日記倉庫 

2021年1月25日〜27日


2021年1月27日(水曜日)未明曇り差す のち 午後曇り晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【暖かな1日】
 午前2時頃でしょうか、目がさめた時、雨の音が聞こえました。雨は夜明けの頃にはやみ、朝は雲多いも、日が差しました。午前10時をすぎて、再び雨です。下の写真は午前11時02分撮影の松が岬公園です。この時間も小雨です。気温は7℃ほどです。暖かいです。

  

 この頃から風向きが北西になりました。強く吹くこともありました。ただ気温の下がり方は鈍いです。暖かな風です。小雨もやみ、午後は曇りの天気です。夜は星空やほぼ満月のお月様が拝めることができました。夜は気温下がるも、冷え込みは感じませんでした。暖かな1日でした。


【全国的にも暖かく】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近を前線を伴った2つの低気圧による気圧の谷が通過しました。2つの前線は午前9時に1つにつながり、東へ移動。冬型の気圧配置になりましたが、寒気の吹き込みは弱いです。
 降水の範囲、朝には北海道まで広がりました。北海道では朝、十勝地方を中心に雪降りです。同じ頃、静岡県伊豆半島で激しい雨が降りました。その後、関東地方沿岸から伊豆半島では昼前も雨です。昼前は北海道から本州の日本海側で降水です。午後から夕方にかけて、降水は次第に弱まりました。夜は北海道の一部などで弱い降水を観測している程度です。
 午前中は晴れの地域は狭かったですが、午後は西日本では晴れの地域が広がり、北日本や東日本でも一部で晴れてきました。夜は晴れの範囲はさらに広がりました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 土肥:39.0ミリ(08時58分まで:1991年以来1月の1位
2位:和歌山県 田辺市 栗栖川:32.0ミリ(02時16分まで:1976年以来1月の1位
3位:東京都 八丈町 八丈島:28.5ミリ(13時24分まで)
4位:和歌山県 日高郡日高川町 川辺:27.0ミリ(01時09分まで:2000年以来1月の1位
5位:和歌山県 西牟婁郡白浜町 日置川:26.5ミリ(02時26分まで)
6位:高知県 室戸市 佐喜浜:24.5ミリ(00時03分まで)
6位:三重県 北牟婁郡紀北町 紀伊長島:24.5ミリ(00時37分まで)
8位:静岡県 掛川市 掛川:24.0ミリ(06時26分まで:1976年以来1月の1位
9位:静岡県 浜松市中区 浜松:23.5ミリ(05時31分まで)
10位:静岡県 磐田市 磐田:23.0ミリ(06時21分まで:1978年以来1月の1位
*東京都 八丈町 八重見ヶ原:22.5ミリ(13時19分まで:2003年以来1月の1位

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 土肥:62.5ミリ(09時10分まで:1991年以来1月の1位
2位:和歌山県 田辺市 栗栖川:46.0ミリ(02時20分まで)
3位:三重県 南牟婁郡御浜町 御浜:45.0ミリ(00時10分まで)
4位:和歌山県 日高郡日高川町 川辺:43.5ミリ(01時20分まで)
5位:東京都 八丈町 八丈島:43.0ミリ(15時00分まで:2004年以来1月の1位
6位:静岡県 掛川市 掛川:41.0ミリ(06時40分まで:1976年以来1月の1位

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 土肥:72.5ミリ(09時20分まで:1991年以来1月の1位

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 土肥:97.0ミリ(10時40分まで:1991年以来1月の1位

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 土肥:97.0ミリ(22時40分まで:1991年以来1月の1位
2位:高知県 室戸市 佐喜浜:89.0ミリ(09時00分まで)
3位:和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川:74.0ミリ(18時40分まで)
4位:徳島県 勝浦郡上勝町 福原旭:73.5ミリ(08時30分まで)
5位:三重県 南牟婁郡御浜町 御浜:72.0ミリ(17時40分まで)

 きょう(2021年1月27日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 土肥:96.0ミリ(1991年以来1月の1位
2位:千葉県 夷隅郡大多喜町 大多喜:66.0 ミリ
3位:千葉県 安房郡鋸南町 鋸南:58.5ミリ
4位:千葉県 鴨川市 鴨川:56.5ミリ
5位:静岡県 伊豆市 天城山:55.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:22.0m/s(西北西:20時24分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:27.2m/s(西:18時10分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:261cm(03時)
◎3時間降雪量・・・北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:15cm(07時まで)、北海道 十勝地方 帯広市 帯広泉:15cm(08時まで)、北海道 十勝地方 河西郡芽室町 芽室:15cm(09時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:24cm(24時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は7.6℃(10時55分:+5.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは12.9℃(00時08分:+8.8℃)、最高気温が最も低かったのは尾花沢(5.3℃:11時38分:+4.1℃)です。

 最高気温は、全国的に平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂:8.1℃(14時14分:+11.9℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:7.9℃(13時40分:+10.7℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:7.7℃(13時32分:+11.1℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:6.9℃(13時08分:+10.9℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:6.9℃(14時12分:+10.2℃)、北海道網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:6.9℃(14時43分:+10.3℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 白滝:6.1℃(12時47分:+11.2℃)、栃木県 日光市 奥日光:9.8℃(14時13分:+10.7℃)、長野県 下伊那郡阿智村 浪合:12.4℃(14時38分:+10.0℃)です。

 最高気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 石狩地方 千歳市 千歳:7.1℃(12時38分:+8.2℃:2003年)
*栃木県 真岡市 真岡:17.7℃(13時15分:+9.7℃:1978年)
*岐阜県 中津川市 中津川:14.8℃(12時18分:2011年)

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-0.7℃(23時14分:+4.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは村山(-3.1℃:24時00分:+1.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(4.1℃:24時00分:+5.2℃)です。

 最低気温も、全国的に平年より高いです。北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-6.4℃(03時25分:+13.3℃)、北海道上川地方 富良野市 富良野:-4.7℃(01時11分:+11.3℃)、北海道釧路地方 釧路市 阿寒湖畔:-7.6℃(20時10分:+11.3℃)、北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:-7.5℃(05時58分:+12.6℃)、北海道胆振地方 勇払郡むかわ町 穂別:-4.9℃(23時57分:+12.5℃)、北海道胆振地方 勇払郡厚真町 厚真:-2.6℃(24時00分:+12.3℃)、北海道日高地方 新冠郡新冠町 新和:-3.5℃(24時00分:+12.4℃)、北海道日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:-2.8℃(24時00分:+12.1℃)、山梨県 南都留郡山中湖村 山中:0.7℃(21時19分:+10.8℃)、山梨県 南都留郡富士河口湖町 河口湖:3.4℃(21時21分:+10.2℃)、静岡県 榛原郡川根本町 川根本町:7.5℃(07時07分:+10.8℃)、岐阜県 高山市 六厩:-2.0℃(24時00分:+10.6℃)です。

 最低気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*福島県 石川郡古殿町 古殿:1.0℃(22時06分:2012年タイ)
*栃木県 那須烏山市 那須烏山:3.8℃(23時52分:2010年)
*東京都 大島町 大島北ノ山:11.0℃(23時48分:+6.3 ℃:2003年タイ)
*静岡県 牧之原市 静岡空港:9.7℃(00時34分:2010年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・13.2℃(11時16分:+7.5℃)、-1.6℃(22時35分:+1.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・11.9℃(11時40分:+6.7℃)、3.6℃(24時00分:+5.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・16.2℃(13時19分:+6.9℃)、6.4℃(07時01分:+5.7℃)

 

【国内の感染者数】
 1月27日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は1月27日の新たな感染確認者数です。
 北海道17,010人〈147〉、青森県695人〈4〉、秋田県253人〈2〉、岩手県495人〈6〉、宮城県3,329人〈27〉、山形県473人〈10〉、福島県1,678人〈25〉、茨城県4,543人〈84〉、栃木県3,653人〈38〉、群馬県3,701人〈52〉、埼玉県24,092人〈247〉、東京都96,507人〈973〉、千葉県21,119人〈258〉、神奈川県39,158人〈386〉、長野県2,239人〈23〉、山梨県898人、静岡県4,399人〈60〉、愛知県23,392人〈227〉、岐阜県3,993人〈49〉、三重県2,100人〈43〉、新潟県868人〈12〉、富山県857人〈8〉、石川県1,442人〈5〉、福井県504人〈8〉、滋賀県2,057人〈31〉、京都府8,091人〈128〉、大阪府42,427人〈357〉、兵庫県15,830人〈211〉、奈良県2,869人〈26〉、和歌山県1,024人〈13〉、岡山県2,285人〈18〉、広島県4,701人〈36〉、島根県250人〈5〉、鳥取県198人、山口県1,169人〈18〉、徳島県375人〈4〉、香川県608人〈11〉、愛媛県969人〈15〉、高知県829人〈1〉、福岡県15,552人〈185〉、大分県1,093人〈14〉、長崎県1,446人〈11〉、佐賀県931人〈7)、熊本県3,284人〈22〉、宮崎県1,773人〈17〉、鹿児島県1,566人〈10〉、沖縄県7,270人〈131〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,132人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は376,300人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で377,012人です。

 死者は、国内5,388人、クルーズ船13人です。5,388人の内訳は、北海道585人、青森県11人、秋田県1人、岩手県26人、宮城県22人、山形県13人、福島県40人、茨城県56人、栃木県40人、群馬県67人、埼玉県322人、東京都827人、千葉県224人、神奈川県432人、長野県32人、山梨県13人、静岡県74人、愛知県379人、岐阜県67人、三重県29人、新潟県9人、富山県27人、石川県57人、福井県16人、滋賀県27人、京都府109人、大阪府880人、兵庫県371人、奈良県36人、和歌山県13人、岡山県20人、広島県91人、鳥取県2人、山口県12人、徳島県13人、香川県14人、愛媛県17人、高知県13人、福岡県173人、大分県16人、長崎県23人、佐賀県4人、熊本県59人、宮崎県17人、鹿児島県18人、沖縄県90人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに10人】
 1月27日、山形県で新たに10人の感染確認の発表がありました。

 山形県464人目・・大江町在住の80代女性(無職)です。
 1月25日に感染確認(1月26日発表)の(山形県459人目)大江町の90代女性と(山形県463人目)大江町の90代女性と同じ大江町内の福祉施設の入所者です。この福祉施設はすべて個室ですが、食事の際は入所者が少人数で集まりマスクを外していました。
 濃厚接触者となったことで、PCR検査を受けたところ、1月26日に陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者の福祉施設関係者など(入所者や職員の合わせて30人)へ検査を行いました。その結果、山形県464人目の陽性が判明しました。

 山形県465人目・・大江町在住の90代女性(無職)です。
 1月25日に感染確認(1月26日発表)の(山形県459人目)大江町の90代女性と(山形県463人目)大江町の90代女性と同じ大江町内の福祉施設の入所者です。この福祉施設はすべて個室ですが、食事の際は入所者が少人数で集まりマスクを外していました。
 1月26日、37℃台の発熱。また、濃厚接触者となったことで、PCR検査を受けたところ、この日に陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者の福祉施設関係者など(入所者や職員の合わせて30人)へ検査を行いました。その結果、山形県465人目の陽性が判明しました。

 山形県466人目・・大江町在住の80代女性(無職)です。
 1月25日に感染確認(1月26日発表)の(山形県459人目)大江町の90代女性と(山形県463人目)大江町の90代女性と同じ大江町内の福祉施設の入所者です。この福祉施設はすべて個室ですが、食事の際は入所者が少人数で集まりマスクを外していました。
 1月26日、37℃台の発熱。また、濃厚接触者となったことで、PCR検査を受けたところ、この日に陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者の福祉施設関係者など(入所者や職員の合わせて30人)へ検査を行いました。その結果、山形県466人目の陽性が判明しました。

 山形県467人目・・寒河江市在住の50代男性(団体職員)です。
 1月25日に感染確認(1月26日発表)の(山形県459人目)大江町の90代女性と(山形県463人目)大江町の90代女性が入所している福祉施設の職員です。
 1月24日まで勤務し、1月25日から休みです。詳しい行動歴は調査中です。
 濃厚接触者となったことで、PCR検査を受けたところ、1月26日に陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者の福祉施設関係者など(入所者や職員の合わせて30人)へ検査を行いました。その結果、山形県467人目の陽性が判明しました。
 山形県467人目の濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県468人目・・西川町在住の50代女性(団体職員)です。
 1月25日に感染確認(1月26日発表)の(山形県459人目)大江町の90代女性と(山形県463人目)大江町の90代女性が入所している福祉施設の職員です。
 1月25日まで勤務し、1月26日から休みです。詳しい行動歴は調査中です。
 濃厚接触者となったことで、PCR検査を受けたところ、1月26日に陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者の福祉施設関係者など(入所者や職員の合わせて30人)へ検査を行いました。その結果、山形県468人目の陽性が判明しました。
 山形県468人目の濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県469人目・・寒河江市在住の60代女性(団体職員)です。
 1月25日に感染確認(1月26日発表)の(山形県459人目)大江町の90代女性と(山形県463人目)大江町の90代女性が入所している福祉施設の職員です。
 1月25日まで勤務し、1月26日から休みです。詳しい行動歴は調査中です。
 濃厚接触者となったことで、PCR検査を受けたところ、1月26日に陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者の福祉施設関係者など(入所者や職員の合わせて30人)へ検査を行いました。その結果、山形県469人目の陽性が判明しました。
 山形県469人目の濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県470人目・・山辺町在住の40代女性(団体職員)です。
 1月25日に感染確認(1月26日発表)の(山形県459人目)大江町の90代女性と(山形県463人目)大江町の90代女性が入所している福祉施設の職員です。
 1月21日〜25日は休み、1月26日は勤務、1月27日から休みです。詳しい行動歴は調査中。
 濃厚接触者となったことで、PCR検査を受けたところ、1月26日に陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者の福祉施設関係者など(入所者や職員の合わせて30人)へ検査を行いました。その結果、山形県470人目の陽性が判明しました。
 山形県470人目の濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 以上の7人が関係する福祉施設とは、社会福祉法人さくら福祉会が運営する“グループホーム大江”(山形県西村山郡大江町大字左沢536番地の1)です。
 これで、グループホーム大江での感染者は入所者5人、職員4人です。
 山形県は「感染者の集団=クラスター」と認識しました。
 山形県は「従業員(職員)によるウィルス持ち込みの可能性が高い」とみています。

 厚生労働省の介護事業所・生活関連情報検索によりますと、グループホーム大江は「認知症対応型共同生活介護」というサービスを行っています。
 グループホームは、1ヵ所に於ける利用者数には、放課後学童クラブ(学童保育所)と同じような、事実上の上限があります。グループホームとは、利用者は入居者であり、基本的には生活する場となります。その中で福祉サービスを受けることになります。そういう意味では、介護事業所とは異なります。グループホーム大江では、個室で生活し、食事などはほかの入居者と一緒ですが、グループホームでは一般的です。
 グループホーム大江は2棟(2ユニット)で事業を行っています。入所者数は、2020年11月で20人でしたが、現在は18人です。従業員総数は2020年11月で20人と発表されていますが、現在は14人です。1月25日に入居者2人感染が確認されたあと、入居者16人と職員14人について検査を行ったところ、上記7人の感染が確認されました。

 山形県471人目・・上山市在住の高校生です。村山地域にある山形県立の高等学校の生徒です。
 詳しい行動歴は調査中です。
 1月19日まで登校です。
 1月19日から37〜38℃台の発熱・咳・頭痛・寒気。この日、医療機関を受診。
 1月20日〜24日は休み。
 1月22日、鼻汁・味覚障害。
 1月25日、登校するも早退。この日、医療機関を受診。
 1月26日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は同居家族などを調査中です。
 過去の山形県の感染事例との関連は調査中です。
 山形県は、同級生や教職員ら合わせて約30人について、PCR検査を行います。
 高校は1月27日から当面臨時休校です。

 山形県472人目・・河北町在住の50代男性(会社員)です。
 詳しい行動歴は調査中です。
 1月22日まで出勤しました。この日から倦怠感。
 1月23日から休みです。この日から37℃台の発熱・筋肉痛・頭痛。
 1月25日から咳・鼻汁。この日、医療機関を受診。
 1月26日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は同居家族や職場関係者などを調査中です。
 過去の山形県の感染事例との関連は調査中です。
 株式会社きらやか銀行は1月26日・・・宮宿支店に勤務する職員1名について、1月26日にPCR検査で陽性が判明しました・・・と発表しました。
 きらやか銀行宮宿支店は1月28日から営業再開です。

 山形県473人目(山形市134人目)・・山形市在住の70代男性(無職)です。
 1月20日に感染確認(1月21日発表)の(山形県455人目・山形市131人目)山形市在住の男性(高校生:山形市立商業高等学校の生徒)の接触者(親族)です。車で一緒に行動することがありました。
 1月25日、接触者として新型コロナ感染症外来に受診誘導。
 1月26日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 1月27日、宮城県で新たに27人の感染確認の発表がありました。
 仙台市10人(80代男性、70代男性無職、70代女性無職、40代男性会社員2人、30代男性会社員、20代男性学生2人、20代女性会社員、10歳未満女性未就学児)、石巻市5人(小学生4人、10代女性学生)、松島町3人(40代女性団体職員、80代女性無職、30代男性会社員)、東松島市3人(高校生3人)、多賀城市2人(30代男性公務員、10代男性学生)、角田市2人(10代女性学生2人)、気仙沼市1人(20代男性会社員)、塩釜市1人(40代男性会社員)です。

 宮城県3305人目・・多賀城市の30代男性、公務員
 宮城県石巻高等学校の職員です。
 これで、石巻高校の感染者は、生徒22人、職員3人です。

 宮城県3307人目・・石巻市の10歳未満男性、小学生
 宮城県3308人目・・石巻市の10歳未満男性、小学生
 宮城県3309人目・・石巻市の10歳未満男性、小学生
 宮城県3310人目・・石巻市の10歳未満女性、小学生
 宮城県3222人目・・石巻市の50代女性、公務員
 宮城県3167人目・・石巻市の10歳未満女性、小学生
 宮城県3169人目・・石巻市の10代男性、小学生
 宮城県は・・以上の7人が滞在していた石巻市内の児童関連施設では、定期的に施設内の換気や消毒に努めるなど感染対策を講じているが、活動の中で利用者がお互いに触れ合う状況が継続的にあったと推察される・・と発表しました。活動の中で、マスクがずれる状況がみられたそうです。
 そして、宮城県内62例目のクラスターと認識しました。

 宮城県3312人目・・東松島市の10代女性、高校生
 宮城県3313人目・・東松島市の10代女性、高校生
 宮城県3314人目・・東松島市の10代女性、高校生
 以上の3人は、宮城県が1月26日に「東松島市内の高等学校では、施設内において、食事などの際にマスクを外して15分以上会話している状況があった」と発表していた高校に滞在(この高校の生徒)です。
 これで、この東松島市内の高等学校での感染者は6人です。
 宮城県内63例目のクラスターと認識しました。


●福島県
 1月27日、福島県で新たに29人の感染確認の発表がありました。
 南会津町13人、いわき市3人、郡山市3人、会津若松市3人、二本松市1人、下郷町1人、広野町1人です。

 福島県1655人目・・南会津町の60代女性。1/18陰性。1/24発症。1/26陽性が判明。
 福島県1656人目・・南会津町の50代女性。1/18陰性。1/23発症。1/26陽性が判明。
 福島県1657人目・・南会津町の50代女性。1/18陰性。1/26発症。1/26陽性が判明。
 福島県1658人目・・下郷町の50代女性。1/16陰性。1/24発症。1/26陽性が判明。
 福島県1659人目・・会津若松市の50代女性。1/16陰性。1/19陰性。1/22発症。1/26陽性。
 福島県1660人目・・南会津町の20代男性。1/16陰性。1/26陽性が判明。
 福島県1661人目・・南会津町の20代男性。1/16陰性。1/24発症。1/26陽性が判明。
 福島県1662人目・・南会津町の90歳以上女性。1/18陰性。1/25発症。1/26陽性が判明。
 福島県1663人目・・南会津町の70代男性、1/18陰性。1/26陽性が判明。
 福島県1664人目・・南会津町の90歳以上女性。1/18陰性。1/26陽性が判明。
 福島県1665人目・・南会津町の90歳以上女性。1/17陰性。1/23発症。1/26陽性が判明。

 以上の11人は、特別養護老人ホーム田島ホーム(福島県南会津郡南会津町永田風下3-1)の利用者4人、職員7人です。
 これで、特別養護老人ホーム田島ホームの感染者は、利用者43人、職員17人、嘱託医1人です。

 福島県1678人目・・南会津町の20代男性(地方公務員、南会津町の職員)
 男性は南会津町の本庁舎に勤務。窓口などで町民に直接対応する業務は担当していません。勤務中はマスク着用です。1月18日まで勤務し、1月19日から休み(自宅待機)です。
 1月19日、家族の感染が判明し、濃厚接触者となります。
 1月24日、発熱。1月25日、検体を採取。1月26日、PCR検査で陽性が判明しました。
 軽症です。入院予定です。
 濃厚接触者は同居家族です。そのほかは調査中です。保健所は、男性の職場に濃厚接触者はいないとしました。体調不良を訴えている町職員も今のところいないということです。 このため南会津町では、本庁舎内を消毒した上で通常通り業務を行っています。

 福島県1670人目・・会津若松市の40代男性、公務員(会津若松地方消防本部の職員)
 1月25日、発熱・咳。医療機関を受診、検体を採取。
 1月26日、PCR検査で陽性が判明。
 軽症です。入院予定です。濃厚接触者は同居家族と職場関係です。そのほかは調査中です。


●岩手県
 1月27日、岩手県で新たに6人の感染確認の発表がありました。

 岩手県490人目(盛岡市196人目)・・盛岡市の30代男性、会社員
 岩手県488人目(盛岡市194人目、盛岡市在住の20代男性、会社員)の接触者(職場の同僚)です。岩手県488人目は1月19日、職場の同僚5人と、車で岩手県外に出張していました。岩手県490人目は出張はしていません。
 1月18日、19日、20日、21日は出勤し勤務。
 1月25日、検査対象者となり、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。
 1月27日、入院。濃厚接触者は調査中。

 岩手県491人目・・80代女性、鶯宿温泉病院(雫石町)の入院患者
 12/11〜1/18の7回の検査は陰性、1/26陽性が判明、無症状

 岩手県492人目・・90歳以上女性、鶯宿温泉病院(雫石町)の入院患者
 12/11〜1/18の7回の検査は陰性、1/26陽性が判明、無症状

 岩手県493人目・・50代女性、鶯宿温泉病院(雫石町)の入院患者
 12/11〜1/18の7回の検査は陰性、1/26陽性が判明、無症状

 岩手県494人目・・80代女性、鶯宿温泉病院(雫石町)の入院患者
 12/11〜1/18の7回の検査は陰性、1/26陽性が判明、無症状

 以上の4人は、感染者の少ない病棟の病室に入院していましたが、感染してしまいました。岩手県は感染経緯を調べます。
 これで、鶯宿温泉病院関連は、入院患者55人、職員(応援者も含め)48人など、あわせて118人です。

 岩手県495人目・・花巻市の20代男性、学生
 富士大学・運動部のクラスター関連です。
 1/15と1/18はPCR検査で陰性。1/25発熱や鼻づまりなどを発症。
 1/26PCR検査で陽性が判明。この日、入院。
 濃厚接触者は、同室者1人です。学生は、寮の2人部屋で暮らしています。 
 これで、富士大学関連の感染者は13人です。


2021年1月26日(火曜日)朝晴れ のち薄日薄曇り 午後は曇り のち差しや晴れ間あり 夜曇り

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【霧氷】
 下の写真は午前11時04分撮影の松が岬公園です。この時間は薄日が差しているものの、上空はグレー一色です。天気予報では午前中は晴れでしたが、早い時間帯から薄雲に覆われました。

  

 舞鶴橋に人が集まっています。拡大したのが写真右です。きょう(1月26日)は文化財防火デーです。訓練のためでしょうか、関係者が集まっていました。

 下の写真は松が岬公園内の樹木です。霧氷です。朝漂っていた霧が樹木に付着したものと思われます。この時間の気温は氷点下2℃台です。霧氷は融けませんでした。

  

 午後も雲の多い天気です。夕方には晴れ間が広がりました。夜は曇りです。
 米沢アメダスでの最高気温は2.7℃で真冬日ではありませんでしたが、1日中寒く感じました。


【九州地方から本州中部で雨】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近を覆っていた高気圧帯は東へ移動し、西から気圧の谷が移動してきました。午前3時、東シナ海に低気圧が発生。昼前には五島列島に接近。午後3時には五島列島付近で前線を伴いました。夜9時には愛媛県付近に移動しました。
 未明は南西諸島のところどころで雨です。夜明け前から九州地方の南部から雨です。午前8時には九州地方全域で雨です。昼前は九州地方の東側から中国・四国地方の一部などで雨です。午後は中国・四国・九州地方で雨です。九州地方では次第に雨の範囲は狭くなりますが、夜は近畿地方でも雨です。夜遅くは本州中部から近畿地方を中心に雨です。
 日中日照があったのは、午前中は東北地方南部かた中国地方、北海道の一部、南西諸島の一部などです。午後は時間の経過とともに日照の範囲は狭くなりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・三重県 南牟婁郡御浜町 御浜:27.5ミリ(22時44分まで)
◎3時間降水量・・・三重県 南牟婁郡御浜町 御浜:47.0ミリ(23時40分まで)
◎24時間降水量・・・高知県 室戸市 佐喜浜:88.5ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:15.8m/s(南南西:22時59分)
◎最大瞬間風速・・・徳島県 阿南市 蒲生田:20.3m/s(東南東:17時33分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:262cm(05時)
◎24時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:17cm(07時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は2.7℃(16時05分:+0.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、長井(0.7℃:16時24分:-1.2℃)、高峰(1.6℃:15時42分:0.0℃)、高畠(1.8℃:14時43分:0.0℃)に次いで4番目に低いです。
 山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(13.8℃:23時15分:+9.7℃)です。

 最高気温は、東北地方から九州地方まで、ところどころで平年より大幅に高いです。青森県 青森市 酸ケ湯:3.6℃(13時00分:+9.3℃)、富山県 中新川郡上市町 上市:14.4℃(20時00分:+10.9℃)、石川県 金沢市 金沢:16.2℃(14時16分:+10.1℃)、京都府 福知山市 福知山:17.3℃(13時20分:+10.2℃)、鳥取県 岩美郡岩美町 岩井:16.8℃(14時00分:+10.2℃)、徳島県 三好市 京上:15.8℃(11時14分:+10.1℃)、大分県 玖珠郡玖珠町 玖珠:18.6℃(14時19分:+11.5℃)です。
 大阪府では1月として記録的高温になった地点がありました。
 最高気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*大阪府 枚方市 枚方:17.7℃(12時50分:+9.4℃:1978年)
*大阪府 豊中市 豊中:18.8℃(14時57分:+10.2℃:1978年)
*大阪府 堺市堺区 堺:19.1℃(13時27分:+10.4℃:1978年)
*大阪府 八尾市 八尾:18.9℃(14時15分:+9.7℃:2003年)

 米沢アメダスでの最低気温は-7.7℃(03時07分:-3.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-9.7℃:06時42分:-3.2℃)、最低気温が平年より最も低かったのは高峰(-9.6℃:06時59分:-4.3℃)と鶴岡(-6.1℃:03時52分:-4.3℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(2.4℃:05時23分:+3.4℃)です。

 最低気温は、北海道北部で平年より低いです。北海道宗谷地方 稚内市 声問:-21.0℃(03時28分:-10.7℃)です。
 北海道十勝地方や九州地方とその周辺などで平年より大幅に高い地点があります。北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:-9.0℃(09時05分:+11.0℃)、宮崎県 西臼杵郡五ヶ瀬町 鞍岡:8.2℃(00時06分:+11.3℃)、宮崎県 えびの市 加久藤:10.8℃(01時14分:+11.5℃)、鹿児島県 伊佐市 大口:11.2℃(01時09分:+12.8℃)、鹿児島県 霧島市 溝辺:11.4℃(00時03分:+11.0℃)、鹿児島県 薩摩川内市 川内:12.6℃(03時29分:+11.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・8.1℃(13時59分:+2.4℃)、0.5℃(03時26分:+3.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・8.0℃(15時49分:+2.8℃)、-2.5℃(05時33分:-0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.2℃(14時50分:+1.9℃)、2.7℃(05時52分:+2.0℃)

 

【ジョナス・グワングワ】
 ジョナス・グワングワ(Jonas Gwangwa)が亡くなりました。
 ジョナス・グワングワ(Jonas Mosa Gwangwa)は南アフリカの男性ジャズ・ミュージシャン、ソングライター、プロデューサーです。1937年10月19日、ソウェト(Orlando East, Soweto, South Africa)生まれです。南アフリカのジャズ・シーンを代表するアーティストであり、プロデューサーのひとりです。
 The Jazz Epistles でトロンボーンを演奏し、評価されます。The Jazz Epistles の解散後の1960年代に入り、アメリカで注目されるようになり。1965年にはカーネギーホールでの“Sound Of Africa”コンサートに出演しました。このコンサートには Miriam Makeba、Hugh Masekela、Letta Mbuluなど蒼々たるアーティストが出演しました。
 しかし、国際的に知られるようになったことで、アパルトヘイト政策を進める当時の南アフリカ政府から問題人物とみられるようになります。このため、ジョナス・グワングワは1970年代にアメリカに亡命。その後1970年代後半から1980年代を南アフリカの隣国、ボツワナのハボローネに住みます。
 そこでは、南アフリカのミュージシャンやボツワナのミュージシャンとthe band Shakaweを設立するなどの活動を展開。さらに、反アパルトヘイトであるミュージシャンやビジュアルアーティスト、作家たちの MEDU Art Ensemble に参加します。そして、ボツワナを拠点とする南アフリカの亡命者と協力しました。
 1985年6月14日、南アフリカ国防軍(SADF)は国境を越え、ハボローネを襲撃、MEDUのメンバー10人以上が殺害されたほか、メンバーが住んでいた住宅も爆撃しました。
 難を逃れたジョナス・グワングワは、アンゴラで南アフリカからの亡命者を集め、“Amandla the musical”と題して、40か国以上でツアーしました。これも、アパルトヘイトとの闘いです。
 1987年には映画“Cry Freedom”の音楽を手掛け、1988年の第60回アカデミー賞ではノミネートされたことで、ステージで演奏しました。1988年にはウェンブリーアリーナでのNelson Mandela 70th Birthday Tributeに出演。
 1991年に南アフリカに戻ることができました。その後、南アフリカのオリンピック招致にも関わりました。
 ジョナス・グワングワは1月23日に亡くなりました。
 南アフリカ共和国大統領府のウェブサイトで声明を発表。シリル・ラマポーザ大統領は「我々の革命的な文化運動と民主的なクリエイティブ産業の巨人が安らかな眠りについた。大胆さと勇気をもって鳴り響き、メロウなメロディーで私たちの心を温めてくれたトロンボーンは、その生命力を失った」とコメントしました。


【ジェームズ・ピューリファイ】
 ジェームズ・ピューリファイ(James Purify)が亡くなりました。
 ジェームズ・ピューリファイ(James Lee Purify)はアメリカの男性R&Bシンガーです。1944年5月12日、フロリダ州(Pensacola, Florida)生まれです。従兄弟である Robert Lee Dickey(1939年9月2日、Tallahassee, Florida 生まれ。2011年12月29日没)と1965年にジェイムス&ボビー・ピューリファイ(James and Bobby Purify)を結成します。
 1966年発表のシングル“I'm Your Puppet”がBillboard Hot 100で最高位6位のヒット。曲はスプーナー・オールダム(Spooner Oldham)とダン・ペン(Dan Penn)が作詞曲を担当。レコーディングはアラバマ州のマッスル・ショールズ(Muscle Shoals)のFAMEスタジオで行われました。Billboard Hot 100では14週間にわたりチャートイン。売上は100万枚以上です。その後も1968年までにシングル7曲がBillboard Hot 100にランクインしました。曲はややスローなテンポですが、2人のさわやかなヴォーカルとメロディーが印象的なポップチューンです。
 James and Bobby Purify は、1971年にはボビーの健康上の理由でいったん解散しますが、1975年から1980年代まで活動しました。
 ジェームズはソロでも活動しました。またBen Moore (James B. Moore)とも活動しました。
 ジェームズ・ピューリファイは、2021年1月22日、フロリダ州ペンサコーラで、COVID-19による合併症により亡くなりました。

 

【国内の感染者数】
 1月26日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は1月26日の新たな感染確認者数です。
 北海道16,863人〈106〉、青森県691人〈10〉、秋田県251人〈1〉、岩手県489人〈1〉、宮城県3,302人〈27〉、山形県463人〈5〉、福島県1,653人〈29〉、茨城県4,459人〈49〉、栃木県3,615人〈41〉、群馬県3,649人〈13〉、埼玉県23,845人〈253〉、東京都95,534人〈1,026〉、千葉県20,862人〈340〉、神奈川県38,772人〈394〉、長野県2,216人〈23〉、山梨県898人〈11〉、静岡県4,339人〈45〉、愛知県23,165人〈215〉、岐阜県3,944人〈61〉、三重県2,057人〈33〉、新潟県856人〈6〉、富山県849人〈1〉、石川県1,437人〈14〉、福井県496人〈12〉、滋賀県2,026人〈31〉、京都府7,963人〈113〉、大阪府42,070人〈343〉、兵庫県15,620人〈153〉、奈良県2,843人〈24〉、和歌山県1,011人〈10〉、岡山県2,267人〈18〉、広島県4,665人〈17〉、島根県245人〈3〉、鳥取県198人〈1〉、山口県1,151人〈41〉、徳島県371人〈3〉、香川県597人〈9〉、愛媛県954人〈8〉、高知県828人〈3〉、福岡県15,367人〈155〉、大分県1,079人〈31〉、長崎県1,435人〈16〉、佐賀県924人〈13)、熊本県3,262人〈21〉、宮崎県1,756人〈25〉、鹿児島県1,556人〈13〉、沖縄県7,139人〈84〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,128人〈2〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は372,333人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で373,045人です。

 死者は、国内5,298人、クルーズ船13人です。5,298人の内訳は、北海道579人、青森県11人、秋田県1人、岩手県26人、宮城県22人、山形県13人、福島県39人、茨城県55人、栃木県40人、群馬県67人、埼玉県320人、東京都809人、千葉県218人、神奈川県423人、長野県29人、山梨県12人、静岡県73人、愛知県375人、岐阜県67人、三重県28人、新潟県9人、富山県27人、石川県57人、福井県15人、滋賀県27人、京都府107人、大阪府857人、兵庫県369人、奈良県36人、和歌山県13人、岡山県19人、広島県89人、鳥取県2人、山口県11人、徳島県13人、香川県14人、愛媛県17人、高知県13人、福岡県170人、大分県16人、長崎県21人、佐賀県4人、熊本県59人、宮崎県17人、鹿児島県18人、沖縄県90人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに5人】
 1月26日、山形県で新たに5人の感染確認の発表がありました。

 山形県459人目・・大江町の90代女性(無職)です。
 大江町内の福祉施設の入所者(個室)で、発症前2週間以内に施設からの外出はありません。
 1月23日から37〜38℃台の発熱。
 1月24日、医療機関を受診。
 1月25日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者については、福祉施設関係者などを調査中です。山形県はこの施設の入所者や職員の合わせて約30人についてPCR検査を行います。
 過去の山形県の感染事例との関連は調査中です。

 山形県463人目・・大江町の90代女性(無職)です。
 山形県459人目と同じ大江町内の福祉施設の入所者で、発症前2週間以内に施設からの外出はありません。山形県463人目も個室で、山形県459人目とは別の部屋ですが、一緒に食事をしていました。
 1月25日、37℃台の発熱。この日、医療機関を受診し、抗原迅速検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者については、山形県459人目と同じで、福祉施設関係者などを調査中です。山形県はこの施設の入所者や職員の合わせて約30人についてPCR検査を行います。 

 山形県460人目・・朝日町の60代男性(無職)です。
 1月23日に感染確認(1月24日発表)の(山形県458人目)朝日町在住の60代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1月20日、37℃台の発熱。
 濃厚接触者となったことで実施したPCR検査で、1月25日に陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県461人目・・朝日町の60代女性(従業員)です。
 1月23日に感染確認(1月24日発表)の(山形県458人目)朝日町在住の60代女性(無職)の濃厚接触者(知人)です。
 山形県458人目・山形県461人目・山形県462人目は同じサークルに所属です。
 3人は1月19日、道の駅あさひまち『りんごの森』敷地内の加工施設棟で一緒に活動しました。
 山形県461人目は、1月16日〜21日は休み、1月22日は出勤、1月23日以降は休みです。
 1月22日から咳・鼻汁。
 濃厚接触者となったことで実施したPCR検査で、1月25日に陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中です。

 山形県462人目・・朝日町の60代女性(無職)です。
 1月23日に感染確認(1月24日発表)の(山形県458人目)朝日町在住の60代女性(無職)の濃厚接触者(知人)です。
 山形県458人目・山形県461人目・山形県462人目は同じサークルに所属です。
 3人は1月19日、道の駅あさひまち『りんごの森』敷地内の加工施設棟で一緒に活動しました。
 山形県462人目は、濃厚接触者となったことで実施したPCR検査で、1月25日に陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 道の駅あさひまち『りんごの森』は、加工施設棟の利用と商品製造を当面休みにします。また、1月27日から29日まで臨時休館とします。トイレ棟は利用できます。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 1月26日、宮城県で新たに27人の感染確認の発表がありました。
 仙台市15人(80代男性無職、70代男性無職、60代男性2人、60代女性自営業、40代男性会社員、40代女性会社員、30代男性会社役員、30代女性、20代男性自営業、20代男性団体職員、20代男性学生、20代女性学生、10代男性、10代女性学生)、大崎市3人(10代男性無職2人、20代男性アルバイト)、東松島市3人(10代男性学生3人)、気仙沼市2人(50代男性会社員、20代女性会社員)、塩釜市1人(70代男性自営業)、岩沼市1人(10代女性学生)、柴田町1人(20代女性会社員)、松島町1人(60代女性アルバイト)です。

 宮城県3280人目・・外国籍で気仙沼市の20代女性、会社員
 宮城県3281人目・・気仙沼市の50代男性、会社員
 以上の2人は、宮城県が1月24日に「宮城県3250人目ら5人が滞在していた気仙沼市の食料品製造業の事務所では、作業中の衛生対策はなされていたものの、昼食等の休憩時間における換気が不十分であったり、マスクを着用しないで会話をしている状況があった」と発表していた事務所に滞在です。
 これで、この食料品製造業事務所での感染者は7人です。
 宮城県は宮城県内60例目のクラスターと認識しました。

 宮城県3287人目・・東松島市の10代男性、高校生
 宮城県3288人目・・東松島市の10代男性、高校生
 宮城県3289人目・・東松島市の10代男性、高校生
 宮城県は・・上記3人が滞在している東松島市内の高等学校では、施設内において、食事などの際にマスクを外して15分以上会話している状況があった・・と発表しました。

 仙台市15人のうち2人は、仙台市が1月22日に「仙台市在住の陽性者4人が滞在した仙台市内の高齢者施設で、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた高齢者施設に滞在です。
 これで、この高齢者施設での感染者は6人です。
 仙台市は、この高齢者施設でクラスターが発生したと認識しました。


●福島県
 1月26日、福島県で新たに29人の感染確認の発表がありました。
 南会津町19人、会津若松市3人、白河市2人、いわき市1人、本宮市1人、喜多方市1人、矢吹町1人、下郷町1人です。

 福島県1627人目・・南会津町の20代女性。1/16と1/19陰性も1/23発症で1/25に陽性判明
 福島県1628人目・・下郷町の40代女性。1/15陰性も1/23発症で1/25に陽性が判明
 福島県1629人目・・南会津町の50代女性。1/16陰性も1/21発症で1/25に陽性が判明
 福島県1630人目・・南会津町の90歳以上女性。1/18陰性も1/25に陽性が判明
 福島県1631人目・・南会津町の90歳以上女性。1/18陰性も1/24発症で1/25に陽性が判明
 福島県1632人目・・南会津町の90歳以上男性。1/18陰性も1/23発症で1/25に陽性が判明
 福島県1633人目・・南会津町の80代女性。1/19陰性も1/24発症で1/25に陽性が判明
 福島県1634人目・・南会津町の70代女性。1/18陰性も1/23発症で1/25に陽性が判明
 福島県1635人目・・南会津町の90歳以上女性。1/18陰性も1/23発症で1/25に陽性が判明
 福島県1636人目・・南会津町の80代女性。1/18陰性も1/23発症で1/25に陽性が判明
 福島県1637人目・・南会津町の60代女性。1/17陰性も1/25に陽性が判明
 福島県1638人目・・南会津町の80代男性。1/18陰性も1/23発症で1/25に陽性が判明
 福島県1639人目・・南会津町の90歳以上女性。1/18陰性も1/25に陽性が判明
 福島県1640人目・・南会津町の90歳以上女性。1/18陰性も1/23発症で1/25に陽性が判明
 福島県1641人目・・南会津町の90歳以上女性。1/18陰性も1/23発症で1/25に陽性が判明
 福島県1642人目・・南会津町の80代女性。1/19陰性も1/24発症で1/25に陽性が判明
 福島県1643人目・・南会津町の70代女性。1/19陰性も1/21発症で1/25に陽性が判明
 福島県1644人目・・南会津町の80代女性。1/17陰性も1/23発症で1/25に陽性が判明
 福島県1645人目・・南会津町の80代女性。1/17陰性も1/25発症で1/25に陽性が判明

 以上の19人は、特別養護老人ホーム田島ホーム(福島県南会津郡南会津町永田風下3-1)の利用者16人、職員3人です。
 これで、特別養護老人ホーム田島ホームの感染者は、利用者39人、職員10人、嘱託医1人です。


●岩手県
 1月26日、岩手県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 岩手県489人目(盛岡市195人目)・・盛岡市在住の20代男性(自営業)です。
 1月6日から1月20日まで、プライベートで岩手県外の感染拡大地域に滞在していました。
 1月21日と22日、仕事をしました。
 1月23日、38℃台の発熱。この日、医療機関を受診。検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
 1月26日に入院です。1月25日の午後5時現在、重症ではありません。
 濃厚接触者は、職場関係者8人です。


2021年1月25日(月曜日)朝 晴れ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【1日中晴れ】
 下の写真は午前11時19分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。

  

 朝は霧に覆われましたが、9時前には消えて、あとは夜まで終日、雲がほとんど浮かんでいない快晴です。最高気温は5℃を超え、午後2時台の7.4℃です。雪融けが進んでいます。排雪も進み、我が家近くの信号機のある交差点での危険な状態も解消です。ただ、伝国の杜の南側の道路では、除雪車が押っつけたりした雪がセンターラインまで積み上げられ、車がすれ違えない状態です。米沢市内では雪を積んだダンプカーが数多く往来しています。


【全国的に晴れも南西諸島は雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近は高気圧帯に覆われています。
 日中は全国的に晴れたところが多いです。曇ったのは北海道のオホーツク海側や本州の日本海側の一部です。南西諸島も一部で曇りました。
 未明は関東地方で降水でしたが、朝までにはほぼやみました。昼前から夜は南西諸島のところどころで雨です。
 きょう1日の総降水量では、鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島が29.5ミリ、鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島が24.5ミリなど南西諸島が上位となりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:23.0ミリ(19時37分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:34.0ミリ(20時40分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 大島町 大島:79.0ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:59.5ミリ
◎最大風速・・・東京都 三宅村 三宅島:15.4m/s(北東:00時47分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 八丈町 八丈島:19.7m/s(北北東:06時15分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:267m/s(01時)
◎3時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:8cm(14時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:17cm(24時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は7.4℃(14時40分:+5.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(9.6℃:12時30分:+5.6℃)、最高気温が平年より最も高かったのは金山(6.9℃:15時13分:+6.0℃)、最高気温が最も低かったのは左沢(4.7℃:15時45分:+3.0℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側の一部を除き、全国的に平年より高いです。東北地方から九州地方まで平年よりかなり高い地点が数多くあります。熊本県 山鹿市 鹿北:19.0℃(15時29分:+10.1℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-5.1℃(24時00分:-0.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-8.2℃:08時08分:-1.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは村山(-7.7℃:23時42分:-2.8℃)、差首鍋(-7.4℃:07時01分:-2.8℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(3.8℃:23時50分:+4.7℃)です。

 最低気温は、北海道と東北地方北部で平年より低い地点があります。関東地方南部から九州地方は平年より高いです。北海道宗谷地方 稚内市 声問:-19.6℃(23時48分:-9.3℃)長崎県 対馬市 厳原:10.1℃(01時03分:+8.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・9.5℃(11時16分:+3.8℃)、-1.5℃(06時51分:+1.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・13.1℃(13時25分:+7.9℃)、-1.2℃(06時44分:+0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.2℃(13時46分:+3.9℃)、3.8℃(06時07分:+3.1℃)

 

【デューク・ブーティ】
 デューク・ブーティ(Duke Bootee)が亡くなりました。
 デューク・ブーティ(Edward G. Fletcher)はアメリカの男性ラッパー、プロデューサーです。1951年生まれです。ニューヨーク市出身ですが、ニュージャージー州に住んでいました。
 Sugar Hill Recordsでスタジオミュージシャンとして活動。その傍ら作ったのが“Jungle”です。自分が住んでいた街が“jungle”のように感じたからです。その後タイトルは“The Message”となります。この曲を知ったSugar Hill Recordsの社長は、Grandmaster Flash and the Furious Five(アメリカのヒップホップグループ)に「これやってみない」と持ちかけます。
 Grandmaster Flash and the Furious Five は Grandmaster Flash(1958年生まれのアメリカの男性ヒップホップ・アーティスト)を中心にした集団です。活動期間は1978年〜1983年と1987年〜1988年です。
 Grandmaster Flash and the Furious Five は“The Message”について演奏するのを渋ります。タイトルどおり、メッセージ性を持った作品だったからです。メンバーで乗り気になったのは Melle Mel です。Melle Mel は「Grandmaster Flash and the Furious Five はパーティラップや自分たちを自慢することになれていたため、やりたくなかった」と言っています。
 Melle Mel は歌詞を付け加え、デューク・ブーティと2人で“The Message”をレコーディング。でも“The Message”は Grandmaster Flash and the Furious Five 名義で1982年7月1日地に発売されました。Billboard Hot 100で最高位62位、UKアルバムチャートで最高位8位です。曲はやがて、ヒップホップ界での不滅のスタンダードナンバーとなります。多くのアーティストがこの作品を取り上げています。私もラジオで何度も聴いており、いつの間にか頭にこびり付いていました。ハードコアラップですが、印象的なサウンドとラップがマッチしているからです。
 “The Message”は社会的問題を本格的に取り上げた最初のラップチューンです。貧しい社会のゲットーで生まれた子ども。そこには何の希望もありません。やがて犯罪に誘い込まれます。そして、逮捕・投獄され、独房で自殺・・・。
 デューク・ブーティは1990年代初頭には音楽業界を離れ、教育関係の資格を取得し、教育者として活動しました。
 デューク・ブーティは2021年1月13日、末期うっ血性心不全で亡くなりました。

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の1月22日(〜1月28日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Drivers License / Olivia Rodrigo
2位 Don't Play / Anne-Marie, KSI and Digital Farm Animals
3位 34+35 / Ariana Grande

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Drivers License”は、1/15:1位、そして今週(1/22)も第1位です。チャートイン2週目です。

 “Don't Play / Anne-Marie, KSI and Digital Farm Animals”が初登場第2位です。
 アン・マリー(Anne-Marie Rose Nicholson)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1991年4月7日、エセックス(East Tilbury, Essex, England)生まれです。お父さんはイーストロンドン生まれ、お母さんはエセックス出身です。姉妹1人(Samantha)がいます。子どもの頃、West End theatre のプロダクションに出演しました。6歳はLes Misérables、12歳はWhistle Down the Windに出演です。空手選手として活躍したことがあります。
 2013年からの活動で、デモを制作したりしました。
 2015年にEP“Karate”を発表しています。シングルは2015年から発表しています。シングル履歴です。順位はUKシングルチャート、Billboard Hot 100 です。
(6)2017年2月:Ciao Adios:9位:ー:イギリス60万枚・・・“Speak Your Mind”の2曲目
(10)2018年2月:Friends (with Marshmello):4位:11位:イギリス120万枚、アメリカ200万枚・・・“Speak Your Mind”の7曲目
(11)2018年:2002:3位:ー:イギリス120万枚、アメリカ100万枚・・・“Speak Your Mind”の10曲目。ゆったりした感じのEDMポップチューンです。
(13)2018年:Rewrite the Stars (with James Arthur):7位:ー:イギリス60万枚・・・“The Greatest Showman: Reimagined”の8曲目に収録です。メリハリのあるポップチューンですが、楽曲が素晴らしいです。2人のヴォーカルも良い感じです。 
 フィーチャーされたシングルでは4枚目にあたる2016年10月発表の“Rockabye (Clean Bandit featuring Sean Paul and Anne-Marie)”がUKシングルチャートで9週間にわたり第1位となりました。Billboard Hot 100 では最高位9位です。売上はアメリカ300万枚、イギリス180万枚です。
 2018年4月27日、ファーストスタジオアルバム“Speak Your Mind”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位、Billboard 200 で最高位31位です。12曲収録です。Deluxe edition (digital download)は5曲収録です。Deluxe edition (CD)は4曲収録です。いずれにも“Rockabye”がボーナストラックで収録です。
 本作は18枚目のシングルです。1月15日リリースです。イギリスの男性YouTuber&ラッパーのKSIとイギリスの男性DJ&レコードプロデューサーのDigital Farm Animalsとの共演です。哀愁のあるメロディーを電子ビートに乗ってアン・マリーとKSIに歌います。

 “34+35 / Ariana Grande”は、11/6:9位、11/13:18位、11/20:17位、11/27:13位、12/4:10位、12/11:9位、12/18:14位、12/25:28位、1/1:20位、1/8:8位、1/15:11位、1/22:3位です。チャートイン12週目です。

 “Sweet Melody / Little Mix”は、10/30:8位、11/6:12位、11/13:3位、11/20:3位、11/27:3位、12/4:4位、12/11:5位、12/18:8位、12/25:20位、1/1:9位、1/8:1位、1/15:2位、1/22:4位です。チャートイン13週目です。

 “Without You / The Kid LAROI”は、1/1:26位、1/8:7位、1/15:6位、1/22:5位です。チャートイン10週目です。

 “Paradise / Meduza featuring Dermot Kennedy”は、1/1:29位、1/8:10位、1/15:7位、1/22:6位です。チャートイン12週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Afterglow”は、1/1:13位、1/8:2位、1/15:3位、1/22:7位です。チャートイン5週目です。

 “Anyone / Justin Bieber”は、1/8:4位、1/15:5位、1/22:8位です。チャートイン3週目です。

 “Whoopty / CJ”は、12/11:12位、12/18:10位、12/25:22位、1/1:14位、1/8:3位、1/15:4位、1/22:9位です。チャートイン13週目です。

 “Get Out My Head / Shane Codd”は、1/1:22位、1/8:6位、1/15:8位、1/22:10位です。チャートイン12週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Suckapunch / You Me at Six
2位 Greenfields: The Gibb Brothers Songbook, Vol. 1 / Barry Gibb
3位 Music to Be Murdered By / Eminem

 ユー・ミー・アット・シックス(You Me at Six)の“Suckapunch”が初登場第1位です。
 ユー・ミー・アット・シックス(You Me at Six)はイギリスのロックバンドです。2004年、サリー州(Weybridge, Surrey, England)で結成です。メンバーです。
◎Josh Franceschi – lead vocals (2004–present)・・・1990年8月7日生まれ
◎Max Helyer – rhythm guitar, backing vocals (2004–present)
◎Chris Miller – lead guitar (2004–present)
◎Matt Barnes – bass guitar, backing vocals (2004–present)
◎Dan Flint – drums, percussion, sampling (2007–present)
 過去のメンバーです。
◎Joe Phillips – drums, percussion (2004–2007)
 アルバム履歴です。発表年:タイトル:UKアルバムチャートです。
(1)2008年:Take Off Your Colours:25位
(2)2010年:Hold Me Down:5位
(3)2011年:Sinners Never Sleep:3位
(4)2014年1月:Cavalier Youth:1位
(5)2017年1月6日:Night People:3位・・・10曲収録です。1曲目の“Night People”はややスローのヘヴィーロック・チューンですが、高揚感の中に落ち着きや風格を感じます。ただ、評価は様々だったようです。
(6)2018年10月5日:VI:6位・・・10曲収録です。Japanese bonus tracks は2曲、The VI Sessions bonus CD は4曲収録です。1曲目の“Fast Forward”はハードロックですが、この曲でも落ち着きを感じます。しっかりしたリズムに荒々しいサウンドが乗ります。
 本作は7枚目のスタジオアルバムです。2021年1月15日リリースです。11曲収録です。5曲目の“Suckapunch”はEDMのようなロックチューンです。バンドがダンスロックとエレクトロの領域に入り込みながら、自分自身を見出そうとしています。6曲目の“Kill the Mood”はゆったりしたテンポでアコースティックギターさと重厚でヘヴィーさで織りなすサウンドにオリエンタルな感じもするヴォーカルが展開するロックチューンです。カリフォルニア州ロサンゼルスで書かれました。幅広さを感じる作品です。
 2021年5月と7月、イギリスツアーを計画、6月のワイト島ミュージック・フェスティバルへ出演する予定もありますが・・・。

 バリー・ギブ(Barry Gibb)の“Greenfields: The Gibb Brothers Songbook, Vol. 1”は、1/15:1位、1/22:2位です。チャートイン2週目です。

 “Music to Be Murdered By / Eminem”が、12/25:7位、1/1:7位、1/8:8位、1/15:20位、1/22:3位です。チャートイン35週目です。

 “Spare Ribs / Sleaford Mods”が初登場第4位です。
 スリーフォード・モッズ(Sleaford Mods)は、イギリスのエレクトロニック・パンク・ミュージック・デュオです。2007年、イングランド中部の工業都市ノッティンガム(Nottingham, England)で結成です。
 メンバーです。
◎Jason Williamson:1970年11月10日、Grantham, Lincolnshire 生まれ、主にヴォーカル担当。
◎Andrew Fearn:1971年、Burton upon Trent 生まれ、Saxilby, Lincolnshire の農場育ち
 JasonはモッドサブカルチャーやWu-Tang Clanなどに影響されながら、バンドやシンガー・ソングライターとして活動、そして、2009年にChameleonと呼ばれる小さなノッティンガムクラブでDJを聴き、Andrewと出会います。2012年にはAndrewがメンバーとなります。2000年代のイギリス政府による緊縮政策による文化や労働者階級の影響をテーマにした作品で知られています。
 スリーフォード・モッズとしてのアルバムは2007年から発表します。7枚目まではUKアルバムチャートにはチャートインしませんでしたが、8枚目からチャートインします。
(8)2015年7月:Key Markets:11位
(9)2017年3月:English Tapas:12位
(10)2019年2月22日:Eton Alive:9位・・・12曲収録です。2曲目の“Kebab Spider”は、ややヘヴィーなエレクトロニックサウンドのラップ風のボイスが乗っています。年齢からでしょうか、おとなしさを感じます。6曲目の“Top It Up”は懸命にラップしている感じに聞こえます。
 2020年5月15日、4枚目のコンピレーションアルバム“All That Glue”を発表し、UKアルバムチャートで最高位10位です。リマスターした作品など22曲収録です。
 本作は11枚目のスタジオアルバムです。2021年1月15日リリースです。13曲収録です。あるメディアは「イギリスでカルト的人気を誇る泥酔中年パンク・デュオによる 現代社会の怒りや不満を爆発させた新作」と紹介しています。3曲目の“Nudge It (featuring Amy Taylor)”は無機質なロックサウンドに乗っておじさんたちとエイミーのラップが展開します。8曲目の“Mork n Mindy (featuring Billy Nomates)”はエレクトロニックでオールドスクールのようなサウンドに乗っておじさんたちとビリーのラップが展開します。

 “The Good Times and the Bad Ones / Why Don't We”が初登場第5位です。
 ホワイ・ドンド・ウィ(Why Don't We)はアメリカのボーイ・バンドです。2016年、ロサンゼルス(Los Angeles, California, U.S.)で結成です。
 メンバーです。
◎Jack Robert Avery:1999年7月1日、Burbank, California生まれ、Susquehanna, Pennsylvania育ち
◎Corbyn Matthew Besson:1998年11月25日、Dallas, Texas生まれ。Fairfax, Virginia育ち
◎Zachary Dean Herron:2001年5月27日生まれ。Rowlett, Texas育ち
◎Jonah Marais Roth Frantzich:1998年5月16日生まれ。Stillwater, Minnesota育ち
◎Daniel James Seavey:1999年4月2日生まれ。Vancouver, Washington育ち
 2016年9月27日には作品が制作され、翌日には YouTube でリリースされました。それから2018年までにEP6枚、シングルも発表しています。
 2018年8月31日、ファーストアルバム“8 Letters”を発表し、Billboard 200 で最高位9位、UKアルバムチャートで最高位25位、オリコンで最高位42位です。スタンダードは8曲収録です。1曲目の“8 Letters”はEDMポップバラードに仕上がっています。心地良いサウンドです。
 2019年には Teen Choice Awards で Choice Music Group award を受賞。MTV Video Music Award では2回ノミネートされました。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。2021年1月15日リリースです。10曲収録です。1曲目の“Fallin' (Adrenaline)”は強力なドラムビートをフィーチャーしたヘヴィーなパワー・ポップチューンです。2曲目の“Slow Down”はロック色の強いポップチューンです。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:4位、8/28:2位、9/4:6位、9/11:3位、9/18:2位、9/25:1位、10/2:2位、10/9:6位、10/16:4位、10/23:2位、10/30:4位、11/6:7位、11/13:9位、11/20:13位、11/27:17位、12/4:22位、12/11:24位、12/18:24位、12/25:22位、1/1:5位、1/8:4位、1/15:4位、1/22:6位です。チャートイン29週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位、8/28:9位、9/4:12位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:10位、10/2:11位、10/9:18位、10/16:17位、10/23:18位、10/30:9位、11/6:12位、11/13:12位、11/20:16位、11/27:26位、12/4:24位、12/11:25位、12/18:15位、12/25:15位、1/1:10位、1/8:2位、1/15:5位、1/22:7位です。チャートイン58週目です。

 “Drunk Tank Pink / Shame”が初登場第8位です。
 シェイム(Shame)はイギリスのオルタナティヴ・ロック・バンドです。2014年、サウスロンドン(South London, England)で結成です。メンバーは、Eddie Green、Charlie Forbes、Josh Finerty、Sean Coyle-Smith、Charlie Steen、Tarrickです。EPは2014年に発表、シングルは2016年から発表、2018年には2枚のライヴアルバムを発表しています。
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2018年1月:Songs of Praise:32位
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。2021年1月15日リリースです。11曲収録です。Japanese edition bonus tracksは3曲です。バンドは、Songs of Praise発表後、本作の制作にかかりました。そして、2020年1月下旬にはレコーディング完了が伝えられました。2020年9月10日には1曲目の“Alphabet”で発表。11月18日には5曲目の“Water in the Well”をシングルで発表しました。“Alphabet”“Water in the Well”ともギターロックです。良い意味で投げやり感があり、良い感じです。
 バンドは、Socially Distant Tour に参加する予定です。このツアーは、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を確保できる会場で行われます。2021年2月2日のリーズで始まり、2021年2月27日のブライトンで終わる予定です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“evermore”は、12/18:1位、12/25:2位、1/1:2位、1/8:1位、1/15:3位、1/22:9位です。チャートイン6週目です。

 リトル・ミックス(Little Mix)の“Confetti”は、11/13:2位、11/20:7位、11/27:6位、12/4:6位、12/11:11位、12/18:9位、12/25:8位、1/1:4位、1/8:3位、1/15:6位、1/22:10位です。チャートイン11週目です。

 カイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)の“DISCO”は、11/13:1位、11/20:5位、11/27:10位、12/4:7位、12/11:19位、12/18:19位、12/25:23位、1/1:22位、1/8:43位、1/15:60位、1/22:65位です。チャートイン11週目です。
 カイリー・ミノーグ(Kylie Ann Minogue, AO, OBE)はオーストラリア=イギリスの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1968年5月28日、オーストラリア・ヴィクトリア州・メルボルン(Melbourne, Victoria, Australia)生まれです。
 1987年7月に発表した“Locomotion”(原曲は“The Loco-Motion”・・・1962年のGerry Goffin と Carole King の作品を Little Eva が歌って Billboard Hot 100 で第1位)がオーストラリアのシングルチャートで1位です。続くセカンドシングルの“I Should Be So Lucky”がUKシングルチャートで1位、Billboard Hot 100 で最高位28位です。この曲は日本でも大ヒットし(日本ゴールドディスク大賞受賞)、一躍メジャーとなります。さらに1988年には“The Loco-Motion”として再リリースしたところ、UKシングルチャートで最高位2位、Billboard Hot 100 で最高位3位です。アメリカでも大スターとなります。その後も次々とヒットを飛ばします。
 主なシングルです。順位はUKシングルチャートです。
(3)1988年:Got to Be Certain:2位
(5)1988年:Je ne sais pas pourquoi:2位
(6)1988年:Especially for You (with Jason Donovan):1位
(9)1989年:Hand on Your Heart:1位
(10)1989年:Wouldn't Change a Thing:2位
(12)1989年:Tears on My Pillow:1位
(13)1990年:Better the Devil You Know:2位
(19)1992年:Give Me Just a Little More Time:2位
(23)1994年:Confide in Me:2位
(31)2000年:Spinning Around:1位
(32)2000年:On a Night Like This:2位
(33)2000年:Kids (with Robbie Williams):2位
(36)2001年:Can't Get You Out of My Head:1位:イギリス130万枚、アメリカ53万枚
(37)2002年:In Your Eyes:3位
(38)2002年:Love at First Sight:2位
(40)2003年:Slow:1位
(43)2004年:I Believe in You:2位
(51)2010年:All the Lovers:3位
 主なアルバムです。UKアルバムチャートで1位となった作品です。
(1)1988年:Kylie
(2)1989年:Enjoy Yourself
(8)2001年:Fever
 2005年、ツアーの最中に乳癌が発覚しますが、早期発見が幸いし、半月ほどで治療に成功、退院後は、ガンとの闘病生活を送る子どもたちを見舞うために病院を訪れるなどの活動を行いました。
 2008年、バッキンガム宮殿にて、大英帝国勲章(OBE)を授与されました。
(11)2010年:Aphrodite
 1989年、1991年、2011年に来日公演を行っています。特に2011年は、予定通り4月23日〜25日、幕張メッセと大阪城ホールでコンサートを行いました。
(14)2018年4月6日:Golden・・・12曲収録。大半をナッシュヴィルで録音したほか、ロンドンやロサンゼルスでもレコーディング。カントリーやダンスミュージックの影響を強く受けているポップ作品。歌詞は、失敗した人間関係、死、踊り、楽しみなどの幅広いテーマを網羅しました。Deluxe editionは4曲、Japanese bonus tracksは2曲収録です。1曲目の“Dancing”は少しカントリーの要素も感じるハッピーで明るい雰囲気のビートポップチューンです。
(15)2020年11月6日:DISCO・・・12曲収録です。そのタイトルどおり、1970年代、1980年代のディスコミュージックとEDMが融合された作品です。レコーディング中、COVID-19 パンデミックとなったことで自宅で制作になりましたが、現実逃避でもあり、現実に向き合うという意味も込められています。彼女の原点とも言えます。1曲目の“Magic”、6曲目の“Say Something”ともミディアムですが、ゆったり感があるポップチューンです。カイリーのデビュー当時の歌声がとても良いです。伸び伸びとした楽曲とヴォーカルに癒されます。特に“Say Something”は優れた楽曲です。

 エイシー・ディーシー(AC/DC)の“Power Up”は、11/20:1位、11/27:3位、12/4:5位、12/11:9位、12/18:10位、12/25:11位、1/1:27位、1/8:48位、1/15:64位、1/22:75位です。チャートイン10週目です。
 AC/DC (ACϟDC)はオーストラリアのロックバンドです。1973年、シドニーで結成です。
 中心メンバーです。
◎Angus Young – lead guitar, occasional backing vocals (1973–present)・・・1955年3月31日、スコットランド・グラスゴー生まれ
◎Malcolm Young – rhythm guitar, backing vocals (1973–2014; died 2017)・・・1953年1月6日、スコットランド・グラスゴー生まれ
 2人は兄弟です。家族とともにシドニーへ移住したのは1963年です。
 2人以外のメンバーです。現在のメンバーです。
◎Phil Rudd – drums (1975–1983, 1994–2015, 2018–present)
◎Cliff Williams – bass guitar, backing vocals (1977–2016, 2018–present)
◎Brian Johnson – lead vocals (1980–2016, 2018–present)
◎Stevie Young – rhythm guitar, backing vocals (2014–present; touring 1988)
 過去のメンバーです。
◎Dave Evans – lead vocals (1973–1974)
◎Bon Scott – lead vocals (1974–1980; died 1980)
◎Mark Evans – bass guitar (1975–1977)
◎Simon Wright – drums (1983–1989)
◎Chris Slade – drums (1989–1994, 2015–2016)
 オーストラリアを代表するロックバンドです。ストレートなロックンロールを貫いています。2003年、ロックの殿堂入りです。
 1975年にファーストアルバムを発表。1976年には全世界同時発売でのファーストアルバムを発表。1980年7月、全世界同時発売の5枚目のアルバム“Back in Black”を発表し、UKアルバムチャートで1位、Billboard 200 で最高位4位、売上はアメリカ2500万枚、イギリス60万枚です。これで不動の人気となります。その後も発表するアルバムは大ヒットを続けます。
 2008年10月、全世界同時発売の13枚目のアルバム“Black Ice”は、UKアルバムチャート、Billboard 200 とも第1位。売上はアメリカ200万枚、イギリス40万枚、全世界800万枚です。
 マルコム・ヤングの健康上での脱退と死で、一時活動休止でしたが、2018年から活動再開です。本作は全世界同時発売の15枚目(通算17枚目)のスタジオアルバムです。6年ぶりの新作です。11月13日リリースです。12曲収録ですが、アナログLPのように、Side one:6曲、Side two:6曲となっています。マルコム・ヤングに捧げられています。3曲目の“Shot in the Dark”は相変わらずのAC/DCですが、風格すら感じます。素晴らしいです。

 

【国内の感染者数】
 1月25日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は1月25日の新たな感染確認者数です。
 北海道16,760人〈88〉、青森県681人〈4〉、秋田県250人〈3〉、岩手県488人、宮城県3,275人〈11〉、山形県458人、福島県1,624人〈14〉、茨城県4,410人〈45〉、栃木県3,574人〈18〉、群馬県3,636人〈32〉、埼玉県23,592人〈251〉、東京都94,508人〈618〉、千葉県20,522人〈291〉、神奈川県38,378人〈351〉、長野県2,193人〈9〉、山梨県887人〈3〉、静岡県4,294人〈32〉、愛知県22,950人〈89〉、岐阜県3,883人〈39〉、三重県2,024人〈24〉、新潟県850人〈5〉、富山県848人〈1〉、石川県1,423人〈1〉、福井県484人〈4〉、滋賀県1,995人〈28〉、京都府7,850人〈91〉、大阪府41,727人〈273〉、兵庫県15,468人〈80〉、奈良県2,819人〈18〉、和歌山県1,001人〈9〉、岡山県2,249人〈21〉、広島県4,648人〈25〉、島根県242人、鳥取県197人〈1〉、山口県1,110人〈10〉、徳島県368人〈5〉、香川県588人、愛媛県946人〈6〉、高知県825人〈2〉、福岡県15,213人〈154〉、大分県1,048人〈6〉、長崎県1,419人〈11〉、佐賀県911人〈12)、熊本県3,241人〈16〉、宮崎県1,731人〈4〉、鹿児島県1,543人〈14〉、沖縄県7,055人〈41〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,126人〈4〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は368,485人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で369,197人です。

 死者は、国内5,194人、クルーズ船13人です。5,194人の内訳は、北海道575人、青森県11人、秋田県1人、岩手県25人、宮城県22人、山形県13人、福島県37人、茨城県53人、栃木県38人、群馬県66人、埼玉県311人、東京都796人、千葉県213人、神奈川県410人、長野県28人、山梨県12人、静岡県70人、愛知県368人、岐阜県65人、三重県28人、新潟県7人、富山県27人、石川県57人、福井県14人、滋賀県26人、京都府104人、大阪府843人、兵庫県362人、奈良県36人、和歌山県13人、岡山県18人、広島県88人、鳥取県2人、山口県9人、徳島県13人、香川県13人、愛媛県17人、高知県13人、福岡県169人、大分県16人、長崎県21人、佐賀県4人、熊本県57人、宮崎県16人、鹿児島県16人、沖縄県90人、空港検疫1人です。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 1月25日、宮城県で新たに11人の感染確認の発表がありました。
 仙台市6人(50代男性会社員、40代女性無職、20代女性団体職員、20代男性学生、10歳未満女性小学生2人)、石巻市2人(20代女性会社員、40代女性パート)、気仙沼市2人(20代外国籍女性会社員、60代男性無職)、登米市1人(30代男性団体職員)です。

 11人のうち感染経路不明は、宮城県3268人目(石巻市の20代女性、会社員)のみ

 これとは別に、宮城県教育委員会は・・宮城県宮城第一高等学校(仙台市青葉区八幡1丁目6-2)の生徒1人の感染が確認された・・と発表しました。このため、1月26日から28日まで臨時休校です。

 東北電力は1月25日、ホームページ(ウェブサイト)にて・・当社女川原子力発電所では、協力企業従業員を含めた新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた対策を講じておりますが、昨日(1月24日)、女川原子力発電所の協力企業従業員1名の新型コロナウイルス感染症への感染が確認されました・・と発表しました。
 これで、女川原発の勤務者での感染確認は7人です。 


●福島県
 1月25日、福島県で新たに14人の感染確認の発表がありました。
 郡山市3人(30代男性、40代会社員女性、20代女性)、須賀川市3人(20代無職女性、20代会社員男性、80代無職女性)、南会津町3人(40代会社員女性、50代会社員女性、60代会社員女性)、いわき市2人(20代無職女性、20代学生男性)、会津若松市2人(70代無職女性、30代無職女性)、福島市1人(40代会社員男性)です。

 1人は、特別養護老人ホーム田島ホーム(福島県南会津郡南会津町永田風下3-1)の職員です。
 これで、特別養護老人ホーム田島ホームの感染者は、利用者23人、職員7人、嘱託医1人です。

 社会福祉法人桜寿会が運営する特別養護老人ホーム優雅(福島県南会津郡南会津町田島北下原111)は1月25日、ホームページ(ウェブサイト)にて・・ショートステイの優雅の利用者1人について、1月23日に抗原検査で陽性となりました。さらに1月24日のPCR検査でも陽性となりました。1月25日の午前10時現在、利用者、職員とも感染者はおりません。長期入居については通常通り営業中ですが、ショートステイとデイサービスは1月24日から1月31日まで中止です・・と発表しました。


HOME

2021年1月22日〜24日       2021年1月28日〜29日