日記倉庫 

2021年2月7日〜9日


2021年2月9日(火曜日)時々強く降る 午後一時晴れ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【未明から午前中大雪、米沢アメダスは夜も大雪】
 午前3時頃、除雪車が来ました。除雪車が押っつけ大量の雪、昨日よりさらに多いです。新たに積もった雪も20cm以上ありそうです。挫けそうになります。午前3時50分、雪かき開始です。雪かき中は何度も吹雪に見舞われます。心折れそうになりますが、続けるしかありません。午前6時05分、雪かき終了です。2時間15分かかりました。
 その後も米沢では雪が降り続きます。午前中は薄暗い状態が続きます。
 午前10時30分、きょう2回目の雪かきです。新たに10cm以上積もっています。この時間はさらに激しい雪です。下の写真左は午前10時37分撮影、下の写真右は午前10時48分撮影です。右の写真では、屋根の大きな雪庇です。この隣りの住宅にも同じような雪庇です。凄まじい降り方です。

  

 なぜ、こんなに降るのでしょうか。こちらは午前11時00分の国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画像です。米沢から福島にかけて、強い雪雲がみられます。
 午前11時40分、雪かき終了です。新たに積もった雪を片付けるだけで1時間10分もかかりました。雪かきが終わる頃、雪の降り方は弱まり、日が差してきました。
 このまま松が岬公園に向かいました。下の写真は午前11時58分撮影の松が岬公園です。雪の降り方は弱まっていますが、写真左では樹木に積もった雪が吹き飛ばされています。

  

 下の写真左は、上の写真右の奥に写っている舞鶴橋にて、昼12時02分に撮影です。日が差しています。午前中の大雪は、ようやくピークを過ぎました。

  

 上の写真右は伝国の杜前広場の北側です。雪灯篭まつり開催中止の立て看板です。奥の上杉神社方向が見えなくなっています。樹木に積もった雪が、風で一斉に吹き飛ばされたからです。
 午後は、午前中より降り方は弱いものの、雪は降り続きます。午後4時40分、3回目の雪かきです。この時間、雪は静かに降り続きます。雪かきは午後5時20分に終了です。
 これだけ雪が降り続きますと、雪の片付け場所も限られてきます。雪との闘いはますます大変になります。夜も雪は静かに降り続きます。強い降り方ではありませんが、しつこく降り続きます。きょうも1日、疲れました。
 一方、米沢アメダスでは降り方が少し違うようです。未明から午前中は米沢アメダスでも大雪です。正午に積雪132cmとなりました。この冬の最高積雪を超えました。午後は126cmまで減りました。ここまではほぼ同じですが、夜になって、米沢アメダスでは降り方が強まり、夜9時には134cmとなりました。この冬の最高積雪を更新しました。


【一部で大雪に】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
 さらに、気象庁発表のきょう1日の総降雪量はこちらこちら、真夜中12時(24時)の積雪量はこちらこちらです。
 西日本では。東シナ海の高気圧に覆われてきました。北日本では、等圧線の間隔が狭く、冬型の気圧配置が続いています。
 北海道から山陰地方までの日本海側では降水(ほとんどが雪)が続きました。夜遅くになって。降水の範囲が狭まりましたが、秋田県・山形県・新潟県などでは雪が降り続いています。一部で大雪です。山形県では交通機関に影響が出ました。
 降雪量が多かったのは、北海道の岩見沢周辺、山形県から福島県会津南西部・新潟県の山間部などです。福島市周辺も多くなりました。
 太平洋側では晴れたところが多いです。西日本は日本海側でも晴れました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 上越市 川谷:5.5ミリ(13時39分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県 上越市 川谷:11.5ミリ(15時00分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 魚沼市 大湯:44.5ミリ(15時20分まで)、群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:44.5ミリ(17時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 十日町市 松代:39.5ミリ
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:20.2m/s(西北西:03時51分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 神津島村 神津島:27.3m/s(西北西:04時29分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:375cm(01時)
 山形県:肘折307cm(24時)、大井沢247cm(24時)、尾花沢194cm(24時)小国165cm(24時)
◎3時間降雪量・・・福島県 南会津郡只見町 只見:20cm(14時まで)
 山形県:尾花沢12cm(19時まで)、肘折11cm(17時まで)、向町10cm(22時まで)、金山9cm(21時まで)、左沢8cm(14時まで)、米沢8cm(21時まで)
◎24時間降雪量・・・群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:64cm(17時まで)
 山形県:尾花沢31cm(24時まで)、米沢29cm(12時まで)、向町27cm(23時まで)、長井26cm(04時まで)大井沢24cm(14時まで)、肘折23cm(18時まで)、左沢23cm(23時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は-0.7℃(16時00分:-3.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(3.3℃:22時19分:-1.3℃)、最高気温が最も低かったのは左沢(-2.4℃:17時34分:-4.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形(-1.5℃:24時00分:-5.0℃)です。

 最高気温は、北海道南西部から近畿地方にかけて平年より低いです。栃木県 那須塩原市 黒磯:-0.1℃(16時14分:-5.9℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-5.1℃(02時44分:-0.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-7.1℃:01時02分:-0.5℃)、平年より最も低かったのは浜中(-3.8℃:02時01分;-2.5℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-2.4℃:02時23分:-1.4℃)、平年より高かったのは村山(-4.9℃:07時47分:+0.2℃)と高峰(-5.0℃:02時29分:+0.2℃)です。

 最低気温は、北海道の北部中部で平年より高いです。同じ北海道でも太平洋側では平年より低いです。北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-11.2℃(01時38分:+8.2℃)、北海道石狩地方 千歳市 千歳:-21.8℃(06時31分:-8.6℃)です。九州地方も一部で平年より低いです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・4.0℃(13時13分:-2.2℃)、℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・1.9℃(12時38分:-4.3℃)、℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・9.6℃(14時01分:-0.6℃)、℃)

 

【国内の感染者数】
 2月9日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は2月9日の新たな感染確認者数です。
 北海道18,171人〈41〉、青森県750人〈6〉、秋田県269人、岩手県516人〈2〉、宮城県3,482人〈5〉、山形県527人〈1〉、福島県1,788人〈7〉、茨城県5,213人〈40〉、栃木県3,898人〈14〉、群馬県4,149人〈21〉、埼玉県27,002人〈173〉、東京都104,533人〈412〉、千葉県23,974人〈98〉、神奈川県42,543人〈142〉、長野県2,340人〈2〉、山梨県918人〈4〉、静岡県4,776人〈21〉、愛知県24,848人〈84〉、岐阜県4,380人〈21〉、三重県2,343人〈7〉、新潟県965人〈10〉、富山県883人〈1〉、石川県1,580人〈10〉、福井県528人〈6〉、滋賀県2,261人〈10〉、京都府8,798人〈27〉、大阪府45,350人〈155〉、兵庫県17,233人〈68〉、奈良県3,146人〈9〉、和歌山県1,113人〈2〉、岡山県2,415人〈6〉、広島県4,911人〈10〉、島根県278人〈2〉、鳥取県207人、山口県1,323人〈15〉、徳島県397人〈2〉、香川県704人〈4〉、愛媛県1,023人〈6〉、高知県864人〈1〉、福岡県16,963人〈71〉、大分県1,237人〈4〉、長崎県1,569人〈4〉、佐賀県986人〈5)、熊本県3,388人〈3〉、宮崎県1,887人〈8〉、鹿児島県1,675人〈10〉、沖縄県7,901人〈19〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,168人〈1〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は408,346人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で409,058人です。

 死者は、国内6,605人、クルーズ船13人です。6,604人の内訳は、北海道627人、青森県13人、秋田県4人、岩手県29人、宮城県23人、山形県13人、福島県59人、茨城県81人、栃木県57人、群馬県76人、埼玉県430人、東京都1,053人、千葉県304人、神奈川県578人、長野県39人、山梨県15人、静岡県87人、愛知県460人、岐阜県84人、三重県39人、新潟県13人、富山県27人、石川県60人、福井県23人、滋賀県33人、京都府139人、大阪府1,021人、兵庫県456人、奈良県42人、和歌山県15人、岡山県26人、広島県96人、鳥取県2人、山口県30人、徳島県15人、香川県17人、愛媛県22人、高知県17人、福岡県220人、大分県18人、長崎県35人、佐賀県6人、熊本県66人、宮崎県20人、鹿児島県19人、沖縄県94人、空港検疫2人です。


【山形県で新たに1人】
 2月9日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 山形県527人目・・朝日町の30代女性(会社員)です。
 1月28日に感染確認(1月29日発表)の(山形県481人目)朝日町在住の70代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
 山形県481人目は、1月23日に感染確認(1月24日発表)の(山形県458人目)朝日町在住の60代女性(無職)の濃厚接触者(知人、サークル仲間)です。山形県458人目・山形県461人目・山形県462人目のサークル仲間です。このサークルでは、1月19日に道の駅あさひまち『りんごの森』敷地内の加工施設棟で活動しました。
 山形県527人目は、山形県481人目のサークル仲間で感染が確認されたことで、1月26日に会社を早退し、1月27日から休みです。
 2月4日から37℃台の発熱。
 2月6日、嗅覚障害、
 2月8日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は同居家族のみです。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 2月9日、宮城県で新たに5人の感染確認の発表がありました。

 宮城県3480人目・・石巻市の10代学生、宮城県患者の濃厚接触者

 仙台市2179人目・・仙台市の60代男性、1/27陰性、2/4陰性、2/8陽性が判明
 仙台市が1月28日に「仙台市内の医療機関では、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた医療機関に滞在です。
 これで、この医療機関での感染者は19人です。

 仙台市2180人目・・仙台市の40代女性、団体職員、感染経路不明

 仙台市2181人目・・仙台市の20代男性、アルバイト、感染経路不明

 仙台市2181人目・・仙台市の20代男性、会社員、感染経路不明


●福島県
 2月9日、福島県で新たに7人の感染確認の発表がありました。

 福島県1782人目・・田村市の60代男性、会社員、福島県内陽性者の濃厚接触者

 福島県1783人目・・田村市の10歳未満女性、会社員、福島県内陽性者の濃厚接触者

 福島県1784人目・・金山町の70代女性、無職、福島県内陽性者の濃厚接触者

 福島県1785人目・・昭和村の60代女性、自営業、2/7発熱・鼻汁、県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1786人目・・昭和村の60代男性、無職、2/7発熱、福島県内陽性者の濃厚接触者
 福島県1787人目・・昭和村の60代男性、自営業、無症状、福島県内陽性者の濃厚接触者
 以上の3人は同居家族です。
 昭和村では、2月4日に(福島県1778人目)30代女性、2月7日に(福島県1780人目)80代女性(自営業)の感染が確認されています。

 福島県1788人目・・南相馬市の50代男性、会社員、2/1咳・嗅覚障害、2/8陽性判明、感染経路不明

 福島県で初めて変異ウィルスの感染が確認されました。
 30代男性です。イギリスへの渡航歴はありません。1月下旬に陽性が判明し、福島県内の医療機関に入院中です。
 男性は、同じく変異ウィルスの感染が判明した栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県・神奈川県・長野県・静岡県に住む20~50代の男性と同じ施設を利用した職場の関係者です。厚生労働省はクラスターが発生したとみています。
 濃厚接触者や接触者の調査はすでに終わっています。


●岩手県
 2月9日、岩手県で新たに2人の感染確認の発表がありました。

 岩手県515人目・・宮古市の20代男性、会社員
 発症前2週間の岩手県外への行動歴はありません。また、岩手県外の人との接触や、過去の岩手県の感染事例との関連は確認されておりません。感染経路不明です。
 2月5日まで出勤です。2月5日に発熱や頭痛などを発症。
 2月6日、検体を採取。2月8日、PCR検査で陽性が判明。
 2月8日、入院。重症ではありません。濃厚接触者は同居家族1人。

 岩手県516人目・・宮古市の50代女性、医療従事者
 上記岩手県515人目の濃厚接触者(同居家族)
 2月4日、勤務。2月5日、外出。
 2月6日、勤務。この日、検体を採取。2月7日、休み。
 2月8日、勤務。この日、PCR検査で陽性が判明。
 2月9日、入院。無症状。
 濃厚接触者は職場関係者などを調査中ですが、岩手県は職場の同僚約70人について検査をを行います。


2021年2月8日(月曜日)時々吹雪 午後は一時晴れが浮かぶ天気

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雪かき4回、人影ない松が岬公園】
 昨夜最後に外を確認したのは10時すぎ。この時は湿った雪が静かに降っていました。「この降り方ならそんなに積もらないだろう」と思いました。そして就寝しました。しかし、このあと雪の降り方は強まりました。
 午前3時頃、除雪車が来ました。しばらくして外を見ました。ガックリです。思っていた以上に雪は積もり、除雪車が押っつけた雪の大量にあります。午前3時55分、雪かき開始です。作業中は時より吹雪になりましたが、穏やかになることもあって、作業は比較的スムーズに進みました。それでも1時間30分かかりました。午前5時25分、雪かき終了です。
 その後も雪は、強くなったり弱くなったりしながら降り続きました。
 スーパーボールのハーフタイムショーを観たあと、午前10時50分から午前11時20分まで雪かきです。このまま、松が岬公園に向かいました。“伝国の杜”南側の道路は排雪作業で通れません。休館日の“伝国の杜”の駐車場に車を停めて、撮影ポイントに向かいました。
 下の写真は午前11時34分〜35分撮影です。写真左は西向き、写真右は東向きです。写真左の奥が上杉神社、写真右の右側が伝国の杜前広場です。2つの写真に人影はありません。平日でもめずらしいです。居るのは写真左の鳩さんだけです。寂しいです。本来なら雪灯篭まつりに向け、準備が始まっている頃です。しかし、雪灯篭まつりは中止になりました。雪はたっぷりあります。この時間も雪が降り続きます。

  

 下の写真は午前11時37分撮影です。この時間も雪降りです。

  

 午後になって雪はやみ、日が差してきました。下の写真左は午後2時29分、米沢市笹野地内で撮影です。お日様と青い空に雲が浮かんでいます。しかし、この天気は長続きしませんでした。午後3時を過ぎて、再び雪降りです。しかも、かなり強く降ってきました。

  

 午後4時15分、きょう3回目の雪かきです。上の写真右は午後4時23分の撮影です。激しい降り方です。3回目の雪かきは午後4時50分終了。
 その後も断続的に雪降りです。風も強いです。夜8時05分、きょう4回目の雪かきです。時より強い風で吹雪です。夜8時45分、雪かき終了。これで明日の雪かきが少しでも楽になれば・・・。
 疲れました。夜10時頃、早々に就寝しました。


【冬型の気圧配置続く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
 さらに、気象庁発表のきょう1日の総降雪量はこちらこちら、真夜中12時(24時)の積雪量はこちらこちらです。
 日本付近は冬型の気圧配置が続いています。日本海側では降水(ほとんど雪)が続きました。時間帯では東北地方の太平洋側、東海地方、紀伊半島でも降水がありました。
 特に降雪が多かったのは、新潟県の山間部と、隣接する福島県会津地方南西部から長野県北部にかけてです。東北地方に一部や兵庫県北部などでも降雪量が多かったです。
 山形県でのきょう1日の降雪量は、1位が大井沢と長井の22cm、3位が最上町向町の21cm、4位が肘折と米沢の20cmです。
 太平洋側では晴れたところが多いも、関東地方では午前中曇ったところがありました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 平岩:8.0ミリ(19時37分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 平岩:19.5ミリ(21時20分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 平岩:39.0ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:21.6m/s(西北西:13時56分)
*8位:和歌山県 西牟婁郡白浜町 南紀白浜:16.1m/s(北西:17時43分:2007年以来2月の1位
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:29.9m/s(西北西:13時16分)
 2位:山形県 酒田市 酒田:25.1m/s(西北西:14時33分)
 4位:山形県 東田川郡庄内町 狩川:24.4m/s(西北西:15時34分)
*10位:和歌山県 西牟婁郡白浜町 南紀白浜:23.1m/s(北北西:17時36分:2009年以来2月の1位
 10位:山形県 酒田市 浜中:23.1m/s(西北西:14時22分)
*岡山県 倉敷市 倉敷:17.0m/s(西北西:15時26分:2009年以来2月の1位

◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:372cm(24時)
◎3時間降雪量・・・群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:26cm(21時まで)
◎24時間降雪量・・・新潟県 妙高市 関山:59cm(21時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は-0.8℃(00時37分:-3.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(3.3℃:00時06分:-1.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(-2.3℃:00時17分:-3.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形(-0.8℃:11時42分:-4.2℃)です。

 最高気温は、北海道と東北地方で平年より低いです。青森県 青森市 酸ケ湯:-12.0℃(00時55分:-6.7℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-4.7℃(24時00分:0.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-8.9℃:20時54分:-4.0℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-1.9℃:23時39分:-0.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは長井(-4.4℃:21時36分:+0.3℃)と高峰(-4.9℃:23時52分:+0.3℃)です。

 最低気温は、北海道の一部で平年より大幅に低いです。北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:-32.5℃(03時03分:-16.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・1.7℃(09時53分:-4.5℃)、-5.0℃(23時44分:-2.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・2.2℃(14時20分:-3.9℃)、-2.8℃(23時57分:-0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.0℃(14時15分:+0.9℃)、2.8℃(23時29分:+1.4℃)

 

【スーパーボウルのハーフタイムショー】
 スーパーボウルのハーフタイムショー(Super Bowl LV halftime show)を観ました。
 第55回スーパーボウル、現地時間で2021年2月7日、場所はフロリダ州タンパ(Tampa, Florida, U.S.)の Raymond James Stadium です。ハーフタイムショーでパフォーマンスを行ったのは、カナダの男性アーティスト the Weeknd でした。
 ザ・ウィークエンドの出演をめぐっては、いろんな話題が飛び交いました。
 第63回グラミー賞ではノミネートされなかったザ・ウィークエンド。大きな反響となります。音楽的にも優れ、大ヒットした“Blinding Lights”などが一切ノミネートされなかったことに、ザ・ウィークエンドも不満を表明。ただでさえ、就任したばかりの女性会長をクビにするなど閉鎖的体質には、多くの批判が注がれています。
 一方で、スーパーボウルのハーフタイムショーへの出演によって、ノミネートされなかったという話もあります。1月下旬開催のグラミー賞との日程的間隔が短かったからです。ところが、グラミー賞は、カリフォルニア州でのCOVID-19の感染拡大で、3月14日に延期です。
 ザ・ウィークエンドは、ハーフタイムショー出演のために、自腹で7億円をつぎ込んだとか・・とにかく、話題には事欠きません。
 加えて、COVID-19対策もあります。例年ならフィールド中央にステージを設け、その周囲をファンが囲むのですが、今回はスタンドの一角にステージを設けました。密を防ぐためです。
 出演者はCOVID-19の検査を行い、ソーシャルディスタンスも考慮されました
 フィナーレでは、フィールドいっぱいを使って、ダンサーとザ・ウィークエンドがパフォーマンス。出演者は1050人です。例年の2000人から3000人よりはるかに少ないです。また、ゲスト出演も噂されていましたが、結局はザ・ウィークエンド単独ショーでした。
 セットリストが発表されました。次の9曲です。
 "Call Out My Name"、"Starboy"、"The Hills"、"Can't Feel My Face"、"I Feel It Coming"、"Save Your Tears"、"Earned It"、"House of Balloons/Glass Table Girls"、"Blinding Lights" です。
 13分30秒あまりのショーでした。神秘的イメージのあるザ・ウィークエンドが、普通のお兄ちゃんというかおじさんというか・・・。
 ザ・ウィークエンドのヴォーカルが音響的にイマイチだったことが少し残念でした。ラジオで音楽を聴くのが一番という私にとっては、複雑な思いで観ました。それでもフィナーレの“Blinding Lights”は盛り上がりました。

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の2月5日(〜2月11日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Drivers License / Olivia Rodrigo
2位 Wellerman (Sea Shanty) / Nathan Evan (Solo or 220 KID x Billen Ted Remix)
3位 Money Talks / Fredo featuring Dave

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Drivers License”は、1/15:1位、1/22:1位、1/29:1位、そして今週(2/5)も第1位です。チャートイン4週目です。

 “Wellerman (Sea Shanty) / Nathan Evan (Solo or 220 KID x Billen Ted Remix)”は、1/20:3位、2/5:2位です。チャートイン2週目です。

 “Money Talks / Fredo featuring Dave”が初登場第3位です。
 内容はアルバムチャートをご覧ください。

 “Without You / The Kid LAROI”は、1/1:26位、1/8:7位、1/15:6位、1/22:5位、1/29:2位、2/5:4位です。チャートイン12週目です。

 “Don't Play / Anne-Marie, KSI and Digital Farm Animals”は、1/22:2位、1/29:4位、2/5:5位です。チャートイン3週目です。

 “Paradise / Meduza featuring Dermot Kennedy”は、1/1:29位、1/8:10位、1/15:7位、1/22:6位、1/29:5位、2/5:6位です。チャートイン14週目です。

 “Sweet Melody / Little Mix”は、10/30:8位、11/6:12位、11/13:3位、11/20:3位、11/27:3位、12/4:4位、12/11:5位、12/18:8位、12/25:20位、1/1:9位、1/8:1位、1/15:2位、1/22:4位、1/29:6位、2/5付け:7位です。チャートイン15週目です。

 “Get Out My Head / Shane Codd”は、1/1:22位、1/8:6位、1/15:8位、1/22:10位、1/29:11位、2/5:8位です。チャートイン14週目です。

 “Anyone / Justin Bieber”は、1/8:4位、1/15:5位、1/22:8位、1/29:7位、2/5:9位です。チャートイン5週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Afterglow”は、1/1:13位、1/8:2位、1/15:3位、1/22:7位、1/29:8位、2/5:10位です。チャートイン7週目です。

 “Monster / Shawn Mendes & Justin Bieber”は、11/27:9位、12/4:26位、12/11:33位、12/18:44位、12/25:64位、1/1:54位、1/8:25位、1/15:26位、1/22:29位、1/29:33位、2/5:36位です。チャートイン11週目です。
 ショーン・メンデス(Shawn Peter Raul Mendes)はカナダの男性シンガー、ソングライターです。1998年8月8日、オンタリオ州(Pickering, Ontario, Canada)生まれです。母親のKaren (née Rayment)はイギリス人で不動産業者、父親(Manuel Mendes:ポルトガルのアルガルヴェ〈Algarve〉出身)はバーやレストランへ食品などを販売するビジネスマンです。ショーンには妹(Aaliyah)がいます。家庭は宗教的でした。
 ショーンは2012年(13歳)YouTube チュートリアル動画でギターを学びました。それから1年足らずの2013年、ソーシャルビデオアプリ Vine で動画を投稿したところ、数ヶ月で数百万の視聴者とフォロワーを獲得しました。アーティストマネージャーであるAndrew Gertlerがオンラインでショーンを見出し、2014年1月に Island Records へ迎え入れ、2014年5月には正式な契約を果たします。そして、2014年6月26日には最初のシングルとなる“Life of the Party”をリリースしました。 これはカナダのシングルチャートで最高位9位、Billboard Hot 100 で最高位24位です。売上はアメリカで100万枚です。
 主なシングルです。発表年:タイトル:UKシングルチャート:Billboard Hot 100です。
(3)2015年:Stitches:1位:4位:アメリカ700万枚、イギリス120万枚
(4)2015年:I Know What You Did Last Summer (with Camila Cabello):42位:20位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(5)2016年:Treat You Better:6位:6位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚
(6)2016年:Mercy:15位:15位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(7)2017年:There's Nothing Holdin' Me Back:4位:6位:アメリカ300万枚、イギリス120万枚・・・“Illuminate”からは3曲目のシングルカット。ショーンらしいメリハリの利いた作品で、“Treat You Better”よりは明るく、懸命に歌うショーンのヴォーカルにEDMアレンジもほどこされています。
(8)2018年3月22日:In My Blood:10位:11位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚・・・アルバム“Shawn Mendes”からのファーストシングル。曲はショーン自身にGeoff Warburton、Teddy Geiger、Scott Harrisが加わっています。ショーン特有のメリハリ、堂々たる歌いっぷり、奥深さがあるメロディーなど一段と成長したショーン・メンデスを楽しむことができます。
(9)2018年:Lost in Japan (solo or remix with Zedd):30位:48位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(13)2019年5月3日:If I Can't Have You:9位:2位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚・・・作詞曲は、Shawn Mendes、Teddy Geiger、Scott Harris、Nate Mercereau、Dmitry Fedorovです。ショーン・メンデスは本作について、過去6ヶ月の間に書いた45曲の内の1曲。家族・友人、そしてすべての人々に笑顔を与える曲です」と語っています。ショーン・メンデスらしいメリハリのあるポップチューンですが、大人の雰囲気も感じます。
(14)2019年6月21日:Señorita (with Camila Cabello):1位:1位:アメリカ100万枚、イギリス120万枚
(16)2020年11月20日:Monster (with Justin Bieber):9位:8位・・・作詞曲は、Shawn Mendes、Justin Bieber、Ashton Simmonds、Adam King Feeney、Mustafa Ahmedです。スローでダークですが、奥深さを感じます。カナダのビックネーム2人のコラボです。
 アルバム履歴です。UKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2015年4月:Handwritten:12位:1位:アメリカ200万枚、イギリス10万枚
(2)2016年9月:Illuminate:3位:1位:アメリカ100万枚、イギリス10万枚
(3)2018年5月25日:Shawn Mendes:3位:1位:アメリカ100万枚、イギリス10万枚・・・14曲収録です。International deluxe edition bonus tracksは2曲、Target edition bonus tracksは2曲です。“In My Blood”は1曲目に収録です。
       **********
 ジャスティン・ビーバー(Justin Drew Bieber)はカナダの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1994年3月1日、オンタリオ州ロンドン(London, Ontario)の St Joseph's Hospital(聖ヨセフ病院)生まれです。そしてオンタリオ州ストラトフォード(Stratford)で育ちました。お父さんは Jeremy Jack Bieber、お母さんは Patricia "Pattie" Mallette です。しかし、2人は結婚しませんでした。パティはジャスティン出産時、未成年でした。パティは自身の母親であるダイアンや継父ブルースの協力でジャスティンを育てました。ジャスティンは、フランス、アイルランド、イングランド、スコットランド、ドイツの血を引きます。父親のジェレミーは2014年まで一緒だったErin Wagnerや2018年に結婚したChelseyとの間に子どもがいます。
 ジャスティンは、2007年頃からYouTubeで音楽活動を始め、後にマネージャーとなるスクーター・ブラウン(Scooter Braun)に見出され、アッシャー(Usher)と面会したことで、アントニオ"L.A."リード(L.A. Reid)がCEOを務めるアイランド・レコード(Island Records)との契約を取り付けました。
 2009年11月、EP盤“My World”を発表します。7曲収録ですが、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位4位、売上はアメリカで208万枚です。
 2010年3月にはファーストアルバム“My World 2.0”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで400万枚、全世界で900万枚以上です。
 2011年11月にはセカンドアルバム“Under the Mistletoe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位、売上はアメリカで200万枚です。
 2012年6月にはサードアルバム“Believe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカで300万枚です。
 2015年11月には4枚目のスタジオアルバム“Purpose”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位第2位です。売上はアメリカで500万枚、イギリス120万枚です。 リミックスアルバムとしては、2010年11月に“My Worlds Acoustic”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。2011年2月には“Never Say Never: The Remixes”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位17位、売上はアメリカで100万枚です。2013年1月には“Believe Acoustic”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位、売上は全世界で160万枚、アメリカ50万枚です。
 コンピレーションアルバムは2010年、2013年、2018年にリリースしています。
 俳優としてテレビにも数多く出演しています。カナダを代表するアーティストのひとりです。日本でも人気があります。
 シングルは多数リリースしています。最近の主なヒットシングルです。順位は、Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(28)2015年:What Do You Mean?:1位:1位:アメリカ700万枚、イギリス240万枚
(29)2015年:Sorry:1位:1位:アメリカ900万枚、イギリス240万枚
(30)2015年:Love Yourself:1位:1位:アメリカ800万枚、イギリス240万枚
(32)2017年:Friends (with BloodPop):20位:2位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(33)2019年5月10日:I Don't Care (with Ed Sheeran):2位:1位:アメリカ200万枚、イギリス180万枚・・・エド・シーランとのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開し、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。
(34)2019年10月4日:10,000 Hours (with Dan + Shay):4位:17位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・アメリカのカントリー音楽ユニットであるダン・シェイ(Dan + Shay)と共演した作品です。作詞曲は、Dan Smyers、Shay Mooney、Justin Bieber、Jason Boyd、Jordan Reynolds、Jessie Jo Dillonです。ジャスティン・ビーバーがヘイリー・ボールドウィン(Hailey Baldwin:Hailey Rhode Bieber〈née Baldwin〉:アメリカのモデル、テレビパーソナリティ)との結婚式(2019年9月30日:South Carolina)後のウェディングソングです。ホンワカと温かみのあるフォーク&ビート・ホップ・チューンです。
 ここでフィーチャーされたシングルをご紹介します。ここでも大ヒットが続きます。
(7)2016年:Cold Water (Major Lazer featuring Justin Bieber and MØ):2位:1位
(8)2016年:Let Me Love You (DJ Snake featuring Justin Bieber):4位:2位
(10)2017年:Despacito (Remix) (Luis Fonsi and Daddy Yankee featuring Justin Bieber):1位:1位
(11)2017年:I'm the One (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne):1位:1位
(12)2017年:2U (David Guetta featuring Justin Bieber):16位:5位
(14)2018年:No Brainer (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位
 シングルに戻ります。
(35)2020年1月3日:Yummy:2位:5位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚・・・アルバム“Changes”の5曲目。ヒップホップ色が濃いアレンジです。あの温かみのあるジャスティンのヴォーカルと曲調を期待しますと・・・。
(36)2020年2月7日:Intentions (featuring Quavo):8位:8位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚・・・アルバム“Changes”の4曲目。印象的な入り方から始まります。地味な感じもしますが、ジャスティンのヴォーカルを楽しめるポップチューンです。好感を持ちました。
 2020年2月14日、5枚目のアルバム“Changes”を発表します。Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで500万枚、イギリスは120万枚。16曲収録です。Digital, streaming and Japan bonus trackは1曲です。“Yummy (Summer Walker Remix) (with Summer Walker)”です。Japan deluxe edition bonus DVDは2曲です。Quavo、Post Malone、Clever、Lil Dicky、Travis Scott、Kehlani が参加しています。10曲目の“Second Emotion (featuring Travis Scott)”も地味ながら安心して聴くことができるジャスティン・ポップ・ワールドです。13曲目の“Changes”アコースティックギター1本による美しいバラードです。
(38)2020年5月8日:Stuck with U (with Ariana Grande):1位:4位・・・ジャスティン・ビーバーは2020年4月30日、5月1日の午前10時に特別な発表があることを告知しました。アリアナ・グランデも5月1日に同様の発表を行いました。それは2020年5月8日にチャリティシングルをリリースすることでした。作詞曲は、Ariana Grande、Justin Bieber、Whitney Phillips、Skyler Stonestreet、Gian Stone、Freddy Wexler、Scooter Braun です。この曲の収益金はすべて“First Responders Children's Foundation”に寄付されます。そして、 COVID-19パンデミックで生活が影響を受けた労働者の子どもたちへの奨学金に充てられます。曲は1950年代を感じるレトロなポップ・バラードです。R&Bとドゥーワップミュージックの要素が含まれています。愛する人と時間を過ごすことに感謝するという内容です。
(39)2020年9月18日:Holy (featuring Chance the Rapper):3位:7位:アメリカ100万枚・・・愛する人への思いを綴った曲です。ピアノをバックにしたバラードから始まりましたが、最後はゴスペル風です。なんだか落ち着かない感じがしました。
(41)2020年11月20日:Monster (with Shawn Mendes):8位:9位・・・作詞曲は、Shawn Mendes、Justin Bieber、Ashton Simmonds、Adam King Feeney、Mustafa Ahmedです。スローでダークですが、奥深さを感じます。
(42)2021年1月1日:Anyone:6位:4位・・・素朴で、気持ちがこもった、素晴らしい曲です。これがジャスティン・ビーバーの魅力です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Not Your Muse / Celeste
2位 Money Can't Buy Happiness / Fredo
3位 Collapsed in Sunbeams / Arlo Parks

 セレステ(Celeste)の“Not Your Muse”が初登場第1位です。
 セレステ(Celeste Epiphany Waite)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1994年5月5日、アメリカのカリフォルニア州カルバーシティ(Culver City, California)生まれです。母親はイギリス人、父親はジャマイカ人です。母親はロンドンの美容学校を卒業し、香港で働いた後は、アメリカでメイクアップアーティストとして働いていました。父親は母親と一緒に生活するためジャマイカからアメリカへ移住。両親は離婚。その後母親とイギリスへ移住。ブライトン近郊で暮らします。10歳でバレエを1年間学びます。やがて、音楽に興味を持ちます。Aretha Franklin、Billie Holiday、Ella Fitzgeraldなどの音楽を聴きました。そして自身で作曲、バンド活動もしています。音楽に恵まれた家庭だったようです。すでにイギリスでは注目の若手アーティストとして、かなり評価が高いです。
 シングルは2016年から発表。2017年と2019年にEPを発表。2020年には映画“The Trial of the Chicago 7”のオリジナルサウンドトラックのために3曲を収録、その中の1曲“Hear My Voice”は 93rd Academy Awards for Best Original Song にノミネートされました。ほかにも数多くの仕事をこなしています。
 本作はファーストスタジオアルバムです。1月29日リリースです。COVID-19パンデミックで発売が延期されていただけに、待望のリリースです。本人にとっても「力を与えてくれた作品」とのことです。作詞曲はジェイミー・ハートマンと2人で手掛けました。12曲収録です。ほかにデラックス盤(日本盤のスタンダード)などが発売です。2曲目の“Strange”は少ない音数の中でヴォーカルと楽曲を真っ正面から伝えたいという思いが感じられるバラードの傑作です。4曲目の“Stop This Flame”はアップテンポなジャズ&ポップ・ヴォーカル・チューンです。なるほど Amy Winehouse の雰囲気を感じさせるヴォーカル&楽曲です。相当な実力の持ち主とみました。

 フレド(Fredo)の“Money Can't Buy Happiness”が初登場第2位です。
 フレド(Marvin William Bailey)はイギリスの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1994年3月6日、ロンドン(Queen's Park, London, England)生まれです。母親はイギリス人とモロッコ人の血を引きます。父親はバルバドスの血を引きます。子どもの頃は、West London と Hertfordshire で育ちました。その後は West London's Mozart Estate にも住みました。
 2016年3月、彼の最初のトラック“TheyAin't100”をリリース。3週間後には暴行の罪で収監されます。この間に“TheyAin't100”がラジオでヒット。収監中にミックステープを制作。1本目のミックステープで2017年の“Get Rich or Get Recalled”はUKアルバムで最高位77位、2本目で2018年の“Tables Turn”はUKアルバムチャートで最高位5位です。さらに、2018年10月リリースの7枚目のシングル“Funky Friday (with Dave)”がUKシングルチャートで第1位です。曲はハードコア・ラップ・チューンです。
 2019年2月1日、1作目のスタジオアルバム“Third Avenue”を発表し、UKアルバムチャートで最高位5位です。13曲収録です。2月1日リリースです。13曲目の“Third Avenue”がハードコア・ラップ・チューンですが、バックは浮遊感なサウンドです。母親に捧げられたアルバムでもありました。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。1月29日リリースです。5曲目の“Money Talks (featuring Dave)”はUKらしい暗さを感じるハードコア・ラップ・チューンです。

 アーロ・パークス(Arlo Parks)の“Collapsed in Sunbeams”が初登場第3位です。
 アーロ・パークス(Anaïs Oluwatoyin Estelle Marinho)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、詩人です。2000年8月9日生まれで、ウェストロンドンのハマースミス(Hammersmith, West London)で育ちました。父親はナイジェリア人。母親はパリ生まれのチャド人とフランス人の血を引きます。
 2018年、BBC Music Introducingにデモのアップロードを開始。2018年11月にはファーストシングル“Cola”を発表。2019年には2枚のEPを発表。
 2019年5月、ブライトンのグレートエスケープで初めてのギグを行いました。[2019年6月下旬には、グラストンベリーフェスティバルのBBCミュージック紹介ステージで演奏。2019年7月にはラティテュードフェスティバルでも演奏しました。2019年9月、ジョーダンラケイをサポートする最初のツアーに乗り出しました。2020年2月〜3月は、ヨーロッパで最初のヘッドライニング・ツアーに乗り出しましたが、COVID-19パンデミックにより中断しました。 
 本作はファーストスタジオアルバムです。1月29日リリースです。12曲収録です。日本盤のボーナストラックは5曲です。思春期からのストーリー、COVID-19パンデミックで傷つく世界がテーマです。2曲目の“Hurt”はちょっとクールも個性を感じるヴォーカル・楽曲です。6曲目の“Black Dog”はホッとできる雰囲気の楽曲です。個性豊かもクールさが印象的です。注目の女性アーティストです。

 “The Future Bites / Steven Wilson”が初登場第4位です。
 スティーヴン・ウィルソン(Steven John Wilson)はイギリスの男性ミュージシャン、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1967年11月3日、ロンドン(Kingston upon Thames, London)生まれです。
 1987年〜2010年はロック・バンド“Porcupine Tree”のメンバー、1987年〜現在はポップ・バンド“No-Man”のメンバー、1996年〜2001年はソロ・プロジェクト“I.E.M.:Incredible Expanding Mindfuck”として、1994年〜現在はソロ・プロジェクト“Bass Communion”として、2001年〜現在はプロジェクトバンド“Blackfield”のメンバー、2010年〜2012年は“Storm Corrosion”のメンバーとして活動してきました。ほかにも“Altamont”と“Karma”というプロジェクトバンドにも参加しました。
 プロデューサーやオーディオ・エンジニアとしても活動。エンジニアとしてはキング・クリムゾン、ジェスロ・タル、エマーソン・レイク・アンド・パーマー、イエスのリマスターに関わっています。エルトン・ジョン、Tears for Fears、Roxy Music、XTC、Ultravox、Pendulum らとも仕事をしました。ギターだけでなく、ハープ、ハンマーダルシマー、フルートなどさまざまな楽器もこなします。グラミー賞には4回ノミネートです。
 ソロでは2009年にファーストアルバムを発表しています。2017年8月18日、ソロでは5枚目のスタジオアルバム“To The Bone”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。ソロでは初めてのトップ10入りです。11曲収録です。ボーナスディスクにはデモヴァージョンの10曲が収録です。6曲目の“Permanating”はポップで軽やかでプログレという雰囲気ではありませんが、奥行きがあって、十分に堪能できる作品です。
 本作はソロでは6枚目のスタジオアルバムです。1月29日リリースです。当初は2020年6月12日リリース予定も、COVID-19パンデミックで延期されていました。9曲収録です。他にデラックスエディションなどがリリースです。個人の欲望・楽観主義・消費主義・・・そして。3曲目の“King Ghost”はテクノロジーを結集させたようなサウンド構成に人間によるヴォーカルがフィーチャーです。4曲目の“12 Things I Forgot”はフォークロックのような温かみのある作品です。多彩な才能を感じます。 

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位、8/28:9位、9/4:12位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:10位、10/2:11位、10/9:18位、10/16:17位、10/23:18位、10/30:9位、11/6:12位、11/13:12位、11/20:16位、11/27:26位、12/4:24位、12/11:25位、12/18:15位、12/25:15位、1/1:10位、1/8:2位、1/15:5位、1/22:7位、1/29:6位、2/5付け:5位です。チャートイン60週目です。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:4位、8/28:2位、9/4:6位、9/11:3位、9/18:2位、9/25:1位、10/2:2位、10/9:6位、10/16:4位、10/23:2位、10/30:4位、11/6:7位、11/13:9位、11/20:13位、11/27:17位、12/4:22位、12/11:24位、12/18:24位、12/25:22位、1/1:5位、1/8:4位、1/15:4位、1/22:6位、1/29:4位、2/5付け:6位です。チャートイン31週目です。

 “Snakes & Ladders / Chip”が初登場第7位です。
 チップ(Jahmaal Noel Fyffe)はイギリスの男性ラッパー、ソングライターです。1990年11月26日、ロンドン(Tottenham, North London, England)生まれです。両親はジャマイカからの移民です。両親はのちに別居します。元々は“Chipmunk”と名乗っていました。それは友人が「歯が短くて大きく丸々している」ということで付けたニックネームです。その友人はのちに殺害されています。10代前半にはラップを始めます。ミックステープは2005年から、シングルは2007年から発表です。
 シングル履歴です。順位はUKシングルチャートです。
(4)2009年:Diamond Rings (featuring Emeli Sandé):6位
(5)2009年:Oopsy Daisy:1位
(6)2009年:Look for Me (featuring Talay Riley):7位
(7)2010年:Until You Were Gone (featuring Esmée Denters):3位
(9)2011年:Champion (featuring Chris Brown):2位
 アルバム履歴です。
(1)2009年:I Am Chipmunk:2位
(2)2011年:Transition:10位
(3)2017年:League of My Own II:12位
(4)2018年:Ten10:17位
 コラボレーション・アルバム履歴です。
(1)2020年3月27日:Insomnia / Skepta, Chip and Young Adz:3位
 本作は12本目のミックステープです。1月29日リリースです。19曲収録です。1曲目の“No Goat”はPVを想像したくなる変化に富んだハードコア・ラップです。2曲目の“Allow It”は典型的ハードコア・ラップです。

 “Greatest Hits / Queen”は、12/25:24位、1/1:8位、1/8:7位、1/15:8位、1/22:12位、1/29:9位、2/5:8位です。チャートイン931週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位、8/28:7位、9/4:9位、9/11:7位、9/18:4位、9/25:6位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:7位、10/23:6位、10/30:8位、11/6:9位、11/13:10位、11/20:15位、11/27:15位、12/4:27位、12/11:28位、12/18:22位、12/25:28位、1/1:12位、1/8:6位、1/15:7位、1/22:11位、1/29:7位、2/5:9位です。チャートイン90週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“evermore”は、12/18:1位、12/25:2位、1/1:2位、1/8:1位、1/15:3位、1/22:9位、1/29:8位、2/5:10位です。チャートイン8週目です。

 “Classic Diamonds / Neil Diamond with the London Symphony Orchestra”は、11/27:5位、12/4:13位、12/11:4位、12/18:2位、12/25:4位、1/1:6位、1/8:15位、1/15:21位、1/22:45位、1/29:20位、2/5:38位です。チャートイン11週目です。
 ニール・ダイアモンド(Neil Leslie Diamond)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1941年1月24日、ニューヨーク(Brooklyn, New York)生まれです。
 1960年代後半から数々のヒット曲、名曲を発表。2011年にはロックの殿堂入りです。
 主なヒット曲です。順位はBillboard Hot 100です。
 1966年:Cherry, Cherry:6位、1969年:Sweet Caroline:4位、1969年:Holly Holy:6位、1970年:Cracklin' Rosie:1位、1971年:I Am... I Said:4位、1972年:Song Sung Blue:1位、1974年:Longfellow Serenade:5位、1978年:You Don't Bring Me Flowers (w/ Barbra Streisand):1位、1980年:Love on the Rocks:2位、1981年:Hello Again:8位、1981年:America:8位、1982年:Heartlight:5位
 アルバムも数多く発表。近年では2014年の“Melody Road”がBillboard 200で最高位3位、UKアルバムチャートで最高位4位です。
 歌声は骨太で男性的ですが、楽曲はみずみずしく傑作でした。今でも印象に残るアーティストのひとりです。
 本作はニール・ダイアモンドとロンドン交響楽団との共演です。16曲目の“Sweet Caroline”はオリジナルよりゆったりとしたテンポですが、名曲は輝きを失いません。

 

【国内の感染者数】
 2月8日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は2月8日の新たな感染確認者数です。
 北海道18,130人〈50〉、青森県744人、秋田県269人、岩手県514人、宮城県3,477人、山形県526人、福島県1,781人〈3〉、茨城県5,173人〈31〉、栃木県3,884人〈3〉、群馬県4,128人〈14〉、埼玉県26,829人〈121〉、東京都104,121人〈276〉、千葉県23,876人〈155〉、神奈川県42,401人〈121〉、長野県2,338人〈3〉、山梨県914人〈1〉、静岡県4,755人〈7〉、愛知県24,764人〈43〉、岐阜県4,359人〈28〉、三重県2,336人〈5〉、新潟県955人〈2〉、富山県882人〈1〉、石川県1,570人〈7〉、福井県522人〈1〉、滋賀県2,251人〈13〉、京都府8,771人〈21〉、大阪府45,195人〈119〉、兵庫県17,165人〈33〉、奈良県3,137人〈10〉、和歌山県1,111人〈3〉、岡山県2,409人〈3〉、広島県4,901人〈10〉、島根県276人、鳥取県207人、山口県1,308人〈6〉、徳島県395人、香川県700人、愛媛県1,017人〈4〉、高知県863人〈1〉、福岡県16,892人〈57〉、大分県1,233人〈7〉、長崎県1,565人〈2〉、佐賀県981人〈3)、熊本県3,385人〈3〉、宮崎県1,879人、鹿児島県1,665人〈6〉、沖縄県7,882人〈40〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,167人〈1〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は406,776人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で407,488人です。

 死者は、国内6,511人、クルーズ船13人です。6,511人の内訳は、北海道625人、青森県13人、秋田県4人、岩手県29人、宮城県23人、山形県13人、福島県58人、茨城県80人、栃木県56人、群馬県76人、埼玉県417人、東京都1,035人、千葉県302人、神奈川県561人、長野県39人、山梨県15人、静岡県86人、愛知県454人、岐阜県82人、三重県36人、新潟県12人、富山県27人、石川県60人、福井県23人、滋賀県33人、京都府136人、大阪府1,009人、兵庫県448人、奈良県42人、和歌山県15人、岡山県26人、広島県96人、鳥取県2人、山口県28人、徳島県15人、香川県17人、愛媛県22人、高知県17人、福岡県219人、大分県18人、長崎県35人、佐賀県6人、熊本県66人、宮崎県20人、鹿児島県19人、沖縄県94人、空港検疫2人です。


【福島県で新たに3人】
 2月8日、福島県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 福島県1779人目・・郡山市の40代女性、会社員
 福島県内陽性者の濃厚接触者
 2月1日、濃厚接触者として検体を採取。
 2月2日、PCR検査で陰性。
 2月6日、嗅覚障害。医療機関を受診し、検体を採取。
 2月7日、PCR検査で陽性が判明。
 軽症。入院中。濃厚接触者は同居家族。

 福島県1780人目・・昭和村の80代女性、自営業
 福島県内陽性者の濃厚接触者
 2月3日、咽頭痛。
 2月6日、濃厚接触者として検体を採取。
 2月7日、PCR検査で陽性が判明。
 軽症。入院中。濃厚接触者は同居家族。そのほか調査中。

 福島県1781人目・・本宮市の30代男性、会社員
 福島県内陽性者の濃厚接触者
 2月5日、咳・痰・咽頭痛。
 2月7日、濃厚接触者として、PCR検査を実施し、陽性が判明。
 軽症。入院予定。濃厚接触者は同居家族。そのほか調査中。


2021年2月7日(日曜日 午前中一時曇り差す 昼前から夕方

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雨夜遅く雪】
 未明は雨です。時にザーザーという雨の音がハッキリ聞こえるほどの降り方です。朝には雨はやみ、日が差してきました。
 下の写真は午前9時36分撮影の松が岬公園です。この時間は西から分厚い雲が広がり、日差しが途絶えた時でした。

  

 まもなく風雨が強くなりました。このあとは雨や小雨が降り続きました。午後3時をすぎて、みぞれが混じっているようにもみえましたが、夕方になっても降るものは雨です。
 この雨で、雪融けが進みました。米沢アメダスでは午前8時に積雪が99cmと1メートルを下回りました。夕方5時には89cmまで減りました。
 夜になって、次第に雪となりました。はじめは湿った雪が静かに降っていました。しかし、夜遅くになって、雪の降り方が強まりました。米沢アメダスでは、夜9時から積雪が増え始め、夜11時では94cmだったのが、真夜中12時には101cmと、再び1メートルを超えました。真夜中12時までの3時間降雪量は10cmとなり、全国のアメダスランキングで8位となりました。


【冬型の気圧配置へ】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 気象庁発表のきょう1日の総降雪量はこちらこちら、真夜中12時(24時)の積雪量はこちらこちらです。
 2本の前線と低気圧は東へ移動したり、午後3時までに消滅したりして、日本付近は冬型の気圧配置になってきました。
 未明から朝は、北海道の一部や秋田県・山形県とその周辺で降水です。山形県などは雨です。午前中は東北地方でまとまった雨です。昼前には北陸地方でも雨です。午後も北海道から本州の日本海側で降水です。一時東海地方でも雨です。場所によっては時間帯で降水が弱まったところもありましたが、夕方から夜も同じようなところで降水です。冬型の気圧配置になり、寒気が流れ込んできたため、時間とともに雨から雪に変わってきました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:9.5ミリ(10時32分まで)
2位:山形県 鶴岡市 荒沢:8.5ミリ(08時41分まで)
10位タイ:山形県 西置賜郡小国町 小国:5.5ミリ(10時19分まで)
10位タイ:山形県 鶴岡市 櫛引:5.5ミリ(09時26分まで)
10位タイ:山形県 最上郡最上町 瀬見:5.5ミリ(10時12分まで)
10位タイ:山形県 酒田市 酒田大沢:5.5ミリ(02時20分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷:37.5ミリ(21時30分まで)
2位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:35.0ミリ(21時50分まで)
5位:山形県 鶴岡市 荒沢:29.5ミリ(24時00分まで)
6位:山形県 西置賜郡飯豊町 中津川:27.5ミリ(24時00分まで)
7位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:25.0ミリ(24時00分まで)
8位タイ:山形県 最上郡最上町 瀬見:24.0ミリ(18時50分まで)

 きょう(2021年2月7日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷:37.0ミリ
2位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:32.5ミリ
3位:山形県 鶴岡市 荒沢:29.5ミリ
4位:山形県 西置賜郡飯豊町 中津川:27.5ミリ
5位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:25.0ミリ
8位タイ:山形県 西置賜郡小国町 小国(オグニ) 22.5ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 三宅村 三宅島:17.2m/s(西:15時29 分)
*群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:6.0m/s(北:12時54分:1978年以来2月の1位

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 佐渡市 相川:27.1m/s(西:07時54分)
2位:東京都 三宅村 三宅島:24.0m/s(西:16時24分)

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:346cm(24時)
2位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:288cm(24時)
3位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南:249cm(24時)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:17cm(22時まで)
2位:山形県 西置賜郡小国町 小国:14cm(22時まで)
5位タイ:山形県 最上郡大蔵村 肘折:11cm(23時まで)
8位タイ:山形県 米沢市 米沢:10cm(24時まで)

 6時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:18cm(22時まで)
2位タイ:山形県 西置賜郡小国町 小国:14cm(24時まで)
4位タイ:山形県 最上郡大蔵村 肘折:13cm(24時まで)
7位タイ:山形県 米沢市 米沢:12cm(24時まで)
7位タイ:山形県 西村山郡西川町 大井沢:12cm(22時まで)

 12時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:22cm(24時まで)
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:22cm(24時まで)
3位:北海道 後志地方 虻田郡倶知安町 倶知安:19cm(19時まで)
6位タイ:山形県 西村山郡西川町 大井沢:16cm(24時まで)
10位タイ:山形県 西置賜郡小国町 小国:14cm(24時まで)

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:29cm(24時まで)
2位:北海道 後志地方 虻田郡倶知安町 倶知安:23cm(24時まで)
3位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:22cm(24時まで)
4位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:21cm(22時まで)
9位タイ:山形県 西村山郡西川町 大井沢:16cm(24時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は6.5℃(09時49分:+3.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(9.1℃:05時25分:+4.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは大井沢(6.3℃:00時30分:+5.4℃)、最高気温が最も低かったのは左沢(3.5℃:11時30分:+1.2℃)です。

 最高気温は、東北地方南部から九州地方で平年より高いです。北海道北部の一部で平年より低めです。群馬県 高崎市 上里見:18.0℃(12時09分:+8.8℃)、北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:-7.5℃(00時53分:-4.6℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-1.3℃(22時58分:+3.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは左沢(-4.0℃:00時57分:+1.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(1.9℃:23時09分:+3.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(-1.3℃:23時00分:+3.9℃)です。

 最低気温は、北海道北部で平年より低く、それ以外の地域では平年より高めの地点が多いです。北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:-24.4℃(22時11分:-12.3℃)、愛媛県 西条市 西条:8.8℃(23時17分:+7.4℃)、長崎県 対馬市 厳原:9.8℃(07時56分:+7.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・11.0℃(10時17分:+4.9℃)、0.0℃(23時55分:+2.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・11.4℃(10時19分:+5.4℃)、0.5℃(23時59分:+2.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・16.3℃(14時25分:+6.3℃)、4.4℃(06時26分:+3.1℃)

 

【国内の感染者数】
 2月7日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は2月7日の新たな感染確認者数です。
 北海道18,080人〈69〉、青森県744人〈4〉、秋田県269人、岩手県514人〈1〉、宮城県3,477人〈8〉、山形県526人、福島県1,778人〈3〉、茨城県5,142人〈50〉、栃木県3,881人〈10〉、群馬県4,114人〈22〉、埼玉県26,709人〈187〉、東京都103,845人〈429〉、千葉県23,721人〈121〉、神奈川県42,280人〈164〉、長野県2,335人〈6〉、山梨県913人〈4〉、静岡県4,748人〈11〉、愛知県24,721人〈72〉、岐阜県4,331人〈21〉、三重県2,331人〈6〉、新潟県953人〈3〉、富山県881人〈1〉、石川県1,563人〈30〉、福井県521人、滋賀県2,238人〈5〉、京都府8,750人〈30〉、大阪府45,076人〈117〉、兵庫県17,134人〈54〉、奈良県3,127人〈13〉、和歌山県1,108人〈2〉、岡山県2,406人〈16〉、広島県4,891人〈11〉、島根県276人、鳥取県207人、山口県1,302人〈10〉、徳島県395人〈1〉、香川県697人〈5〉、愛媛県1,013人〈4〉、高知県862人〈2〉、福岡県16,835人〈93〉、大分県1,226人〈3〉、長崎県1,563人〈3〉、佐賀県978人〈2)、熊本県3,382人〈4〉、宮崎県1,879人〈2〉、鹿児島県1,659人〈3〉、沖縄県7,842人〈27〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,166人〈2〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は405,562人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で406,274人です。

 死者は、国内6,428人、クルーズ船13人です。6,428人の内訳は、北海道620人、青森県13人、秋田県4人、岩手県29人、宮城県22人、山形県13人、福島県56人、茨城県78人、栃木県55人、群馬県76人、埼玉県409人、東京都1,023人、千葉県300人、神奈川県547人、長野県39人、山梨県15人、静岡県86人、愛知県450人、岐阜県81人、三重県35人、新潟県12人、富山県27人、石川県59人、福井県23人、滋賀県33人、京都府134人、大阪府998人、兵庫県444人、奈良県42人、和歌山県15人、岡山県25人、広島県95人、鳥取県2人、山口県27人、徳島県15人、香川県17人、愛媛県22人、高知県17人、福岡県214人、大分県18人、長崎県35人、佐賀県6人、熊本県64人、宮崎県20人、鹿児島県19人、沖縄県92人、空港検疫2人です。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 2月7日、宮城県で新たに8人の感染確認の発表がありました。
 仙台市6人、名取市1人、気仙沼市1人です。

 宮城県3472人目・・名取市の30代男性、会社員、感染経路不明

 宮城県3473人目・・気仙沼市の20代男性、アルバイト
 宮城県が1月24日に「気仙沼市の食料品製造業の事務所では、作業中の衛生対策はなされていたものの、昼食等の休憩時間における換気が不十分であったり、マスクを着用しないで会話をしている状況があった」と発表していた事務所に滞在です。
 これで、この食料品製造業事務所での感染者は9人です。

 仙台市2173人目・・仙台市の90代女性、1/27陰性、2/6陽性が判明
 仙台市2174人目・・仙台市の70代男性、1/27陰性、2/6陽性が判明
 仙台市2175人目・・仙台市の40代女性、団体職員、1/27陰性、2/6陽性が判明
 仙台市2178人目・・仙台市の90代女性、1/28陰性、2/7陽性が判明
 以上の4人は、仙台市が1月28日に「仙台市内の医療機関では、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた医療機関に滞在です。
 これで、この医療機関での感染者は18人です。

 仙台市2176人目・・仙台市の30代男性、会社員
 仙台市内患者の濃厚接触者、1/29発症、2/6陽性が判明

 仙台市2177人目・・仙台市の10歳未満男性
 仙台市内患者の濃厚接触者、2/6発症、2/6陽性が判明


●福島県
 2月7日、福島県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 福島県1776人目・・本宮市の30代女性
 福島県内陽性者の濃厚接触者
 1月29日、鼻汁。2月5日、濃厚接触者として検体を採取。
 2月6日、PCR検査で陽性が判明。
 軽症。入院中。濃厚接触者は同居家族。そのほか調査中。

 福島県1777人目・・田村市の60代女性
 福島県内陽性者の濃厚接触者
 2月5日、濃厚接触者として検体を採取。2月6日、PCR検査で陽性が判明。
 無症状。入院中。濃厚接触者は同居家族。そのほか調査中。

 福島県1778人目・・田村市の60代女性
 福島県内陽性者の濃厚接触者
 2月5日、濃厚接触者として検体を採取。2月6日、PCR検査で陽性が判明。
 軽症。入院中。濃厚接触者は同居家族。そのほか調査中。


●岩手県
 2月7日、岩手県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 岩手県514人目・・宮古市の60代男性、パートタイマー
 1月25日、岩手県502人目(宮古市の50代女性、会社員)の勤務先である会社の事務所を訪れ、2時間程度滞在しました。
 1月28日、外出。この日、発熱・倦怠感などを発症。
 1月29日、外出。1月30日、出勤し勤務。1月31日、出勤し勤務。
 2月2日、外出。2月5日、検体を採取。PCR検査で陽性が判明。2月6日、入院。
 濃厚接触者は職場関係者4人。

 これで、宮古市での一連の感染者は13人です。


HOME

2021年2月4日〜6日       2021年2月10日〜12日