日記倉庫 
2021年6月7日〜9日
2021年6月9日(水曜日)晴れ 午後雲浮かぶ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【好天の草刈り】
下の写真は午前11時21分撮影の松が岬公園です。青い空がいっぱいに広がっています。雲は僅かに浮かんでいる程度です。この時間の気温は25℃近いです。湿度が低くカラッとしていますので、気持ち良いです。

午後は雲が多めに浮かんできましたが、夕方には晴れの天気に戻りました。
米沢アメダスでの最高気温は29.0℃。今年の最高気温です。
夕方、草刈りをしました。狭い敷地ですが、中には1メートルほどになった草木もあり、ヤブ状態です。これを手作業で取り除きます。2時間近くかかりました。作業が終わる頃には、日はすでに沈んでいました。涼しくなった夕方とは言え、安全のため長袖で作業しましたので、汗ビッショリです。すぐに風呂に入りました。
【全国的にも晴れた地点多い】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
日本付近は広く高気圧に覆われています。
南西諸島を除き、全国的に晴れたところが多いです。午前中は東北地方北部や九州地方南部などで曇りましたが、午後はその地域でも晴れました。三陸沿岸は午後、日差しが遮られました。
南西諸島は、先島諸島を中心に断続的に雨です。一部で猛暑となった九州地方では午後から夕方にかけて、極地的に強い雨が降りました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:36.5ミリ(08時42分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:42.0ミリ(10時30分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:101.0ミリ(05時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:44.5ミリ
◎最大風速・・・沖縄県 八重山郡竹富町 大原:11.4m/s(南:10時24分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 八重山郡竹富町 大原:16.9m/s(南:10時35分)
【今年の初猛暑日】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は29.0℃(14時12分:+4.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは浜中(20.8℃:12時30分:-2.3℃)です。
今年(2021年)初めて猛暑日が出ました。3地点です。
◆福岡県 久留米市 久留米:35.6℃(15時08分:+7.5℃)
◆大分県 日田市 日田:35.1℃(15時28分:+6.8℃)
◆佐賀県 佐賀市 佐賀:35.1℃(15時17分:+7.2℃)
真夏日は、東北地方南部から南西諸島の261地点です。
最高気温は、東北地方から九州地方で平年より高いです。宮城県 白石市 白石:30.2℃(12時53分:+7.2℃)、山口県 下関市 豊田:32.2℃(12時39分:+6.8℃:1977年以来6月の高い方から1位)、高知県 高岡郡檮原町 梼原:32.5℃(13時32分:+7.6℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は13.4℃(04時47分:-0.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(8.1℃:04時42分:-1.7℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(17.4℃:24時00分:+1.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(14.4℃:24時00分:+2.0℃)です。
最低気温は、北海道の北部と東部、本州中部で平年より低いです。北海道根室地方 根室市 厚床:0.7℃(02時53分:-6.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・22.9℃(08時20分:+1.1℃)、16.1℃(05時35分:+2.3℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・23.9℃(10時32分:+2.2℃)、14.8℃(04時43分:+0.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・31.5℃(13時35分:+6.1℃)、15.7℃(04時58分:0.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・31.1℃(13時34分:+5.7℃)、19.5℃(05時04分:+1.9℃)
【提案】
6月4日のひとりごとダイアリーでは“誤ったお客様第一主義”、6月7日のひとりごとダイアリーでは“してあげる”と題して、コラムを書きました。
2つのコラムに共通するのは『対等』です。客も人間なら、店員も人間です。もちろん、お役所も、住民も対等です。
私がお世話になっているMさん(教育関係者)がSNSで、対等に関する提案をされました。それは会話での対等です。例えば、グループディスカッションです。活発な人が多く話し、控え目な人はほとんど話さない、ということは、よくあることです。声の大きい人の意見が通ってしまう、ということもありがちです。そこで、Mさんは、参加者全員が対等であって、対等に発言できるとうにしましょう・・という趣旨の提案をされたのです。
これって偶然でしょうか。Mさんの提案を読んだ時、ひとりごとダイアリーで書いたばかりだったこともあり、「そんなことは、わかっています」と感じました。
ただ、考えてみますと、現実にはそれができていないことが多いです。だから、Mさんは提案されたのでしょう。わかっていても、実行していなければ、意味はありません。
私がひとりごとダイアリーで書いたのも、Mさんと同じように感じたからです。
あらためて、まずは私自身、肝に銘じたいです。
もちろん、グループディスカッションなどの場面では、ファシリテーターの役割が重要になることは、言うまでもありません。ファシリテーターを学ぶことも、対等な会話につながります。
【ロックの日】
6月9日は“ロックの日”です。
きょうはラジオで流れた“Déjà Vu / Crosby, Stills, Nash & Young”を聴きました。
アルバム“Déjà Vu”が発表されたのは1970年3月です。ジャケットは茶色です。当時の音楽雑誌“ミュージック・ライフ”はアルバム・レビューで満点を付けました。滅多にない満点でしたので、今でも記憶に残っています。それだけの大傑作であり、不朽不滅の名盤です。
2021年5月14日、50th Anniversary Edition が発売されたことからラジオで放送されました。当初は2020年に発売される予定でしたが、COVID-19パンデミックで1年延期になりました。
“Déjà Vu”には“Carry On”“Teach Your Children”“Helpless”“Woodstock”などお馴染みの曲が収録されていますので、この機会にお聴きいただければ、と思います。
そう言えば、Olivia Rodrigo も現在“Deja Vu”という曲をヒットさせています。
それでは“Deja Vu”とはなんでしょうか。
「初めての事なのに、前にも体験したような気がする」「初めて来た場所なのに、前にも来たような気がする」という感覚のことです。この感覚、私にもありました。フランスの心理学者が提唱した概念だそうです。
【国内の感染者数】
6月9日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月9日の新たな感染確認者数です。
北海道39,938人〈179〉、青森県2,440人〈4〉、秋田県761人〈1〉、岩手県1,534人〈18〉、宮城県8,995人〈9〉、山形県2,000人〈0〉、福島県4,677人〈15〉、茨城県9,987人〈24〉、栃木県6,571人〈34〉、群馬県7,951人〈17〉、埼玉県44,692人〈121〉、東京都164,724人〈440〉、千葉県37,990人〈106〉、神奈川県63,368人〈202〉、長野県4,901人〈15〉、山梨県1,745人〈18〉、静岡県8,726人〈41〉、愛知県49,336人〈247〉、岐阜県8,998人〈23)、三重県5,081人〈10〉、新潟県3,315人〈10〉、富山県1,943人〈7〉、石川県3,855人〈4〉、福井県1,058人〈3〉、滋賀県5,357人〈30〉、京都府16,220人〈64〉、大阪府101,276人〈153〉、兵庫県40,357人〈64〉、奈良県7,912人〈11〉、和歌山県2,641人〈2〉、岡山県7,509人〈13〉、広島県11,094人〈27〉、島根県548人〈1〉、鳥取県466人〈0〉、山口県3,034人〈15〉、徳島県1,636人〈0〉、香川県2,047人〈6〉、愛媛県2,734人〈2〉、高知県1,626人〈9〉、福岡県34,791人〈66〉、大分県3,449人〈6〉、長崎県3,017人〈4〉、佐賀県2,534人〈1〉、熊本県6,377人〈10〉、宮崎県3,042人〈1〉、鹿児島県3,535人〈17〉、沖縄県18,936人〈174〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は3,008人〈18〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は767,906人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で768,618人です。
死者は、国内13,855人、クルーズ船13人です。13,855人の内訳は、北海道1,241人、青森県30人、秋田県18人、岩手県46人、宮城県84人、山形県46人、福島県155人、茨城県157人、栃木県80人、群馬県146人、埼玉県808人、東京都2,128人、千葉県692人、神奈川県920人、長野県87人、山梨県20人、静岡県143人、愛知県866人、岐阜県175人、三重県107人、新潟県45人、富山県37人、石川県110人、福井県34人、滋賀県83人、京都府226人、大阪府2,484人、兵庫県1,241人、奈良県119人、和歌山県47人、岡山県115人、広島県147人、鳥取県2人、山口県69人、徳島県63人、香川県26人、愛媛県75人、高知県21人、福岡県487人、大分県58人、長崎県68人、佐賀県23人、熊本県108人、宮崎県26人、鹿児島県32人、沖縄県156人、空港検疫4人です。
【隣県の状況】
隣県の状況をお伝えします。
●宮城県
6月9日、宮城県で新たに9人の感染確認の発表がありました。
宮城県8996人目・・白石市の10代男性、学生・・接触歴あり
宮城県8997人目・・丸森町の30代男性、自営業・・感染経路不明
宮城県8998人目・・塩竈市の20代女性、会社員・・接触歴あり
宮城県8999人目(仙台市5656人目)・・70代男性、会社役員・・感染経路不明
宮城県9000人目(仙台市5657人目)・・20代男性、会社員・・感染経路不明
宮城県9001人目(仙台市5658人目)・・20代女性、会社員・・感染経路不明
宮城県9002人目(仙台市5659人目)・・10代女性、学生・・仙台市の感染者の濃厚接触者
宮城県9003人目(仙台市5660人目)・・30代男性、職業非公表・・感染経路不明
宮城県9004人目(仙台市5661人目)・・宮城県外の30代男性、会社員・・感染経路不明
●福島県
6月9日、福島県は新たに15人の感染確認を発表しました。
感染経路不明は10人(※印)
郡山市9人・・10代 男性※、20代 男性※、20代 男性、30代 男性、40代 男性2人※、40代 女性※、50代 男性※、80代 女性
いわき市1人・・90歳以上 男性
クラスターが発生したいわき市にある高齢者施設の利用者です。
これで、いわき市にある高齢者施設での感染者は、利用者5人(男性2人・女性3人)、職員2人(女性)です。
福島市1人・・40代 男性※
二本松市1人・・20代 男性※
本宮市1人・・30代 男性
鏡石町1人・・60代 女性※
矢吹町1人・・20代 女性※
●岩手県
6月9日、岩手県で新たに18人の感染確認の発表がありました。
岩手県1517人目(盛岡市625人目)・・盛岡市の30代男性、店員・・接触歴あり
岩手県1518人目(盛岡市626人目)・・盛岡市の30代男性、店員・・飲食店10関連
盛岡市の中心部にある接待を伴う飲食店(クラスター「飲食店10」)の従業員
これで、クラスター「飲食店10」(盛岡市の中心部にある接待を伴う飲食店)関連の感染者は11人です。
岩手県1519人目(盛岡市627人目)・・盛岡市の40代男性、会社員・・接触歴あり
6/6発表の(岩手県1495人目・盛岡市612人目)盛岡市の40代男性(会社員)と5月31日、同じ飲食店を利用。
6/1〜3勤務。6/3発症。6/5勤務。
岩手県1520人目(盛岡市628人目)・・盛岡市の60代男性、アルバイト・・接触歴あり
6/6発表の(岩手県1495人目・盛岡市612人目)盛岡市の40代男性(会社員)と5月31日、同じ飲食店を利用。
岩手県1521人目(盛岡市629人目)・・盛岡市の50代男性、会社員
6/6発表の(岩手県1495人目・盛岡市612人目)盛岡市の40代男性(会社員)の濃厚接触者(職場関係者・同僚)
岩手県1522人目(盛岡市630人目)・・盛岡市の10代女性、店員・・感染経路不明
岩手県1523人目(盛岡市631人目)・・盛岡市の30代男性、会社員・・感染経路不明
6/4勤務。6/5外出。6/6勤務、発症。6/7勤務。
岩手県1524人目(盛岡市632人目)・・盛岡市の40代女性、会社員・・感染経路不明
岩手県1525人目(盛岡市633人目)・・盛岡市の10代女性、学生・・感染経路不明
岩手県1526人目(盛岡市634人目)・・盛岡市の40代女性、店員
6/8発表の(岩手県1514人目・盛岡市624人目)盛岡市の60代女性(自営業、盛岡市の中心部にある飲食店の経営者、勤務中はマスク着用)の濃厚接触者(職場関係者)
6/2〜4勤務。6/4発症。6/7PCR検査。6/8陽性判明。6/9入院。
岩手県1527人目(盛岡市635人目)・・盛岡市の10代女性、盛岡市内の市立学校に通う学生
上記、岩手県1526人目(盛岡市634人目)の濃厚接触者(同居家族)
6/1〜4登校。6/3発症。6/7PCR検査。6/8陽性判明。6/9入院。
岩手県1528人目・・県央保健所管内の30代女性、会社員・・感染経路不明
6/3発症。6/1〜4勤務。6/6外出。6/7PCR検査。6/8陽性判明。
岩手県1529人目・・県央保健所管内の70代男性、会社員・・接触歴あり
6/6発表の(岩手県1495人目・盛岡市612人目)盛岡市の40代男性(会社員)の濃厚接触者(職場関係者・同僚)
岩手県1530人目・・紫波町の20代女性・・接触歴あり
岩手県1531人目・・県央保健所管内の30代男性、会社員・・感染経路不明
岩手県1532人目・・中部保健所管内の60代男性、会社員・・感染経路不明
岩手県1533人目・・中部保健所管内の20代女性、会社員・・接触歴あり
岩手県1534人目・・中部保健所管内の20代男性、職業非公表・・接触歴あり
6/6発症。6/4〜7外出。6/8PCR検査。
2021年6月8日(火曜日)未明から早朝は晴れで雲浮かぶ 朝から曇り 日中一時日差す 夕方から晴れ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【暑いのか寒いのか】
下の写真は午前10時54分撮影の松が岬公園です。日差しはありますが、雲の多い天気です。この時間の気温は22℃台です。

早朝までは晴れていましたが、日中は雲の多い天気です。一時薄暗くなるほど分厚い雲に覆われる時間帯がありました。このハッキリしない天気に、暑いのか寒いのかも、よくわかりませんでした。半袖では肌寒いような、長袖では暑いような・・。しかし、米沢アメダスでの最高気温は25℃を超えて、夏日でした。夕方、一気に雲が消え、その後は晴れの天気です。
【沖縄で大雨、関東以西で暑く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
梅雨前線は短くなり、伊豆諸島南部にかかっています。日本付近は広く高気圧に覆われています。
南西諸島はきょう(6月8日)も断続的に雨です。朝は与那国島で激しい雨です。与那国島ではその後も雨が降り続きました。午後は先島諸島や沖縄本島で強い雨です。夕方には沖縄本島で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。沖縄本島では夜遅くにかけても雨が降り続きました。沖縄県では大雨になりました。
日中、北海道と東北地方北部では一部で雨です。夕方から夜は関東地方北部で雨です。
日中、関東地方から九州地方は晴れて、日照を観測した地点が多いです。東北地方から北陸地方や北海道北部は日照がありませんでした。午後から夕方は東北地方南部から本州中部など広い範囲で日照がありませんでした。北海道と東北地方北部では日照を観測した地点が多くなりました。
高気圧に覆われるも、北日本・東日本で曇ったり雨が降ったりしたのは、上空の気圧の谷と寒気の影響です。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡本部町 本部:54.0ミリ(18時33分まで)
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:46.5ミリ(06時22分まで)
3位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:44.5ミリ(07時43分まで)
4位:沖縄県 那覇市 那覇:41.5ミリ(17時05分まで)
5位:沖縄県 那覇市 安次嶺:40.5ミリ(17時21分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:80.5ミリ(08時00分まで)
2位:沖縄県 国頭郡本部町 本部:78.5ミリ(20時00分まで)
3位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:75.0ミリ(08時30分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:206.0ミリ(16時40分まで:2003年以来6月の1位)
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:199.0ミリ(16時30分まで)
3位:沖縄県 国頭郡本部町 本部:80.5ミリ(24時00分まで)
4位:沖縄県 那覇市 那覇:76.5ミリ(24時00分まで)
5位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:75.5ミリ(24時00分まで)
6位:沖縄県 那覇市 安次嶺:67.0ミリ(24時00分まで)
6位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:67.0ミリ(08時00分まで)
8位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:56.5ミリ(24時00分まで)
9位:沖縄県 沖縄市 胡屋:49.5ミリ(24時00分まで)
10位:沖縄県 島尻郡伊是名村 伊是名:48.0ミリ(24時00分まで)
きょう(2021年6月8日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:99.5ミリ
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:96.0ミリ
3位:沖縄県 国頭郡本部町 本部:80.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:13.4m/s(南:07時47分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 釧路地方 釧路市 釧路:19.6m/s(北北西:11時30分)
*宮城県 牡鹿郡女川町 女川:10.8m/s(西北西:22時01分:2011年以来6月の1位)
米沢アメダスでの最高気温は25.3℃(12時19分:+0.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(26.5℃:10時51分:+1.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは新庄(26.4℃:13時49分:+2.3℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(23.0℃:14時11分:+0.9℃)、最高気温が平年と同じだったのは小国(24.2℃:12時11分:0.0℃)です。
関東地方以西の太平洋側の多くの地点で真夏日です。全国の真夏日は235地点です。
全国のアメダスで最高気温の高い方から、1位は静岡県 浜松市天竜区 天竜:34.3℃(14時16分:+7.7℃)、2位は大分県 日田市 日田:34.1℃(15時16分:+5.8℃)、3位は福岡県 久留米市 久留米:34.0℃(14時48分:+6.0℃)です。
このほか、最高気温は、北海道の太平洋側、東北地方の太平洋側沿岸などで平年より高いです。北海道十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:28.1℃(12時38分:+12.4℃)、北海道十勝地方 中川郡豊頃町 大津:26.6℃(13時15分:+12.0℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は14.2℃(04時21分:+0.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(9.9℃:03時39分:+0.4℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(17.0℃:02時59分:+1.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(16.6℃:03時27分:+2.1℃)です。
最低気温は、北海道東部で平年より低い地点はありましたが、全国的には平年との差が大きかった地点はありませんでした。北海道根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:2.8℃(22時52分:-4.5℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・25.8℃(11時18分:+4.0℃)、15.6℃(04時11分:+2.0℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・23.6℃(17時06分:+2.0℃)、15.8℃(04時27分:+1.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・25.4℃(17時13分:0.0℃)、17.3℃(04時33分:+1.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・31.4℃(13時52分:+6.1℃)、18.8℃(04時42分:+1.3℃)
【おいで10年3日目】
きょう(6月8日)は、米沢市の避難者支援センター“おいで”が開設して、10年3日目です。それは、私が初めて避難者支援センター“おいで”を訪ねて、ちょうど10年目でもあります。
2011年6月6日、避難者支援センター“おいで”は、米沢市の万世コミュニティセンターに開設しました。このことは前月(5月)には報じられ、私も承知していました。
早くも“おいで”に用件があった私ですが、開設初日に訪ねては「迷惑になるだろう」ということで、3日目の6月8日に訪ねたのであります。ただ、おそらく3日目でも慌ただしかったものと思われます。この日も報道関係者の取材がありました。
あれから10年目のきょう、避難者支援センター“おいで”を訪ねました。
開設当時の訪問者を振り返りました。全国でも初めての自治体が設置した東日本大震災と原発事故による避難者のための支援センターということで注目された避難者支援センター“おいで”。それこそ、産学官民など、ありとあらゆる分野の人たちが訪ねていました。もちろん、県内外を問わずです。かなり遠いところから訪ねた人もいました。警察関係、すでに支援活動に取り組んでいるNPOなどの団体、フリーアナウンサーなどの名前も見られました。
これだけ見ても、当時の大変さが想像できます。そして、いろいろな思いが過ぎります。
【国内の感染者数】
6月8日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月8日の新たな感染確認者数です。
北海道39,759人〈120〉、青森県2,436人〈10〉、秋田県760人〈0〉、岩手県1,516人〈6〉、宮城県8,986人〈9〉、山形県2,000人〈1〉、福島県4,662人〈6〉、茨城県9,963人〈14〉、栃木県6,537人〈28〉、群馬県7,934人〈6〉、埼玉県44,571人〈83〉、東京都164,284人〈369〉、千葉県37,884人〈81〉、神奈川県63,166人〈179〉、長野県4,886人〈8〉、山梨県1,727人〈43〉、静岡県8,685人〈24〉、愛知県49,089人〈170〉、岐阜県8,975人〈22)、三重県5,071人〈16〉、新潟県3,305人〈6〉、石川県3,851人〈8〉、富山県1,936人〈10〉、福井県1,055人〈0〉、滋賀県5,328人〈17〉、京都府16,156人〈44〉、大阪府101,123人〈190〉、兵庫県40,293人〈68〉、奈良県7,901人〈11〉、和歌山県2,640人〈2〉、岡山県7,496人〈8〉、広島県11,067人〈26〉、島根県547人〈0〉、鳥取県466人〈0〉、山口県3,019人〈19〉、徳島県1,636人〈0〉、香川県2,041人〈3〉、愛媛県2,732人〈4〉、高知県1,617人〈7〉、福岡県34,727人〈57〉、大分県3,443人〈4〉、長崎県3,013人〈12〉、佐賀県2,533人〈5〉、熊本県6,367人〈13〉、宮崎県3,041人〈2〉、鹿児島県3,518人〈13〉、沖縄県18,762人〈159〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,991人〈1〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は765,668人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で766,380人です。
死者は、国内13,759人、クルーズ船13人です。
13,759人の内訳は、北海道1,225人、青森県30人、秋田県18人、岩手県46人、宮城県84人、山形県45人、福島県153人、茨城県155人、栃木県79人、群馬県146人、埼玉県806人、東京都2,121人、千葉県692人、神奈川県918人、長野県87人、山梨県20人、静岡県141人、愛知県858人、岐阜県171人、三重県107人、新潟県40人、富山県37人、石川県109人、福井県34人、滋賀県82人、京都府225人、大阪府2,457人、兵庫県1,237人、奈良県119人、和歌山県45人、岡山県114人、広島県146人、鳥取県2人、山口県69人、徳島県63人、香川県26人、愛媛県75人、高知県21人、福岡県484人、大分県58人、長崎県68人、佐賀県22人、熊本県108人、宮崎県26人、鹿児島県32人、沖縄県154人、空港検疫4人です。
【山形県で新たに1人】
6月8日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。
山形県2006人目・・上山市の30代女性、従業員
6月6日に感染確認(6月7日発表)の(山形県2005人目・山形市753人目)山形市の50代男性(会社員)の職場関係者(同僚)です、
山形県2005人目(山形市753人目)は、6月5日に感染確認(6月6日発表)の(山形県2004人目・山形市752人目)山形市の40代女性(従業員)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
6月2日から痰。
6月7日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
これで、山形県の感染者の累計は2000人です。欠番が6あります。
市町村別の感染者数です。
◎置賜地方・・・米沢市:47人、長井市:19人、南陽市:96人、高畠町:39、川西町:30人、小国町:5人、白鷹町:10人、飯豊町:7人です。《置賜地域合計:253人》
◎村山地方・・・山形市:733人、上山市:107人、天童市:123人、寒河江市:123人、村山市:11人、東根市:59人、尾花沢市:5人、山辺町:41人、中山町:22人、河北町:30人、西川町:4人、朝日町:13人、大江町:30人、大石田町:6人です。《村山地域合計:1307人》
◎庄内地方・・・鶴岡市:154人、酒田市:133人、三川町:61人、庄内町:9人、遊佐町:5人です。《庄内地域合計:362人》
◎最上地方・・・新庄市:13人、金山町:3人、最上町:5人、舟形町:0人、真室川町:0人、大蔵村:13人、鮭川村:4人、戸沢村:0人です。《最上地域合計:38人》
◎県外:39人、不明:1人
山形県では新たに1人が、変異ウイルス「N501Y」に感染したことが確認されました。これで「N501Y」の感染者は205人です。
【隣県の状況】
隣県の状況をお伝えします。
●宮城県
6月8日、宮城県で新たに9人の感染確認の発表がありました。
宮城県8987人目・・白石市の30代女性、無職・・感染経路不明
宮城県8988人目・・多賀城市の40代女性、団体職員・・感染経路不明
宮城県8989人目・・東松島市の60代男性、自営業・・接触歴あり
宮城県8990人目(仙台市の5650人目)・・仙台市の50代男性、職業調査中・・感染経路不明
宮城県8991人目(仙台市の5651人目)・・仙台市の20代女性、会社員・・感染経路不明
宮城県8992人目(仙台市の5652人目)・・仙台市の10代女性、学生
仙台市の感染者の濃厚接触者
宮城県8993人目(仙台市の5653人目)・・仙台市の10代女性、学生
仙台市の感染者の濃厚接触者
宮城県8994人目(仙台市の5654人目)・・仙台市の10代男性、学生
仙台市の感染者の濃厚接触者
宮城県8995人目(仙台市の5655人目)・・仙台市の10歳未満女性、小学生
仙台市の感染者の濃厚接触者
仙台市の1人は、仙台市立金剛沢小学校(仙台市太白区金剛沢1丁目1−1)に在籍です。
仙台市は、6月9日を臨時休校にします。また、当該学校で実施する学校施設開放(スポーツ開放)についても全て休止します。さらに、金剛沢児童館も6月9日を臨時休館とします。
仙台市が6月6日に「仙台市にある道路貨物運送業施設(事務所)において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた施設では、6月7日までに新たに1人の感染が確認されていました。
これで、仙台市にある道路貨物運送業施設(事務所)での感染者は6人です。
仙台市は、感染者の集団=クラスターと認識しました。
●福島県
6月8日、福島県は新たに6人の感染確認を発表しました。
福島県4657人目・・二本松市の80代女性・・感染経路不明
福島県4658人目・・天栄村の60代男性・・感染経路不明
福島県4659人目・・二本松市の70代男性・・感染経路不明
福島県4660人目・・大玉村の40代男性・・感染経路不明
福島県4661人目・・いわき市の50代女性・・陽性者との接触歴有り
クラスターが発生したいわき市にある高齢者施設の職員です。
これで、いわき市にある高齢者施設での感染者は、利用者4人(男性1人・女性3人)、職員2人(女性)です。
福島県4662人目・・会津若松市の80代男性、無職・・感染経路不明
●岩手県
6月8日、岩手県で新たに6人の感染確認の発表がありました。
岩手県1511人目(盛岡市621人目)・・盛岡市の50代男性、自営業・・感染経路不明
岩手県1512人目(盛岡市622人目)・・岩手県外の20代女性、職業非公表・・感染経路不明
盛岡市に滞在中。6/6無症状もPCR検査実施。6/7陽性判明。
岩手県1513人目(盛岡市623人目)・・盛岡市の20代男性・・感染経路不明
岩手県1514人目(盛岡市624人目)・・盛岡市の60代女性、自営業・・感染経路不明
盛岡市市の中心部にある飲食店の経営者。勤務中はマスク着用です。
保健所では、利用客の数や店員の接触状況を調べています。
岩手県1515人目・・県央保健所管内の30代女性、無職・・接触歴あり
岩手県1516人目・・中部保健所管内の50代男性、会社員・・接触歴あり
6/3発症。6/1〜5勤務。6/7PCR検査で陽性判明。6/8入院。
●新潟県
6月8日、新潟県で新たに6人の感染確認の発表がありました。
新潟県3311人目・・糸魚川市の40代女性、パート従業員・・感染経路不明
新潟県3312人目・・燕市の30代女性、会社員・・感染者の接触者
新潟県3313人目・・阿賀野市の60代男性、会社員・・感染経路不明
新潟県3314人目・・新潟市西区の60代男性、無職
5/27感染判明の(新潟県3165人目)新潟市西区の70代男性(パート従業員)の濃厚接触者
新潟県3165人目は5/23感染判明の(新潟県3074人目)新発田市の60代女性(無職)の接触者
新発田保健所管内では5月から4つの飲食店関連で、感染者が相次いで確認されています。そのうちの1つは“つどい炉端”(新発田市中央町4−4−2)です。
新潟県3314人目も4つの飲食店関連です。
これで、新発田保健所管内の4つの飲食店関連の感染者は46人です。
新潟県3315人目・・新潟市北区の60代男性、無職・・感染者の接触者
新潟県3316人目・・新潟市中央区の20代女性、パート従業員・・感染者の接触者
新潟県では5月11日の55人をピークの減少傾向ですが、上記の飲食店関連をはじめ、三条保健所管内の高齢者施設、見附市のこども園(関連の感染者は50人以上)などで、クラスターが相次いで発生しました。また、高校生の感染者も相次いで確認されていました。
2021年6月7日(月曜日)朝曇り のち晴れで薄雲や雲浮かぶ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【最高気温28.9℃】
下の写真は午前11時34分撮影の松が岬公園です。空は水色ですが、晴れています。少しですが、薄雲や雲が浮かんでいます。気温は25℃ほどです。

朝は曇っていました。この時間は、霞んだ空ですが、晴れています。午後は雲が多めになることもありましたが、夕方から夜は、やはり霞んだ空ですが、晴れました。
米沢アメダスでの最高気温は28.9℃です。今年の最高気温です。暑くなってきました。
【東海で暑く、与那国島で非常に激しい雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
梅雨前線は、伊豆諸島から南西諸島に横たわっています。梅雨前線を挟むように高気圧が2つあります。
南西諸島は広い範囲で雨でしたが、日中は弱まったところが多いです。ただ、大東島や先島諸島など雨が降り続いたところもあります。夕方から宵の口は先島諸島が雨で、与那国島では非常に激しい雨が降りました。伊豆諸島は午前中から午後、雨でした。
朝は、北海道南部、東北地方北部、北陸地方、近畿地方北部、中国・四国地方で日照がありました。昼は北海道北部と関東地方を除き、北海道から九州地方の広い範囲で晴れました。午後から夕方は、南西諸島などを除き、ほぼ全国的に晴れました。
東海地方では各地で真夏日となり、暑くなりました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:75.5ミリ(19時17分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:98.0ミリ(19時40分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:142.5ミリ(01時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:130.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:13.1m/s(西:01時36分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 北見枝幸:18.0m/s(西南西:02時20分)
米沢アメダスでの最高気温は28.9℃(13時47分:+4.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(29.7℃:14時07分:+4.3℃)に次いで、新庄(28.9℃:12時53分:+4.9℃)とならび2番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは飛島(22.3℃:11時41分:+0.3℃)、最高気温が平年より低かったのは浜中(22.7℃:10時58分:-0.2℃)です。
最高気温は、北海道から九州地方まで平年より高めの地点が多く、北海道の南東部や東北地方の太平洋沿岸などでは平年よりかなり高い地点がありました。全国で最も暑かったのは東海地方でした。全国の真夏日は146地点です。今年初めて100地点超えです。
岐阜県 揖斐郡揖斐川町 揖斐川:33.9℃(15時18分:+6.9℃)、岐阜県 多治見市 多治見:33.4℃(14時59分:+5.6℃)、愛知県 豊田市 豊田:33.3℃(14時31分:+6.4℃)、北海道十勝地方 中川郡豊頃町 大津:26.0℃(15時53分:+11.5℃)、岩手県 釜石市 釜石:31.0℃(13時54分:+9.7℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は16.2℃(02時23分:+2.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(11.4℃:24時00分:+2.1℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(18.0℃:04時14分:+2.6℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(15.5℃:24時00分:+3.5℃)です。
最低気温は、北海道の一部で平年より高く、東北地方から本州中部で平年より高めの地点が多いです。北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:13.3℃(00時29分:+6.5℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・28.9℃(12時47分:+7.0℃)、16.3℃(04時10分:+2.8℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・23.8℃(15時02分:+2.3℃)、17.9℃(05時09分:+3.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・31.0℃(14時35分:+5.6℃)、18.7℃(05時36分:+3.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・29.7℃(14時57分:+4.4℃)、19.7℃(04時18分:+2.4℃)
【してあげる】
朝の慌ただしい時間の中、チラッと見たテレビのニュース番組で、ある自治体の取り組みが伝えられました。住民のためのその取り組みは「いいね」と思えるものでした。
まもなく、その自治体職員のインタビューが放送されました。職員はインタビューで住民のために「・・・してあげます」と話されました。これで私はガックリです。
これはある意味、6月4日付けのひとりごとダイアリー“誤ったお客様第一主義”に通じます。私が申し上げたいのは「対等である」です。この「対等」が浸透すれば、誤ったお客様第一主義も「してあげる」という意識も無くなります。
私たちは、支え合って生きています。お互い様なのです。片方が偉いわけではありません。
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の6月4日(〜6月10日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Good 4 U / Olivia Rodrigo
2位 Body / Tion Wayne & Russ Millions
3位 Kiss Me More / Doja Cat featuring SZA
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Good 4 U”は、5/21:2位、5/28:1位、そして今週(6/4)も第1位です。チャートイン3週目です。
“Body / Tion Wayne & Russ Millions”は、4/23:14位、4/30:4位、5/7:1位、5/14:1位、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位です。チャートイン10週目です。
“Kiss Me More / Doja Cat featuring SZA”は、4/16:10位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:3位、5/14:3位、5/21:3位、5/28:5位、6/4付け:3位です。チャートイン8週目です。
“Save Your Tears / The Weeknd”は、4/30:20位、5/7:8位、5/14:5位、5/21:5位、5/28:8位、6/4:4位です。チャートイン21週目です。
“Deja Vu / Olivia Rodrigo”は、5/21:11位、5/28:4位、6/4:5位です。チャートイン9週目です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Drivers License”は、1/15:1位、1/22:1位、1/29:1位、2/5:1位、2/12:1位、2/19:1位、2/26:1位、3/5:1位、3/12:1位、3/19:18位、3/26:21位、4/2:27位、4/9:28位、4/16:34位、4/23:38位、4/30:37位、5/7:43位、5/14:40位、5/21:35位、5/28:圏外、6/4:6位です。チャートイン20週目です。
BTSの“Butter”は、5/28:3位、6/4:7位です。チャートイン2週目です。
“Heartbreak Anthem / Galantis、David Guetta and Little Mix”は、5/28:9位、6/4:8位です。チャートイン2週目です。
“Confetti / Little Mix”は、5/28:15位、6/4:9位です。チャートイン8週目です。
リトル・ミックス(Little Mix)はイギリスのガール・グループです。2011年の“The X Factor”第8シーズンで優勝しました。来日公演は2014年1月と2016年5月に行っています。
メンバーです。
◎Perrie Louise Edwards(ペリー・エドワーズ)・・・1993年7月10日、South Shields生まれ
◎Leigh-Anne Pinnock(リー・アン・ピノック)・・・1991年10月4日、High Wycombe生まれ
◎Jade Amelia Thirlwall(ジェイド・サールウォール)・・・1992年12月26日、South Shields生まれ
◎Jesy Louise Nelson(ジェシー・ネルソン)・・1991年7月14日、Romford生まれ・・2020年12月14日、脱退です。体調に問題がありました。脱退後、残りの3人で活動です。
シングル履歴です。順位はUKシングルチャート、Billboard Hot 100 です。
(1)2011年:Cannonball:1位:ー
(2)2012年:Wings:1位:79位:イギリス77万枚、アメリカ50万枚
(3)2012年:DNA:3位:ー:イギリス41万枚
(6)2013年:Move:3位:ー:イギリス62万枚
(8)2014年:Word Up!:6位:ー
(9)2014年:Salute:6位:ー:イギリス47万枚
(10)2015年:Black Magic:1位:67位:イギリス148万枚、アメリカ50万枚
(12)2016年:Secret Love Song (featuring Jason Derulo):6位:ー:イギリス102万枚
(14)2016年:Shout Out to My Ex:1位:69位:イギリス157万枚
(15)2016年:Touch:4位:ー:イギリス137万枚
(17)2017年:Power (featuring Stormzy):6位:ー:イギリス120万枚
(18)2017年:Reggaetón Lento (Remix) (with CNCO):5位:ー:イギリス99万枚
(20)2018年:Woman Like Me (featuring Nicki Minaj):2位:ー:イギリス70万枚
(22)2019年6月14日:Bounce Back:10位:ー:イギリス20万枚
(24)2020年3月27日:Break Up Song:9位:ー:イギリス20万枚
(26)2020年10月23日:Sweet Melody:1位:ー
(27)2021年4月30日:Confetti (featuring Saweetie):9位:ー
アルバム履歴です。
(1)2012年11月:DNA:3位:4位:イギリス46万枚、アメリカ20万枚
(2)2013年11月:Salute:4位:6位:イギリス41万枚、アメリカ10万枚
(3)2015年11月:Get Weird:2位:13位:イギリス89万枚
(4)2016年11月18日:Glory Days:1位:25位:全世界450万枚、イギリス116万枚・・・スタンダード盤は12曲収録。“Shout Out to My Ex”は1曲目。ポップさ全開の作品。“Touch”は2曲目で、2016年12月11日の“The X Factor final”でパフォーマンスしました。曲はEDMアレンジですが、穏やかなポップチューンです。“Power”は7曲目です。
(5)2018年11月16日:LM5:3位:40位:イギリス30万枚・・・14曲収録。Deluxe editionは4曲、Japan editionは1曲、iTunes Store bonus videoは1曲収録。“Woman Like Me (featuring Nicki Minaj)”は2曲目に収録。本作から2曲目の先行シングルです。曲はマイナー調のポップチューンですが、ラテンの雰囲気や骨太さも感じます。
(6)2020年11月6日:Confetti:2位:85位・・・13曲収録。1曲目の“Break Up Song”は1枚目の先行シングルです。ミディアム・エレクトロニック・ビート・ポップ・チューンです。親しみやすく、なんとく印象的なメロディーが好感を持ちます。3曲目“Sweet Melody”は3枚目の先行シングルです。「ドゥドゥルドゥ」が印象的なミステリアスさを感じるポップチューンです。4曲目の“Confetti (featuring Saweetie)”、オリジナルはマイナーなメロディーを持ったビートポップチューンですが、シングルでは Saweetie のラップがフィーチャーです。
“Good Without / Mimi Webb”は、5/21:24位、5/28:10位、6/4:10位です。チャートイン10週目です。
“Wellerman (Sea Shanty) / Nathan Evan (Solo or 220 KID x Billen Ted Remix)”は、1/20:3位、2/5:2位、2/12:2位、2/19:3位、2/26:3位、3/5:2位、3/12:2位、3/19:1位、3/26:1位、4/2:2位、4/9:3位、4/16:5位、4/23:6位、4/30:9位、5/7:29位、5/14:36位、5/21:38位、5/28:44位、6/4:45位です。チャートイン19週目です。
ネイサン・エヴァンス(Nathan Evans)はスコットランドの男性シンガーです。1994年生まれです。かつてはグラスゴー近くで郵便局員でした。また、ポップソングやフォークソングのパフォーマンスをTikTokに投稿していました。やがて、Sea Shanty という商人の帆船で働く労働者が歌っていたトロピカルフォークソングを投稿。
本作“Soon May the Wellerman Come”は1860年〜1870年に書かれたニュージーランドの捕鯨の歌(Sea Shanty)です。ニュージーランドの捕鯨の歴史は18世紀後半から1965年まで続きます。曲は捕鯨に関わる物語です。
ネイサン・エヴァンスは2021年1月21日にシングル(本作)として発表。220 KID x Billen Ted のリミックスヴァージョンも発表です。TikTokでも人気で、上位にランクされました。「ドン・ドン」という太鼓だけをバックにしたアカペラです。海の男の歌です。
“Titanium / Dave”は、4/16:9位、4/23:13位、4/30:17位、5/7:23位、5/14:31位、5/21:34位、5/28:37位、6/4:49位です。チャートイン8週目です。
デイヴ(David Orobosa Omoregie)はイギリスの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、俳優です。1998年6月5日、サウスロンドン(Brixton area of South London)生まれです。そして Streatham で育ちました。3人兄弟の末っ子です。両親はナイジェリア人です。父親の Frank Omoregieは牧師、母親のJuliet Doris Omoregieは看護師です。父親はDaveが生後数ヶ月でナイジェリアに強制送還です。母親はDaveを育てるため、強制送還は免れました。子どもの頃から作曲を手掛けました。11歳で歌詞を書き始めます。それは兄の影響によるものです。その3年後には母親がピアノを購入しています。2人の兄のうちの1人は、2010年3月のギャング殺人に関与したということで終身刑です。もう1人の兄は詐欺に関与したということで4年間投獄です。リッチモンドアポンテムズ大学では、法律、哲学、倫理、デザインを学びました。しかし、音楽の道に進むことにしました。マンチェスターユナイテッドFCの熱心なサポーターでもありました。
EP履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2016年9月:Six Paths:76位
(2)2017年11月:Game Over:13位
プロダクション・パートナーとして Tyrell "169" Paul と連携しています。さらに Fraser T Smith、AJ Tracey、Drake とも仕事をしました。また、ラップだけでなく、ピアノを演奏します。
シングルは2016年から発表。
2018年10月5日にデジタルダウンロードでリリースした12枚目のシングル“Funky Friday (featuring Fredo)”はUKシングルチャートで第1位です。売上はイギリスで60万枚です。イギリスの男性ラッパーでデイヴの仲間であるフレドをフィーチャーし、Tyrell "169" Paul とデイヴが制作しました。パーソネルは、◎Dave – vocals, production, drums, bass guitar, piano, programming、◎Fredo – vocals、◎169 – additional production、◎Fraser T. Smith – mixing, master engineering、◎Manon Grandjean – mixing, master engineering です。
曲はハードコア・ラップ・チューンです。
フィーチャーされたシングルでは、2019年の“18HUNNA (Headie One featuring Dave)”がUKシングルチャートで最高位6位です。
2019年3月8日、ファーストスタジオアルバム“Psychodrama”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。11曲収録です。アルバムのコンセプトは、精神的問題、特にうつ病、家庭内虐待、人種的不平等などです。それは、デイヴ自身にも当てはまります。2曲目の“Streatham”(3/15付けUKシングルチャートで初登場第9位)、3曲目の“Black”ともハードコア・ラップ・チューンですが、“Black”ではピアノが美しいメロディを奏でます。6曲目の“Disaster (featuring J Hus)”は、シンセのダークなメロビートに2人のラップが乗ります。3/15付けUKシングルチャートで初登場第8位です。
本作は17枚目のシングルです。4月9日リリースです。淡々としたラップチューンですが、哀しみを感じます。カップリングされている“Mercury”は淡々としたラップとKamalの癒されるヴォーカルの繰り返しです。
“Latest Trends / A1 x J1”は、3/12:12位、3/19:2位、3/26:2位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:28位、4/23:33位、4/30:33位、5/7:35位、5/14:38位、5/21:46位、5/28:49位、6/4:51位です。チャートイン17週目です。
A1 x J1 に関するインフォメーションはほとんどありません。本作のミュージックヴィデオを観る限り、イギリスの2人の男性ラッパー(ヒップホップ・アーティスト)によるデュオです。本作がデビューシングルです。本作は2020年には発表されていましたが、正式なリリースは2021年2月4日です。TikTokで人気を博し、Aitchをフィーチャーしたリミックスヴァージョンが発表されたことでチャートを上昇しました。ハードコアラップですが、イギリスらしいホンワカとした温かさもあります。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Sour / Olivia Rodrigo
2位 Life's a Beach / Easy Life
3位 Hi / Texas
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、5/28:1位、そして今週(6/4)も第1位です。チャートイン2週目です。
イージー・ライフ(Easy Life)の“Life's a Beach”が初登場第2位です。
イージー・ライフ(Easy Life)はイギリスの(オルタナティブ P&B)バンドです。2017年、レスター(Leicester)で結成です。メンバーです。
◎Murray Matravers – vocals, synthesiser, keyboard, trumpet
◎Oliver Cassidy – drums, percussion
◎Sam Hewitt – bass guitar, saxophone, backing vocals
◎Lewis Alexander Berry – guitar
◎Jordan Birtles – percussion, keyboard, backing vocals
シングルは2017年から、EPは2018年と2019年に発表しています。2019年1月、Prospect Music Awardで第6位でした。2019年にはアメリカ・ツアーやUKツアーを行いました。6枚目のシングル“Earth”(2019年7月リリース)は環境問題がテーマです。2020年1月9日に発表されたBBCの音楽投票“Sound of 2020”で第2位です。
2020年1月17日、3本目のミックステープ“Junk Food”を発表し、UKアルバムチャートで最高位7位です。2曲目の“Nice Guys”は新人バンドとは思えないコンテンポラリーさ、奥深さがあるソウルフィーリングも感じるポップチューンです。6曲目の“Earth”も奥深い作品です。ラップというより穏やかな語りと落ち着いたポップセンスが聴く者を引き付けます。環境については子どもたちも心配しています。
本作はファーストアルバムです。5月28日リリースです。12曲収録です。不眠症・金銭問題・ねじれた人間関係などシリアルなテーマの作品ですが、4曲目の“Skeletons”コンテンポラリーポップチューンですが、力を抜いたような奇妙な感覚がある特有のサウンドです。陳腐とハイクオリティが同居する・・これがイージー・ライフの音世界です。
テキサス(Texas)の“Hi”が初登場第3位です。
テキサス(Texas)はスコットランドのポップ・ロック・バンドです。1988年、グラスゴーで結成です。バンド名は、1984年の映画“Paris, Texas”(監督:Wim Wenders)から引用しました。メンバーです。
◎Sharleen Spiteri 1967年11月7日生まれ – vocals, guitar (1988–present)
◎Ally McErlaine – guitar (1988–present)
◎Johnny McElhone 1963年4月21日生まれ – bass guitar (1988–present)
◎Eddie Campbell – keyboards (1991–present)
◎Tony McGovern – vocals, guitar (1999–present)
◎Michael Bannister – keyboards (2005–present)
◎Cat Myers - drums (2021-present)
過去のメンバーです。
◎Stuart Kerr – vocals, drums (1989–1991)
◎Richard Hynd – drums (1991–1997)
◎Mike Wilson – drums (1999–2001)
◎Steve Washington – drums (2001–2003)
◎Neil Payne – drums (2003–2006)
◎Ross McFarlane – drums (2011–2019)
アルバム履歴です。発表年:タイトル:UKアルバムチャートです。
(1)1989年:Southside:3位
(2)1991年:Mothers Heaven:32位
(3)1993年:Ricks Road:18位
(4)1997年:White on Blonde:1位:イギリス165万枚
(5)1999年:The Hush:1位
(6)2003年:Careful What You Wish For:5位
(7)2005年:Red Book:16位
(8)2013年:The Conversation:4位
(9)2017年4月21日:Jump On Board:6位・・・10曲収録です。1曲目の“Let's Work It Out”は、ギター、ドラムス、ベース、キーボードによる典型的ミディアム・リズム・セッションをバックにしたオーソドックスなポップチューンです。女性ヴォーカルがフィーチャーされ、ストリングスも絡みますが、淡々と展開するおとなしいナンバーです。
コンピレーションアルバムです。
(1)2000年:The Greatest Hits:1位:イギリス197万枚
最もヒットしたシングルです。
(13)1997年:Say What You Want:3位
トップ10シングルは、1989年から2006年までに13曲です。
本作は10枚目のスタジオアルバムです。5月28日リリースです。14曲収録です。2曲目の“Hi with Wu-Tang Clan”は、なんともゆるく歌謡曲のようなサビ・ボーカルとウーランクランのラップが入り乱れます。1曲目の“Mr Haze”はB級ポップチューンです。でもB級だからと言って、あなどることはできません。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“evermore”は、12/18:1位、12/25:2位、1/1:2位、1/8:1位、1/15:3位、1/22:9位、1/29:8位、2/5:10位、2/12:16位、2/19:13位、2/26:18位、3/5:37位、3/12:35位、3/19:30位、3/26:33位、4/2:44位、4/9:45位、4/16:38位、4/23:46位、4/30:57位、5/7:65位、5/14:56位、5/21:64位、5/28:70位、6/4:4位です。チャートイン25週目です。
“Fatal Mistakes / Del Amitri”が初登場第5位です。
デル・アミトリ(Del Amitri)は、スコットランドのオルタナティヴ・ロック・バンドです。1980年、グラスゴーで結成です。現在のメンバーは、Justin Currie、Iain Harvie、Andy Alston、Ash Soan、Kris Dollimore です。このうち、結成時からのメンバーは Justin Currie です。
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)1985年:Del Amitri:ー
(2)1989年:Waking Hours:9位
(3)1992年:Change Everything:2位
(4)1995年:Twisted:3位
(5)1997年:Some Other Sucker's Parade:6位
(6)2002年:Can You Do Me Good?:30位
2002年に活動休止。2013年に活動再開。イギリスツアーを行います。2014年にライブアルバムを発表。2018年にもイギリスツアーを行います。2020年3月、ニューアルバム制作を発表。
本作は7枚目のスタジオアルバムです。5月28日リリースです。13曲収録です。アルバムは2020年3月の3週間でレコーディング。レコーディング終了の翌日、イギリスはロックダウン、当初は2021年4月30日リリース予定も、パンデミックの影響で約1ヶ月遅れでリリースです。4曲目の“Close Your Eyes and Think of England”はスコットランドのバンドとして何を思うのか。曲はゆったりとしたテンポで美しいメロディーをじっくり歌い演奏します。年輪を感じます。
ラグーンボーンマン(Rag'n'Bone Man)の“Life by Misadventure”は、5/14:1位、5/21:3位、5/28:5位、6/4:6位です。チャートイン4週目です。
“The Resurrection / Bugzy Malone”が初登場第7位です。
バギー・マローン(Aaron Davis)はイギリスの男性ラッパー、俳優です。1990年12月20日、マンチャスター(Crumpsall, Manchester)生まれです。アーロンの家庭は貧困に苦しみ、家庭は家庭内暴力(虐待)や犯罪という環境にありました。アーロン自身も11歳で犯罪に手を染め、14歳で中学校から追放されました。16歳で逮捕。17歳で刑務所を出ますと、ボクシングに取り組んだりしましたが、やがてラップ・音楽へ浸透します。Bugzy Maloneの名は、ギャングで付けられたニックネームです。
2010年にミックステープ“SwaggaMan”を発表し、2015年までに計5本をリリースします。
2015年からはシングルとEPを発表しています。
EP履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2015年7月:Walk with Me:8位
(2)2016年6月:Facing Time:6位
(3)2017年7月:King of the North:4位・・・8曲収録。6曲目の“Memory Lane(feat. Tom Grennan)”はハードコアラップとイギリスらしいエレクトロニックビートポップが交差している作品。作品では、イギリスでの都市景観が音楽を含む商業主義で壊されていることへのメッセージが込められているそうです。
2018年8月17日、ファーストスタジオアルバム“B.Inspired”を発表し、UKアルバムチャートで最高位6位です。14曲収録です。JP Cooper、Rag'n'Bone Man、Maverick Sabre、Not3s、Laura Whiteが参加しています。6曲目の“Run (featuring Rag'n'Bone Man)”はヒップホップというより連帯感やメッセージ性を感じるポップチューンです。4曲目の“Drama”はラップチューンですが、バックのサウンドは聴き応えありますし、ラップからヴォーカルに転じていたり、ギターソロが聴かれるなど、アメリカのヒップホップとは異なります。
本作は2枚目のスタジオアルバムです。5月28日リリースです。15曲収録です。1曲目の“The Resurrection”荘厳な雰囲気の中でラップというより語りとヴォーカルで綴られます。本作もかなり聴き応えありです。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Future Nostalgia”は、4/3:2位、4/10:1位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:1位、5/8:2位、5/15:1位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:6位、6/19:4位、6/26:7位、7/3:8位、7/10:9位、7/17:9位、7/24:13位、7/31:8位、8/7:10位、8/14:7位、8/21:7位、8/28:8位、9/4:11位、9/11:8位、9/18:9位、9/25:11位、10/2:13位、10/9:16位、10/16:14位、10/23:16位、10/30:17位、11/6:16位、11/13:18位、11/20:24位、11/27:29位、12/4:14位、12/11:23位、12/18:23位、12/25:18位、1/1:3位、1/8:5位、1/15:9位、1/22:13位、1/29:12位、2/5:13位、2/12:11位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:6位、3/12:2位、3/19:4位、3/26:4位、4/2:3位、4/9:5位、4/16:3位、4/23:4位、4/30:3位、5/7:9位、5/14:6位、5/21:6位、5/28:8位、6/4:8位です。チャートイン62週目です。
“50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、
◎2018年・・・12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位
◎2019年・・・1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位
◎2020年・・・1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位、8/21:13位、8/28:11位、9/4:15位、9/11:12位、9/18:11位、9/25:13位、10/2:14位、10/9:17位、10/16:10位、10/23:9位、10/30:15位、11/6:18位、11/13:19位、11/20:27位、11/27:37位、12/4:35位、12/11:45位、12/18:47位、12/25:41位
◎2021年・・・1/1:20位、1/8:17位、1/15:13位、1/22:16位、1/29:13位、2/5:12位、2/12:15位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:13位、3/12:11位、3/19:14位、3/26:12位、4/2:11位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:16位、5/14:11位、5/21:12位、5/28:13位、6/4:9位です。チャートイン133週目です。
“Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位です。チャートイン186週目です。
【国内の感染者数】
6月7日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月7日の新たな感染確認者数です。
北海道39,639人〈147〉、青森県2,426人〈9〉、秋田県760人〈0〉、岩手県1,510人〈8〉、宮城県8,977人〈2〉、山形県1,999人〈1〉、福島県4,656人〈13〉、茨城県9,949人〈24〉、栃木県6,509人〈21〉、群馬県7,928人〈11〉、埼玉県44,488人〈44〉、東京都163,915人〈235〉、千葉県37,803人〈68〉、神奈川県62,987人〈173〉、長野県4,878人〈3〉、山梨県1,684人〈12〉、静岡県8,662人〈23〉、愛知県48,919人〈97〉、岐阜県8,953人〈25)、三重県5,055人〈9〉、新潟県3,299人〈2〉、富山県1,926人〈4〉、石川県3,843人〈4〉、福井県1,055人〈1〉、滋賀県5,311人〈15〉、京都府16,112人〈10〉、大阪府100,933人〈72〉、兵庫県40,225人〈22〉、奈良県7,890人〈6〉、和歌山県2,638人〈1〉、岡山県7,488人〈12〉、広島県11,041人〈29〉、島根県547人〈2〉、鳥取県466人〈0〉、山口県3,000人〈6〉、徳島県1,636人〈0〉、香川県2,038人〈2〉、愛媛県2,728人〈2〉、高知県1,610人〈10〉、福岡県34,670人〈27〉、大分県3,439人〈0〉、長崎県3,001人〈7〉、佐賀県2,528人〈0〉、熊本県6,354人〈5〉、宮崎県3,039人〈0〉、鹿児島県3,505人〈8〉、沖縄県18,603人〈104〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,990人〈2〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は763,785人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で764,497人です。
死者は、国内13,660人、クルーズ船13人です。
13,660人の内訳は、北海道1,206人、青森県30人、秋田県18人、岩手県46人、宮城県84人、山形県45人、福島県153人、茨城県154人、栃木県79人、群馬県145人、埼玉県802人、東京都2,111人、千葉県691人、神奈川県913人、長野県85人、山梨県20人、静岡県139人、愛知県851人、岐阜県170人、三重県107人、新潟県40人、富山県36人、石川県109人、福井県34人、滋賀県82人、京都府223人、大阪府2,432人、兵庫県1,228人、奈良県119人、和歌山県45人、岡山県113人、広島県146人、鳥取県2人、山口県68人、徳島県63人、香川県26人、愛媛県74人、高知県21人、福岡県482人、大分県55人、長崎県68人、佐賀県22人、熊本県108人、宮崎県26人、鹿児島県31人、沖縄県154人、空港検疫4人です。
【山形県で新たに1人】
6月7日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。
山形県2005人目(山形市753人目)・・山形市の50代男性、会社員
6月5日に感染確認(6月6日発表)の(山形県2004人目・山形市752人目)山形市の40代女性(従業員)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月31日、出勤です。この日から倦怠感・咳・咽頭痛。
6月1日、出勤です。
6月2日、休みです。
6月3日、出勤です。
6月4日、出勤です。この日から下痢。
6月5日、出勤です。
6月6日から休みです。この日から痰。
この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
濃厚接触者は、山形県2004人目(山形市752人目)と同じですが、出勤状況から山形市では職場関係者についても調査しているものとみられます。
【隣県の状況】
隣県の状況をお伝えします。
●宮城県
6月7日、宮城県で新たに2人の感染確認の発表がありました。
宮城県8985人目・・岩沼市の20代女性、会社員・・感染経路不明
宮城県8986人目(仙台市5649人目)・・仙台市の30代女性、団体職員・・感染経路不明
仙台市は「女性は仙台市にある認可保育施設の職員」と発表し、この認可保育施設について、6月7日から9日までの3日間を臨時休園とし、休園期間中に施設内の消毒を行う予定です・・と発表しました。
宮城県8933人目・・石巻市の20代男性、会社員(6月4日発表)
宮城県8974人目・・石巻市の30代男性、会社員(6月6日発表)
宮城県8975人目・・石巻市の60代男性、会社員(6月6日発表)
宮城県は・・以上の3人が滞在した女川町にある建設業(設備工事業)施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、事務所内での感染対策はとられていたが、車両での移動の際、車内換気が十分に行われていないなど、感染対策が一部不徹底な状況がみられた・・と発表しました。
●福島県
6月7日、福島県は新たに13人の感染確認を発表しました。
郡山市5人・・10歳未満 女性2人、20代 男性、20代 女性、40代 男性
いわき市4人・・60代 女性(福島県4647人目:高齢者施設職員)、80代 男性(福島県4656人目:高齢者施設の利用者)、80代 女性2人(福島県4645人目:高齢者施設の利用者、福島県4646人目:高齢者施設の利用者)
4人は、いわき市にある高齢者施設の利用者と職員です。この施設では6月4日に利用者1人(福島県4621人目:いわき市の80代女性)の感染が発表。
これで、いわき市にある高齢者施設での感染者は、利用者4人(男性1人・女性3人)、職員1人(女性)です。
福島県といわき市は、福島県内73例目(いわき市内16例目)のクラスターと認識し、それぞれ発表しました。
二本松市3人・・30代 男性、60代 男性、80代 男性
白河市1人・・40代 女性
●岩手県
6月7日、岩手県で新たに8人の感染確認の発表がありました。
岩手県1503人目(盛岡市614人目)・・盛岡市の30代男性、自営業・・飲食店10関連
盛岡市内で飲食店を経営。クラスターが発生した「飲食店10」の利用客が、岩手県1503人目の店を利用していたことが判明し、6月5日にPCR検査を実施。6月6日に陽性が判明。
岩手県1504人目(盛岡市615人目)・・盛岡市の30代男性、店員・・飲食店10関連
別の飲食店に勤務。クラスターが発生した「飲食店10」の利用客が、岩手県1504人目が勤務する店を利用していたことが判明し、6月5日にPCR検査を実施。6月6日に陽性が判明。
これで、クラスター「飲食店10」(盛岡市の中心部にある接待を伴う飲食店)関連の感染者は10人です。
岩手県1505人目(盛岡市616人目)・・盛岡市の10歳未満女性(盛岡市立の小学生)
6/5発表の(岩手県1485人目・盛岡市606人目)盛岡市の40代女性(無職)の同居家族
小学校は6月7日から9日まで臨時休校です。
盛岡市は教職員と児童合わせて約30人について検査を行います。
岩手県1506人目(盛岡市617人目)・・盛岡市の50代女性、パートタイマー
6/4発表の(岩手県1474人目・盛岡市597人目)盛岡市の20代男性(会社員)の接触者
岩手県1507人目(盛岡市618人目)・・盛岡市の60代男性、自営業・・飲食店11関連
5月28日、盛岡市の中心部にある飲食店を利用。
この飲食店においては、6月6日までに、岩手県1437人目(飲食店の経営者)、岩手県1455人目(店員)、岩手県1456人目(店員)、岩手県1468人目(5/27に店を利用)、岩手県1491人目(岩手県1468人目の知人)の感染が発表されています。
店では勤務中はマウスシールドを着用していましたが、結果として、盛岡市は感染者の集団=クラスターが発生したと認識し、クラスター「飲食店11」としました。
これで、クラスター「飲食店11」関連の感染者は6人です。
岩手県での飲食店クラスターは、これで11例目、このうち盛岡市で10例目です。また5月と6月だけで7例目です。
岩手県1508人目(盛岡市619人目)・・盛岡市の10歳未満男性
5/29発表の(岩手県1409人目・盛岡市555人目)盛岡市の40代男性(自営業)の同居家族
岩手県1509人目(盛岡市620人目)・・盛岡市の30代女性、会社員
5/29発表の(岩手県1409人目・盛岡市555人目)盛岡市の40代男性(自営業)の同居家族
岩手県1510人目・・県央保健所管内の30代男性、会社員・・接触歴あり
5/28,29勤務。5/30発症、外出。5/31,6/1,2勤務。6/6PCR検査実施。
HOME
2021年6月4日〜6日 2021年6月10日〜11日 |