日記倉庫 

2021年6月22日〜24日


2021年6月24日(木曜日)曇り時々 午後一時晴れ浮かぶ 時々

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【午後凄まじい雷雨】
 朝はどんよりとした曇りです。午前8時頃から雨です。しばらく雨が降ったあと、午前10時台には一時日が差すこともありました。松が岬公園には自転車で行きました。再びどんよりとした曇り空となり、少し雨にも降られました。下の写真は午前11時40分撮影の松が岬公園です。気温は20℃台。自転車ですと、半袖では肌寒い感じです。

  

 撮影後は青空が見られるようになり、日が差すようになりました。
 午後は、またまたどんよりとした曇り空です。午後2時頃になりますと、西の空が暗くなってきました。怪しいです。午後2時10分頃、雨が降ってきました。そして、雷鳴が聞こえるようになりました。雷鳴は次第に大きくなり、北西方向から頻繁に聞こえるようになりました。窓越しにカメラを向けました。

  
14時28分               14時31分               14時31分

 カメラは稲妻を捉えました。まもなく雨が強くなりました。風も強くなり、大荒れです。

  
14時43分               14時44分               14時46分

 14時43分でもかなりの暴風雨でしたが、14時44分には景色が霞むほどの凄まじい暴風雨になりました。一瞬でしたが、怖かったです。14時46分になっても雨風が強いです。ただ、ヒョウは降りませんでした。午後3時前には激しい風雨は収まりました。短時間でしたが、凄かったです。

     
14時30分      14時35分      14時40分      14時45分      14時50分      14時55分

 上の6つの画像は米沢を激しい雷雨が襲った時のレーダー画面です。
 このあとは日が差すこともありましたが、午後4時すぎには、また雨が降りました。夕方5時以降は晴れ間が広がり、夜は星空が広がりました。しかし、夜9時頃には雨が降るなど、不安定な天気が続きました。
 最高気温は、昨日に引き続き、25℃には届きませんでした。


【各地で局地的に激しい雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨前線は、きょうも南西諸島南部から日本の南に横たわっています。本州付近は高気圧帯ですが、寒気が残っており、全国的に大気の状態が不安定です。
 南西諸島の雨、未明は小康状態でしたが、午前中には先島諸島で激しい雨が降るなど、きょうも断続的に降り続きました。
 未明から朝は北海道南西部から関東地方にかけて、ところどころで雨です。午前中は北海道の一部と東北地方の一部で雨です。
 昼前からは各地で局地的な雨が降りました。午後から夕方は東北地方から中国・四国地方で局地的に激しい雨が降りました。記録的な1時間降水量となったところもあります。夜遅くでは、関東地方や四国地方などで雨が降り続いています。
 午前中は、北海道の一部と本州中部から九州地方にかけて日照があった地点が多いです。午後は局地的な雨が降った地点があった一方で、日照があった地点もありました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:栃木県 那須塩原市 黒磯:63.5ミリ(17時03分まで:1976年以来6月の1位
2位:高知県 高知市 高知:57.0ミリ(18時39分まで)
3位:岡山県 新見市 千屋:48.5ミリ(17時47分まで:1979年以来6月の1位
4位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:48.0ミリ(10時40分まで)
5位:岡山県 勝田郡奈義町 奈義:46.5ミリ(16時34分まで:1977年以来6月の1位
6位:徳島県 美馬市 穴吹:44.0ミリ(14時42分まで:2001年以来6月の1位
6位:岩手県 胆沢郡金ケ崎町 金ヶ崎:44.0ミリ(18時07分まで:2006年以来6月の1位
8位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:41.5ミリ(10時37分まで)
8位:栃木県 佐野市 葛生:41.5ミリ(17時22分まで)
10位:徳島県 海部郡海陽町 海陽:36.0ミリ(22時06分まで)
*奈良県 吉野郡天川村 天川:35.0ミリ(16時57分まで:2010年以来6月の1位
*広島県 庄原市 道後山:29.0ミリ(17時39分まで:2006年以来6月の1位
*北海道 後志地方 虻田郡ニセコ町 ニセコ:21.0ミリ(04時01分まで:2010年以来6月の1位

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県 胆沢郡金ケ崎町 金ヶ崎:76.0ミリ(19時00分まで:2006年以来1位
2位:高知県 高知市 高知:70.0ミリ(20時20分まで)
3位:栃木県 那須塩原市 黒磯:67.0ミリ(19時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:125.0ミリ(14時50分まで)
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:81.5ミリ(12時00分まで)
3位:栃木県 大田原市 大田原:81.0ミリ(22時20分まで)
4位:山形県 鶴岡市 荒沢:78.5ミリ(01時10分まで)
5位:山形県 鶴岡市 鶴岡:78.0ミリ(01時10分まで)
6位:岩手県 胆沢郡金ケ崎町 金ヶ崎:77.5ミリ(24時00分まで)
7位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:75.5ミリ(12時00分まで)
8位:栃木県 那須塩原市 黒磯:75.0ミリ(22時30分まで)
9位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:74.5ミリ(00時20分まで)
10位:高知県 室戸市 佐喜浜:71.5ミリ(24時00分まで)

 きょう(2021年6月24日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県 胆沢郡金ケ崎町 金ヶ崎:77.5ミリ
2位:栃木県 那須塩原市 黒磯:74.0ミリ
3位:高知県 室戸市 佐喜浜:71.5ミリ
4位:高知県 高知市 高知、栃木県 大田原市 大田原:70.0ミリ
6位:徳島県 海部郡海陽町 海陽:69.0ミリ
7位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:66.0ミリ
8位:茨城県 常陸大宮市 常陸大宮:64.0ミリ
9位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島、栃木県 那須烏山市 那須烏山:55.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 石垣市 石垣島:12.3m/s(南南西:06時20分)
◎最大瞬間風速・・・栃木県 那須塩原市 黒磯:18.6m/s(北:16時34分)

 米沢アメダスでの最高気温は23.8℃(13時47分:-2.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(24.8℃:14時14分:+1.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(20.7℃:13時37分:-3.1℃)m最高気温が平年より最も低かったのは長井(21.8℃:12時44分:-3.5℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側で平年より高いです。北海道宗谷地方 宗谷郡猿払村 浜鬼志別:23.9℃(09時26分:+7.9℃)です。沖縄本島地方と大東島で平年より低いです。沖縄県 南城市 糸数:23.3℃(08時19分:-5.9℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は16.2℃(24時00分:-0.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(13.8℃:24時00分:+0.4℃)、最低気温が平年より最も低かったのは左沢(14.5℃:03時30分:-1.0℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(18.1℃:04時37分:+0.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢(14.6℃:05時00分:+1.8℃)です。

 最低気温は、北海道の北部で平年より高いです。北海道宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:16.4℃(24時00分:+5.1℃)です。西日本は平年より低めの地点が多く、南西諸島で平年より低いです。鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:17.2℃(03時36分:-5.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・21.7℃(11時12分:-1.5℃)、17.0℃(05時15分:+1.3℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・20.6℃(12時30分:-2.7℃)、17.4℃(05時11分:+0.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.5℃(14時46分:-2.9℃)、17.8℃(00時14分:-0.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・27.2℃(12時23分:+0.4℃)、19.1℃(04時35分:-0.5℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  6月26日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Butter / BTS
2位 Good 4 U / Olivia Rodrigo
3位 Levitating / Dua Lipa Featuring DaBaby

 BTSの“Butter”は、6/5:1位、6/12:1位、6/19:1位、そして今週(6/26付け)も第1位です。チャートイン4週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Good 4 U”は、5/29:1位、6/5:2位、6/12:2位、6/19:2位、6/26:2位です。チャートイン5週目です。

 “Levitating / Dua Lipa Featuring DaBaby”は、1/2:27位、1/9:10位、1/16:7位、1/23:6位、1/30:6位、2/6:5位、2/13:5位、2/20:8位、2/27:9位、3/6:10位、3/13:10位、3/20:13位、3/27:7位、4/3:7位、4/10:7位、4/17:7位、4/24:6位、5/1:5位、5/8:5位、5/15:4位、5/22:2位、5/29:3位、6/5:4位、6/12:3位、6/19:3位、6/26:3位です。チャートイン37週目です。

 “Kiss Me More / Doja Cat Featuring SZA”は、4/24:7位、5/1:8位、5/8:6位、5/15:5位、5/22:5位、5/29:10位、6/5:8位、6/12:7位、6/19:7位、6/26:4位です。チャートイン10週目です。

 “Peaches / Justin Bieber Featuring Daniel Caesar & Giveon”は、4/3:1位、4/10:2位、4/17:3位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:6位、6/12:6位、6/19:4位、6/26:5位です。チャートイン13週目です。

 “Leave The Door Open / Silk Sonic (Bruno Mars & Anderson .Paak)”は、3/20:4位、3/27:2位、4/3:3位、4/10:3位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:2位、5/8:2位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:4位、6/5:5位、6/12:4位、6/19:5位、6/26:6位です。チャートイン15週目です。

 “Save Your Tears / The Weeknd & Ariana Grande”は、2/6:14位、2/13:8位、2/20:4位、2/27:6位、3/6:6位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:5位、4/10:6位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:1位、5/15:1位、5/22:4位、5/29:9位、6/5:7位、6/12:5位、6/19:6位、6/26:7位です。チャートイン27週目です。

 “Astronaut In The Ocean / Masked Wolf”は、4/10:12位、4/17:10位、4/24:10位、5/1:7位、5/8:8位、5/15:7位、5/22:6位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:9位、6/19:8位、6/26:8位です。チャートイン18週目です。

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Montero (Call Me by Your Name)”は、4/10:1位、4/17:2位、4/24:2位、5/1:4位、5/8:7位、5/15:9位、5/22:10位、5/29:18位、6/5:13位、6/12:10位、6/19:11位、6/26:9位です。チャートイン12週目です。

 “Deja Vu / Olivia Rodrigo”は、4/17:8位、4/24:15位、5/1:11位、5/8:12位、5/15:15位、5/22:17位、5/29:21位、6/5:3位、6/12:8位、6/19:9位、6/26:10位です。チャートイン11週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Hall Of Fame / Polo G
2位 Culture III / Migos
3位 Sour / Olivia Rodrigo

 ポロG(Polo G)の“Hall of Fame”が初登場第1位です。
 ポロG(Taurus Tremani Bartlett)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードエグゼクティブです。1999年1月6日、イリノイ州シカゴ(Marshall Field Garden Apartments, Chicago, Illinois, U.S.)生まれです。Lil Wayne、Gucci Mane、Lil Durk、G Herbo、Chief Keef などを聴いていました。2017年からの活動です。
 2019年2月1日発表の7枚目のシングル“Pop Out (featuring Lil Tjay)”がBillboard Hot 100 で最高位11位、売上はアメリカで600万枚です。
 2019年6月7日、ファーストアルバム“Die A Legend”を発表し、Billboard 200 で最高位6位です。売上はアメリカで100万枚以上です。14曲収録です。5曲目は“Pop Out (featuring Lil Tjay)”、14曲目は“Pop Out Again (featuring Lil Baby and Gunna)”です。
 2020年5月15日、2枚目のスタジオアルバム“The Goat”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位6位、売上はアメリカで100万枚です。16曲収録です。Mustard、Juice WRLDらが参加しています。1曲目の“Don't Believe The Hype”はピアノを中心にした哀しみを感じるメロディーをバックにしたハードコア・ラップです。2曲目の“Heartless”もバックのメロディーは美しいです。
 2021年4月9日、19枚目のシングル“Rapstar”を発表し、Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位3位です。現在の売上はアメリカ300万枚、イギリス40万枚です。Einer Bankz と Synco が作詞曲とプロデューサーとして参加。Einer Bankz はウクレレを弾いています。2020年5月25日、アコースティックバージョンがYouTubeで公開されました。成功とそれに伴う苦悩がテーマです。ウクレレ、打ち込みビートなど音数少ないバックに、淡々としたラップ・ヴォーカルです。哀しみが漂います。
 2021年6月11日、3枚目のスタジオアルバム“Hall of Fame”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位です。アメリカでの売上は50万枚です。20曲収録です。The Kid Laroi、Lil Durk、Lil Wayne、Scorey、G Herbo、Rod Wave、DaBaby、Young Thug、Roddy Ricch、Nicki Minaj、Pop Smoke、Fivio Foreignが参加です。レコーディングは2020年から2021年5月16日まで行われました。“Rapstar”は2曲目です。
 2021年12月3日、The deluxe edition が発表です。14曲のボーナストラックが収録です。Lil Baby、Moneybagg Yo、Yungliv、NLE Choppa、Lil Tjay が参加です。2021年12月18日付け Billboard 200 で第3位です。

 ミーゴス(Migos)の“Culture III”が初登場第2位です。
 ミーゴス(Migos)はアメリカの男性3人によるヒップ・ホップ・グループです。2008年、ジョージア州ローレンスヴィル(Lawrenceville, Georgia in Gwinnett County)で結成です。
 メンバーです。
◎Quavo (Quavious Keyate Marshall):1991年4月2日生まれ
◎Takeoff (Kirshnik Khari Ball):1994年6月18日生まれ
◎Offset (Kiari Kendrell Cephus):1991年12月14日生まれ
 3人には血縁関係があります。それぞれソロでも活動しています。
 2011年からミックステープを数多く発表。2013年発表の3本目のミックステープ“Y.R.N (Young Rich N*ggas)”が一部で話題を呼び、その中の曲でファーストシングルだった“Versace”が Billboard Hot 100 で最高位99位も、ゴールドディスクに認定されました。
 2015年7月にはファーストアルバム“Yung Rich Nation”を発表し、Billboard 200 で最高位17位です。その後も、自身のシングル、フィーチャーされたシングルをコンスタントに発表しています。2016年7月にはEP盤“3 Way”を発表しています。
 2016年9月、カニエ・ウェスト(Kanye West)が2004年に創設したレーベル G.O.O.D. Musicとのマネジメント契約を果たします。2016年10月発表の12枚目のシングル“Bad And Boujee / Migos Featuring Lil Uzi Vert”が2016年から2017年にかけて大ヒット、Billboard Hot 100 では最高位1位、UKシングルチャートで最高位30位、売上はアメリカで400万枚、イギリスで20万枚です。大ヒットの背景には、アメリカのテレビドラマ“Atlanta”が第74回ゴールデングローブ賞のテレビドラマ部門の作品賞(ミュージカル・コメディ部門)を授賞したことがあります。このドラマにミーゴズがゲスト出演していました。このドラマの主演で製作総指揮であるドナルド・グローヴァー(Donald Glover)が授賞スピーチでミーゴズに感謝の言葉を贈ったと伝えられています。
 2017年1月にはセカンドアルバム“Culture”を発表し、Billboard 200 で最高位1位、UKアルバムチャートで最高位16位です。売上はアメリカで100万枚です。
 2017年10月27日には、通算15枚目のシングルとなる“MotorSport / Migos, Nicki Minaj & Cardi B”をリリースし、Billboard Hot 100 で最高位6位です。曲はハードコア・ヒップホップ・チューンです。
 2019年1月26日、3枚目のスタジオアルバム“Culture II”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位4位、売上はアメリカで100万枚です。24曲収録です。トータル収録時間は106分18秒です。“MotorSport”は17曲目に収録です。
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。6月11日リリースです。19曲収録です。6月17日には5曲収録のDeluxe edition (bonus tracks)がリリースです。 Drake、Cardi B、Polo G、Future、Justin Bieber、Juice Wrld、Pop Smoke、YoungBoy Never Broke Againが参加です。アルバムは2019年リリース予定も、Juice Wrldの死とCOVID-19パンデミックで2度延期となりました。“Culture”3部作の最終章です。3曲目の“Straightenin”はハードコア・ラップです。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、6/5:1位、6/12:2位、6/19:2位、6/26:3位です。チャートイン4週目です。

 “The Voice of the Heroes / Lil Baby & Lil Durk”は、6/19:1位、6/26:4位です。チャートイン2週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位です。チャートイン23週目です。

 “Taste Of Love: The 10th Mini Album (EP) / TWICE”が初登場第6位です。
 TWICE(Korean: 트와이스; Japanese: トゥワイス)は韓国のガールズグループです。2015年からの活動です。JYP Entertainment所属です。メンバーです。
◎Nayeon (나연) – vocalist, dancer、1995年9月22日生まれ
◎Jeongyeon (정연) – vocalist、1996年11月1日生まれ
◎Momo (모모、平井もも) – dancer, vocalist, rapper、1996年11月9日京田辺市生まれ
◎Sana (사나、湊ざき紗夏) – vocalist、1996年12月29日大阪市天王寺区生まれ
◎Jihyo (지효) – leader, vocalist、1997年2月1日生まれ
◎Mina (미나、名井南) – dancer, vocalist、1997年3月24日テキサス州生まれ、西宮市出身
◎Dahyun (다현) – rapper, vocalist、1998年5月28日生まれ
◎Chaeyoung (채영) – rapper, vocalistm、1999年4月23日生まれ
◎Tzuyu (쯔위) – dancer, vocalist、1999年6月14日台湾台南市生まれ
 すでにNHK紅白歌合戦に出場するなど日本でも人気ですので、詳しい説明は割愛します。
 本作は10枚目のEPです。6月11日リリースです。6曲収録です。Billboard 200 では初めてのトップ10入りですが、アメリカでもすでに知られた存在です。1曲目の“Alcohol-Free”はボサノバのような軽快なビートに乗る明るいポップチューンです。

 “Inside (The Songs) / Bo Burnham”は、6/19:116位、6/26:7位です。チャートイン2週目です。

 “Jordi / Maroon 5”が初登場第8位です。
 マルーン5(マルーンファイヴ:Maroon 5)はアメリカのポップ・ロック・バンドです。
 1994年、ロサンゼルスでカーラズ・フラワーズ(Kara's Flowers)というバンドを結成します。その時のメンバーです。
◎Adam Levine – lead vocals, rhythm and lead guitar (1994–present)・・・アダム・レヴィーン:1979年3月18日生まれ
◎Ryan Dusick – drums, percussion (1994–2006), backing vocals (2001–2006)・・・ライアン・デューシック:1977年9月19日生まれ
◎Jesse Carmichael – keyboards (2001–2012, 2014–present), backing vocals (1994–2012, 2014–present), rhythm guitar (1994–2001, 2009–2012, 2014–present), lead guitar (1994–2001)・・・ジェシー・カーマイケル:1979年4月2日生まれ
◎Mickey Madden – bass (1994–2020)・・・ミッキー・マデン:1979年5月13日生まれ
 4人はロサンゼルスのブレントウッド・スクール(Brentwood School)に通っていた仲間です。カーラズ・フラワーズはライブハウスでの活動などで評判となり、レコード会社とも契約します。『ビバリーヒルズ青春白書』にも出演したそうです。レコード会社からアルバムを発表しますが、ヒットすることなく廃盤です。レコード会社との契約も途切れます。
 メンバーは大学生としての活動を行いますが、再びバンド活動を始めます。2001年には新たなレコード会社と契約。さらにメンバー1人が加わります。
◎James Valentine – lead and rhythm guitar (2001–present), backing vocals (2006–present)・・・ジェームス・ヴァレンタイン:1978年10月5日生まれ
 メンバー5人になって、バンド名が“マルーン5”となります。
 2006年、ライアンが脱退します。少年時代に負傷していた腕が、ツアーを続けている内、痛むことがあったからです。ケンカ別れしたわけではありません。バンドに新たなメンバー(ドラマー)が加わります。
◎Matt Flynn – drums, percussion (2006–present; touring member 2004–2006)・・・マット・フリン:1970年5月23日生まれ
 マットは、2004年からサポートメンバーとして活動していました。
 ジェシーが、休養などのため、2012年から2年間、バンドから離れます。そこで臨時のメンバーとして加入したのがPJ・モートンです。
◎PJ Morton – keyboards, backing vocals (2012–present; touring member 2010–2012)・・・PJ・モートン:1981年3月29日生まれ
 PJ・モートンは現在も正式メンバーです。2014年、ジェシーが復帰し、6人編成になります。
 さらに、サポートメンバーだったサム・ファーラーが2016年正式メンバーとなります。
◎Sam Farrar – guitar, bass, samples, keyboards, percussion, backing vocals (2016–present; touring member 2012-2016)・・・サム・ファーラー:1978年6月29日生まれ
 2020年6月27日、ミッキー・マデンは家庭内暴力の疑いでロサンゼルスで逮捕されます。このためミッキー・マデンはバンドを脱退しました。
 アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)2002年6月:Songs About Jane:6位:1位:アメリカ514万枚、イギリス201万枚、全世界1000万枚
(2)2007年5月:It Won't Be Soon Before Long:1位:1位:アメリカ237万枚、イギリス41万枚
(3)2010年9月:Hands All Over:2位:6位:アメリカ138万枚、イギリス31万枚
(4)2012年6月:Overexposed:2位:2位:アメリカ158万枚、イギリス33万枚、全世界220万枚
(5)2014年9月:V:1位:4位:アメリカ100万枚
(6)2017年11月3日:Red Pill Blues:2位:12位:アメリカ100万枚・・・スタンダードエディションは10曲です。日本盤のスタンダードエディションとアメリカ盤デラックスエディションは15曲です。インターナショナル・ボーナストラックは6曲です。シングルカットの曲は、このあとご紹介します。
 主なシングルです。
(2)2004年:This Love:5位:3位:アメリカ212万枚、イギリス60万枚
(3)2004年:She Will Be Loved:5:4位:アメリカ319万枚、イギリス60万枚
(6)2007年:Makes Me Wonder:1位:2位:アメリカ292万枚、イギリス20万枚
(14)2011年:Moves like Jagger (featuring Christina Aguilera):1位:2位:アメリカ670万枚、イギリス190万枚
(15)2012年:Payphone (featuring Wiz Khalifa):2位:1位:アメリカ551万枚、イギリス116万枚
(16)2012年:One More Night:1位:8位:アメリカ463万枚:イギリス60万枚
(19)2014年:Maps:6位:2位:アメリカ160万枚、イギリス40万枚
(20)2014年:Animals:3位:27位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(21)2015年:Sugar:2位:7位:アメリカ305万枚、イギリス146万枚
(25)2016年:Don't Wanna Know (featuring Kendrick Lamar):6位:5位:アメリカ200万枚、イギリス60万枚・・・“Red Pill Blues”の日本盤のスタンダードエディションとアメリカ盤デラックスエディションのトータル14曲目に収録。“Don't Wanna Know”はマルーン5のイメージとはかけ離れた楽しい陽気なポップチューンです。
(27)2017年:What Lovers Do (featuring SZA):9位:12位:アメリカ200万枚、イギリス60万枚・・・“Red Pill Blues”の2曲目に収録です。明るいポップチューンです。
(29)2018年:Girls Like You (featuring Cardi B):1位:7位:アメリカ800万枚、イギリス120万枚・・・“Red Pill Blues”の9曲目に収録です。小刻みなギター演奏から始まるゆったりしたマルーン5らしいポップチューンにCardi Bのラップがスパイスを利かせます。
(31)2019年9月20日:Memories:2位:5位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚・・この曲は、バンドのマネージャーで2017年12月に40歳で亡くなったレバノン人のJordan Feldsteinに捧げたものです。Johann Pachelbel の“Pachelbel's Canon”がベースになっています。ギターなど音数が少ないサウンドにアダムが控えながらも情感をこめて歌っています。
 本作は7枚目のスタジオアルバムです。6月11日リリースです。12曲収録です。Megan Thee Stallion、Blackbear、Stevie Nicks、Bantu、H.E.R.、YG、Juice Wrld、Nipsey Hussleが参加しています。ボーナストラックの2曲には Anuel AA、Tainy、Jason Derulo が参加です。アルバムタイトルの“Jordi”は、Jordan Feldsteinのニックネームです。“Memories”は11曲目です。1曲目の“Beautiful Mistakes (with Megan Thee Stallion)”は穏やかに聴くことができる優れたポップチューンです。しかし、アルバムは評価が低いです。聴きようによっては、ヒップホップ・ソングであり、バンドというより Adam Levine feat. Megan Thee Stallion という感じにも聞こえます。12曲のうちマルーン5だけは5曲です。

 マネーバグ・ヨ(Moneybagg Yo)の“A Gangsta's Pain”は、5/8:1位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:5位、6/12:5位、6/19:6位、6/26:9位です。チャートイン8週目です。

 J・コール(J. Cole)の“The Off-Season”は、5/29:1位、6/5:2位、6/12:3位、6/19:4位、6/26:10位です。チャートイン5週目です。

 

【国内の感染者数】
 6月24日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月24日の新たな感染確認者数です。
 北海道41,136人〈26〉、青森県2,463人〈8〉、秋田県792人〈5〉、岩手県1,653人〈10〉、宮城県9,091人〈6〉、山形県2,020人〈0〉、福島県4,814人〈11〉、茨城県10,353人〈38〉、栃木県6,876人〈19〉、群馬県8,013人〈0〉、埼玉県45,901人〈119〉、東京都170,945人〈570〉、千葉県39,577人〈129〉、神奈川県66,153人〈192〉、長野県5,007人〈5〉、山梨県2,059人〈23〉、静岡県9,133人〈28〉、愛知県50,818人〈100〉、岐阜県9,231人〈13)、三重県5,216人〈11〉、新潟県3,392人〈2〉、富山県2,029人〈3〉、石川県3,926人〈4〉、福井県1,205人〈25〉、滋賀県5,524人〈6〉、京都府16,509人〈10〉、大阪府102,830人〈116〉、兵庫県40,797人〈17〉、奈良県8,096人〈18〉、和歌山県2,671人〈5〉、岡山県7,584人〈2〉、広島県11,451人〈18〉、島根県551人〈0〉、鳥取県466人〈0〉、山口県3,119人〈2〉、徳島県1,654人〈1〉、香川県2,084人〈0〉、愛媛県2,750人〈0〉、高知県1,768人〈5〉、福岡県35,342人〈36〉、大分県3,489人〈2〉、長崎県3,130人〈7〉、佐賀県2,553人〈4〉、熊本県6,464人〈7〉、宮崎県3,065人〈2〉、鹿児島県3,645人〈2〉、沖縄県20,390人〈62〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,079人〈7〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は790,987人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で791,699人です。

 死者は、国内14,605、クルーズ船13人です。14,605人の内訳は、北海道1,373人、青森県31人、秋田県20人、岩手県46人、宮城県88人、山形県47人、福島県161人、茨城県162人、栃木県81人、群馬県152人、埼玉県829人、東京都2,216人、千葉県702人、神奈川県942人、長野県91人、山梨県21人、静岡県150人、愛知県948人、岐阜県185人、三重県110人、新潟県47人、富山県37人、石川県115人、福井県34人、滋賀県90人、京都府240人、大阪府2,635人、兵庫県1,278人、奈良県128人、和歌山県49人、岡山県126人、広島県171人、島根県1人、鳥取県2人、山口県76人、徳島県63人、香川県30人、愛媛県75人、高知県24人、福岡県516人、大分県62人、長崎県69人、佐賀県24人、熊本県113人、宮崎県27人、鹿児島県38人、沖縄県175人、空港検疫5人です。


【隣県の状況】
 隣県の状況をお伝えします。

●宮城県
 6月24日、宮城県で新たに6人の感染確認の発表がありました。

 宮城県9097人目・・塩竈市の20代女性、会社員・・接触歴あり

 宮城県9098人目・・塩竈市の10歳未満男性、未就学児・・接触歴あり

 宮城県9099人目(仙台市5736人目)・・40代男性、会社員・・感染経路不明

 宮城県9100人目(仙台市5737人目)・・10代女性、学生・・宮城県外感染者の濃厚接触者

 宮城県9101人目(仙台市5738人目)・・30代女性、団体職員・・仙台市内感染者の濃厚接触者

 宮城県9102人目(仙台市5739人目)・・20代女性、職業調査中・仙台市内感染者の濃厚接触者


●福島県
 6月24日、福島県は新たに11人の感染確認を発表しました。
 感染経路不明は8人(※印)

 郡山市6人・10代 女性※、30代 男性※、30代 女性※、40代 男性※、50代 男性、50代 男性※

 いわき市2人・・10代 男性、30代 男性※

 会津若松市1人・・30代 女性 会社員

 二本松市1人・・60代 女性

 須賀川市1人・・60代 男性※


●岩手県
 6月24日、岩手県で新たに10人の感染確認の発表がありました。

 岩手県1644人目(盛岡市707人目)・・盛岡市の40代男性、会社員・・飲食店13関連
 クラスター「飲食店13」とは、6月14日までに関連も含めて10人の感染が発表された盛岡市の中心部のある接待を伴う飲食店のことです。岩手県1644人目(盛岡市707人目)はこの飲食店を利用していませんが、職場の同僚が利用客だったことから6月16日にPCR検査を受けました。この時は陰性でしたが、同じ日に発症し、6月21日に再びPCR検査を受けたところ、6月23日に陽性が判明しました。
 これで、クラスター「飲食店13」関連の感染者は11人です。

 岩手県1645人目(盛岡市708人目)・・盛岡市の40代男性、会社員・・感染経路不明
  6/19,20,21勤務。6/21発症。6/21PCR検査。6/23陽性判明。

 岩手県1646人目(盛岡市709人目)・・盛岡市の50代女性、団体職員・・感染経路不明
  6/21,22,23勤務。6/22PCR検査。6/23陽性判明。無症状。

 岩手県1647人目(盛岡市710人目)・・盛岡市の50代男性、無職
 6/22発表の(岩手県1635人目・盛岡市700人目)盛岡市の20代男性(職業非公表)の同居家族
  6/22発症。この日PCR検査。6/23陽性判明。

 岩手県1648人目(盛岡市711人目)・・盛岡市の50代男性、会社員・・感染経路不明
  6/20県外。6/21,22勤務。6/22発症。6/23PCR検、陽性判明。

 岩手県1649人目・・県央保健所管内の30代男性、会社員・・感染者の同居家族
  6/22勤務。この日PCR検査。6/23陽性判明。無症状。

 岩手県1650人目・・岩手県外在住の40代男性、会社員・・感染経路は調査中
 6月20日まで岩手県外。
 6月21日、岩手県入りし、県央保健所管内に滞在。
  この日から滞在先で勤務。この日、発症。
 6月23日、PCR検査のため、検体を採取。
 6月24日、検査の結果、陽性が判明。この日、入院。
 濃厚接触者、接触者は調査中。

 岩手県1651人目・・奥州市の60代男性、職業非公表・・感染経路不明
  6/13,14,15,16勤務。6/15発症。6/22PCR検査。6/23陽性判明。

 岩手県1652人目(陸前高田市9人目)・・陸前高田市の40代女性、会社員
 岩手県外の感染者と接触歴あり
 6月19日・20日、外出。
 6月21日、外出。この日、発症。
 6月22日、外出。
 6月23日、PCR検査で陽性が判明。この日、入院。
 これまでの症状は、咳・38.1℃の発熱・咽頭痛・関節痛。
 6月23日の14時現在、重症ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族2人。接触者は調査中。

 岩手県1653人目・・釜石市の50代男性、会社員・・感染経路不明
  6/22勤務。この日発症。6/23抗原検査で陽性が判明。


●新潟県
 6月24日、新潟県で新たに2人の感染確認の発表がありました。

 新潟県3402人目(新潟市1341人目)・・新潟市東区の90歳代以上女性、無職
 6月17日に感染確認(6月18日発表)の(新潟県3394人目・新潟市1334人目)新潟市東区の90歳代以上女性(無職)の濃厚接触者(同じ高齢者施設の利用者)。新潟県3394人目(新潟市1334人目)は、クラスターが発生した社会医療法人が運営する新潟臨港病院(新潟市東区桃山町1丁目114番地3)に入院していました。
 新潟県3402人目(新潟市1341人目)は無症状ですが、高齢者施設の関係者全員について検査した結果、陽性が判明しました。

 新潟県3403人目(新潟市1342人目)・・新潟市東区の80歳代男性、無職
 6月22日に感染確認(6月23日発表)の(新潟県3399人目・新潟市1338人目)新潟市東区の70歳代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)。 


●秋田県
 6月24日、秋田県で新たに5人の感染確認の発表がありました。

 秋田県788人目・・秋田中央保健所管内の20歳代男性、介護職
 6月20日に感染確認(6月21日発表)の(秋田県770人目)秋田中央保健所管内の10歳代男性(店員)と6月20日に感染確認(6月21日発表)の(秋田県773人目・秋田市456人目)秋田市の20歳代男性(自営業)の接触者。2人とも、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)関連。

 秋田県789人目(秋田市469人目)・・秋田市の20歳代女性、店員
 6月20日に感染確認(6月21日発表)の(秋田県771人目)
秋田中央保健所管内の20歳代男性(店員)の接触者。秋田県771人目も、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)の濃厚接触者

 これで、秋田市中心部にある大町地区の飲食店街(7店舗)関連の感染者は、経営者・従業員・利用客などの21人です。

 秋田県790人目(秋田市470人目)・・秋田市の30歳代男性、会社員・・感染経路不明

 秋田県791人目(秋田市471人目)・・秋田市の40歳代女性、無職・・感染経路不明

 秋田県792人目(秋田市472人目)・・秋田市の10歳代女性、学生・・感染経路不明


2021年6月23日(水曜日)曇り 未明 昼一時 夜時々小雨 日中一時差す

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【梅雨の天気で夏日にならず】
 午前4時台から5時台は雨が降りました。その後は曇りです。午前中は僅かにですが、日が差すこともありました。下の写真は午前10時21分撮影の松が岬公園です。曇りです。気温は22℃ほどです。

  

 昼の時間、短い時間ですが、雨が降りました。空は曇っていましたが、明るいです。降り続くような雨ではありませんが、やや粒の大きい雨が強めに降ることもありました。
 午後も曇りです。夜7時台になって、再び雨です。まもなく小雨になりましたが、夜遅くになっても、ごく弱いながら雨は降り続きました。
 最高気温は24.3℃です。6月に入って25℃以下は、6月4日、6月19日に次いで3日目です。


【各地で局地的な雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨前線は日本の南に横たわり、先島諸島から伊豆諸島南部にかかっています。日本海の低気圧は北上し、夜9時には消滅しましたが、寒気をもたらしました。日本海には高気圧もあります。午前9時、日本の遥か南方海上で台風5号が発生しました。
 沖縄は大東島を含めきょうも終日雨です。沖縄本島地方では午後以降落ち着きましたが、先島諸島では午後、西表島で激しい雨が降るなど、雨が降り続きました。
 未明から午前中は、東北地方から新潟県で雨です。やがて、大気の状態が不安定となり、東北地方から中国・四国地方にかけて、広い範囲で局地的な雨に見舞われました。山形県では一時、鶴岡などに大雨警報や土砂災害警戒情報が発表されました。局地的な雨は、夜遅くになっても、東北地方南部から関東地方などで降っています。
 朝から午前中は北海道と西日本で日照がありました。午後は本州中部のところどころでも日照があったものの、局地的な雨により日照があった地点はまばらになりました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:46.0ミリ(15時54分まで)
2位:沖縄県 石垣市 石垣島:34.0ミリ(17時15分まで)
3位:群馬県 伊勢崎市 伊勢崎:31.5ミリ(20時31分まで)
4位:山梨県 山梨市 乙女湖:30.0ミリ(19時20分まで)
5位:山形県 鶴岡市 鶴岡:29.5ミリ(04時04分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:98.5ミリ(17時50分まで)
2位:山形県 鶴岡市 鶴岡:54.0ミリ(04時30分まで)
3位:沖縄県 石垣市 石垣島:49.5ミリ(19時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:137.5ミリ(18時20分まで)
2位:沖縄県 石垣市 伊原間:105.0ミリ(00時10分まで)
3位:沖縄県 石垣市 川平:103.0ミリ(00時10分まで)
4位:山形県 鶴岡市 荒沢:97.5ミリ(17時40分まで)
5位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:93.0ミリ(01時50分まで)
6位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:86.5ミリ(04時20分まで)
7位:山形県 鶴岡市 鶴岡:83.5ミリ(20時10分まで)

 きょう(2021年6月23日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:122.5ミリ
2位:山形県 鶴岡市 荒沢:78.5ミリ
3位:山形県 鶴岡市 鶴岡:78.0ミリ
4位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:74.5ミリ
5位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷、新潟県 村上市 高根:69.0ミリ
7位:沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:62.5ミリ
8位:沖縄県 石垣市 石垣島:60.5ミリ
9位:新潟県 村上市 村上、山形県 西置賜郡小国町 小国:50.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 石垣市 石垣島:13.2m/s(南南西:22時28分)
*3位:岡山県 岡山市北区 福渡:11.4m/s(北北東:13時36分:1979年以来1位
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:19.7m/s(西南西:02時40分)
*7位タイ:岡山県 倉敷市 倉敷:14.9m/s(西:13時53分:2008年以来6月の1位

 米沢アメダスでの最高気温は24.3℃(11時59分:-1.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、小国(25.0℃:13時21分:-0.1℃)に次いで、高畠(24.3℃:12時21分:-1.5℃)とならび2番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(19.3℃:12時04分:-3.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは肘折と向町(20.2℃:11時28分:-3.9℃)と東根(22.8℃:13時39分:-3.9℃)です。

 最高気温は、北海道で平年より高く、東北地方から新潟県、沖縄で平年より低いです。北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:29.4℃(12時42分:+9.7℃)、新潟県 妙高市 関山:18.6℃(13時47分:-5.4℃)、沖縄県 南城市 糸数:23.2℃(17時38分:-5.8℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は17.3℃(24時00分:+1.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(14.6℃:24時00分:+1.4℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(18.2℃:22時28分:+1.8℃)、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢(15.2℃:23時59分:+2.6℃)です。

 最低気温は、北海道と九州地方・南西諸島で平年より低めです。北海道十勝地方 河東郡上士幌町 上士幌:4.6℃(03時09分:-5.9℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・22.1℃(10時54分:-1.0℃)、17.4℃(04時19分:+1.8℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・20.3℃(00時29分:-2.8℃)、16.6℃(13時18分:-0.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.2℃(11時40分:-3.1℃)、17.7℃(22時21分:0.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.6℃(10時58分:-1.1℃)、20.6℃(12時42分:+1.2℃)

 

【ママディ・ケイタ】
 ママディ・ケイタ(Mamady Keïta)はギニアの男性ジャンベ奏者です。1950年8月、カンカン州、バランドゥグ村生まれです。ジャンベとは、西アフリカ起源の打楽器です。7歳からジャンベの演奏を始め頭角を現します。フランスをはじめ各国で評価され、各地で演奏活動を行います。
 1994年、日本ツアーを実施した際、鹿児島県の三島村を訪れ、地元の子どもたちと交流したのをきっかけに、2004年には“みしまジャンベスクール”を硫黄島に開校しました。このことは、三島村のホームページで紹介されています。
 こうしたスクールは、ほかに国でも開設しており、ジャンベの普及に努めました。
 アルバムは1989年から2010年まで発表。DVDは2004年から2012年まで発表。ほかにも教則ビデオや教則CDが発表されています。
 キング・オブ・マンディカ(アフリカで最も偉大なドラマー)やジャンベフォラ(ジャンベの神様)と称されているほどの功績を残しました。
 ママディ・ケイタは6月21日に亡くなりました。

 

【国内の感染者数】
 6月23日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月23日の新たな感染確認者数です。
 北海道41,110人〈49〉、青森県2,455人〈2〉、秋田県787人〈2〉、岩手県1,643人〈5〉、宮城県9,085人〈10〉、山形県2,020人〈0〉、福島県4,803人〈12〉、茨城県10,315人〈20〉、栃木県6,857人〈22〉、群馬県8,013人〈3〉、埼玉県45,782人〈108〉、東京都170,375人〈619〉、千葉県39,448人〈131〉、神奈川県65,961人〈201〉、長野県5,002人〈17〉、山梨県2,036人〈17〉、静岡県9,105人〈38〉、愛知県50,718人〈75〉、岐阜県9,218人〈11)、三重県5,205人〈13〉、新潟県3,390人〈3〉、富山県2,026人〈8〉、石川県3,922人〈2〉、福井県1,180人〈25〉、滋賀県5,518人〈11〉、京都府16,499人〈21〉、大阪府102,714人〈125〉、兵庫県40,781人〈22〉、奈良県8,078人〈20〉、和歌山県2,666人〈3〉、岡山県7,582人〈1〉、広島県11,434人〈16〉、島根県551人〈0〉、鳥取県466人〈0〉、山口県3,117人〈1〉、徳島県1,653人〈0〉、香川県2,084人〈1〉、愛媛県2,750人〈1〉、高知県1,763人〈14〉、福岡県35,306人〈32〉、大分県3,487人〈1〉、長崎県3,123人〈6〉、佐賀県2,549人〈3〉、熊本県6,457人〈7〉、宮崎県3,063人〈1〉、鹿児島県3,643人〈2〉、沖縄県20,328人〈96〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,072人〈4〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は789,313人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で790,025人です。

 死者は、国内14,563、クルーズ船13人です。14,563人の内訳は、北海道1,369人、青森県31人、秋田県20人、岩手県46人、宮城県87人、山形県47人、福島県161人、茨城県162人、栃木県81人、群馬県151人、埼玉県828人、東京都2,213人、千葉県701人、神奈川県941人、長野県91人、山梨県21人、静岡県149人、愛知県945人、岐阜県185人、三重県110人、新潟県47人、富山県37人、石川県114人、福井県34人、滋賀県90人、京都府238人、大阪府2,624人、兵庫県1,275人、奈良県127人、和歌山県49人、岡山県125人、広島県170人、島根県1人、鳥取県2人、山口県74人、徳島県63人、香川県30人、愛媛県75人、高知県24人、福岡県516人、大分県62人、長崎県69人、佐賀県24人、熊本県113人、宮崎県27人、鹿児島県38人、沖縄県171人、空港検疫5人です。


【隣県の状況】
 隣県の状況をお伝えします。

●宮城県
 6月23日、宮城県で新たに10人の感染確認の発表がありました。
 感染経路不明は7人(※印8人のうちの7人)

 仙台市7人(10代女性会社員※、20代男性会社員※、20代男性職業非公表※、20代女性職業非公表2人※、30代男性職業非公表※、50代女性会社員※)、栗原市2人(10代女性職業非公表※、40代女性職業非公表)、石巻市1人(20代男性会社員)です。

 仙台市は・・仙台市感染者4人(うち1人は上記6月23日発表分)と宮城県の感染者1人のあわせて5人が滞在した仙台市にある保険業施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。


●福島県
 6月23日、福島県は新たに12人の感染確認を発表しました。
 感染経路不明は8人(※印)

 郡山市7人・・10代 男性、20代 男性※、20代 女性※、30代 男性※、50代 男性※、60代 男性※、80代 男性
 これで、郡山市の感染者は1002人です。福島県内の自治体では初の1000人超えです。
 6月に入って、福島県の感染確認の215人のうち、郡山市は99人です。このうち54人は感染経路不明です。感染経路はわかっている例では、県外の人が利用した飲食店から知人・家族・職場に広がっているケースが多いとのことです。ただ、福島県は個々の感染経路は発表していませんので、詳しいことはわかりません。

 いわき市2人・・40代 男性2人
 この2人は、クラスターとなったいわき市内の少年スポーツチームでの保護者による会食の参加者です。いわき市は、ほかにも・・福島県外在住の40代男性の感染も確認された・・と発表しました。県外男性については、福島県発表分には含まれません。
 これで、いわき市内の少年スポーツチームでの保護者による会食での感染者は、30代男性3人、40代男性5人です。

 相馬市1人・・30代 男性※

 須賀川市1人・・50代 男性※

 田村市1人・・30代 女性※


●岩手県
 6月23日、岩手県で新たに5人の感染確認の発表がありました。

 岩手県1639人目(盛岡市702人目)・・盛岡市の30代男性、店員・・飲食店14関連
  6/21PCR検査。6/22陽性判明。この日発症。

 岩手県1640人目(盛岡市703人目)・・盛岡市の20代女性、店員・・飲食店14関連
  6/20外出。6/21PCR検査。6/22陽性判明。無症状。

 岩手県1641人目(盛岡市704人目)・・盛岡市の20代女性、店員・・飲食店14関連
  6/20まで勤務。6/21PCR検査。6/22陽性判明。この日発症。

 岩手県1642人目(盛岡市705人目)・・盛岡市の20代女性、店員・・飲食店14関連
  6/19まで勤務。6/20発症。6/21PCR検査。6/22陽性判明。

 以上の4人は、盛岡市中心部にある接待を伴う飲食店の店員です。この飲食店を利用した人の感染が確認されたことから接触者として検査したところ、感染が確認されました。
 この飲食店を利用したのは、6月19日発表の(岩手県1626人目・盛岡市694人目)岩手県外在住の50代男性(会社員)です。岩手県1626人目は、仕事の出張で6月14日から盛岡市に滞在。翌6月15日に発症も、この日から外出し、会食しました。さらに6月16日には勤務後、上記4人が勤務する接待を伴う飲食店を利用し会食。6月17日も勤務後。会食しました。この接待を伴う飲食店ではマスクをせずに会話をすることもあったということです。
 盛岡市は新たなクラスターが発生したと認識し、クラスター「飲食店14」としました。

 岩手県1643人目(盛岡市706人目)・・盛岡市の30代女性、無職
 6/22発表の(岩手県1634人目・盛岡市699人目)盛岡市の30代女性(店員、盛岡市の中心部にある飲食店に勤務)の濃厚接触者(知人)です。
 6/18発症。6/18岩手県1634人目と盛岡市内で会食。6/19会食。
 6/21PCR検査。6/22陽性判明。


●新潟県
 6月23日、新潟県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 新潟県3399人目(新潟市1338人目)・・新潟市東区の70歳代女性、無職・・感染経路不明

 新潟県3400人目(新潟市1339人目)・・新潟市中央区の40歳代男性、会社員
 6/22発表の(新潟県3396人目・新潟市1335人目)新潟県外在住の40歳代男性(会社員、仕事による出張で新潟市内に滞在中)の濃厚接触者。
 新潟県3400人目(新潟市1339人目)は、新潟県3396人目(新潟市1335人目)とは別会社の従業員ですが、同じ会社内で仕事をしていました。
 これで、この会社関連の感染者は4人です。

 新潟県3401人目(新潟市1340人目)・・新潟市中央区の60歳代男性、自営業
 この2週間の新潟県外(感染拡大地域)への往来歴があります。


●秋田県
 6月23日、秋田県で新たに2人の感染確認の発表がありました。

 秋田県786人目(秋田市467人目)・・秋田市の40歳代女性、無職
 6月21日に感染確認(6月22日発表)の(秋田県781人目・秋田市462人目)秋田市の20歳代女性(無職)の濃厚接触者
 秋田県781人目(秋田市462人目)は、6月19日に感染確認(6月20日発表)の(秋田県775人目・秋田市458人目)秋田市の20歳代男性(店員)の濃厚接触者
 秋田県775人目(秋田市458人目)は、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)の濃厚接触者
 6月21日、濃厚接触者として探知。
 6月22日、秋田市保健所のPCR検査で陽性。
 宿泊療養施設への入所調整中。濃厚接触者等は調査中です。

 秋田県787人目(秋田市468人目)・・秋田市の20歳代男性、店員
 6月19日に感染確認(6月20日発表)の(秋田県767人目・秋田市453人目)秋田市の20歳代女性(アルバイト)の濃厚接触者
 秋田県767人目(秋田市453人目)は、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)の濃厚接触者
 6月19日、濃厚接触者として探知。
 6月20日、痰がらみ。この日、秋田市保健所のPCR検査で陰性。
 6月21日、37.9℃の発熱・倦怠感。
 6月22日、39.9℃の発熱・倦怠感。この日、秋田市保健所のPCR検査で陽性。
 感染症指定医療機関等への入院調整中。濃厚接触者等は調査中です。

 これで、秋田市中心部にある大町地区の飲食店街(7店舗)関連の感染者は、経営者・従業員・利用客などの19人です。


2021年6月22日(火曜日)晴れ浮かぶ 夕方から曇り

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【接種3日目】
 接種部に僅かにあった痛みも無くなりました。副作用もなく、1回目の接種についての報告は、これでおしまいです。

 

【次第に雲が多く】
 下の写真は午前10時17分撮影の松が岬公園です。青空も広がっていますが、雲が多めに浮かんでいます。この時間の気温は24℃台です。

  

 朝はよく晴れていましたが、時間とともに少しずつ雲の量が多くなり、夕方以降は曇りの天気です。晴れ間もあって、夜はお月様が顔を出すこともありましたが、曇りの天気が続きました。
 最高気温はお昼時間の28.2℃でした。


【長野市で記録的短時間大雨情報】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 梅雨前線、未明から午前中は沖縄本島付近にかかりました。午前9時には沖縄本島付近に低気圧が発生です。低気圧、夜9時には大東島の北です。梅雨前線は先島諸島にかかっています。梅雨前線、伊豆諸島では南部にかかっています。日本海に小さな低気圧です。未明は隠岐の島の北東、夜9時には佐渡島近海です。日本海に高気圧が南下です。
 南西諸島は未明から雨です。午前3時前後には、久米島では非常に激しい雨が、宮古島では激しい雨が降りました。朝から夜遅くにかけても、奄美地方から先島諸島・大東島で雨です。夕方から夜は、石垣島・宮古島などで激しい雨が降りました。
 伊豆諸島でも未明から夜にかけて断続的に雨です。
 朝から午前中は三陸沿岸など一部で雨です。日本海の低気圧が寒気をもたらし、大気の状態が不安定です。このため、昼頃からは東北地方から本州中部のところどころで局地的な雨です。夕方にかけて、あちこちで局地的な激しい雨です。雷も伴いました。オンラインでのNPO関係のミーティングでは「福島市でも大雨警報が出るほどの雨が降った」という情報が入りました。山形県でも西川町大井沢で激しい雨が降りました。
 長野県長野市大岡付近では18時40分までの1時間に約110ミリの雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表になりました。
 夜も東北地方から北陸地方にかけて、局地的な雨が降り続きました。
 朝から午前中は、多くの地点で日照がありました。しかし、午後から夕方は、東北地方から近畿地方では日照が少なくなりました。夕方、日照があったのは、北海道・中国地方・九州地方北部です。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:55.0ミリ(03時16分まで)
2位:沖縄県 石垣市 川平:43.5ミリ(18時04分まで)
3位:沖縄県 宮古島市 宮古島:41.0ミリ(20時14分まで)
4位:沖縄県 宮古島市 城辺:40.5ミリ(03時06分まで)
5位:沖縄県 島尻郡久米島町 北原:39.5ミリ(03時28分まで)
6位:山形県 西村山郡西川町 大井沢:37.5ミリ(18時16分まで)
7位:沖縄県 宮古島市 下地島:34.5ミリ(19時56分まで)
8位:沖縄県 石垣市 伊原間:31.5ミリ(20時07分まで)
9位:宮城県 加美郡加美町 加美:31.0ミリ(23時16分まで)
10位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:30.0ミリ(03時52分まで)
*長野県 北安曇郡白馬村 白馬:27.5ミリ(20時00分まで:1976年以来6月の1位

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:74.5ミリ(05時00分まで)
2位:沖縄県 石垣市 伊原間:68.0ミリ(20時20分まで)
3位:沖縄県 石垣市 川平:65.0ミリ(20時00分まで)
3位:沖縄県 宮古島市 下地島:65.0ミリ(21時40分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:176.0ミリ(14時20分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:168.0ミリ(13時30分まで)
3位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:136.0ミリ(13時40分まで)
4位:沖縄県 石垣市 川平:114.0ミリ(23時50分まで)
5位:沖縄県 宮古島市 城辺:112.5ミリ(20時20分まで)
6位:沖縄県 石垣市 伊原間:109.0ミリ(24時00分まで)
7位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:107.0ミリ(06時50分まで)
8位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:105.0ミリ(15時00分まで)

 きょう(2021年6月22日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 石垣市 伊原間:109.0ミリ
2位:沖縄県 石垣市 川平:107.0ミリ
3位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:92.5ミリ
4位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:82.5ミリ
5位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:79.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:11.2m/s(西南西:23時32分)、沖縄県 島尻郡久米島町 北原:11.2m/s(南西:04時05分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:18.2m/s(西南西:23時28分)

 米沢アメダスでの最高気温は28.2℃(12時41分:+2.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(28.8℃:13時07分:+3.1℃)、東根(28.3℃:11時19分:+1.6℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは高畠と高峰(27.7℃:13時53分:+3.1℃)と狩川(27.6℃:13時18分:+3.1℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(23.6℃:10時13分:+0.5℃)です。

 最高気温は、北海道で平年より高い地点があります。北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:28.8℃(14時34分:+6.4℃)です。三陸沿岸と奄美・沖縄本島地方で平年より低いです。沖縄県 国頭郡国頭村 奥:23.6℃(00時34分:-5.9℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は15.6℃(04時50分:-0.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(9.5℃:03時51分:-2.9℃)、最低気温が最も高かったのは狩川(18.7℃:03時40分:+2.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは向町(18.0℃:05時19分:+2.9℃)です。

 最低気温は、北海道の北部から東部にかけて平年より低いです。北海道根室地方 根室市 厚床:0.5℃(02時23分:-8.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・20.3℃(13時55分:-2.7℃)、16.2℃(00時32分:+0.7℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.8℃(11時03分:-1.2℃)、18.2℃(05時21分:+1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・26.4℃(11時51分:+0.2℃)、19.4℃(04時41分:+1.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・28.6℃(12時00分:+2.1℃)、19.1℃(03時45分:-0.2℃)

 

【国内の感染者数】
 6月22日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月22日の新たな感染確認者数です。
 北海道41,061人〈29〉、青森県2,453人〈0〉、秋田県785人〈9〉、岩手県1,638人〈5〉、宮城県9,075人〈7〉、山形県2,020人〈0〉、福島県4,791人〈6〉、茨城県10,295人〈19〉、栃木県6,835人〈29〉、群馬県8,010人〈6〉、埼玉県45,674人〈93〉、東京都169,756人〈435〉、千葉県39,317人〈74〉、神奈川県65,761人〈163〉、長野県4,985人〈7〉、山梨県2,019人〈14〉、静岡県9,067人〈18〉、愛知県50,644人〈96〉、岐阜県9,207人〈18)、三重県5,192人〈2〉、新潟県3,387人〈3〉、富山県2,018人〈1〉、石川県3,920人〈6〉、福井県1,155人〈17〉、滋賀県5,509人〈13〉、京都府16,478人〈12〉、大阪府102,589人〈107〉、兵庫県40,759人〈27〉、奈良県8,058人〈23〉、和歌山県2,663人〈3〉、岡山県7,581人〈1〉、広島県11,418人〈13〉、島根県551人〈0〉、鳥取県466人〈0〉、山口県3,116人〈5〉、徳島県1,653人〈1〉、香川県2,083人〈1〉、愛媛県2,749人〈0〉、高知県1,749人〈16〉、福岡県35,274人〈36〉、大分県3,486人〈0〉、長崎県3,117人〈2〉、佐賀県2,546人〈0〉、熊本県6,450人〈10〉、宮崎県3,062人〈1〉、鹿児島県3,641人〈4〉、沖縄県20,232人〈98〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,068人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は787,536人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で788,248人です。

 死者は、国内14,505、クルーズ船13人です。14,505人の内訳は、北海道1,358人、青森県31人、秋田県20人、岩手県46人、宮城県86人、山形県47人、福島県161人、茨城県162人、栃木県81人、群馬県151人、埼玉県827人、東京都2,203人、千葉県701人、神奈川県939人、長野県91人、山梨県20人、静岡県148人、愛知県943人、岐阜県185人、三重県110人、新潟県47人、富山県37人、石川県114人、福井県34人、滋賀県89人、京都府236人、大阪府2,609人、兵庫県1,273人、奈良県126人、和歌山県49人、岡山県124人、広島県168人、島根県1人、鳥取県2人、山口県73人、徳島県63人、香川県30人、愛媛県75人、高知県24人、福岡県513人、大分県61人、長崎県69人、佐賀県24人、熊本県113人、宮崎県27人、鹿児島県38人、沖縄県171人、空港検疫5人です。


【隣県の状況】
 隣県の状況をお伝えします。

●宮城県
 6月22日、宮城県で新たに7人の感染確認の発表がありました。

 宮城県9080人目・・富谷市の60代男性、無職・・感染経路不明

 宮城県9081人目・・美里町の40代男性、会社員・・感染経路不明

 宮城県9082人目(仙台市5724人目)・・50代女性、会社員・・仙台市感染者の濃厚接触者

 宮城県9083人目(仙台市5725人目)・・40代男性、国家公務員・・感染経路不明

 宮城県9084人目(仙台市5726人目)・・40代男性、会社員・・感染経路不明

 宮城県9085人目(仙台市5727人目)・・20代男性、学生・・感染経路不明

 宮城県9086人目(仙台市5728人目)・・20代男性、職業非公表・・感染経路不明


●福島県
 6月22日、福島県は新たに6人の感染確認を発表しました。
 感染経路不明は2人(※印)

 郡山市・・(4791)20代 男性※、(4790)50代 男性※

 いわき市・・(4787)10代 男性、(4786)30代 女性、(4788)40代 男性、(4789)60代 女性※

 いわき市は6月22日、いわき市17例目(福島県76例目))のクラスターが発生した・・と発表しました。
 いわき市内の少年スポーツチームは6月12日から1泊2日で、福島県外で開催された大会に出場するため、遠征しました。遠征は、子ども約30人、同行の保護者約30人です。試合後、宿泊先のホテルでは、夕食については時間帯を分けるなど感染対策をしていました。しかし、そのあと一部の保護者は、それぞれの部屋にて、5人から10人ほどで会食(飲酒)しました。この際、マスクは着けていなかったとのことです。
 6月18日になって、帰宅後に発熱などを発症した30代男性の感染が判明しました。6月19日には、30代男性と40代男性(東京電力の協力会社に勤務する会社員)の感染が判明しました。6月20日には、30代男性の感染が判明しました。そして、6月21日(6月22日発表分)では40代男性(上記アンダーライン)の感染が判明しました。
 これで、いわき市内の少年スポーツチームでの保護者の会食による感染者は5人です。


●岩手県
 6月22日、岩手県で新たに5人の感染確認の発表がありました。

 岩手県1634人目(盛岡市699人目)・・盛岡市の30代女性、店員・・感染経路不明
 盛岡市の中心部にある飲食店に勤務。
 店では利用者名簿を保管しており、利用者の特定は可能としています。
  6/18,19勤務。6/20発症。外出、会食。6/21PCR検査で陽性。

 岩手県1635人目(盛岡市700人目)・・盛岡市の20代男性、職業非公表・・感染経路不明
  6/17発症。発症後の6/18〜21勤務。6/21抗原検査で陽性。

 岩手県1636人目(盛岡市701人目)・・盛岡市の40代男性、会社員・・感染経路不明
  6/12まで勤務。6/13発症。外出。6/20外出。6/21PCR検査で陽性。

 岩手県1637人目・・岩手県内在住の20代女性
 6/18発表の(岩手県1623人目)岩手県内在住の10歳未満男性(県央保健所管内にある親族宅に滞在)の同居家族です。岩手県1623人目と同じく県央保健所管内にある親族宅に滞在。
 6/17のPCR検査では陰性。6/19発症。6/21PCR検査で陽性。

 岩手県1638人目・・久慈保健所管内の40代女性、職業非公表・・感染経路不明
  6/12,13外出。6/14発症。6/20PCR検査。6/21陽性判明。


●新潟県
 6月22日、新潟県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 新潟県3396人目(新潟市1335人目)・・新潟県外在住の40歳代男性、会社員
 仕事による出張で新潟市内に滞在中。
 同じく仕事による出張で新潟市内に滞在中の職場の同僚(新潟県外在住の感染者)の濃厚接触者

 新潟県3397人目(新潟市1336人目)・・新潟県外在住の20歳代男性、会社員
 仕事による出張で新潟市内に滞在中。
 同じく仕事による出張で新潟市内に滞在中の職場の同僚(新潟県外在住の感染者)の濃厚接触者

 上記2人は、同じ職場の同僚で、同じく職場の同僚である新潟県外在住の感染者と3名で同じ車に乗り、出張で新潟市に訪れていました。

 新潟県3398人目(新潟市1337人目)・・新潟市東区の20歳代女性、会社員・・感染経路不明


●秋田県
 6月22日、秋田県で新たに9人の感染確認の発表がありました。

 秋田県777人目・・秋田中央保健所管内の50歳代女性、会社員
 6月20日に感染確認(6月21日発表)の(秋田県771人目)秋田中央保健所管内の20歳代男性(店員)の濃厚接触者
 秋田県771人目は、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)の濃厚接触者
 6月19日から喉の違和感。
 6月20日、濃厚接触者として探知。
 6月21日、秋田県健康環境センターでのPCR検査で陽性が判明。
 6月22日、感染症指定医療機関等に入院済み。現在の症状は、喉の違和感・痰。
 濃厚接触者等は調査中です。

 秋田県778人目・・秋田中央保健所管内の20歳代男性、無職
 6月20日に感染確認(6月21日発表)の(秋田県775人目・秋田市458人目)秋田市の20歳代男性(店員)の濃厚接触者
 秋田県775人目(秋田市458人目)は、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)の濃厚接触者
 6月20日、濃厚接触者として探知。
 6月21日、頭痛。この日。秋田市保健所でのPCR検査で陽性が判明。
 6月22日、宿泊療養施設に入所済み。現在は無症状です。
 濃厚接触者等は調査中です。

 秋田県779人目(秋田市460人目)・・秋田市の20歳代女性、店員
 6月20日に感染確認(6月21日発表)の(秋田県774人目・秋田市457人目)秋田市の20歳代女性(店員)の接触者
 秋田県774人目(秋田市457人目)は、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)の濃厚接触者
 6月19日、38.0℃の発熱。
 6月20日、37.0℃の微熱・鼻水。この日、接触者として探知。
 6月21日、鼻水。この日、秋田市保健所のPCR検査で陽性。
 宿泊療養施設への入所調整中。濃厚接触者等は調査中です。

 秋田県780人目(秋田市461人目)・・秋田市の20歳代男性、会社員
 6月19日に感染確認(6月20日発表)の(秋田県775人目・秋田市458人目)秋田市の20歳代男性(店員)の濃厚接触者
 秋田県775人目(秋田市458人目)は、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)の濃厚接触者
 6月20日、濃厚接触者として探知。
 6月21日、秋田市保健所のPCR検査で陽性。無症状です。
 宿泊療養施設への入所調整中。濃厚接触者等は調査中です。

 秋田県781人目(秋田市462人目)・・秋田市の20歳代女性、無職
 6月19日に感染確認(6月20日発表)の(秋田県775人目・秋田市458人目)秋田市の20歳代男性(店員)の濃厚接触者
 秋田県775人目(秋田市458人目)は、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)の濃厚接触者
 6月20日、濃厚接触者として探知。
 6月21日、秋田市保健所のPCR検査で陽性。無症状です。
 宿泊療養施設への入所調整中。濃厚接触者等は調査中です。

 秋田県782人目(秋田市463人目)・・秋田市の20歳代男性、会社員
 6月19日に感染確認(6月20日発表)の(秋田県775人目・秋田市458人目)秋田市の20歳代男性(店員)の濃厚接触者
 秋田県775人目(秋田市458人目)は、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)の濃厚接触者
 6月20日、濃厚接触者として探知。
 6月21日、38.7℃の発熱。この日、秋田市保健所のPCR検査で陽性。
 感染症指定医療機関等への入院調整中。濃厚接触者等は調査中です。

 秋田県783人目(秋田市464人目)・・秋田市の50歳代男性、無職
 6月19日に感染確認(6月20日発表)の(秋田県775人目・秋田市458人目)秋田市の20歳代男性(店員)の濃厚接触者
 秋田県775人目(秋田市458人目)は、6月18日に感染確認(6月19日発表)の(秋田県765人目・秋田市452人目)秋田市の20歳代男性(店員、6/18発症、感染経路不明)の濃厚接触者
 6月20日、濃厚接触者として探知。
 6月21日、咽頭痛。この日、秋田市保健所のPCR検査で陽性。
 感染症指定医療機関等への入院調整中。濃厚接触者等は調査中です。

 これで、秋田市中心部にある大町地区の飲食店街(7店舗)関連の感染者は、経営者・従業員・利用客などの17人です。

 秋田県784人目(秋田市465人目)・・秋田市の40歳代男性、自営業
 感染経路不明。
 6月19日、39.0℃の発熱。
 6月20日、咽頭痛。
 6月21日、咽頭痛。この日、医療機関を受診。検体を採取。抗原検査で陽性。
 宿泊療養施設への入所調整中。濃厚接触者等は調査中です。

 秋田県785人目(秋田市466人目)・・秋田市の40歳代女性、自営業
 感染経路不明。
 6月20日、38.0℃の発熱・寒気・頭痛・咳。
 6月21日、37.8℃の発熱・咳。この日、医療機関を受診。検体を採取。抗原検査で陽性。
 宿泊療養施設への入所調整中。濃厚接触者等は調査中です。


HOME

2021年6月18日〜21日       2021年6月25日〜27日