日記倉庫 
2021年3月7日〜9日
2021年3月9日(火曜日)朝は晴れ 日中から夜は晴れで僅かに雲浮かぶ 夜遅くは曇りで晴れ間あり
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【気持ち良く晴れました】
朝は雲ひとつない快晴です。その後は僅かに薄雲が浮かんできましたが、晴天が続きます。
下の写真は午前11時52分撮影の松が岬公園です。この時間も気持ち良く晴れています。

午後も晴天が続きました。夜は満天の星空に僅かに雲が浮かんでいましたが、夜10時をすぎて、雲が多くなってきました。
朝は氷点下7.2℃(米沢アメダスでの最低気温)まで冷え込みましたが、最高気温は9.1℃です。それも午後4時33分の観測です。
【北日本を中心に晴れ】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
日本付近は東西に伸びる高気圧帯ですが、高気圧と高気圧の間に入ってきました。伊豆諸島南部近海の低気圧の動きは鈍く、僅かに東へ移動しただけです。
北海道と東北地方は各地で快晴に近い晴れで、タップリの日照を観測しました。関東地方以西では、日照を観測できたところもあれば、日照が遮られた地点もありました。
きょう(3月9日)雨が降ったのは、トカラ列島から屋久島などの南西諸島から九州地方南部の一部、伊豆諸島と関東地方南部の一部だけです。全国的に雨が降ったのは僅かな地点のみです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:10.5ミリ(02時30分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:16.0ミリ(08時00分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:51.5ミリ(02時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:18.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:18.4m/s(南西:17時51分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:24.2m/s(南南西:19時01分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:344cm(03時)
◎3時間降雪量・・・秋田県 鹿角市 鹿角:5cm(16時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:16cm(01時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・秋田県 鹿角市 鹿角:8cm
米沢アメダスでの最高気温は9.1℃(16時33分:+3.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(11.2℃:14時03分:+4.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは大井沢(オオイサワ) 10.2 15:01 +6.5℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(6.6℃:16時13分:+2.9℃)です。
最高気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。北海道の一部や東北地方南部から本州中部内陸では平年より高いです。岐阜県 飛騨市 神岡:16.7℃(12時10分:+9.2℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-7.2℃(05時23分:-4.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-8.7℃:06時39分:-3.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは新庄(-7.3℃:06時19分:-4.7℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(1.9℃:06時13分:+1.1℃)です。
最低気温は、北海道北部、関東地方とその周辺などで平年より高いです。北部を除く北海道、東北地方から北陸地方は平年より低いです。北海道上川地方 上川郡下川町 下川:-3.4℃(00時03分:+9.4℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:-20.4℃(05時46分:-7.5℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・8.4℃(12時58分:-0.2℃)、-3.1℃(01時28分:-2.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・15.0℃(15時42分:+5.8℃)、-2.3℃(06時23分:-2.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.7℃(14時14分:+0.9℃)、5.7℃(06時31分:+2.2℃)
【マイケル・スタンリー】
マイケル・スタンリー(Michael Stanley)が亡くなりました。
マイケル・スタンリー(Michael Stanley Gee)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、ミュージシャン、ラジオパーソナリティです。
オハイオ州クリーブランド(Cleveland, Ohio)出身で、1948年3月25日生まれです。1960年代末、大学在学中、フォーク・ロック・バンド、Silkのメンバーでデビュー。1969年にアルバム“Smooth As RawSilk”を発表しました。
レコード店チェーンの地域マネージャーとして働いている間、1973年のファーストソロアルバムを発表。2枚目のソロアルバム“Friends & Legends”ではジョー・ウォルシュらが参加しました。
1974年、Michael Stanley Bandを結成。地元クリーブランドなどアメリカ中西部を中心に人気を集めました。バンドは1987年に解散しますが、クリーブランドのラジオ局WNCX-Fで長年にわたりラジオパーソナリティを務めました。
マイケル・スタンリーは3月5日、肺がんのために亡くなりました。
【ラーズ・ヨーラン・ペトロフ】
ラーズ・ヨーラン・ペトロフ(Lars Göran Petrov)が亡くなりました。
ラーズ・ヨーラン・ペトロフ(Lars Göran Petrov)はスウェーデンの男性シンガーです。1972年2月17日の生まれです。
スウェーデンのデスメタル・バンドエントゥームド (Entombed)では1990年から2007年までアルバムを発表。その後、メンバー分裂で結成したエントゥームド A.D.(Entombed A.D.)では2014年から2019年まで3枚のアルバムを発表しました。ほかにも、いくつかのバンドでも活動しました。
ラーズ・ヨーラン・ペトロフは2021年3月7日、胆管癌との闘いの末に亡くなりました。
【ジェイムス・マックガウ】
ジェイムズ・マックガウ(James MacGaw)が亡くなりました。
ジェイムス・マックガウ(James MacGaw)は、フランスの男性ギタリストです。プログレッシブロックバンド、マグマ(Magma)のギタリストとして活躍しました。
マグマはフランスを代表するロックバンドのひとつです。壮大な作品、迫力のサウンド、呪文のような混声コーラスなど、独自の音世界を貫きました。活動期間は1969年〜1984年と1996年以降です。ジェイムス・マックガウは1996年の再結成からバンドに参加しました。2010年にはフジロックフェスティバル出演のために来日。2015年には単独公演のために再来日です。
この再来日直後、ジェイムズ・マックガウは進行性脳腫瘍で倒れてしまいます。ライヴ活動ができなくなります。それでも、マグマのサポートを続けながら、2016年には“
SEVEN INDIES (James MacGaw) / Someone Hears Your Prayer”を発表。これは2010年のプロジェクト作品です。2017年にはドキュメンタリー映画“To Life, Death and Beyond - The Music of Magma”に出演しました。
2020年12月にはソロアルバム“La Fin Des Temples:寺院の終焉”を発表。日本でも発売されています。レコード会社は作品を「90年代後半のMAGMA再結成期から参加、病に倒れる2015年までの間、15年以上ギタリストの座を務めると共に、クリスチャン・ヴァンデのアイディアを具現化させてきたジェイムズ・マクゴウ。その彼がMAGMAの為に作曲し、ライヴでの演奏も計画されていた未発表曲が、ONE SHOTのメンバー等により録音されたのが本作。35分もの大作一曲。崇高なメロディと躍動する反復リズムが一体化した、MAGMA音楽の神髄を見事なまでに消化した楽曲は、彼をMAGMA歴代メンバーの最重要人物と再認識するに足る大傑作!」と紹介しています。9曲収録です。
ジェイムス・マックガウは、6年近くの闘病生活の末、2021年3月8日に亡くなりました。52歳でした。
【国内の感染者数】
3月9日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月9日の新たな感染確認者数です。
北海道19,598人〈63〉、青森県822人〈2〉、秋田県269人、岩手県555人、宮城県3,854人〈35〉、山形県545人〈1〉、福島県2,121人〈16〉、茨城県6,038人〈26〉、栃木県4,194人〈22〉、群馬県4,617人〈6〉、埼玉県30,225人〈106〉、東京都113,861人〈290〉、千葉県27,376人〈82〉、神奈川県45,832人〈100〉、長野県2,379人〈5〉、山梨県941人、静岡県5,281人〈14〉、愛知県26,238人〈39〉、岐阜県4,673人〈6〉、三重県2,570人〈3〉、新潟県1,139人〈15〉、富山県909人、石川県1,879人〈2〉、福井県546人、滋賀県2,604人〈32〉、京都府9,129人〈9〉、大阪府47,811人〈103〉、兵庫県18,235人〈41〉、奈良県3,337人〈5〉、和歌山県1,168人〈1〉、岡山県2,536人〈10〉、広島県5,057人〈3〉、島根県284人、鳥取県210人、山口県1,389人〈2〉、香川県760人〈2〉、愛媛県1,067人〈1〉、高知県904人〈1〉、福岡県18,308人〈34〉、徳島県461人、大分県1,297人、長崎県1,613人〈1〉、佐賀県1,114人〈20〉、熊本県3,462人〈5〉、宮崎県1,949人、鹿児島県1,762人、沖縄県8,354人〈23〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,260人〈2〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は441,706人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で442,418人です。
死者は、国内8,366人、クルーズ船13人です。8,366人の内訳は、北海道696人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県25人、山形県15人、福島県86人、茨城県118人、栃木県68人、群馬県88人、埼玉県638人、東京都1,500人、千葉県489人、神奈川県722人、長野県41人、山梨県17人、静岡県99人、愛知県545人、岐阜県115人、三重県59人、新潟県16人、富山県28人、石川県62人、福井県25人、滋賀県48人、京都府163人、大阪府1,142人、兵庫県561人、奈良県48人、和歌山県18人、岡山県34人、広島県103人、鳥取県2人、山口県42人、徳島県17人、香川県18人、愛媛県24人、高知県19人、福岡県307人、大分県22人、長崎県37人、佐賀県10人、熊本県73人、宮崎県21人、鹿児島県27人、沖縄県120人、空港検疫2人です。
【山形県で新たに1人】
3月9日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。
山形県545人目・・山形県外(隣県)在住の30代男性(公務員)です。
宮城県警察本部は、男性が若林警察署(仙台市若林区)に勤務する警察官、と発表しました。
3月5日まで勤務しました。
3月6日、1人で村山地方の家族宅(実家)に帰省し、滞在していました。
3月7日から38℃台の発熱・頭痛・倦怠感。この日、医療機関を受診。
3月8日、鼻汁。医療機関を再度受診。抗原定量検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は家族、職場関係者などを調査中です。
【隣県の状況】
山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。
●宮城県
3月9日、宮城県で新たに35人の感染確認の発表がありました。
仙台市以外は、村田町3人(80代女性無職、20代女性会社員、20代女性アルバイト)、塩釜市2人(60代男性会社員、60代女性会社員)、大崎市2人(40代女性会社員、10代女性学生)、利府町2人(30代男性自営業、10代女性会社員)、角田市1人(40代女性アルバイト)、岩沼市1人(40代男性会社員)、名取市1人(20代女性無職)、多賀城市1人(40代女性アルバイト)、富谷市1人(30代男性会社員)、大河原町1人(50代女性団体職員)、柴田町1人(90代女性無職)です。8人は感染経路不明です。
宮城県3823人目・・大河原町の50代女性、団体職員
宮城県3830人目・・柴田町の90代女性、無職
宮城県3831人目・・村田町の80代女性、無職
以上の3人は、宮城県が3月5日に「村田町の高齢者施設では、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた高齢者施設に滞在です。宮城県の調査によりますと、この高齢者施設では、利用者同士がマスクを外して会話することがあったほか、換気や消毒なども不十分だった・・とのことです。
これで、村田町の高齢者施設関連の感染者は10人です。
仙台市は19人(70代男性職業非公表、50代男性自営業、40代男性自営業2人、40代男性アルバイト、40代男性団体職員、40代男性職業調査中、30代男性会社員、20代男性会社員、20代男性学生、20代女性会社員2人、20代女性学生、20代女性アルバイト2人、10代女性アルバイト、10代女性学生、10代女性職業非公表、10歳未満未就学児)です。
9人は感染経路不明です。
仙台市2345人目・・仙台市の20代男性、会社員、3月6日発表
仙台市2363人目・・仙台市の50代女性、会社員、3月7日発表
仙台市2422人目・・仙台市の40代男性、団体職員
仙台市は・・上記3人が滞在した仙台市内の社会保険事業施設で、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
仙台市2419人目・・仙台市の10代女性、仙台市立柳生中学校に通う中学生
仙台市は仙台市立柳生中学校(仙台市太白区柳生3丁目7番地の3)について・・3月9日(火曜日)を臨時休校とし、当該学校で実施する生涯学習事業(スポーツ開放等)についても全て休止しました。なお、学校内の消毒作業は既に終了しています・・と発表しました。
2人は、仙台市が3月5日に「仙台市内患者4人は、仙台市内の接待を伴う飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話することがあった」と発表していた接待を伴う飲食店に滞在です。これで、この接待を伴う飲食店での感染者は6人です。
仙台市はクラスターと認識しました。
1人は、仙台市が3月7日に「7人は、仙台市内の酒類を提供する飲食店にて、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をすることがあった」と発表していた飲食店に滞在です。
これで、仙台市内の酒類を提供する飲食店での感染者は8人です。
●福島県
3月9日、福島県は新たに16人の感染確認を発表しました。
郡山市7人(80代女性無職、60代男性病院職員、40代男性会社員、40代女性病院職員、30代男性病院職員、20代男性病院職員2人)、二本松市3人(70代男性無職、60代男性無職、10代男性)、福島市3人(70代女性無職、40代男性会社員2人)、本宮市1人(40代男性会社員)、南相馬市1人(30代女性会社員)、会津美里町1人(70代男性無職)です。
7人は、太田西ノ内病院(郡山市)の職員5人、入院患者2人です。
福島県2109人目・・郡山市の60代男性、太田西ノ内病院(郡山市)職員
3月5日、県内陽性者の接触者として、PCR検査のため、検体を採取。
3月6日、検査の結果、陰性。県内陽性者の接触者として、抗原検査を実施し、陰性。
3月7日、発熱。医療機関を受診。PCR検査のため、検体を採取。
3月8日、検査の結果、陽性が判明。
軽症。入院予定。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中。
福島県2110人目・・郡山市の20代男性、太田西ノ内病院(郡山市)職員
3月7日、喉の違和感。県内陽性者の接触者として、PCR検査のため、検体を採取。
3月8日、発熱。検査の結果、陽性が判明。
軽症。入院予定。濃厚接触者は調査中。
福島県2113人目・・郡山市の40代女性、太田西ノ内病院(郡山市)職員
3月3日、県内陽性者の接触者として、PCR検査のため、検体を採取。
3月4日、検査の結果、陰性。
3月7日、発熱・喀痰・咳・鼻汁。
3月8日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。
軽症。入院予定。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中。
福島県2116人目・・郡山市の20代男性、太田西ノ内病院(郡山市)職員
3月3日、県内陽性者の接触者として、抗原検査を実施し、陰性。
3月7日、倦怠感。
3月8日、発熱・倦怠感・悪寒・喉の違和感。医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。
軽症。入院予定。濃厚接触者は調査中。
福島県2117人目・・郡山市の30代男性、太田西ノ内病院(郡山市)職員
3月5日、県内陽性者の接触者として、PCR検査のため、検体を採取。
3月6日、検査の結果、陰性。
3月7日、喉の違和感・下痢。
3月8日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。
軽症。入院予定。濃厚接触者は調査中。
これで、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院(郡山市西ノ内2丁目5番20号)での感染者は、患者79人(入院患者64人、退院した患者15人)、職員45人、出入りする業者1人です。
1人は、枡記念病院(二本松市)の入院患者です。
これで、医療法人辰星会が運営する枡記念病院(二本松市住吉100)での感染者は、入院患者23人、職員7人です。
2021年3月8日(月曜日)薄曇りや曇りで晴れ間あり 昼前から晴れで雲浮かぶ 夕方からは晴れ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【9年間お疲れ様でした】
3月11日の“東日本大震災復興祈念事業(米沢会場)追悼式・復興のつどい”について確認するため、避難者支援センター“おいで”を訪ねました。
そこへ、米沢市社会福祉協議会・生活支援相談員のIさんとSさんが来所されました。お二人からは、生活支援相談員が避難者のために毎月発行している“なじょしったぁ”をいただきました。その記事を読んでビックリです。生活支援相談員として長年、避難者の人たちを支えてこられたHさんとSさんが、なんと!この3月で退職なのであります。
HさんとSさんは、私にとっても当たり前のような存在だっただけに、信じられないというか、なんとも寂しい限りです。例えば、赴任したばかりのSさんが“きっさ万世”にて私に「こういう仕事は初めてですので、よろしくお願いします」と挨拶された記憶が蘇ってきました。つい先日のような感じですが、それから9年が経っていました。
米沢市社会福祉協議会の生活支援相談員活動は4月からも続くそうで、新たな方にバトンタッチするとのことです。とは言え、生活支援相談員の活動はとてもデリケートであります。引き継ぎと言っても、簡単なことではありません。
そう考えますと、Hさん・Sさんの退任は残念ですが・・・
9年間お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。Hさん・Sさんには、これからもお元気でお過ごしいただきたいと思います。
【星空も季節の移り変わり】
朝は雲の多い天気です。日差しが遮られる時間が長かったです。下の写真は午前11時32分撮影n松が岬公園です。この時間は雲が少なくなり、青空が広がってきました。

午後は時間とともにさらに雲が少なくなり、夜は満天の星空です。オリオン座は西の空で輝くようになり、星空も季節の移り変わりを感じます。
米沢アメダスでの最高気温は午後3時台の5.5℃。これで、ほぼ平年並みです。
【日本付近は高気圧帯も関東地方は愚図ついて肌寒く】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
日本付近は東西の伸びる高気圧帯です。本州南岸沖の低気圧、未明は潮岬の南方沖、夜は伊豆諸島南部近海です。
朝は、北海道の一部、東北地方の一部、西日本の一部のみで晴れていましたが、午後から夕方は晴れの範囲は広がりました。ただ、関東地方では日照はなく、肌寒い1日となりました。北海道の沿岸部、本州の日本海側の一部、南西諸島も雲に覆われました。
未明から朝は、東海地方から紀伊半島を中心に、太平洋側で雨です。トカラ列島も雨です。昼前にかけては関東地方から紀伊半島の太平洋沿岸で雨です。夕方にかけては雨の範囲は少しずつ狭まり、夕方から夜は関東地方南部と伊豆諸島で雨です。
北海道は未明から午前中にかけて、上川地方や留萌地方などで雪が降りました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:24.0ミリ(03時08分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:25.5ミリ(05時00分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:131.5ミリ(10時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:44.5ミリ
◎最大風速・・・東京都 三宅村 三宅島:13.5m/s(北東:22時46分)
◎最大瞬間風速・・・宮崎県 延岡市 古江:17.5m/s(北:10時27分)、東京都 三宅村 三宅坪田:17.5m/s(北北東:21時48分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:346cm(09時)
◎3時間降雪量・・・北海道 上川地方 名寄市 名寄:14cm(01時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:24cm(19時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:19cm
米沢アメダスでの最高気温は5.5℃(15時30分:-0.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(7.9℃:13時38分:+0.9℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(3.7℃:14時24分:+0.2℃)、最高気温が平年より最も低かったのは酒田(5.9℃:13時00分:-1.1℃)です。
最高気温は、関東地方で平年より低いです。全国のアメダスで平年より最も低かったのは東京(千代田区大手町)でした。このあとご紹介します。
本州中部内陸や西日本の多くの地点、南西諸島などでは平年より高いです。高知県 高岡郡檮原町 梼原:17.3℃(14時50分:+5.8℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-5.5℃(06時24分:-2.8℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは尾花沢(-9.6℃:05時58分:-6.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(-0.1℃:00時45分:-0.8℃)です。尾花沢に次いで低かったのは村山(-9.4℃:06時35分:-6.4℃)です。
尾花沢と村山は、全国のアメダスでも、平年に対して低い方から1位と2位です。
最低気温は、北海道東部と山形県などの東北地方中部で平年より低いです。北海道北部と関東地方から南西諸島では平年より高めの地点が多いです。長野県 飯田市 南信濃:6.1℃(22時56分:+7.0℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・10.0℃(15時37分:+1.6℃)、-2.3℃(06時21分:-1.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・10.1℃(14時26分:+1.1℃)、-0.5℃(06時09分:-0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・7.7℃(14時03分:-4.9℃)、5.1℃(07時36分:+1.7℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の3月5日(〜3月11日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Drivers License / Olivia Rodrigo
2位 Wellerman (Sea Shanty) / Nathan Evan (Solo or 220 KID x Billen Ted Remix)
3位 Calling My Phone / Lil Tjay & 6lack
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Drivers License”は、1/15:1位、1/22:1位、1/29:1位、2/5:1位、2/12:1位、2/19:1位、2/26:1位、そして今週(3/5)も第1位です。チャートイン8週目です。
“Wellerman (Sea Shanty) / Nathan Evan (Solo or 220 KID x Billen Ted Remix)”は、1/20:3位、2/5:2位、2/12:2位、2/19:3位、2/26:3位、3/5:2位です。チャートイン6週目です。
“Calling My Phone / Lil Tjay & 6LACK”は、2/19:2位、2/26:2位、3/5:3位です。チャートイン3週目です。
“The Business / Tiësto”は、2/5:11位、2/12:7位、2/19:6位、2/26:4位、3/5:4位です。チャートイン16週目です。
“Friday / Riton & Nightcrawlers featuring Mufasa & Hypeman”は、2/12:16位、2/19:10位、2/26:7位、3/5:5位です。チャートイン7週目です。
“Don't Play / Anne-Marie, KSI and Digital Farm Animals”は、1/22:2位、1/29:4位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:6位、3/5付け:6位です。チャートイン7週目です。
“Without You / The Kid LAROI”は、1/1:26位、1/8:7位、1/15:6位、1/22:5位、1/29:2位、2/5:4位、2/12:3位、2/19:5位、2/26:5位、3/5:7位です。チャートイン16週目です。
“Goosebumps / Travis Scott & HVME”は、2/5:16位、2/12:10位、2/19:9位、2/26:9位、3/5:8位です。チャートイン9週目です。
“Paradise / Meduza featuring Dermot Kennedy”は、1/1:29位、1/8:10位、1/15:7位、1/22:6位、1/29:5位、2/5:6位、2/12:6位、2/19:7位、2/26:8位、3/5:9位です。チャートイン18週目です。
“Get Out My Head / Shane Codd”は、1/1:22位、1/8:6位、1/15:8位、1/22:10位、1/29:11位、2/5:8位、2/12:8位、2/19:8位、2/26:10位、3/5:10位です。チャートイン18週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 For Those That Wish to Exist / Architects
2位 Nature Always Wins / Maxïmo Park
3位 Made in the Pyrex / Digga D
アーキテクツ(Architects)の“For Those That Wish to Exist”が初登場第1位です。
アーキテクツ(Architects)はイギリスのメタルコア・バンドです。2004年、イーストサセックス州ブライトン(Brighton, East Sussex)で、双子のダン・サールとトム・サールによって結成しました。
現在のメンバーです。
◎Dan Searle – drums, percussion, programming (2004–present)
◎Sam Carter – lead vocals (2007–present)
◎Alex "Ali" Dean – bass (2006–2011, 2011–present); keyboards, drum pad (2016–present)
◎Adam Christianson – rhythm guitar (2015–present; touring 2012, 2014–2015); backing vocals (2020–present)
◎Josh Middleton – lead guitar, backing vocals (2017–present; touring 2016–2017); rhythm guitar (touring 2012)
過去のメンバーです。
◎Tim Lucas – bass (2004–2006)
Matt Johnson – lead vocals (2004–2007)
◎Matt Johnson – lead vocals (2004–2007)
◎Tim Hillier-Brook – rhythm guitar (2004–2012)
◎Tom Searle – lead guitar, keyboards, programming (2004–2016); rhythm guitar (2012–2015) 2016年、皮膚癌で死亡。
5人で結成も、結成時のメンバーで残っているのはドラムのダン・サールだけです。
2006年、2007年、2009年にアルバムを発表。サウンドが荒削りで混沌とし複雑でもあったことからヒットしませんでした。2011年、4枚目のアルバム“The Here and Now”でよりメロディックなポストハードコアの方向に進みました。2012年の5枚目のアルバム“Daybreaker”では元のスタイルに戻り、より政治的な歌詞を導入しながら、メロディーとテクニカルのバランスを確立しました。スマッシュヒットになりました。2014年の6枚目のアルバム“LostForever // Lost Together”はUKアルバムチャートで最高位16位と、人気と高い評価を獲得しました。
2016年5月27日、7枚目のアルバム“All Our Gods Have Abandoned Us”を発表し、UKアルバムチャートで最高位15位ですが、リリース直後にトム・サールが3年間の闘病生活の末に亡くなりました。2017年のシングル“Doomsday”は、トム・サールの生前最後の作品です。
2018年11月9日、8枚目のアルバム“Holy Hell”を発表し、UKアルバムチャートで最高位18位です。新たなメンバーでの最初の作品です。
本作は9枚目のスタジオアルバムです。2021年2月26日リリースです。テーマは、現状を「世界がゆっくり破壊されている」とし「未来が直面している最大の問題に取り組むための人間が果たすべき役割」です。15曲収録です。10曲目の“Animals”はメロディック・ハードコア・チューンです。激しさを叙情性が混在しています。
マキシモ・パーク(Maxïmo Park)の“Nature Always Wins”が初登場第2位です。
マキシモ・パーク(Maxïmo Park)はイギリスのオルタナティヴ・ロックバンドです。2000年、ニューカッスル・アポン・タイン(Newcastle upon Tyne)で結成です。
メンバーです。
◎Tom English – drums (2000–present)
◎Duncan Lloyd – guitar (2000–present), backing vocals (2003–present), lead vocals (2000–2003)
◎Paul Smith – lead vocals (2003–present)
過去のメンバーです。
◎Archis Tiku – bass guitar (2000–2014), lead vocals (2000–2003)
◎Lukas Wooller – keyboards, backing vocals (2000–2019)
サポートメンバーです。
◎Paul Rafferty – bass guitar (2012–present; in studio 2016-present)
◎Jemma Freese – keyboards, backing vocals (2019–present)
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2005年:A Certain Trigger:15位
2005年にはフジロック出演で来日しています。
(2)2007年;Our Earthly Pleasures:2位
(3)2009年:Quicken the Heart:6位
(4)2012年:The National Health:13位
(5)2014年:Too Much Information:7位
(6)2017年:Risk to Exist:11位
本作は7枚目のスタジオアルバムです。2月26日リリースです。12曲収録です。12曲目の“Child Of The Flatlands”は陳腐のようにも聞こえるミディアム・ポップ・チューンと思ったら、ドラマチックに、サイケデリックに展開し、聴き応えある作品です。さり気なさから深みに入っていきます。
ディッガD(Digga D)の“Made in the Pyrex”が初登場第3位です。
ディッガD(Rhys Herbert)のイギリスの男性ラッパー、ソングライターです。2000年6月29日、ロンドン生まれです。西ロンドンで育ちました。12歳で音楽を書き始めました。レゲエなどを聴いていました。シングルは2017年から発表、コラボの作品も発表しました。イギリスのドリルシーンのパイオニアの一人と評され、ヒップホップ集団1011のメンバーとしても認められました。一方で、ミュージックビデオのいくつかは法的当局から目を付けられ、集団に対して刑事行動命令(Criminal Behaviour Order:CBO)が取られました。ディッガDも、シングルとビデオのリリース中、刑務所を出入りしました。20歳になる前に3回刑務所に送られています。20歳には、大麻の所持が明らかになり、逮捕されました。
2019年5月、ファースト・ミックステープ“Double Tap Diaries”を発表し、UKアルバムチャートで最高位11位です。
本作は2本目のミックステープです。2月26日リリースです。13曲収録です。5曲目の“Bringing It Back (with AJ Tracey)”は本作からの3曲目のシングルとしてリリースされ、UKシングルチャートで最高位5位です。曲はハードコアラップです。
“Detroit Stories / Alice Cooper”が初登場第4位です。
アリス・クーパー(Alice Cooper:幼名Vincent Damon Furnier)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1948年2月4日、ミシガン州デトロイト(Detroit, Michigan, U.S.)生まれです。両親は Ella Mae (née McCart、1925-2022) と Ether Moroni Furnier (1924–1987) です。父親っは教会の牧師で、祖先はイギリス・ウグノー・フランス・アイルランド・スコットランド・スー族に通じます。10代前半、家族とともにアリゾナ州フェニックスに移住です。
1963年からの活動ですが、彼のステージのキーワードは、guillotines、electric chairs、fake blood、deadly snakes、baby dolls、dueling swords・・・などです。それは見方によっては、過激であり、ドロドロした世界でもあります。それは“ショック・ロック”を讃えられ、音楽(ロック)とヴィジュアルを本格的に融合させた初めてのアーティストとして、数多くのミュージシャンから敬愛されています。
アルバムは、バンドとして1969年より発表しています。
1972年発表の4枚目“School's Out”がシングル“School's Out”とともに大ヒット。不滅の名曲となります。私も大好きな曲です。バンドとしてのアリス・クーパーは現在も活動中ですが、アルバムは1973年の7枚目が最後です。
その後はソロとしてアルバムを発表し続けています。現在も第一線で活動中です。1989年には“Trash”がUKアルバムチャートで最高位第2位です。
名前のアリスは「可愛らしい女の子の名前を付けることで実際の音楽性とのギャップを狙ったもの」と本人が語っています。アリスは戸籍上の正式本名にもなりました。
2011年に『ロックの殿堂』入りを果たしました。
2017年7月28日、27枚目のスタジオアルバム“Paranormal”を発表し、Billboard 200 で最高位32位、UKアルバムチャートで最高位6位です。10曲プラス、ボーナストラック2曲収録です。さらに、ライヴ音源6曲も収録です。4曲目の“Paranoiac Personality”は男臭いロックチューンです。骨太さは感じませんが、ロック魂をジックリ聴かせます。きわもの的要素はありません。
本作は、28枚目(ソロでは21枚目)のスタジオアルバムです。タイトル通り、生まれ故郷デトロイトに捧げています。Wayne Kramer(guitar)、Johnny "Bee" Bedanjek(drums)などデトロイト縁のアーティストが参加しています。15曲収録です。1曲目の“Rock & Roll”は The Velvet Underground のカヴァーです。純粋なギターロックチューンです。2曲目の“Go Man Go”はオリジナルです。アップテンポのロックンロールチューンです。
“Choices / Lucy Spraggan”が初登場第5位です。
ルーシー・スプラガン(Lucy Honour Ruby Spraggan)はイギリスの女性しんがー・ソングライターです。1991年7月21日(Buxton, England)生まれです。
2011年、ライヴ活動を本格的に始めます。独自にアルバム“Top Room at the Zoo”を発表し、UKアルバムチャートで最高位22位です。2012年、The X Factor に出場。病気のため、途中で出場を断念しますが、最終順位9位、カテゴリー別では2位を獲得しました。その後、Columbia Records と契約。2013年10月、アルバム“Join the Club”を発表し、UKアルバムチャートで最高位7位です。その後のアルバム履歴です。
(3)2015年5月:We Are:17位
(4)2017年1月:I Hope You Don't Mind Me Writing:12位
(5)2019年5月:Today Was a Good Day:12位
本作は6枚目のスタジオアルバムです。2月26日リリースです。13曲収録です。1曲目の“Flowers”は悲しみとブルーズを感じるロック・ポップチューンです。12曲目の“Choices (don't be afraid)”が清純なフォークソングという印象です。2曲ともイギリスのカントリーを感じます。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Future Nostalgia”は、4/3:2位、4/10:1位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:1位、5/8:2位、5/15:1位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:6位、6/19:4位、6/26:7位、7/3:8位、7/10:9位、7/17:9位、7/24:13位、7/31:8位、8/7:10位、8/14:7位、8/21:7位、8/28:8位、9/4:11位、9/11:8位、9/18:9位、9/25:11位、10/2:13位、10/9:16位、10/16:14位、10/23:16位、10/30:17位、11/6:16位、11/13:18位、11/20:24位、11/27:29位、12/4:14位、12/11:23位、12/18:23位、12/25:18位、1/1:3位、1/8:5位、1/15:9位、1/22:13位、1/29:12位、2/5:13位、2/12:11位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:6位です。チャートイン49週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は、2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位です。チャートイン4週目です。
“Greatest Hits / Queen”は、12/25:24位、1/1:8位、1/8:7位、1/15:8位、1/22:12位、1/29:9位、2/5:8位、2/12:10位、2/19:7位、2/26:6位、3/5:8位です。チャートイン935週目です。
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:4位、8/28:2位、9/4:6位、9/11:3位、9/18:2位、9/25:1位、10/2:2位、10/9:6位、10/16:4位、10/23:2位、10/30:4位、11/6:7位、11/13:9位、11/20:13位、11/27:17位、12/4:22位、12/11:24位、12/18:24位、12/25:22位、1/1:5位、1/8:4位、1/15:4位、1/22:6位、1/29:4位、2/5:6位、2/12:8位、2/19:10位、2/26:7位、3/5:9位です。チャートイン35週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位、8/28:9位、9/4:12位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:10位、10/2:11位、10/9:18位、10/16:17位、10/23:18位、10/30:9位、11/6:12位、11/13:12位、11/20:16位、11/27:26位、12/4:24位、12/11:25位、12/18:15位、12/25:15位、1/1:10位、1/8:2位、1/15:5位、1/22:7位、1/29:6位、2/5:5位、2/12:7位、2/19:8位、2/26:9位、3/5:10位です。チャートイン64週目です。
【国内の感染者数】
3月8日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月8日の新たな感染確認者数です。
北海道19,535人〈63〉、青森県820人、秋田県269人、岩手県555人、宮城県3,819人〈29〉、山形県544人〈1〉、福島県2,105人〈10〉、茨城県6,012人〈22〉、栃木県4,172人〈6〉、群馬県4,611人〈10〉、埼玉県30,119人〈65〉、東京都113,571人〈116〉、千葉県27,295人〈73〉、神奈川県45,732人〈59〉、長野県2,374人、山梨県941人、静岡県5,267人〈12〉、愛知県26,199人〈8〉、岐阜県4,667人、三重県2,567人〈1〉、新潟県1,124人〈7〉、富山県909人、石川県1,877人、福井県546人〈1〉、滋賀県2,572人〈13〉、京都府9,120人〈13〉、大阪府47,708人〈38〉、兵庫県18,194人〈9〉、奈良県3,332人〈5〉、和歌山県1,167人、岡山県2,526人〈3〉、広島県5,054人〈7〉、島根県284人、鳥取県210人、山口県1,387人〈1〉、徳島県461人、香川県758人〈1〉、愛媛県1,066人、高知県903人、福岡県18,275人〈15〉、大分県1,297人、長崎県1,612人、佐賀県1,094人〈4〉、熊本県3,457人、宮崎県1,949人、鹿児島県1,762人、沖縄県8,331人〈7〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,258人〈1〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は440,580人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で441,292人です。
死者は、国内8,308人、クルーズ船13人です。8,308人の内訳は、北海道693人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県25人、山形県15人、福島県82人、茨城県118人、栃木県68人、群馬県88人、埼玉県630人、東京都1,479人、千葉県485人、神奈川県717人、長野県41人、山梨県17人、静岡県99人、愛知県544人、岐阜県115人、三重県59人、新潟県16人、富山県28人、石川県62人、福井県25人、滋賀県47人、京都府162人、大阪府1,137人、兵庫県559人、奈良県48人、和歌山県18人、岡山県34人、広島県103人、鳥取県2人、山口県42人、徳島県16人、香川県18人、愛媛県24人、高知県18人、福岡県307人、大分県22人、長崎県37人、佐賀県9人、熊本県73人、宮崎県21人、鹿児島県27人、沖縄県120人、空港検疫2人です。
【山形県で新たに1人】
3月8日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。
山形県544人目・・南陽市在住の40代女性(団体職員)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
2月24日に感染確認(2月25日発表)の(山形県540人目)南陽市在住の30代男性の濃厚接触者(知人)です。山形県540人目と山形県内を数十分ほど車で一緒に移動したことがありました。
山形県540人目は、2月23日に感染確認(2月24日発表)の(山形県538人目)南陽市在住の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県538人目は感染経路不明でした。
2月22日まで出勤し、勤務です。
2月23日、山形県540人目の感染確認により、この日から休みです。
2月25日、PCR検査を実施し、陰性でした。
2月27日の夜から鼻汁・嗅覚障害。
3月4日から頭痛。この日、医療機関を受診。
3月5日、医療機関を再度受診。
3月7日、PCR検査で陽性が判明しました。
置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は同居家族のみです。検査の結果、全員陰性でした。
【隣県の状況】
山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県)の状況をお伝えします。
●宮城県
3月8日、宮城県で新たに29人の感染確認の発表がありました。
仙台市は28人(90代女性無職、70代男性職業非公表2人、60代男性職業非公表2人、60代女性パート、50代男性職業非公表3人、50代女性会社員、40代男性国家公務員、40代男性職業非公表2人、40代男性自営業、40代男性会社員、30代男性職業非公表5人、30代女性無職、20代男性職業非公表2人、20代男性学生、20代女性無職、20代女性職業非公表、10代女性学生、10歳未満男性未就学児)です。
仙台市以外は、富谷市1人(宮城県3793人目:30代男性、会社員、感染経路不明)です。
仙台市2393人目・・仙台市の40代男性、国家公務員
宮城刑務所・仙台拘置支所(仙台市若林区)の刑務官です。
また、13人は仙台拘置支所の収容者です。
これで、仙台拘置支所(仙台市若林区)での感染者は、男性刑務官8人、収容者23人です。
仙台市は・・・仙台市内患者2名と宮城県内患者1名の合わせて3名が滞在した仙台市内の機械器具小売業の施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・・と発表しました。
●福島県
3月8日、福島県は新たに10人の感染確認を発表しました。
郡山市2人(70代女性会社員、50代男性病院職員)、須賀川市2人(40代女性病院職員、20代女性病院職員)、二本松市2人(60代男性無職、60代女性病院職員)、本宮市2人(80代男性無職、50代男性会社員)、田村市1人(50代男性無職)、平田村1人(30代男性病院職員)です。
5人は、太田西ノ内病院(郡山市)の職員4人、退院した患者1人です。
福島県2096人目・・郡山市の50代男性、太田西ノ内病院(郡山市)職員
3月6日、県内陽性者の接触者として抗原検査を実施し、陽性が判明。
無症状。入院予定。濃厚接触者はありません。
福島県2097人目・・平田町の30代男性、太田西ノ内病院(郡山市)職員
3月6日、県内陽性者の接触者としてPCR検査を実施した結果、陽性が判明。
無症状。入院中。濃厚接触者は同居家族。
福島県2098人目・・須賀川市の40代女性、太田西ノ内病院(郡山市)職員
2月22日、県内陽性者の接触者としてPCR検査を実施し、陰性。
3月6日、発熱・頭痛。県内陽性者の接触者として、検体を採取。
3月7日、PCR検査で陽性が判明。
軽症。入院中。濃厚接触者は同居家族。
福島県2099人目・・須賀川市の20代女性、太田西ノ内病院(郡山市)職員
3月4日、県内陽性者の接触者としてPCR検査を実施し、陰性。
3月7日、発熱・全身倦怠感。県内陽性者の接触者として、PCR検査を実施し、陽性が判明。
軽症。入院中。濃厚接触者は調査中。
これで、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院(郡山市西ノ内2丁目5番20号)での感染者は、患者77人(入院患者62人、退院した患者15人)、職員40人、出入りする業者1人です。
3人は、枡記念病院(二本松市)の職員1人、入院患者2人です。
福島県2104人目・・二本松市の60代女性、枡記念病院(二本松市)職員
3月2日、県内陽性者の接触者としてPCR検査を実施し、陰性。
3月6日、発熱・咳・頭痛。県内陽性者の接触者として、検体を採取。
3月7日、PCR検査で陽性が判明。
軽症。入院予定。濃厚接触者は調査中。
これで、医療法人辰星会が運営する枡記念病院(二本松市住吉100)での感染者は、入院患者22人、職員7人です。
2021年3月7日(日曜日)晴れで僅かに薄雲浮かぶ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【日差しタップリも寒い】
下の写真は午前11時16分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。空を見渡しますと、薄雲が僅かに浮かんでいる程度です。米沢は1日中こんな感じの天気です。お堀の水面はさざ波ですが、風は弱く、穏やかな天気です。

日差しはタップリですが、気温が上がらず、米沢アメダスの最高気温は5.0℃です。日の当たる場所では雪融けは進んでいますが、日陰ではまだまだ大量の雪が積もったままです。
【晴れたところ多いも南西諸島で大雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
北日本は高気圧に覆われました。東日本・西日本は高気圧の南側の縁になりました。南西諸島には前線がかかりました。
午前中は、北海道から中国・四国地方で晴れました。その後晴れの範囲は狭まり、夕方には関東地方以西は日差しが遮られました。北海道の一部、本州の日本海側の一部、関東地方以西の太平洋沿岸が朝から雲に覆われていました。
北海道では未明から朝、ところどころで雪が降りました。午前中から夜は収まりましたが、夜遅くは上川地方と留萌地方の一部で雪です。
未明は先島諸島で雨です。強く降ることもありました。雨の範囲は広がり、朝には九州地方南部もところどころで雨です。昼前は九州地方中南部から沖縄本島でまとまった雨です。午後から夕方は、南西諸島の雨が次第に弱まります。四国や紀伊半島で雨が降り出しました。夜は東海地方から九州地方で雨ですが、九州地方の雨は次第に弱まりました。雨の中心は紀伊半島です。本州中部内陸でも雨です。大東島は夜8時前から雨が降っています。
トカラ列島の 中之島では24時間降水量が100ミリを超えるなど南西諸島でかなりの雨量になりました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 石垣市 盛山:30.5ミリ(01時43分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:47.5ミリ(14時00分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:127.0ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:15.4m/s(東:10時15分)
◎最大瞬間風速・・・静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:22.5m/s(東北東:09時15分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:351cm(11時)
◎3時間降雪量・・・北海道 上川地方 名寄市 名寄:11cm(24時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:22cm(02時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・北海道 上川地方 名寄市 名寄:15cm
米沢アメダスでの最高気温は5.0℃(16時51分:-0.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(5.9℃:14時53分:-0.6℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高峰(5.2℃:15時42分:+0.5℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(2.1℃:15時49分:-1.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根(3.0℃:16時03分:-2.9℃)です。
最高気温は、北海道と九州地方では全域で平年より低め、本州は沿岸部を中心に平年より低めの中、岐阜県飛騨地方とその周辺のみ平年より高いです。岐阜県 高山市 高山:14.7℃(15時22分:+7.4℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-4.3℃(23時48分:-1.5 ℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-6.7℃:23時51分:-1.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢(-6.3℃:23時14分:-3.1℃)と浜中(-3.6℃:24時00分:-3.1℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(-0.7℃:21時18分:-1.3℃)です。
最低気温は、関東地方から南西諸島で平年より高めで、関東地方から静岡県や九州地方で平年より高いです。鹿児島県 伊佐市 大口:10.1℃(04時49分:+8.6℃)です。北海道東部では平年より低いです。北海道釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:-22.9℃(06時20分:-8.0℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・5.6℃(12時40分;-2.7℃)、-3.0℃(22時34分:-2.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・10.3℃(15時24分:+1.5℃)、0.6℃(23時55分:+0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・10.3℃(00時41分:-2.2℃)、5.8℃(06時30分:+2.6℃)
【グラミー賞予想】
第63回グラミー賞(63rd Annual GRAMMY Awards〈2020〉)の予想を行います。
当初は1月開催予定だった今回のグラミー賞。しかし、カリフォルニア州での感染拡大で延期となり、3月14日(日本時間3月15日)の開催となりました。加えて、主催者内のゴタゴタや、ザ・ウィークエンドのノミネート無しなど、いろんなことが伝えられたことで、私の中ではイマイチ盛り上がらないのですが、毎年恒例ということで、今回も主要4部門について予想します。
ちなみに昨年は、主要4部門をビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)が独占し、私の予想もパーフェスト的中でした。果たして今回は・・・。◎印が私の予想です。
《RECORD OF THE YEAR》
Black Parade / Beyoncé
Beyoncé & Derek Dixie, producers; Stuart White, engineer/mixer; Colin Leonard, mastering engineer
Colors / Black Pumas
Adrian Quesada, producer; Adrian Quesada, engineer/mixer; JJ Golden, mastering engineer
Rockstar / DaBaby Featuring Roddy Ricch
SethinTheKitchen, producer; Derek "MixedByAli" Ali, Chris Dennis, Liz Robson & Chris West, engineers/mixers; Glenn A Tabor III, mastering engineer
◎Say So / Doja Cat
Dr. Luke
Say So
Doja Cat
Hide –
Tyson Trax, producer; Clint Gibbs & Kalani Thompson, engineers/mixers; Mike Bozzi, mastering engineer
Everything I Wanted / Billie Eilish
Finneas O'Connell, producer; Rob Kinelski & Finneas O'Connell, engineers/mixers; John Greenham, mastering engineer
Don't Start Now / Dua Lipa
Caroline Ailin & Ian Kirkpatrick, producers; Josh Gudwin, Drew Jurecka & Ian Kirkpatrick, engineers/mixers; Chris Gehringer, mastering engineer
Circles / Post Malone
Louis Bell, Frank Dukes & Post Malone, producers; Louis Bell & Manny Marroquin, engineers/mixers; Mike Bozzi, mastering engineer
Savage / Megan Thee Stallion Featuring Beyoncé
Beyoncé & J. White Did It, producers; Stuart White, engineer/mixer; Colin Leonard, mastering engineer
“Rockstar”にしようかとも悩みましたが、明るくポップ感満載の“Say So”にしました。
《ALBUM OF THE YEAR》
Chilombo / Jhené Aiko
Fisticuffs & Julian-Quán Việt Lê, producers; Fisticuffs, Julian-Quán Việt Lê, Zeke Mishanec, Christian Plata & Gregg Rominiecki, engineers/mixers; Jhené Aiko Efuru Chilombo, Julian-Quán Việt Lê, Maclean Robinson & Brian Keith Warfield, songwriters; Dave Kutch, mastering engineer
Black Pumas (Deluxe Edition) / Black Pumas
Adrian Quesada, producer; Adrian Quesada, engineer/mixer; Eric Burton & Adrian Quesada, songwriters; JJ Golden, mastering engineer
Everyday Life / Coldplay
Daniel Green, Bill Rahko & Rik Simpson, producers; Mark “Spike” Stent, engineer/mixer; Guy Berryman, Jonny Buckland, Will Champion & Chris Martin, songwriters; Emily Lazar, mastering engineer
Djesse Vol.3 / Jacob Collier
Jacob Collier, producer; Ben Bloomberg & Jacob Collier, engineers/mixers; Jacob Collier, songwriter; Chris Allgood & Emily Lazar, mastering engineers
Women In Music Pt. III / HAIM
Rostam Batmanglij, Danielle Haim & Ariel Rechtshaid, producers; Rostam Batmanglij, Jasmine Chen, John DeBold, Matt DiMona, Tom Elmhirst, Joey Messina-Doerning & Ariel Rechtshaid, engineers/mixers; Rostam Batmanglij, Alana Haim, Danielle Haim, Este Haim & Ariel Rechtshaid, songwriters; Emily Lazar, mastering engineer
Future Nostalgia / Dua Lipa
Lorna Blackwood & Koz, producers; Josh Gudwin & Cameron Gower Poole, engineers/mixers; Clarence Coffee Jr. & Dua Lipa, songwriters; Chris Gehringer, mastering engineer
Hollywood's Bleeding / Post Malone
Louis Bell & Frank Dukes, producers; Louis Bell & Manny Marroquin, engineers/mixers; Louis Bell, Adam Feeney, Austin Post & Billy Walsh, songwriters; Mike Bozzi, mastering engineer
◎Folklore / Taylor Swift
Jack Antonoff, Aaron Dessner & Taylor Swift, producers; Jack Antonoff, Aaron Dessner, Serban Ghenea, John Hanes, Jonathan Low & Laura Sisk, engineers/mixers; Aaron Dessner & Taylor Swift, songwriters; Randy Merrill, mastering engineer
ここはまったく悩みませんでした。2020年の3大傑作アルバムのうち、1つしかノミネートされていないことに・・・。
《SONG OF THE YEAR》
Black Parade
Denisia Andrews, Beyoncé, Stephen Bray, Shawn Carter, Brittany Coney, Derek James Dixie, Akil King, Kim "Kaydence" Krysiuk & Rickie "Caso" Tice, songwriters (Beyoncé)
The Box
Larrance Dopson, Samuel Gloade, Rodrick Moore, Adarius Moragne, Eric Sloan & Khirye Anthony Tyler, songwriters (Roddy Ricch)
◎Cardigan
Aaron Dessner & Taylor Swift, songwriters (Taylor Swift)
Circles
Louis Bell, Adam Feeney, Kaan Gunesberk, Austin Post & Billy Walsh, songwriters (Post Malone)
Don't Start Now
Caroline Ailin, Ian Kirkpatrick, Dua Lipa & Emily Warren, songwriters (Dua Lipa)
Everything I Wanted
Billie Eilish O'Connell & Finneas O'Connell, songwriters (Billie Eilish)
I Can't Breathe
Dernst Emile II, H.E.R. & Tiara Thomas, songwriters (H.E.R.)
If The World Was Ending
Julia Michaels & JP Saxe, songwriters (JP Saxe Featuring Julia Michaels)
ここも悩むことなく決めました。
《BEST NEW ARTIST》
Ingrid Andress
Phoebe Bridgers
Chika
Noah Cyrus
D Smoke
◎Doja Cat
Kaytranada
Megan Thee Stallion
ミーガン・ジー・スタリオンも有力ですが、RECORD OF THE YEAR に選んだドジャ・キャットにしました。
【国内の感染者数】
3月7日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月7日の新たな感染確認者数です。
北海道19,472人〈84〉、青森県820人、秋田県269人、岩手県555人、宮城県3,790人〈32〉、山形県543人、福島県2,095人〈24〉、栃木県4,166人〈9〉、茨城県5,990人〈21〉、群馬県4,601人〈6〉、埼玉県30,054人〈123〉、東京都113,455人〈237〉、千葉県27,222人〈113〉、神奈川県45,673人〈119〉、長野県2,374人〈5〉、山梨県941人、静岡県5,255人〈24〉、愛知県26,191人〈27〉、岐阜県4,667人〈3〉、三重県2,566人〈2〉、新潟県1,117人〈7〉、富山県909人〈1〉、石川県1,877人、福井県545人、滋賀県2,559人〈13〉、京都府9,107人〈12〉、大阪府47,670人〈76〉、兵庫県18,186人〈41〉、奈良県3,327人〈7〉、岡山県2,523人〈5〉、和歌山県1,167人、広島県5,047人〈2〉、島根県284人、鳥取県210人、山口県1,386人〈1〉、徳島県461人、香川県757人〈2〉、愛媛県1,066人、高知県903人〈1〉、福岡県18,260人〈35〉、大分県1,297人、長崎県1,612人、佐賀県1,090人〈12〉、熊本県3,457人、宮崎県1,949人、鹿児島県1,762人、沖縄県8,324人〈18〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,257人〈3〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は439,981人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で440,693人です。
死者は、国内8,263人、クルーズ船13人です。8,263人の内訳は、北海道693人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県25人、山形県15人、福島県81人、茨城県116人、栃木県68人、群馬県87人、埼玉県626人、東京都1,462人、千葉県480人、神奈川県716人、長野県41人、山梨県17人、静岡県98人、愛知県541人、岐阜県114人、三重県57人、新潟県15人、富山県28人、石川県62人、福井県25人、滋賀県47人、京都府162人、大阪府1,135人、兵庫県558人、奈良県48人、和歌山県18人、岡山県34人、広島県103人、鳥取県2人、山口県41人、徳島県16人、香川県18人、愛媛県24人、高知県18人、福岡県305人、大分県22人、長崎県37人、佐賀県9人、熊本県73人、宮崎県21人、鹿児島県27人、沖縄県120人、空港検疫2人です。
【隣県の状況】
山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県)の状況をお伝えします。
●宮城県
3月7日、宮城県で新たに32人の感染確認の発表がありました。
仙台市22人(80代女性職業調査中、60代男性地方公務員、60代女性無職、60代女性職業非公表、50代男性会社員、50代女性会社員、50代女性自営業、40代男性自営業、40代男性学生、30代男性会社員、30代女性会社員、30代女性職業非公表、30代女性職業調査中、20代男性職業調査中、20代女性会社員2人、20代女性アルバイト3人、20代女性職業非公表2人、10代男性アルバイト)です。仙台市の感染経路不明9人です。
仙台市以外は、名取市3人(40代男性会社員、10歳未満男性小学生、10歳未満女性未就学児)、富谷市2人(70代男性会社員、70代女性無職)、栗原市2人(50代女性無職、20代男性団体職員)、多賀城市1人(30代男性会社員)、大崎市1人(10代男性学生)、美里町1人(20代男性無職)です。仙台市以外の感染経路不明5人です。
仙台市2373人目・・20代女性、アルバイト
仙台市2374人目・・20代女性、職業非公表
仙台市2375人目・・20代女性、アルバイト
仙台市2381人目・・20代女性、アルバイト
仙台市2319人目・・20代女性、職業調査中(3月4日発表)
仙台市2347人目・・20代女性、アルバイト(3月6日発表)
仙台市は・・・以上の6人及び仙台市内患者1人(3月7日発表)の合わせて7人は、仙台市内の酒類を提供する飲食店にて、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をすることがあった・・・と発表しました。
仙台市は、クラスターと認識しました。
仙台市は・・・八木山動物公園の委託先の職員が感染した・・・と発表しました。
3月7日発表の仙台市22人のうちの1人です。
職員の所属は、公益財団法人仙台市公園緑地協会です。
職員の業務内容は、八木山動物公園における入園券販売業務です。
職員の感染可能期間における出勤歴は、3月3日(水曜日)と3月4日(木曜日)です。
八木山動物公園の対応については次のとおりです。
1.消毒の実施等について
3月5日(金曜日)午後に、当該職員が勤務する仙台市公園緑地協会事業課事務所、入園券販売詰所の消毒作業を実施しました。6日(土曜日)から通常どおり開園しています。
2.入園券販売業務における新型コロナウイルス感染拡大防止策について
職員はマスクと手袋を着用し、トレーを利用して金銭の受け渡しを行っていました。また、来園者との間にはアクリル板を設置するなどの対策を講じていました。
※来園者が濃厚接触者となることはありません
3.今後の業務について
3月9日(火曜日)から通常どおり開園します。 ※3月8日(月曜日)は休園日です。
宮城県警察本部は、宮城県運転免許センター(仙台市泉区市名坂高倉65)に勤務する職員1人において感染が確認された・・・発表しました。なお、宮城県運転免許センターでは、施設内の消毒を毎日行っているとして、通常通り業務を続けることにしています。
なお、3月6日までに職員や被収容者など17人の感染が確認されている宮城刑務所の仙台拘置支所について、仙台市は「刑務所から依頼があった」として、3月7日は検査結果を公表しませんでした。
こうなりますと、仙台市22人のほかにも確認されている可能性があり、感染者の(公表)数字に影響が出ている可能性があります。
●福島県
3月7日、福島県は新たに24人の感染確認を発表しました。
郡山市14人(80代男性無職、70代女性無職、60代男性無職、60代女性無職、60代女性、50代男性、40代男性病院職員、40代女性、30代男性病院職員4人、30代女性病院職員、30代女性、20代女性2人)、福島市2人(40代男性会社員2人)、本宮市2人(70代女性無職、20代女性病院職員)、二本松市1人(20代女性病院職員)、塙町1人(40代男性会社員)、三春町1人(40代病院職員)、石川町1人(60代女性無職)、小野町1人(60代男性会社員)、西郷村1人(70代男性)です。
17人は、太田西ノ内病院(郡山市)の職員9人、入院患者7人、退院した患者1人です。
これで、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院(郡山市西ノ内2丁目5番20号)での感染者は、患者76人(入院患者62人、退院した患者14人)、職員36人、出入りする業者1人です。
また2人は、枡記念病院(二本松市)の職員です。
これで、医療法人辰星会が運営する枡記念病院(二本松市住吉100)での感染者は、入院患者20人、職員6人です。
福島県2072人目・・福島市の40代男性、東京電力に勤務する会社員
福島市の福島復興本社除染推進室に勤務。原発に出入りする業務には従事していないそうです。3月3日に感染確認(3月4日発表)の(福島県2010人目)福島市の40代男性の接触者(同じ職場で勤務)です。
3月5日、接触者として検体を採取。
3月6日、PCR検査で陽性が判明。
無症状。入院予定。濃厚接触者は(職場関係など)調査中。
福島県2073人目・・福島市の40代男性、東京電力に勤務する会社員
福島市の福島復興本社除染推進室に勤務。原発に出入りする業務には従事していないそうです。3月3日に感染確認(3月4日発表)の(福島県2010人目)福島市の40代男性の接触者(同じ職場で勤務)です。
3月5日、接触者として検体を採取。
3月6日、PCR検査で陽性が判明。
無症状。入院予定。濃厚接触者は(職場関係など)調査中。
HOME
2021年3月4日〜6日 2021年3月10日〜12日 |