日記倉庫 
2021年7月11日〜12日
2021年7月12日(月曜日)未明雷雨 日中曇り 一時晴れ間あり 午前中一時雨 夕方から晴れで雲浮かぶ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【接種後2日目】
午前2時30分頃、雷雨で目がさめました。接種部に痛みを感じました。気になるほどではありませんが、1回目の接種より痛いかな・・という感じです。
朝です。接種部の痛みが増した感じです。歩く際、少し手を振っただけでも痛みを感じました。腕は上まであげることができます。肩までしかあげられないという人もいるそうですが、そこまでにはいたっておりません。ただ、明らかに1回目の接種より痛みがあります。
日中になって、あくまで何となくであり、ごく僅かではありますが、倦怠感と嘔気を感じてきました。身体も何となく重い感じです。活動や生活に支障はありません。食事の量がいつもより若干ながら少ないかもです。
夜、倦怠感や嘔気が弱まってきた感じです。腕を動かすと、接種部の痛みはあります。
私の場合も副反応があったことになります。1回目より2回目がより副反応がありました。接種部の痛みは2回目が強いです。何より1回目で無かった倦怠感と嘔気がありました。私の場合、ごく僅かで、活動を休むことはありませんでしたが・・・。
【ヒグラシの初鳴き】
下の写真は午前11時12分撮影の松が岬公園です。きょうも曇り空です。黒っぽい雲に覆われており、薄暗い感じです。直前には雨が降りました。気温は26℃ほどです。

先にもご紹介しましたが、未明の午前2時30分頃、雷雨で目がさめました。米沢市内でも落雷があり、大きな雷鳴が轟きました。6月の凄まじい雷雨ほどではありませんが、未明の雷は怖いです。雷雨は1時間ほど続きました。
午前中も一時雨が降りましたが、午後からは雨が降ることはありませんでした。
夕方から夜は晴れ間が広がりました。
外を見ますと、沈む寸前の三日月を拝むことができました。右の写真は夜8時12分撮影です。日光が当たらない部分も、ほんのり明るいです。
最高気温は27.0℃です。
洗濯物はきょうも乾きにくいです。
ヒグラシを鳴き声を初めて聴きました。夕方「カナカナ」という鳴き声を聴きました。ほぼ例年通りです。
【島根・秋田などで大雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
梅雨前線、今朝もクランクです。その後、クランクは解消し、夕方から夜は関東地方から北陸地方にかかっています。その梅雨前線、西から弱まっています。
きょう(7月12日))は特に島根県など山陰地方で大雨です。秋田県でも大雨になりました。
島根県では未明から非常に激しい雨が降り続きました。午前中には『猛烈な雨』となり、記録的短時間大雨情報が発表になりました。午後になっても非常に激しい雨が降り続きました。この大雨で、島根県雲南市は「緊急安全確保」を発表しました。広範囲で浸水・冠水になるなど大きな被害が出ています。
秋田県も未明から非常に激しい雨が降り、由利本荘市では『猛烈な雨』が降りました。午後は東海地方と関東地方北部で非常に激しい雨が降りました。三重県では『猛烈な雨』が降りました。
ほかにも、熊本県では昨夜遅くからの雨が『猛烈な雨』となりました。
新潟県では未明や午前中、激しい雨です。山形県でもところどころで雨が降り、夕方には大蔵村などに土砂災害警戒情報が発表になりました。
とにかく、日本中で雨が降りました。
南西諸島以外で日中日照があったのは、午前中は関東地方などです。午後から夕方は、日照があった地点は少なくなりました。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。
あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満、▲印:80ミリ以上)、気象庁アメダスでの1時間降水量(◎印:80ミリ未満)、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

00時10分 07時50分 09時50分 10時30分
◎新潟県新潟市西蒲区:00時30分までの1時間に42ミリ
△島根県松江市:03時00分までの1時間に52ミリ
△秋田県由利本荘市:03時00分までの1時間に54ミリ
△島根県安来市:06時40分までの1時間に61
△島根県飯南町:07時50分までの1時間に71
△島根県出雲市:09時00分までの1時間に63
▲島根県雲南市:09時50分までの1時間に89
■島根県雲南市付近:午前10時までの1時間に約100ミリ(記録的短時間大雨情報)
▲島根県雲南市:10時30分までの1時間に90ミリ

10時50分 10時50分 14時00分 15時40分
▲秋田県由利本荘市:10時50分までの1時間に80ミリ
▲島根県雲南市:10時50分までの1時間に80ミリ
△島根県大田市:12時00分までの1時間に71ミリ
△島根県美郷町:12時20までの1時間に70ミリ
△広島県安芸高田市:13時40までの1時間に63ミリ
▲三重県松阪市:14時00までの1時間に84ミリ
△島根県江津市:14時30までの1時間に60ミリ
△栃木県日光市:15時10までの1時間に70ミリ
△茨城県大子町:15時40までの1時間に76ミリ
△栃木県益子町:16時10までの1時間に72ミリ
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:三重県 津市 笠取山:86.5ミリ(14時01分まで:1976年以来1位)
2位:熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:84.0ミリ(00時09分まで)
3位:鳥取県 境港市 境:80.5ミリ(07時54分まで:1931年以来1位)
4位:茨城県 久慈郡大子町 大子:72.0ミリ(15時54分まで)
5位:島根県 飯石郡飯南町 赤名:71.5ミリ(10時00分まで:1978年以来1位)
6位:島根県 雲南市 掛合:69.0ミリ(11時08分まで:1976年以来1位)
7位:島根県 安来市 伯太:61.0ミリ(06時41分まで)
8位:島根県 松江市 松江:60.0ミリ(08時58分まで)
8位:秋田県 秋田市 秋田:60.0ミリ(00時13分まで:1938年以来7月の1位)
10位:秋田県 由利本荘市 本荘:59.5ミリ(11時12分まで:1976年)
*島根県 邑智郡川本町 川本:59.0ミリ(13時02分まで:1976年以来1位)
*愛知県 豊田市 豊田:59.0ミリ(15時46分まで:1976年以来7月の1位)
*島根県 出雲市 出雲:57.5ミリ(10時54分まで:1979年以来7月の1位)
*三重県 亀山市 亀山:53.0ミリ(14時19分まで:1976年以来7月の1位)
*広島県 庄原市 高野:51.5ミリ(09時47分まで:1976年以来7月の1位)
*青森県 平川市 温川:51.0ミリ(13時29分まで:1983年以来1位タイ)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鳥取県 境港市 境:139.0ミリ(09時30分まで:1976年以来1位)
2位:秋田県 由利本荘市 本荘:128.5ミリ(11時30分まで:1976年以来7月の1位)
3位:島根県 出雲市 出雲:117.0ミリ(10時50分まで:1978年以来1位)
4位:広島県 庄原市 高野:111.5ミリ(11時30分まで:1976年以来1位)
5位:島根県 飯石郡飯南町 赤名:109.0ミリ(11時50分まで:1978年以来1位)
6位:島根県 雲南市 掛合:107.0ミリ(11時10分まで:1976年以来1位)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鳥取県 境港市 境:182.0ミリ(09時10分まで:1976年以来1位)
2位:広島県 庄原市 高野:156.5ミリ(13時10分まで:1976年以来1位)
3位:島根県 飯石郡飯南町 赤名:147.0ミリ(13時40分まで:1978年以来1位)
4位:島根県 松江市 鹿島:146.0ミリ(11時30分まで)
5位:島根県 出雲市 出雲:145.0ミリ(12時50分まで:1979年以来7月の1位)
6位:秋田県 由利本荘市 本荘:136.0ミリ(11時30分まで:1976年以来7月の1位)
7位:秋田県 秋田市 秋田:135.0ミリ(00時40分まで:1976年以来1位)
8位:島根県 安来市 伯太:132.5ミリ(10時10分まで:1976年以来7月の1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鳥取県 境港市 境:204.5ミリ(14時20分まで:1976年以来1位)
2位:秋田県 由利本荘市 本荘:194.0ミリ(11時30分まで:1976年以来1位)
3位:島根県 松江市 鹿島:167.0ミリ(13時30分まで)
4位:広島県 庄原市 高野:157.5ミリ(18時50分まで:1976年以来1位)
5位:秋田県 秋田市 秋田:153.0ミリ(06時40分まで:1976年以来1位)
6位:島根県 飯石郡飯南町 赤名:151.0ミリ(18時10分まで)
7位:島根県 出雲市 出雲:145.5ミリ(16時20分まで:1979年以来7月の1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 由利本荘市 本荘:219.5ミリ(18時00分まで:1976年以来1位)
2位:鳥取県 境港市 境:204.5ミリ(24時00分まで)
3位:島根県 松江市 鹿島:167.0ミリ(24時00分まで)
4位:広島県 庄原市 高野:157.5ミリ(24時00分まで)
5位:秋田県 秋田市 秋田:154.0ミリ(18時40分まで:1976年以来7月の1位)
6位:島根県 飯石郡飯南町 赤名:151.0ミリ(24時00分まで)
7位:島根県 出雲市 出雲:145.5ミリ(24時00分まで)
8位:島根県 安来市 伯太:136.0ミリ(24時00分まで)
9位:島根県 雲南市 掛合:134.0ミリ(24時00分まで)
10位:島根県 松江市 松江:124.5ミリ(24時00分まで)
きょう(2021年7月12日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鳥取県 境港市 境:204.5ミリ
2位:秋田県 由利本荘市 本荘:193.5ミリ(1976年以来1位)
6位:島根県 出雲市 出雲:145.5ミリ(1979年以来7月の1位)
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・愛知県 常滑市 セントレア:15.0m/s(西南西:14時14分)
*福島県 南会津郡南会津町 田島:8.9m/s(南南東:13時33分:1977年以来7月の1位)
◎最大瞬間風速・・・兵庫県 明石市 明石:23.1m/s(北西:11時04分)
米沢アメダスでの最高気温は27.0℃(13時17分:-0.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(28.6℃:13時23分:+0.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは飛島(28.2℃:14時09分:+2.8℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(24.5℃:11時38分:-0.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは高峰(25.5℃:11時28分:-1.0℃)です。
全国の真夏日は関東地方以西の298地点です。猛暑日は1地点です。
◆千葉県 市原市 牛久:35.0℃(13時47分:+5.0℃)
最高気温は、北海道の一部で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:29.1℃(13時56分:+7.2℃)です。中国地方で平年より低いです。岡山県 真庭市 久世:22.9℃(17時48分:-7.6℃)、岡山県 岡山市北区 福渡:23.0℃(08時45分:-7.6℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は19.2℃(00時46分:+0.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(16.9℃:23時58分:+0.9℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(22.2℃:03時32分:+3.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飛島と差首鍋(20.9℃:05時20分:+3.0℃)です。
最低気温は、北海道の北部から内陸部で平年より高いです。北海道上川地方 中川郡美深町 美深:20.0℃(02時47分:+6.1℃)、北海道上川地方 上川郡下川町 下川:19.4℃(04時31分:+6.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・26.0℃(09時24分:+0.5℃)、19.2℃(04時51分:+0.7℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・26.6℃(09時45分:+1.3℃)、20.7℃(01時31分:+1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・29.3℃(13時57分:+0.9℃)、20.7℃(04時36分:+0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・31.6℃(13時41分:+2.1℃)、21.0℃(00時28分:-1.0℃)
◎静岡県 熱海市 網代・・・・・28.5℃(12時22分:-0.1℃)、22.6℃(01時19分:+0.3℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の7月9日(〜7月15日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Bad Habits / Ed Sheeran
2位 Good 4 U / Olivia Rodrigo
3位 Heartbreak Anthem / Galantis、David Guetta and Little Mix
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Bad Habits”は、7/2:1位、そして今週(7/9付け)も第1位です。チャートイン2週目です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Good 4 U”は、5/21:2位、5/28:1位、6/4:1位、6/11:1位、6/18:1位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:2位です。チャートイン8週目です。
“Heartbreak Anthem / Galantis、David Guetta and Little Mix”は、5/28:9位、6/4:8位、6/11:6位、6/18:4位、6/25:5位、7/2:4位、7/9:3位です。チャートイン7週目です。
“Three Lions / David Baddiel、Frank Skinne、Lightning Seeds”は、7/2:22位、7/9:4位です。チャートイン49週目です。
デイヴィッド・バディエルとフランク・スキナーはイギリスのコメディアンです。ライトニング・シーズはイギリスのロックバンドです。本作は1996年、イングランドが主催していたその年のUEFA欧州選手権へのイングランドサッカーチームの参加を記念して制作されました。そして、イングランド公式応援歌となりました。これまでも1996年、2018年にUKシングルチャートで第1位になったほか、何度もチャートインしています。
今回はUEFA欧州選手権が開催されたことで、チャートを上昇しています。決勝戦はイタリア対イングランドでしたが、イタリアがPK戦の末、優勝しました。
“I Wanna Be Your Slave / Måneskin”は、6/11:12位、6/18:7位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:5位です。チャートイン7週目です。
“Save Your Tears / The Weeknd”は、4/30:20位、5/7:8位、5/14:5位、5/21:5位、5/28:8位、6/4:4位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:3位、7/2:3位、7/9:6位です。チャートイン26週目です。
“Beggin' / Måneskin”は、6/18:73位、6/25:10位、7/2:7位、7/9:7位です。チャートイン4週目です。
KSI の“Holiday”は、6/25:2位、7/2:6位、7/9:8位です。チャートイン3週目です。
“By Your Side / Calvin Harris (featuring Tom Grennan)”は、6/25:10位、7/2:10位、7/9:9位です。チャートイン5週目です。
“Traitor / Olivia Rodrigo”は、5/28:7位、6/4:圏外、6/11:5位、6/18:8位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:10位です。チャートイン6週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Sour / Olivia Rodrigo
2位 Greatest Hits / Queen
3位 Planet Her / Doja Cat
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、5/28:1位、6/4:1位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:1位、7/2:2位、そして今週(7/9付け)は第1位です。チャートイン7週目です。
“Greatest Hits / Queen”は、12/25:24位、1/1:8位、1/8:7位、1/15:8位、1/22:12位、1/29:9位、2/5:8位、2/12:10位、2/19:7位、2/26:6位、3/5:8位、3/12:6位、3/19:11位、3/26:9位、4/2:9位、4/9:9位、4/16:9位、4/23:12位、4/30:9位、5/7:17位、5/14:13位、5/21:11位、5/28:12位、6/4:13位、6/11:11位、6/18:13位、6/25:11位、7/2:13位、7/9:2位です。チャートイン953週目です。
ドジャ・キャット(Doja Cat)の“Planet Her”は、7/2:3位、7/9:3位です。チャートイン2週目です。
ジャック・セイヴォレッティ(Jack Savoretti)の“Europiana”は、7/2:1位、7/9:4位です。チャートイン2週目です。
“Inside (The Songs) / Bo Burnham”は、6/18:6位、6/25:6位、7/2:6位、7/9:5位です。チャートイン4週目です。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Future Nostalgia”は、4/3:2位、4/10:1位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:1位、5/8:2位、5/15:1位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:6位、6/19:4位、6/26:7位、7/3:8位、7/10:9位、7/17:9位、7/24:13位、7/31:8位、8/7:10位、8/14:7位、8/21:7位、8/28:8位、9/4:11位、9/11:8位、9/18:9位、9/25:11位、10/2:13位、10/9:16位、10/16:14位、10/23:16位、10/30:17位、11/6:16位、11/13:18位、11/20:24位、11/27:29位、12/4:14位、12/11:23位、12/18:23位、12/25:18位、1/1:3位、1/8:5位、1/15:9位、1/22:13位、1/29:12位、2/5:13位、2/12:11位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:6位、3/12:2位、3/19:4位、3/26:4位、4/2:3位、4/9:5位、4/16:3位、4/23:4位、4/30:3位、5/7:9位、5/14:6位、5/21:6位、5/28:8位、6/4:8位、6/11:4位、6/18:8位、6/25:5位、7/2:5位、7/9:6位です。チャートイン67週目です。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“÷(Divide)”は
◎2017年・・・・3/10:1位、3/17:1位、3/24:1位、3/31:1位、4/7:1位、4/14:1位、4/21:1位、4/28:1位、5/5:1位、5/12:2位、5/19:2位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:1位、6/16:2位、6/23:2位、6/30:1位、7/7:1位、7/14:1位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:1位、8/18:1位、8/25:1位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:3位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:4位、10/13:4位、10/20:4位、10/27:5位、11/3:6位、11/10:4位、11/17:6位、11/24:6位、12/1:4位、12/8:2位、12/15:1位、12/22:2位、12/29:1位
◎2018年・・・1/5:1位、1/12:2位、1/19:3位、1/26:4位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:2位、2/23:2位、3/2:2位、3/9:3位、3/16:2位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:5位、4/13:7位、4/20:6位、4/27:8位、5/4:6位、5/11:6位、5/18:6位、5/25:6位、6/1:8位、6/8:7位、6/15:5位、6/22:6位、6/29:5位、7/6:7位、7/13:8位、7/20:8位、7/27:8位、8/3:7位、8/10:10位、8/17:10位、8/24:11位、8/31:7位、9/7:11位、9/14:9位、9/21:13位、9/28:14位、10/5:12位、10/12:13位、10/19:13位、10/26:14位、11/2:14位、11/9:18位、11/16:22位、11/23:27位、11/30:28位、12/7:39位、12/14:37位、12/21:34位、12/28:28位
◎2019年・・・1/4:17位、1/11:13位、1/18:10位、1/25:13位、2/1:14位、2/8:16位、2/15:11位、2/22:11位、3/1:11位、3/8:11位、3/15:16位、3/22:15位、3/29:14位、4/5:17位、4/12:15位、4/19:18位、4/26:19位、5/3:20位、5/10:14位、5/17:8位、5/24:14位、5/31:11位、6/7:13位、6/14:16位、6/21:16位、6/28:13位、7/5:15位、7/12:9位、7/19:7位、7/26:8位、8/2:10位、8/9:9位、8/16:7位、8/23:8位、8/30:6位、9/6:12位、9/13:16位、9/20:19位、9/27:16位、10/4:14位、10/11:17位、10/18:15位、10/25:19位、11/1:26位、11/8:18位、11/15:26位、11/22:28位、11/29:31位、12/6:40位、12/13:41位、12/20:45位、12/27:46位
◎2020年・・・1/3:18位、1/10:15位、1/17:17位、1/24:19位、1/31:18位、2/7:17位、2/14:15位、2/21:18位、2/28:18位、3/6:19位、3/13:17位、3/20:18位、3/27:15位、4/3:14位、4/10:11位、4/17:12位、4/24:15位、5/1:13位、5/8:15位、5/15:15位、5/22:14位、5/29:14位、6/5:15位、6/12:14位、6/19:15位、6/26:18位、7/3:16位、7/10:17位、7/17:18位、7/24:21位、7/31:18位、8/7:20位、8/14:16位、8/21:15位、8/28:15位、9/4:25位、9/11:17位、9/18:16位、9/25:18位、10/2:24位、10/9:30位、10/16:28位、10/23:25位、10/30:23位、11/7:28位、11/13:26位、11/20:35位、11/27:44位、12/4:43位、12/11:49位、12/18:48位、12/25:38位
◎2021年・・・1/1:23位、1/8:18位、1/15:14位、1/22:18位、1/29:17位、2/5:11位、2/12:14位、2/19:12位、2/26:11位、3/5:14位、3/12:10位、3/19:13位、3/26:11位、4/2:13位、4/9:14位、4/16:11位、4/23:13位、4/30:10位、5/7:20位、5/14:14位、5/21:14位、5/28:14位、6/4:16位、6/11:12位、6/18:15位、6/25:15位、7/2:7位、7/9:7位です。チャートイン227週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は、2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位です。チャートイン22週目です。
“Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位です。チャートイン191週目です。
“50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、
◎2018年・・・12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位
◎2019年・・・1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位
◎2020年・・・1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位、8/21:13位、8/28:11位、9/4:15位、9/11:12位、9/18:11位、9/25:13位、10/2:14位、10/9:17位、10/16:10位、10/23:9位、10/30:15位、11/6:18位、11/13:19位、11/20:27位、11/27:37位、12/4:35位、12/11:45位、12/18:47位、12/25:41位
◎2021年・・・1/1:20位、1/8:17位、1/15:13位、1/22:16位、1/29:13位、2/5:12位、2/12:15位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:13位、3/12:11位、3/19:14位、3/26:12位、4/2:11位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:16位、5/14:11位、5/21:12位、5/28:13位、6/4:9位、6/11:9位、6/18:12位、6/25:13位、7/2:12位、7/9:10位です。チャートイン138週目です。
セントラル・シー(Central Cee)の“Wild West”は、3/19:2位、3/26:3位、4/2:5位、4/9:10位、4/16:8位、4/23:16位、4/30:17位、5/7:25位、5/14:25位、5/21:25位、5/28:25位、6/4:34位、6/11:35位、6/18:44位、6/25:42位、7/2:46位、7/9:45位です。チャートイン17週目です。
J・コール(J. Cole)の“The Off-Season”は、5/21:2位、5/28:6位、6/4:12位、6/11:16位、6/18:33位、6/25:35位、7/2:49位、7/9:53位です。チャートイン8週目です。
AJトレイシー(AJ Tracey)の“Flu Game”は、4/23:2位、4/30:5位、5/7:19位、5/14:17位、5/21:26位、5/28:31位、6/4:37位、6/11:36位、6/18:46位、6/25:49位、7/2:57位、7/9:55位です。チャートイン11週目です。
“All I Know So Far: Setlist / P!nk”は、5/28:4位、6/4:14位、6/11:20位、6/18:29位、6/25:39位、7/2:48位、7/9:72位です。チャートイン6週目です。
【ジヴァン・ガスパリアン】
ジヴァン・ガスパリアン(Djivan Gasparyan:Ջիվան Գասպարյան)はアルメニアのミュージシャン、コンポーザーです。ドゥドゥーク奏者として知られています。
1928年10月12日、首都エレバン近郊の村ソラク(Solak, Armenian SSR, Transcaucasian SFSR, Soviet Union)生まれです。6歳のとき、音楽家である父から西洋のオーボエに近いダブルリードの楽器であるドゥドゥクを習い始めます。少年時代に映画館に行き、ドゥドゥク奏者が即興で映画の伴奏をしているのを聴いたことでドゥドゥクに惹かれます。彼の才能は、国内でも早くから認められ、20歳のときには、エレバン・フィルハーモニック・オーケストラと共演。ユネスコの世界大会では、1959年、1962年、1973年、1980年で4つのメダルを獲得しました。これらの業績が認められ、1973年には音楽家としては初めてアルメニアの人民芸術家の称号(VAR)を与えられました。
1988年に公開されたマーティン・スコセッシ監督の映画“最後の誘惑:The Last Temptation of Christ”のサウンドトラックで、ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)がキュレーションを担当したことで、世界的に知られる存在となります。ピーター・ガブリエルはワールドミュージックの普及に貢献しました。
ジヴァンはこのあと、『デッドマン・ウォーキング』『ブラッド・ダイヤモンド』『グラディエーター』などの映画のスコアやサウンドトラックにも参加することになりました。
ほかにも、Brian May、Lionel Richie、Brian Eno、David Sylvian らともコラボしました。ブライアン・メイとは、2005年のネルソン・マンデラ Arctic 46664コンサートで共演しました。ロサンゼルス・フィルハーモニーとの共演もあります。
ジヴァン・ガスパリアンは7月6日に亡くなりました。ブライアン・メイが追悼コメントを寄せました。
【国内の感染者数】
7月12日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月12日の新たな感染確認者数です。
北海道41,875人〈47〉、青森県2,541人〈2〉、秋田県941人〈2〉、岩手県1,800人〈12〉、宮城県9,332人〈13〉、山形県2,067人〈6〉、福島県5,099人〈9〉、茨城県10,857人〈20〉、栃木県7,252人〈10〉、群馬県8,091人〈3〉、埼玉県48,035人〈110〉、東京都182,140人〈502〉、千葉県42,143人〈114〉、神奈川県70,595人〈280〉、長野県5,063人〈3〉、山梨県2,171人〈11〉、静岡県9,618人〈20〉、愛知県51,738人〈42〉、岐阜県9,315人〈8)、三重県5,348人〈4〉、新潟県3,491人〈3〉、富山県2,059人〈1〉、石川県4,045人〈11〉、福井県1,393人〈4〉、滋賀県5,631人〈5〉、京都府16,832人〈20〉、大阪府104,954人〈105〉、兵庫県41,306人〈17〉、奈良県8,342人〈9〉、和歌山県2,712人〈2〉、岡山県7,622人〈6〉、広島県11,584人〈9〉、島根県561人〈0〉、鳥取県495人〈0〉、山口県3,175人〈0〉、徳島県1,666人〈0〉、香川県2,118人〈1〉、愛媛県2,758人〈0〉、高知県1,898人〈2〉、福岡県35,974人〈44〉、大分県3,505人〈1〉、長崎県3,229人〈0〉、佐賀県2,571人〈1〉、熊本県6,500人〈1〉、宮崎県3,104人〈1〉、鹿児島県3,740人〈4〉、沖縄県21,377人〈28〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は3,252人〈13〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は820,088人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で822,800人です。
死者は、国内14,960人、クルーズ船13人です。14,960人の内訳は、北海道1,412人、青森県31人、秋田県20人、岩手県47人、宮城県91人、山形県47人、福島県161人、茨城県166人、栃木県82人、群馬県154人、埼玉県838人、東京都2,256人、千葉県718人、神奈川県964人、長野県93人、山梨県21人、静岡県152人、愛知県984人、岐阜県187人、三重県113人、新潟県54人、富山県38人、石川県115人、福井県35人、滋賀県90人、京都府247人、大阪府2,693人、兵庫県1,310人、奈良県132人、和歌山県49人、岡山県126人、広島県176人、島根県2人、鳥取県2人、山口県80人、徳島県63人、香川県31人、愛媛県75人、高知県27人、福岡県525人、大分県64人、長崎県69人、佐賀県24人、熊本県119人、宮崎県27人、鹿児島県39人、沖縄県206人、空港検疫5人です。
【山形県で新たに6人】
7月12日、山形県で新たに6人の感染確認の発表がありました。
山形県2068人目・・寒河江市の60代男性、会社員
パブCB−GB(山形市香澄町1丁目7−6)の利用者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
7月8日から咳・鼻汁。
7月9日から倦怠感。
7月11日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
これで、パブCB−GB(山形市香澄町1丁目7−6)での感染者は、従業員8人、従業員の友人1人、利用者1人です。
山形県2069人目・・山辺町の40代女性、会社員
7月9日に感染確認(7月10日発表)の(山形県2052人目)山辺町の40代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
7月10日から頭痛。
7月11日、PCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
山形県2070人目・・山辺町の10代女性、高校生
7月9日に感染確認(7月10日発表)の(山形県2052人目)山辺町の40代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
7月10日から発熱。
7月11日、頭痛・倦怠感。PCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
山形県2071人目・・山辺町の40代男性、会社員
7月9日に感染確認(7月10日発表)の(山形県2063人目・山形市788人目)山形市の40代男性(会社員)の職場関係者(同僚)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
7月10日から咳・咽頭痛。
7月11日、発熱・倦怠感。PCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県2072人目(山形市791人目)・・山形市の70代男性、無職
7月9日に感染確認(7月10日発表)の(山形県2058人目・山形市783人目)山形市の40代女性(無職)の親族です。
山形県2058人目(山形市783人目)は、7月8日に感染確認(7月9日発表)の(山形県2039人目)小国町の50代男性(自営業)の関連です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
7月9日から微熱・咳。
7月11日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
濃厚接触者は、山形県2058人目(山形市783人目)と同じです。
これで、山形県2039人目関連の感染者は、山形県2039人目を含め12人です。
山形県2073人目(山形市792人目)・・山形市の40代男性、自営業
発症前2週間、山形県外への滞在歴があります。6月下旬、仕事で数日間滞在です。
7月4日まで仕事に従事し、7月5日から休みです。
7月5日から倦怠感。
7月8日から発熱。
7月9日から味覚異常・嗅覚異常。
7月10日、村山地域の医療機関を受診。抗原定性検査で陽性。
7月11日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。
県内過去事例との関連はありません。
【隣県の状況】
隣県の状況をお伝えします。
●宮城県
7月12日、宮城県で新たに13人の感染確認の発表がありました。
感染経路不明は3人です。
仙台市9人・・10代男性学生4人、10代男性学生1人※、20代女性学生、20代男性会社員、50代男性職業非公表※、60代男性無職
4人は、仙台市が7月9日に「仙台市にある教育機関(大学)において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をすることがあった」と発表していた大学に滞在です。
これで、仙台市にある教育機関(大学)での感染者は13人です。
岩沼市2人・・10代男性学生、40代女性会社員※
名取市1人・・60代女性無職
亘理町1人・・10代男性学生
●福島県
7月12日、福島県は新たに9人の感染確認を発表しました。
感染経路不明は6人(※印)
郡山市3人・・20代 女性、30代 男性※、30代 女性※
福島市1人・・20代 男性※
須賀川市1人・・20代 男性※
いわき市1人・・30代 男性※
会津若松市1人・・30代 女性
喜多方市1人・・40代 女性※
南相馬市1人・・20代 男性
福島県は、南相馬市原町区の繁華街にあるにある接待を伴う飲食店で新たな感染者の集団=クラスターが発生したと認識し、発表しました。
この飲食店では、7月7日に従業員2人、7月8日に従業員1人、7月10日に従業員1人と利用客2人の陽性が確認されました(福島県発表は翌日)。
これで、南相馬市原町区の接待を伴う飲食店(3軒目)での感染者は、従業員4人、利用者2人です。
福島県のクラスターは86例目です。7月だけで9例目、うち接待を伴う飲食店は6例目、そのうちの3件は南相馬市です。地元では「またもや」という表現で伝えています。
●岩手県
7月12日、岩手県で新たに12人の感染確認の発表がありました。
岩手県1789人目・・北上市の10代男性・・感染経路不明
7/7,8,9外出。7/9発症。
岩手県1790人目・・中部保健所管内の70代女性、職業非公表・・飲食店16関連
岩手県1791人目・・中部保健所管内の70代女性、無職・・飲食店16関連
岩手県1792人目・・北上市の50代男性、会社員・・飲食店16関連
7/8発症。7/7外出。7/8,9勤務。
以上の3人は、飲食店16を利用した人の接触者に関連です。
これで、中部保健所管内にある飲食店(クラスター「飲食店16」)での感染者は、経営者1人、利用客6人、関連13人、飲食店との関わりが非公表1人です。
岩手県1793人目・・県外の30代男性、会社員・・感染経路不明
7/7,8県外で勤務。7/9発症。7/10外出。7/11抗原検査。
岩手県1794人目・・中部保健所管内の30代男性、職業非公表・・感染経路不明
7/8,9外出。7/10発症。7/11抗原検査。
岩手県1795人目・・北上市の40代女性、団体職員・・感染経路不明
7/5発症。7/3,4,5,6,9,10外出。7/11抗原検査。
岩手県1796人目・・北上市の40代男性、会社員・・接触歴あり
7/8,9勤務。7/10外出。7/11抗原検査。
岩手県1797人目・・中部保健所管内の10代女性・・地域5関連
岩手県1798人目・・中部保健所管内の30代女性、パートタイマー・・地域5関連
2人はこれまでに感染が確認されている小学生の同居家族です。
これで、中部保健所管内の職場・家庭・小学校にまたがるクラスター「地域5」での感染者は27人です。
このクラスターは職場から家庭、学校に広がり、再び家庭内感染へと広がっています。
岩手県1799人目・・県外の50代男性、会社員・・感染経路不明
奥州保健所管内に滞在
7/4外出。7/6勤務、PCR検査(結果陽性)。検査後の7/8,9,10も勤務。無症状。
濃厚接触者は職場関係3人、接触者は職場関係などを調査中。
岩手県1800人目・・一関市の10代女性、学生・・感染経路不明
7/8,9,10登校。7/10発症。7/11PCR検査。
●新潟県
7月12日、新潟県で新たに3人の感染確認の発表がありました。
新潟県3501人目(新潟市1409人目)・・新潟市中央区の40歳代男性、会社役員
発症前の2週間で県外(まん延防止等重点措置区ではない)へ往来
新潟県3502人目(新潟市1410人目)・・新潟市西区の50歳代男性、会社員
7/10発表の(新潟県3476人目)燕市の50歳代男性(会社員)の濃厚接触者(同じ職場)
新潟県3503人目(新潟市1411人目)・・新潟市江南区の20歳代男性、会社員
7/11発表の(新潟県3488人目・新潟市1402人目)新潟市西区の20歳代女性(会社員、県外陽性者の濃厚接触者:交友関係)の濃厚接触者(交友関係)
新潟県は7月12日、7月7日発表の新潟県3449人目(見附市の70歳代男性、無職)について、「新型コロナウイルス感染症患者発生届の取り下げがあった」と発表しました。「3449」は欠番となります。
新潟地方法務局は7月12日、同局の新発田支局(新潟県新発田市)に所属する常勤職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明した・・・と発表しました。
新潟県が7月9日に発表した(新潟県3474人目)新発田市の20歳代女性(公務員)とみられます。新潟県3474人目は、7/8発表の(新潟県3464人目)新発田市の20歳代女性(福祉施設職員)の濃厚接触者でした。
新潟地方法務局によりますと、職員は7月3日に一緒に食事をした友人がPCR検査の結果、陽性と判明したことから、7月8日に保健所から濃厚接触者に当たる旨の連絡があり、同日PCR検査を受けたところ、7月9日に陽性と診断されたものです。職員は、現在は入院中。
保健所による調査の結果、同局新発田支局の職員及び来庁者に濃厚接触者がいないとされ、来庁者への感染のおそれはないとのことから、現在も平常通り業務を行っています。現在までに、体調に変化のあった職員はいないそうです。
●秋田県
7月12日、秋田県で新たに2人の感染確認の発表がありました。
秋田県940人目(秋田市596人目)・・秋田市の30歳代男性、会社員
7/6発表の(秋田県914人目・秋田市571人目)秋田市の30歳代男性(会社員)の濃厚接触者(職場関係者・同僚)
秋田県941人目(秋田市597人目)・・秋田市の30歳代男性、会社員
6月26日〜28日と7月2日〜4日、県外へ出張しました。
2021年7月11日(日曜日)雨が降ったりやんだり 夕方一時晴れ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【「のまど」なマルシェ】
第9回“「のまど」なマルシェ”(主催:「のまど」なマルシェ実行委員会)が米沢市内(米沢スキー場)にて催されました。主催者の説明では、「のまど」とは「自由な空間で臨機応変に暮らすというイメージ」です。マルシェは「市場」という意味ですが、ここでは「チャレンジする人たちの集まり」というコンセプトです。私にとっては、昨年の秋以来です。会場は、米沢スキー場の中腹です。下の写真左が、その眺めです。
まず、受付で検温・手指消毒・連絡先などを受付票に書きます。
会場には、いろんなお店が並んでいます。近くの建物(アップルハウス)ではワークショップも行われていました。私が滞在した時には雨はやみましたが、時間帯で雨に降られたようです。写真中のように、一部には水溜まりがありました。それでも多くの(密になることはありませんが)人が訪れていました。

宮城県亘理町・Oさん(光珈琲)とも昨年秋以来の再会です。アレ・・車での販売ではありません。実はつい先日、車が故障したのでした。それも米沢へ向かう途中の高速道路で。幸い、事故に巻き込まれることはありませんでしたが、大変だったと思います。というわけで、Oさんは「これからはテントでの販売です」と言います。コーヒーの美味しさは変わりありません。相変わらずお元気のOさんでした。
写真右の右側は学生さん2人のお店です。米沢市内の大学を卒業したら、お店を開きたいということでのチャレンジショップです。2022年5月のオープンを目指して活動中です。
左側は、私もこれまでいろいろお世話になってきたKさんのお店です。きょうはベトナムコーヒーなどの販売です。映画から農業分野までいろいろなことにチャレンジするKさんです。
このほか、数年前に首都圏から米沢へ移住し、蕎麦栽培にチャレンジしている方のお店もありました。「蕎麦栽培は簡単と言いますが、それは育成の過程ではすることがないからです。しかし、それは育成の過程では何もできないということです。だから、蕎麦栽培は難しいのです」と言います。奥深い話です。
農産品のお店にはサクランボが並んでいました。今年のサクランボは貴重品です。「自分のところも収穫は例年の8〜9割減です。収穫作業もアッと言う間に終わりました」と言います。
私のことを憶えていてくださったお菓子屋さんでは、めずらしいケーキを売っていました。思わず買い求めました。
いろいろ話したり、並んでいる品々を見ているうち、お昼近くになりました。
とても良い雰囲気で、時間の経つのを忘れてしまいました。
【ワクチン接種2回目】
2回目のワクチン接種を受けました。
会場のグランドホクヨウに入り、検温と手指消毒です。案内されて、受付です。会場の大ホールに入りますと、待つことなく、看護師さんとのやり取りです。このあと、医師の予診です。きょうのドクターは優しかったです。ここまで、まったく待ち時間なしです。
このあと、いよいよ接種ですが、ここで少し待つことになりました。5分以上は待ったでしょうか。長い時間待ったわけではありませんが、私より後の人が先に呼ばれました。アレ?
その後すぐに私が呼ばれました。きょうの打ち手は看護師さんです。個室に入って、私は「右手にお願いします」と言います。看護師さんが場所を変えてくださいました。
看護師さんは消毒します。「腕はダランとしてください」と言います。
看護師さんは消毒したあと「打ちます」と言います。アレ・・チクッとも感じません。
看護師さんは「ワクチンを入れます」と言います。ほとんど何も感じません。
看護師さんは「しびれはありませんか」と尋ねます。私は「大丈夫です」と言います。
何事もないまま、アッと言う間に終わりました。
個室を出て、受付です。そして15分待機です。多くの人は15分待機ですが、30分待機の人も複数いました。待機中、近くで男性2人が絶えずお喋りです。特に1人が大きな声です。マスクは着用ですが、気になる光景です。感染防止対策の本当の意味がわかっていないようです。
15分待機が終わります。ホールを出る際、資料を看護師さんに見せます。15分間待機したのかのチェックと思われます。そして、最後の受付に資料を渡して、おしまいです。この間、約30分。本当にスムーズでした。
夜になって、接種部にごく僅かな痛みはありますが、まったく気になりません。体調の変化もまったくありません。
【ジメジメの極地】
下の写真は昼12時14分撮影の松が岬公園です。曇り空です。この時間は雨がやんでいます。気温は26℃ほどです。

きょうも雨が降ったりやんだりの天気です。夕方一時的に青空が広がりましたが、夜は再び曇り空で夜遅くには、また雨です。
洗濯物が乾きません。ジメジメの極地です。
【山形・首都圏・秋田など各地で大雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
梅雨前線、朝は関東地方北部から新潟県にかかっています。その後、ねじれた形になり、夕方には本州でクランクになりました。
きょうも各地で大雨です。
まず、山形県で大雨です。鶴岡市で08時30分までの1時間に42ミリ、戸沢村で09時00分までの1時間に47ミリなど、庄内・最上地方を中心に大雨となりました。このため、山形県と山形地方気象台では、鶴岡市、新庄市、最上町、庄内町、鮭川村、戸沢村に「土砂災害警戒情報」を発表しました。新庄市は午前9時20分、前波地区に「避難指示」を出しました。新庄市を流れる指首野川の堀端観測所で一時「氾濫危険水位」を超えました。戸沢村古口の国道47号線では土砂崩れが起き、全面通行止めになりました。JRも運転見合わせが出ました。
午後は関東地方で局地的に非常に激しい雨が降りました。群馬県高崎市では15時20分までの1時間に58ミリです。
午後4時台には首都圏で凄まじい雷雨に見舞われました。都内では広範囲にわたりヒョウが降りました。物凄かったようです。
夜遅くになりますと、秋田県で大雨です。秋田県秋田市では24時00分までの1時間に63ミリの非常に激しい雨が降ったほか、県内各地で激しい雨が降っています。
また、熊本県でも南阿蘇村などで非常に激しいが降っています。
未明から朝は、北海道から北陸地方を中心に雨です。朝から午前中は、東北地方中南部から北陸地方を中心に雨です。午後から夕方は全国各地で雨です。特に関東地方などでまとまった雨です。夜も北海道から九州地方の各地で雨です。
朝は西日本で日照がありました。昼前は関東地方以西で日照がありました。午後も関東地方以西で日照があったものの、その範囲は狭まりました。
気象庁は7月11日、九州地方南部が梅雨明けしたとみられる・・と発表しました。平年より4日早く、昨年より17日早いです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:77.0ミリ(24時00分まで)
2位:熊本県 上益城郡益城町 益城:64.5ミリ(23時35分まで)
3位:秋田県 秋田市 秋田:55.5ミリ(24時00分まで)
4位:東京都 江戸川区 江戸川臨海:53.0ミリ(17時26分まで)
5位:茨城県 筑西市 門井:51.5ミリ(16時28分まで)
6位:秋田県 秋田市 仁別:49.5ミリ(22時45分まで:1985年以来7月の1位)
7位:群馬県 吾妻郡中之条町 中之条:48.0ミリ(14時10分まで)
8位:千葉県 香取市 香取:46.0ミリ(17時43分まで)
9位:茨城県 笠間市 笠間:43.5ミリ(16時50分まで)
10位:栃木県 小山市 小山:41.0ミリ(16時19分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 秋田市 仁別:86.5ミリ(23時40分まで:1985年以来7月の1位)
2位:秋田県 秋田市 秋田:85.0ミリ(24時00分まで:1976年以来1位)
3位:熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:81.5ミリ(24時00分まで)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 秋田市 秋田:124.5ミリ(24時00分まで:1976年以来1位)
2位:秋田県 秋田市 仁別:88.5ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 薩摩郡さつま町 紫尾山:430.0ミリ(00時40分まで)
2位:鹿児島県 薩摩郡さつま町 さつま柏原:407.0ミリ(00時10分まで)
きょう(2021年7月11日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 秋田市 秋田:126.0ミリ
2位:秋田県 秋田市 仁別:92.5ミリ
3位:山形県 鶴岡市 櫛引:91.5ミリ
4位:熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:82.5ミリ
5位:山形県 鶴岡市 鶴岡:80.5ミリ
6位:山形県 新庄市 新庄:74.5ミリ
7位:熊本県 上益城郡益城町 益城、富山県 魚津市 魚津:74.0ミリ
9位:新潟県 魚沼市 守門:71.0ミリ
10位:山形県 鶴岡市 鼠ケ関:68.5ミリ
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:千葉県 銚子市 銚子:19.6m/s(北北西:17時42分)
*新潟県 胎内市 中条:9.1m/s(西:13時12分:1979年以来7月の1位)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:千葉県 銚子市 銚子:27.5m/s(北北西:17時33分)
2位:滋賀県 大津市 大津:22.7m/s(西北西:15時48分:2008年以来7月の1位)
3位:群馬県 桐生市 桐生:22.4m/s(北北西:14時35分:2008年以来1位)
4位:埼玉県 所沢市 所沢:21.1m/s(南西:15時06分:2008年以来7月の1位)
8位:茨城県 土浦市 土浦:19.1m/s(北北東:16時17分:2008年以来7月の1位)
米沢アメダスでの最高気温は27.3℃(12時16分:-0.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、長井(28.2℃:11時55分:+1.3℃)、高畠(27.7℃:13時50分:+0.1℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(22.0℃:12時26分:-2.8℃)です。
最高気温は、関東地方以西の大半が真夏日です。全国の真夏日は369地点です。
猛暑日は1地点です。
◆三重県 津市 津:35.0℃(15時12分:+5.2℃)
全国のアメダスで平年より最も高かったのは北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:28.4℃(11時01分:+6.6℃)、平年より最も低かったのは北海道渡島地方 茅部郡森町 森:18.7℃(13時06分:-4.3℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。
米沢アメダスでの最低気温は19.3℃(23時44分:+0.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、肘折(18.8℃:23時20分:+2.5℃)、大井沢(18.9℃:23時59分:+3.0℃)に次いで3番目に低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(22.6℃:07時33分:+2.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(21.3℃:21時24分:+3.5℃)です。
最低気温は、北海道北部で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:17.7℃(04時06分:+5.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・24.9℃(08時55分:-0.5℃)、19.5℃(04時40分:+1.1℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・24.1℃(13時48分:-1.1℃)、19.7℃(00時32分:+0.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・28.1℃(13時08分:-0.2℃)、21.1℃(24時00分:+0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・31.8℃(13時03分:+2.5℃)、21.2℃(24時00分:-0.7℃)
◎静岡県 熱海市 網代・・・・・32.3℃(15時09分:+3.8℃)、23.3℃(21時48分:+1.1℃)
【レオ・ファン・デ・ケッテリー】
レオ・ファン・デ・ケッテリー(Leo van de Ketterij)はオランダの男性ギタリストです。1950年11月14日生まれです。14歳で両親から贈られたアコースティックギターを始め、1960年代から1970年代はいくつかのバンドで活動します。
中でも1970年から1971年にメンバーとなった Shocking Blue では、1970年の“Venus”が世界的大ヒット。ダッチサウンドとして、オランダ音楽ブームの立役者になりました。ほかにも“Never Marry a Railroad Man”などが大ヒットしています。2曲ともギターが印象的です。
その後は、夫婦でバンドを結成したり、1990年代はスタジオミュージシャンとしても活動していました。娘とも活動したほか、ギターレッスンの講師も務めました。
レオ・ファン・デ・ケッテリーは、7月5日に亡くなりました。2020年8月に膵臓癌と診断されていました。
【国内の感染者数】
7月11日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月11日の新たな感染確認者数です。
北海道41,828人〈56〉、青森県2,539人〈1〉、秋田県939人〈4〉、岩手県1,788人〈14〉、宮城県9,319人〈21〉、山形県2,061人〈4〉、福島県5,090人〈16〉、茨城県10,837人〈35〉、栃木県7,242人〈13〉、群馬県8,088人〈3〉、埼玉県47,925人〈163〉、東京都181,638人〈614〉、千葉県42,029人〈183〉、神奈川県70,315人〈389〉、長野県5,060人〈1〉、山梨県2,160人〈4〉、静岡県9,598人〈13〉、愛知県51,696人〈64〉、岐阜県9,307人〈3)、三重県5,344人〈17〉、新潟県3,489人〈14〉、富山県2,058人〈0〉、石川県4,034人〈11〉、福井県1,389人〈16〉、滋賀県5,626人〈5〉、京都府16,813人〈27〉、大阪府104,849人〈167〉、兵庫県41,289人〈44〉、奈良県8,333人〈9〉、和歌山県2,710人〈6〉、岡山県7,616人〈3〉、広島県11,575人〈8〉、島根県561人〈0〉、鳥取県495人〈1〉、山口県3,175人〈2〉、徳島県1,666人〈5〉、香川県2,117人〈4〉、愛媛県2,758人〈2〉、高知県1,896人〈7〉、福岡県35,930人〈35〉、大分県3,504人〈0〉、長崎県3,229人〈0〉、佐賀県2,570人〈0〉、熊本県6,499人〈1〉、宮崎県3,103人〈2〉、鹿児島県3,736人〈5〉、沖縄県21,349人〈30〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は3,239人〈10〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は818,553人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で819,265人です。
死者は、国内14,957人、クルーズ船13人です。14,957人の内訳は、北海道1,412人、青森県31人、秋田県20人、岩手県47人、宮城県91人、山形県47人、福島県161人、茨城県166人、栃木県82人、群馬県154人、埼玉県838人、東京都2,256人、千葉県717人、神奈川県964人、長野県93人、山梨県21人、静岡県152人、愛知県983人、岐阜県187人、三重県113人、新潟県53人、富山県38人、石川県115人、福井県35人、滋賀県90人、京都府247人、大阪府2,693人、兵庫県1,310人、奈良県132人、和歌山県49人、岡山県126人、広島県176人、島根県2人、鳥取県2人、山口県80人、徳島県63人、香川県31人、愛媛県75人、高知県27人、福岡県525人、大分県64人、長崎県69人、佐賀県24人、熊本県119人、宮崎県27人、鹿児島県39人、沖縄県206人、空港検疫5人です。
【山形県で新たに4人】
7月11日、山形県で新たに4人の感染確認の発表がありました。
山形県2064人目・・寒河江市の40代女性、会社員
7月9日に感染確認(7月10日発表)の(山形県2063人目・山形市788人目)山形市の40代男性(会社員)の職場関係者(同僚)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
7月10日、発熱。PCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県2065人目・・寒河江市の40代男性、会社員
7月9日に感染確認(7月10日発表)の(山形県2063人目・山形市788人目)山形市の40代男性(会社員)の職場関係者(同僚)です。
この2週間、山形県外(東北地方)への行動歴があります。
7月10日、無症状ですが、PCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
濃厚接触者は、職場関係者などを調査中です。
山形県2066人目(山形市789人目)・・山形市の女性、小学生
7月8日に感染確認(7月9日発表)の(山形県2039人目)小国町の50代男性(自営業)の関連です。同じ活動で接触がありました。
この2週間の山形県外への行動歴はありません。
7月8日まで登校し、7月9日から休みです。
7月9日、無症状ですが、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
7月10日、検査の結果、陽性が判明しました。
入院調整中です。無症状です。
現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。
これで、山形県2039人目関連の感染者は、山形県2039人目を含め11人です。
山形市は山形県2066人目が通う小学校を7月11日から当面の間、臨時休校です。これで、山形市で臨時休校となったのは、小学校3校、中学校1校です。
山形県2067人目(山形市790人目)・・山形市の20代男性、会社員
6月28日から7月1日まで、仕事で山形県外に滞在しました。
7月7日、出勤です。この日から発熱・咳・関節痛。
7月8日から休みです。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
7月9日、解熱。
7月10日、症状消失。検査の結果、陽性が判明しました。
村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。
県内過去事例との関連はありません。
【隣県の状況】
隣県の状況をお伝えします。
●宮城県
7月11日、宮城県で新たに21人の感染確認の発表がありました。
感染経路不明は12人(※印)
仙台市18人・・10代女性学生2人、20代男性会社員2人、20代男性学生※、20代男性※、20代女性会社員※、20代女性無職、20代女性学生※、20代女性学生、30代女性会社員※、40代男性会社員3人※、40代男性※、50代男性自営業※、50代女性無職※、50代女性パート
加美町2人・・10歳未満女性小学生、40代男性無職
岩沼市1人・・50代女性自営業※
●福島県
7月11日、福島県は新たに16人の感染確認を発表しました。
感染経路不明は8人(※印)
郡山市6人・・20代 女性※、30代 女性※、40代 男性※、50代 女性※、60代 女性2人※
南相馬市4人・・40代 女性、50代 男性2人、70代 男性
1人は、クラスター(感染者集団)が発生した南相馬市原町区の繁華街にある接待を伴う飲食店(7月4日にお伝えした1軒目の飲食店)の利用客です。
これで、原町区の繁華街にある接待を伴う飲食店(1軒目)の感染者は、利用客12人、従業員6人です。
50代男性のうちの1人は、環境省発注事業に従事する作業員です。男性は、福島県大熊町での家屋解体作業に携わっていました。業務上、一般の不特定多数の人との接触はないそうです。環境省福島地方環境事務所が発表しました。
会津若松市3人・・40代 女性 飲食店勤務、40代 女性、40代 女性 飲食店勤務
2人は、接待を伴う飲食店fuzzy(ファジー)の利用客です。
これで、会津若松市にある接待を伴う飲食店fuzzy(ファジー)での感染者は、従業員5人、利用客12人です。
いわき市1人・・60代 男性※
会津美里町1人・・10代 女性
会津坂下町1人・・30代 男性※
●岩手県
7月11日、岩手県で新たに14人の感染確認の発表がありました。
岩手県1775人目(盛岡市755人目)・・盛岡市の10代男性、高校生・・学校5関連
これで、盛岡市にある県立高校=クラスター「学校5」での感染者は6人です。
岩手県1776人目(盛岡市756人目)・・岩手県外の20代女性・・感染経路不明
盛岡市に滞在。7/6,7外出。7/8発症。
岩手県1777人目(盛岡市757人目)・・盛岡市の20代男性、会社員・・感染経路不明
岩手県1778人目(盛岡市758人目)・・盛岡市の20代女性、店員
7/10発表の(岩手県1768人目・盛岡市754人目)盛岡市の20代男性(会社員)の濃厚接触者
7/4発症。7/2,3,4,7,8勤務。7/5外出。7/10PCR検査。
岩手県1779人目・・中部保健所管内の10歳未満男性・・地域5関連
7/7,8外出。7/9発症。
岩手県1780人目・・中部保健所管内の10歳未満男性・・地域5関連
岩手県1781人目・・中部保健所管内の30代男性、自営業・・地域5関連
岩手県1782人目・・中部保健所管内の30代女性、自営業・・地域5関連
上記、岩手県1782人目の同居家族
6/30発症。6/28,29,30,7/1,2,3,5,7,8外出。6/29,7/6,7,8勤務。7/9PCR検査。
岩手県1783人目・・中部保健所管内の10歳未満男性・・地域5関連
上記、岩手県1782人目の同居家族
岩手県1784人目・・中部保健所管内の10歳未満男性・・地域5関連
上記、岩手県1782人目の同居家族
岩手県1785人目・・中部保健所管内の60代女性、職業非公表・・地域5関連
上記、岩手県1782人目の同居家族
7/1発症。7/3,9外出。7/9PCR検査。
これで、中部保健所管内の職場・家庭・小学校にまたがるクラスター「地域5」での感染者は25人です。
岩手県1786人目・・中部保健所管内の50代女性、自営業・・接触歴あり
7/5発症。7/3,4,5,6,7,8外出。7/9PCR検査。
岩手県1787人目・・北上市(中部保健所管内)の50代女性、店員・・飲食店16関連
これで、中部保健所管内にある飲食店(クラスター「飲食店16」)での感染者は、経営者1人、利用客6人、関連10人、飲食店との関わりが非公表1人です。
岩手県1788人目・・北上市(中部保健所管内)の40代男性、会社員・・接触歴あり
7/6,7勤務。7/8PCR検査。無症状。
●新潟県
7月11日、新潟県で新たに14人の感染確認の発表がありました。
新潟県3486人目・・燕市の20歳代男性、会社員
7/8発表の(新潟県3468人目・新潟市1388人目)新潟市北区の20歳代男性(会社員)の濃厚接触者
新潟県3488人目(新潟市1402人目)・・新潟市西区の20歳代女性、会社員
県外陽性者の濃厚接触者(交友関係)
この2週間の県外への移動歴はありません。
新潟県3489人目(新潟市1403人目)・・新潟市中央区の20歳代女性、学生
7/10発表の(新潟県3480人目・新潟市1397人目)新潟市東区の20歳代女性(学生)の濃厚接触者(交友関係)
この2週間の県外への移動歴はありません。
新潟県3490人目・・新発田市の20歳代男性、学生
県外陽性者の濃厚接触者
新潟県3491人目(新潟市1404人目)・・新潟市江南区の20歳代男性、自営業
7/4発表の(新潟県3430人目・新潟市1360人目)新潟市中央区の20歳代男性(飲食店従業員)の濃厚接触者(飲食店の来店客)
新潟県3430人目(新潟市1360人目)は、県外陽性者の濃厚接触者(交友関係)
この2週間の県外への移動歴はありません。
新潟県3492人目(新潟市1405人目)・・新潟市北区の20歳代男性、学生
県外陽性者の濃厚接触者(交友関係)
この2週間の県外への移動歴はありません。
新潟県3493人目(新潟市1406人目)・・新潟市中央区の20歳代男性、学生
県外陽性者の濃厚接触者(交友関係)
この2週間の県外への移動歴はありません。
新潟県3494人目(新潟市1407人目)・・新潟市中央区の20歳代女性、会社員
県外陽性者の濃厚接触者(交友関係)
この2週間の県外への移動歴はありません。
新潟県3495人目・・村上市の20歳代男性、学生
7/8発表の(新潟県3468人目・新潟市1388人目)新潟市北区の20歳代男性(会社員)の濃厚接触者(友人)
新潟県3496人目・・佐渡市の20歳代男性、無職、7/10陽性判明・・感染経路不明
佐渡市での感染者の判明は5月16日以来です。佐渡市での感染者は7人目です。
新潟県3497人目・・長岡市の70歳代男性、無職
7/10発表の(新潟県3481人目)長岡市の70歳代女性(会社員)の濃厚接触者(家族)
新潟県3498人目・・長岡市の10歳代男性、生徒
7/10発表の(新潟県3481人目)長岡市の70歳代女性(会社員)の濃厚接触者(家族)
新潟県3499人目・・長岡市の40歳代女性、会社員
7/10発表の(新潟県3481人目)長岡市の70歳代女性(会社員)の濃厚接触者(家族)
新潟県3500人目(新潟市1408人目)・・新潟市秋葉区の20歳代女性、学生・・感染経路不明
この2週間の県外への移動歴はありません。
濃厚接触者は家族、交友関係を中心に調査中。
新潟市では、学生が県外陽性者の濃厚接触者(交友関係)となっての感染が目立ちます。このほかにも14人中11人が20代です。これについて。新潟市は「若者を中心に飲食を伴った人との交流が活発になり、感染する人がやや多くなっている」とコメントしています。
●秋田県
7月11日、秋田県で新たに4人の感染確認の発表がありました。
秋田県936人目(秋田市592人目)・・秋田市の40歳代男性、会社員
7/8発表の(秋田県924人目・秋田市580人目)秋田市の30歳代女性(団体職員)の濃厚接触者(同居家族)
秋田県937人目(秋田市593人目)・・秋田市の50歳代女性、アルバイト
7/10発表の(秋田県933人目・秋田市589人目)秋田市の40歳代男性(自営業)の濃厚接触者(職場関係者、同僚)
秋田県938人目(秋田市594人目)・・秋田市の50歳代女性、無職
7/10発表の(秋田県934人目・秋田市590人目)秋田市の50歳代男性(秋田県警察本部の警察官、秋田市内の警察署に勤務)の濃厚接触者(同居家族)
秋田県939人目(秋田市595人目)・・秋田市の20歳代男性、会社員
7/10発表の(秋田県935人目・秋田市591人目)秋田市の20歳代男性(会社員)の接触者(職場関係者、同僚)
HOME
2021年7月9日〜10日 2021年7月13日〜15日 |