医療機関を受診
 1月9日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している新たな濃厚接触者は家族のみです。
 山形県内の過去事例との関連は、現時点では認められず、感染経路は不明です。


【隣県の状況】
 きょうからは、私と縁がある宮城県・福島県・岩手県の状況をお伝えします。

●宮城県
 1月10日、宮城県で新たに63人の感染確認の発表がありました。
 仙台市41人、松島町7人、大河原町4人、登米市2人、塩釜市2人、石巻市1人、岩沼市1人、富谷市1人、角田市1人、亘理町1人、大郷町1人、女川町1人です。
  年代別は、10歳未満8人、10代10人、20代9人、30代8人、40代11人、50代7人、40代4人、70代3人、80代2人、90代1人です。

 宮城県2568人目・・登米市の90代女性
 宮城県2584人目・・登米市の80代女性
 以上の2人は、宮城県が1月8日に「登米市の高齢者施設では、常時施設内の窓を開けて換気に努めるなど感染対策を講じていたが、利用者が食事や会話をするテーブルでの座席の間隔が狭く、テーブルに飛沫防止の仕切りを設置していなかったほか、消毒にも改善の余地があった」と発表して、宮城県内51例目のクラスター(感染者の集団)と認識した高齢者施設に滞在です。
 これで、この高齢者施設での感染者は少なくても12人です。

 宮城県2563人目・・亘理町の50代女性、自営業、陽性者との接触歴あり

 仙台市は・・仙台市1707人目(仙台市の50代男性、自営業)ら3人は、仙台市内の酒類を提供する飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をすることがあった」と発表しました。

 仙台市1718人目・・仙台市の30代男性、会社員・・宮城県外患者の濃厚接触者

 仙台市1719人目・・仙台市の20代女性、会社員・・宮城県外患者の濃厚接触者

 仙台市1731人目・・仙台市の10歳未満男性・・宮城県外患者の濃厚接触者

 仙台市1732人目・・仙台市の10歳未満女性・・宮城県外患者の濃厚接触者

 仙台市1733人目(仙台市の50代女性)は、仙台市が1月8日に「仙台市1623人(仙台市の90代女性)、仙台市1624人(仙台市の80代女性)、仙台市1628人(仙台市の80代女性)など4人が滞在した仙台市内の高齢者施設で、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた高齢者施設に滞在です。

 仙台市で感染経路不明は19人です。


●福島県
 1月10日、福島県で新たに46人の感染確認の発表がありました。
 会津若松市12人、福島市8人、郡山市6人、いわき市5人、須賀川市5人、伊達市4人、南相馬市3人、川俣町2人、南会津町1人です。

 川俣町2人は、福島県1209人目(川俣町の80代女性)と福島県1210人目(川俣町の50代女性)です。
 一方、46人のうち2人は、済生会川俣病院(福島県伊達郡川俣町大字鶴沢字川端2番地4)の職員と入院患者です。上記川俣町の2人が該当するかは公表されておりません。これで、済生会川俣病院での感染者は6人となり、福島県内では25例目のクラスターです。

 福島県1181人目・・南相馬市の50代男性(公務員)・・相馬地方消防本部の職員

 須賀川市の20代男性のうちの1人は、須賀川市の市役所職員

 東京電力は1月10日、福島第1原発にて勤務する50代男性職員が1月10日に陽性が判明したと発表しました。男性は福島県内在住。同居家族の感染が判明し、濃厚接触者として検査を受けたところ陽性が判明しました。東京電力は男性と同じ業務の11人を自宅待機にしました。

 会津若松市の12人は、いずれも福島県内の陽性者の濃厚接触者。


●岩手県
 1月10日、岩手県で新たに12人の感染確認の発表がありました。
 盛岡市5人、一戸町3人、矢巾町1人、花巻市1人、北上市1人、久慈市1人です。

 岩手県418人目(盛岡市170人目)・・盛岡市の70代男性、無職、感染経路不明

 岩手県419人目(盛岡市171人目)・・盛岡市の60代女性、無職、感染経路不明

 岩手県420人目(盛岡市172人目)・・盛岡市の20代男性、会社員
 岩手県406人目(盛岡市163人目、盛岡市の40代男性、会社員)の接触者(職場の同僚)。
 岩手県420人目は、12月29日〜1月2日、岩手県外(別所家族宅)に滞在。

 岩手県421人目(盛岡市173人目)・・盛岡市の10代女性
 岩手県406人目(盛岡市163人目、盛岡市の40代男性、会社員)の同居家族。
 1月4日に発症。1月4日・5日・6日に外出。1月7日、登校。

 岩手県422人目(盛岡市174人目)・・盛岡市の90代女性
 岩手県外陽性例の濃厚接触者

 岩手県423人目・・矢巾町の20代女性、会社員、感染経路不明 

 岩手県424人目・・花巻市の30代男性、会社員
 岩手県414人目(盛岡市167人目、盛岡市の20代女性、会社員、1月1日会食)の濃厚接触者
 1月2日、勤務。1月4日、勤務。この日、発症。1月5日と6日も勤務。

 岩手県425人目・・北上市の60代男性、会社員
 岩手県414人目(盛岡市167人目、盛岡市の20代女性、会社員、1月1日会食)関連。

 岩手県426人目・・久慈市の50代女性、会社員
 岩手県411人目・412人目・413人目・414人目・416人目(1月1日会食)の濃厚接触者。 
 岩手県426人目は、5人(親族)と1月3日に会食。

 岩手県427人目・・一戸町の50代女性、団体職員
 岩手県417人目(一戸町の50代男性、自営業)の同居家族です。
 12月28日と 29日、勤務。12月29日、発症。12月30日と31日、岩手県外へ外出。
 1月4日〜8日、勤務。1月9日、PCR検査で陽性が判明。
 職場関係者9人が濃厚接触者に。知人1人が接触者。

 岩手県428人目・・一戸町の20代女性、無職
 岩手県417人目(一戸町の50代男性、自営業)の同居家族です。
 12月27日に発症。
 12月30日・12月31日、1月4日~1月8日に外出していました。
 1月9日、PCR検査で陽性が判明。

 岩手県429人目・・一戸町の20代男性、無職
 岩手県417人目(一戸町の50代男性、自営業)の同居家族です。
 12月23日まで岩手県外滞在。
 12月25日に発症。12月26日・30日・31日に外出。
 1月9日、PCR検査で陽性が判明。


HOME

2021年1月7日〜9日       2021年1月13日〜15日