日記倉庫 

2021年1月30日〜31日


2021年1月31日(日曜日 日中は小雪で一時薄日差す 夜晴れ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【米沢の積雪110cm】
 午前3時頃、除雪車が来ました。午前3時30分、雪かき開始です。除雪車が押っつけた雪が大量にあります。加えて、雪は断続的に強く降ります。挫けそうになりますが、午前5時に雪かき終了です。思ったより早く終わりました。ただ、この雪降りで、米沢アメダスでの積雪は午前7時に110cmとなりました。この冬最も多い積雪です。
 日中は薄日が差したりしましたが、断続的に小雪が降り続きました。下の写真は午前11時36分撮影の松が岬公園です。この時間、雪は小康状態です。薄日も差しています。

  

 小雪は夕方まで降り続きました。なかなかやみません。晴れてきたのは夜になってからです。夜遅くは、満天の星空と、明るきお月様です。


【高気圧に覆われも雪の量さらに増える】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 大陸からの高気圧が日本付近に移動しています。北日本は冬型の気圧配置が続きましたが、次第に緩んできました。
 北海道から本州の日本海側で降水(ほとんど雪)です。未明は東北地方の日本海側から北陸地方を中心に強く降りました。時間の経過とともに降り方は弱まり、夜遅くは北海道の一部で雪が降っている程度です。
 日中は太平洋側を中心に広く晴れました。夜は晴れの範囲がさらに広がりました。

 山形県では、昨夜からの雪降りで、降雪量が多くなった地点があります。12時間降雪量で全国のアメダスにおいて上位だったのは、肘折:26cm(07時まで)、小国:23cm(06時まで)、尾花沢:23cm(09時まで)、長井:21cm(04時まで)、新庄:21cm(09時まで)です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 上越市 川谷:6.5ミリ(03時37分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県 長岡市 栃尾:13.5ミリ(01時20分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 上越市 川谷:36.5ミリ(12時40分まで)、新潟県 長岡市 栃尾:36.5ミリ(09時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 上越市 筒方:24.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.6m/s(西:14時14分)、北海道 石狩地方 石狩市 浜益:19.6m/s(西北西:11時15分)
*宮城県 東松島市 東松島:13.1m/s(北西:12時58分:2012年以来1月の1位
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:29.1m/s(西:13時48分)
*福島県 相馬郡飯舘村 飯舘:28.4m/s(西北西:14時07分:2009年以来1位
*宮城県 栗原市 築館:20.8m/s(西北西:12時42分:2009年以来1月の1位
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:316cm(08時)
*北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:69cm(15時:2009年〜2020年の1月の最も多い積雪量タイ
◎3時間降雪量・・・福島県 大沼郡金山町 金山:17cm(02時まで)
◎6時間降雪量・・・福島県 大沼郡金山町 金山:28cm(02時まで)
◎12時間降雪量・・・福島県 大沼郡金山町 金山:37cm(06時まで)
◎24時間降雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:54cm(02時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は0.3℃(12時53分:-1.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(3.1℃:02時56分:-1.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(-2.4℃:04時42分:-2.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは村山(-0.9℃:11時31分:-3.2℃)です。

 最高気温は、北海道南西部から東北地方北部で平年より低いです。青森県 平川市 碇ケ関:-4.2℃(12時05分:-4.5℃)です。西日本で平年より高いです。広島県 山県郡安芸太田町 加計:13.2℃(15時01分:+6.5℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-9.0℃(23時55分:-4.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、村山(-11.4℃:23時48分:-6.3℃)、東根(-9.4℃:24時00分:-4.2℃)、大井沢(-9.1℃:24時00分:-2.4℃)に次いで3番目に低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-0.2℃:22時51分:+1.0℃)と酒田(-0.2℃:07時23分:+1.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは新庄(-2.5℃:24時00分:+2.2℃)です。

 最低気温は、北海道の北部・内陸部で平年より高いです。北海道上川地方 旭川市 江丹別:-9.6℃(04時16分:+8.5℃)です。北海道南部、東北地方、九州地方南部で平年より低い地点が点在です。全国のアメダスで最低気温が平年より最も低いのは山形県の村山でした。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・5.1℃(11時32分:-0.6℃)、-4.6℃(06時16分:-1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・3.1℃(13時44分:-2.2℃)、-2.6℃(24時00分:-0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.9℃(12時51分:+2.4℃)、-0.4℃(06時50分:-1.2℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の1月29日(〜2月4日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Drivers License / Olivia Rodrigo
2位 Without You / The Kid LAROI
3位 Wellerman (Sea Shanty) / Nathan Evan (Solo or 220 KID x Billen Ted Remix)

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Drivers License”は、1/15:1位、1/22:1位、そして今週(1/29)も第1位です。チャートイン3週目です。

 “Without You / The Kid LAROI”は、1/1:26位、1/8:7位、1/15:6位、1/22:5位、1/29:2位です。チャートイン11週目です。

 “Wellerman (Sea Shanty) / Nathan Evan (Solo or 220 KID x Billen Ted Remix)”が初登場第3位です。
 ネイサン・エヴァンス(Nathan Evans)はスコットランドの男性シンガーです。1994年生まれです。かつてはグラスゴー近くで郵便局員でした。また、ポップソングやフォークソングのパフォーマンスをTikTokに投稿していました。やがて、Sea Shanty という商人の帆船で働く労働者が歌っていたトロピカルフォークソングを投稿。
 本作“Soon May the Wellerman Come”は1860年〜1870年に書かれたニュージーランドの捕鯨の歌(Sea Shanty)です。ニュージーランドの捕鯨の歴史は18世紀後半から1965年まで続きます。曲は捕鯨に関わる物語です。
 ネイサン・エヴァンスは2021年1月21日にシングル(本作)として発表。220 KID x Billen Ted のリミックスヴァージョンも発表です。TikTokでも人気で、上位にランクされました。「ドン・ドン」という太鼓だけをバックにしたアカペラです。海の男の歌です。

 “Don't Play / Anne-Marie, KSI and Digital Farm Animals”は、1/22:2位、1/29付け:4位です。チャートイン2週目です。

 “Paradise / Meduza featuring Dermot Kennedy”は、1/1:29位、1/8:10位、1/15:7位、1/22:6位、1/29:5位です。チャートイン13週目です。

 “Sweet Melody / Little Mix”は、10/30:8位、11/6:12位、11/13:3位、11/20:3位、11/27:3位、12/4:4位、12/11:5位、12/18:8位、12/25:20位、1/1:9位、1/8:1位、1/15:2位、1/22:4位、1/29:6位です。チャートイン14週目です。

 “Anyone / Justin Bieber”は、1/8:4位、1/15:5位、1/22:8位、1/29:7位です。チャートイン4週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Afterglow”は、1/1:13位、1/8:2位、1/15:3位、1/22:7位、1/29:8位です。チャートイン6週目です。

 “34+35 / Ariana Grande”は、11/6:9位、11/13:18位、11/20:17位、11/27:13位、12/4:10位、12/11:9位、12/18:14位、12/25:28位、1/1:20位、1/8:8位、1/15:11位、1/22:3位、1/29:9位です。チャートイン13週目です。

 “Whoopty / CJ”は、12/11:12位、12/18:10位、12/25:22位、1/1:14位、1/8:3位、1/15:4位、1/22:9位、1/29:10位です。チャートイン14週目です。

 BTSの“Dynamite”は、8/28:3位、9/4:13位、9/11:18位、9/18:21位、9/25:19位、10/2:19位、10/9:19位、10/16:20位、10/23:15位、10/30:18位、11/6:21位、11/13:21位、11/20:52位、11/27:37位、12/4:30位、12/11:46位、12/18:45位、12/25:67位、1/1:48位、1/8:17位、1/15:24位、1/22:27位、1/29:32位です。チャートイン23週目です。

 “Midnight Sky / Miley Cyrus”は、8/21:15位、8/28:19位、9/4:17位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:11位、10/2:7位、10/9:8位、10/16:6位、10/23:5位、10/30:9位、11/6:7位、11/13:5位、11/20:8位、11/27:7位、12/4:5位、12/11:14位、12/18:22位、12/25:36位、1/1:60位、1/8:29位、1/15:36位、1/22:41位、1/29:48位です。チャートイン24週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Post Human: Survival Horror / Bring Me the Horizon
2位 Isles / Bicep
3位 Greenfields: The Gibb Brothers Songbook, Vol. 1 / Barry Gibb

 ブリング・ミー・ザ・ホライズン(Bring Me The Horizon)の“Post Human: Survival Horror”が再登場1位です。チャートイン6週目です。
 ブリング・ミー・ザ・ホライズン(Bring Me The Horizon)は、イギリス・サウスヨークシャー州シェフィールド出身のロック(メタルコア、オルタナティヴ・ロック、オルタナティヴ・メタル、ポップ・ロック)バンドです。2004年からの活動です。メンバーです。
◎Oliver Sykes(オリヴァー・サイクス):1986年11月20日生まれ − lead vocals (2004–present); keyboards, programming (2004–2012), production, engineering (2015–present)
◎Matt Kean(マット・キーン)− bass guitar (2004–present)
◎Lee Malia(リー・マリア)− lead guitar (2004–present); rhythm guitar (2013–present)
◎Matt Nicholls(マット・ニコルス)− drums (2004–present)
◎Jordan Fish(ジョーダン・フィッシュ)− keyboards, percussion, programming, backing vocals (2012–present); production, engineering (2015–present)
 過去のメンバーです。
◎Curtis Ward – rhythm guitar (2004–2009)
◎Jona Weinhofen − rhythm guitar, keyboards, programming, vocals (2009–2013)
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2006年10月:Count Your Blessings:93位:ー
(2)2008年9月:Suicide Season:47位:107位
(3)2010年10月:There Is a Hell, Believe Me I've Seen It. There Is a Heaven, Let's Keep It a Secret.:13位:17位
(4)2013年4月:Sempiternal:3位:11位
 当初はデスメタル中心でしたが、次第に音楽性が広がったと言われています。日本でもコンサートを行っています。初来日は2009年7月です。2010年、2011年、2014年にも来日しています。
(5)2015年9月:That's the Spirit:2位:2位・・・11曲収録です。2曲目収録の“Happy Song”を聴きました。音数が多く、分厚い、重厚なハード・ポップ・ロック・チューンです。
(6)2019年1月25日:Amo:1位:14位・・・13曲収録。2曲目の“Mantra”は重量感タップリのハードロック・チューンですが、安定したサウンドは聴きやすく、聴き応えありです。「ロックは健在」を示しています。12曲目の“Heavy Metal (featuring Rahzel)”は電子サウンドにヒップホップの要素も感じるロックチューンです。
 本作はEPとして2020年10月30日にデジタルフォーマットで発表されていたものです。11/6付けのUKアルバムチャートで初登場第5位でした。このほど、フィジカル・フォーマットでコマーシャル盤として発売されたことで、あらためてチャートインしました。9曲収録です。2020年に発表した3つのシングル“Parasite Eve”“Obey (with Yungblud)”“Teardrops”や、PlayStation(R)4新作ゲーム『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』のために書き下ろした2019年11月発表の“Ludens”が8曲目に収録。ほかに6曲目は“Kingslayer (featuring Babymetal)”、9曲目は“One Day the Only Butterflies Left Will Be in Your Chest as You March Towards Your Death (featuring Amy Lee)”です。ゲーム音楽と絡ませてEPとして発表しましたが、EPでもないということで、コマーシャル盤となりました。“Kingslayer (featuring Babymetal)”ではベイビーメタルが日本語で歌う場面もあるメロディックメタル・チューンです。

 バイセップ(Bicep)の“Isles”が初登場第2位です。
 バイセップ(Bicep)は男性2人による北アイルランドのエレクトロニック・ミュージック・プロダクション&DJデュオです。メンバーは、 Andrew Ferguson、Matthew McBriar です。2人は北アイルランドのベルファスト(Belfast, Northern Ireland)出身で、幼なじみです。2009年に結成で、ロンドンを拠点に活動です。2010年からシングルとEPを発表。2017年9月にはファーストアルバム“Bicep”を発表し、UKアルバムチャートで最高位20位です。
 2017年から2018年にかけて、ワールドツアーを行いました。日本でも公演しました。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。1月22日リリースです。制作に2年を費やしました。10曲収録です。1曲目の“Atlas”はインスト曲です。アンビエントにも聞こえます。癒される感じもします。とても心地良いです。

 バリー・ギブ(Barry Gibb)の“Greenfields: The Gibb Brothers Songbook, Vol. 1”は、1/15:1位、1/22:2位、1/29:3位です。チャートイン3週目です。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:4位、8/28:2位、9/4:6位、9/11:3位、9/18:2位、9/25:1位、10/2:2位、10/9:6位、10/16:4位、10/23:2位、10/30:4位、11/6:7位、11/13:9位、11/20:13位、11/27:17位、12/4:22位、12/11:24位、12/18:24位、12/25:22位、1/1:5位、1/8:4位、1/15:4位、1/22:6位、1/29:4位です。チャートイン30週目です。

 “Light For The World / The Poor Clares of Arundel”は、1/22:56位、1/29:5位です。チャートイン6週目です。
 The Poor Clares of Arundel とは、イギリス・サセックスにある修道院に暮らす女性たちから成る合唱団です。本作は2020年10月に発表していましたが、デラックス・ヴァージョンがリリースされたことでチャートを急上昇です。18曲収録です。1曲目は“Morgan, Pochin: Veni Creator Spiritus”、2曲目は“Morgan, Pochin: All Who Labour”です。美しく、荘厳な音世界です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位、8/28:9位、9/4:12位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:10位、10/2:11位、10/9:18位、10/16:17位、10/23:18位、10/30:9位、11/6:12位、11/13:12位、11/20:16位、11/27:26位、12/4:24位、12/11:25位、12/18:15位、12/25:15位、1/1:10位、1/8:2位、1/15:5位、1/22:7位、1/29:6位です。チャートイン59週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位、8/28:7位、9/4:9位、9/11:7位、9/18:4位、9/25:6位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:7位、10/23:6位、10/30:8位、11/6:9位、11/13:10位、11/20:15位、11/27:15位、12/4:27位、12/11:28位、12/18:22位、12/25:28位、1/1:12位、1/8:6位、1/15:7位、1/22:11位、1/29:7位です。チャートイン89週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“evermore”は、12/18:1位、12/25:2位、1/1:2位、1/8:1位、1/15:3位、1/22:9位、1/29付け:8位です。チャートイン7週目です。

 “Greatest Hits / Queen”は、12/25:24位、1/1:8位、1/8:7位、1/15:8位、1/22:12位、1/29:9位です。チャートイン930週目です。

 リトル・ミックス(Little Mix)の“Confetti”は、11/13:2位、11/20:7位、11/27:6位、12/4:6位、12/11:11位、12/18:9位、12/25:8位、1/1:4位、1/8:3位、1/15:6位、1/22:10位、1/29:10位です。チャートイン12週目です。

 

【国内の感染者数】
 1月31日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は1月31日の新たな感染確認者数です。
 北海道17,445人〈104〉、青森県717人〈6〉、秋田県261人〈1〉、岩手県496人、宮城県3,409人〈17〉、山形県503人〈3〉、福島県1,727人〈9〉、茨城県4,818人〈63〉、栃木県3,771人〈16〉、群馬県3,867人〈61〉、埼玉県25,189人〈243〉、東京都99,841人〈633〉、千葉県22,301人〈212〉、神奈川県40,761人〈390〉、長野県2,288人〈8〉、山梨県901人〈1〉、静岡県4,590人〈15〉、愛知県24,047人〈121〉、岐阜県4,120人〈19〉、三重県2,188人〈14〉、新潟県910人〈6〉、富山県872人〈2〉、石川県1,462人〈7〉、福井県514人〈4〉、滋賀県2,123人〈8〉、京都府8,447人〈76〉、大阪府43,722人〈214〉、兵庫県16,468人〈111〉、奈良県2,969人〈24〉、和歌山県1,063人〈9〉、岡山県2,338人〈9〉、広島県4,816人〈14〉、島根県268人〈3〉、鳥取県199人〈1〉、山口県1,235人〈17〉、徳島県385人〈1〉、香川県643人〈10〉、愛媛県993人、高知県847人〈1〉、福岡県16,176人〈127〉、大分県1,158人〈13〉、長崎県1,526人〈4〉、佐賀県951人〈5)、熊本県3,339人〈8〉、宮崎県1,820人〈11〉、鹿児島県1,622人〈13〉、沖縄県7,550人〈39〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,146人、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は389,975人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で390,687人です。

 死者は、国内5,753人、クルーズ船13人です。5,753人の内訳は、北海道602人、青森県13人、秋田県1人、岩手県27人、宮城県22人、山形県13人、福島県44人、茨城県62人、栃木県46人、群馬県69人、埼玉県352人、東京都886人、千葉県250人、神奈川県473人、長野県36人、山梨県14人、静岡県76人、愛知県400人、岐阜県69人、三重県30人、新潟県9人、富山県27人、石川県58人、福井県19人、滋賀県30人、京都府119人、大阪府926人、兵庫県402人、奈良県38人、和歌山県14人、岡山県21人、広島県92人、鳥取県2人、山口県21人、徳島県14人、香川県15人、愛媛県18人、高知県14人、福岡県187人、大分県17人、長崎県27人、佐賀県4人、熊本県63人、宮崎県20人、鹿児島県19人、沖縄県90人、空港検疫2人です。


【山形県で新たに3人】
 1月31日、山形県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 山形県501人目・・天童市在住の40代男性(会社員)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 出勤状況など詳しい行動歴は調査中です。
 1月27日、鼻閉・咽頭痛(1月30日まで続く)・関節痛。
 1月28日、38〜39℃台の発熱(1月29日まで続く)・倦怠感。この日、医療機関を受診。
 1月29日、頭痛(1月30日まで続く)
 1月30日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
 過去の山形県の感染事例との関連は調査中です。

 山形県502人目(山形市143人目)・・山形市在住の70代女性(無職)です。
 1月29日に感染確認(1月30日発表)の(山形県500人目・山形市142人目)山形市在住の80代男性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 1月24日から痰が絡んでいる感じ
 1月29日、咽頭の違和感。濃厚接触者として新型コロナ感染症外来に受診誘導。
 1月30日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 濃厚接触者は、山形県500人目(山形市142人目)と同じです。

 山形県503人目(山形市144人目)・・山形市在住の50代男性(公務員)です。
 山形市立の小学校の教職員です。
 1月29日に感染確認(1月30日発表)の(山形県500人目・山形市142人目)山形市在住の80代男性(無職)の濃厚接触者(親族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 1月26日、咳・鼻汁。この日、山形市内の医療機関を受診。医師の診断でPCR検査には至りませんでした。
 1月27日から1月29日まで出勤し、勤務しました。
 1月29日、山形県503人目(山形市144人目)の感染が判明し、濃厚接触者となり、新型コロナ感染症外来に受診誘導されます。
 1月30日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 濃厚接触者は、山形県500人目(山形市142人目)と同じですが、山形市は職場の同僚など約30人について、検査を行っています。
 また、小学校は2月1日から当面、臨時休校です。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 1月31日、宮城県で新たに17人の感染確認の発表がありました。
 仙台市12人(90代女性、70代男性会社員外国籍、60代男性無職、50代男性会社員、50代女性パート、50代女性地方公務員、40代男性、40代女性アルバイト、30代男性会社員、30代女性会社員、20代女性会社員2人)、石巻市3人(40代男性団体職員、40代男性自営業、10代男性学生)、東松島市1人(10代女性学生)、気仙沼市1人(60代女性無職)です。

 仙台市2128人目・・仙台市の90代女性、無職
 仙台市が1月28日に「仙台市内の医療機関では、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた医療機関に滞在です。
 これで、この医療機関での感染者は7人です。

 仙台市2134人目・・仙台市の40代男性
 仙台市2135人目・・仙台市の30代女性、会社員
 仙台市2136人目・・仙台市の20代女性、会社員
 以上の3人は、仙台市が1月28日に「仙台市内の事業サービス業施設では、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた施設(事務所)に滞在です。
 これで、仙台市内の事業サービス業施設(事務所)での感染者は9人です。

 仙台市2133人目・・仙台市50代女性、地方公務員
 仙南保健福祉事務所(仙南保健所:柴田郡大河原町字南129-1)に勤務する宮城県職員
 仙台市内陽性者の濃厚接触者
 1月22日以降、外部との接触はありません。
 1月24日、発熱などを発症。
 1月31日、地方衛生研究所でのPCR検査で陽性が判明。
 入院先等を調整中。


●福島県
 1月31日、福島県で新たに9人の感染確認の発表がありました。
 会津若松市5人(30代男性会社員、10歳未満男性、10歳未満女性、50代男性自営業、50代男性病院職員)、郡山市2人(40代男性会社員2人)、いわき市1人(70代男性会社員)、須賀川市1人(20代男性無職)です。

 10人未満は12月21日以来40日ぶり。感染経路不明は9人のうち2人。


2021年1月30日(土曜日時々吹雪 未明や夕方時々曇り

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【積雪再び1メートル超え】
 午前3時頃、除雪車が来ました。午前4時、雪かき開始です。午前4時10分、雪かき終了です。除雪車が押っつけた雪は僅かでした。また、新たに積もった雪も僅かで、雪かきはアッと言う間に終わりました。
 しかし、このあと雪の降り方は強まります。風も強まり、時より吹雪になります。
 午前9時40分、雪かき開始です。新たに20cm近く積もっています。雪かき中は何度も吹雪に見舞われます。午前10時50分、雪かき終了です。1時間10分かかりました。
 下の写真左・中は午前11時47分撮影の松が岬公園です。雪の降り方は弱まっています。撮影後、撮影ポイントから移動し始めたら、下の写真右のとおりです。強風で樹木に積もっていた雪が飛ばされ、吹雪の景色になりました。

  

 午後も時より吹雪になるなど荒れた天気が続きました。午後5時25分、雪かき開始です。思ったほど積もってはおらず、午後5時45分に雪かき終了です。
 夕方は雪が降らない時間帯もあったほどです。夜になっても降り方は強くありません。夜遅くにかけて、風は弱いですが、雪がシンシンと降っています。静かな降り方ですが、ジワジワと積もっている感じです。
 米沢アメダスでは、午前0時の積雪は74cmでしたが、夜11時には100cmと1メートルに達しました。真夜中12時(24時)には103cmです。1月20日以来の1メートル超えです。


【山形は積雪50cm超え】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
 さらに、気象庁発表のきょう1日の総降雪量はこちらこちら、真夜中12時(24時)の積雪量はこちらこちらです。
 北日本は強い冬型の気圧配置です。各地で吹雪や大雪です。夕方6時には日本海に小さな低気圧が発生し、東北地方南部に近づいています。
 北海道から本州の日本海側で雪です。名古屋などの東海地方や東北地方など太平洋側でも雪が降りました。北海道もほぼ全域で雪です。雪は日中から夜も降り続きました。夜遅くは、小さな低気圧の接近で、東北地方南部から北陸地方で雪の降り方が強まっています。
 日中は太平洋側の広い範囲で晴れました。南西諸島も晴れたところが多いです。
 きょう(1月30日)特に降雪量が多かったのは、北海道オホーツク海側、岩手・秋田県境南部、山形県南部、福島県会津南部とその周辺などです。米沢のきょう1日の降雪量は30cmです。
 山形県では、山形で積雪54cm(17時)とかなり積もってきました。ほかでは、新庄109cm(24時)、尾花沢142cn(24時)、肘折255cm(24時)、大井沢207cm(23時)、小国148cm(24時)などです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・福井県 敦賀市 敦賀:7.5ミリ(14時14分まで)
◎3時間降水量・・・富山県 中新川郡立山町 立山芦峅:13.0ミリ(00時10分まで)
◎24時間降水量・・・富山県 中新川郡立山町 立山芦峅:47.0ミリ(02時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 長岡市 栃尾:25.5ミリ
最大風速・・・北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 米岡:25.8m/s(北西:05時22分)
 最大風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・北海道 檜山地方 檜山郡江差町 江差:38.7m/s(北西:07時58分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:315cm(24時)
*岩手県 岩手郡雫石町 雫石:88cm(12時:1984年〜2020年の1月の最も多い積雪量超え
*北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:71cm(11時:2009年〜2020年の1月の最も多い積雪量超え
3時間降雪量・・・岩手県 和賀郡西和賀町 湯田:25cm(11時まで:1980年〜2020年の1月の最も多い降雪量超え
6時間降雪量・・・岩手県 和賀郡西和賀町 湯田:35cm(13時まで:1980年〜2020年の1月の最も多い降雪量超え
12時間降雪量・・・新潟県 南魚沼郡湯沢町 湯沢:51cm(01時まで)
 12時間降雪量について、統計開始以来1月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
24時間降雪量・・・福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:82cm(10時まで)
 24時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
 24時間降雪量について、統計開始以来1月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。

 米沢アメダスでの最高気温は-1.1℃(12時09分:-3.2 ℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(3.6℃:13時26分:-0.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(-2.5℃:24時00分:-2.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形(-1.8℃:14時54分:-4.5℃)です。

 最高気温は、東北地方から本州中部で平年より低いです。宮城県 白石市 白石:-0.3℃(11時15分:-5.1℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-4.6℃(04時11分:+0.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-6.8℃:05時58分:-0.1℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(-2.9℃:06時39分:-1.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-1.4℃:05時56分:-0.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(-3.8℃:02時18分:+0.9℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より高く、西日本で平年より低いです。北海道上川地方 旭川市 江丹別:-6.1℃(00時01分:+12.0℃)、鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:-5.2℃(07時18分:-6.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・1.8℃(12時43分:-3.9℃)、-3.0℃(04時09分:+0.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・0.8℃(11時41分:-4.5℃)、-2.7℃(07時23分:-0.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・9.3℃(14時05分:-0.1℃)、0.9℃(00時01分:+0.1℃)

 

【国内の感染者数】
 1月30日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は1月30日の新たな感染確認者数です。
 北海道17,342人〈106〉、青森県711人〈9〉、秋田県260人、岩手県496人〈1〉、宮城県3,392人〈23〉、山形県500人〈13〉、福島県1,718人〈11〉、茨城県4,755人〈69〉、栃木県3,755人〈24〉、群馬県3,806人〈31〉、埼玉県24,946人〈306〉、東京都99,208人〈769〉、千葉県22,089人〈317〉、神奈川県40,371人〈397〉、長野県2,280人〈12〉、山梨県900人、静岡県4,575人〈49〉、愛知県23,926人〈126〉、岐阜県4,101人〈28〉、三重県2,174人〈28〉、新潟県904人〈5〉、富山県870人〈2〉、石川県1,455人〈4〉、福井県510人〈1〉、滋賀県2,115人〈18〉、京都府8,371人〈82〉、大阪府43,508人〈338〉、兵庫県16,357人〈137〉、奈良県2,945人〈20〉、和歌山県1,054人〈7〉、岡山県2,329人〈14〉、広島県4,802人〈38〉、島根県265人〈1〉、鳥取県198人、山口県1,218人〈12〉、徳島県384人〈1〉、香川県633人〈9〉、愛媛県993人〈16〉、高知県846人〈5〉、福岡県16,049人〈154〉、大分県1,145人〈10〉、長崎県1,522人〈30〉、佐賀県946人〈6)、熊本県3,331人〈13〉、宮崎県1,809人〈5〉、鹿児島県1,609人〈11〉、沖縄県7,511人〈80〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,146人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は387,303人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で388,015人です。

 死者は、国内5,688人、クルーズ船13人です。5,688人の内訳は、北海道597人、青森県13人、秋田県1人、岩手県27人、宮城県22人、山形県13人、福島県43人、茨城県62人、栃木県45人、群馬県69人、埼玉県343人、東京都883人、千葉県243人、神奈川県467人、長野県36人、山梨県14人、静岡県76人、愛知県396人、岐阜県68人、三重県30人、新潟県9人、富山県27人、石川県58人、福井県19人、滋賀県30人、京都府115人、大阪府915人、兵庫県399人、奈良県37人、和歌山県13人、岡山県21人、広島県92人、鳥取県2人、山口県19人、徳島県14人、香川県15人、愛媛県18人、高知県14人、福岡県185人、大分県17人、長崎県26人、佐賀県4人、熊本県63人、宮崎県17人、鹿児島県19人、沖縄県90人、空港検疫2人です。


【山形県で新たに13人】
 1月30日、山形県で新たに13人の感染確認の発表がありました。

 山形県488人目・・大江町在住の90代女性(無職)です。
 社会福祉法人さくら福祉会が運営する“グループホーム大江”(山形県西村山郡大江町大字左沢536番地の1)の利用者(入所者)です。
 1月29日、37〜38℃台の発熱です。この日、医療機関を受診し、PCR検査で陽性が判明。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者については、施設関係者など検査済みです。

 山形県489人目・・大江町在住の80代男性(無職)です。
 社会福祉法人さくら福祉会が運営する“グループホーム大江”(山形県西村山郡大江町大字左沢536番地の1)の利用者(入所者)です。
 1月29日、37℃台の発熱です。この日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者については、施設関係者など検査済みです。

 山形県490人目・・大江町在住の90代女性(無職)です。
 社会福祉法人さくら福祉会が運営する“グループホーム大江”(山形県西村山郡大江町大字左沢536番地の1)の利用者(入所者)です。
 1月29日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者については、施設関係者など検査済みです。

 山形県491人目・・大江町在住の70代女性(無職)です。
 社会福祉法人さくら福祉会が運営する“グループホーム大江”(山形県西村山郡大江町大字左沢536番地の1)の利用者(入所者)です。
 1月29日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者については、施設関係者など検査済みです。

 山形県492人目・・大江町在住の90代男性(無職)です。
 社会福祉法人さくら福祉会が運営する“グループホーム大江”(山形県西村山郡大江町大字左沢536番地の1)の利用者(入所者)です。
 1月29日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者については、施設関係者など検査済みです。

 これで、グループホーム大江での感染者は入所者10人、職員4人です。

 山形県493人目・・朝日町在住の男性(小学生)です。
 1月28日に感染確認(1月29日発表)の(山形県481人目)朝日町在住の70代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県493人目はサークル活動による感染です。
 1月26日まで登校し、1月27日から休みです。
 1月29日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県494人目・・朝日町在住の男性幼児(未就学児)です。
 1月28日に感染確認(1月29日発表)の(山形県481人目)朝日町在住の70代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1月26日まで通園し、1月27日から休みです。
 1月29日、37℃台の発熱・嘔吐。この日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県495人目・・南陽市在住の30代男性(従業員)です。
 1月28日に感染確認(1月29日発表)の(山形県483人目)川西町在住の30代男性(会社員)の接触者です。発症前2週間以内に接触がありました。
 山形県495人目は、1月26日まで出勤し、1月27日から休みです。
 1月27日から咳・咽頭痛。
 1月29日、PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中です。

 山形県496人目・・川西町在住の20代男性(団体職員)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 1月27日まで出勤し、1月28日から休みです。
 1月28日から37℃台の発熱。この日、医療機関を受診。
 1月29日、PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中です。
 過去の山形県の感染事例との関連は調査中です。

 山形おきたま農業協同組合(JA山形おきたま)は1月30日、ホームページ(ウェブサイト)にて・・1月29日、「川西支店(金融・共済店舗)」に勤務する職員1名が新型コロナウィルスに感染していることが判明しました・・」と発表しました。
 さらに・・感染した職員は窓口担当ではありません。保健所の調査の結果、組合職員およびご利用の皆さまに濃厚接触者はおりません。専門業者による店舗内の消毒作業を実施しました・・と発表し、「川西支店(金融・共済店舗(ATM含む))」は、1月29日を店舗休業にしましたが、2月1日より、窓口業務について、代替要因で再開します・・とのことです。

 山形県497人目・・川西町在住の女性幼児(未就学児)です。
 1月27日に感染確認(1月28日発表)の(山形県477人目)川西町在住の女性幼児(未就学児)と同じ児童保育施設の園児です。同じクラスに所属していました。
 1月27日まで通園し、1月28日から休みです。
 1月29日、38℃台の発熱。この日、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県498人目(山形市140人目)・・山形市在住の女性(高校生)です。
 山形市立商業高等学校(山形市あかねケ丘1丁目9−1)の生徒です。
 これまでに感染が確認された高校生と同級生です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 1月19日、濃厚接触者として、新型コロナ感染症外来に受診誘導。
 1月20日、PCR検査で陰性でした。この日から健康観察開始、自宅待機です。
 1月23日、鼻閉。
 1月25日から鼻汁。
 1月27日、新型コロナ感染症外来に受診誘導。
 1月28日、症状消失。
 1月29日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。

 これで、山形商業高校での感染者は11人です。

 山形県499人目(山形市141人目)・・山形市在住の60代女性(従業員)です。
 1月27日に感染確認(1月28日発表)の(山形県478人目・山形市135人目)山形市在住の80代女性(無職)と1月28日に感染確認(1月29日発表)の(山形県486人目・山形市138人目)山形市在住の70代女性(無職)の濃厚接触者(知人)です。山形県478人目・山形県486人目・山形県499人目ら5人は1月18日の昼、会食していました。
 1月28日、濃厚接触者として、新型コロナ感染症外来に受診誘導。
 1月29日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者は、山形県486人目(山形市138人目)と同じです。

 山形県500人目(山形市142人目)・・山形市在住の80代男性(無職)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 1月24日から痰・咳。
 1月29日、山形市内の医療機関(1)を受診。山形市内の医療機関(2)に救急搬送、入院しました。肺炎像がありました。PCR検査で陽性が判明しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族・親族のみです。
 山形県内の過去事例との関連は、現時点では認められず、感染経路は不明です。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 1月30日、宮城県で新たに23人の感染確認の発表がありました。
 仙台市8人(70代男性無職、50代男性会社員2人、30代男性会社員、20代男性学生3人、20代女性会社員)、大崎市5人(30代男性会社員、20代男性学生、60代男性、60代女性アルバイト、40代女性団体職員)、石巻市4人(10歳未満男性小学生2人、50代男性公務員、30代女性会社員)、多賀城市1人(20代男性公務員)、東松島市1人(10代女性学生)、松島町1人(50代男性会社員)、利府町1人(10代女性高校生)、大郷町1人(60代女性)、大河原町1人(40代女性無職)です。

 宮城県3380人目・・利府町の10代女性、高校生
 宮城県利府高等学校の生徒です。
 これで、利府高校生徒の感染者は53人です。

 宮城県3381人目・・大郷町の60代女性(職業:非公表)
 宮城県が1月23日に「松島町内の高齢者施設では、定期的に施設内の換気や消毒に努めるなど、感染対策を講じていたが、マスクの着用が不十分な利用者がいた」と発表していた高齢者施設に滞在です。
 これで、この高齢者施設での感染者は、利用者6人、職員2人、非公表1人です。

 仙台市2126人目・・仙台市の20代男性、学生
 仙台市2127人目・・仙台市の20代男性、学生
 仙台市2046人目・・仙台市の20代男性、学生
 仙台市2063人目・・仙台市の20代男性、学生
 仙台市2081人目・・仙台市の20代男性、学生
 仙台市は・・上記5人は、仙台市内の専門学校において、感染拡大に影響があると推測される事項として、休憩の際に食事を共にすることがあった・・と発表しました。

 仙台市2124人目・・仙台市の20代女性、会社員
 仙台市が1月28日に「仙台市内の事業サービス業施設では、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた施設(事務所)に滞在です。
 これで、仙台市内の事業サービス業施設(事務所)での感染者は6人です。
 仙台市はクラスターと認識しました。


●福島県
 1月30日、福島県で新たに11人の感染確認の発表がありました。
 南会津町5人(90歳以上女性無職、80代女性無職、40代男性会社員、60代男性会社員、50代男性地方公務員)、会津若松市3人(40代女性無職、60代女性無職、20代男性会社員)、いわき市2人(40代男性会社員、30代女性会社員)、白河市1人(40代女性)です。

 福島県1710人目・・南会津町の90歳以上女性、1/18と1/26陰性。1/28発熱。1/29陽性。
 福島県1711人目・・南会津町の80歳女性。1/17陰性。1/28発熱。1/29陽性が判明。
 以上の2人は、特別養護老人ホーム田島ホーム(福島県南会津郡南会津町永田風下3-1)の利用者です。
 これで、特別養護老人ホーム田島ホームの感染者は、利用者49人、職員17人、嘱託医1人です。

 いわき市の1人は、これまでに5人の感染が確認された個人宅での7人による会食(マスクを着けず、換気もしていなかった)クラスターの参加者です。
 これで、いわき市個人宅会食クラスターでの感染者は6人です。

 福島県1718人目・・南会津町の50代男性、地方公務員
 福島県山口土木事務所(福島県南会津郡南会津町山口村上842)の職員です。
 福島県内陽性者の濃厚接触者です。1月16日以降は休みで、自宅待機です。
 1月22日、倦怠感・咳。1月24日、筋肉痛。1月28日、発熱・寒気・鼻汁・鼻閉。
 1月29日、PCR検査で陽性が判明しました。
 軽症。入院中です。濃厚接触者はおりません。

 福島県の市町村別の感染者累計は、福島市425人、郡山市311人、いわき市218人、会津若松市135人、南会津町116人、須賀川市72人、南相馬市65人、白河市55人、伊達市41人、二本松市24人、喜多方市20人、本宮市20人、西郷村20人、相馬市19人、田村市13人。川俣町13人、下郷町13人、桑折町11人、鏡石町10人などです。


●岩手県
 1月30日、岩手県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 岩手県496人目・・北上市の50代男性、会社員
 1月25日、岩手県外(感染拡大地域)から北上市へ赴任。この日から北上市の勤め先で勤務。
 1月26日と27日も勤務。
 1月28日、38℃台の発熱・倦怠感を発症。この日、検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
 1月29日、入院。重症ではありません。
 濃厚接触者は調査中ですが、岩手県は北上市の勤め先の同僚4人を検査します。
 この会社では、残念ながら、2週間の健康観察期間を設けるなど、従業員に対する健康管理などの対策は、十分でなかったようです。


HOME

2021年1月28日〜29日       2021年2月1日〜3日