日記倉庫 

2021年7月19日〜20日


2021年7月20日(火曜日)晴れ薄雲浮かぶ 夕方場所によって

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【4日連続の猛暑日】
 下の写真は午前10時33分の松が岬公園です。僅かに雲が浮かんでいますが、よく晴れています。この時間の気温は31℃を超えています。

  

 米沢はきょう(7月20日)も猛暑日です。最高気温は午後3時すぎの35.6℃です。調べていませんので、正確にはお伝えできませんが、4日連続の猛暑日は記憶にありません。言いたくはありませんが、アツ〜イ!!
 30℃を超えたのは、さらに早くなって、午前9時20分頃、35℃超えは午後2時10分頃から午後3時30分頃ですが、35℃前後を上下しました。30℃を下回ったのは夕方6時10分頃です。
 このあとお伝えしますが、福島県では午後から夕方、強烈な雷雨に見舞われました。その巨大な入道雲は米沢からも見えました。その一部は米沢にも達し、夕方の5時台ですが、米沢の一部でも雷雨になりました。
 夜は穏やかな天気に戻りました。


【福島県で強烈な雷雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は夏の高気圧に覆われていますが、高気圧の中に熱帯低気圧や低気圧が現れ、ごちゃついた天気図になりました。台風6号が大東島や沖縄本島に近づきました。
 台風6号の接近で、沖縄本島地方や大東島地方を中心に雨となりました。それ以上に風が強まっています。最大瞬間風速が30m/sを超えた地点もあります。大荒れです。
 南西諸島以外では全国的に晴れて暑くなりました。ただ、午後は本州や北海道のところどころで局地的な雨に見舞われました。特に関東地方北部から福島県では強烈な雷雨になりました。福島県大玉村付近ではレーダー解析で17時10分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。福島県郡山市では17時20分までの1時間に47ミリの激しい雨が降りました。気象庁発表の高解像度降水ナウキャスト(気象レーダー)を見ますと、落雷も無数にあったことがわかります。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:京都府 船井郡京丹波町 須知:36.5ミリ(15時02分まで)
2位:福井県 勝山市 勝山:25.0ミリ(16時22分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:京都府 船井郡京丹波町 須知:36.5ミリ(17時00分まで)
2位:岐阜県 中津川市 付知:30.5ミリ(20時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋:129.5ミリ(01時20分まで)
2位:宮崎県 延岡市 延岡:103.0ミリ(02時30分まで)
3位:宮崎県 日向市 日向:102.0ミリ(04時10分まで)

 きょう(2021年7月20日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:74.5ミリ
2位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:68.5ミリ
3位:沖縄県 国頭郡東村 東:64.0ミリ
4位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:54.5ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:26.8m/s(東:12時41分)
2位:沖縄県 南城市 糸数:20.7m/s(東北東:20時16分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 南城市 糸数:34.2m/s(東北東:20時14分)
2位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:32.9m/s(東南東:14時29分)
3位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:32.3m/s(東:12時10分)
4位:沖縄県 うるま市 宮城島:30.4m/s(東北東:20時19分)
*福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:16.6m/s(南南西:15時24分:2009年以来7月の1位
*福島県 東白川郡塙町 東白川:16.2m/s(南東:14時56分:2009年以来7月の1位
*群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:9.9m/s(北:13時14分:2009年以来7月の1位

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は35.6℃(15時13分:+6.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(36.7℃:15時06分:+7.3℃)、高畠(36.4℃:14時29分:+7.6℃)、向町(35.7℃:14時14分:+8.6℃)に次いで4番目の高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(29.6℃:13時10分:+2.2℃)です。
 山形県の真夏日は21地点、猛暑日は8地点です。
◆山形県8地点・・村山35.5℃(14:34 +7.2)、新庄35.3℃(14:20 +7.2)、金山35.2℃(14:11 +7.7)、東根35.0℃(14:29 +6.4)

 最高気温は、北海道や東北地方を中心に平年よりかなり高いです。記録的高温になった地点もあります。
 全国の真夏日は737地点、猛暑日は次の118地点です。
◆北海道十勝地方1地点・・河西郡芽室町 芽室35.0℃(14:16分 +10.7)
◆青森県1地点・・三戸郡三戸町 三戸36.1℃(13:43 +8.9)
◆秋田県3地点・・大館市 大館35.5℃(14:55 +7.6)、角館35.5℃(13:50 +7.0)、横手35.4℃
◆岩手県9地点・・一関市 一関36.8℃(14:58 +8.8)、江刺36.7℃、大迫36.2℃、北上36.2℃、好摩35.9℃、花巻35.6℃、若柳35.5℃、盛岡35.5℃、千厩35.1℃
◆宮城県4地点・・黒川郡大衡村 大衡36.3℃(13:47 +9.1)、鹿島台35.5℃、築館35.3℃、桃生35.3℃
◆福島県8地点・・福島市 福島37.0℃、若松36.8℃、二本松36.7℃、梁川36.1℃、石川35.9℃、喜多方35.8℃、東白川35.2℃、只見35.1℃
◆茨城県2地点・・古河市 古河35.8℃(15:44 +4.9)、大子35.4℃
◆栃木県2地点・・佐野市 佐野36.1℃(14:53 +5.7)、小山35.3℃
◆群馬県7地点・・高崎市 上里見36.8℃(14:27 +6.4)、伊勢崎36.7℃、桐生36.3℃、館林36.2℃、前橋36.2℃、西野牧35.1℃、沼田35.0℃
◆埼玉県6地点・・比企郡鳩山町 鳩山36.3℃(13:55 +5.4)、熊谷36.1℃、秩父35.9℃、寄居35.6℃、久喜35.4℃、さいたま35.3℃
◆東京都2地点・・練馬区 練馬35.4℃(14:42 +4.0)、青梅35.3℃
◆千葉県1地点・・市原市 牛久35.3℃(13:01 +4.7)
◆長野県7地点・・伊那市 伊那35.4℃(14:11 +6.2)、南信濃35.3℃、穂高35.2℃、松本35.1℃ 、上田35.1℃、信州新町35.0℃、佐久35.0℃
◆山梨県3地点・・甲州市 勝沼37.9℃(13:30 +6.2)、甲府37.0℃、韮崎35.3℃
◆岐阜県8地点・・美濃市 美濃36.1℃(13:40 +4.2)、萩原35.7℃、関ケ原35.7℃、揖斐川35.6℃、大垣35.6℃、多治見35.5℃、美濃加茂35.1℃、金山35.0℃
◆新潟県1地点・・新潟市秋葉区 新津35.2℃(12:14 +5.4)
◆石川県1地点・・羽咋郡志賀町 志賀35.9℃(15:43 +6.8)
◆福井県1地点・・小浜市 小浜35.2℃(13:25 +4.2)
◆京都府5地点・・京都市中京区 京都37.3℃(14:07 +4.6)、福知山36.4℃、園部35.9℃、京田辺35.4℃、舞鶴35.0℃
◆大阪府3地点・・枚方市 枚方36.5℃(14:45 +4.0)、豊中36.0℃、大阪35.0℃
◆兵庫県8地点・・丹波市 柏原36.1℃(14:08 +4.6)、福崎35.8℃、西脇35.5℃、生野35.4℃、豊岡35.2℃、和田山35.2℃、三田35.1℃、一宮35.0℃
◆奈良県2地点・・五條市 五條35.8℃(15:17 +4.4)、奈良35.3℃
◆岡山県3地点・・高梁市 高梁36.8℃(14:22 +4.5)、久世35.2℃、岡山35.0℃
◆広島県5地点・・三次市 三次35.4℃(15:45 +4.1)、三入35.3℃、府中35.3℃、庄原35.1℃、加計35.1℃
◆島根県2地点・・鹿足郡津和野町 津和野35.3℃(13:21 +3.8)、出雲35.1℃
◆山口県1地点・・岩国市 広瀬35.0℃(13:45 +3.6)
◆福岡県6地点・・久留米市 久留米35.9℃(14:52 +3.3)、福岡35.6℃、太宰府35.5℃、黒木35.5℃、朝倉35.1℃、前原35.0℃
◆大分県1地点・・日田市 日田35.4℃(14:35 +2.3)
◆長崎県2地点・・佐世保市 佐世保35.5℃(14:25 +4.7)、長崎35.1℃
◆佐賀県3地点・・佐賀市 佐賀36.1℃(15:21 +3.7)、白石35.8℃、伊万里35.5℃
◆熊本県2地点・・玉名市 岱明35.3℃(14:07 +2.9)、三角35.3℃(16:41 +3.4)

 下の表は、最高気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、大岸+10.5℃、登別+10.5℃、三石+8.8℃、八雲+10.6℃です。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来7月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、真狩+8.7℃、苫小牧+12.0℃、鵡川+9.7℃、日高門別+9.7℃、新和+9.6℃、静内+8.3℃、中杵臼+8.7℃、えりも岬+8.0℃、川汲+9.3℃、小田野沢+11.0℃、区界+7.6℃、桃生+7.9℃、大衡+9.1℃、鹿島台+9.0℃です。

 最高気温は、沖縄県で平年より低いです。沖縄県 南城市 糸数:25.8℃(23時01分:-5.0℃)

 米沢アメダスでの最低気温は22.8℃(04時24分:+3.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(18.2℃:04時38分:+1.4℃)、最も高かったのは23.9℃(04時53分:+3.6℃)です。

 最低気温は、北海道東部で平年より高いです。北海道根室地方 根室市 根室:19.1℃(03時02分:+6.6℃)、北海道釧路地方 厚岸郡浜中町 榊町:19.1℃(01時42分:+6.6℃)です。
 また、北海道 胆振地方 苫小牧市 苫小牧:22.3℃(24時00分:+5.8℃:1942年以来7月の高い方から1位)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・30.8℃(09時59分:+5.1℃)、21.4℃(04時16分:+2.2℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・30.6℃(12時45分:+4.7℃)、23.1℃(05時37分:+3.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・37.0℃(13時47分:+7.7℃)、24.5℃(04時28分:+3.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.0℃(12時34分:+3.8℃)、25.6℃(02時46分:+2.9℃)
◎静岡県 熱海市 網代・・・・・29.5℃(14時21分:+0.3℃)、24.3℃(03時31分:+1.3℃)

 

【国内の感染者数】
 7月20日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月20日の新たな感染確認者数です。
 北海道42,560人〈104〉、青森県2,599人〈20〉、秋田県977人〈3〉、岩手県1,865人〈6〉、宮城県9,580人〈20〉、山形県2,085人〈1〉、福島県5,206人〈8〉、茨城県11,201人〈57〉、栃木県7,440人〈20〉、群馬県8,165人〈11〉、埼玉県50,192人〈314〉、東京都191,230人〈1387〉、千葉県43,992人〈199〉、神奈川県73,957人〈433〉、長野県5,097人〈5〉、山梨県2,197人〈7〉、静岡県9,893人〈47〉、愛知県52,319人〈94〉、岐阜県9,391人〈14)、三重県5,490人〈18〉、新潟県3,621人〈36〉、富山県2,102人〈15〉、石川県4,260人〈23〉、福井県1,424人〈3〉、滋賀県5,709人〈10〉、京都府17,137人〈39〉、大阪府107,283人〈313〉、兵庫県41,986人〈129〉、奈良県8,503人〈26〉、和歌山県2,751人〈3〉、岡山県7,716人〈16〉、広島県11,693人〈15〉、島根県608人〈17〉、鳥取県598人〈13〉、山口県3,196人〈3〉、徳島県1,711人〈6〉、香川県2,135人〈4〉、愛媛県2,800人〈4〉、高知県1,968人〈8〉、福岡県36,522人〈91〉、大分県3,542人〈12〉、長崎県3,291人〈9〉、佐賀県2,614人〈9〉、熊本県6,539人〈6〉、宮崎県3,125人〈5〉、鹿児島県3,784人〈6〉、沖縄県22,001人〈154〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,357人〈15〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は847,585人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で848,297です。

 死者は、国内15,082、クルーズ船13人です。15,082人の内訳は、北海道1,418人、青森県31人、秋田県20人、岩手県47人、宮城県91人、山形県47人、福島県162人、茨城県166人、栃木県84人、群馬県155人、埼玉県845人、東京都2,272人、千葉県728人、神奈川県977人、長野県94人、山梨県21人、静岡県153人、愛知県998人、岐阜県187人、三重県113人、新潟県54人、富山県38人、石川県115人、福井県36人、滋賀県91人、京都府249人、大阪府2,711人、兵庫県1,315人、奈良県132人、和歌山県49人、岡山県127人、広島県178人、島根県2人、鳥取県2人、山口県80人、徳島県63人、香川県31人、愛媛県75人、高知県29人、福岡県528人、大分県64人、長崎県69人、佐賀県24人、熊本県120人、宮崎県27人、鹿児島県39人、沖縄県220人、空港検疫5人です。


【山形県で新たに1人】
 7月20日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 山形県2091人目・・村山市の20代男性、会社員
 7月15日に感染確認(7月16日発表)の(山形県2079人目)村山市の20代男性(隣県の専門学校に通っている学生)の知人です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 7月15日のPCR検査では陰性。
 7月17日から咽頭痛。
 7月18日から倦怠感・寒気。
 7月19日、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者はおりません。

 山形県と山形市は7月20日、山形県で初めて変異ウイルス「L452R」が確認された・・と発表しました。山形県では、これがインドで確認された変異ウイルス「デルタ株」であるか検査することにしていますが、その可能性は高いとみられています。
 変異ウイルス「L452R」が確認されたは山形市在住の1人で、7月中旬に感染が判明していました。山形県外への移動歴がある人です。

 山形県では新たに9人が、変異ウイルス「N501Y」に感染したことが確認されました。これで「N501Y」の感染者は261人です。


【隣県の状況】
 隣県の状況をお伝えします。

●宮城県
 7月20日、宮城県で新たに20人の感染確認の発表がありました。

 仙台市13人・・10代女性学生、20代男性会社員3人、20代女性無職、30代男性会社員、30代男性、30代女性会社員、30代女性パート、40代男性会社役員、40代男性会社員、50代男性会社員、50代女性会社員

 2人は、仙台市が7月17日に「仙台市内の感染者3人(うち2人は7月17日発表分)が滞在した仙台市にある総合工事業施設(事務所)において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた仙台市にある総合工事業施設に滞在です。
 これで、仙台市にある総合工事業施設(事務所)での感染者は5人です。
 仙台市はクラスターと認識しました。

 塩釜市1人・・30代男性アルバイト

 多賀城市1人・・60代女性無職

 名取市1人・・30代女性会社員

 富谷市1人・・40代男性会社員

 登米市1人・・40代女性公務員

 利府町1人・・(宮城県9574人目)20代男性アルバイト、無症状も7/19の検査で陽性。
 仙台市が7月15日に「仙台市にある酒類を提供する飲食店において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた飲食店に滞在です。
 これで、仙台市にある酒類を提供する飲食店での感染者は12人です。 

 県外1人・・40男性会社員(感染経路不明)


●福島県
 7月20日、福島県は新たに8人の感染確認を発表しました。
 感染経路不明は3人(※印)です。

 郡山市2人・・30代 男性※、60代 男性※

 喜多方市2人・・10代 女性、40代 男性

 会津若松市1人・・10歳未満 男性

 いわき市1人・・20代 男性

 鏡石町1人・・40代 男性

 浪江町1人・・70代 男性※


●岩手県
 7月20日、岩手県で新たに6人の感染確認の発表がありました。

 岩手県1860人目(盛岡市768人目)・・盛岡市の40代女性、自営業
 7/17発表の(岩手県1856人目・盛岡市767人目)盛岡市の60代女性(無職)とプライベートで接触がありました。
  7/11発症。7/9,10,13,14,15,16勤務。7/17PCR検査。

 岩手県1861人目・・中部保健所管内の70代女性、自営業・・接触歴あり
 中部保健所管内にある飲食店の経営者です。
 7/18発表の(岩手県1855人目)花巻市の50代女性(パートタイマー)はこの飲食店で勤務
  7/14発症。7/12,13,14,17勤務。7/19PCR検査。

 岩手県1862人目・・北上市の40代男性、会社員・・教育・保育施設4関連

 岩手県1863人目・・中部保健所管内の40代女性、職業非公表・・地域5関連
  7/11のPCR検査で陰性。7/13発症。7/18のPCR検査で陽性。

 岩手県1864人目・・中部保健所管内の20代女性、パートタイマー・・地域5関連
  7/9のPCR検査で陰性。7/19のPCR検査で陽性。無症状。

 これで、中部保健所管内の職場・家庭・小学校にまたがるクラスター「地域5」での感染者は31人です。

 岩手県1865人目・・中部保健所管内の50代女性、パートタイマー・・教育・保育施設4関連
  7/15外出。7/16,17勤務。7/17発症。7/19PCR検査。

 これで、クラスター「教育・保育施設4」(中部保健所管内にある幼稚園か保育所)関連の感染者は15人です。


●新潟県
 7月20日、新潟県で新たに36人の感染確認の発表がありました。

 新潟県3598人目・・魚沼市の40代男性、公務員・・感染経路不明

 新潟県3599人目・・長岡市に滞在中の20代男性、会社員・・県外への往来歴あり

 新潟県3600人目(新潟市1463人目)・・新潟市中央区の70代男性、無職・・感染経路不明

 新潟県3601人目(新潟市1464人目)・・新潟市東区の50代女性、パート従業員
 7/14発表の(新潟県3527人目)村上市の30歳代男性(福祉施設職員)の濃厚接触者(施設関連)です。

 新潟県3602人目(新潟市1465人目)・・新潟市中央区の60代男性、無職・・感染経路不明

 新潟県3605人目・・新発田市の50代女性、会社員・・感染経路不明

 新潟県3606人目・・佐渡市の40代男性、自営業
 新潟県3612人目・・佐渡市の20代女性、会社員

 2人は、飲食店“café TRAIN”(佐渡市八幡2141−5)に勤務です。新潟県は、この店を7月7日から18日までに利用した人は、「新潟県佐渡保健所地域保健課」(電話番号:0259−74−3403)に相談するようを呼びかけています。
 2人は、島外への往来歴はありません。

 新潟県3607人目(新潟市1466人目)・・新潟市秋葉区の50代男性、新潟市職員(新潟市立学校園の教職員)
 7/18発表の(新潟県3587人目・新潟市1454人目)新潟市東区の10代女性(生徒)の濃厚接触者(施設関連)です。
 新潟県3587人目(新潟市1454人目)は、7/16発表の(新潟県3558人目・新潟市1437人目)新潟市北区の10歳代女性の濃厚接触者(施設利用者ではありませんが、福祉施設関連の感染者と一緒)です。
 新潟県3558人目(新潟市1437人目)は、7/14発表の(新潟県3527人目)村上市の30歳代男性(福祉施設職員)の濃厚接触者です。

 新潟県3608人目(新潟市1467人目)・・新潟市中央区の20代男性、会社員 
 7/17発表の(新潟県3570人目・新潟市1444人目)新潟市中央区の20歳代男性(会社員)の濃厚接触者(友人)

 新潟県3609人目(新潟市1468人目)・・新潟市中央区の20代男性、飲食店従業員
 7/17発表の(新潟県3570人目・新潟市1444人目)新潟市中央区の20歳代男性(会社員)の濃厚接触者(友人)

 新潟県3610人目(新潟市1469人目)・・新潟市中央区の20代女性、医療機関職員
 7/18発表の(新潟県3580人目・新潟市1449人目)新潟市中央区の20代男性(会社員、この2週間で県外への往来歴あり)の濃厚接触者(家族)

 新潟県3611人目・・居住地・年代・性別・職業等すべて非公表
 長岡保健所管内で以前から発生していた感染拡大関連です。

 新潟県3613人目(新潟市1470人目)・・新潟市秋葉区の40代男性、会社員・・感染経路不明

 新潟県3615人目(新潟市1471人目)・・新潟市東区の30代女性、会社員・・感染経路不明

 新潟県3616人目(新潟市1472人目)・・新潟市北区の40代女性、会社員
 7/16発表の(新潟県3558人目・新潟市1437人目)新潟市北区の10歳代女性(福祉施設利用者)の濃厚接触者(家族)です。
 新潟県3558人目(新潟市1437人目)は、7/14発表の(新潟県3527人目)村上市の30歳代男性(福祉施設職員)の濃厚接触者です。

 新潟県3617人目(新潟市1473人目)・・新潟市秋葉区の10代男性
 7/16発表の(新潟県3558人目・新潟市1437人目)新潟市北区の10歳代女性(福祉施設利用者)の濃厚接触者(施設関連)です。
 新潟県3558人目(新潟市1437人目)は、7/14発表の(新潟県3527人目)村上市の30歳代男性(福祉施設職員)の濃厚接触者です。

 新潟県3618人目(新潟市1474人目)・・新潟市江南区の10歳未満男性
 7/14発表の(新潟県3527人目)村上市の30歳代男性(福祉施設職員)の濃厚接触者(施設関連)です。

 新潟県3619人目(新潟市1475人目)・・新潟市西区の20代女性、会社員
 7/18発表の(新潟県3583人目・新潟市1450人目)新潟市中央区の20代男性(会社員)の濃厚接触者(同僚)です。
 新潟県3583人目(新潟市1450人目)は、7/16発表の(新潟県3548人目・新潟市1427人目)新潟市西区の30歳代男性(会社員、県外往来歴あり)の濃厚接触者(職場関係者)

 新潟県3620人目(新潟市1476人目)・・新潟市中央区の20代女性、会社員
 7/18発表の(新潟県3583人目・新潟市1450人目)新潟市中央区の20代男性(会社員)の濃厚接触者(家族)です。
 新潟県3583人目(新潟市1450人目)は、7/16発表の(新潟県3548人目・新潟市1427人目)新潟市西区の30歳代男性(会社員、県外往来歴あり)の濃厚接触者(職場関係者)

 新潟県3621人目(新潟市1477人目)・・新潟市北区の50代男性、会社員
 7/16発表の(新潟県3555人目・新潟市1434人目)新潟市北区の20歳代男性(無職)の濃厚接触者(家族)です。
 新潟県3555人目(新潟市1434人目)は、7/14発表の(新潟県3527人目)村上市の30歳代男性(福祉施設職員)の濃厚接触者です。

 新潟県3622人目(新潟市1478人目)・・新潟市中央区の10歳未満女性
 7/16発表の(新潟県3558人目・新潟市1437人目)新潟市北区の10歳代女性(福祉施設利用者)の濃厚接触者です。
 新潟県3558人目(新潟市1437人目)は、7/14発表の(新潟県3527人目)村上市の30歳代男性(福祉施設職員)の濃厚接触者です。

 これで、新潟市内にある4箇所の障害者福祉施設や特別支援学校関連の感染者は26人です。

 新潟県3603人目・・南魚沼市の10代女性・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3604人目・・南魚沼市の10代女性・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3614人目・・南魚沼市の10歳未満女性・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3623人目・・南魚沼市の10代女性・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3624人目・・南魚沼市の10代女性、生徒・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3625人目・・南魚沼市の10代女性、生徒・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3626人目・・南魚沼市の10代女性・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3627人目・・南魚沼市の10代女性・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3628人目・・南魚沼市の10代女性・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3629人目・・南魚沼市の10代女性・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3630人目・・南魚沼市の10代女性・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3631人目・・南魚沼市の10歳未満女性・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3632人目・・南魚沼市の30代女性、自営業・・県内陽性者の濃厚接触者
 新潟県3633人目・・南魚沼市の70代女性、無職・・県内陽性者の濃厚接触者

 以上の14人は、南魚沼保健所管内の屋内施設で運動していた利用者などです。この施設では換気を十分に行わず利用者はマスクをしていなかったということで、新潟県はこの施設でクラスターが発生した可能性が高いとみています。
 14人のうち12人が10代以下の小中校生です。
 14人は、南魚沼保健所管内の感染者の濃厚接触者です。
 これで、この施設での感染者は15人です。


●秋田県
 7月20日、秋田県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 秋田県975人目・・大仙保健所管内の年代・性別非公表、介護職・・感染経路不明 

 秋田県976人目(秋田市629人目)・・秋田市の30代女性、団体職員
 秋田市雄和にある障害者支援施設の職員
 7/13発表の(秋田県944人目・秋田市600人目)秋田市の60歳代女性(パート)の接触者
  7/13のPCR検査は陰性。7/19のPCR検査で陽性。

 秋田県977人目(秋田市630人目)・・秋田市の80代女性、無職
 秋田市雄和にある障害者支援施設の利用者
 7/13発表の(秋田県944人目・秋田市600人目)秋田市の60歳代女性(パート)の接触者
  7/13のPCR検査は陰性。7/19のPCR検査で陽性。

 これで、秋田市雄和にある障害者支援施設での感染者は、職員4人、利用者1人、職員の親族1人です。
 秋田市はクラスターと認識しました。


2021年7月19日(月曜日)晴れ 日中から夜浮かぶ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【3日連続の猛暑日】
 下の写真左は午前4時25分撮影です。日の出前です。西向きで撮影です。斜平山(なでらやま)上の空が赤っぽくなっています。この時間にしかみられない風景です。この時間は涼しいですが、暑さを予感させる風景でもあります。
 下の写真中と右は、午前10時18分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。この時間の気温は、すでに30℃を上回っています。

  

 きょう(7月19日)の米沢も凄まじい暑さです。最高気温は午後4時前の35.9℃です。3日連続の猛暑日です。30℃超えは、午前9時40分頃から夜7時45分頃までの10時間です。35℃超えは、午後2時15分頃から午後4時20分頃までの2時間あまりです。
 日中は山沿いに小さな入道雲が浮かんだだけで、日差しが遮られることはありませんでした。夜は僅かに薄雲が浮かんでいます。


【猛暑日100地点超え】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近はきょう(7月19日)も夏の高気圧に覆われています。北日本中心の暑さから、関東地方や東海地方でも多くの地点で猛暑日になるなど、全国的に暑くなりつつあります。
 気象庁は7月19日、四国地方で梅雨明けしたとみられる・・と発表しました。これは、平年より2日遅く、昨年より10日早いです。これで、すべての地域で梅雨明け発表となりました。
 台風6号は沖縄県に向かって進んでいます。大東島では風が強まってきました。
 全国的には晴れたところが多いです。ただ、九州地方など西日本の一部では日照は雲に遮られました。北海道東部や本州中部では夕方になって日照が雲に遮られました。
 九州地方の太平洋側は雨が降り続きました。四国などでも太平洋側で雨が降りました。午後から夜は北海道と本州で局地的な雨が降りました。北海道では非常に激しい雨が降るなど局地的に大雨になりました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋:66.5ミリ(02時57分まで)
2位:岐阜県 中津川市 中津川:60.0ミリ(17時57分まで:2010年以来1位
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:51.0ミリ(15時30分まで:2006年以来7月の1位
4位:北海道 十勝地方 足寄郡足寄町 柏倉:33.0ミリ(15時10分まで:1984年以来7月の1位

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋:106.5ミリ(04時20分まで)
2位:岐阜県 中津川市 中津川:60.0ミリ(19時50分まで)
3位:宮崎県 日向市 日向:59.0ミリ(09時40分まで)
4位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:55.0ミリ(16時50分まで:2006年以来7月の1位

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 三崎:239.5ミリ(00時10分まで)
2位:高知県 宿毛市 宿毛:223.5ミリ(00時20分まで)
3位:高知県 土佐清水市 清水:216.0ミリ(00時10分まで)

 きょう(2021年7月19日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋:129.5ミリ
2位:宮崎県 延岡市 延岡:101.5ミリ
3位:宮崎県 日向市 日向:101.0ミリ
4位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:87.0ミリ
5位:宮崎県 延岡市 北方:77.5ミリ
6位:岐阜県 中津川市 中津川:60.0ミリ
7位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:55.5ミリ
8位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:45.5ミリ
9位:宮崎県 児湯郡都農町 都農、北海道 十勝地方 足寄郡足寄町 足寄:45.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:22.6m/s(東:21時40分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:27.8m/s(東:21時24分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は35.9℃(15時55分:+7.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(36.5℃:14時58分:+7.2℃)、新庄(36.0℃:13時28分:+8.1℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは向町(35.2℃:14時29分:+8.3℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(30.0℃:14時05分:+2.8℃)と浜中(30.0℃:15時18分:+3.0℃)です。
 山形県の猛暑日は10地点です。
◆山形県10地点・・高畠35.8℃(14時26分:+7.2℃)、金山35.4℃(13時05分:+8.1℃)、村山35.4℃(14時58分:+7.2℃)、東根35.2℃(14時07分:+6.6℃)、尾花沢35.0℃(14時28分:+8.0℃)、左沢35.0℃(14時25分:+6.9℃)

 北海道はきょう(7月19日)も記録的高温です。札幌市では21年ぶりの猛暑日です。札幌市での前回の猛暑日は2000年8月1日の35.9℃です。2000年は7月31日に36.0℃を観測しており、2日連続の猛暑日でした。北海道のあまりの暑さに、農作物にも影響が出始めているようです。
 東北地方も平年よりかなり高く、暑いです。

 全国の真夏日は767地点、猛暑日は次の117地点です。関東地方や東海地方でも多くの地点で猛暑日となり、この夏初めて猛暑日100地点超えです。
◆北海道上川地方3地点・・空知郡上富良野町 上富良野35.7℃(14時00分:+9.3℃)、富良野35.2℃、旭川35.1℃(15時24分:+8.7℃)
◆北海道石狩地方1地点・・札幌市中央区 札幌35.0℃(13時55分:+9.4℃)
◆北海道空知地方3地点・・芦別市 芦別35.4℃(14時27分:+8.7℃)、空知吉野35.0℃(13時37分:+9.3℃)、月形35.0℃(14時22分:+10.2℃)
◆北海道十勝地方3地点・・上川郡新得町 新得35.4℃(13時40分:+11.6℃)、足寄35.4℃、芽室35.2℃
◆北海道日高地方1地点・・沙流郡日高町 日高35.5℃(13時12分:+10.6℃)
◆青森県1地点・・三戸郡三戸町 三戸35.2℃(13時54分:+8.2℃)
◆秋田県3地点・・大館市 大館35.6℃(14時09分:+7.8℃)、横手35.5℃、東由利35.3℃
◆岩手県10地点・・奥州市 江刺37.3℃(15時02分:+9.6℃)、一関36.9℃、北上36.4℃、紫波36.1℃(15時48分:+9.2℃)、盛岡35.8℃、若柳35.7℃、大迫35.6℃、千厩35.6℃、好摩35.5℃、花巻35.5℃
◆宮城県3地点・・栗原市 築館35.4℃(14時24分:+8.2℃)、米山35.4℃(12時17分:+8.3℃)、大衡35.3℃
◆福島県8地点・・福島市37.2℃、会津若松36.9℃、二本松36.7℃、石川36.7℃、梁川36.2℃、喜多方36.2℃、郡山35.2℃、東白川35.1℃
◆茨城県2地点・・古河36.4℃、大子36.1℃
◆栃木県6地点・・佐野37.1℃、大田原35.8℃、真岡35.8℃、小山35.6℃、宇都宮35.4℃、鹿沼35.2℃
◆群馬県8地点・・桐生37.1℃、伊勢崎36.9℃、館林36.9℃、上里見36.6℃、前橋36.6℃、西野牧35.9℃、沼田35.4℃、中之条35.1℃
◆埼玉県:全8地点・・鳩山36.8℃、熊谷36.4℃、寄居36.1℃、所沢36.0℃、さいたま35.9℃、秩父35.9℃、越谷35.7℃、久喜35.5℃
◆東京都3地点・・八王子36.1℃、練馬36.0℃、青梅35.8℃
◆千葉県1地点・・市原市 牛久35.6℃
◆長野県6地点・・伊那36.1℃、南信濃35.6℃、松本35.5℃、飯田35.5℃、上田35.3℃、穂高35.2℃
◆山梨県4地点・・甲州市勝沼37.3℃、甲府36.5℃、切石35.5℃、南部35.0℃
◆愛知県1地点・・豊田35.5℃
◆岐阜県11地点・・美濃36.5℃、多治見36.5℃、揖斐川36.4℃、大垣36.3℃、美濃加茂36.0℃、関ケ原36.0℃、萩原35.9℃、岐阜35.5℃、高山35.2℃、金山35.2℃、八幡35.0℃
◆三重県1地点・・伊賀市 上野35.2℃
◆新潟県1地点・・新潟市秋葉区 新津35.4℃
◆福井県1地点・・小浜36.5℃
◆滋賀県1地点・・東近江36.4℃
◆京都府5地点・・京都市中京区 京都37.2℃、福知山36.4℃、京田辺35.9℃、舞鶴35.7℃、園部35.6℃
◆大阪府3地点・・枚方36.3℃、豊中35.5℃、大阪35.1℃
◆兵庫県4地点・・豊岡36.4℃、和田山35.6℃、福崎35.5℃、生野35.2℃
◆奈良県1地点・・奈良35.4℃
◆鳥取県3地点・・鳥取36.2℃、境港35.9℃、米子35.1℃
◆福岡県1地点・・福岡市中央区 福岡35.2℃

 下の表は、最高気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比(猛暑日は除く)は、占冠+10.2℃、江別+10.3℃、美唄+9.1℃、岩見沢+9.4℃、長沼+10.7℃です。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来7月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比(猛暑日は除く)は、江丹別+8.7℃、比布+7.9℃、麓郷+9.5℃、幾寅+9.9℃、新篠津+9.7℃、石狩+9.6℃、恵庭島松+10.2℃、支笏湖畔+9.6℃、千歳+10.3℃、滝川+9.4℃、夕張+10.3℃、厚真+10.3℃、穂別+9.4℃、森野+10.2℃、三石+7.7℃です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は21.5℃(04時40分:+1.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(17.4℃:04時31分:+0.7℃)、最低気温が最も高かったのは山形(23.8℃:05時06分:+3.7℃)です。

 最低気温は、北海道で平年よりかなり高いです。北海道宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:22.9℃(20時36分:+9.4℃)です。

 下の表は、最低気温について、統計開始以来7月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、上標津+7.5℃、鶴丘+6.3℃、釧路+7.3℃、知方学+7.9℃、帯広+7.6℃です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・30.5℃(13時34分:+4.9℃)、22.2℃(24時00分:+3.1℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・29.8℃(11時12分:+4.0℃)、22.5℃(04時53分:+2.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・37.2℃(14時14分:+8.1℃)、23.6℃(04時45分:+2.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.7℃(14時09分:+4.6℃)、25.1℃(04時56分:+2.4℃)
◎静岡県 熱海市 網代・・・・・31.2℃(16時22分:+2.1℃)、26.0℃(04時47分:+3.1℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の7月16日(〜7月22日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Bad Habits / Ed Sheeran
2位 Good 4 U / Olivia Rodrigo
3位 Clash / Dave featuring Stormzy

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Bad Habits”は、7/2:1位、7/9:1位、そして今週(7/16付け)も第1位です。チャートイン3週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Good 4 U”は、5/21:2位、5/28:1位、6/4:1位、6/11:1位、6/18:1位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:2位、7/16:2位です。チャートイン9週目です。

 “Clash / Dave featuring Stormzy”が初登場第3位です。
 デイヴ(David Orobosa Omoregie)はイギリスの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、俳優です。1998年6月5日、サウスロンドン(Brixton area of South London)生まれです。そして Streatham で育ちました。3人兄弟の末っ子です。両親はナイジェリア人です。父親の Frank Omoregieは牧師、母親のJuliet Doris Omoregieは看護師です。父親はDaveが生後数ヶ月でナイジェリアに強制送還です。母親はDaveを育てるため、強制送還は免れました。子どもの頃から作曲を手掛けました。11歳で歌詞を書き始めます。それは兄の影響によるものです。その3年後には母親がピアノを購入しています。2人の兄のうちの1人は、2010年3月のギャング殺人に関与したということで終身刑です。もう1人の兄は詐欺に関与したということで4年間投獄です。リッチモンドアポンテムズ大学では、法律、哲学、倫理、デザインを学びました。しかし、音楽の道に進むことにしました。マンチェスターユナイテッドFCの熱心なサポーターでもありました。
 EP履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2016年9月:Six Paths:76位
(2)2017年11月:Game Over:13位
 プロダクション・パートナーとして Tyrell "169" Paul と連携しています。さらに Fraser T Smith、AJ Tracey、Drake とも仕事をしました。また、ラップだけでなく、ピアノを演奏します。
 シングルは2016年から発表。
 2018年10月5日にデジタルダウンロードでリリースした12枚目のシングル“Funky Friday (featuring Fredo)”はUKシングルチャートで第1位です。売上はイギリスで60万枚です。イギリスの男性ラッパーでデイヴの仲間であるフレドをフィーチャーし、Tyrell "169" Paul とデイヴが制作しました。パーソネルは、◎Dave – vocals, production, drums, bass guitar, piano, programming、◎Fredo – vocals、◎169 – additional production、◎Fraser T. Smith – mixing, master engineering、◎Manon Grandjean – mixing, master engineering です。
 曲はハードコア・ラップ・チューンです。
 フィーチャーされたシングルでは、2019年の“18HUNNA (Headie One featuring Dave)”がUKシングルチャートで最高位6位です。
 2019年3月8日、ファーストスタジオアルバム“Psychodrama”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。11曲収録です。アルバムのコンセプトは、精神的問題、特にうつ病、家庭内虐待、人種的不平等などです。それは、デイヴ自身にも当てはまります。2曲目の“Streatham”(3/15付けUKシングルチャートで初登場第9位)、3曲目の“Black”ともハードコア・ラップ・チューンですが、“Black”ではピアノが美しいメロディを奏でます。6曲目の“Disaster (featuring J Hus)”は、シンセのダークなメロビートに2人のラップが乗ります。3/15付けUKシングルチャートで初登場第8位です。
 2021年4月9日、17枚目のシングル“Titanium”を発表し、UKシングルチャートで最高位9位です。淡々としたラップチューンですが、哀しみを感じます。カップリングされている“Mercury”は淡々としたラップとKamalの癒されるヴォーカルの繰り返しです。
 本作は19枚目のシングルです。7月9日リリースです。7月23日リリース予定の2枚目のアルバム“We're All Alone in This Together”の先行シングルです。イギリスの男性ラッパー Stormzy をフィーチャーです。単調なハードコアラップですが、哀愁があります。

 “Three Lions / David Baddiel、Frank Skinne、Lightning Seeds”は、7/2:22位、7/9:4位、7/16:4位です。チャートイン50週目です。

 “Stay / The Kid LAROI & Justin Bieber”が初登場第5位です。
 ザ・キッド・ラロイ(Charlton Kenneth Jeffrey Howard)はオーストラリアの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。2003年8月16日、オーストラリアのシドニー南部のレッドファーン近郊のニュー・サウス・ウェールズ州ウォータールー(Waterloo, New South Wales)で、オーストラリア先住民の母親とフランス人の父親の間に生まれました。7歳でアウトバックの町ブロークンヒルに引っ越し、11歳のときにウォータールーに戻ります。その2年後の13歳には音楽のキャリアを始めました。母親は Charlton が幼い頃から、Fugees、Erykah Badu、Tupac などの音楽を聴かせていました。
 Juice Wrld との出会いが大きいです。2018年、オーストラリアのラジオ局が主催するコンペティションで高い競争率の中でファイナリストに選ばれ、注目されました。2019年、アメリカのラッパーLil Bibbyのレコードレーベル Grade A Productions および Columbia Records と契約しました。Juice Wrld がオーストラリア・ツアー中、ツアーをサポートした Charlton は、Juice Wrld を師と仰ぎ、指導を受けました。Juice Wrld とは深い絆で結ばれました。
 2018年からEPとシングルを発表。2019年発表の2曲目のシングル“Let Her Go”のミュージックビデオが Lyrical Lemonade にアップロードされ、知られる存在となります。2020年に入ると次々にシングルを発表します。その後もシングル“Diva (featuring Lil Tecca)”は Lyrical Lemonade にアップロードされ、2,000万回以上視聴されました。“Addison Rae”、“Go Dumb (with Y2K featuring Blackbear and Bankrol Hayden”、“Fade Away (with Lil Tjay)”を発表、6月12日にはついに Juice Wrld とのコラボ作品“Go (with Juice Wrld)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位52位、UKシングルチャートでは最高位43位、売上はアメリカで100万枚です。7月17日には Juice Wrld へのトリビュートチューン“Tell Me Why”をリリースしました。
 2020年7月24日、ファースト・ミックステープ“F*ck Love”を発表しました。15曲収録。7曲目の“Go (featuring Juice Wrld)” は、韻を踏みながらのヒップホップ・ソングです。曲を大切にしています。8曲目の“Tell Me Why”は別れと何故を感じるヒップホップ・ソングです。辛い思いを感じます。2枚目のシングルとして YouTubeチャンネルで公開され、国際的にも知られるようになりました。現在、母親と弟のオースティンと一緒に、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスに住んでいます。
  2020年11月6日には“F*ck Love (Savage) Deluxe edition”をリリース。新たに7曲収録。Billboard 200 では最高位3位、UKアルバムチャートでは最高位10位です。2曲目の“So Done”や7曲目の“Without You”がシングルカットされています。
 “Without You”は12枚目のシングルとして2020年12月18日にリリースされました。アコースティックギターを中心にしたシンプルなサウンドで美しいメロディーを赤裸々に歌っている印象です。名曲です。2021年4月30日には“Without You / The Kid LAROI & Miley Cyrus”を発表。Billboard Hot 100 の5/15付けで第8位(最高位)です。2人が自然にからんでいます。
 本作“Stay (with Justin Bieber)”は13枚目のシングルです。7月9日リリースです。アップテンポですが、優れたポップチューンです。ジャスティン・ビーバーとのヴォーカルも自然で見頃とです。次のプロジェクト“F*ck Lov3”の先行シングルです。ザ・キッド・ラロイは今注目のアーティストです。

 “Heartbreak Anthem / Galantis、David Guetta and Little Mix”は、5/28:9位、6/4:8位、6/11:6位、6/18:4位、6/25:5位、7/2:4位、7/9:3位、7/16:6位です。チャートイン8週目です。

 “I Wanna Be Your Slave / Måneskin”は、6/11:12位、6/18:7位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:5位、7/16:7位です。チャートイン8週目です。

 “Beggin' / Måneskin”は、6/18:73位、6/25:10位、7/2:7位、7/9:7位、7/16:8位です。チャートイン5週目です。

 “Save Your Tears / The Weeknd”は、4/30:20位、5/7:8位、5/14:5位、5/21:5位、5/28:8位、6/4:4位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:3位、7/2:3位、7/9:6位、7/16:9位です。チャートイン27週目です。

 KSI の“Holiday”は、6/25:2位、7/2:6位、7/9:8位、7/16:10位です。チャートイン4週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 It Won't Always Be Like This / Inhaler
2位 Sour / Olivia Rodrigo
3位 Greatest Hits / Queen

 インヘイラー(Inhaler)の“It Won't Always Be Like This”が初登場第1位です。
 インヘイラー(Inhaler)はアイルランド(ダブリン)出身のロックバンドです。2012年、3人で活動をスタート。2015年には4人メンバーとなります。
 メンバーです。
◎Elijah Hewson (born 17 August 1999) – lead vocals, rhythm guitar, lead guitar Robert
◎Keating (born 19 April 2000) – bass guitar, backing vocals
◎Josh Jenkinson (born 8 October 1999) – lead guitar, rhythm guitar・・2015年メンバー入り
◎Ryan McMahon (born 28 August 1999) – drums
 2018年からシングルを発表。2020年の BBC's Sound of...の人気投票で第5位に入り、注目される存在となります。
 本作はファーストアルバムです。7月9日リリースです。11曲収録です。1曲目の“It Won't Always Be Like This”がとても聴きやすいロック・ポップ・チューンです。ヴォーカルはボノを感じます。調べたら、Elijah Hewson のお父さんはボノでした。納得です。アルバムはCOVID-19パンデミック中に制作されました。思ったとおりに進まなかったこともあったようですが、素晴らしい作品ができました。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、5/28:1位、6/4:1位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:2位です。チャートイン8週目です。

 “Greatest Hits / Queen”は、12/25:24位、1/1:8位、1/8:7位、1/15:8位、1/22:12位、1/29:9位、2/5:8位、2/12:10位、2/19:7位、2/26:6位、3/5:8位、3/12:6位、3/19:11位、3/26:9位、4/2:9位、4/9:9位、4/16:9位、4/23:12位、4/30:9位、5/7:17位、5/14:13位、5/21:11位、5/28:12位、6/4:13位、6/11:11位、6/18:13位、6/25:11位、7/2:13位、7/9:2位、7/16:3位です。チャートイン954週目です。

 “Monsters / Tom Odell”が初登場第4位です。
 トム・オデール(Thomas Peter Odell)はイギリスの男性シンガーソングライターです。1990年11月24日、ウェストサセックス(Chichester, West Sussex)生まれです。お父さんは飛行機のパイロット、お母さんは学校の先生です。父親の仕事の関係で、幼少期、一時的にニュージーランドに住んだことがあります。University of York に進学しますが、中退し、音楽の道に進みます。
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート
(1)2013年6月:Long Way Down:1位(7月6日付けで初登場1位):イギリス30万枚
(2)2016年6月:Wrong Crowd:2位・・・11曲収録。全曲自作。1曲目の“Wrong Crowd”はやや甲高く張り上げている彼特有のヴォーカルをフィーチャーしたエレクトロニック・ポップ・チューンです。ややクセを感じるヴォーカルです。当時、日本のラジオでは「イギリスではジェイク・バグと並ぶ人気者」と伝えていました。
(3)2018年10月26日:Jubilee Road:5位・・・11曲収録です。当時はロンドン市内に住んで6ヶ月。この間に生まれた隣人とのコミュニケーションがけっかけで出来たアルバムです。2曲目の“If You Wanna Love Somebody”はミディアムアコースティック・ポップチューンですが、インテリっぽさを感ずる作品です。後半は盛り上がります。
 シングル履歴です。
(1)2012年:Another Love:10位
(6)2014年:Real Love:7位
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。7月9日リリースです。16曲収録です。本人はアルバムについて、「暗いエレクトロポップ・トーンを特徴とし、歌詞は XXXTentacion、Drake、Travis Scottなどからの影響があります」と語っています。1曲目の“numb”はスローで少しダークなエレクトロ・ビート・ポップチューンです。2曲目の“over you yet”は1曲目より少しは明るいですが、やはり音数の少ないエレクトロ・ビート・ポップチューンです。

 ドジャ・キャット(Doja Cat)の“Planet Her”は、7/2:3位、7/9:3位、7/16付け:5位です。チャートイン3週目です。

 “Origin of Symmetry / Muse”は再登場第6位です。チャートイン44週目です。
 ミューズは、1994年にイギリスの西南部(Teignmouth, Devon)で結成された男性3人によるロックバンドです。メンバーです。結成以来不動のメンバーです。
◎Matthew Bellamy – lead vocals, guitars, keyboards, piano, synthesizers, keytar:1978年6月9日生まれ
◎Christopher Wolstenholme – bass guitar, backing/lead vocals, guitars, keyboards, harmonica:1978年12月2日生まれ
◎Dominic Howard – drums, percussions, synthesizers, backing vocals:1977年12月7日生まれ
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)1999年9月:Showbiz:29位:ー:イギリス50万枚
(2)2001年6月18日:Origin of Symmetry:3位:161位:イギリス60万枚
(3)2003年9月:Absolution:1位:107位:イギリス94万枚、アメリカ100万枚
(4)2006年7月:Black Holes and Revelations:1位:9位:イギリス111万枚、アメリカ100万枚
(5)2009年9月:The Resistance:1位:3位:イギリス79万枚、アメリカ100万枚
 このあたりになりますと、世界中で大ヒットし、数多くの国でアルバムチャート第1位です。
(6)2012年9月:The 2nd Law:1位:2位:イギリス30万枚、アメリカ50万枚・・・13曲収録。5曲目の“Survival”はこの年に開催されたロンドン・オリンピックの公式ソングに選ばれています。そして、閉会式で演奏しました。
(7)2015年6月:Drones:1位:1位:全世界110万枚、イギリス23万枚・・・12曲収録。3曲目の“Psycho”はメタルのようにも聞こえますが、ミディアム・4ビートであり、メロディーがしっかりしており、セリフが入り、ドラマ性もあり、5分を超える壮大なナンバーに仕上がっています。インタビューでは、ギター・ベース・ドラムスを基本にしたサウンドを重視した音作りのアルバムだそうです。
 ミューズは、ど派手とも言えるサウンドで人気を博し、イギリスを代表するバンドのひとつになりました。グラミー賞は2回、ブリットアワードは2回など数多く受賞しています。
(8)2018年11月9日:Simulation Theory:1位:12位:イギリス10万枚・・11曲収録です。Simulation Theory (Deluxe)は5曲、Simulation Theory (Super Deluxe)は10曲収録です。1曲目の“Algorithm”はシンセを中心にしたややスローなエレクトロニック・ポップ・サウンドの長いイントロで始まり、ヴォーカルが始まりますと、ドラマティックに盛り上がるミューズらしさが展開します。本作はポップさも打ち出しているほか、現在の世界情勢に対するメッセージがこもった作品もあります。4曲目の“Propaganda”は、ファンク、ヒップホップ、ヘヴィーメタルの要素も感じます。
 本作は上記のとおり2枚目のスタジオアルバムです。発売20周年ということで“Origin of Symmetry: XX Anniversary RemiXX”を発表しました。6月18日にデジタルリリース、7月9日にレコード盤でリリースです。リミックスデ「よりオープンでダイナミックでクラッシュの少ないサウンドになった」そうです。カヴァーアートワークも新たになりました。

 “Inside (The Songs) / Bo Burnham”は、6/18:6位、6/25:6位、7/2:6位、7/9:5位、7/16:7位です。チャートイン5週目です。

 デュア・リパ(Dua Lipa)の“Future Nostalgia”は、4/3:2位、4/10:1位、4/17:1位、4/24:3位、5/1:1位、5/8:2位、5/15:1位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:6位、6/19:4位、6/26:7位、7/3:8位、7/10:9位、7/17:9位、7/24:13位、7/31:8位、8/7:10位、8/14:7位、8/21:7位、8/28:8位、9/4:11位、9/11:8位、9/18:9位、9/25:11位、10/2:13位、10/9:16位、10/16:14位、10/23:16位、10/30:17位、11/6:16位、11/13:18位、11/20:24位、11/27:29位、12/4:14位、12/11:23位、12/18:23位、12/25:18位、1/1:3位、1/8:5位、1/15:9位、1/22:13位、1/29:12位、2/5:13位、2/12:11位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:6位、3/12:2位、3/19:4位、3/26:4位、4/2:3位、4/9:5位、4/16:3位、4/23:4位、4/30:3位、5/7:9位、5/14:6位、5/21:6位、5/28:8位、6/4:8位、6/11:4位、6/18:8位、6/25:5位、7/2:5位、7/9:6位、7/16:8位です。チャートイン68週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“÷(Divide)”は
◎2017年・・・・3/10:1位、3/17:1位、3/24:1位、3/31:1位、4/7:1位、4/14:1位、4/21:1位、4/28:1位、5/5:1位、5/12:2位、5/19:2位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:1位、6/16:2位、6/23:2位、6/30:1位、7/7:1位、7/14:1位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:1位、8/18:1位、8/25:1位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:3位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:4位、10/13:4位、10/20:4位、10/27:5位、11/3:6位、11/10:4位、11/17:6位、11/24:6位、12/1:4位、12/8:2位、12/15:1位、12/22:2位、12/29:1位
◎2018年・・・1/5:1位、1/12:2位、1/19:3位、1/26:4位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:2位、2/23:2位、3/2:2位、3/9:3位、3/16:2位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:5位、4/13:7位、4/20:6位、4/27:8位、5/4:6位、5/11:6位、5/18:6位、5/25:6位、6/1:8位、6/8:7位、6/15:5位、6/22:6位、6/29:5位、7/6:7位、7/13:8位、7/20:8位、7/27:8位、8/3:7位、8/10:10位、8/17:10位、8/24:11位、8/31:7位、9/7:11位、9/14:9位、9/21:13位、9/28:14位、10/5:12位、10/12:13位、10/19:13位、10/26:14位、11/2:14位、11/9:18位、11/16:22位、11/23:27位、11/30:28位、12/7:39位、12/14:37位、12/21:34位、12/28:28位
◎2019年・・・1/4:17位、1/11:13位、1/18:10位、1/25:13位、2/1:14位、2/8:16位、2/15:11位、2/22:11位、3/1:11位、3/8:11位、3/15:16位、3/22:15位、3/29:14位、4/5:17位、4/12:15位、4/19:18位、4/26:19位、5/3:20位、5/10:14位、5/17:8位、5/24:14位、5/31:11位、6/7:13位、6/14:16位、6/21:16位、6/28:13位、7/5:15位、7/12:9位、7/19:7位、7/26:8位、8/2:10位、8/9:9位、8/16:7位、8/23:8位、8/30:6位、9/6:12位、9/13:16位、9/20:19位、9/27:16位、10/4:14位、10/11:17位、10/18:15位、10/25:19位、11/1:26位、11/8:18位、11/15:26位、11/22:28位、11/29:31位、12/6:40位、12/13:41位、12/20:45位、12/27:46位
◎2020年・・・1/3:18位、1/10:15位、1/17:17位、1/24:19位、1/31:18位、2/7:17位、2/14:15位、2/21:18位、2/28:18位、3/6:19位、3/13:17位、3/20:18位、3/27:15位、4/3:14位、4/10:11位、4/17:12位、4/24:15位、5/1:13位、5/8:15位、5/15:15位、5/22:14位、5/29:14位、6/5:15位、6/12:14位、6/19:15位、6/26:18位、7/3:16位、7/10:17位、7/17:18位、7/24:21位、7/31:18位、8/7:20位、8/14:16位、8/21:15位、8/28:15位、9/4:25位、9/11:17位、9/18:16位、9/25:18位、10/2:24位、10/9:30位、10/16:28位、10/23:25位、10/30:23位、11/7:28位、11/13:26位、11/20:35位、11/27:44位、12/4:43位、12/11:49位、12/18:48位、12/25:38位
◎2021年・・・1/1:23位、1/8:18位、1/15:14位、1/22:18位、1/29:17位、2/5:11位、2/12:14位、2/19:12位、2/26:11位、3/5:14位、3/12:10位、3/19:13位、3/26:11位、4/2:13位、4/9:14位、4/16:11位、4/23:13位、4/30:10位、5/7:20位、5/14:14位、5/21:14位、5/28:14位、6/4:16位、6/11:12位、6/18:15位、6/25:15位、7/2:7位、7/9:7位、7/16:9位です。チャートイン228週目です。

 “50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、
◎2018年・・・12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位
◎2019年・・・1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位
◎2020年・・・1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位、8/21:13位、8/28:11位、9/4:15位、9/11:12位、9/18:11位、9/25:13位、10/2:14位、10/9:17位、10/16:10位、10/23:9位、10/30:15位、11/6:18位、11/13:19位、11/20:27位、11/27:37位、12/4:35位、12/11:45位、12/18:47位、12/25:41位
◎2021年・・・1/1:20位、1/8:17位、1/15:13位、1/22:16位、1/29:13位、2/5:12位、2/12:15位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:13位、3/12:11位、3/19:14位、3/26:12位、4/2:11位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:16位、5/14:11位、5/21:12位、5/28:13位、6/4:9位、6/11:9位、6/18:12位、6/25:13位、7/2:12位、7/9:10位、7/16:10位です。チャートイン139週目です。

 

【ジュニ・ブース】
 ジュニ・ブース(Juini Booth、Arthur Edward Booth)はアメリカのジャズ、ダブルベース奏者です。1948年2月12日、ニューヨーク・バッファロー(Buffalo, New York)生まれです。
 8歳頃からピアノを、12歳からベースを演奏しました。1964年から65年には故郷でチャック・マンギオーネ(Chuck Mangione)と共演。1966年頃ニューヨーク市に移住。エディ・ハリス(Eddie Harris)と演奏しました。さらに、Art Blakey(1967年)、Sonny Simmons(1967年〜1968年)、Marzette Watts(1966年と1968年)、Freddie Hubbard(1968年〜1971年)、Gary Bartz(1970年)。1969年にはハリウッドでシェリー・マン(Shelly Manne)と共演しました。
 1970年代に入りますと、Tony Williams's Lifetime(1971–73)、McCoy Tyner(1973年〜1976)、ラリー・ヤング( Larry Young:1973年)と共演です。1974年には東京で本田竹広、菊地雅章と共演しました。
 1976年にハミエット・ブルーエット(Hamiett Bluiett)と短期間過ごした後、バッファローに戻ります。1977年にはロサンゼルスのチコ・フリーマン(Chico Freeman)、ニューヨークのジュニア・クック(Junior Cook)とも仕事をしました。
 1977年から78年にはエルビン・ジョーンズとチャールズ・トリバー(Elvin Jones and Charles Tolliver)と共演です。1980年から1982年までクリーブランドでアーニークリヴダ(Ernie Krivda)と共演。地元のバッファローでも演奏しました。
 さらに、ビーバー・ハリス(Beaver Harris:1983年)、スティーブ・グロスマンとジョー・チェンバース(Steve Grossman and Joe Chambers:1984年)、フランクリン・キルマイヤー(Franklin Kiermyer)らともレコーディングしました。1989年にはエレクトリックベーシストとしてSunRaと協力し、1996年からArkestraでエレクトリックベースとアップライトベースの両方を演奏しました。
 ジュニ・ブースは7月11日、ニューヨーク・バッファローの病院で亡くなりました。自宅で転倒し、腰を骨折したあと、6週間ほど前から体調を崩していたとのことです。

 

【国内の感染者数】
 7月19日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月19日の新たな感染確認者数です。
 北海道42,456人〈70〉、青森県2,579人〈0〉、秋田県974人〈0〉、岩手県1,859人〈4〉、宮城県9,560人〈11〉、山形県2,084人〈0〉、福島県5,198人〈11〉、茨城県11,155人〈27〉、群馬県8,154人〈11〉、栃木県7,420人〈23〉、埼玉県49,878人〈199〉、東京都189,843人〈727〉、千葉県43,793人〈234〉、神奈川県73,524人〈412〉、長野県5,092人〈6〉、山梨県2,190人〈3〉、静岡県9,846人〈12〉、愛知県52,225人〈36〉、岐阜県9,377人〈1)、三重県5,472人〈7〉、新潟県3,585人〈8〉、富山県2,087人〈2〉、石川県4,237人〈25〉、福井県1,421人〈0〉、滋賀県5,699人〈11〉、京都府17,098人〈29〉、大阪府106,970人〈224〉、兵庫県41,857人〈39〉、奈良県8,477人〈11〉、和歌山県2,748人〈6〉、岡山県7,700人〈14〉、広島県11,678人〈14〉、島根県591人〈8〉、鳥取県585人〈8〉、山口県3,193人〈0〉、徳島県1,705人〈5〉、香川県2,131人〈0〉、愛媛県2,796人〈2〉、高知県1,960人〈5〉、福岡県36,431人〈46〉、大分県3,530人〈3〉、長崎県3,282人〈10〉、佐賀県2,605人〈8〉、熊本県6,533人〈1〉、宮崎県3,120人〈1〉、鹿児島県3,778人〈2〉、沖縄県21,847人〈35〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,342人〈11〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は843,827人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で844,539です。

 死者は、国内15,062、クルーズ船13人です。15,062人の内訳は、北海道1,418人、青森県31人、秋田県20人、岩手県47人、宮城県91人、山形県47人、福島県161人、茨城県166人、栃木県83人、群馬県154人、埼玉県843人、東京都2,270人、千葉県725人、神奈川県976人、長野県94人、山梨県21人、静岡県153人、愛知県997人、岐阜県187人、三重県113人、新潟県54人、富山県38人、石川県115人、福井県36人、滋賀県90人、京都府249人、大阪府2,708人、兵庫県1,311人、奈良県132人、和歌山県49人、岡山県127人、広島県178人、島根県2人、鳥取県2人、山口県80人、徳島県63人、香川県31人、愛媛県75人、高知県29人、福岡県528人、大分県64人、長崎県69人、佐賀県24人、熊本県120人、宮崎県27人、鹿児島県39人、沖縄県220人、空港検疫5人です。


【隣県の状況】
 隣県の状況をお伝えします。

●宮城県
 7月19日、宮城県で新たに11人の感染確認の発表がありました。
 感染経路不明は4人(※印)です。

 仙台市4人・・10歳未満男性小学生、50代男性会社員※、60代男性会社員、60代女性会社員

 仙台市は7月19日・・仙台市の感染者6人(7月18日までの発表分)が滞在した仙台市にある酒類を提供する飲食店において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、十分な距離を取らずに会話することがあった・・と発表しました。
 これで、仙台市にある酒類を提供する飲食店での感染者は6人です。
 仙台市はクラスターと認識しました。

 七ヶ浜町2人・・10代男性学生2人

 多賀城市1人・・50代女性無職※

 亘理町1人・・(宮城県9564人目)40代女性 会社員 接触歴あり

 大崎市1人・・20代男性団体職員※

 石巻市1人・・60代女性無職※

 東松島市1人・・50代女性会社員


●福島県
 7月19日、福島県は新たに11人の感染確認を発表しました。
 感染経路不明は6人(※印)です。

 郡山市6人・・20代 男性※、40代 男性※、40代 女性、50代 男性、60代 男性※、70代 男性※

 福島市1人・・50代 男性

 本宮市1人・・20代 女性※

 会津若松市1人・・20代 男性※

 いわき市1人・・50代 女性

 須賀川市1人・・40代 女性


●岩手県
 7月19日、岩手県で新たに4人の感染確認の発表がありました。

 岩手県1856人目(盛岡市767人目)・・盛岡市の60代女性、無職・・感染経路不明
  7/13外出。7/13発症。7/16PCR検査。

 岩手県1857人目・・中部保健所管内の50代女性、パートタイマー・・教育・保育施設4関連
  7/14,15,16外出。7/16発症。7/18PCR検査。

 岩手県1858人目・・北上市の70代男性、無職・・教育・保育施設4関連

 これで、クラスター「教育・保育施設4」(中部保健所管内にある幼稚園か保育所と小学校にまたがります)関連の感染者は13人です。
 上記の2人は、すでに公表されている施設の職員または利用者の同居家族です。

 岩手県1859人目・・二戸保健所管内の60代男性、会社員・・感染者の同居家族
  7/16PCR検査で陰性。7/18発症。7/18PCR検査で陽性。


●新潟県
 7月19日、新潟県で新たに8人の感染確認の発表がありました。

 新潟県3590人目・・南魚沼市の60代女性、自営業・・感染経路不明

 新潟県3591人目(新潟市1457人目)・・新潟市中央区の30代女性、会社員
 7/16発表の(新潟県3548人目・新潟市1427人目)新潟市西区の30歳代男性(会社員)の濃厚接触者(職場関係者、同僚)

 新潟県3592人目(新潟市1458人目)・・新潟市西区の50代女性、パート従業員
 7/16発表の(新潟県3556人目・新潟市1435人目)新潟市西区の10歳代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)
 新潟県3556人目(新潟市1435人目)は、7/14発表の(新潟県3527人目)村上市の30歳代男性(福祉施設職員)の濃厚接触者です。

 新潟県3593人目(新潟市1459人目)・・新潟市東区の10代男性(福祉施設の利用者)
 7/16発表の(新潟県3555人目・新潟市1434人目)新潟市北区の20歳代男性(無職)の濃厚接触者で福祉施設の利用者
 新潟県3555人目(新潟市1434人目)は、7/14発表の(新潟県3527人目)村上市の30歳代男性(福祉施設職員)の濃厚接触者です。

 これで、新潟市内にある複数の障害者福祉施設や特別支援学校関連の感染者は19人です。

 新潟県3594人目(新潟市1460人目)・・新潟市秋葉区の40代男性、自営業
 7/18発表の(新潟県3579人目)阿賀野市の20代女性(会社員、県外移動歴あり)の濃厚接触者
 新潟県3594人目(新潟市1460人目)は、新潟県3579人目・新潟県3595人目(新潟市1461人目)・新潟県3596人目(新潟市1462人目)が勤務する会社の経営者です。自身も県外移動歴があります。

 新潟県3595人目(新潟市1461人目)・・新潟市江南区の20代女性、会社員
 7/18発表の(新潟県3579人目)阿賀野市の20代女性(会社員、県外移動歴あり)の濃厚接触者
 新潟県3595人目(新潟市1461人目)も県外移動歴があります。

 新潟県3596人目(新潟市1462人目)・・新潟市江南区の20代女性、会社員
 7/18発表の(新潟県3579人目)阿賀野市の20代女性(会社員、県外移動歴あり)の濃厚接触者(職場の同僚)です。新潟県3596人目(新潟市1462人目)は県外への移動歴はありません。

 新潟県3597人目・・長岡市の10代女性、高校生(中越高等学校の生徒)
 これで、中越高等学校関連の感染者は28人です。


HOME

2021年7月16日〜18日       2021年7月21日〜22日