日記倉庫 

2021年6月15日〜17日


2021年6月17日(金曜日)朝 午前中曇り 昼前から晴れ浮かぶ 夕方以降は晴れで僅かに浮かぶ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【宵の明星】
 午前5時30分頃から午前7時30分すぎまで雨です。シトシトと降り続きました。その後もしばらく雲の多い天気です。昼前になって、青空が広がってきました。
 下の写真は午前11時58分撮影の松が岬公園です。この時間の気温は23℃ほどです。

  

 午後は時間とともに雲は少なくなりました。最高気温は午後2時台の25.6℃でしたが、吹く風は涼しく感じました。

  

 上の写真は夜8時04分、米沢市笹野地内で撮影です。宵の明星(金星)が愛宕山に沈むところです。この時間も明るさが残っています。


【夜遅く沖縄本島で大雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 梅雨前線は、未明から朝は奄美地方にかかっていましたが、午前9時以降は沖縄本島地方にかかっています。また、未明は伊豆諸島南部でしたが、その後南下し、小笠原諸島にかかっています。本州付近は高気圧帯ですが、まだ寒気が残っています。
 未明から朝は、東北地方から九州地方のところどころで雨です。午前中は東北地方南部から九州地方のところどころで雨です。昼前になって、沖縄本島地方で雨です。
 午後から夕方は、本州中部や九州地方、沖縄本島地方で雨です。東海地方で非常に激しい雨が降りました。岐阜県恵那市では16時40分までの1時間に74ミリです。
 夜も関東地方から九州地方のところどころで雨です。夜遅くは九州地方北西部で雨です。
 ただ、寒気は弱まりつつあり、東北地方などでの局地的な雨は少なくなりました。
 沖縄本島地方では夜も雨が降り続きました。そして夜遅くには、沖縄本島南部で非常に激しい雨が降り続き、降水量が増し、かなりの大雨になっています。沖縄県那覇市真地付近では、22時40分までの1時間に77ミリ23時20分までの1時間に78ミリです。
 日中は、日照があった地点も全国的にありました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:愛知県 新城市 新城:79.5ミリ(13時57分まで:2002年以来1位
2位:沖縄県 南城市 糸数:73.0ミリ(22時35分まで)
3位:沖縄県 那覇市 那覇:61.0ミリ(23時06分まで)
4位:岐阜県 中津川市 付知:40.0ミリ(15時12分まで:1982年以来6月の1位
5位:沖縄県 那覇市 安次嶺:36.5ミリ(22時17分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 南城市 糸数:135.0ミリ(23時50分まで:1976年以来5月の1位
2位:沖縄県 那覇市 那覇:125.5ミリ(23時40分まで)
3位:愛知県 新城市 新城:88.0ミリ(15時50分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:187.0ミリ(00時10分まで)
2位:沖縄県 南城市 糸数:151.5ミリ(24時00分まで)
2位:鹿児島県 指宿市 指宿:151.5ミリ(00時10分まで)

 きょう(2021年6月17日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 南城市 糸数:151.5ミリ   2位:沖縄県 那覇市 那覇:138.0ミリ
3位:愛知県 新城市 新城:90.0ミリ    4位:沖縄県 那覇市 安次嶺:71.5ミリ
5位:岐阜県 中津川市 付知:48.0ミリ   6位:静岡県 富士市 富士:42.0ミリ
7位:愛知県 新城市 作手:36.0ミリ    8位:沖縄県 沖縄市 胡屋:33.5ミリ
9位:東京都 小笠原村 父島:32.5ミリ   10位:福島県 双葉郡浪江町 津島:30.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・東京都 小笠原村 父島:12.3m/s(南南西:12時30分)、静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:12.3m/s(東:13時33分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 小笠原村 父島:17.7m/s(南:16時54分)

 米沢アメダスでの最高気温は25.6℃(14時43分:+0.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは狩川(28.5℃:13時52分:+4.5℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(24.4℃:15時01分:+1.8℃)、最高気温が平年と同じだったのは長井(24.7℃:14時53分:0.0℃)です。

 最高気温は、北海道の内陸部で平年よりかなり高く、真夏日も出ました。北海道上川地方 上川郡東川町 東川:30.2℃(14時37分:+7.7℃)です。東北地方の日本海側北部は平年より高めです。秋田県 横手市 横手:30.1℃(16時29分:+4.9℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は14.9℃(23時51分:-0.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(11.6℃:04時01分:-0.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは高峰(12.4℃:23時59分:-1.3℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(19.7℃:04時44分:+2.9℃)です。

 最低気温は、北海道のオホーツク海側で平年より低めです。北海道網走・北見・紋別地方 網走郡大空町 女満別:6.4℃(03時10分:-4.4℃)です。全国的には平年との差は小さいです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・25.3℃(12時23分:+3.0℃)、14.9℃(23時57分:0.0℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.5℃(14時42分:-0.9℃)、16.8℃(23時55分:+0.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.7℃(15時49分:-1.2℃)、16.9℃(23時29分:0.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・26.7℃(14時53分:+0.7℃)、18.9℃(24時00分:+0.3℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  6月19日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Butter / BTS
2位 Good 4 U / Olivia Rodrigo
3位 Levitating / Dua Lipa Featuring DaBaby

 BTSの“Butter”は、6/5:1位、6/12:1位、そして今週(6/19付け)も第1位です。チャートイン3週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Good 4 U”は、5/29:1位、6/5:2位、6/12:2位、6/19:2位です。チャートイン4週目です。

 “Levitating / Dua Lipa Featuring DaBaby”は、1/2:27位、1/9:10位、1/16:7位、1/23:6位、1/30:6位、2/6:5位、2/13:5位、2/20:8位、2/27:9位、3/6:10位、3/13:10位、3/20:13位、3/27:7位、4/3:7位、4/10:7位、4/17:7位、4/24:6位、5/1:5位、5/8:5位、5/15:4位、5/22:2位、5/29:3位、6/5:4位、6/12:3位、6/19:3位です。チャートイン36週目です。

 “Peaches / Justin Bieber Featuring Daniel Caesar & Giveon”は、4/3:1位、4/10:2位、4/17:3位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:6位、6/12:6位、6/19:4位です。チャートイン12週目です。

 “Leave The Door Open / Silk Sonic (Bruno Mars & Anderson .Paak)”は、3/20:4位、3/27:2位、4/3:3位、4/10:3位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:2位、5/8:2位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:4位、6/5:5位、6/12:4位、6/19:5位です。チャートイン14週目です。

 “Save Your Tears / The Weeknd & Ariana Grande”は、2/6:14位、2/13:8位、2/20:4位、2/27:6位、3/6:6位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:5位、4/10:6位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:1位、5/15:1位、5/22:4位、5/29:9位、6/5:7位、6/12:5位、6/19:6位です。チャートイン26週目です。

 “Kiss Me More / Doja Cat Featuring SZA”は、4/24:7位、5/1:8位、5/8:6位、5/15:5位、5/22:5位、5/29:10位、6/5:8位、6/12:7位、6/19:7位です。チャートイン9週目です。

 “Astronaut In The Ocean / Masked Wolf”は、4/10:12位、4/17:10位、4/24:10位、5/1:7位、5/8:8位、5/15:7位、5/22:6位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:9位、6/19:8位です。チャートイン17週目です。

 “Deja Vu / Olivia Rodrigo”は、4/17:8位、4/24:15位、5/1:11位、5/8:12位、5/15:15位、5/22:17位、5/29:21位、6/5:3位、6/12:8位、6/19:9位です。チャートイン10週目です。

 “Yonaguni / Bad Bunny”が初登場第10位です。
 バッド・バニー(Benito Antonio Martínez Ocasio)はプエルトリコの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。ラテン系トラップ&レゲトン(Latin trap and reggaeton)アーティストとも言われますが、rock、bachata、soul など様々な音楽を取り入れています。J Balvin、Ozuna、Farruko、Residente、Arcángel、Daddy Yankeeら多くのアーティストとコラボしています。
 1994年3月10日、プエルトリコ(Almirante Sur, Vega Baja, Puerto Rico)生まれです。父親はトラックの運転手、母親は教師でした。音楽への関わりは母親の影響です。2人の弟がいます。
 5歳の頃には歌手を夢見ていたそうです。カトリックの母親と毎週教会の礼拝に参加、13歳まで聖歌隊で歌いました。聖歌隊卒業後、ラジオで聴いたDaddy Yankee や Héctor Lavoe に興味を持ちました。高校時代は恥ずかしがり屋である一方で、ユーモアのあるラップで周囲を楽しませました。プエルトリコ大学でオーディオヴィジュアル・コミュニケーションについて学び、音楽キャリアを追求しました。母親はエンジニアになることを望み、父親は野球選手になることを望み、教師は消防士になることを望みました。そうしたことが距離感を保ちながらの活動につながります。そして、スーパーマーケット(Supermercados Econo)で働きながら、インディ系アーティストとして作品を発表しました。やがて、SoundCloudで人気を得て、レコードレーベルと契約しました。 リードシングルは2016年から、フィーチャーされたシングルも2016年から発表しています。2016年のシングル“Soy Peor”はBillboardのラテンチャートで最高位19位です。売上はアメリカだけで500万枚です。
(14)2018年5月25日:I Like It (with Cardi B and J Balvin):1位:8位:アメリカ800万枚、イギリス60万枚・・・Cardi Bのハードコアラップから始まり、ジェイ・バルヴィンとバッド・バニーが絡みますが、全編パーティ気分でノリノリです。
(16)2018年10月11日:Mia (featuring Drake):5位:13位:アメリカ156万枚、イギリス20万枚、カナダ24万枚・・・ラテンにヒップホップが自然に融合した心地良いポップチューンに仕上がっています。
(35)2020年10月30日:Dakiti (with Jhay Cortez):5位:ー:・・・プエルトリコの男性シンガー・ソングライターであるジャイ・コルテスとのコラボの3曲目です。曲は重みのあるエレクトロニック・ポップ・チューンです。ジックリ聴きたい作品です。
 アルバム履歴です。順位はBillboard 200です。
(1)2018年12月:X 100pre:11位:アメリカ60万枚
(2)2019年6月28日:Oasis (with J Balvin):9位:アメリカ48万枚・・・アルバムについて、Bad Bunnyは「超越的で爽快なアルバムであり、それは救いである」と言い、J Balvinは「私が好きなものは好き、2人は常に同じ波長にいるようだ」と述べたそうです。8曲収録です。1曲目の“Mojaita” はラテン・ヒップホップで、ラップに近いヴォイスを聴かせます。暗さも感じるラテンビートチューンです。
(3)2020年2月29日:YHLQMDLG:2位:アメリカ144万枚・・・20曲収録。 Daddy Yankee、Nesi, Yaviah、Ñengo Flow、Sech, Mora、Jowell & Randy、Anuel AA、Myke Towers、Kendo Kaponi、Arcangel、Duk、Pablo Chill-Eが参加。1曲目の“Si Veo a Tu Mamá”は“イパネマの娘:Garota de Ipanema:The Girl from Ipanema”のメロディをサンプリングしたようなキーボードや打ち込みビートをバックにした楽しい感じのヒップホップ・チューンです。2曲目の“La Difícil”EDM・ヒップホップ・チューンにラテンの要素をまじえた風格すら感じる作品です。
 コンピレーションアルバムです。
(1)2020年5月10日:Las Que No Iban A Salir:7位:アメリカ18万枚・・・10曲収録です。Zion & Lennox、Yandel、Don Omar、Nicky Jam、Gabriela、Jhay Cortez(リミックス)が参加です。4月4日、10曲目の“En Casita”をSoundCloudでリリース。これはCOVID-19パンデミックにインスパイアされた曲で、感染で隔離されている人たちへの連帯を表明し、ガールフレンドのGabriela Berlingeriのボーカルをフィーチャーしました。曲はシンセと打ち込みビートを中心にしたヒップホップ・ポップ・チューンです。アルバム全体は、主に以前にリリースされていない曲や未完成の曲を集めたものです。アルバムのタイトルは「出てくるつもりのなかったもの」という意味に変更されています。COVID-19パンデミックにより「人々が必要としているのは娯楽です」という思いで急遽リリースしたものです。
 アルバム履歴に戻ります。
(4)2020年11月27日:El Último Tour del Mundo:1位:25位・・・16曲収録です。“Dakiti (with Jhay Cortez)”は11曲目です。Rosalía、Abraも参加です。COVID-19のパンデミックで外出やパーティーができなかった人々へ多様性と新鮮さをもたらす感情的でもあり冷静さにつながる作品です。スペイン語による初のBillboard 200で第1位です。1曲目の“El Mundo es Mío”は打ち込みビートによるダークなヒップホップ・チューンです。2曲目の“Te Mudaste”は哀愁を帯びたレゲトンチューンです。お祭り的な作品ではありません。
 シングル履歴です。
(40)2021年6月4日:Yonaguni:10位・・・タイトルは与那国島のことです。曲は失恋がテーマ。哀愁を感じる曲調です。最後には「どこにいますか」という日本語が聴かれます。ミュージックビデオは日本国内でも撮影されたようにも見えます。なぜ与那国島なのかはわかりません。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 The Voice Of The Heroes / Lil Baby & Lil Durk
2位 Sour / Olivia Rodrigo
3位 Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen

 “The Voice of the Heroes / Lil Baby & Lil Durk”が初登場第1位です。
 リル・ベイビー(Dominique Armani Jones)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1994年12月3日、ジョージア州アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。父親は2歳の時に別れます。母親が彼と2人の姉妹を育てます。しかし、家庭は貧困です。学業は優秀も、ハイスクールを中退、恐喝まがいで稼ぐなどして、何度もトラブルに巻き込まれました。ドラッグにも手を染め、2012年に逮捕・起訴されます。弁護士が司法取引を提案するも、拒否。新たな弁護士とも1年で解任。人種的発言をめぐって白人囚人と口論。2013年から2014年はマリファナ所持でトラブルです。2年間の懲役刑を言い渡されます。その後 Young Thug と Quality Control Music のメンバーで音楽のキャリアをスタートさせます。
 2017年4本のミックステープを発表します。
 2018年5月18日、ファーストアルバム“Harder Than Ever”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。売上はアメリカで100万枚です。このアルバムは17曲収録で、Starlito、Drake、Moneybagg Yo、Gunna、Young Thugらが参加しています。5曲目の“Yes Indeed" (with Drake)”はドレイクのラップから始まる暗さを感じるハードコア・ラップチューンです。通算6曲目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位第6位、UKシングルチャートで最高位46位、売上はアメリカで600万枚です。
 2018年10月5日、5本目のミックステープ“Drip Harder / Lil Baby & Gunna”を発表します。ガンナ(Sergio Giavanni Kitchens)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。13曲収録です。Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位12位です。売上はアメリカで100万枚です。12曲目の“Drip Too Hard”は同じメロディーが繰り返される早口ラップソングです。2018年10/20付け Billboard Hot 100 で第4位(これが最高位)、UKシングルチャートで最高位28位、売上はアメリカで900万枚、イギリスで40万枚です。
 2018年11月30日、6本目のミックステープ“Street Gossip”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位50位です。13曲収録です。Meek Mill、Gucci Mane、Gunna、Young Thug、Offset が参加しています。4曲目は“Time (featuring Meek Mill)”です。これもハードコア・ラップチューンです。
 2020年2月28日、2枚目のスタジオアルバム“My Turn”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位6位です。売上は300万枚です。20曲収録です。Gunna、42 Dugg、Future、Lil Uzi Vert、Lil Wayne、Moneybagg Yo、Young Thug、Rylo Rodriguez が参加しています。5曲目の“Woah”は哀愁のメロディーを奏でるピアノや打ち込みビートをバックのメロを持ったラップやヴォーカルを聴かせます。通算12枚目のシングルとして2019年11月8日にリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位16位、UKシングルチャートで最高位66位、売上はアメリカで100万枚です。13曲目の“Sum 2 Prove”はやや暗い感じのメロディーを奏でるシンセ打ち込みビートをバックにメロを持ったラップやヴォーカルを聴かせます。通算13枚目のシングルとして2020年1月10日にリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位16位、UKシングルチャートで最高位94位、売上はアメリカで100万枚です。15曲目の“Catch the Sun (From "Queen & Slim: The Soundtrack")”はバックにギターがフィーチャーされています。ソフトに感じるヒップホップ・ソングです。全体にハードコア・ラップが中心だったこれまでの趣とは違います。
 2020年6月12日、通算16枚目のシングル“The Bigger Picture”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位3位、UKアルバムチャートで最高位54位、売上は100万枚です。George Floyd 事件により急遽リリースしたプロテストソングです。この曲では“2020 Black Lives Matter”運動に連帯を示しています。曲の収益は、警察の残虐行為や人種差別に抗議する The National Association of Black Journalists などに寄付されます。曲はニュース音声から始まり、印象的ピアノリフをバックにしたハードコア・ラップ・チューンですが、淡々としている点が共感を呼びそうです。
 2020年10月3日発表の“For the Night (Pop Smoke featuring Lil Baby and DaBaby)”は Billboard Hot 100 で最高位6位、売上はアメリカ400万枚、イギリス40万枚です。
 2021年3月5日発表の“Wants and Needs (Drake featuring Lil Baby)”は Billboard Hot 100 で最高位2位です。さらに、2021年5月14日発表の“Pride Is the Devil (with J. Cole)”は Billboard Hot 100 で最高位7位です。
       **********
 リル・ダーク(Durk Derrick Banks)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードエグゼクティヴです。1992年10月19日、シカゴ(Chicago, Illinois)生まれです。7歳の時、父親が投獄されます。終身刑です。それで若い頃から多くのことで責任を負わされることになりました。幼い頃には家に十分な食糧がなかった時期があったと言います。 Youtubeなどで作品を発表、17歳で父親となり、シカゴでのギャング抗争に加わります。2011年には武器の不正使用で有罪です。波乱の生涯です。2011年にはOnly the Familyというヒップホップ・グループを結成しています。
 アルバムは2015年から発表。2019年8月2日、4枚目のスタジオアルバム“Love Songs 4 The Streets 2”を発表し、Billboard 200 で最高位4位です。16曲収録です。4曲目の“Die Slow (feat. 21 Savage)”はダークなハードコアラップです。ほかに、Nicki Minaj、Meek Millらが参加しています。12曲目の“TherlBread”は浮遊感があるヒップホップ・ソングです。
 2020年5月8日、5枚目のスタジオアルバム“Just Cause Y'all Waited 2”を発表し、Billboard 200 で最高位2位です。15曲収録です。Lil Baby、Polo G、Gunna、G Herbo が参加しています。2曲目の“Street Affection”はピアノと打ち込みビートに乗った緊張感があるヒップホップ・チューンです。です。今の状況を彷彿とさせます。9曲目の“Internet Sensation”は聴きやすいヒップホップ・ポップ・チューンです。哀愁もあります。
 2020年12月24日、5枚目のスタジオアルバム“The Voice”を発表し、Billboard 200 で最高位2位です。16曲収録です。King Von、6lack、Young Thug、YNW Melly、Booka600が参加です。タイトルの“The Voice”はニックネーム。アルバムは King Von に捧げられています。King Von はアメリカの男性ラッパーです。2020年11月6日、ジョージア州アトランタで銃撃により亡くなっています。4曲目の“The Voice”がポップチューンとして聴くことができる美しい作品です。6曲目の“Still Trappin' (with King Von)”はダークなハードコア・ラップです。
       **********
 本作“The Voice of the Heroes”は、これまでも交流があった2人のコラボレーションアルバムです。6月4日リリースです。“The Voice”はリル・ダークのニックネーム、“The Heroe”はリル・ベイビーのニックネームです。18曲収録です。Travis Scott、Meek Mill、Young Thug、Rod Waveが参加です。1曲目の“Voice of the Heroes”は哀愁を帯びたヒップホップソングです。バックで子どもたちのコーラスのようなボイスが聴かれます。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、6/5:1位、6/12:2位、6/19:2位です。チャートイン3週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位です。チャートイン22週目です。

 J・コール(J. Cole)の“The Off-Season”は、5/29:1位、6/5:2位、6/12:3位、6/19:4位です。チャートイン4週目です。

 “The Chaos Chapter : FREEZE / TOMORROW X TOGETHER”が初登場第5位です。
 TOMORROW X TOGETHER(Korean: 투모로우바이투게더, Japanese: トゥモローバイトゥギャザー)は韓国のボーイズグループです。2019年からの活動です。BTS と同じ Big Hit Music(Big Hit Entertainment)所属です。
 メンバーです。
◎Soobin (수빈) – leader:チェ・スビン:2000年12月5日生まれ
◎Yeonjun (연준):チェ・ヨンジュン:1999年9月13日生まれ
◎Beomgyu (범규):チェ・ボムギュ:2001年3月13日生まれ
◎Taehyun (태현):カン・テヒョン:2002年2月5日生まれ
◎HueningKai (휴닝카이):カイ・カマル・ヒュニン:2002年8月14日ハワイ・ホノルル生まれ
 2019年から2020年にかけて3枚のミニアルバム(EP)を発表。順位は、韓国:オリコン:Billboard 200 です。
(1)2019年3月:The Dream Chapter: Star:1位:3位:140位
(2)2020年5月:The Dream Chapter: Eternity:2位:1位:ー
(3)2020年10月:Minisode1: Blue Hour:1位:1位:25位
 アルバム履歴です。
(1)2019年10月:The Dream Chapter: Magic:1位:11位:ー
(2)2021年1月:Still Dreaming:ー:1位:173位・・日本で発売。日本の売上8万枚以上
(3)2021年5月31日:The Chaos Chapter: Freeze(本作):1位:1位:5位・・・ワールドワイドとしては2枚目のスタジオアルバムです。8曲収録です。2曲目の“0X1=Lovesong (I Know I Love You) (featuring Seori)”は完璧ワールドワイド・ビート・ポップ・チューンです。この曲を聴く限り、BTSよりエッジがあります。

 マネーバグ・ヨ(Moneybagg Yo)の“A Gangsta's Pain”は、5/8:1位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:5位、6/12:5位、6/19:6位です。チャートイン7週目です。

 “Future Nostalgia / Dua Lipa”は、4/11:4位、4/18:8位、4/25:10位、5/2:11位、5/9:15位、5/16:16位、5/23:17位、5/30:23位、6/6:22位、6/13:27位、6/20:21位、6/27:23位、7/4:31位、7/11:29位、7/18:33位、7/25:34位、8/1:38位、8/8:37位、8/15:42位、8/22:37位、8/29:30位、9/5:43位、9/12:圏外、9/19:38位、9/26:41位、10/3:49位、10/10:65位、10/17:46位、10/24:41位、10/31:44位、11/7:43位、11/14:47位、11/21:37位、11/28:49位、12/5:48位、12/12:49位、12/19:51位、12/26:57位、1/2:52位、1/9:31位、1/16:20位、1/23:21位、1/30:21位、2/6:22位、2/13:22位、2/20:21位、2/27:7位、3/6:8位、3/13:8位、3/20:6位、3/27:3位、4/3:5位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:10位、5/1:9位、5/8:8位、5/15:7位、5/22:5位、5/29:5位、6/5:7位、6/12:6位、6/19:7位です。チャートイン62週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“evermore”は、12/26:1位、1/2:1位、1/9:2位、1/16:1位、1/23:2位、1/30:4位、2/6:3位、2/13:7位、2/20:11位、2/27:6位、3/6:15位、3/13:16位、3/20:25位、3/27:17位、4/3:20位、4/10:31位、4/17:33位、4/24:29位、5/1:41位、5/8:45位。5/15:54位、5/22:54位、5/29:61位、6/5:74位、6/12:1位、6/19:8位です。チャートイン26週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“After Hours”は、4/4:1位、4/11:1位、4/18:1位、4/25:1位、5/2:2位、5/9:4位、5/16:6位、5/23:9位、5/30:7位、6/6:8位、6/13:11位、6/20:10位、6/27:10位、7/4:11位、7/11:5位、7/18:6位、7/25:9位、8/1:10位、8/8:13位、8/15:11位、8/22:15位、8/29:14位、9/5:16位、9/12:14位、9/19:13位、9/26:16位、10/3:20位、10/10:18位、10/17:24位、10/24:18位、10/31:19位、11/7:18位、11/14:24位、11/21:24位、11/28:28位、12/5:22位、12/12:25位、12/19:25位、12/26:39位、1/2:47位、1/9:25位、1/16:14位、1/23:6位、1/30:8位、2/6:4位、2/13:4位、2/20:37位、2/27:2位、3/6:6位、3/13:163位、3/20:4位、3/27:4位、4/3:7位、4/10:圏外、4/17:圏外、4/24:圏外、5/1:圏外、5/8:7位、5/15:9位、5/22:9位、5/29:12位、6/5:12位、6/12:9位、6/19:9位です。チャートイン60週目です。

 ルーク・コンブス(Luke Combs)の“What You See Is What You Get”は、11/23:1位、11/30:5位、12/7:9位、12/14:13位、12/21:17位、12/28:14位、1/4:19位、1/11:12位、1/18:14位、1/25:15位、2/1:20位、2/8:19位、2/15:20位、2/22:14位、2/29:16位、3/7:18位、3/14:22位、3/21:21位、3/28:20位、4/4:18位、4/11:18位、4/18:15位、4/25:18位、5/2:14位、5/9:13位、5/16:12位、5/23:15位、5/30:16位、6/6:14位、6/13:20位、6/20:15位、6/27:15位、7/4:20位、7/11:19位、7/18:16位、7/25:20位、8/1:19位、8/8:19位、8/15:21位、8/22:20位、8/29:16位、9/5:18位、9/12:16位、9/19:14位、9/26:14位、10/3:14位、10/10:22位、10/17:25位、10/24:17位、10/31:21位、11/7:1位、11/14:4位、11/21」4位、11/28:6位、12/5:7位、12/12:11位、12/19:15位、12/26:16位、1/2:19位、1/9:8位、1/16:7位、1/23:8位、1/30:10位、2/6:8位、2/13:6位、2/20:9位、2/27:11位、3/6:9位、3/13:9位、3/20:10位、3/27:11位、4/3:10位、4/10:14位、4/17:10位、4/24:14位、5/1:12位、5/8:12位、5/15:11位、5/22:10位、5/29:11位、6/5:11位、6/12:10位、6/19:10位です。チャートイン83週目です。

 ニッキー・ミナージュ(Nicki Minaj)の“Beam Me Up Scotty”は、5/29:2位、6/5:16位、6/12:32位、6/19:47位です。チャートイン4週目です。

 リル・ダーク(Lil Durk)の“The Voice”は、1/2:46位、1/9:3位、1/16:2位、1/23:5位、1/30:6位、2/6:5位、2/13:2位、2/20:5位、2/27:3位、3/6:4位、3/13:5位、3/20:5位、3/27:8位、4/3:9位、4/10:15位、4/17:13位、4/24:21位、5/1:21位、5/8:23位、5/15:29位、5/22:29位、5/29:30位、6/5:33位、6/12:35位、6/19:48位です。チャートイン25週目です。

 

【国内の感染者数】
 6月17日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月17日の新たな感染確認者数です。
 北海道40,794人〈73〉、青森県2,452人〈0〉、秋田県764人〈0〉、岩手県1,620人〈4〉、宮城県9,057人〈8〉、山形県2,017人〈0〉、福島県4,741人〈9〉、茨城県10,200人〈15〉、栃木県6,739人〈11〉、群馬県7,994人〈2〉、埼玉県45,314人〈79〉、東京都167,868人〈452〉、千葉県38,801人〈124〉、神奈川県64,889人〈185〉、長野県4,949人〈5〉、山梨県1,881人〈13〉、静岡県8,959人〈33〉、愛知県50,234人〈99〉、岐阜県9,136人〈13)、三重県5,163人〈4〉、新潟県3,382人〈6〉、富山県1,985人〈11〉、石川県3,894人〈7〉、福井県1,077人〈5〉、滋賀県5,470人〈21〉、京都府16,415人〈17〉、大阪府102,144人〈95〉、兵庫県40,650人〈39〉、奈良県7,994人〈13〉、和歌山県2,655人〈1〉、岡山県7,568人〈4〉、広島県11,317人〈21〉、島根県551人〈0〉、鳥取県466人〈0〉、山口県3,090人〈0〉、福岡県35,112人〈41〉、徳島県1,650人〈0〉、香川県2,078人〈1〉、愛媛県2,745人〈5〉、高知県1,699人〈10〉、大分県3,475人〈2〉、長崎県3,087人〈10〉、佐賀県2,543人〈1〉、熊本県6,425人〈6〉、宮崎県3,055人〈2〉、鹿児島県3,621人〈3〉、沖縄県19,881人〈97〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,040人〈7〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は780,814人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で781,526人です。

 死者は、国内14,331、クルーズ船13人です。14,331人の内訳は、北海道1,331人、青森県31人、秋田県20人、岩手県46人、宮城県85人、山形県46人、福島県158人、茨城県160人、栃木県80人、群馬県149人、埼玉県825人、東京都2,190人、千葉県699人、神奈川県933人、長野県90人、山梨県20人、静岡県145人、愛知県917人、岐阜県183人、三重県109人、新潟県47人、富山県37人、石川県114人、福井県34人、滋賀県88人、京都府234人、大阪府2,567人、兵庫県1,270人、奈良県122人、和歌山県48人、岡山県123人、広島県164人、島根県1人、鳥取県2人、山口県71人、徳島県63人、香川県29人、愛媛県75人、高知県23人、福岡県507人、大分県60人、長崎県69人、佐賀県23人、熊本県111人、宮崎県27人、鹿児島県33人、沖縄県167人、空港検疫5人です。


【隣県の状況】
 隣県の状況をお伝えします。

●宮城県
 6月17日、宮城県で新たに8人の感染確認の発表がありました。

 宮城県9061人目・・利府町の50代男性、会社員・・感染経路不明

 宮城県9062人目・・涌谷町の70代男性、無職・・感染経路不明

 宮城県9063人目・・涌谷町の60代女性、無職・・接触歴あり

 宮城県9064人目(仙台市5708人目)・・50代男性、会社員・・感染経路不明

 宮城県9065人目(仙台市5709人目)・・10代男性、学生・・宮城県外感染者の濃厚接触者

 宮城県9066人目(仙台市5710人目)・・30代男性、会社員・・仙台市感染者の検査対象者

 宮城県9067人目(仙台市5711人目)・・70代女性、職業非公表・・仙台患者の濃厚接触者

 宮城県9068人目(仙台市5712人目)・・60代男性、会社員・・感染経路不明

 仙台市は・・(6月16日までに発表された)仙台市の感染者3人が滞在した仙台市にある保険業施設(事務所)において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。この事務所では、換気やマスクの着用、消毒などの感染対策は徹底されていたということで、感染が拡大した原因は不明としています。


●福島県
 6月17日、福島県は新たに9人の感染確認を発表しました。

 福島県4733人目・・いわき市 80代 男性・・陽性者との接触歴有り

 福島県4734人目・・いわき市 50代 女性・・陽性者との接触歴有り

 福島県4735人目・・いわき市 10代 男性・・陽性者との接触歴有り

 福島県4736人目・・三春町 20代 男性・・陽性者との接触歴有り

 福島県4737人目・・郡山市 20代 女性・・陽性者との接触歴有り

 福島県4738人目・・郡山市 50代 女性・・陽性者との接触歴有り

 福島県4739人目・・郡山市 20代 男性・・陽性者との接触歴有り

 福島県4740人目・・郡山市 10歳未満 男性・・陽性者との接触歴有り

 福島県4741人目・・郡山市 30代 男性・・感染経路不明


●岩手県
 6月17日、岩手県で新たに4人の感染確認の発表がありました。

 岩手県1617人目(盛岡市690人目)・・盛岡市の20代男性、店員
 6/11発表の(岩手県1561人目)滝沢市の30代男性(自営業)の濃厚接触者
 岩手県1561人目は、盛岡市の中心部(繁華街)にある飲食店を経営。
 岩手県1617人目(盛岡市690人目)は、その飲食店を6月8日に知人と2人で利用。
  6/10のPCR検査では陰性。6/13発症。6/15PCR検査。6/16陽性判明。
 盛岡市では、この店の従業員や利用客について、検査を行っています

 岩手県1618人目(盛岡市691人目)・・盛岡市の30代女性、無職・・感染経路不明
  6/12外出。6/13会食。6/14発症。6/16PCR検査。

 岩手県1619人目・・県央保健所管内の60代女性、会社員
 6/16発表の(岩手県1613人目)県央保健所管内の30代女性(会社員)の職場の同僚
 岩手県1613人目・岩手県1619人目とも仕事中はマスク着用。
  6/15まで勤務。6/16PCR検査で陽性判明。無症状。

 岩手県1620人目・・二戸保健所管内の30代男性、店員・・感染経路不明
 仕事の際にはマスク着用です。
  6/13〜15勤務。6/15発症。6/16PCR検査


2021年6月16日(木曜日)晴れ浮かぶ 午後は曇り晴れ間あり

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【午後は遠くで雷鳴】
 下の写真は午前11時10分撮影の松が岬公園です。青い空に雲が浮かんでいます。朝は僅かに薄雲が浮かぶ程度の晴天でしたので、少し雲の量が多くなりましたが、晴れの天気が続きます。この時間の気温は25℃台です。自転車でも移動はとても気持ち良いです。

  

 午後になりますと、雲が多くなります。そして、遠くの雷鳴が聞こえるようになります。米沢でも山間部で雷雨になったところがありました。私が居た場所では遠くの雷鳴が聞こえた程度です。遠くの雷鳴とは長井市・飯豊町・川西町での激しい雷雨です。
 その雷鳴も夕方には聞こえなくなり、米沢では青空がいっぱいに広がっていました。夜も星空に雲が浮かぶ天気です。


【屋久島で猛烈な雨、きょうも各地で局地的な雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 梅雨前線上の低気圧が東シナ海から朝方、九州地方南部を通過、本州の南方海上を東へ進み、夜9時は潮岬の南海上です。梅雨前線は屋久島・種子島地方にかかっています。オホーツク海の高気圧が北海道や本州を覆いつつあります。しかし、日本付近には寒気が居座っています。きょう東北地方や関東地方を中心に大気の状態が不安定です。
 未明は西日本の広い範囲で雨になったほか、関東地方や東北地方の一部でも雨です。屋久島では午前2時前後に『猛烈な雨』が降ったほか、午前5時30分までの1時間には77ミリの非常に激しい雨が降るなど大雨となりました。
 朝は首都圏で局地的に激しい雨です。東京都杉並区では午前7時10分までの1時間に54ミリの非常に激しい雨が降りました。
 昼前にかけては、東海地方でもまとまった雨です。また、東北地方や関東地方では、大気の状態が不安定なことで、ところどころで局地的に強い雨や雷雨となりました。
 午後から夕方は西日本では降り方が弱まってきたところもあります。東北地方や関東地方では、引き続き局地的に強い雨や雷雨です。米沢に近いところでは、山形県長井市周辺や福島県福島市周辺で強烈な雷雨に見舞われました。東海地方とその周辺はまとまった雨です。
 夜は、関東地方内陸部から本州中部、東海地方を中心に雨です。
 日中、日照があったのは、北海道から東北地方の日本海側でしたが、午後になると、東北地方では日照を観測できた地点は少なくなり、北海道はほぼ全域で日照がありました。沖縄県では日中、日照を観測しました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:88.5ミリ(02時44分まで:1976年以来6月の1位
2位:埼玉県 熊谷市 熊谷:51.0ミリ(17時33分まで)
3位:秋田県 由利本荘市 笹子:49.0ミリ(15時31分まで:1984年以来6月の1位
4位:鹿児島県 指宿市 指宿:47.0ミリ(02時00分まで)
5位:東京都 練馬区 練馬:44.5ミリ(07時06分まで)
6位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:42.0ミリ(01時29分まで)
7位:徳島県 海部郡美波町 日和佐:41.5ミリ(10時13分まで)
8位:新潟県 加茂市 宮寄上:40.0ミリ(16時39分まで)
9位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:38.0ミリ(00時57分まで)
10位:栃木県 宇都宮市 宇都宮:36.5ミリ(14時30分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:117.5ミリ(04時30分まで)
2位:鹿児島県 指宿市 指宿:108.0ミリ(03時00分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:92.5ミリ(03時00分まで)
9位:栃木県 栃木市 栃木:56.5ミリ(17時30分まで:1976年以来6月の1位
*秋田県 由利本荘市 笹子:53.0ミリ(16時40分まで:1984年以来6月の1位

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:220.5ミリ(19時30分まで)
2位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:205.5ミリ(00時10分まで)
3位:鹿児島県 指宿市 指宿:201.0ミリ(18時30分まで)
4位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:164.5ミリ(20時20分まで)
5位:長崎県 五島市 上大津:150.5ミリ(10時00分まで)
6位:鹿児島県 枕崎市 枕崎:150.0ミリ(17時30分まで)
7位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:142.0ミリ(19時10分まで)
8位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:136.0ミリ(19時20分まで)
9位:鹿児島県 鹿児島市 喜入:130.5ミリ(18時50分まで)
10位:沖縄県 沖縄市 胡屋:128.5ミリ(00時10分まで)

 きょう(2021年6月16日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:187.5ミリ
2位:鹿児島県 指宿市 指宿:156.5ミリ
3位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:120.0ミリ
4位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:118.0ミリ
5位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:109.0ミリ
6位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:103.0ミリ
7位:徳島県 海部郡美波町 日和佐:102.0ミリ
8位:鹿児島県 鹿児島市 喜入:92.0ミリ
9位:鹿児島県 枕崎市 枕崎:91.5ミリ
10位:鹿児島県 肝属郡南大隅町 佐多:84.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:13.6m/s(北東:01時43分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 うるま市 宮城島:21.3m/s(西:17時05分)

 米沢アメダスでの最高気温は28.0℃(12時39分:+2.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(29.3℃:11時41分:+4.6℃)、最高気温が平年より最も高かったのは狩川(28.9℃:13時26分:+5.0℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(23.0℃:14時51分:-0.2℃)です。

 最高気温は、北海道の内陸部や石狩地方、東北地方の日本海側で平年より高いです。北海道石狩地方 札幌市手稲区 山口:28.3℃(13時12分:+7.1℃)です。西日本で平年より低いです。徳島県 美馬市 穴吹:20.4℃(07時48分:-6.5℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は16.3℃(04時42分:+1.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(12.8℃:00時50分:+1.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(15.1℃:04時02分:-0.7℃)、最低気温が最も高かったのは尾花沢(18.1℃:14時17分:+3.0℃)です。

 最低気温は、三陸沿岸で平年より高いです。岩手県 下閉伊郡普代村 普代:16.5℃(24時00分:+4.3℃)、岩手県 久慈市 久慈:16.9℃(21時41分:+4.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・24.0℃(13時40分:+1.8℃)、17.5℃(02時31分:+2.6℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・23.2℃(13時07分:+0.9℃)、18.2℃(02時28分:+2.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・27.7℃(12時40分:+1.9℃)、18.4℃(03時00分:+1.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・24.9℃(14時00分:-1.0℃)、20.6℃(05時52分:+2.1℃)

 

【民放AMラジオ局がFMに】
 民放AMラジオ局がFMに・・というニュースが伝わりました。
 これは“ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会”が6月15日、リモートでの記者会見で発表したものです。
 この動きは以前から伝わっていましたが、今回の発表では「2028年の秋までにFM局となることを目指す」と明確にその期限まで発表したものです。

 AMとは振幅変調のことです。音声情報を搬送波の強弱で伝達する変調方式のことです。変調とは音声情報を電波に乗せること。電波に乗せる方法として、AMとFMがあります。このうち、AMは電波の振幅を変化させることで音声を電波に乗せます。この際、電波の周波数と音声の周波数ごとに変調しますので、周波数ダイヤルがアナログ式のラジオですと、受信周波数がちょっとでもズレますと、聞こえ方が変わります。受信周波数がズレますと、高音が聞こえるようになりますが、つぶれたような音になったりします。
 FMは周波数変調です。電波の周波数を変化させることで、音声を電波に乗せます。AMより使用する周波数幅は広くなりますが、高音質になります。
 民放AMラジオ局は中波ラジオ局とも言われます。中波とは電波の区分の1つです。電波は波です。電波は1秒間の波の数(周波数)で区分されます。中波の周波数は300KHz〜3000KHz(キロヘルツ)です。このうち、ラジオ放送に割り当てられたのは、526.5〜1606.5KHzです。半端な数字ですが、例えば、5+2+6+5=18です。18は9で割り切れます。中波ラジオの周波数は9で割り切れる数字になっています。地元のYBC山形放送は918KHzです。足し算をしますと、やはり18です。
 中波は、特に夜になりますと遠くまで届きます。一方で混信を起こしやすいです。
 FMラジオ放送は、超短波を使用しています。超短波は30MHz〜300MHz(メガヘルツ)です。このうち、日本のFMラジオは76〜90MHzです。この76〜90MHzは、例えばアメリカに比べますと、狭いです。そこには様々な事情というか背景があります。ところで、90〜108MHzは以前のテレビ放送の1〜3チャンネルでしたが、テレビがデジタルになったため、廃止。この空いた周波数を利用したのが、ワイドFMです。

 さて、AMでは音質も不利ですし、今ではラジコがありますので、遠くのラジオ局も簡単に聴くことができます。すなわち、中波のメリットは小さくなっていると言えます。
 昔は私も遠くの中波ラジオを聴くのが楽しみでしたが、今では少なくても家の中では、ノイズに邪魔されるなどして、ダイレクトに遠くのラジオ局を聴くことは全くありません。カーラジオで聴くことも滅多にありません。仮に聴いていても、走行中、突然ノイズに邪魔されることがあり、快適ではありません。
 そして、何よりAM中波のラジオ局では負担が大きいです。AM・中波の送信所をご覧になった方はご存じでしょうが、送信所は巨大です。高さ100メートル近くの送信アンテナ。それを支える支柱。そのために必要な広い敷地。これを維持するだけでも、かなりの負担です。
 実は、NHKの米沢ラジオ送信所ですが、以前から問題になっていました。松が岬公園の一角にあるからです。上杉記念館(上杉伯爵亭)の隣りです。景観を損ねているというわけです。NHKはこのほど、移転計画を地元に示しました。

 このような背景から。今回の発表になりました。
 タイミングとしては、再免許の時期となる2028年の秋としました。もっとも、2028年秋に、ただちにAM中波放送を停止するわけではないようです。移行期間を設けるようです。現在は、AM中波放送が主で、ワイドFMがその名のとおり補完放送ですが、2028年秋からは、それが逆になります。
 また、2023年の再免許にあわせ、一部のエリアで実証実験を行うことも発表です。これは、長期間にわたり、AM中波を停波するものです。

 さて、このような動きも、時代の流れでしょうか。ただ、ラジオの世界において、先進国とは言えない日本の現状を考えますと、複雑な思いです。とにかく大切なのは、ラジオの存在意義を考えていただき、リスナーのための放送を続けてほしいということです。特に「防災とラジオ」はますます重要です。
 民放FMラジオ局もAM中波ラジオ局化が叫ばれたことがあります。AM中波ラジオ局がFMに移行した場合、民放FMラジオ局との関わり方も考えてほしいです。逆に民放FMラジオ局には、今以上に音楽を大切にした番組作りをお願いしたいです。それが、ラジオと音楽(洋楽)をこよなく愛する私(山口)の希望です。

 なお、FM放送をめざす民放AMラジオ局は、47局のうち44局です。
 3局は、北海道のHBCラジオ(北海道放送)とSTVラジオ、それに秋田放送です。北海道はエリアが広いため、FMだけで全地域をカバーするのは難しいからのようです。

 

【国内の感染者数:島根県で初死者】
 6月16日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月16日の新たな感染確認者数です。
 北海道40,721人〈88〉、青森県2,452人〈1〉、秋田県764人〈0〉、岩手県1,616人〈10〉、宮城県9,049人〈4〉、山形県2,017人〈5〉、福島県4,732人〈11〉、茨城県10,185人〈23〉、栃木県6,728人〈15〉、群馬県7,993人〈4〉、埼玉県45,235人〈87〉、東京都167,416人〈501〉、千葉県38,678人〈113〉、神奈川県64,704人〈210〉、長野県4,944人〈4〉、山梨県1,868人〈6〉、静岡県8,926人〈32〉、愛知県50,135人〈110〉、岐阜県9,123人〈13)、三重県5,159人〈7〉、新潟県3,376人〈5〉、富山県1,974人〈5〉、石川県3,887人〈4〉、福井県1,072人〈3〉、滋賀県5,449人〈19〉、京都府16,398人〈23〉、大阪府102,049人〈108〉、兵庫県40,611人〈34〉、奈良県7,981人〈9〉、和歌山県2,654人〈0〉、岡山県7,564人〈8〉、広島県11,296人〈27〉、島根県551人〈0〉、鳥取県466人〈0〉、山口県3,090人〈6〉、徳島県1,650人〈3〉、香川県2,077人〈4〉、愛媛県2,740人〈2〉、高知県1,689人〈6〉、福岡県35,071人〈40〉、大分県3,473人〈4〉、長崎県3,077人〈7〉、佐賀県2,542人〈3〉、熊本県6,419人〈8〉、宮崎県3,053人〈0〉、鹿児島県3,618人〈13〉、沖縄県19,784人〈115〉、です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,033人〈9〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は779,262人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で779,974人です。

 死者は、国内14,284、クルーズ船13人です。14,284人の内訳は、北海道1,327人、青森県31人、秋田県20人、岩手県46人、宮城県85人、山形県46人、福島県158人、茨城県160人、栃木県80人、群馬県149人、埼玉県823人、東京都2,183人、千葉県696人、神奈川県931人、長野県90人、山梨県20人、静岡県145人、愛知県910人、岐阜県182人、三重県109人、新潟県47人、富山県37人、石川県112人、福井県34人、滋賀県87人、京都府233人、大阪府2,563人、兵庫県1,268人、奈良県122人、和歌山県48人、岡山県123人、広島県164人、島根県1人、鳥取県2人、山口県71人、徳島県63人、香川県29人、愛媛県75人、高知県23人、福岡県500人、大分県60人、長崎県69人、佐賀県23人、熊本県111人、宮崎県27人、鹿児島県33人、沖縄県163人、空港検疫5人です。

 島根県は6月16日、「新型コロナウイルスに感染して県内の医療機関に入院していた1人が6月15日に亡くなった」と発表しました。島根県での感染者の死亡はこれが初めてです。
 これで、47都道府県すべてで死亡者が出たことになります。


【山形県で新たに5人】
 6月16日、山形県で新たに5人の感染確認の発表がありました。

 山形県2019人目・・高畠町の60代男性、自営業
 6月11日に感染確認(6月12日発表)の(山形県2011人目)南陽市の60代男性(自営業)の知人です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 6月13日から発熱・咳・息苦しさ・頭痛。
 6月15日、PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2020人目(山形市759人目)・・山形市の70代女性、無職
 6月1日に感染確認(6月2日発表)の(山形県1976人目・山形市742人目)山形市の70代男性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 6月2日、山形市内の医療機関(1)を受診。PCR検査で陰性。その後、健康観察。
 6月13日から倦怠感。
 6月14日から発熱・下痢。この日、山形市内の医療機関(2)を受診。PCR検査を実施。
 6月15日、検査の結果、陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、おりません。

 山形県2021人目(山形市760人目)・・山形市の60代男性、無職
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 6月14日から息苦しさ。
 6月15日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 その後、症状が急速に悪化。重症になりました。
 村山地域にある医療機関のICU=集中治療室に入院中です。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、知人です。
 県内過去事例との関連はなく、感染経路は調査中です。

 山形県2022人目(山形市761人目)・・山形市の90代男性、無職
 上記、山形県2021人目(山形市760人目)の同居家族です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 6月15日、無症状ですが、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者は、山形県2021人目(山形市760人目)と同じです。
 感染経路は調査中です。

 山形県2023人目(山形市762人目)・・山形市の90代女性、無職
 上記、山形県2021人目(山形市760人目)の同居家族です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 6月15日、無症状ですが、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者は、山形県2021人目(山形市760人目)と同じです。
 感染経路は調査中です。

 山形県では新たに7人が、変異ウイルス「N501Y」に感染したことが確認されました。これで「N501Y」の感染者は221人です。
 このうち、「イギリスで確認されたアルファ株」の感染者は42人です。


【隣県の状況】
 隣県の状況をお伝えします。

●宮城県
 6月16日、宮城県で新たに4人の感染確認の発表がありました。4人は仙台市在住です。

 宮城県9057人目(仙台市5704人目)・・70代男性、職業非公表・・感染経路不明

 宮城県9058人目(仙台市5705人目)・・30代男性、パート・・感染経路不明

 宮城県9059人目(仙台市5706人目)・・20代女性、職業調査中・・感染経路不明

 宮城県9060人目(仙台市5707人目)・・50代男性、職業調査中・・仙台感染者の検査対象者

 仙台市は・・仙台市内の感染者4人(うち1人は上記6月16日発表分)が滞在した仙台市にある不動産賃貸業・管理業の施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、感染対策についてはおおむね適切に対応されていたが、十分な距離を取らずに長時間会話をすることがあった・・と発表しました。

 仙台市は・・医療機関から感染者発生届の取り下げがあったため、宮城県9028人目(仙台市5678人目)について、感染者から削除し、番号は欠番としました。


●福島県
 6月16日、福島県は新たに11人の感染確認を発表しました。
 感染経路不明は7人(※印)

 郡山市7人・・20代 男性※、20代 女性、20代 女性※、30代 男性、30代 男性※、40代 男性※、60代 女性※

 相馬市2人・・20代 男性、30代 男性

 本宮市1人・・50代 男性※

 須賀川市1人・・20代 男性※


●岩手県
 6月16日、岩手県で新たに10人の感染確認の発表がありました。

 岩手県1607人目(盛岡市684人目)・・盛岡市の20代男性、会社員・・接触歴あり
  6/11発症。6/10〜12勤務。6/14PCR検査。

 岩手県1608人目(盛岡市685人目)・・盛岡市の10代女性、県立学校に通う学生
 6/13発表の(岩手県1581人目・盛岡市668人目)盛岡市の30代女性(盛岡市の中心部のある接待を伴う飲食店の店員)の濃厚接触者(同居家族)
 6/9発症。6/7〜10登校。6/14PCR検査。
 岩手県1608人目(盛岡市685人目)が通う県立学校は、6月16日から18日まで臨時休校です。
 盛岡市は、学校に通う子どもと教職員を含む40〜50人程度を検査することにしています。
 学校は消毒します。

 岩手県1609人目(盛岡市686人目)・・盛岡市の10代男性、学生
 6/3発表の(岩手県1472人目)中部保健所管内の10代男性(学生)の濃厚接触者
  5/31登校。6/4PCR検査実施。結果は陰性。6/14PCR検査実施。結果は陽性。

 岩手県1610人目(盛岡市687人目)・・盛岡市の40代女性
 市内の中心部にある接待を伴う飲食店の店員。勤務中はマスク着用です。
 6/13発表の(岩手県1585人目・盛岡市672人目)盛岡市の40代男性(会社員:接触歴あり)の接触者。岩手県1585人目(盛岡市672人目)は、岩手県1610人目(盛岡市687人目)が勤務する接待を伴う飲食店の利用客で、6月5日に緊急事態宣言またはまん延防止措置が適用されている地域から盛岡市に訪れていた県外の人と店を利用しました。県外の人も感染が確認されました。

 岩手県1611人目(盛岡市688人目)・・盛岡市の60代男性、会社員・・感染経路不明 

 岩手県1612人目(盛岡市689人目)・・盛岡市の60代女性、無職
 上記、岩手県1611人目(盛岡市688人目)の濃厚接触者(同居家族)

 岩手県1613人目・・県央保健所管内の30代女性、会社員・・感染経路不明
  6/8勤務、外出。6/9勤務。6/10勤務、外出。発症。6/11勤務。6/14PCR検査。

 岩手県1614人目・・中部保健所管内の20代男性、会社員・・感染経路不明
  6/11外出。6/12勤務。6/13勤務、外出。6/14PCR検査。

 岩手県1615人目・・花巻市の10代男性、公務員・・接触歴あり

 岩手県1616人目・・中部保健所管内の10代男性、会社員・・接触歴あり
  6/12発症。6/10,11,12,14外出。6/15PCR検査。


2021年6月15日(水曜日)朝曇り 午前10時頃から晴れ浮かぶ 午後は山沿いなど場所によって 夕方から晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雷鳴は聞こえましたが】
 朝はどんよりとした曇りです。「このまま曇りの天気かな」と思っていたら、午前10時頃、一気に晴れてきました。
 下の写真は午前11時05分撮影の松が岬公園です。僅かに薄雲が浮かんでいますが、よく晴れています。日差しは強烈です。この時間の気温は23℃台です。ただ、向きを変えますと・・・

  

 下の写真左は午前11時02分、伝国の杜前広場で撮影です。吾妻山系に巨大な入道雲です。栗子山系にも入道雲が見られました。昨日の凄まじい雷雨と思い出しますと、不気味な入道雲です。

  

 午後3時頃になって雷鳴が聞こえるようになりました。レーダー画面を見ますと、吾妻山系で雷雨になっていました。上の写真右は午後3時51分、米沢市笹野地内で、南向きに撮影です。上空の稲妻を捉えています。南側は真っ暗ですが、北側は青空が見えます。
 私がいるところでは、雷鳴は聞こえたものの、短時間に弱い雨が降った程度でした。そして、午後5時前には、天気は回復し、青空が広がっていました。夜も晴れの天気です。
 最高気温は29.7℃と真夏日寸前です。午前10時近くまでは、曇り空で気温は上がりませんでしたが、一気に晴れたことで、気温は上昇、山形県で最も暑くなりました。


【沖縄と岩手県に記録的短時間大雨情報】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 梅雨前線は、南西諸島から小笠原諸島付近にかかっています。南西諸島ではゆっくり北上しており、未明は沖縄本島と奄美大島の中間でしたが、夜9時はトカラ列島付近です。本州付近は高気圧帯ですが、きょう(6月15日)も非常に強い寒気に覆われました。このため、全国的に大気の状態が不安定です。
 未明は沖縄本島地方で大雨です。座間味村では『猛烈な雨』が降ったとみられ、『記録的短時間大雨情報』が発表されました。沖縄市には避難に関する情報が発表になりました。沖縄本島地方では夕方にかけて断続的に雨が降り続きました。
 きょうも北海道から中国・四国地方にかけて、各地で局地的な激しいにわか雨・雷雨に見舞われました。特に午後から宵の口は、局地的に凄まじい雨となりました。
 岩手県では午後から夕方、立て続けに4回、『記録的短時間大雨情報』が発表されました。そのほか、福島県など東北地方、関東地方、三重県など東海地方、近畿地方などで1時間の50ミリを超える非常に激しい雨が降りました。
 中国地方でも局地的に激しい雨が降りました。山形県では山辺町や蔵王山系、最上地方や置賜地方などで激しい雷雨に見舞われました。
 九州地方は午後から広範囲で雨が降っています。
 日中は、東北地方から近畿地方で、日照を観測したところも多くありました。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(一部1時間降水量データ付き)、気象庁発表の高解像度降水ナウキャスト(気象レーダー)です。
 あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満、▲印:80ミリ以上)、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

     
02時20分      14時20分      14時50分      15時00分      17時30分      18時00分

■沖縄県 座間味村付近:約120ミリ(02時20分までの1時間)
△栃木県 那須鳥山市:53ミリ(14時20分までの1時間)
■岩手県 雫石町付近:約100ミリ(14時30分までの1時間)
■岩手県 雫石町付近:約120ミリ(14時40分までの1時間)
△京都府 南丹市:54ミリ(14時40分までの1時間)
■岩手県 紫波町付近:約100ミリ(14時50分までの1時間)
△福島県 白河市:54ミリ(15時50分までの1時間)
■岩手県 奥州市西部付近:約100ミリ(17時30分までの1時間)
▲岩手県 奥州市:93ミリ(17時30分までの1時間)
△三重県 伊賀市:69ミリ(17時40分までの1時間)
△滋賀県 東近江市:68ミリ(17時40分までの1時間)
△滋賀県 栗東市:61ミリ(17時50分までの1時間)
△東京都 北区:53ミリ(19時10分までの1時間)

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:75.0ミリ(02時06分まで:1977年以来6月の1位
2位:岩手県 奥州市 江刺:65.0ミリ(18時27分まで:1976年以来1位
3位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:51.0ミリ(02時20分まで)
4位:京都府 船井郡京丹波町 須知:48.0ミリ(17時56分まで:1982年以来6月の1位
5位:岩手県 奥州市 衣川:47.0ミリ(18時53分まで:1976年以来1位
6位:岐阜県 本巣市 樽見:44.0ミリ(18時32分まで)
7位:沖縄県 沖縄市 胡屋:43.0ミリ(01時34分まで)
7位:東京都 小笠原村 父島:43.0ミリ(06時03分まで)
9位:長野県 下伊那郡阿智村 浪合:38.5ミリ(18時21分まで:1979年以来6月の1位
10位:岐阜県 加茂郡白川町 黒川:36.5ミリ(20時46分まで)
*福島県 耶麻郡猪苗代町 猪苗代:36.0ミリ(16時50分まで:1976年以来6月の1位
*岩手県 遠野市 遠野:33.0ミリ(14時13分まで:1976年以来6月の1位

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:131.0ミリ(03時10分まで)
2位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:96.0ミリ(02時30分まで)
3位:東京都 小笠原村 父島:67.0ミリ(06時50分まで)
4位:岩手県 奥州市 江刺:65.0ミリ(20時20分まで:1976年以来6月の1位
5位:沖縄県 沖縄市 胡屋:58.5ミリ(03時10分まで)
6位:長野県 下伊那郡阿智村 浪合:55.5ミリ(19時50分まで)
7位:沖縄県 那覇市 那覇:52.0ミリ(08時10分まで)
8位:岐阜県 中津川市 付知:50.5ミリ(21時30分まで)
9位:京都府 船井郡京丹波町 須知:49.0ミリ(19時50分まで)
10位:岡山県 真庭市 久世:48.5ミリ(19時40分まで)
10位:滋賀県 甲賀市 信楽:48.5ミリ(18時40分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:274.0ミリ(09時40分まで:1977年以来6月の1位
2位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:177.0ミリ(03時20分まで)
3位:沖縄県 沖縄市 胡屋:162.0ミリ(11時40分まで)
4位:沖縄県 島尻郡粟国村 粟国:154.0ミリ(06時20分まで)
5位:長崎県 五島市 上大津:113.0ミリ(24時00分まで)
6位:沖縄県 那覇市 那覇:110.5ミリ(08時10分まで)
7位:東京都 小笠原村 父島:102.5ミリ(06時50分まで)
8位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:98.0ミリ(04時00分まで)
9位:沖縄県 国頭郡本部町 本部:90.5ミリ(09時10分まで)
10位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:86.5ミリ(08時10分まで)

 きょう(2021年6月15日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:206.0ミリ(1977年以来6月の1位
2位:沖縄県 沖縄市 胡屋:128.5ミリ
3位:長崎県 五島市 上大津:113.0ミリ
4位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:99.0ミリ
5位:東京都 小笠原村 父島:83.0ミリ
6位:長崎県 五島市 福江:80.0ミリ
7位:沖縄県 那覇市 那覇:66.5ミリ
8位:岩手県 奥州市 江刺:65.0ミリ
9位:長野県 下伊那郡阿智村 浪合:60.0ミリ
10位:鹿児島県 枕崎市 枕崎:59.5ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:14.7m/s(南:15時18分)
2位:岩手県 花巻市 花巻:14.4m/s(北北東:16時26分:2003年以来6月の1位

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:20.6m/s(南南西:15時17分)
1位:岩手県 花巻市 花巻(20.6℃:北北東:16時25分:2009年以来6月の1位

 米沢アメダスでの最高気温は29.7℃(13時53分:+4.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは向町(27.9℃:12時40分:+4.6℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(22.5℃:13時48分:-0.6℃)、最高気温が平年より最も低かったのは浜中(22.9℃:12時25分:-0.7℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側で平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:13.2℃(11時22分:-7.8℃)です。東北地方から近畿地方まで内陸部を中心に平年より高いです。福島県 福島市 鷲倉:22.3℃(10時27分:+5.1℃)、福島県 会津若松市 若松:30.9℃(13時59分:+5.0℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は17.1℃(05時03分:+2.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(12.8℃:05時09分:+1.7℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(18.6℃:24時00分:+2.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高畠(17.8℃:04時45:+3.2℃)です。

 最低気温は、北海道のオホーツク海側、関東地方とその周辺の一部、南西諸島の一部などで平年より低めです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・23.4℃(12時57分:+1.3℃)、17.0℃(04時14分:+2.4℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・22.1℃(11時49分:-0.1℃)、18.1℃(00時04分:+2.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・29.1℃(12時43分:+3.4℃)、19.3℃(24時00分:+2.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・29.5℃(14時24分:+3.7℃)、18.8℃(04時02分:+0.5℃)

 

【ディーン・パリッシュ】
 ディーン・パリッシュ(Dean Parrish、Phil Anastasia)はアメリカの男性ソウルシンガーです。1942年生まれです。両親はイタリア人とスペイン人です。ニューヨークのリトルイタリーで育ちました。はじめは、街角のドゥーワップグループで歌っていました。ナイトクラブで歌っていましたが、ロネッツのロニース・ペクターのアドバイスで、名前をディーンパリッシュとし、1964年に自身のレコーディングキャリアを開始しました。
 最もヒットしたのは1967年発表の“I'm on My Way”です。アメリカではチャートインしませんでしたが、1975年にイギリスでリリースされますと、UKシングルチャートで最高位38位を記録します。当時のイギリスではノーザンソウル・ブームがあったからです。ノーザンソウル・ブームは、日本ではそんなに知られていませんが、イギリスでは音楽史に欠かせないものであり、その後ノーザンソウルのコンピレーションアルバムが発売になっています。
 1960年代後半は、ディック・クラークのキャラバンをツアーに参加したり、ミッチ・ライダー、ルー・クリスティらとも共演しました。しかし、アメリカでの人気は高まりませんでした。1970年には、ジミヘンドリックス、サンタナのセッションミュージシャンを務めたこともあります。1972年には、ボブ・マーリーとも共演です。
 1970年代のイギリスでのヒットで、ノーザンソウルを代表するアーティストのひとりとなりました。俳優としても活動しました。その後もレコーディング活動を行っていたようです。
 2008年1月12日、BBCのRadio2は“I'm On My Way – The Dean Parrish Story”を放送しました。それだけイギリスでは重要な存在でした。
 ディーン・パリッシュは、2021年6月8日、79歳で亡くなりました。

 

【国内の感染者数】
 6月15日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月15日の新たな感染確認者数です。
 北海道40,633人〈87〉、青森県2,451人〈3〉、秋田県764人〈1〉、岩手県1,606人〈7〉、宮城県9,046人〈10〉、山形県2,012人〈1〉、福島県4,721人〈3〉、茨城県10,162人〈15〉、栃木県6,713人〈25〉、群馬県7,989人〈6〉、埼玉県45,148人〈70〉、東京都166,915人〈337〉、千葉県38,567人〈87〉、神奈川県64,494人〈160〉、長野県4,940人〈4〉、山梨県1,862人〈14〉、静岡県8,894人〈23〉、愛知県50,025人〈98〉、岐阜県9,110人〈14)、三重県5,152人〈4〉、新潟県3,371人〈7〉、富山県1,969人〈5〉、石川県3,883人〈3〉、福井県1,069人〈4〉、滋賀県5,430人〈14〉、京都府16,375人〈18〉、大阪府101,941人〈110〉、兵庫県40,578人〈44〉、奈良県7,972人〈18〉、和歌山県2,654人〈2〉、岡山県7,556人〈5〉、広島県11,269人〈14〉、島根県551人〈1〉、鳥取県466人〈0〉、山口県3,084人〈15〉、徳島県1,647人〈1〉、香川県2,073人〈7〉、愛媛県2,738人〈2〉、高知県1,683人〈16〉、福岡県35,031人〈35〉、大分県3,469人〈1〉、長崎県3,070人〈2〉、佐賀県2,539人〈0〉、熊本県6,411人〈7〉、宮崎県3,053人〈0〉、鹿児島県3,605人〈11〉、沖縄県19,669人〈107〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,024人〈0〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は777,557人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で778,269人です。

 死者は、国内14,204、クルーズ船13人です。14,204人の内訳は、北海道1,319人、青森県30人、秋田県20人、岩手県46人、宮城県84人、山形県46人、福島県158人、茨城県158人、栃木県80人、群馬県149人、埼玉県821人、東京都2,171人、千葉県696人、神奈川県930人、長野県90人、山梨県20人、静岡県144人、愛知県901人、岐阜県181人、三重県109人、新潟県47人、富山県37人、石川県112人、福井県34人、滋賀県86人、京都府232人、大阪府2,544人、兵庫県1,263人、奈良県122人、和歌山県48人、岡山県121人、広島県160人、鳥取県2人、山口県71人、徳島県63人、香川県28人、愛媛県75人、高知県23人、福岡県494人、大分県59人、長崎県68人、佐賀県23人、熊本県111人、宮崎県27人、鹿児島県33人、沖縄県163人、空港検疫5人です。


【山形県で新たに1人】
 6月15日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 山形県2018人目・・飯豊町の40代女性、会社員
 6月13日に感染確認(6月14日発表)の(山形県2016人目)長井市の50代男性(会社員)の知人です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 6月8日から発熱。
 6月9日、倦怠感。この日、医療機関(1)を受診
 6月13日から味覚障害・嗅覚障害。この日、医療機関(2)を受診。
 6月14日、PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県では新たに3人が、変異ウイルス「N501Y」に感染したことが確認されました。これで「N501Y」の感染者は214人です。


【隣県の状況】
 隣県の状況をお伝えします。

●宮城県
 6月15日、宮城県で新たに10人の感染確認の発表がありました。

 宮城県9047人目・・白石市の50代男性、会社員・・感染経路不明

 宮城県9048人目・・柴田町の30代女性、無職・・感染経路不明

 宮城県9049人目(仙台市5696人目)・・40代男性、職業非公表・・感染経路不明

 宮城県9050人目(仙台市5697人目)・・20代女性、アルバイト・・感染経路不明

 宮城県9051人目(仙台市5698人目)・・40代男性、国家公務員・・仙台感染者の濃厚接触者

 宮城県9052人目(仙台市5699人目)・・40代女性、地方公務員・・仙台感染者の濃厚接触者
 教育局(社会教育施設)に所属する仙台市職員です。
 感染可能期間における出勤歴は、6月8日、10日、11日です。
 仙台市は・・執務室の消毒作業は既に終了しており、通常どおり業務を行っています・・と発表しました。

 宮城県9053人目(仙台市5700人目)・・30代女性、地方公務員・・仙台感染者の濃厚接触者
 健康福祉局北部発達相談支援センターに勤務する仙台市職員です。
 感染可能期間における出勤歴は、6月10日、11日です。
 業務内容は、利用者の方との相談業務です。
 当該職員が接触した職員および利用者はすでに特定されています。
 センターは、6月15日に館内の消毒作業を実施しており、感染拡大防止に配慮しながら6月16日より業務を行う予定です。

 宮城県9054人目(仙台市5701人目)・・20代男性、会社員・・仙台感染者の濃厚接触者

 宮城県9055人目(仙台市5702人目)・・20代女性、職業非公表・・仙台感染者の濃厚接触者

 宮城県9056人目(仙台市5703人目)・・10代女性、職業非公表・・仙台感染者の濃厚接触者


●福島県
 6月15日、福島県は新たに3人の感染確認を発表しました。

 福島県4719人目・・三春町 30代 男性・・感染経路不明

 福島県4720人目・・郡山市 40代 女性・・感染経路不明

 福島県4721人目・・相馬市 50代 男性・・感染経路不明


●岩手県
 6月15日、岩手県で新たに7人の感染確認の発表がありました。

 岩手県1600人目(盛岡市681人目)・・盛岡市の20代女性、店員・・感染経路不明
  6/8外出。6/9勤務。6/10発症。6/11勤務・外出。6/12PCR検査。

 岩手県1601人目(盛岡市682人目)・・盛岡市の10代男性、学生・・感染経路不明
  6/9〜11登校。6/11発症。6/14PCR検査。

 岩手県1602人目(盛岡市683人目)・・盛岡市の30代男性、自営業(飲食店経営)
 クラスター「飲食店10」関連です。
*6/2発表の(岩手県1457人目・盛岡市588人目)盛岡市の30代男性(「飲食店10」の経営者)の知人で、長時間にわたり同じ車で移動する機会がありました。
 これで、クラスター「飲食店10」(盛岡市の中心部にある接待を伴う飲食店)関連の感染者は14人です。

 岩手県1603人目・・県央保健所管内の20代女性・・(仕事関係での)会合1関連
 次の2人の同居家族です。
*6/9発表の(岩手県1531人目)県央保健所管内の30代男性(会社員、会合1出席者)
*6/10発表の(岩手県1544人目)県央保健所管内の10歳未満男性(園児または小学生)
 これで、クラスター「会合1関連」の感染者は6人となりました。

 岩手県1604人目・・中部保健所管内の40代男性、会社員・・感染経路不明
  6/7発症。6/5〜12外出。6/13PCR検査。

 岩手県1605人目・・中部保健所管内の10代男性・・接触歴あり
  6.12発症。6/10〜13外出。6/14PCR検査。

 岩手県1606人目・・中部保健所管内の10代女性・・接触歴あり
  6/3〜5外出。6/5発症。6/7,8,10,11,12外出。6/14PCR検査。


HOME

2021年6月12日〜14日        2021年6月18日〜21日