日記倉庫 

2021年3月16日〜18日


2021年3月18日(木曜日)晴れが浮かんだり、間から晴れ間があったり

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【西風強めも天気の崩れなく】
 下の写真は午前11時46分撮影の松が岬公園です。青空に雲が浮かんでいます。西風が強めで、お堀の水面は波だっています。

  

 きょうは1日中、こんな感じの天気です。時間帯で雲が多めになったりしました。また、場所によっては西風に乗って弱い雨が降ったかもしれませんが、天気の崩れはありませんでした。
 最低気温は氷点下にはいたらず、平年より高めです。最高気温はほぼ平年並みです。


【日本海で動かない高気圧に覆われ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本海の高気圧はほとんど動かず、日本付近を覆っています。未明は等圧線の間隔が狭かった北海道付近も、時間の経過とともに、等圧線間隔は広がっています。朝までは南西諸島北部まで伸びていた前線は短くなり、南西諸島から遠のきました。
 北海道や本州は東北地方から新潟県の日本海側、前線に近かった九州地方南部から南西諸島北部を除き、日中は全国の広い範囲で日照がありました。未明は北海道のところどころと東北地方のところどころで降水がありました。北海道ではその後も降水を観測した地点はありましたが、ごく一部の地点で、北海道も天気は回復傾向です。
 気温はきょう(3月18日)も平年より高め傾向です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:14.5ミリ(19時21分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:14.5ミリ(21時20分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:51.5ミリ(04時50分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:23.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:16.2m/s(北北西:05時53分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:29.8m/s(北北西:07時55分)

 米沢アメダスでの最高気温は7.7℃(14時29分:+0.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(11.8℃:13時11分:+2.8℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(5.6℃:14時24分:+0.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは向町(5.6℃:16時14分:-0.7℃)です。

 最高気温は、関東地方から九州地方にかけて平年より高いです。広島県 庄原市 高野:19.6℃(14時51分:+10.1℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は1.1℃(03時43分:+2.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-0.9℃:05時53分:+1.0℃)、最低気温が最も高かったのは浜中(5.7℃:20時44分:+5.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは長井(3.9℃:24時00分:+5.8℃)です。

 最低気温は、北海道、東北地方、九州地方とその周辺などで平年より高いです。北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-1.7℃(05時03分:+9.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・12.1℃(13時21分:+2.0℃)、-0.8℃(04時19分:-1.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・12.7℃(12時45分:+1.7℃)、3.7℃(06時30分:+2.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・17.7℃(13時57分:+3.7℃)、6.6℃(05時42分:+1.9℃)

 気象庁はきょう(3月18日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
大分・・・平年より6日早く、昨日より7日早い
和歌山・・平年より8日早く、昨日より4日早い
甲府・・・平年より9日早く、昨日より4日早い

 

【アメリカ音楽情報】
  3月20日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 What's Next / Drake
2位 Wants And Needs / Drake Featuring Lil Baby
3位 Lemon Pepper Freestyle / Drake Featuring Rick Ross

 ドレイク(Drake)の“What's Next”が初登場第1位です。
 内容は3月15日付け“ひとりごとダイアリー”の《イギリス音楽情報》をご覧ください。

 “Wants And Needs / Drake Featuring Lil Baby”が初登場第2位です。

 “Lemon Pepper Freestyle / Drake Featuring Rick Ross”が初登場第3位です。

 “Leave The Door Open / Silk Sonic (Bruno Mars & Anderson .Paak)”が初登場第4位です。
 シルク・ソニック(Silk Sonic)は、ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)とアンダーソン・パーク(Anderson .Paak)によるR&Bスーパーデュオです。2017年、ブルーノ・マーズのヨーロッパでの 24K Magic World Tour でアンダーソン・パークがオープニングアクトを務めたことがきっかけです。本作のシングルとアルバムを発表することになりました。第63回のグラミー賞ではパフォーマンスを行いました。
       **********
 ブルーノ・マーズ(Peter Gene Hernandez)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、マルチ楽器奏者、ダンサー、振付師です。1985年10月8日、ハワイ州ホノルル(Honolulu, Hawaii, U.S.)生まれです。お父さん(Peter Hernandez)はプエルトリコ人とアシュケナージ系ユダヤ人(ウクライナとハンガリー出身)の血を引き、元々はニューヨークのブルックリン出身です。お母さんは(Bernadette San Pedro Bayot)フィリピン出身で、フィリピンとスペインの血を引きます。ショーで、お母さんはフラダンサー、お父さんはパーカッションを演奏。そこで知り合いました。“Bruno”は、プロレスラーの Bruno Sammartino に似ていたため、お父さんによって付けられました。2003年、ロサンゼルスに引っ越しました。
 アルバム履歴です。発売年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)2010年10月:Doo-Wops & Hooligans:3位:1位:全世界600万枚、アメリカ263万枚、イギリス171万枚
(2)2012年12月:Unorthodox Jukebox:1位:1位:全世界600万枚、アメリカ257万枚、イギリス98万枚
(3)2016年11月:24K Magic:2位:3位:全世界270万枚、アメリカ100万枚・・・9曲収録。1曲目収録の“24K Magic" が先行シングル(通算13枚目のシングル)としてリリース。この曲は、軽快なダンス・ポップ・チューンですが、タイトルからして、また、シンセの使い方からして、1980年代のキラキラ感が蘇ります。4曲目収録の“That's What I Like”は通算14枚目のシングルとして発表。“24K Magic”に比べて、落ち着いた感じのファンキーチューン。ブルーノが自分自身に何か言い聞かせているように聞こえます。
 シングルです。発売年:タイトル:Billboard Hot 100、UKシングルチャート:売上です。
(1)2010年:Just the Way You Are:1位:1位:アメリカ1200万枚、イギリス180万枚
(2)2010年:Grenade:1位:1位:アメリカ1000万枚、イギリス120万枚
(3)2011年:The Lazy Song:4位:1位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚
(6)2011年:It Will Rain:3位:14位:アメリカ500万枚、イギリス20万枚
(8)2012年:Locked Out of Heaven:1位:2位:アメリカ700万枚、イギリス120万枚
(9)2013年:When I Was Your Man:1位:2位:アメリカ800万枚、イギリス60万枚
(10)2013年:Treasure:5位:12位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(13)2016年:24K Magic:4位:5位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(14)2017年:That's What I Like:1位:12位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚
(17)2018年1月4日:Finesse (featuring Cardi B):3位:5位:アメリカ:400万枚:イギリス60万枚・・・アルバム“24K Magic”の8曲目に収録ですが、カーディBを迎えて、新たにシングルとしてレコーディングしました。
 フィーチャーされたシングルです。
(1)2010年:Nothin' on You (B.o.B featuring Bruno Mars):1位:1位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(2)2010年:Billionaire (Travie McCoy featuring Bruno Mars):4位:3位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(3)2011年:Lighters (Bad Meets Evil featuring Bruno Mars):4位:10位:アメリカ220万枚、イギリス20万枚
(5)2011年:Young, Wild & Free (Snoop Dogg and Wiz Khalifa featuring Bruno Mars):7位:44位:アメリカ600万枚、イギリス40万枚
(7)2014年:Uptown Funk (Mark Ronson featuring Bruno Mars):1位(14週1位):1位:アメリカ1100万枚、イギリス250万枚、Billboard Hot 100、UKシングルチャートとも2015年の年間チャートで第1位です。
 2014年2月2日、第48回スーパーボウルのハーフタイムショーに出演しています。
 シングル履歴に戻ります。
(19)2019年2月15日:Please Me (with Cardi B):3位:12位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・ヒップホップ・ダンス・ポップ・チューンです。カーディBのラップ・ヴォーカル、ブルーノ・マーズのヴォーカルがからみますが、とんがった感じはそんなにありません。
 本作は、ブルーノ・マーズとしては21枚目のシングルです。
       **********
 アンダーソン・パーク(Brandon Paak Anderson)はアメリカの男性ミュージシャン、レコードプロデューサーです。1986年2月8日、カリフォルニア州オックスナード(Oxnard, California)生まれです。母親はアフリカ系アメリカ人と韓国の血を引きます。父親はアフリカ系アメリカ人です。母親は朝鮮戦争中、韓国人女性とアフリカン・アメリカンの兵士との間に生まれました。母親は韓国の祖父母によって育てられたあと、孤児院に入れられ、その後ロサンゼルスに住むアメリカ人の家族に養子縁組によって、アメリカで住むことになりました。7歳の時、父親は母親に暴力を振るい、母親は血まみれとなります。父親は逮捕されます。
 高校生の時に音楽を作り始めました。一度結婚するも数年で離婚。2度目の結婚でも妻は韓国の女性です。一時マリファナ農場で働いていましたが、妻と幼児の息子とホームレスになったこともあります。
 2010年にはEP、2012年にはミックステープ、2014年からはシングルを発表します。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2014年10月:Venice:ー:ー
(2)2016年1月:Malibu:79位:ー
 2016年のSoul Train Music AwardsではCentric Certified Awardを受賞、2019年の第61回グラミー賞ではBest Rap Performanceを受賞しました。
(3)2018年11月:Oxnard:11位:42位
(4)2019年4月12日:Ventura:4位:27位・・・タイトルの“Ventura”は前3作と同じカリフォルニアのビーチの名前です。11曲収録です。André 3000、Smokey Robinson、Lalah Hathaway、Jazmine Sullivan、Sonyae Elise、Brandy、Nate Dogg がゲストで参加しています。1曲目の“Come Home (featuring André 3000)”はドラムスなどアナログ感いっぱいのソウル・ヴォーカル・チューンです。9曲目の“Jet Black (featuring Brandy)”はラップ中心ですが、バックのサウンドはアナログです。2曲目の“Make It Better (featuring Smokey Robinson)”はホッとするようなソウル・チューンです。
 本作は、アンダーソン・パークとしては17枚目のシングルです。
       **********
 本作は3月5日リリースです。大人のソウルチューンという感じです。かなり良い感じです。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Drivers License”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:5位です。チャートイン9週目です。

 カーディB(Cardi B)の“Up”は、2/20:2位、2/27:5位、3/6:2位、3/13:2位、3/20:6位です。チャートイン5週目です。

 “Save Your Tears / The Weeknd”は、2/6:14位、2/13:8位、2/20:4位、2/27:6位、3/6:6位、3/13:6位、3/20:7位です。チャートイン13週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、5/9:2位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:4位、6/13:3位、6/20:3位、6/27:5位、7/4:3位、7/11:3位、7/18:2位、7/25:4位、8/1:4位、8/8:5位、8/15:4位、8/22:3位、8/29:4位、9/5:5位、9/12:5位、9/19:5位、9/26:5位、10/3:7位、10/10:6位、10/17:6位、10/24:4位、10/31:4位、11/7:5位、11/14:4位、11/21:5位、11/28:7位、12/5:9位、12/12:11位、12/19:7位、12/26:18位、1/2:圏外、1/9:3位、1/16:3位、1/23:4位、1/30:4位、2/6:3位、2/13:3位、2/20:3位、2/27:4位、3/6:5位、3/13:3位、3/20:8位です。チャートイン66週目です。

 “34+35 / Ariana Grande Ft. Doja Cat & Megan Thee Stallion”は、11/14:8位、11/21:30位、11/28:27位、12/5:30位、12/12:25位、12/19:26位、12/26:35位、1/2:40位、1/9:19位、1/16:13位、1/23:11位、1/30:2位、2/6:4位、2/13:4位、2/20:6位、2/27:2位、3/6:4位、3/13:4位、3/20:9位です。チャートイン19週目です。

 “Mood / 24kGoldn featuring Iann Dior”は、9/5:12位、9/12:8位、9/19:6位、9/26:6位、10/3:5位、10/10:5位、10/17:4位、10/24:1位、10/31:1位、11/7:3位、11/14:1位、11/21:1位、11/28:1位、12/5:2位、12/12:1位、12/19:2位、12/26:5位、1/2:7位、1/9:1位、1/16:1位、1/23:2位、1/30:3位、2/6:2位、2/13:2位、2/20:5位、2/27:7位、3/6:7位、3/13:7位、3/20:10位です。チャートイン31週目です。

 “Holy / Justin Bieber featuring Chance the Rapper”は、10/3:3位、10/10:12位、10/17:14位、10/24:14位、10/31:9位、11/7:10位、11/14:11位、11/21:7位、11/28:6位、12/5:6位、12/12:7位、12/19:9位、12/26:13位、1/2:21位、1/9:4位、1/16:4位、1/23:7位、1/30:8位、2/6:8位、2/13:9位、2/20:14位、2/27:17位、3/6:27位、3/13:29位、3/20:49位です。チャートイン25週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen
2位 Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke
3位 Shiesty Season / Pooh Shiesty

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、そして今週(3/20)も第1位です。チャートイン9週目です。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/18:1位、7/25:2位、8/1:2位、8/8:4位、8/15:2位、8/22:3位、8/29:2位、9/5:2位、9/12:2位、9/19:2位、9/26:2位、10/3:2位、10/10:4位、10/17:3位、10/24:1位、10/31:2位、11/7:3位、11/14:3位、11/21:2位、11/28:5位、12/5:4位、12/12:5位、12/19:6位、12/26:7位、1/2:11位、1/9:4位、1/16:3位、1/23:3位、1/30:2位、2/6:2位、2/13:3位、2/20:6位、2/27:4位、3/6:3位、3/13:3位、3/20:2位です。チャートイン36週目です。

 プー・シースティ(Pooh Shiesty)の“Shiesty Season”は、2/20:4位、2/27:5位、3/6:5位、3/13:4位、3/20:3位です。チャートイン5週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“After Hours”は、4/4:1位、4/11:1位、4/18:1位、4/25:1位、5/2:2位、5/9:4位、5/16:6位、5/23:9位、5/30:7位、6/6:8位、6/13:11位、6/20:10位、6/27:10位、7/4:11位、7/11:5位、7/18:6位、7/25:9位、8/1:10位、8/8:13位、8/15:11位、8/22:15位、8/29:14位、9/5:16位、9/12:14位、9/19:13位、9/26:16位、10/3:20位、10/10:18位、10/17:24位、10/24:18位、10/31:19位、11/7:18位、11/14:24位、11/21:24位、11/28:28位、12/5:22位、12/12:25位、12/19:25位、12/26:39位、1/2:47位、1/9:25位、1/16:14位、1/23:6位、1/30:8位、2/6:4位、2/13:4位、2/20:37位、2/27:2位、3/6:6位、3/13:163位、3/20:4位です。チャートイン51週目です。

 リル・ダーク(Lil Durk)の“The Voice”は、1/2:46位、1/9:3位、1/16:2位、1/23:5位、1/30:6位、2/6:5位、2/13:2位、2/20:5位、2/27:3位、3/6:4位、3/13:5位、3/20:5位です。チャートイン12週目です。

 “Future Nostalgia / Dua Lipa”は、4/11:4位、4/18:8位、4/25:10位、5/2:11位、5/9:15位、5/16:16位、5/23:17位、5/30:23位、6/6:22位、6/13:27位、6/20:21位、6/27:23位、7/4:31位、7/11:29位、7/18:33位、7/25:34位、8/1:38位、8/8:37位、8/15:42位、8/22:37位、8/29:30位、9/5:43位、9/12:圏外、9/19:38位、9/26:41位、10/3:49位、10/10:65位、10/17:46位、10/24:41位、10/31:44位、11/7:43位、11/14:47位、11/21:37位、11/28:49位、12/5:48位、12/12:49位、12/19:51位、12/26:57位、1/2:52位、1/9:31位、1/16:20位、1/23:21位、1/30:21位、2/6:22位、2/13:22位、2/20:21位、2/27:7位、3/6:8位、3/13:8位、3/20:6位です。チャートイン49週目です。

 リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:3位、7/25:4位、8/1:5位、8/8:7位、8/15:5位、8/22:9位、8/29:7位、9/5:6位、9/12:7位、9/19:7位、9/26:6位、10/3:9位、10/10:12位、10/17:10位、10/24:4位、10/31:7位、11/7:7位、11/14:8位、11/21:8位、11/28:11位、12/5:14位、12/12:18位、12/19:17位、12/26:22位、1/2:23位、1/9:13位、1/16:10位、1/23:11位、1/30:11位、2/6:9位、2/13:8位、2/20:12位、2/27:13位、3/6:10位、3/13:7位、3/20:7位です。チャートイン54週目です。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“Positions”は、11/14:1位、11/21:1位、11/28:4位、12/5:3位、12/12:4位、12/19:3位、12/26:11位、1/2:14位、1/9:5位、1/16:4位、1/23:7位、1/30:5位、2/6:7位、2/13:9位、2/20:7位、2/27:9位、3/6:2位、3/13:6位、3/20:8位です。チャートイン19週目です。

 “Niratias / Chevelle”が初登場第9位です。
 シェヴェル(Chevelle)はアメリカのロックバンドです。1995年、イリノイ州グレイズレイク(Grayslake, Illinois, U.S.)で結成です。
 メンバーです。
◎Pete Loeffler – guitar, lead vocals (1995–present)
◎Sam Loeffler – drums (1995–present)
 過去のメンバーです。
◎Matt Scott – bass, backing vocals (1995–1996)
◎Joe Loeffler – bass, backing vocals (1996–2005)
◎Dean Bernardini – bass, backing vocals (2005–2019)
 サポートメンバーです。
◎Geno Lenardo – bass (2005)
◎Kemble Walters – bass (2021–present)
 Loeffler の3人は兄弟です。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)1999年:Point:ー
(2)2002年:Wonder What's Next:14位:アメリカ200万枚
(3)2004年:his Type of Thinking (Could Do Us In):8位:アメリカ100万枚
(4)2007年:Vena Sera:12位
(5)2009年:Sci-Fi Crimes:6位
(6)2011年:Hats Off to the Bull:20位
(7)2014年:La Gárgola:3位
(8)2016年:The North Corridor:8位
 本作は9枚目のスタジオアルバムです。3月5日リリースです。13曲収録です。3曲はインストゥルメンタルです。3曲目の“Self Destructor”はしっかりしたロックチューンです。力強く、パワーもありますが、骨太ではなく、気軽に聴くことができるサウンドの好感を持ちます。

 ルーク・コンブス(Luke Combs)の“What You See Is What You Get”は、11/23:1位、11/30:5位、12/7:9位、12/14:13位、12/21:17位、12/28:14位、1/4:19位、1/11:12位、1/18:14位、1/25:15位、2/1:20位、2/8:19位、2/15:20位、2/22:14位、2/29:16位、3/7:18位、3/14:22位、3/21:21位、3/28:20位、4/4:18位、4/11:18位、4/18:15位、4/25:18位、5/2:14位、5/9:13位、5/16:12位、5/23:15位、5/30:16位、6/6:14位、6/13:20位、6/20:15位、6/27:15位、7/4:20位、7/11:19位、7/18:16位、7/25:20位、8/1:19位、8/8:19位、8/15:21位、8/22:20位、8/29:16位、9/5:18位、9/12:16位、9/19:14位、9/26:14位、10/3:14位、10/10:22位、10/17:25位、10/24:17位、10/31:21位、11/7:1位、11/14:4位、11/21」4位、11/28:6位、12/5:7位、12/12:11位、12/19:15位、12/26:16位、1/2:19位、1/9:8位、1/16:7位、1/23:8位、1/30:10位、2/6:8位、2/13:6位、2/20:9位、2/27:11位、3/6:9位、3/13:9位、3/20:10位です。チャートイン70週目です。

 “Pluto x Baby Pluto / Future & Lil Uzi Vert”は、11/28:2位、12/5:5位、12/12:17位、12/19:30位、12/26:41位、1/2:57位、1/9:44位、1/16:31位、1/23:30位、1/30:34位、2/6:36位、2/13:42位、2/20:45位、2/27:47位、3/6:45位、3/13:54位、3/20:56位です。チャートイン17週目です。

 

【国内の感染者数】
 3月18日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月18日の新たな感染確認者数です。
 東京都116,616人〈323〉、大阪府48,747人〈141〉、神奈川県46,790人〈160〉、埼玉県31,315人〈115〉、千葉県28,309人〈122〉、愛知県26,610人〈38〉、北海道20,182人〈96〉、兵庫県18,735人〈76〉、福岡県18,638人〈45〉、京都府9,236人〈11〉、沖縄県8,618人〈43〉、茨城県6,306人〈47〉、静岡県5,450人〈13〉、広島県5,071人〈1〉、群馬県4,767人〈25〉、岐阜県4,704人〈5)、宮城県4,390人〈98〉、栃木県4,354人〈19〉、熊本県3,482人〈1〉、奈良県3,412人〈6〉、滋賀県2,674人〈11〉、三重県2,626人〈8〉、岡山県2,598人〈8〉、長野県2,478人〈14〉、福島県2,253人〈19〉、宮崎県1,949人、石川県1,888人〈1〉、鹿児島県1,766人〈1〉、長崎県1,614人、山口県1,396人〈1〉、大分県1,300人〈1〉、新潟県1,226人〈12〉、和歌山県1,189人〈2〉、佐賀県1,150人〈2〉、愛媛県1,077人〈1〉、山梨県955人、富山県915人、高知県911人〈1〉、青森県885人〈4〉、香川県772人〈3〉、山形県576人〈11〉、岩手県575人〈4〉、福井県549人、徳島県466人〈2〉、島根県285人、秋田県273人〈1〉、鳥取県210人、です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,310人〈7〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は452,771人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で453,483人です。

 死者は、国内8,764人、クルーズ船13人です。8,764人の内訳は、北海道719人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県27人、山形県16人、福島県99人、茨城県123人、栃木県70人、群馬県93人、埼玉県677人、東京都1,624人、千葉県532人、神奈川県762人、長野県41人、山梨県17人、静岡県108人、愛知県565人、岐阜県119人、三重県65人、新潟県16人、富山県28人、石川県63人、福井県25人、滋賀県51人、京都府165人、大阪府1,161人、兵庫県572人、奈良県49人、和歌山県18人、岡山県35人、広島県103人、鳥取県2人、山口県43人、徳島県18人、香川県18人、愛媛県24人、高知県19人、福岡県322人、大分県22人、長崎県38人、佐賀県11人、熊本県74人、宮崎県22人、鹿児島県27人、沖縄県123人、空港検疫2人です。


【山形県で新たに11人】
 3月18日、山形県で新たに11人の感染確認の発表がありました。

 山形県566人目・・山辺町在住の20代男性(会社員)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月14日、休みです。
 3月15日、出勤です。この日、37〜39℃台の発熱・咳・関節痛。
 3月16日から休みです。この日、倦怠感。医療機関を受診。
 3月17日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路不明です。

 山形県567人目・・中山町在住の50代男性(自営業)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月14日、休みです。
 3月15日、仕事に従事です。この日から37〜38℃台の発熱・頭痛・悪寒。
 3月16日から休みです。この日、鼻汁・関節痛。医療機関を受診。
 3月17日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路不明です。

 山形県568人目・・寒河江市在住の40代女性(会社員)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月13日・14日、休みです。
 3月15日、出勤です。この日、咽頭痛です。
 3月16日から休みです。この日、37℃台の発熱。医療機関を受診。
 3月17日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路不明です。

 山形県569人目(山形市157人目)・・山形市在住の50代女性(従業員)です。
 3月17日に感染確認(3月17日発表)の(山形県565人目)寒河江市在住の50代男性(公務員:寒河江警察署に勤務する警察官:寒河江警察署の署長)の濃厚接触者(家族)です。
 仕事は3月13日から休みです。
 3月14日から38℃台の発熱・痰・鼻汁・咽頭痛。
 3月17日、濃厚接触者として、新型コロナ感染症外来に受診誘導。新型コロナ感染症外来を受診し、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、親族と友人の5人。

 山形県570人目(山形市158人目)・・山形市在住の50代女性(従業員)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月13日と14日、休みです。3月15日、出勤し、通常の勤務です。
 3月16日は朝から37〜38℃台の発熱があり、休暇を取得。山形市内の医療機関を受診。抗原定性検査で陽性。新型コロナ感染症外来に受診誘導。
 3月17日、新型コロナ感染症外来(山形県立中央病院)でPCR検査を受けたところ、陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。
 山形県内の過去の感染事例との関連はなく、感染経路不明です。
 山形県は女性が「山形県立中央病院の委託業者の職員」と発表しました。
 女性は、診療科別(ブロックごと)外来患者の受付業務を行っていました。
 業務中は常にマスク着用ですし、窓口では仕切りを設置していましたので、濃厚接触者はいないとしていますが、病院では、念のため、職員が対応した患者や付き添いの方などの対し、連絡をした上で、PCR検査を行うことにしています。また、このブロックに従事している職員23人と委託業者職員3人は自宅待機です。

 山形県571人目(山形市159人目)・・山形市在住の20代女性(団体職員)です。
 上記、山形県570人目(山形市158人目)の接触者(同居家族)です。
 3月11日、休みです。
 3月12日、休みです。この日から咳・鼻汁・咽頭痛。
 3月13日、出勤です。
 3月14日、休みです。
 3月15日、出勤です。
 3月16日から休みです。この日、接触者として、新型コロナ感染症外来に受診誘導。
 3月17日、新型コロナ感染症外来を受診し、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、山形県570人目(山形市158人目)と同じです。

 山形県572人目(山形市160人目)・・山形市在住の60代男性(従業員)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月14日・15日、休みです。
 3月16日、出勤です。この日の夜から38℃台の発熱・倦怠感・咳。
 3月17日から休みです。この日、咳消失。山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者はありません。
 山形県内の過去の感染事例との関連はなく、感染経路不明です。

 山形県573人目(山形市161人目)・・山形市在住の30代男性(会社員)
 3月7日、休みです。この日、隣県を訪れていました。
 3月8日〜11日、出勤です。
 3月12日、休みです。この日から37〜38℃台の発熱。
 3月13日、休みです。
 3月14日、休みです。この日、山形市内の医療機関(1)を受診。 解熱。
 3月15日、出勤です。この日の夜から38℃台の発熱。
 3月16日、解熱。この日、山形市内の医療機関(2)を受診。PCR検査を実施。
 3月17日、検査の結果、陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 濃厚接触者は調査中です。

 山形県574人目(山形市162人目)・・山形市在住の30代男性(会社員)です。
 3月1日〜2日、隣県に滞在しました。
 3月8日、隣県を訪問しました。
 3月16日、出勤も早退し、午後から休みです。この日の午後から倦怠感です。夜からは38℃台の発熱・咳・頭痛。山形市内の医療機関を受診。抗原定性検査で陽性。このまま村山地域の医療機関に入院しました。
 3月17日、PCR検査を実施し、陽性が判明しました。
 重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、家族・友人・職場関係者の4人です。
 山形県内の過去の感染事例との関連はありません。

 山形県575人目(山形市163人目)・・山形市在住の20代男性(団体職員)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月15日まで出勤し、3月16日から休みです。
 3月16日から38℃台の発熱。山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 3月17日から咽頭痛。検査の結果、陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、家族・職場関係者の5人です。
 山形県内の過去の感染事例との関連はなく、感染経路不明です。

 山形県576人目(山形市164人目)・・山形市在住の20代女性(従業員)です。
 飲食店・ナイトクラブ《Heaven's Garden:ヘブンズ ガーデン:山形市香澄町1丁目7番8号 山口ビル2F》の従業員です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月10日〜12日、休みです。
 3月12日、38℃台の発熱。
 3月13日、解熱したため、出勤です。
 3月14日、出勤です。
 3月15日から休みです。この日から、味覚異常・嗅覚異常。
 3月16日、山形市内の医療機関を受診。抗原定性検査で陽性です。新型コロナ感染症外来に受診誘導されます。
 3月17日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 濃厚接触者は調査中です。
 山形県内の過去の感染事例との関連はなく、感染経路不明です。

 日本郵便は3月17日、山形中央郵便局(山形市)の職員1人が感染した・・と発表しました。
 山形銀行は3月18日、山形市の本店内にある事務集中センターに勤務する職員1人が新型コロナウィルスに感染した・・と発表しました。


【隣県の状況:宮城県が県独自の緊急事態宣言】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 宮城県は3月18日、宮城県独自の“緊急事態宣言”を発出しました。
 期間は4月11日まで。範囲は宮城県全域です。

 3月18日、宮城県で新たに98人の感染確認の発表がありました。
 仙台市71人、塩釜市3人、岩沼市3人、名取市3人、富谷市3人、利府町3人、多賀城市2人、石巻市2人、大崎市2人、柴田町2人、色麻町2人、東松島市1人、大和町1人です。

 仙台市以外の年代別は、10歳未満2人、10代4人、20代3人、30代9人、40代3人、50代1人、60代3人、70代2人です。

 仙台市の年代別は、10代6人、20代24人、30代6人、40代7人、50代9人、60代8人、70代10人、80代2人です。

 宮城県4200人目・・東松島市の20代男性、公務員
 宮城県4218人目・・東松島市の30代男性、公務員
 宮城県4321人目・・東松島市の10代男性、公務員
 宮城県は・・上記3人が滞在した東松島市の国家公務施設では、換気が十分にされていない室内において、マスクを着用しないで会話をしている状況があった・・と発表しました。

 宮城県4306人目・・富谷市の10歳未満女性、未就学児
 宮城県が3月17日に「感染者4人が滞在している富谷市の保育施設において、施設内の感染対策は講じられていたものの,一部対応に不十分な点があった」と発表していた保育施設に滞在です。
 これで、この保育施設での感染者は6人です。
 宮城県は県内74例目のクラスターと認識しました。

 仙台市は・・仙台市内の感染者4人(このうち3人は3月18日発表)が滞在した仙台市内の歯科診療所において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市2749人目・・仙台市の20代男性(3/17発表)
 仙台市2751人目・・仙台市の20代男性(3/17発表)
 仙台市は・・上記2人と仙台市の感染者1人のあわせて3人が滞在した接待を伴う飲食店において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市2817人目・・仙台市の60代男性、地方公務員
 仙台市は・・宮城野区建設部公園課に所属する仙台市職員・・と発表しました。
 感染可能期間における出勤歴3月15日(月曜日)です。
 宮城野区役所庁舎5階の執務室等の消毒作業は既に終了していることから、3月19日(金曜日)以降も通常どおり業務を行います。

 仙台市の1人は、仙台市が3月14日に「感染者4人は、仙台市内の接待を伴う飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話することがあった」と発表していた接待を伴う飲食店に滞在です。
 これで、この接待を伴う飲食店での感染者は9人です。

 仙台市の3人は、仙台市が3月16日に「仙台市の感染者4人が滞在した事業サービス業の施設(サービス業を営む事業所)において、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話することがあった・・と発表していた施設に滞在です。
 これで、事業サービス業の施設(サービス業を営む事業所)での感染者は14人です。

 仙台市の6人は、仙台市が3月17日に施設名:カラオケ喫茶“ブロードウェイ”(仙台市若林区大和町4丁目13-25)を公表していた施設に滞在です。
 これで、カラオケ喫茶“ブロードウェイ”での感染者は8人です。


●福島県
 3月18日、福島県は新たに19人の感染確認を発表しました。

 郡山市8人(70代女性無職、60代女性パート従業員、50代男性会社員、50代女性、40代男性会社員、40代男性、40代女性無職、30代男性会社員)、田村市3人(30代女性会社員、10代男性2人)、福島市2人(50代女性団体職員、20代男性地方公務員)、二本松市2人(90歳以上男性無職、60代女性)、須賀川市1人(80代男性無職)、南相馬市1人(30代男性公務員)、本宮市1人(20代女性病院職員)、小野町1人(40代男性公務員)です。

 3人は、福島県立小野高等学校の生徒と教職員です。

 福島県2247人目・・小野町の40代男性、公務員(福島県立小野高等学校の教職員)
 県内陽性者の接触者
 3月15日、発熱・のどの違和感・痰。
 3月17日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。
 軽症。入院予定。濃厚接触者は、同居家族。そのほかは調査中。

 さらに、福島県教育委員会は3月18日、生徒1人が感染した・・と発表しました。3月18日に判明しました。
 これで、小野高校での感染者は、生徒5人、教職員1人です。
 福島県は県内40例目の感染者の集団=クラスターと認定しました。

 3人は、太田西ノ内病院(郡山市)の職員1人、入院患者2人です。 
 これで、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院(郡山市西ノ内2丁目5番20号)でのクラスターの感染者は、患者88人(入院患者71人、退院した患者17人)、職員73人、出入りする業者2人です。

 1人は、枡記念病院(二本松市)の入院患者です。
 これで、医療法人辰星会が運営する枡記念病院(二本松市住吉100)での感染者は、入院患者31人、退院した患者3人、職員8人、です。なお、クラスターとしては、1人が太田西ノ内病院のクラスターと重複していますので、41人です。

 福島県2235人目・・福島市の20代男性、地方公務員(福島県職員・土木部に所属)
 別疾患で、休職中。
 3月10日、一頭違和感・咳。
 3月11日、医療機関を受診。
 3月12日、発熱・咽頭痛・咳・倦怠感。
 3月14日、咽頭痛・咳・倦怠感・鼻水。
 3月15日、医療機関を受診。検体を採取。
 3月17日、PCR検査で陽性が判明。
 軽症。入院中。濃厚接触者は、同居家族。そのほかは調査中。
 感染経路は不明。

 福島県2249人目・・南相馬市の30代男性、地方公務員
 南相馬市の職員。原町区本庁舎に勤務。窓口業務には従事していません。
 3月14日、鼻水。
 3月15日、市役所(本庁舎)勤務後、早退
 3月16日、市役所(本庁舎)勤務。この日は発熱・頭痛。
 3月17日から休みです。この日は嗅覚障害。この日、医療機関を受診し、抗原検査で陽性。さらに、PCR検査を実施した結果、陽性が判明しました。
 軽症。入院中。
 同居家族。そのほかは調査中。
 感染経路は不明。
 当該職員が勤務していた本庁舎については3月17日に消毒作業を完了しており、3月18日からは感染防止対策を徹底したうえで、通常どおり市役所を開庁し、業務を行っています。
 保健所の調査が判明するまでの間、男性と同じ所属課の職員に対し、在宅の勤務を指示しております。


●岩手県
 3月18日、岩手県で新たに4人の感染確認の発表がありました。

 岩手県572人目・・滝沢市の40代男性、会社員
 岩手県566人目(盛岡市202人目、盛岡市の50代男性、会社員)の接触者
 3月15日、勤務。3月16日、外出。
 3月17日、検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
 3月18日、入院。無症状。濃厚接触者は同居家族4人。接触者は職場関係者を調査中。

 岩手県573人目・・矢巾町の40代男性、会社員
 3月8日、勤務・外出。3月9日、勤務。
 3月10日、勤務・外出。この日、発熱を発症。
 3月12日、外出。検体を採取。PCR検査で陰性。
 3月15日、外出。
 3月17日、外出。検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
 3月18日、入院。重症ではありません。濃厚接触者は同居家族1人。

 岩手県574人目・・田野畑村の60代男性、自営業
 岩手県568人目(宮古保健所管内在住の50代女性、会社員)の濃厚接触者(同居家族)
 3月13日、外出。3月14日、勤務。
 3月15日、勤務。この日、鼻閉を発症。
 3月16日、外出。
 3月17日、検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
 3月17日、入院。重症ではありません。
 濃厚接触者は同居家族2人。そのほかは調査中。接触者も調査中。

 岩手県575人目・・久慈市の50代女性、無職
 久慈市の一連のクラスター関連
 3月15日・16日、外出。
 3月17日、鼻汁。この日、検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
 3月17日、入院。重症ではありません。
 濃厚接触者は同居家族8人。このうち3人は3月16日に検査を実施し、陽性3人、陰性2人。3人は3月17日に検査を実施し、3人とも陰性。接触者は調査中。

 これで、久慈市のクラスター関連の感染者は13人です。


2021年3月17日(水曜日)曇り晴れ間あり 時々弱い 一時小雪

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【西風吹き込むも】
 下の写真は午前10時41分撮影の松が岬公園です。雲が多めですが、雲間から日が差しています。西からの風が強めに吹いて、お堀の水面は波だっています。この時間は米沢にも黄砂が飛来し、少し黄色っぽく霞んでいます。

  

 きょうは1日中こんな感じの天気です。風に乗って小雨がぱらついたり、夕方には小雪が混じることもありました。西風が吹き込んだ割には、真冬のような寒さにはなりませんでした。特に最低気温が平年より高かったです。


【北日本を中心に冬型の気圧配置】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 北日本を中心に冬型の気圧配置となりました。前線はゆっくり南下。午前6時は九州地方南部をかすめ、午前9時から夕方6時には屋久島・種子島地方にかかりました。夜9時は種子島の南まで伸びています。大陸の高気圧の一部は日本海に中心を移し、広く日本付近を覆っています。
 前線に近い屋久島・種子島地方を中心に雨です。強く降ったところもありましたが、夕方には収まりました。
 冬型の気圧配置の北日本では、北海道で雪や雨が降り続きました。本州も日本海側を中心に、強い風に乗って、弱い降水がありました。
 太平洋側を中心に晴れました。関東地方以西では、雨が降った地域を除き、広く晴れました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:30.5ミリ(06時50分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:41.5ミリ(07時50分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:51.5ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.9m/s(西:15時40分)
*群馬県 吾妻郡中之条町 中之条:9.6m/s(北北東:15時09分:1978年以来3月の1位
◎最大瞬間風速・・・宮城県 白石市 白石:25.1m/s(南西:19時35分)

 気象庁はきょう(3月17日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
佐賀・・・平年よりより7日早く、昨年より6日早い
熊本・・・平年よりより6日早く、昨年より6日早い
鹿児島・・平年よりより9日早く、昨年より15日早い
名古屋・・平年よりより9日早く、昨年より5日早い
横浜・・・平年よりより9日早く、昨年より1日早い

 米沢アメダスでの最高気温は7.0℃(13時23分:-0.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(9.3℃:14時36分:+0.7℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(3.9℃:12時45分:-1.3℃)です。

 最高気温は、北海道東部、関東地方から西日本・南西諸島で平年より高いです。山梨県 北杜市 大泉:18.5℃(14時07分:+8.9℃)、徳島県 那賀郡那賀町 木頭:22.6℃(14時20分:+8.9℃)、高知県 南国市 南国日章:23.9℃(12時54分:+8.2℃:2003年以来3月の高い方から1位)です。

 米沢アメダスでの最低気温は2.5℃(22時55分:+4.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは村山(1.1℃:05時57分:+3.0℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(5.4℃:22時14分:+4.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(3.4℃:23時57分:+5.9℃)です。

 最低気温は、北陸地方の一部などを除き、全国的に平年より高いです。特に、北海道や西日本で平年より高いです。
 北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-1.2℃(07時22分:+10.0℃)、北海道十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷:-0.5℃(23時59分:+10.5℃)、宮崎県 串間市 串間:17.5℃(22時22分:+10.5℃:6月上旬並み)、宮崎県 小林市 小林:15.4℃(06時38分:+10.1℃:2001年以来3月の高い方から1位)、宮崎県 宮崎市 赤江:17.3℃(22時38分:+9.8℃:2003年以来3月の高い方から1位タイ)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・11.3℃(14時29分:+1.3℃)、0.4℃(23時36分:+0.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・11.1℃(12時39分:+0.3℃)、5.3℃(23時13分:+4.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・20.1℃(14時02分:+6.2℃)、9.0℃(24時00分:+4.4℃)

 

【ある報道】
 東日本大震災から10年と7日です。
 今年は10年目ということで、特に大きく取り上げられ、様々な形で伝えられました。こうしたことは、風化させないためには、とても意義があることと思っています。私の知らないことも多々報じられ、勉強になるものは少なくありません。被災者・避難者に寄り添った報道に接しますと、言葉にならない思いを感じます。
 しかし、一部なのでしょうが、疑問に感じる報道があったのも事実です。これは、支援活動に携わっている人からもお聞きしました。私だけが感じたことではありませんでした。でも、一般の方々からすれば、それはわからないことであり、報道されたものを、そのまま鵜呑みにしてしまうことになります。

 私が目にしたある報道について、私が感じたことを、その報道機関にお伝えしたのですが、残念ながら、いまだに返答をいただいておりません。そこで、その内容を、もう少しご紹介したいと思います。
 それは、避難者支援活動を行っている人にスポットを当てたものでした。
 その人が行っている活動の場に、避難者が集っていました。避難者の1人が「最近は(避難者の私たちが)本音で語り合える場が少なくなりました。(そういう意味で)ここは貴重な場です」という意味の話をされました。
 このあと、その活動とはまったく関係ない、別地域の避難者支援に関係する施設が映し出されました。その映像でのナレーションは「ここでは来所者は少なくなり、避難者が集える場も無くなりました」というような内容でした。
 確かに、コロナ禍によって、多少の来所者の減少はあるでしょうが、ナレーションのような「まるで少なくなった」ということはありません。増して「避難者が集える場も無くなりました」ということはありません。

 この報道を目にした、ある人は「涙が流れました」と言い、ある人は「違和感を感じた」と言います。
 取材の様子もわかってきました。施設の撮影許可はありましたが、取材目的などの話はまったくなかったそうです。だから、こんな形で伝えられるとは、思ってもみなかったようです。
 結果、その施設やその地域は、スポットを当てた避難者支援活動を行っている人の引き立て役になってしまったわけです。

 

【国内の感染者数】
 3月17日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月17日の新たな感染確認者数です。
 北海道20,086人〈73〉、青森県881人〈4〉、秋田県272人〈2〉、岩手県571人〈6〉、宮城県4,292人〈107〉、山形県565人〈4〉、福島県2,234人〈23〉、茨城県6,259人〈40〉、栃木県4,335人〈30〉、群馬県4,742人〈27〉、埼玉県31,200人〈132〉、東京都116,293人〈409〉、千葉県28,187人〈91〉、神奈川県46,630人〈93〉、長野県2,464人〈25〉、山梨県955人〈1〉、静岡県5,437人〈9〉、愛知県26,572人〈48〉、岐阜県4,699人〈8)、三重県2,618人〈6〉、新潟県1,214人〈18〉、富山県915人〈2〉、石川県1,887人、福井県549人〈2〉、滋賀県2,663人〈6〉、京都府9,225人〈14〉、大阪府48,606人〈147〉、兵庫県18,659人〈74〉、奈良県3,406人〈15〉、和歌山県1,187人〈5〉、岡山県2,590人〈2〉、広島県5,070人〈2〉、島根県285人、鳥取県210人、山口県1,395人〈2〉、徳島県464人、香川県769人〈2〉、愛媛県1,076人〈2〉、高知県910人〈1〉、福岡県18,593人〈42〉、大分県1,299人、長崎県1,614人、佐賀県1,148人〈4〉、熊本県3,481人〈7〉、宮崎県1,949人、鹿児島県1,765人〈1〉、沖縄県8,575人〈35〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,303人〈14〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は451,272人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で451,984人です。

 死者は、国内8,725人、クルーズ船13人です。8,725人の内訳は、北海道719人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県26人、山形県16人、福島県97人、茨城県123人、栃木県69人、群馬県93人、埼玉県676人、東京都1,605人、千葉県526人、神奈川県761人、長野県41人、山梨県17人、静岡県107人、愛知県563人、岐阜県119人、三重県65人、新潟県16人、富山県28人、石川県63人、福井県25人、滋賀県51人、京都府164人、大阪府1,160人、兵庫県572人、奈良県49人、和歌山県18人、岡山県35人、広島県103人、鳥取県2人、山口県43人、徳島県18人、香川県18人、愛媛県24人、高知県19人、福岡県320人、大分県22人、長崎県38人、佐賀県10人、熊本県74人、宮崎県22人、鹿児島県27人、沖縄県123人、空港検疫2人です。


【山形県で新たに4人】
 3月17日、山形県で新たに4人の感染確認の発表がありました。

 山形県562人目・・寒河江市在住の50代男性(会社員)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月13日まで出勤し、3月14日は休みです。3月15日以降の出勤状況は公表されていません。
 3月15日、37〜39℃台の発熱・咳・頭痛。
 3月16日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路不明です。

 山形県563人目(山形市155人目)・・山形市在住の30代男性(会社員)です。
 3月15日に感染確認(3月16日発表)の(山形県561人目・山形市154人目)山形市在住の20代男性(自営業)の濃厚接触者(職場関係者)です。一緒に食事することがありました。
 3月15日から休みです。
 3月15日、濃厚接触者として、新型コロナ感染症外来に受診誘導。この日の夕方から38℃台の発熱・咽頭痛を発症。
 3月16日、解熱。倦怠感・咳・痰を発症。新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、職場関係者の4人です。

 山形県564人目(山形市156人目)・・山形市在住の20代男性(大学生)です。
 山形大学は3月18日、ホームページ(ウェブサイト)にて・・2021年3⽉16⽇、小白川キャンパスに通う本学の学⽣1名がPCR検査で陽性と判定されました・・と発表しました。
 2月初旬から通学していません。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 アルバイトや買い物で外出していましたが、常にマスクを着用していたそうです。
 3月13日から37〜40℃の発熱・倦怠感・頭痛・下痢・関節痛。
 3月16日、解熱、頭痛・関節痛の症状消失。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者はありません。
 山形県内の過去の感染事例との関連はなく、感染経路不明です。

 山形県565人目・・寒河江市在住の50代男性(公務員)です。
 寒河江警察署に勤務する警察官です。男性は「寒河江警察署の署長」という情報もありますが、山形県警察本部はプライバシーを考慮し明らかにしていません。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月12日まで出勤し、3月13日から休み(自宅待機)です。
 3月13日から38〜40℃台の発熱・頭痛・倦怠感。この日、医療機関(1)を受診。
 3月14日、医療機関(1)を再度受診。
 3月15日、医療機関(2)を受診。
 3月16日、咳・鼻汁。
 3月17日、PCR検査で陽性が判明しました。
 感染経路不明です。
 現在、入院調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者、知人などを調査中です。
 知人とは発症前に食事を共にしたことがありました。
 寒河江警察署などに勤務する接触があった警察官11人は、3月17日から自宅待機です。
 ほかに、不特定多数との接触はありませんが、立ち寄った先についても調査します。


【隣県の状況:宮城県で新たに107人】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 3月17日、宮城県で新たに107人の感染確認の発表がありました。

 仙台市75人、多賀城市12人、富谷市5人、東松島市3人、石巻市2人、塩釜市2人、利府町2人、大和町2人、岩沼市1人、大崎市1人、蔵王町1人、亘理町1人です。

 仙台市以外の年代別は、10歳未満5人、10代1人、20代6人、30代6人、40代2人、50代4人、60代4人、70代2人、80代2人です。

 仙台市の年代別は、10代5人、20代21人、30代15人、40代13人、50代6人、60代5人、70代7人、80代3人です。

 宮城県4211人目・・多賀城市の20代男性、会社員
 宮城県3996人目・・名取市の40代男性、会社員(3/13発表)
 宮城県4130人目・・多賀城市の30代男性、会社員(3/16発表)
 宮城県4135人目・・富谷市の30代女性、会社員(3/16発表)
 宮城県は・・上記4人が滞在した利府町の建設業(設備工事業)施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 宮城県3949人目・・大崎市の30代男性、会社員(3/12発表)
 宮城県4002人目・・多賀城市の20代男性、会社員 (3/13発表)
 宮城県4136人目・・大崎市の10代男性、会社員(3/16発表)
 宮城県は・・上記3人が滞在した大衡村の製造業(輸送用機械器具)施設において、施設内の感染対策に一部不十分な状況があった・・と発表しました。

 宮城県4189人目・・塩竈市の40代女性、団体職員
 宮城県4194人目・・富谷市の10歳未満男性、未就学児
 宮城県4195人目・・富谷市の10歳未満女性、未就学児
 宮城県4196人目・・富谷市の10歳未満女性、未就学児
 宮城県は・・上記4人が滞在している富谷市の保育施設において、施設内の感染対策は講じられていたものの,一部対応に不十分な点があった・・と発表しました。

 宮城県4202人目・・多賀城市の10歳未満男性、未就学児
 宮城県4203人目・・多賀城市の10歳未満男性、未就学児
 宮城県4204人目・・多賀城市の30代男性、自営業
 宮城県4205人目・・多賀城市の60代女性、会社役員
 宮城県4206人目・・多賀城市の80代女性、会社役員
 上記5人は、宮城県4100人目(多賀城市の30代女性、無職)の同居家族です。

 仙台市2701人目・・仙台市の40代男性、国家公務員
 仙台市2708人目・・仙台市の30代男性、国家公務員
 仙台市2745人目・・仙台市の40代男性、国家公務員
 仙台市が3月16日に「感染者5人が滞在している仙台市内の国家公務施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた施設に滞在です。
 この国家公務施設とは、陸上自衛隊仙台駐屯地です。
 これで、陸上自衛隊仙台駐屯地での感染者は8人です。

 仙台市は・・仙台市の感染者4人(うち2人は3/17発表)が滞在した仙台市内の高齢者施設において、マスクを着用せずに、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。

 仙台市は・・仙台市の感染者4人が滞在した仙台市内の機械器具小売業施設において、休憩の際に食事を共にすることがあった・・と発表しました。

 仙台市は・・仙台市の感染者3人(うち1人は3/17発表)と宮城県内の感染者1人のあわせて4人が滞在した国家公務の施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市の1人は、仙台市旭ケ丘保育所(仙台市青葉区旭ケ丘4丁目34-34)に在籍です。
 仙台市は・・仙台市旭ケ丘保育所を3月17日(水曜日)から19日(金曜日)までの3日間を臨時休園とします・・と発表しました。

 仙台市の1人は、仙台市が3月14日に「感染者4人は、仙台市内の接待を伴う飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話することがあった」と発表していた接待を伴う飲食店に滞在です。
 これで、この接待を伴う飲食店での感染者は8人です。

 仙台市の1人は、仙台市が3月15日に「仙台市内の感染者3人・宮城県外の感染者1人の4人が滞在した仙台市内の事業サービス業施設で、感染拡大に影響があると推測される事項」と発表していた施設に滞在です。
 これで、仙台市内の事業サービス業施設での感染者は13人です。

 仙台市2686人目・・仙台市の70代男性、会社員
 上記1人と仙台市の6人は、仙台市が3月16日に「仙台市の感染者4人が滞在した事業サービス業の施設(サービス業を営む事業所)において、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話することがあった・・と発表していた施設に滞在です。
 これで、事業サービス業の施設(サービス業を営む事業所)での感染者は11人です。

 ほかに、東北管区警察局の職員4人の感染が確認されています。

 仙台市は、カラオケ喫茶“ブロードウェイ”(仙台市若林区大和町4丁目13-25)を3月8日〜13日の11時〜17時に利用した人は、症状の有無にかかわらず受診・相談センター(コールセンター)にご連絡ください・・と発表しました。
 ※仙台市・宮城県の受診・相談センター(コールセンター)
  〈24時間受付〉電話:022-398-9211 (ファクス番号:022-200-2965)
 このカラオケ喫茶では、2人の感染が確認されています。


●福島県
 3月17日、福島県は新たに23人の感染確認を発表しました。
 内訳は、郡山市11人(60代男性病院職員、60代女性病院職員、50代男性会社員2人、50代男性病院職員、50代女性会社員、50代女性無職、40代男性会社員、40代女性病院職員3人)、田村市2人(80代女性無職、10代男性)、南相馬市2人(40代女性会社員、10代男性学生)、二本松市2人(80代男性無職、60代男性無職)、福島市1人(50代女性公務員)、白河市1人(20代女性)、本宮市1人(60代男性無職)、相馬市1人(30代女性会社員)、石川町1人(20代男性会社員)、東京都1人(20代女性)です。

 6人は、太田西ノ内病院(郡山市)の職員です。 

 これで、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院(郡山市西ノ内2丁目5番20号)でのクラスターの感染者は、患者86人(入院患者69人、退院した患者17人)、職員72人、出入りする業者2人です。

 2人は、枡記念病院(二本松市)の入院患者です。

 これで、医療法人辰星会が運営する枡記念病院(二本松市住吉100)での感染者は、入院患者30人、退院した患者3人、職員8人です。なお、クラスターとしては、1人が太田西ノ内病院のクラスターと重複していますので、40人です。

 福島県2230人目・・田村市の10代男性(高校生)
 福島県立小野高等学校(福島県田村郡小野町小野新町宿ノ後63)の生徒
 3月12日、咳。
 3月15日、発熱・頭痛。
 3月16日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。
 軽症。入院予定。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中。
 小野高校では、すでの1人の生徒(福島県2230人目と同じ学年)の感染が確認さえています。福島県は3月17日に2人の濃厚接触者とみられる生徒3人の検査を行ったほか、3月18日には同じ学年の生徒約70人についてPCR検査を行います。

 福島県2234人目・・福島市の50代女性(公務員)
 福島市教育委員会の学習センターに勤務する非常勤職員
 3月16日、福島県外の陽性者の濃厚接触者として。PCR検査を実施しら結果、陽性が判明。
 無症状。入院中。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中。

 1人は、東京電力の福島第1原発に勤務する50代男性作業員です。


●岩手県
 3月17日、岩手県で新たに6人の感染確認の発表がありました。

 岩手県566人目(盛岡市202人目)・・盛岡市の50代男性、会社員、感染経路不明
 3月12日・13日・14日、出勤し、勤務です。
 このうち、3月13日・14日は岩手県外へ出張。会食もありました。
 3月15日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。

 岩手県567人目(盛岡市203人目)・・盛岡市の50代男性、自営業、感染経路不明
 3月8日、仕事。3月9日、岩手県外。3月10日、仕事。この日、発症。
 3月11日、医療機関を受診。3月12日、仕事。3月13日、外出。
 3月15日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。

 岩手県568人目・・宮古保健所管内在住の50代女性、会社員、感染経路不明
 3月13日、勤務。3月14日、外出。3月15日、発症。勤務。
 3月16日、勤務。検体を採取。PCR検査で陽性。

 岩手県569人目・・久慈市の10歳未満女性
 久慈市の集まりクラスター関連

 岩手県570人目・・久慈市の10歳未満女性
 久慈市の集まりクラスター関連

 岩手県571人目・・久慈市の30代男性、公務員(久慈市の職員)
 市役所では一般事務を担当。窓口業務ではありません。
 久慈市の集まりクラスター関連
 3月13日、外出。3月15日、出勤していませんが、外出。この日、発症。
 3月16日、検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
 濃厚接触者は同居家族8人。接触者は職場関係者14人。

 これで、久慈市のクラスター関連の感染者は12人です。


2021年3月16日(火曜日)薄曇り曇り晴れ間あり のち晴れ薄雲浮かぶ 昼頃から曇りで午後から夜は断続的に 夜遅くは時々晴れ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【寒冷前線通過で午後から雨】
 下の写真は午前10時30分撮影の松が岬公園です。この時間は朝より青空の面積が広がり、日が差す時間も長くなりました。お堀の水面もご覧のとおりで、穏やかでした。

  

 しかし、昼頃から上空は雲に覆われ、午後1時頃からは小雨が降ってきました。このあとの午後は断続的に雨です。特に夕方から夜が強めに降ることがありました。風も断続的に強まりました。夜遅くには星空が広がることもありましたが、風は時より強く吹きます。
 午後からの荒れ気味の天気は寒冷前線通過の影響です。
 それでも降ったのは雪ではなく雨です。例年より暖かい感じです。雪融けが進んでいます。


【日本付近は2本の前線】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。日本付近は2本の前線です。
 未明、日本海に低気圧が進んできました。低気圧、午前6時には前線を伴いました。その後は大陸沿岸から夜には北海道へ接近しています。低気圧から伸びる寒冷前線は、夕方から夜にかけて北日本を通過しています。米沢を通過したのは夜7時台です。
 一方、未明は中国大陸だった前線が、午前9時には能登半島付近まで伸び、午後3時には停滞前線となって、東北地方南部から九州地方北部に横たわりました。その後、前線は南下し、夜9時は関東地方南部から九州地方南部にかけて横たわっています。夜9時には三陸沖の前線上に低気圧が発生しました。
 朝、中国地方と九州地方北部の一部で雨が降り始めました。昼前には山形県の一部から新潟県、北陸地方から九州地方北部の日本海側を中心に広範囲で雨です。午後3時頃には、北海道南西部、東北地方の日本海側を中心にした広い範囲、本州中部内陸部でも雨です。夕方には中国地方の雨は弱まりましたが、九州地方では中部で雨です。東北地方では太平洋側でも雨です。
 夜遅くは、北海道では日高・空知地方を中心に雨です。東北地方や本州中部の雨は次第に弱まっています。西日本では、紀伊半島から四国地方、九州地方の中南部で雨が降っています。
 なお、一部では雪が降ったところもあったようです。
 日中は太平洋側で日照がありましたが、日照の範囲は次第に狭まっており、夕方で広く日照があったのは関東地方です。

 黄砂が襲来しつつあります。気象庁発表の気象衛星写真(16時の写真がこちらです)にも写っています。日本海が茶色っぽくなっていますし、東シナ海の一部はかなり濃い黄砂です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:13.5ミリ(16時29分まで)
◎3時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:26.0ミリ(16時50分まで)
◎24時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:35.0ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:16.5m/s(西南西:15時20分)
◎最大瞬間風速・・・長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:26.0m/s(西:18時42分)

 米沢アメダスでの最高気温は8.5℃(12時03分:+1.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(13.4℃:10時55分:+5.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは大井沢(11.4℃:10時57分:+6.4℃)、最高気温が最も低かったのは金山(6.1℃:12時25分:+0.5℃)、最高気温が平年より最も低かったのは村山(6.3℃:16時58分:-1.6℃)です。

 最高気温は、岐阜県など一部で平年より低めですが、全国的には平年より高い地点が多く、北海道・関東地方とその周辺・西日本の太平洋側などでは特に平年より高いです。
 北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:12.4℃(14時05分:+10.3℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 白滝:11.5℃(12時56分:+10.8℃)、北海道根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:12.9℃(13時12分:+10.0℃)、北海道釧路地方 厚岸郡浜中町 榊町:12.3℃(12時49分:+10.0℃)、長野県 上水内郡信濃町 信濃町:15.6℃(11時17分:+10.0℃)、長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:14.7℃(12時20分:+10.0℃)、山梨県 大月市 大月:23.3℃(13時30分:+10.5℃)、山梨県 南都留郡山中湖村 山中:19.9℃(14時19分:+11.9℃:6月上旬並み)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-2.2℃(05時33分:-0.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-4.5℃:04時33分:-0.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢(-3.1℃:05時13分:-0.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(5.7℃:05時47分:+5.1℃)です。

 最低気温は、九州地方北部から山陰地方西部にかけて平年より高いです。福岡県 飯塚市 飯塚:13.1℃(23時28分:+8.9℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・13.4℃(20時10分:+3.6℃)、2.4℃(05時52分:+2.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・16.7℃(13時58分:+6.1℃)、1.8℃(06時10分:+0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.0℃(14時12分:+8.2℃)、7.6℃(05時50分:+3.2℃)

 気象庁はきょう(3月16日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
下関・・・平年より11日早く、昨年より8日早い
宮崎・・・平年より8日早く、昨年より9日早い
京都・・・平年より12日早く、昨年より6日早い
岐阜・・・平年より10日早く、昨年より5日早い

 

【新潟県の避難者数】
 新潟県は3月10日、2月28日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
 それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は2,229人です。これは前回発表の1月31日より5人減少です。
 内訳です。

   ◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・05人(増減なし)
   ◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・ 36人(増減なし)
   ◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・2,183人(5人減少)
   ※以上の3項目での合計・・・・・・・2,224人(5人減少)

 上記以外の避難者数は次のとおりです。
   ◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
   ◎社会福祉施設・・・・・・・・・・5人(増減なし)
      高齢者関係施設:3人、障がい者関係施設:2人

 2,224人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
 新潟市:890人(増減なし)、長岡市:204人(増減なし)、三条市:69人(増減なし)、柏崎市:524人(1人増加)、新発田市:148人(1人増加)、小千谷市:7人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:14人(増減なし)、見附市:15人(増減なし)、村上市:63人(増減なし)、燕市:57人(3人減少)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:22人(増減なし)、上越市:42人(増減なし)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:26人(増減なし)、魚沼市:6人(増減なし)、南魚沼市:9人(増減なし)、胎内市:36人(3人減少)、聖籠町:0人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:0人(増減なし)、湯沢町:7人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:30人(1人減少)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)

 新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,414人となり、全体の63.6%を占めます。
 新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。

 

【国内の感染者数】
 3月16日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月16日の新たな感染確認者数です。
 北海道20,013人〈69〉、青森県877人〈14〉、秋田県270人〈1〉、岩手県565人、宮城県4,185人〈69〉、山形県561人〈4〉、福島県2,211人〈7〉、茨城県6,219人〈25〉、栃木県4,305人〈17〉、群馬県4,715人〈10〉、埼玉県31,069人〈96〉、東京都115,884人〈300〉、千葉県28,096人〈76〉、神奈川県46,537人〈91〉、長野県2,439人〈8〉、山梨県954人〈1〉、静岡県5,429人〈25〉、愛知県26,524人〈30〉、岐阜県4,691人〈5)、三重県2,612人〈4〉、新潟県1,196人〈8〉、富山県913人〈1〉、石川県1,887人〈1〉、福井県547人〈1〉、滋賀県2,657人〈11〉、京都府9,211人〈9〉、大阪府48,459人〈86〉、兵庫県18,585人〈78〉、奈良県3,391人〈11〉、和歌山県1,182人〈3〉、岡山県2,588人〈5〉、広島県5,068人〈1〉、島根県285人、鳥取県210人、山口県1,393人〈3〉、徳島県464人、香川県767人〈2〉、愛媛県1,074人、高知県909人、福岡県18,551人〈28〉、長崎県1,614人〈1〉、佐賀県1,144人〈2〉、熊本県3,474人、宮崎県1,949人、鹿児島県1,764人〈1〉、大分県1,299人、沖縄県8,540人〈28〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,289人〈2〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は449,739人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で450,451人です。

 死者は、国内8,689人、クルーズ船13人です。8,689人の内訳は、北海道715人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県26人、山形県15人、福島県97人、茨城県122人、栃木県69人、群馬県92人、埼玉県676人、東京都1,605人、千葉県520人、神奈川県755人、長野県41人、山梨県17人、静岡県105人、愛知県562人、岐阜県118人、三重県64人、新潟県16人、富山県28人、石川県62人、福井県25人、滋賀県51人、京都府164人、大阪府1,158人、兵庫県566人、奈良県48人、和歌山県18人、岡山県35人、広島県103人、鳥取県2人、山口県43人、徳島県18人、香川県18人、愛媛県24人、高知県19人、福岡県319人、大分県22人、長崎県38人、佐賀県10人、熊本県74人、宮崎県22人、鹿児島県27人、沖縄県122人、空港検疫2人です。


【山形県で新たに4人】
 3月16日、山形県で新たに4人の感染確認の発表がありました。

 山形県558人目・・大江町在住の30代男性(会社員)です。
 3月上旬の2日間、職場の同僚数人と同じ車で、隣県に出張しました。
 3月12日まで出勤し、3月13日から休みです。
 3月13日から37〜38℃台の発熱・頭痛・倦怠感・関節痛。
 3月14日から鼻汁。
 3月15日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県559人目・・天童市在住の20代女性(会社員)です。
 3月13日に感染確認(3月14日発表)の(山形県554人目・山形市151人目)山形市の20代男性(会社員)と3月14日に感染確認(3月15日発表)の(山形県556人目・山形市152人目)山形市在住の50代男性(会社員)の職場の同僚です。
 3月11日から咳・鼻閉・咽頭痛を発症。
 3月12日まで出勤しました。3月13日から休みです。
 3月15日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 職場については、約10人のうち4人以外は陰性でした。

 山形県560人目・・寒河江市在住の30代男性(会社員)です。
 3月13日に感染確認(3月14日発表)の(山形県554人目・山形市151人目)山形市の20代男性(会社員)と3月14日に感染確認(3月15日発表)の(山形県556人目・山形市152人目)山形市在住の50代男性(会社員)の職場の同僚です。
 3月9日は休みです。3月10日、出勤です。
 3月11日、出勤です。この日、悪寒・食欲低下を発症。
 3月12日、発症後ですが、出勤です。
 3月13日から休みです。
 3月15日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 職場については、約10人のうち4人以外は陰性でした。

 山形県561人目(山形市154人目)・・山形市在住の20代男性(自営業)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 感染経路不明です。
 3月14日まで仕事に従事しました。
 3月14日から倦怠感・悪寒・37〜40℃台の発熱。
 3月15日から休みです。
 3月15日から痰・鼻汁・咽頭痛・頭痛。
 3月15日、山形市内の医療機関を受診。抗原定量検査で陽性です。このため新型コロナ感染症外来に受診誘導。新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、職場関係者の4人です。この内2人とは一緒に食事しました。また2人とはマスクを外した状態で接触する機会がありました。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 3月16日、宮城県で新たに69人の感染確認の発表がありました。

 仙台市48人、富谷市3人、名取市2人、多賀城市2人、岩沼市2人、大崎市2人、柴田町2人、利府町2人、石巻市1人、塩釜市1人、白石市1人、角田市1人、加美町1人、美里町1人です。

 感染経路不明は、仙台市25人、仙台市以外13人です。

 年代別は、10歳未満1人、10代3人、20代19人、30代8人、40代17人、50代11人、60代3人、70代6人、80代3人、90代1人です。

 宮城県4123人目・・岩沼市の20代女性、アルバイト
 仙台市の40人のうちの2人
 仙台市が3月14日に「感染者4人は、仙台市内の接待を伴う飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話することがあった」と発表していた接待を伴う飲食店に滞在です。
 これで、この接待を伴う飲食店での感染者は7人です。仙台市は感染者の集団=クラスターと認識しました。

 仙台市2613人目・・仙台市の40代男性(3/14発表)
 仙台市2653人目・・仙台市の40代男性、国家公務員
 仙台市2656人目・・仙台市の30代女性、国家公務員
 仙台市2659人目・・仙台市の20代男性、国家公務員
 仙台市2660人目・・仙台市の20代女性、国家公務員
 仙台市は・・上記5人が滞在している仙台市内の国家公務施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
 この国家公務施設とは、陸上自衛隊仙台駐屯地です。
 これで、陸上自衛隊仙台駐屯地での感染者は5人です。

 仙台市は・・仙台市内の感染者3人(このうち1人は3/16発表)が滞在した仙台市内の医療機関において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市2561人目・・仙台市の30代(外国籍)女性(3/13発表)
 仙台市2607人目・・仙台市の30代(国籍調査中)男性(3/14発表)
 仙台市は・・上記2人と仙台市の感染者1人のあわせて3人が滞在した映像・音声・文字情報制作業の施設(映像や音声などを制作する会社事務所)において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました

 仙台市2644 人目・・仙台市の 50代男性、会社員
 仙台市は・・上記1人と仙台市の感染者3人(このうち1人は3/16発表)のあわせて4人が滞在した事業サービス業の施設(サービス業を営む事業所)において、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話することがあった・・と発表しました。


●福島県
 3月16日、福島県は新たに7人の感染確認を発表しました。
 矢吹町2人(60代女性会社員、40代男性自営業)、郡山市1人(50代男性病院職員)、二本松市1人(80代男性無職)、田村市1人(40代男性自営業)、南相馬市1人(40代男性会社員)、小野町1人(10代男性)です。

 1人は、太田西ノ内病院(郡山市)の職員です。
 一方で、福島県が3月15日までに感染の発表していた太田西ノ内病院の職員1人について、郡山市保健所の調査で家庭内感染と判断されたことから、クラスターの対象外としました。

 福島県2205人目・・郡山市の50代男性、太田西ノ内病院職員
 2月25日、県内陽性者の接触者として、PCR検査を実施し、陰性。
 3月13日、発熱・下痢。
 3月14日、医療機関を受診。検体を採取。
 3月15日、PCR検査で陽性が判明。
 軽症。入院予定。濃厚接触者は、同居家族、別居家族。そのほかは調査中。

 これで、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院(郡山市西ノ内2丁目5番20号)でのクラスターの感染者は、患者86人(入院患者69人、退院した患者17人)、職員66人、出入りする業者2人です。

 1人は、枡記念病院(二本松市)の入院患者です。

 福島県2211人目・・二本松市の80代男性、枡記念病院の入院患者
 3月12日、県内陽性者の接触者として、PCR検査を実施し、陰性。
 3月14日、発熱・咳。県内陽性者の接触者として、検体を採取。
 3月15日、PCR検査で陽性が判明。
 軽症。入院中。濃厚接触者は調査中。

 これで、医療法人辰星会が運営する枡記念病院(二本松市住吉100)での感染者は、入院患者28人、退院した患者3人、職員8人、です。なお、クラスターとしては、1人が太田西ノ内病院のクラスターと重複していますので、38人です。


HOME

2021年3月13日〜15日       2021年3月19日〜20日