日記倉庫 
2021年3月10日〜12日
2021年3月12日(金曜日)薄曇りや曇り 日中薄日差す
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【薄雲や曇りも11℃超え】
下の写真は午前10時23分撮影の松が岬公園です。上空は薄雲や雲に覆われています。お日様は薄雲を透して見えます。朝からこんな感じの天気が続きました。午後は明るい日差しになることもありましたが、上空が薄雲や雲に覆われる天気は夜まで続きました。

最高気温は11℃を超え、今の時期にしては、暖かな方です。雪融けも進んでいます。
きょう(3月12日)からの私は「記録」に関する活動に追われる日々が続きます。特に今年は仕事量が多いです。この“ひとりごとダイアリー”にも影響が出るかもしれません。
【西から雨の範囲広がる】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
10年目の3.11に晴天をもたらした高気圧は東海上へ移動し、東シナ海の前線を伴った低気圧が、日中から夕方にかけて九州地方北部を通過し、夜9時には足摺岬付近です。
未明は北海道南西部で降水です。九州地方の一部で朝から雨です。その後雨の範囲は広がり、昼前は九州地方全域・中国地方西部・東海地方・伊豆諸島で雨です。夕方には本州中部以西で雨、夜遅くには、関東地方南部でも本降りです。一部では3月として記録的雨量になったところがあります。
日中を透して日照があったのは、北海道だけでした。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:48.0ミリ(09時16分まで)
1時間降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・三重県 尾鷲市 尾鷲:74.5ミリ(19時40分まで)
3時間降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・三重県 尾鷲市 尾鷲:131.0ミリ(21時20分まで)
6時間降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・三重県 尾鷲市 尾鷲:186.0ミリ(24時00分まで)
12時間降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・三重県 尾鷲市 尾鷲:186.0ミリ(24時00分まで)
きょう1日の総降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:17.0m/s(南東:21時19分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:22.6m/s(南東:07時42分)
米沢アメダスでの最高気温は11.1℃(14時54分:+4.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鶴岡(12.7℃:14時49分:+5.1℃)、狩川(12.0℃:14時45分:+5.7℃)、酒田(11.6℃:13時26分:+3.9℃)に次いで4番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは村山(6.0℃:16時17分:-0.8 ℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根(6.6℃:16時22分:-0.6℃)です。
最高気温は、東海地方の一部、瀬戸内地方の一部などを除き、全国的に平年より高い地点が多いです。宮城県 伊具郡丸森町 丸森:17.6℃(12時42分:+8.3℃)、福島県 双葉郡川内村 川内:16.0℃(12時01分:+8.3℃)、岐阜県 飛騨市 神岡:17.0℃(12時40分:+8.9℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-4.3℃(03時24分:-2.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは尾花沢(-5.6℃:05時34分:-2.9℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(4.2℃:01時10分:+3.0℃)です。
最低気温は、九州地方で平年より高いです。熊本県 球磨郡あさぎり町 上:13.4℃(22時31分:+10.9℃)、熊本県 阿蘇郡南小国町 南小国:10.4℃(06時58分:+10.4℃)、福島県 福島市 鷲倉:2.1℃(00時54分:+9.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・11.3℃(12時56分:+2.2℃)、-0.9℃(01時10分:-0.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・16.5℃(15時58分:+6.7℃)、2.2℃(03時51分:+1.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・18.0℃(13時45分:+4.8℃)、7.5℃(06時17分:+3.6℃)
【国内の感染者数】
3月12日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月12日の新たな感染確認者数です。
北海道19,787人〈53〉、青森県844人〈6〉、秋田県269人、岩手県558人〈1〉、宮城県3,992人〈49〉、山形県553人、福島県2,169人〈9〉、茨城県6,149人〈43〉、栃木県4,242人〈18〉、群馬県4,664人〈20〉、埼玉県30,641人〈155〉、東京都114,840人〈304〉、千葉県27,709人〈105〉、神奈川県46,188人〈107〉、長野県2,399人〈10〉、山梨県948人〈2〉、静岡県5,373人〈17〉、愛知県26,400人〈52〉、岐阜県4,680人〈3〉、三重県2,593人〈6〉、新潟県1,174人〈12〉、富山県909人、石川県1,879人、福井県546人、滋賀県2,635人〈10〉、京都府9,180人〈7〉、大阪府48,094人〈111〉、兵庫県18,383人〈49〉、奈良県3,366人〈11〉、和歌山県1,172人〈1〉、岡山県2,571人〈8〉、広島県5,060人〈1〉、島根県284人、鳥取県210人、山口県1,389人、徳島県464人〈2〉、香川県764人、愛媛県1,073人〈3〉、高知県908人〈2〉、福岡県18,431人〈43〉、大分県1,297人、長崎県1,613人、佐賀県1,136人〈6〉、熊本県3,469人〈2〉、宮崎県1,949人、鹿児島県1,762人、沖縄県8,445人〈38〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,272人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は445,606人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で446,318人です。
死者は、国内8,522人、クルーズ船13人です。8,522人の内訳は、北海道704人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県25人、山形県15人、福島県90人、茨城県121人、栃木県68人、群馬県89人、埼玉県647人、東京都1,561人、千葉県502人、神奈川県741人、長野県41人、山梨県17人、静岡県102人、愛知県554人、岐阜県116人、三重県61人、新潟県16人、富山県28人、石川県62人、福井県25人、滋賀県48人、京都府164人、大阪府1,150人、兵庫県564人、奈良県48人、和歌山県18人、岡山県35人、広島県103人、鳥取県2人、山口県42人、徳島県18人、香川県18人、愛媛県24人、高知県19人、福岡県311人、大分県22人、長崎県37人、佐賀県10人、熊本県73人、宮崎県22人、鹿児島県27人、沖縄県122人、空港検疫2人です。
【隣県の状況】
山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。
●宮城県
3月12日、宮城県で新たに49人の感染確認の発表がありました。
仙台市39人、大崎市3人、石巻市3人、亘理町1人(20代女性、アルバイト、感染経路不明)、山元町1人(20代男性、会社員、感染経路不明)、南三陸町1人(30代男性、会社員、感染経路不明)、利府町1人です。
年代別では、10歳未満2人、10代3人、30代15人、30代12人、40代5人、50代8人、60代2人、70代1人、80代1人です。
感染経路不明は仙台市29人、仙台市以外6人です。
仙台市のうちの1人は、高森児童センター(仙台市泉区高森3-4-346)の職員です。
●福島県
3月12日、福島県は新たに9人の感染確認を発表しました。
郡山市3人(20代女性病院職員、30代女性病院職員、40代男性会社員)、矢吹町2人(40代男性会社員、60代女性無職)、いわき市1人(30代男性会社員)、本宮市1人(70代男性無職)、喜多方市1人(20代男性)、石川町1人(80代男性無職)です。
3人は、太田西ノ内病院(郡山市)の職員2人、退院した患者1人です。
これで、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院(郡山市西ノ内2丁目5番20号)での感染者は、患者83人(入院患者66人、退院した患者17人)、職員59人、出入りする業者2人です。
●岩手県
3月12日、岩手県で新たに1人の感染確認の発表がありました。
岩手県558人目・・久慈市の30代男性、会社員
岩手県556人目(盛岡市200人目、盛岡市の20代女性、団体職員)の接触者。3月2日、同じ集まりに出席していました。
3月3日、発熱や咳などを発症。
3月4日から8日、発症後も出勤し、勤務を続けました。
3月10日、知人5人が男性宅を訪問
3月11日、出勤し、勤務。PCR検査で陽性が判明。
3月12日、重症ではありません。
濃厚接触者は同居家族3人、知人5人です。職場関係者は調査中。
3月2日の集まり参加者約20人も検査を行います。
2021年3月11日(木曜日)晴れ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【10年目の3.11は快晴】
快晴の3.11日は、少なくても2011年以降では記憶がありません。こんなに良い天気になったのは初めてです。10年目の3.11は天気に恵まれました。
下の写真は午前9時57分撮影の松が岬公園です。この時間も雲ひとつない天気です。晴れの天気は夜まで続きました。

米沢アメダスでの最高気温は10.5℃です。気温も上昇し、暖かな3.11でもあります。
【東日本大震災復興祈念事業(米沢会場)追悼式・復興のつどい】
松が岬公園の写真撮影のあと、隣りにある伝国の杜に入りました。
令和2年度 東日本大震災復興祈念事業(米沢会場)追悼式・復興のつどい(主催:令和2年度 東日本大震災復興祈念事業〈米沢会場〉実行委員会)が開催されるからです。私は主催者の一員として、記録業務を遂行するため、午前10時には伝国の杜に入りました。
1年前は新型コロナウィルス感染防止のために中止しました。「風化させるな」「避難者の思いを忘れるな」という強い思いを持つ私たちにとって、中止の判断は「苦渋」なんていうものではありませんでした。その時の私たちの思いは「中止」ではなく、1年後への「延期」でした。
しかし、1年後の現在も新型コロナウィルスは猛威を振るっています。それでも私たちは、10年目ということもあり、「何としてでも開催する」という信念がありました。もちろん、そのためには、万全の感染防止対策を講じなければなりません。このため、これまた辛い決断でしたが、一般参加者の入場はお断りする無観客での開催としました。避難者の人たちも入場していただけないのです。それは、とても悲しく、辛いことです。
このため、多くの人たちに“ご覧いただいたり、お聴きすることができるよう、株式会社ニューメディアの全面協力をいただき、YouTube、NCV9ch、エフエムNCVおきたまGO、エフエムい〜じゃんおらんだラジオで配信・放送することになりました。
一方で、献花は例年通り、伝国の杜内で行えるようにしました。ただし、ここでも万全の感染防止対策です。受付で氏名や連絡先を記入してもらった上での献花でした。

上の写真左が伝国の杜です。伝国の杜前広場には、まだかなり雪が残っています。
上の写真右が献花の様子です。会場に入れないにもかかわらず、思っていた以上の人たちが献花に訪れていました。あらためて、3.11は特別な日と感じました。
午後2時、追悼式・復興のつどいの開式です。右側には来賓の方々に、マスク着用の上、間隔を開けて座ってもらいました。例年なら登壇している実行委員会・構成団体の人たちは、客席に間隔を開けて座ってもらいました。2人の司会者の間、演台と手話通訳の間には、仕切りを設置しました。

開式前には米沢市赤十字奉仕団から、万一の際の避難誘導等についての説明がありました。
開式後、司会者から今回の開催要領の説明がありました。NCV9ch では追悼式・復興のつどいが再放送されます。YouTube では一部を除き、3月中はいつでも観ることができます。
主催者を代表して井上実行委員長が挨拶。続いて来賓の挨拶がありました。
このあと、過去のゲストからのビデオメッセージが放映されました。前半は、井上あずみさんとゆーゆさん、藤原紀香さん、加藤登紀子さんからのメッセージです。加藤登紀子さんは歌も披露されました。
そして、あの時です。10年目の瞬間です。1分間の黙祷を捧げました。
ここで、避難者代表挨拶です。福島市出身の高橋陽子さんです。事情により、ビデオメッセージでの挨拶です。高橋さんは、理不尽な原発事故に対する思い、この経験を次の時代を担う子どもたちに伝えていくというという決意を話されました。
さらに、避難者支援センターおいでの上野寛さんが、避難者の現状について話されました。上野さんは、制度や仕組みに翻弄され続けてきた避難者の10年を話され、無数とも言える問題を未来に向けてどのように伝えていけば良いのかを問い、自身が取り組んでいる避難者支援に対する志を表明されました。
最後に、小島副実行委員長が、誓いの言葉・閉会の言葉を述べて、追悼式・復興のつどいは閉会しました。
後半は、過去のゲストからのビデオメッセージの放映からスタートです。ここでは、拓海さん、マーちゃん、大島花子さん、半崎美子さんです。マーちゃんと半崎さんは歌も披露されました。
そして、午後3時30分、朝倉さやさんのコンサートです。東京からのリモート出演になりましたが、朝倉さやの地元愛あふれる元気な歌声は、会場いっぱいに響き渡りました。
午後4時15分、コンサートは終了し、すべてのプログラムが終了しました。
献花は夕方6時まで続きましたので、私はその様子まで記録しました。仕事帰りの人などが献花に訪れていました。
そして、献花も終了。献花台の撤収で、すべての作業が終わりました。
毎回のことながら、いろいろな思いを馳ながらも、任務を無事に遂行するために全神経を費やした1日となりました。増して今回は、前例のない方法での開催に、例年の倍は疲れた感じです。これまでには無かったことで神経をすり減らしたこともあって、疲労に加えて、脱力感もあります。
なにせ、これからが大変なのであります。

そんな私を癒してくれたのは、竹あかりです。内容はこちらをご覧下さい。米沢市の夢プロジェクトによる取り組みです。鎮魂の明かりでもあります。3.11の文字は、キャンドルです。
メンバーの人たちとしばらく談義です。ある方とはラジオの話で盛り上がりました。疲れが飛んだ感じです。「明日から、またがんばろう」という思いになったところで、伝国の杜をあとにしました。
【全国的にも晴れたところ多い】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
日本付近は広く高気圧に覆われました。高気圧の中心は日本海から本州中部を通過し、夜9時には関東地方の東海上です。
全国的に晴れたところが多いです。夕方には北海道の一部や西日本の一部で曇ってきました。未明から日中、降水を観測した地点はほとんどありません。夕方から夜は北海道の南西部で雨です。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:6.5ミリ(01時30分まで)
◎3時間降水量・・・北海道 檜山地方 瀬棚郡今金町 今金:11.5ミリ(17時50分まで)
◎24時間降水量・・・北海道 檜山地方 瀬棚郡今金町 今金:16.0ミリ(24時00分まで)、北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:16.0ミリ(12時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 檜山地方 瀬棚郡今金町 今金:16.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 根室地方 根室市 根室:17.6m/s(北西:01時27分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 根室地方 根室市 根室:21.9m/s(北西:01時23分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:347cm(09時)
◎3時間降雪量・・・北海道 胆振地方 伊達市 大滝:5cm(20時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯:16cm(04時まで)
米沢アメダスでの最高気温は10.5℃(15時26分:+4.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは長井(11.5℃:15時18分:+5.7℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(7.1℃:14時45分:+3.1℃)です。
最高気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。岐阜県 飛騨市 神岡:19.1℃(13時25分:+11.2℃)、岡山県 新見市 千屋:18.8℃(15時10分:+10.7℃)、広島県 庄原市 高野:17.8℃(14時55分:+10.0℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-3.1℃(05時51分:-0.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは村山(-6.5℃:06時14分:-3.8℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(2.9℃:04時52分:+1.8℃)と鼠ケ関:2.9℃(23時17分:+2.7℃)です。
最低気温は、近畿地方から中国地方などで平年より低めです。北海道後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別:-17.2℃(06時10分:-6.5℃)です。北海道東部などで平年より高めです。北海道釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:-7.0℃(06時37分:+6.5℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・9.7℃(13時54分:+0.8℃)、-4.8℃(05時40分:-4.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・16.3℃(14時46分:+6.7℃)、-0.5℃(06時17分:-0.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・15.4℃(15時26分:+2.3℃)、4.2℃(05時02分:+0.5℃)
【国内の感染者数】
3月11日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月11日の新たな感染確認者数です。
北海道19,734人〈71〉、青森県838人〈10〉、秋田県269人、岩手県557人〈2〉、宮城県3,943人〈53〉、山形県553人〈8〉、福島県2,160人〈16〉、栃木県4,224人〈17〉、茨城県6,107人〈36〉、群馬県4,644人〈11〉、埼玉県30,486人〈126〉、東京都114,536人〈335〉、千葉県27,604人〈122〉、神奈川県46,081人〈125〉、長野県2,389人〈4〉、山梨県946人〈5〉、静岡県5,356人〈25〉、愛知県26,348人〈66〉、岐阜県4,677人〈1〉、三重県2,587人〈8〉、新潟県1,162人〈10〉、富山県909人、石川県1,879人、福井県546人、滋賀県2,625人〈13〉、京都府9,173人〈17〉、大阪府47,983人〈88〉、兵庫県18,334人〈58〉、奈良県3,355人〈6〉、和歌山県1,171人〈1〉、岡山県2,563人〈11〉、広島県5,059人〈1〉、島根県284人、鳥取県210人、山口県1,389人、徳島県462人〈1〉、香川県764人〈2〉、愛媛県1,070人〈2〉、高知県906人〈1〉、福岡県18,388人〈31〉、大分県1,297人、長崎県1,613人、佐賀県1,130人〈5〉、熊本県3,467人、宮崎県1,949人、鹿児島県1,762人、沖縄県8,407人〈29〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,267人〈3〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は444,336人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で445,048人です。
死者は、国内8,464人、クルーズ船13人です。8,464人の内訳は、北海道700人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県25人、山形県15人、福島県90人、茨城県120人、栃木県68人、群馬県89人、埼玉県642人、東京都1,536人、千葉県499人、神奈川県737人、長野県41人、山梨県17人、静岡県100人、愛知県551人、岐阜県115人、三重県62人、新潟県16人、富山県28人、石川県62人、福井県25人、滋賀県48人、京都府164人、大阪府1,146人、兵庫県563人、奈良県48人、和歌山県18人、岡山県34人、広島県103人、鳥取県2人、山口県42人、徳島県17人、香川県18人、愛媛県24人、高知県19人、福岡県309人、大分県22人、長崎県37人、佐賀県10人、熊本県73人、宮崎県22人、鹿児島県27人、沖縄県122人、空港検疫2人です。
【山形県で新たに8人】
3月11日、山形県で新たに8人の感染確認の発表がありました。
山形県546人目・・天童市在住の50代男性(公務員)です。山形県警察本部の交通部に勤務する警察官です。デスクワークで常にマスク着用です。一般県民との接触はありません。
3月8日に感染確認(3月9日発表)の(山形県545人目)宮城県在住の30代男性(宮城県警察本部・若林警察署に勤務する警察官)の濃厚接触者です。山形県545人目は3月6日に天童市の実家に帰省。山形県546人目は帰省先の家族です。
3月5日まで出勤。3月6日から休み。
3月10日、37℃台の発熱。濃厚接触者として実施したPCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は同居家族のみです。また、接触があった職場関係者(警察官や職員)20人は3月8日から自宅待機です。
山形県547人目・・天童市在住の60代女性(従業員)です。
3月8日に感染確認(3月9日発表)の(山形県545人目)宮城県在住の30代男性(宮城県警察本部・若林警察署に勤務する警察官)の濃厚接触者です。山形県545人目は3月6日に天童市の実家に帰省。山形県547人目は帰省先の家族です。
3月6日まで出勤。3月7日から休み。
3月10日、濃厚接触者として実施したPCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
濃厚接触者は同居家族のみです。
山形県548人目・・天童市在住の90代女性(無職)です。
3月8日に感染確認(3月9日発表)の(山形県545人目)宮城県在住の30代男性(宮城県警察本部・若林警察署に勤務する警察官)の濃厚接触者です。山形県545人目は3月6日に天童市の実家に帰省。山形県548人目は帰省先の家族です。
3月10日、濃厚接触者として実施したPCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
濃厚接触者は同居家族のみです。
山形県549人目・・天童市在住の30代男性(会社員)です。
3月8日に感染確認(3月9日発表)の(山形県545人目)宮城県在住の30代男性(宮城県警察本部・若林警察署に勤務する警察官)の濃厚接触者です。山形県545人目は3月6日に天童市の実家に帰省。山形県549人目は帰省先の親族です。
3月6日と7日は休み。
3月8日は山形県545人目の感染確認で早退。
3月9日からは休み。
3月10日、38℃台の発熱・頭痛・関節痛。この日、濃厚接触者として実施したPCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は同居家族、職場関係者などを調査中。
山形県550人目・・天童市在住の20代女性です。
3月8日に感染確認(3月9日発表)の(山形県545人目)宮城県在住の30代男性(宮城県警察本部・若林警察署に勤務する警察官)の濃厚接触者です。山形県545人目は3月6日に天童市の実家に帰省。山形県550人目は帰省先の親族です。
3月10日、濃厚接触者として実施したPCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
山形県551人目・・天童市在住の10歳未満(乳児)です。
3月8日に感染確認(3月9日発表)の(山形県545人目)宮城県在住の30代男性(宮城県警察本部・若林警察署に勤務する警察官)の濃厚接触者です。山形県545人目は3月6日に天童市の実家に帰省。山形県551人目は帰省先の親族です。
3月10日、濃厚接触者として実施したPCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
濃厚接触者は同居家族のみです。
山形県552人目(山形市149人目)・・山形市の30代男性(会社員)です。
3月5日、隣県に往来歴あり。
3月9日、隣県の保健所より、感染確認者の接触者として調査依頼あり。新型コロナ感染症外来に受診誘導。
3月10日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
現時点で判明している濃厚接触者はありません。
山形県553人目(山形市150人目)・・山形市の30代男性(会社員)です。
3月6日から3月8日、隣県に滞在歴あり。
3月9日、咳。隣県の保健所より、感染確認者の接触者として調査依頼あり。新型コロナ感染症外来に受診誘導。
3月10日、37℃台の微熱。新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は家族のみです。
【隣県の状況】
山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。
●宮城県
3月11日、宮城県で新たに53人の感染確認の発表がありました。
仙台市以外は、塩釜市5人、大崎市3人、岩沼市1人、富谷市1人、大河原町1人、利府町1人、大和町1人、涌谷町1人、石巻市1人です。感染経路不明は7人です。
宮城県3906人目・・30代男性、団体職員・・仙台東年金事務所の滞在者
これで、仙台東年金事務所での感染者は7人です。
仙台市は38人です。感染経路不明は21人です。
仙台市2470人目、50代男性、国家公務員、仙台拘置支所の刑務官
ほかに3人は、仙台拘置支所の収容者です。
これで、仙台拘置支所(仙台市若林区)での感染者は、刑務官9人、収容者27人です。
仙台市は・・仙台市内患者2人(38人のうちの2人)と宮城県内患者1人の3人は、仙台市内の医療機関で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話することがあった・・と発表しました。
●福島県
3月11日、福島県は新たに16人の感染確認を発表しました。
郡山市8人(70代女性無職、60代女性病院職員、60代男性、50代女性病院職員、50代女性会社員、50代女性、30代女性病院職員、20代女性病院職員)、田村市2人(30代男性会社員、30代女性会社員)、三春町2人(20代女性病院職員2人)、南相馬市1人(福島県2146人目:40代男性会社員、福島第1原発に勤務する東京電力・協力企業の作業員)、鏡石町1人(20代男性病院職員)です。
また、仕事で福島県に滞在の宮城県1人(福島県2145人目:30代男性会社員、感染経路不明)、愛知県1人(福島県2160人目:30代会社員男性、感染経路不明)です。
8人は、太田西ノ内病院(郡山市)の職員7人、出入りする業者1人です。
これで、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院(郡山市西ノ内2丁目5番20号)での感
染者は、患者82人(入院患者66人、退院した患者16人)、職員57人、出入りする業者2人です。
●岩手県
3月11日、岩手県で新たに2人の感染確認の発表がありました。
岩手県556人目(盛岡市200人目)・・盛岡市の20代女性、団体職員
3月2日と3日、岩手県外の家族宅に滞在。
3月4日、鼻閉。その後、食欲不振・倦怠感・咽頭痛・頭痛を発症。
3月4日・5日・6日・8日、勤務です。
3月7日、医療機関を受診。
3月9日、医療機関を受診。検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
3月11日、入院しました。重症ではありません。
濃厚接触者は(岩手県外の)別居家族3人、職場同僚2人です。
岩手県557人目・・山田町の20代男性、会社員
3月8日まで岩手県外の実家に帰省。
3月9日、出勤。この日、発熱などを発症。
3月10日、検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
3月10日、入院しました。重症ではありません。
濃厚接触者は(岩手県外の)別居家族6人で、すでに感染が確認された人がいます。
2021年3月10日(水曜日)朝は曇りで晴れ間あり 午前8時頃一時雨 のち晴れで雲浮かぶ一時小雨や小雪 午後は晴れで時々雲浮かぶ 夜は晴れで雲多めに浮かぶ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【10年前の3月11日まで】
あれから10年目です。私には『節目』という思いはありませんが、10年前の私を簡単に振り返ります。ただし、振り返るのは「3月11日から」ではなく、「3月11日まで」です。
2011年は3月に入って、大雪に見舞われました。
大雪は3月3日からです。3月3日は大雪で、雪かきに1時間20分もかかりました。雪かきに1時間以上費やしたのは、1月以来でした。雪は激しく降り続き、午後も雪かきに追われました。
3月4日は、米沢→山形県小国町→新潟県関川村→新潟県村上市→鶴岡市と移動しました。
関川村では“だがしや楽校”のレクチャーをしたこともあって、午前9時30分に米沢を発って、鶴岡に着いたのは夜の8時30分前でした。その感想を「長かった・楽しかった・充実した・怖かった」と書いています。途中、大雪・吹雪に見舞われたからです。日本海沿岸では、横から吹き付ける季節風と、真横に降る雪にさらされ、恐怖にさらされました。
米沢では3月3日から4日の2日間で新たに40cm積もりました。この冬最も多い降雪量になりました。
3月5日と6日は、酒田市で開かれた“あったか〜だがしや楽校”に、スタッフ&取材として参加しました。今でも憶えているのが「寒かった」です。風邪を引くことはありませんでしたが、ちょっと辛かったです。これが震災前、最後の週末となりました。
なお、米沢では3月5日も大雪でした。
3月6日の夜、米沢に戻りました。
3月7日は米沢にいました。この日も雪が降っていました。
3月8日、ようやく天気は回復。この日は、長井市・白鷹町・飯豊町を巡りました。長井市ではNPO関係のミーティングに参加しました。
3月9日、寒河江市に出張です。仕事とNPO関係のミーティングに参加するためです。
午前11時45分頃、三陸沖(牡鹿半島の東160km付近、震源の深さ:約8km)を震源とするマグニチュード7.3の大地震が発生し、宮城県栗原市や登米市などで震度5弱を観測しました。私は山形県村山総合支庁の西庁舎にいました。大きな揺れを感じました。寒河江と米沢の震度は3でした。庁舎内も一時騒然としましたが、まもなく落ち着きを取り戻しました。同じ寒河江市内で開催されたNPO関係のミーティングも予定通りでした。
この時点で、これが大震災の予兆とは、誰もが思いませんでした。
当時の“ひとりごとダイアリー”から抜粋です。
**********
村山総合支庁西庁舎のある部署で“だがしや楽校”に関する最近の動きについて報告していた時でした。ちょうど私が話をしていたら、職員の方が「地震」と言います。話すのをやめますと、私も揺れていることに気が付きました。
比較的ゆったりした揺れです。相当大きな揺れです。皆さん揺れに気が付き、不安そうに辺りを見渡しました。庁舎内にも緊張感が漂います。その後、周期の長い揺れになります。これがしばらく続きます。30秒以上は続いたでしょうか。そして、揺れはゆっくり収まりました。
大きい地震が発生しました。地震発生直後、気象庁は津波注意報を発令、岩手県大船渡港で60cmの津波を観測するなど、各地で津波を観測しました。
山形県内でも全地域で揺れを感じました。その内、村山市、天童市、中山町、そして震源から遠い庄内地方の酒田市で震度4を観測しました。
**********
3月10日は午前3時台から午前6時台に、大きな揺れの地震が3回ありました。米沢では震度1から3の揺れを感じました。
この日も雪降りでしたが、次第に回復しました。
そして3月11日です。金曜日です。
この日の天気は「晴れ時々曇り のち曇り時々雪 のち雪一時強く降る」と記しています。
この日は、横浜市へ出張です。出張準備はほぼ終わりました。タクシーを手配しました。
机に戻り、出掛ける前の最後のインターネット(情報)チェックをしようかな、と思ったその瞬間・・・
小刻みな揺れから始まり、次第に大きい揺れになり、激しい揺れとなります。テーブルの下に潜りました。それからの長かったこと。
実際、何分揺れたのでしょう。3分とも5分とも・・・。長く長く続く激しい揺れに、私は叫びました。「なんだ!こりゃ!!」と。そして「早く収まれ!」と叫びました。それは、悲痛な叫びでした。
ようやく揺れが収まったかと思うと、再び大きな揺れが襲います。
もうあとは状況など、よく憶えておりません。
思ったのは「こんなのないよ〜」です。その声は震えていました。泣きたいくらいでした。私がこれまでに経験したがない地震だったからです。
カメラを取る手も震えています。
外に出ました。雪が降っていました。近所の人たちも外に出ていました。皆さん、不安そうな表情です。遠くで消防車のサイレン音が聞こえました。
まもなく、タクシーが来ました。タクシーは遅れることなく来ました。
当然山形新幹線が動かなくなったことは予測できましたが、念のため、駅まで行って確認することにしました。仕事をキャンセルするには、それ相当の確証を得る必要があるからです。
米沢駅では、多くの人たちが、不安そうにテレビを見ていました。待合室が薄暗いです。電気に影響があったのでしょうか。地元ケーブルテレビ局が、その様子を取材していました。
駅員に尋ねますと「運転再開の見通しは立たない」とのこと。すでに購入している切符の処理を聞いて、事務所兼自宅に戻りました。
それにしても、このタイミング!「もしも1つ前の山形新幹線・つばさに乗っていたら・・」と思うと、背筋が凍りました。
タクシーで自宅に戻ります。途中、ある事業所の前を通過しますと、従業員の人たちが一斉に帰宅している様子を見ました。
自宅に戻ったあとは、情報収集です。米沢では停電になりませんでした。しかし、情報収集は精神状態を狂わせるものでした。テレビに、あの大津波のシーンが映し出されたからです。落ち着こうと思っても、無理でした。この日の夜は、ほとんど寝付けませんでした。
【前日準備】
いよいよ明日(3月11日)に開催します“東日本大震災復興祈念事業(米沢会場)追悼式・復興のつどい”の前日準備が会場である伝国の杜・置賜文化ホールで行われました。小さいサイズですが、写真でその様子をご紹介します。

今回は、感染防止対策や無観客による生放送・ライブ配信対応などもあって、例年より時間がかかりました。それは例年にない大変さでしたが、関係者の「開催するのだ」という強い思いを感じたのであります。私も気合いを入れて、がんばります。
【静かに10年目の3月11日を】
朝は雲多いも晴れ間もありました。未明は0℃台〜1℃台だった気温、夜が明けて一気に上昇、米沢アメダスでのきょうの最高気温は午前7時23分の7.4℃です。
午前8時頃、穏やかな天気から一転、風雨が強まりました。雨は10分ほどで弱まりましたが、強い風は夕方まで吹き荒れました。天気は一気に回復、晴れ間が広がりました。ただ風が強いため、雲の動きは早く、午前中は風に乗って、小雨が降ったり、小雪が舞ったりしました。
下の写真は午前10時31分撮影の松が岬公園です。強い風でお堀の水面は波だっています。

午後も青空が広がる天気でしたが、風は強かったです。夜になって、ようやくは弱まってきましたが、雲が多めに浮かんでいます。それでも静かな夜です。
静かに10年目の3月11日を迎えます。
【寒冷前線通過で一時荒れ模様】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
午前3時、北海道の西近海で突然低気圧が発生し、この低気圧から北海道へ温暖前線が伸び、日本海に寒冷前線が伸びています。低気圧は北海道北部を通過し、昼すぎに知床半島付近を通過、午後から夕方は千島列島沿いに東へ進んでいます。
低気圧からの寒冷前線、午前6時には北海道から東北地方の日本海側・能登半島、そして隠岐の島へ伸びています。寒冷前線の動きは早く、午前9時には北海道・三陸沖・関東地方に伸びています。昼前には、本州から遠ざかっています。
米沢で一時風雨が強まり、その後も風が強かったのは、寒冷前線通過の影響です。低気圧や寒冷前線通過後は、北日本を中心に冬型の気圧配置です。しかし、冬型は長続きせず、日本付近は日本海に移動してきた高気圧に覆われてきました。
午前2時すぎから北海道南西部で降水です。午前5時前には、北海道は石狩地方まで降水です。東北地方も日本海側北部から降水です。まもなく山形県でも庄内地方から雨です。午前7時には最上地方から西村山地方も雨。午前8時頃には村山地方の広い範囲で雨です。このように寒冷前線の動きとともに、北海道から北陸地方で降水の範囲が移動。午前9時以降は、北海道で降水(雪)が続きましたが、本州の降水は弱まっています。午後は北海道と青森県で降水(主に雪)です。夜は北海道の降水も弱まっています。
ただ、北海道や東北地方では長い時間にわたり強風が吹き荒れました。各地で20m/sを超える最大瞬間風速を観測しています。
関東地方以西では晴れたところが多いです。その後は晴れの地域が広がり、夕方には北海道の太平洋側や東北地方の太平洋側などでも晴れてきました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道 渡島地方 函館市 川汲:7.5ミリ(04時44分まで)
◎3時間降水量・・・北海道 後志地方 積丹郡積丹町 美国:9.5ミリ(05時50分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:18.0ミリ(05時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:16.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:20.4m/s(西:13時13分)
*宮城県 刈田郡蔵王町 蔵王:9.7m/s(西南西:04時10分:2005年以来1位)
◎最大瞬間風速・・・北海道 石狩地方 札幌市中央区 札幌:27.0m/s(北西:09時01分)
*6位タイ:宮城県 刈田郡蔵王町 蔵王:24.8m/s(南西:04時01分:2008年以来1位)
*北海道 石狩地方 千歳市 支笏湖畔:22.3m/s(西:12時13分:2008年以来1位)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:349cm(14時)
◎3時間降雪量・・・北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:8cm(10時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯:16cm(24時まで)
【ある震災関連報道番組を観て】
この時期、特に今年は10年目ということで、各テレビ局は連日、震災に関する番組を放送しています。これはこれで、風化させないためには、良いことではないか、と思います。ほとんどは、がんばって取材されている印象を持ちます。
ところが、昨日放送された番組の中で、めずらしく「?」と感じる内容がありました。具体的なことは控えますが、きょうになって、同じように疑問に感じたのが、私1人だけではない、ということがわかりました。また、取材方法も「いかがなものか」ということもわかりました。
震災や原発事故に関することは、まさに人それぞれであり、とてもデリケートでもあります。それだけに、取材は大変ですが、放送するからには、それだけの労力と思いやりのある取材が必要となります。取材でも大事なのは、人とのつながりです。
【アメリカ音楽情報】
3月13日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Drivers License / Olivia Rodrigo
2位 Up / Cardi B
3位 Blinding Lights / The Weeknd
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Drivers License”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、そして今週(3/13)も第1位です。チャートイン8週目です。
カーディB(Cardi B)の“Up”は、2/20:2位、2/27:5位、3/6:2位、3/13付け:2位です。チャートイン4週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、5/9:2位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:4位、6/13:3位、6/20:3位、6/27:5位、7/4:3位、7/11:3位、7/18:2位、7/25:4位、8/1:4位、8/8:5位、8/15:4位、8/22:3位、8/29:4位、9/5:5位、9/12:5位、9/19:5位、9/26:5位、10/3:7位、10/10:6位、10/17:6位、10/24:4位、10/31:4位、11/7:5位、11/14:4位、11/21:5位、11/28:7位、12/5:9位、12/12:11位、12/19:7位、12/26:18位、1/2:圏外、1/9:3位、1/16:3位、1/23:4位、1/30:4位、2/6:3位、2/13:3位、2/20:3位、2/27:4位、3/6:5位、3/13:3位です。チャートイン65週目です。
“34+35 / Ariana Grande Ft. Doja Cat & Megan Thee Stallion”は、11/14:8位、11/21:30位、11/28:27位、12/5:30位、12/12:25位、12/19:26位、12/26:35位、1/2:40位、1/9:19位、1/16:13位、1/23:11位、1/30:2位、2/6:4位、2/13:4位、2/20:6位、2/27:2位、3/6:4位、3/13:4位です。チャートイン18週目です。
“Go Crazy / Chris Brown & Young Thug”は、7/25:29位、8/1:10位、8/8:12位、8/15:9位、8/22:9位、8/29:11位、9/5:13位、9/12:14位、9/19:14位、9/26:13位、10/3:13位、10/10:16位、10/17:17位、10/24:15位、10/31:15位、11/7:16位、11/14:15位、11/21:13位、11/28:12位、12/5:17位、12/12:15位、12/19:13位、12/26:16位、1/2:24位、1/9:6位、1/16:5位、1/23:5位、1/30:7位、2/6:6位、2/13:6位、2/20:7位、2/27:8位、3/6:3位、3/13:5位です。チャートイン43週目です。
“Save Your Tears / The Weeknd”は、2/6:14位、2/13:8位、2/20:4位、2/27:6位、3/6:6位、3/13:6位です。チャートイン12週目です。
“Mood / 24kGoldn featuring Iann Dior”は、9/5:12位、9/12:8位、9/19:6位、9/26:6位、10/3:5位、10/10:5位、10/17:4位、10/24:1位、10/31:1位、11/7:3位、11/14:1位、11/21:1位、11/28:1位、12/5:2位、12/12:1位、12/19:2位、12/26:5位、1/2:7位、1/9:1位、1/16:1位、1/23:2位、1/30:3位、2/6:2位、2/13:2位、2/20:5位、2/27:7位、3/6:7位、3/13:7位です。チャートイン30週目です。
“Calling My Phone / Lil Tjay & 6LACK”は、2/27:3位、3/6:8位、3/13:8位です。チャートイン3週目です。
“What You Know Bout Love / Pop Smoke”は、2/13:13位、2/20:10位、2/27:12位、3/6:11位、3/13:9位です。チャートイン26週目です。
“Levitating / Dua Lipa Featuring DaBaby”は、1/2:27位、1/9:10位、1/16:7位、1/23:6位、1/30:6位、2/6:5位、2/13:5位、2/20:8位、2/27:9位、3/6:10位、3/13:10位です。チャートイン22週目です。
“I Hope / Gabby Barrett Featuring Charlie Puth”は、8/22:11位、8/29:10位、9/5:11位、9/12:12位、9/19:12位、9/26:11位、10/3:10位、10/10:10位、10/17:8位、10/24:8位、10/31:6位、11/7:6位、11/14:5位、11/21:3位、11/28:4位、12/5:5位、12/12:8位、12/19:12位、12/26:20位、1/2:30位、1/9:8位、1/16:10位、1/23:14位、1/30:12位、2/6:17位、2/13:19位、2/20:20位、2/27:19位、3/6:18位、3/13:24位です。チャートイン62週目です。
ギャビー・バレット(Gabby Barrett)はアメリカの女性(カントリー)シンガーです。2000年3月5日、ペンシルベニア州(Munhall, Pennsylvania)生まれです。両親は Blaise and Pam Barrett です。8人の子どもの内の1人です。ペンシルベニア州マッキーズポートにあるSerra Catholic High Schoolに通い、その後Pennsylvania Cyber Charter Schoolに転校しました。
9歳で歌い始め、11歳にはショーに出たことがあります。2014年には Kean Quest Talent Search で優勝しました。2018年には American Idol の16シーズンに出場し、第3位でした。
2019年10月5日には、Cade Foehner と結婚。2021年初めには出産予定です、
2020年6月19日、ファーストアルバム“Goldmine”を発表し、Billboard 200 で最高位27位です。その1曲目に収録しているのが本作です。
本作は2019年7月29日に発表したファーストシングルです。ソロのほかに、チャーリー・プースをフィーチャーしたリミックスが2020年4月17日にリリースされました。すでにアメリカでは売上200万枚以上です。素晴らしい楽曲です。カントリーの枠を越えたハイクオリティな作品です。
“Bang! / AJR”は、1/9:11位、1/16:9位、1/23:8位、1/30:9位、2/6:10位、2/13:16位、2/20:23位、2/27:31位、3/6:31位、3/13:35位です。チャートイン35週目です。
AJR はアメリカのインディ・ポップ・バンドです。2005年、ニューヨーク市マンハッタン(Manhattan, New York City)で結成です。メンバーです。
◎Adam Brett Met (1990年8月27日生まれ)– vocals, bass guitar, programming, samples, percussion (2005–present)
◎Jack Evan Met (1997年8月16日生まれ)– lead vocals, guitar, melodica, ukulele, drums, percussion, keyboards, synthesizers, samples, programming (2005–present)
◎Ryan Joshua Met (1994年3月3日生まれ)– vocals, programming, keyboards, ukulele, producing, samples (2005–present)
3人は実兄弟です。元々は“Metzger”だったのですが、ステージ・パフォーマンス上の理由で“Met”に変更しました。
EPは2010年から、シングルは2013年から発表しています。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)2015年:Living Room:ー
(2)2017年:The Click:61位
(3)2019年4月26日:Neotheater:8位:アメリカ50万枚以上・・・12曲収録です。1曲目の“Next Up Forever”はドラマ性を感じる起伏に富んだポップチューンです。ラストはミュージカル風にまで展開します。9曲目の“Beats”も多様な音楽が展開します。
本作は23枚目のシングルです。2021年3月リリース予定の4枚目のスタジオアルバム“OK Orchestra”の先行シングルです。2020年2月12日リリースです。子どもから大人へ成長することの意味がテーマです。大人って・・・?。曲は彼ららしいミュージカル仕立てのポップチューンです。Apple のCMに使われたことでヒットしてきました。スタンダードのほかに4つのヴァージョンが発表されています。
“Lemonade / Internet Money & Gunna Featuring Don Toliver & NAV”は、10/17:12位、10/24:10位、10/31:10位、11/7:9位、11/14:7位、11/21:6位、11/28:8位、12/5:10位、12/12:13位、12/19:19位、12/26:24位、1/2:31位、1/9:14位、1/16:12位、1/23:19位、1/30:21位、2/6:21位、2/13:22位、2/20:27位、2/27:34位、3/6:34位、3/13:38位です。チャートイン29週目です。
“B4 The Storm / Internet Money”というアルバムが2020年8月28日にリリースされ、Billboard 200 では9/12付けで初登場10位でした。
これは、アメリカのヒップホップ集団(プロデューサー集団)である“Internet Money”によるデビューアルバムです。“Internet Money”は“Internet Money Records”というレーベル名でもあります。Internet Money Records は Taz Taylor と Nick Mira が共同で設立しました。2016年設立です。彼らが考えるヒップホップでもビジネスモデルです。
このアルバムは17曲収録です。Kevin Gates、Gunna、Trippie Redd、Juice Wrld、24kGoldn、Iann Dior、The Kid Laro、Lil Tecca ら数多くのアーティストがフィーチャーされています。
その17曲目が本作です。打ち込みビートですが、メロディーは印象的で、ヒップホップでの幅広い表現を感じます。
“Laugh Now Cry Later / Drake featuring Lil Durk”は、8/29:2位、9/5:3位、9/12:3位、9/19:3位、9/26:3位、10/3:4位、10/10:4位、10/17:5位、10/24:3位、10/31:3位、11/7:4位、11/14:3位、11/21:4位、11/28:5位、12/5 :7位、12/12:6位、12/19:8位、12/26:17位、1/2:25位、1/9:7位、1/16:8位、1/23:13位、1/30:17位、2/6:22位、2/13:24位、2/20:30位、2/27:36位、3/6:39位、3/13:47位です。チャートイン29週目です。
ドレイク(Aubrey Drake Graham)はカナダの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、プロデューサー、俳優、起業家です。1986年10月24日、オンタリオ州トロント(Toronto, Ontario)生まれです。父親のDennis Grahamはアフリカン・アメリカンです。テネシー州メンフィス(Memphis, Tennessee)出身のカトリックです。Jerry Lee Lewis とはドラマーとして一緒に活動しました。母親のSandra "Sandi" Graham (née Sher)はアシュケナージ・ユダヤ系のカナダ人で、英語教師および花屋として働いていました。父親がトロントのブルーノートで演奏した際に母親と出会いました。ドレイクはアメリカとカナダの二重国籍を持ちます。両親はドレイクが5歳の時に離婚しました。ドレイクは母親とトロントに留まります。父親はメンフィスに戻りますが、薬物関連の罪で何年も投獄されました。父親はドレイクをメンフィスに連れて行くこともありましたが、父親は“Drake's Dad”という曲を発表したこともあって、父親とドレイクとの間には確執もあったようです。
俳優としては2001年から、音楽アーティストとしては2006年頃から本格的に活動しています。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2010年6月:Thank Me Later:1位:15位:アメリカ183万枚
(2)2011年11月:Take Care:1位:5位:アメリカ600万枚、イギリス60万枚
(3)2013年9月:Nothing Was the Same:1位:2位:アメリカ400万枚、イギリス30万枚
(4)2016年4月:Views:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス41万枚
(5)2018年6月29日:Scorpion:1位:1位:アメリカ500万枚、イギリス30万枚・・・12曲と13曲収録
しかし、当初はミックステープにて作品を発表してきました。2006年2月には“Room for Improvement”をCDにて発表し、チャートインしませんが、6000枚以上の売り上げを記録します。2007年10月には“Comeback Season”をCDとデジタルダウンロードで発表、2009年2月には“So Far Gone”をCDとデジタルダウンロードで発表し、発表から2時間で2000ダウンロード以上を記録した、とされています。
2015年2月リリース(CD、LP、デジタルダウンロードでの発表、16曲収録)のミックステープ4作目“If You're Reading This It's Too Late”は、カナダのアルバムチャート、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで200万本です。
2015年9月リリース(LPとデジタルダウンロードでの発表、11曲収録)のミックステープ5作目“What a Time to Be Alive”は、カナダのアルバムチャート、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位6位、売上はアメリカで100万本です。
2017年3月リリース(デジタルダウンロードでの発表、22曲収録)のミックステープ6作目“More Life”は、カナダのアルバムチャート、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位2位、売上はアメリカで36万本です。
2019年2月13日、3本目のミックステープ“So Far Gone”が再発され、3/2付け Billboard 200 で初登場第5位です。UKアルバムチャートで最高位21位です。17曲収録です。Physical and 2019 streaming version bonus trackは1曲です。3曲目の“Successful (featuring Trey Songz and Lil Wayne)”はスローで浮遊感を感じるサウンドにラップやヒップホップ・コーラス、ボイスが乗ります。
2020年5月1日、7本目のミックステープ“Dark Lane Demo Tapes”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位2位です。14曲収録です。SoundCloudでリリースされた曲やインターネット上でリークされた曲、それに新曲で構成しています。テーマは、失敗した人間関係、友人との複雑な人間関係、音楽業界でのドレイクの卓越性をプロモーションする意味があります。そこにはCOVID-19パンデミックにも関係しているようです。シングルカットされた“Toosie Slide”は5曲目です。3曲目の“Chicago Freestyle" (featuring Giveon)”がUKシングルチャートの5/8付けで初登場第10位です。
EP履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)2009年9月:So Far Gone:6位:アメリカ78万枚
(2)2018年1月:Scary Hours:ー
(3)2019年6月15日:The Best in the World Pack:ー
2019年8月2日、3枚目のコンピレーションアルバム“Care Package”を発表。Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位4位、Billboard 200 で第1位です。17曲収録です。これまでストリーミング配信してこなかった曲を集めたものです。2010年〜2016年の作品です。11曲目は“Jodeci Freestyle (featuring J. Cole)”、13曲目は“Free Spirit (featuring Rick Ross)”など当時話題になった曲が収録です。7曲目の“4PM in Calabasas”(2016年)はドレイクらしいハードコア・ラップです。“Jodeci Freestyle”はキラキラとしたサウンドをバックにしたハードコア・ラップです。
シングルに至っては、リードシングル、フィーチャーされたシングルなどが多数あります。
フィーチャーされたシングルから主な作品です。発表年:タイトル:Billboard Hot 100:UKシングルチャートの最高位です。
(13)2010年:What's My Name? (Rihanna featuring Drake):1位:1位
(22)2011年:She Will (Lil Wayne featuring Drake):3位:58位
(58)2016年:Work (Rihanna featuring Drake):1位:2位
(70)2018年:Look Alive (BlocBoy JB featuring Drake):5位:17位
(73)2018年:Sicko Mode (Travis Scott featuring Drake, Swae Lee and Big Hawk):1位:9位
(75)2018年:Mia (Bad Bunny featuring Drake):5位:13位
(76)2019年:Going Bad (Meek Mill featuring Drake):6位:13位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(77)2019年:No Guidance (Chris Brown featuring Drake):9位:6位
(82)2020年:Life Is Good (Future featuring Drake):2位:3位
(84)2020年:Greece (DJ Khaled featuring Drake):8位:8位
(85)2020年:Popstar (DJ Khaled featuring Drake):8位:11位
リードシングルから主な作品です。
(2)2007年:Best I Ever Had:2位:123位:アメリカ400万枚
(14)2012年:Take Care (featuring Rihanna):7位:9位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(17)2013年:Started from the Bottom:6位:25位:アメリカ600万枚、イギリス40万枚
(18)2013年:Hold On, We're Going Home (featuring Majid Jordan):4位:4位:アメリカ271万枚、イギリス120万枚
(29)2015年:Hotline Bling:2位:3位:アメリカ800万枚、イギリス120万枚
(33)2016年:One Dance (featuring Wizkid and Kyla):1位:1位:アメリカ200万枚、イギリス300万枚
(36)2016年:Too Good (featuring Rihanna):6位:13位:アメリカ300万枚、イギリス120万枚
(37)2016年:Fake Love:8位:10位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(41)2017年:Passionfruit:8位:3位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(47)2018年1月:God's Plan:1位:1位:アメリカ1056万枚、イギリス180万枚
ドレイク自身が曲作りに加わっています。同じ日にリリースされた2枚目のEP“Scary Hours”の1曲目に収録です。ドレイクの高度なヴォーカルをフィーチャーしたコンテンポラリー・ヒップホップ・チューンです。本作ではA Sideの5曲目に収録です。
(49)2018年4月:Nice For What:1位:1位:アメリカ37万枚、イギリス120万枚
女性コーラスをバックにした乗り良いR&Bヒップホップです。この曲でのドレイクはやや甲高い声でラップしています。本作の先行シングルです。B Sideの4曲目に収録です。
(51)2018年5月:I'm Upset:7位:37位・・・“Scorpion”の A Sideの6曲目に収録。感情を抑えた感じの静かなハードコア・ラップ・チューンです。
(52)2018年6月:Don't Matter to Me (with Michael Jackson):9位:2位:イギリス40万枚・・・マイケルジャクソンの甲高いヴォーカルが聴かれるエレクトロニクス・ポップ・バラード・チューンです。“Scorpion”の B Side の10曲目に収録。
(53)2018年7月:In My Feelings:1位:1位::アメリカ500万枚、イギリス60万枚・・・“Scorpion”の B Sideの9曲目に収録。ヴォーカリストとしてのドレイクを楽しめます。落ち着いたヒップホップのポップチューンです。
(54)2018年7月:Nonstop:2位:4位・・・“Scorpion”の A Sideの2曲目に収録。感情を抑えた感じの静かなハードコア・ラップ・チューンです。
“Scorpion”の A Sideの4曲目に収録の“Emotionless”はBillboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位第5位、です。ソウルフルな女性ヴォーカルをバックにしたハードコア・ラップ・チューンです。
(57)2019年:Money in the Grave (featuring Rick Ross):7位:13位・・・ソフトな感じのミディアム・ハードコア・ラップ・チューンです。3枚目のEP“The Best in the World Pack”に収録です。
(62)2020年4月3日:Toosie Slide:1位:1位・・・作詞曲はAubrey Graham(ドレイク)と Ozan Yildirimです。曲はドレイクのヴォーカルをフィーチャーした淡々としたヒップ・ホップ・ソングです。インパクトはありませんが、ジワジワと染み込んできます。2020年5月1日発表のミックステープ“Dark Lane Demo Tapes”の5曲目です。
(63)2020年5月8日:Chicago Freestyle" (featuring Giveon):14位:10位・・・ミックステープ“Dark Lane Demo Tapes”3曲目。ピアノ弾き語りのGiveonのヴォーカルがリモート録音に聞こえ、COVID-19パンデミックを彷彿とさせてしまいます。ドレイクは少し甲高い声でラップというより語りです。
さらにミックステープ“Dark Lane Demo Tapes”10曲目の“Pain 1993 (with Playboi Carti)”は Billboard Hot 100 の2020年5/16付けで初登場第7位です。淡々としたドレイクのラップに Playboi Carti ラップ・ヴォーカルが絡みます。
(65)2020年8月14日:Laugh Now Cry Later (featuring Lil Durk):2位:4位・・・6枚目のスタジオアルバム“Certified Lover Boy”の先行シングルです。アメリカのラッパー、リル・ダークをフィーチャーしています。曲はハイクオリティなヒップホップソングですが、ハイクオリティさが続くと、新鮮さを求めたくなるようにも聞こえます。ヒットするのでしょうが・・・。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen
2位 The Highlights / The Weeknd
3位 Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、そして今週(3/13)も第1位です。チャートイン8週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は、2/20:2位、2/27:8位、3/6:12位、3/13:2位です。チャートイン4週目です。
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/18:1位、7/25:2位、8/1:2位、8/8:4位、8/15:2位、8/22:3位、8/29:2位、9/5:2位、9/12:2位、9/19:2位、9/26:2位、10/3:2位、10/10:4位、10/17:3位、10/24:1位、10/31:2位、11/7:3位、11/14:3位、11/21:2位、11/28:5位、12/5:4位、12/12:5位、12/19:6位、12/26:7位、1/2:11位、1/9:4位、1/16:3位、1/23:3位、1/30:2位、2/6:2位、2/13:3位、2/20:6位、2/27:4位、3/6:3位、3/13:3位です。チャートイン35週目です。
“Shiesty Season / Pooh Shiesty”は、2/20:4位、2/27:5位、3/6:5位、3/13:4位です。チャートイン4週目です。
リル・ダーク(Lil Durk)の“The Voice”は、1/2:46位、1/9:3位、1/16:2位、1/23:5位、1/30:6位、2/6:5位、2/13:2位、2/20:5位、2/27:3位、3/6:4位、3/13:5位です。チャートイン11週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“Positions”は、11/14:1位、11/21:1位、11/28:4位、12/5:3位、12/12:4位、12/19:3位、12/26:11位、1/2:14位、1/9:5位、1/16:4位、1/23:7位、1/30:5位、2/6:7位、2/13:9位、2/20:7位、2/27:9位、3/6:2位、3/13:6位です。チャートイン18週目です。
リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:3位、7/25:4位、8/1:5位、8/8:7位、8/15:5位、8/22:9位、8/29:7位、9/5:6位、9/12:7位、9/19:7位、9/26:6位、10/3:9位、10/10:12位、10/17:10位、10/24:4位、10/31:7位、11/7:7位、11/14:8位、11/21:8位、11/28:11位、12/5:14位、12/12:18位、12/19:17位、12/26:22位、1/2:23位、1/9:13位、1/16:10位、1/23:11位、1/30:11位、2/6:9位、2/13:8位、2/20:12位、2/27:13位、3/6:10位、3/13:7位です。チャートイン53週目です。
“Future Nostalgia / Dua Lipa”は、4/11:4位、4/18:8位、4/25:10位、5/2:11位、5/9:15位、5/16:16位、5/23:17位、5/30:23位、6/6:22位、6/13:27位、6/20:21位、6/27:23位、7/4:31位、7/11:29位、7/18:33位、7/25:34位、8/1:38位、8/8:37位、8/15:42位、8/22:37位、8/29:30位、9/5:43位、9/12:圏外、9/19:38位、9/26:41位、10/3:49位、10/10:65位、10/17:46位、10/24:41位、10/31:44位、11/7:43位、11/14:47位、11/21:37位、11/28:49位、12/5:48位、12/12:49位、12/19:51位、12/26:57位、1/2:52位、1/9:31位、1/16:20位、1/23:21位、1/30:21位、2/6:22位、2/13:22位、2/20:21位、2/27:7位、3/6:8位、3/13:8位です。チャートイン48週目です。
ルーク・コンブス(Luke Combs)の“What You See Is What You Get”は、11/23:1位、11/30:5位、12/7:9位、12/14:13位、12/21:17位、12/28:14位、1/4:19位、1/11:12位、1/18:14位、1/25:15位、2/1:20位、2/8:19位、2/15:20位、2/22:14位、2/29:16位、3/7:18位、3/14:22位、3/21:21位、3/28:20位、4/4:18位、4/11:18位、4/18:15位、4/25:18位、5/2:14位、5/9:13位、5/16:12位、5/23:15位、5/30:16位、6/6:14位、6/13:20位、6/20:15位、6/27:15位、7/4:20位、7/11:19位、7/18:16位、7/25:20位、8/1:19位、8/8:19位、8/15:21位、8/22:20位、8/29:16位、9/5:18位、9/12:16位、9/19:14位、9/26:14位、10/3:14位、10/10:22位、10/17:25位、10/24:17位、10/31:21位、11/7:1位、11/14:4位、11/21」4位、11/28:6位、12/5:7位、12/12:11位、12/19:15位、12/26:16位、1/2:19位、1/9:8位、1/16:7位、1/23:8位、1/30:10位、2/6:8位、2/13:6位、2/20:9位、2/27:11位、3/6:9位、3/13:9位です。チャートイン69週目です。
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/25:1位、8/1:1位、8/8:3位、8/15:3位、8/22:2位、8/29:3位、9/5:3位、9/12:3位、9/19:3位、9/26:3位、10/3:5位、10/10:6位、10/17:8位、10/24:3位、10/31:4位、11/7:5位、11/14:6位、11/21:7位、11/28:7位、12/5:9位、12/12:10位、12/19:13位、12/26:18位、1/2:25位、1/9:11位、1/16:9位、1/23:9位、1/30:9位、2/6:6位、2/13:5位、2/20:8位、2/27:10位、3/6:11位、3/13:10位です。チャートイン34週目です。
【国内の感染者数】
3月10日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月10日の新たな感染確認者数です。
北海道19,663人〈65〉、青森県828人〈6〉、秋田県269人、岩手県555人、宮城県3,890人〈36〉、山形県545人、福島県2,144人〈23〉、茨城県6,071人〈33〉、栃木県4,207人〈13〉、群馬県4,633人〈16〉、埼玉県30,360人〈135〉、東京都114,201人〈340〉、千葉県27,482人〈106〉、神奈川県45,956人〈124〉、長野県2,385人〈6〉、山梨県941人、静岡県5,331人〈50〉、愛知県26,282人〈44〉、岐阜県4,676人〈3〉、三重県2,579人〈9〉、新潟県1,152人〈13〉、富山県909人、石川県1,879人、福井県546人、滋賀県2,612人〈8〉、京都府9,156人〈27〉、大阪府47,895人〈84〉、兵庫県18,276人〈41〉、奈良県3,350人〈13〉、和歌山県1,170人〈2〉、岡山県2,552人〈16〉、広島県5,058人〈1〉、島根県284人、鳥取県210人、山口県1,389人、徳島県461人、香川県762人〈2〉、愛媛県1,068人〈1〉、高知県905人〈1〉、福岡県18,357人〈49〉、大分県1,297人、長崎県1,613人、佐賀県1,126人〈12〉、熊本県3,467人〈5〉、宮崎県1,949人、鹿児島県1,762人、沖縄県8,378人〈28〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,264人〈4〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は443,018人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で443,730人です。
死者は、国内8,419人、クルーズ船13人です。8,419人の内訳は、北海道697人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県25人、山形県15人、福島県88人、茨城県120人、栃木県68人、群馬県88人、埼玉県640人、東京都1,518人、千葉県495人、神奈川県733人、長野県41人、山梨県17人、静岡県100人、愛知県548人、岐阜県115人、三重県61人、新潟県16人、富山県28人、石川県62人、福井県25人、滋賀県48人、京都府163人、大阪府1,144人、兵庫県561人、奈良県48人、和歌山県18人、岡山県34人、広島県103人、鳥取県2人、山口県42人、徳島県17人、香川県18人、愛媛県24人、高知県19人、福岡県308人、大分県22人、長崎県37人、佐賀県10人、熊本県73人、宮崎県21人、鹿児島県27人、沖縄県122人、空港検疫2人です。
【隣県の状況】
山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県)の状況をお伝えします。
●宮城県
3月10日、宮城県で新たに36人の感染確認の発表がありました。
仙台市以外は、村田町3人(50代男性会社員、40代男性公務員、40代女性アルバイト)、富谷市2人(60代男性会社員、20代女性学生)、角田市1人(20代男性学生)、名取市1人(30代男性会社員)、岩沼市1人(30代女性無職)、蔵王町1人(10代女性学生)、美里町1(10代男性学生)人です。
宮城県3858人目・・富谷市の60代男性、会社員
仙台市が3月5日に「仙台市内患者(これまでの6人が感染)は、仙台市内の接待を伴う飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話することがあった」と発表していた接待を伴う飲食店に滞在です。
これで、この接待を伴う飲食店での感染者は7人です。
仙台市は26人(90代男性会社役員、80代女性職業非公表、50代男性会社員、50代男性職業非公表、40代男性会社員、40代男性地方公務員、40代女性団体職員3人、30代男性会社員2人、30代男性アルバイト、30代男性職業非公表、20代男性会社員2人、20代男性団体職員2人、20代男性国家公務員、20代男性アルバイト、20代男性職業非公表、20代男性学生2人、20代男性外国籍職業調査中、20代女性アルバイト2人、20代女性職業調査中)です。
1人は、仙台拘置支所の収容者です。
これで、仙台拘置支所(仙台市若林区)での感染者は、男性刑務官8人、収容者24人です。
3人は、仙台市が3月9日に「仙台市患者3人が滞在した仙台市内の社会保険事業施設で、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた施設に滞在です。
社会保険事業施設とは、日本年金機構の仙台東年金事務所(仙台市宮城野区宮城野3丁目4-1)です。これで、仙台東年金事務所での感染者は6人となりました。仙台市はクラスターと認識しました。
仙台市は「1人は八木山動物公園の委託先の職員」と発表しました。
仙台市は男性について「所属:公益財団法人仙台市公園緑地協会、業務内容:八木山動物公園における入園券販売業務、感染可能期間における出勤歴:なし」と発表しました。
八木山動物公園の対応については、「当該職員が勤務する仙台市公園緑地協会事業課事務所、入園券販売詰所の消毒作業は既に実施しています。3月11日以降も通常どおり開園します」「入園券販売業務に従事する職員はマスクと手袋を着用し、トレーを利用して金銭の受け渡しを行っていました。また、来園者との間にはアクリル板を設置するなどの対策を講じていました。このため、来園者が濃厚接触者となることはありません」と発表しました。
●福島県
3月10日、福島県は新たに23人の感染確認を発表しました。
郡山市10人(60代男性自営業、60代男性会社員2人、60代男性無職、60代女性介護施設職員、60代女性病院職員、50代男性無職、40代女性病院職員2人、20代女性病院職員)、二本松市5人(90歳以上女性無職、70代男性無職2人、60代男性会社員、40代女性病院職員)、南相馬市2人(30代男性会社員、10代男性学生)、田村市2人(80代男性無職、50代女性会社員)、福島市1人(50代男性病院職員)、塙町1人(40代女性)、矢吹町1人(40代女性会社員)、大玉村1人(60代男性無職)です。
8人は、太田西ノ内病院(郡山市)の職員5人、入院患者2人、退院した患者1人です。
これで、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院(郡山市西ノ内2丁目5番20号)での感染者は、患者82人(入院患者66人、退院した患者16人)、職員50人、出入りする業者1人です。
6人は、枡記念病院(二本松市)の職員1人、入院患者3人、退院した患者2人です。
これで、医療法人辰星会が運営する枡記念病院(二本松市住吉100)での感染者は、入院患者26人、退院した患者2人、職員8人、です。
2人は、通所型介護施設 ライフサポートセンター“家楽”くぼた(郡山市)の職員です。
これで、株式会社ライフエージェントが運営する通所型介護施設 ライフサポートセンター“家楽”くぼた(郡山市富久山町久保田字岡ノ城22-1)の感染者は、職員7人、通所者10人です。
HOME
2021年3月7日〜9日 2021年3月13日〜15日 |