日記倉庫 

2022年10月4日〜7日


2022年10月7日(金曜日)曇り 午前9時すぎから小雨降り続く

【暖房つけっぱなしの寒さ】
 下の写真は午前10時13分撮影の松が岬公園です。小雨です。気温は9℃台です。

  

 小雨が降り始めたのは午前9時です。このあと雨がやむことはありませんでした。夜遅くになっても小雨や雨が降り続いています。
 気温はほとんど上がらず、米沢アメダスでは最高気温は平年より10℃以上低い10.4℃です。午後1時前の観測でしたが、これは11月下旬並みです。自宅にいる間は暖房をつけっぱなしでした。とにかく寒いです。とんでもない寒さです。


【全国的に寒く、関東中心に12月並みの最高気温、東京の最高気温は88年ぶりの低さ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 昨夜日本海に発生した低気圧、夕方6時には能登半島近海、夜9時には佐渡島近海です。昨夜四国の南で発生した低気圧、昼は東海沖、その後伊豆諸島付近を通過し、夜9時には犬吠埼の東沖です。2つの低気圧は冷たい雨をもたらしました。また、関東地方を中心に記録的な寒さです。
 未明は紀伊半島から西日本の一部で雨でしたが、夜明け前にかけて雨の範囲は広がり、夜明け前には伊豆諸島と本州中部から九州地方北部の広い範囲で雨です。朝は近畿地方を中心に、関東地方の一部から九州地方と南西諸島の一部で雨です。午前は東北地方南部から九州地方と南西諸島の一部で雨です。近畿地方で本降りが続いています。
 昼前は東北地方南部から九州地方の一部で雨です。九州地方では雨が収まってきました。午後は秋田県・岩手県から近畿地方で雨です。この時間は関東地方から東海地方で雨脚が強まりました。
 夕方は東北地方全域から関東甲信越で雨です。関東地方で本降りが続いています。紀伊半島で雨が残り、鳥取県でも雨です。夜は東北地方から関東地方、北陸地方から山陰地方で雨です。夜遅くは東北地方から北陸地方と山陰地方で雨です。
 先島諸島では夕方から夜遅くにかけて雨が降り続きました。西表島では非常に激しい雨が降りました。
 日中、日照があったのは、北海道の一部と南西諸島の一部だけです。夕方になって西日本の一部で晴れてきました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:52.0ミリ(19時16分まで)
3時間降水量・・・沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:73.5ミリ(21時00分まで)
24時間降水量・・・沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:105.0ミリ(24時00分まで)
きょう1日の総降水量・・・沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:105.0ミリ
◎最大風速・・・千葉県 銚子市 銚子:18.5m/s(北北東:20時23分)
◎最大瞬間風速・・・千葉県 銚子市 銚子:23.2m/s(北北東:20時18分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は10.4℃(12時56分:-10.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(14.9℃:08時22分:-6.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(8.9℃:10時49分:-9.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根(10.2℃:23時29分:-10.9℃)です。
 山形県は全地点で11月並みの最高気温です。平年より10℃以上低い地点は、山形:10.5℃(11時28分:-10.8℃)、村山:10.3℃(15時01分:-10.8℃)、長井:10.2℃(10時58分:-10.3℃)、左沢:10.0℃(12時16分:-10.5℃)です。

 最高気温は、南西諸島や小笠原諸島を除き、全国的に平年よりも低いです。特に東北地方南部から本州中部では、関東地方を中心に平年より大幅に低い地点が数多くありました。関東地方を中心に12月並みになったところもあります。このほかの地域でも各地で平年よりかなり低い最高気温になりました。
 東京都心(千代田区)の最高気温は、12月上旬並みで、10月上旬としては、1934年10月8日に13.6℃を観測して以来、88年ぶりの低さです。ちなみの前日の1934年10月7日の最高気温は12.1℃です。
 主な地点の最高気温は、福島県 石川郡玉川村 玉川:9.5℃(24時00分:-10.8℃)、茨城県 久慈郡大子町 大子:11.9℃(21時33分:-11.0℃)、茨城県 古河市 古河:13.4℃(23時55分:-10.2℃)、栃木県 那須烏山市 那須烏山:12.3℃(24時00分:-11.2℃)、栃木県 鹿沼市 鹿沼:12.4℃(21時59分:-10.1℃)、群馬県 高崎市 上里見:12.5℃(08時34分:-10.8℃)、群馬県 伊勢崎市 伊勢崎:13.8℃(08時20分:-10.3℃)、群馬県 館林市 館林:13.6℃(08時55分:-10.5℃)、埼玉県 越谷市 越谷:13.1℃(23時56分:-10.6℃)、埼玉県 さいたま市桜区 さいたま:13.1℃(08時21分:-10.4℃)、東京都 練馬区 練馬:12.8℃(22時03分:-11.7℃)、東京都 府中市 府中:12.6℃(22時26分:-11.0℃)、千葉県 我孫子市 我孫子:12.3℃(24時00分:-11.4℃)、千葉県 船橋市 船橋:13.1℃(23時56分:-10.5℃)、千葉県 市原市 牛久:13.2℃(24時00分:-10.6℃)です。

 全国の真夏日は14地点です。沖縄県 石垣市 石垣島:31.7℃(12時14分:+2.1℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は6.9℃(02時56分:-4.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(3.4℃:00時35分:-5.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(11.6℃:16時20分:-2.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは尾花沢(5.1℃:00時28分:-5.4℃)です。

 最低気温は、北海道から関東地方と新潟県にかけて平年より低いです。北海道檜山地方 奥尻郡奥尻町 米岡:4.2℃(03時56分:-7.7℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・13.3℃(12時53分:-2.9℃)、4.7℃(05時00分:-2.6℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・11.9℃(12時43分:-9.3℃)、8.3℃(02時07分:-4.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・11.7℃(12時57分:-10.4℃)、9.0℃(01時11分:-4.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.3℃(24時00分:-10.2℃)、11.3℃(13時44分:-5.2℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・17.0℃(21時14分:-7.3℃)、14.6℃(05時35分:-0.2℃)

 

【COVID-19関連】
 山形県のクラスター
*鶴岡市:介護施設・・6人
*鶴岡市:障がい者施設・・11人
*山形市:医療機関・・35人(大規模クラスターですが、各社のニュースでは人数をサラッと伝えるだけでした)
*山形市:介護施設・・12人

 山形県の感染発表は411人です。うち発生届出件数は113人です。
 山形県の感染者累計は109,155人、死亡者累計は195人です。

 ブロードキャスターやDJとして活躍のピーター・バラカン氏がコロナウィルス(COVID-19)に感染していたことがわかりました。
 日頃から全国を飛び回っている氏でしたので、心配はしていました。もちろん、十分な感染対策を講じた上での活動でしたでしょうが、一方で「とうとう感染してしまったか」とも感じます。症状は出たようですが、軽症とのことで、良かったです。 


2022年10月6日(木曜日)曇り 夕方から晴れ浮かぶ

【この秋の初暖房】
 下の写真は午前10時18分撮影の松が岬公園です。曇り空です。気温は12℃台です。

  

 午後3時すぎまでは曇り空です。朝は日が差すこともありましたが、僅かな時間です。午後3時をすぎますと、少しずつ青空が広がり、夕方5時頃には青空の面積の方が広いです。夜はお月様が明るく輝いていました。木星も確認できました。
 米沢アメダスでは最低気温は午前4時台の7.1℃です。この秋の最低気温です。寒いです。この秋初めて暖房をつけました。このあと気温は上昇しますが、最高気温は午後1時すぎの13.8℃です。平年より7℃以上も低く、11月上旬並みの気温です。日中も暖房をつけました。夜は再び気温が下がっています。


【岩手山や鳥海山で初冠雪、この秋初めて氷点下】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 伊豆諸島の低気圧は動きが鈍く、夕方6時でも房総半島の南東沖です。日本付近は大陸の高気圧に覆われてきましたが、凹みができて、夜9時には日本海西部に低気圧が発生です。四国の南沖にも前線上に低気圧が発生です。
 北日本や日本海側では冬を感じるほどの寒さです。東北地方の岩手山や鳥海山で初冠雪です。
 未明は北海道と東北地方北部、関東地方から東海地方などで降水です。関東地方から静岡県は午前から昼前もまとまった雨です。北海道も一部で降水です。午後は雨の範囲が東北地方南部にも広がりました。夕方になって、雨の範囲は狭まりました。夜には関東地方の雨はほぼ収まりました。夜は四国で雨です。夜遅くは紀伊半島でも雨です。
 日中、日照があったのは、北海道の一部と南西諸島です。午後は西日本から北陸地方の一部で晴れです。夕方になって、東北地方の日本海側で晴れてきました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:25.0ミリ(08時59分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:30.0ミリ(10時50分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 那覇市 安次嶺:97.0ミリ(17時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:83.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:17.9m/s(西北西:03時21分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:21.9m/s(西北西:03時19分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は13.8℃(13時07分:-7.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(17.1℃:14時43分:-4.4℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(11.3℃:14時59分:-7.5℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形(13.2℃:11時31分:-8.3℃)です。

 最高気温は、北海道から本州中部で平年より低いです。東京都 練馬区 練馬:14.6℃(00時13分:-10.2℃)です。近畿地方から九州地方中部も平年より低めです。 

 全国の真夏日は16地点です。沖縄県 石垣市 石垣島:31.2℃(13時30分:+1.5℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は7.1 04:21 -4.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(3.3℃:23時09分:-5.4℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(11.4℃:23時46分:-3.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは尾花沢(4.8℃:23時04分:-5.9℃)です。
 山形県では大井沢を除く21地点でこの秋の最低気温です。ただ、大井沢も観測が6時間ほど休止したため記録にならなかっただけで、6.2℃はこの秋の最低気温です。

 最低気温は、北海道から関東地方と新潟県にかけて平年より低いです。宮城県 大崎市 鹿島台:3.6℃(23時43分:-7.6℃)です。北海道ではこの秋初めて氷点下が出ました。北海道 十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷:-1.0℃(24時00分:-4.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・11.0℃(13時35分:-5.4℃)、05.6℃(04時50分:-1.9℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・13.8℃(09時50分:-7.6℃)、08.9℃(22時34分:-4.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・15.5℃(10時56分:-6.8℃)、08.8℃(23時17分:-5.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・15.0℃(06時10分:-8.7℃)、11.4℃(16時58分:-5.3℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・20.7℃(15時05分:-3.7℃)、14.0℃(03時18分:-1.0℃)

 

【記録】
 このところ「記録」に関することで感じることが何度かありました。
 私は「活動などを行ったら記録を残すように」と申し上げてきました。ところが「記録」と「報告」を混同している事例などがありました。
 記録とは、イベントなどの活動を「ビデオで撮影する」「録音する」「デジカメで撮影する」などの行為を言います。つまり、その活動を事実として物的に残すことです。「証拠として残す」という意味もあります。ですから、「記録」したものは、活動の主催者・関係者の中だけで共有・保管するものになります。第三者や外部・一般に公表する「報告」、あるいは所轄庁や支援者等への「報告」とは異なります。
 記録はその団体の財産になります。記録を基に報告することになります。記録せずに記憶で報告することもあるでしょうが、客観性を欠いてしまう可能性が高くなります。
 なお、記録する場合、参加者から許可を得る必要がある場合があることも書き添えます。
 3月11日の東日本大震災復興祈念事業では、数百人ひとりひとりに許可を得ることはいたしません。もちろん「写りたくない」という人には配慮します。

 

【アメリカ音楽情報】
  10月8日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Bad Habit / Steve Lacy
2位 As It Was / Harry Styles
3位 Unholy / Sam Smith & Kim Petras

 スティーヴ・レイシー(Steve Lacy)の“Bad Habit”は、8/6:11位、8/13:7位、8/20:6位、8/27:6位、9/3:3位、9/10:2位、9/17:2位、9/24:2位、10/1:2位、10/8:1位です。チャートイン13週目です。
 スティーヴ・レイシー(Steve Thomas Lacy-Moya)はアメリカの男性ミュージシャン、シンガー、ソングライター、レコードプロデューサーです。1998年5月23日、カリフォルニア州コンプトン(Compton, California, U.S.)生まれです。母親のヴァレリー(Valerie)はアフリカ系アメリカ人、父親はフィリピン人です。しかし、父親を会った機会はほとんどありませんでした。会ったのは誕生日のような特別な日だけでした。父親はスティーヴが10歳のときに亡くなりました。
 7歳でビデオゲームから興味を持ったことでギターを学び始めました。高校ではジャズバンドで演奏。R&Bグループの“The Internet”のギタリストとして活動を始めます。2013年、3枚目のスタジオアルバム“Ego Death”の制作を始め、2015年に発表。これが、第58回グラミー賞でBest Urban Contemporary Albumにノミネートされました。The Internet では2018年にもアルバムを発表。曲を書きながら、ソロの作品も発表します。曲は Kendrick Lamar ら数多くのアーティストが取り上げました。2017年にはEP“Steve Lacy's Demo”を発表、2019年にはソロのファーストアルバム“Apollo XXI”を発表し、Billboard 200では最高位160位でしたが、第62回グラミー賞でBest Urban Contemporary Albumにノミネートされました。
 2022年7月15日、2枚目のスタジオアルバム“Gemini Rights”を発表し、Billboard 200 で最高位7位、UKアルバムチャートで最高位47位です。10曲収録です。The Internet のキーボード奏者、Matt Martians が参加している曲もあります。
 5曲目の“Bad Habit”は今の時代には考えられないほどのローファイな仕上がりですが、逆に新鮮に感じます。後半はミックスでビートを強調するも、ギターはウクレレのような音色で、のんびりとした感じです。6月29日にシングルとして発表、Billboard Hot 100 の10/8付けで第1位、UKシングルチャートの9/30付けで第9位です。
 3曲目の“Mercury”はラテンのような雰囲気に感じますが、派手さは無く、やっぱりのんびりとした感じです。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/16:1位、4/23:2位、4/30:1位、5/7:1位、5/14:2位、5/21:2位、5/28:2位、6/4:1位、6/11:1位、6/18:1位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:2位、8/6:2位、8/13:3位、8/20:2位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:1位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:1位、10/8:2位です。チャートイン26週目です。

 “Unholy / Sam Smith & Kim Petras”が初登場第3位です。
 サム・スミス(Samuel Frederick Smith)はイギリスの男性シンガーソングライターです。1992年5月19日、ロンドン(London)生まれです。両親は、Frederick Smith と Kate Cassidy です。ケンブリッジシャー(Cambridgeshire)のグレート・チシル(Great Chishill)で育ち、村のトーマス・モア小学校(Thomas More Primary School)に通いました。学校では「胸がある」としていじめられ、12歳で脂肪吸引を受けました。2007年に Youth Music Theatre UK へ入学、ニール・セダカの音楽をフィーチャーしたミュージカル“Oh!Carol”の制作に加わりました。ジャズピアニストのJoanna Edenのもとでジャズバンドで活動した時期もありました。
 2012年、ディスクロージャー(Disclosure:イギリスのエレクトロニック・ミュージック・デュオ)のシングル“Latch”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで最高位第11位、Billboard Hot 100 で最高位7位です。これで彼の名が知られるようになります。2013年、ノーティー・ボーイ(Naughty Boy:イギリスの男性DJ、ソングライター、プロデューサー、ミュージシャン)のシングル“La La La”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで第1位になります。2004年に入って、期待の新人に贈られる“BBC's Sound of 2014”で第1位に選出されています。また、2014年2月19日発表の“34th BRIT Awards”(2014 BRIT Awards)で Critics' Choice(批評家賞)を受賞しています。
 シングル履歴です。順位はUKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(3)2013年2月:Lay Me Down:46位:ー
(4)2013年12月:Money on My Mind:1位:ー:アメリカ100万枚、イギリス96万枚
(5)2014年4月:Stay with Me:1位:2位:アメリカ900万枚、イギリス166万枚
(6)2014年8月:I'm Not the Only One:3位:5位:アメリカ600万枚、イギリス120万枚
(7)2014年12月:Like I Can:9位:99位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(9)2015年2月:Lay Me Down (2015 re-release):15位:8位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(10)2015年3月:Lay Me Down (Red Nose Day re-release featuring John Legend):1位:ー
(11)2015年9月:Writing's on the Wall(007のテーマ):1位:71位
(13)2017年9月:Too Good at Goodbyes:1位:4位:アメリカ500万枚、イギリス120万枚・・・“The Thrill of It All”の1曲目収録です。サム・スミスの魅力全開のポップバラードで、ゴスペルの雰囲気を感じさせるバックコーラスが加わります。
(17)2018年8月:Promises (with Calvin Harris):1位:65位:アメリカ100万枚、イギリス120万枚・・・曲は軽快なビートに乗ってサム・スミスが歌っています。地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンですが、可愛らしさもあります。
(19)2019年1月11日:Dancing with a Stranger (with Normani):3位:7位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚・・・アメリカの女性シンガー・ダンサーでフィフス・ハーモニーのメンバー:ノーマニ(Normani Kordei Hamilton)との作品。曲は穏やかなミディアム・ポップ・バラードです。リズムビートは目立ちますが、抑えたメロディーラインが奥深さを感じさせます。
(20)2019年7月19日:How Do You Sleep:7位:24位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・“Love Goes”の12曲目です。曲はミディアム・ポップ・バラードですが、サラッと歌っている感じがします。途中EDM的アレンジもあります。
(23)2020年2月14日:To Die For:18位:46位:・・・“Love Goes”の14曲目です。静かにジックリ聴きたい作品です。サム・スミスのヴォーカルがさらに神聖な世界に引き込みます。
(27)2020年9月18日:Diamonds:11位:39位・・・“Love Goes”の2曲目です。ミディアムポップチューンですが、哀しみを感じる一方で、伸びやかなヴォーカルを聴かせます。
 アルバム履歴です。
(1)2014年5月:In the Lonely Hour:1位:2位:イギリス249万枚、アメリカ500万枚、全世界1200万枚
 2015年のグラミー賞では、Record of the Year、Song of the Year、Best New Artist、Best Pop Vocal Album を受賞します。
(2)2017年11月3日:The Thrill of It All:1位:1位:イギリス75万枚、全世界140万枚・・・スタンダードエディションは10曲収録です。スペシャルスタンダードエディションのボーナストラックは4曲、日本盤のボーナストラックは2曲。
(3)2020年10月30日:Love Goes:2位:5位・・・17曲収録です。US Target bonus tracksは2曲、Japanese edition bonus tracksは3曲です。2020年6月に“Die For”というタイトルでリリース予定でしたが、COVID-19パンデミックでリリースを延期、タイトルも今の時期に相応しくないとして変更しました。サム・スミスが体験した失恋も背景にあります。いろんな曲調の作品が並び、素晴らしいアルバムです。
 2022年9月22日、32枚目のシングル“Unholy / Sam Smith & Kim Petras”を発表しました。キム・ペトラス(Kim Petras)はドイツ(1992年8月27日)生まれでロサンゼルスを拠点に活動している女性シンガー・ソングライターです。4 枚目のスタジオアルバムのリードシングルです。ジャマイカで制作です。サム・スミスは「実験を繰り返し、これまでのやり方を捨てることは、心を浄化させ、自由を与えてくれた。アーティストとしてこれまで経験した中で最も輝かしいクリエイティブな瞬間でした」と語っています。曲はこれまでのイメージを吹き飛ばす祈りのようなエッジあるサウンドで始まり、尖ったシンセサウンドの中でアラビア風のメロディが展開です。強いインパクトです。そして、2分36秒で終了です。

 “I Like You (A Happier Song) / Post Malone Featuring Doja Cat”は、6/18:9位、6/25:14位、7/2:22位、7/9:16位、7/16:17位、7/23:14位、7/30:12位、8/6:9位、8/13:11位、8/20:13位、8/27:10位、9/3:10位、9/10:8位、9/17:6位、9/24:5位、10/1:3位、10/8:4位です。チャートイン17週目です。

 “Sunroof / Nicky Youre & dazy”は、8/6:12位、8/13:9位、8/20:8位、8/27:7位、9/3:6位、9/10:5位、9/17:4位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:5位です。チャートイン18週目です。

 ニッキー・ミナージュ(Nicki Minaj)の“Super Freaky Girl”は、8/27:1位、9/3:7位、9/10:7位、9/17:7位、9/24:3位、10/1:5位、10/8:6位です。チャートイン7週目です。

 “I Ain't Worried / OneRepublic”は、9/10:14位、9/17:8位、9/24:8位、10/1:7位、10/8:7位です。チャートイン16週目です。

 “You Proof / Morgan Wallen”は、5/28:6位、6/4:26位、6/11:21位、6/18:31位、6/25:36位、7/2:41位、7/9:36位、7/16:28位、7/23:22位、7/30:23位、8/6:22位、8/13:21位、8/20:18位、8/27:15位、9/3:13位、9/10:13位、9/17:10位、9/24:6位、10/1:6位、10/8:8位です。チャートイン20週目です。

 “Tomorrow 2 / GloRilla & Cardi B”が初登場第9位です。
 グロリア(Gloria Woods)はアメリカの女性ラッパーです。1999年7月28日、テネシー州メンフィス(Memphis, Tennessee, U.S)のフレイザー地区生まれです。母親側の10人の子どものうち8番目の子どもです。教会で育ち、5年生までホームスクーリングを受けました。 そして、マーティン・ルーサー・キング・カレッジ・プレップ(Martin Luther King College Prep)を卒業です。当初は歌手になりたかったのですが、声を失い、ラップに転向しました。
 2019年と2020年にミックステープを発表。2022年7月15日発表のコンピレーションアルバム“Gangsta Art (with CMG the Label)”に参加です。シングルは2022年から発表。4月29日発表の2枚目のシングル“F.N.F. (Let's Go) (solo or remix with Latto and JT)”は Billboard Hot 100 で最高位42位です。
 本作は3枚目のシングルです。ハードコアラップですが、映画のような雰囲気があります。
       **********
 カーディB(Belcalis Marlenis Almánzar)はアメリカの女性ラッパー、シンガー・ソングライター。1992年10月11日、ニューヨーク市・マンハッタンのワシントン・ハイツ(Washington Heights, Manhattan, New York City)で生まれ、ブロンクス(South Bronx, New York City)で育ちました。お父さんはドミニカ人、お母さんはトリニダード人です。10代でストリートギャング“ブラッズ”のメンバーになったり、スーパーマーケットで雇用されるも、解雇後はストリッパーになったり、整形手術を受けたり、虐待を受けたり・・・と波乱の歩みです。これも貧困と家庭内暴力が背景にあります。
 それでも、エキゾチックなダンサーとして注目を集めた以降は業界で知られるようになります。そして、InstagramなどSNSへの投稿で話題を集め、リアリティ番組“Love & Hip Hop: New York”にレギュラー出演して注目されます。
 2015年頃から本格的に音楽活動を始め、2015年にはシャギーのリミックス盤で音楽界にデビュー、2017年2月にはアトランティック・レコードとのメジャー・レーベル契約を結びました。テレヴィジョンでも2015年からレギュラーキャストとなります。
 ミックステープは2016年から2017年に3本リリースです。
 シングルは2015年からリリースです。
(1)2017年:Bodak Yellow:1位:24位:アメリカ1000万枚、イギリス60万枚
(2)2017年:MotorSport (with Migos and Nicki Minaj):6位:49位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(3)2017年:Bartier Cardi (featuring 21 Savage):14位:40位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚
(4)2018年:Be Careful:11位:24位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・アルバム“Invasion of Privacy”の1曲目。比較的ソフトで部分的にメロディーを持ったポップなラップチューンです。
(5)2018年:I Like It (with Bad Bunny and J Balvin):1位:8位:アメリカ1000万枚、イギリス120万枚・・・アルバム“Invasion of Privacy”の7曲目。曲は陽気なラテンポップとヒップホップを融合した感じです。カーディBのラップの後に、2人のラップヴォーカルが展開します。
(6)2018年:Ring (featuring Kehlani):28位:ー:アメリカ200万枚・・・アルバム“Invasion of Privacy”の8曲目。
(7)2018年:Money:13位:35位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚
(8)2019年2月15日:Please Me (with Bruno Mars):3位:12位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・ヒップホップ・ダンス・ポップ・チューンです。カーディBのラップ・ヴォーカルとブルーノ・マーズのヴォーカルがからみますが、とんがった感じはそんなにありません。
 フィーチャーされたシングルは2016年からリリースです。
(6)2017年:No Limit (G-Eazy featuring A$AP Rocky and Cardi B):4位:45位:アメリカ700万枚:イギリス40万枚
(8)2018年:Finesse (Remix) (with Bruno Mars):3位:5位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚・・・曲はドラムが乾いたリズムを打ち出すアッパーなダンス・ポップ・チューンです。ブルーノ・マーズのヴォーカルにカーディBのラップがからみます。
(11)2018年:Girls Like You (Maroon 5 featuring Cardi B):1位:7位:アメリカ1000万枚、イギリス120万枚・・・小刻みなギター演奏から始まるゆったりしたマルーン5らしいポップチューンにCardi Bのラップがスパイスを利かせます。
(14)2018年:Taki Taki (DJ Snake featuring Ozuna, Cardi B and Selena Gomez):11位:15位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚
(16)2019年:Twerk (City Girls featuring Cardi B):29位:ー:アメリカ100万枚
(17)2019年:Clout (Offset featuring Cardi B):39位:アメリカ100万枚
(18)2019年:South of the Border (Ed Sheeran featuring Camila Cabello and Cardi B):49位:4位:アメリカ50万枚、イギリス60万枚
 2018年4月6日、ファーストスタジオアルバムを“Invasion of Privacy”を発表。Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位5位です。売上はアメリカで300万枚、イギリスで10万枚です。13曲収録です。Migos、Chance the Rapper、Bad Bunny、J Balvin、Kehlani、21 Savage、YG、SZAが参加しています。2曲目の“Drip" (featuring Migos)”はコアな(ギャングスタ・ラップを連想される)ラップ(ヒップホップ・チューン)です。このアルバムで2019年のグラミー賞の“Best Rap Album”を受賞しました。
 最も影響力のある女性ラッパーの1人と評されるなど、高い評価を得ています。
 シングル履歴に戻ります。
(9)2019年5月31日:Press:16位:44位:アメリカ100万枚
(11)2020年8月7日:WAP (featuring Megan Thee Stallion):1位:1位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚。テーマは性的差別に関係します。高く評価されている一方で、アメリカ共和党議員など保守的な人たちは批判しています。2人の女性ラッパーによるチョー強力ハードコア・ラップ・チューンです。
(12)2021年2月5日:Up:1位:16位:アメリカ200万枚、イギリス20万枚・・“WAP”に続く2枚目のアルバムの先行シングルです。カーディBは自分のペースで発表しています。曲はハードコア・ラップです。
 フィーチャーされたシングルに戻ります。
(22)2021年8月13日:Rumors (Lizzo featuring Cardi B):4位:20位・・・Billboard では“Lizzo & Cardi B”です。R&Bミディアムポップチューンです。Cardi BのラップはLizzoを引き立たせており、お互いにたたえ合っている感じです。
(24)2022年9月:Tomorrow 2 (GloRilla featuring Cardi B):9位:ー・・・ハードコアラップですが、映画のような雰囲気があります。

 “About Damn Time / Lizzo”は、5/14:19位、5/21:9位、5/28:9位、6/4:5位、6/11:4位、6/18:5位、6/25:4位、7/2:5位、7/9:3位、7/16:2位、7/23:2位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位、8/20:3位、8/27:3位、9/3:2位、9/10:3位、9/17:5位、9/24:7位、10/1:9位、10/8:10位です。チャートイン24週目です。

 “Break My Soul / Beyoncé”は、7/2:15位、7/9:7位、7/16:9位、7/23:9位、7/30:7位、8/6:6位、8/13:1位、8/20:1位、8/27:4位、9/3:5位、9/10:9位、9/17:15位、9/24:21位、10/1:26位、10/8:39位です。チャートイン15週目です。

 “Staying Alive / DJ Khaled Featuring Drake & Lil Baby”は、8/20:5位、8/27:23位、9/3:27位、9/10:21位、9/17:30位、9/24:34位、10/1:42位、10/8:42位です。チャートイン8週目です。
 DJ キャレド(Khaled Mohamed Khaled)はアメリカの男性DJ、レコードエグゼクティブ、ソングライター、レコードプロデューサー、メディアパーソナリティです。1975年11月26日、ルイジアナ州ニューオーリンズ(New Orleans, Louisiana)生まれ、後にフロリダ州マイアミへ移住します。パレスチナ系アメリカ人でイスラム教徒です。両親はアラブの音楽を演奏していました。両親は音楽(ラップやソウルミュージック)に興味をもったキャレドを支えたそうです。キャレドは地元のレコードストアで働いたこともあります。プロデューサーとしてはリック・ロスなど多数の作品を手掛けています。ラジオパーソナリティとしては2003年からマイアミでヒップホップ系の番組を担当しています。
 2006年からアルバムを発表しています。発売年:タイトル:Billboard 200、UKアルバムチャートの最高位です。
(1)2006年:Listennn... the Album:12位:ー
(2)2007年:We the Best:8位:ー
(3)2008年:We Global:7位:ー
(4)2010年:Victory:14位:ー
(5)2011年:We the Best Forever:5位:ー
(6)2012年:Kiss the Ring:4位:ー
(7)2013年:Suffering from Success:7位:196位
(8)2015年:I Changed a Lot:12位:ー
(9)2016年:Major Key:1位:7位:アメリカ100万枚
(10)2017年:Grateful:1位:10位:アメリカ200万枚
(11)2019年5月17日:Father Of Asahd:2位:6位:アメリカ100万枚・・・15曲収録。全曲フィーチャーされたアーティストがいます。“No Braine”は13曲目です。EDMポップですが、DJ Khaled をもり立てるおまつり的雰囲気があります。1曲目の“Holy Mountain (featuring Buju Banton, Sizzla, Mavado and 070 Shake)”は、荘厳さ、レゲエ、ヒップホップなどいろんな要素が入り混じった不思議な作品です。遊びのようにも聞こえます。これもDJ Khaled をもり立てます。
 シングルは2006年から発表し、2017年発表の28枚目“I'm the One (featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne)”が Billboard Hot 100、UKシングルチャートともに第1位となりました。シングルでの初めての大ヒットです。売上はアメリカ900万枚、イギリス120万枚です。その後のシングル履歴です。
(29)2017年:Wild Thoughts (featuring Rihanna and Bryson Tiller):2位:1位:アメリカ500万枚、イギリス120万枚
(32)2018年:No Brainer (featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(37)2020年7月17日::Popstar (featuring Drake):3位:11位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・この曲もDJ Khaledのかけ声で始まります。ラップ中心のヒップホップ色が濃い作品です。お祭り的雰囲気はありません。
(38)2020年7月17日:Greece (featuring Drake):8位:8位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚・・・この曲もDJ Khaledのかけ声で始まりますが、DJ Khaledにしては静かで地味なヒップホップ・ソングに仕上がっています。
 2021年4月30日、12枚目のスタジオアルバム“Khaled Khaled”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位10位です。Lil Wayne、Jeremih、Lil Baby、Lil Durk、Cardi B、H.E.R.、Migos、Post Malone、Megan Thee Stallion、DaBaby、Justin Bieber、21 Savage、Bryson Tiller、Roddy Ricch、Drake、A Boogie wit da Hoodie、Big Sean、Rick Ross、Puff Daddy、Nas、Jay-Z、James Fauntleroy、Justin Timberlake、Meek Mill、Buju Banton、Capleton、Bounty Killer、Barrington Levyが参加です。14曲収録です。“Greece (featuring Drake)”は13曲目、“Popstar (featuring Drake)”は8曲目です。
 2022年8月5日、45枚目のシングル“Staying Alive (featuring Drake and Lil Baby)”を発表、Billboard Hot 100 の8/20付けで初登場第5位です。曲はドレイクのボーカルと Lil Babyのヒップホップボーカルが交互に聴かれます。マイナーな雰囲気です。ドレイクの「死ぬ、ああ、ああ、ああ、私は生きている、私は生きている、私は生きている、私は生きている」というボーカルで始まります。ビー・ジーズの“Staying Alive”とは同名異曲です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Un Verano Sin Ti / Bad Bunny
2位 5SOS5 / 5 Seconds Of Summer
3位 Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen

 バッド・バニー(Bad Bunny)の“Un Verano Sin Ti”は、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位、」6/11:2位、6/18:1位、6/25:2位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位、8/20:1位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:2位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:2位、10/8:1位です。チャートイン21週目です。

 ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー(5 Seconds of Summe)の“5SOS5”が初登場2位です。
 ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー(5 Seconds of Summer)は、2011年にオーストラリアのシドニー(Sydney, New South Wales, Australia)で結成された男性4人組ポップ・ロック・バンドです。影響を受けたアーティストとして、McFly、Blink-182、All Time Low、Mayday Parade、Green Day、My Chemical Romance などを挙げています。
 メンバーです。
◎ルーク・ヘミングス:Luke Hemmings (lead and backing vocals, rhythm and lead guitar, keyboards:1996年7月16日うまれ)
◎マイケル・クリフォード:Michael Clifford (lead and rhythm guitar, backing and lead vocals:1995年11月20日生まれ)
◎カラム・フッド:Calum Hood (bass guitar, keyboards, backing and lead vocals:1996年1月25日生まれ)
◎アシュトン・アーウィン:Ashton Irwin (drums, percussion, keyboards, backing and lead vocals:1994年7月7日生まれ)
 演奏風景(カバー曲)を動画サイトに投稿したところ評判となり、メジャーレーベルと契約します。2012年6月に発表したファーストEPの“Unplugged”はオーストラリアのiTunes Storeで第3位となります。2012年12月にはセカンドEP“Somewhere New”を発表、そのEPからはシングル“Out of My Limit”を発表しています。2014年3月にはサードEP“She Looks So Perfect”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、売上はアメリカで31万枚です。
 2013年にはワン・ダイレクションのテイク・ミー・ホーム・ツアーのオープニングアクトに抜擢されました。注目を集めます。
 事実上のデビュー(通算2枚目)シングル“She Looks So Perfect”(2014年2月発表)はUKシングルチャート(4/5付け)で初登場第1位になったほか、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランドのシングルチャートでも第1位です。Billboard Hot 100 では最高位24位です。この曲について私は「曲は歯切れの良い明るいロックチューンです。グリーンデイに近いサウンドを聴かせるところもあります」と書いています。
 2014年7月、ファーストアルバム“5 Seconds of Summer”を発表し、Billboard 200 で第1位だったのをはじめ、11ヵ国のアルバムチャートで第1位です。UKアルバムチャートでは最高位2位です。売上はアメリカで73万枚、イギリスで24万枚、全世界で320万枚です。このアルバムからのシングルでは“Don't Stop”がUKシングルチャートで最高位2位、“Amnesia”がUKシングルチャートで最高位7位です。
 2015年に入って、2月には初来日を果たしました。
 2015年はシングル(通算7枚目)“She's Kinda Hot”(UKシングルチャートで最高位14位)と(通算8枚目のシングル)“Hey Everybody!”(UKシングルチャートで最高位49位)を発表します。
 この2曲を含む14曲を収録したセカンドアルバム“Sounds Good Feels Good”を2015年10月に発表、UKアルバムチャート、Billboard 200 とも第1位に輝きます。売上はアメリカ49万枚、全世界100万枚です。2曲目の“She's Kinda Hot”は、ミディアムですが、明るさも感じるロック風ポップチューンです。
 2016年2月、名古屋・大阪・東京で公演を行っています。
 2018年6月15日には3枚目のスタジオアルバム“Youngblood”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで70万枚です。13曲収録です。さらに、Deluxe edition bonus tracks には3曲、Target exclusive bonus tracks には2曲収録です。1曲目の“Youngblood”はエレクトロニクス・ポップ・チューンで、途中かなりヘヴィーなビートが響きます。4月12日には通算12枚目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位4位、売上はアメリカ200万枚、イギリス120万枚です。
 2020年3月27日、4枚目のスタジオアルバム“Calm”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位2位です。12曲収録です。ボーナストラック1曲、Deluxe edition bonus tracksは3曲です。タイトルの“Calm”はメンバーの頭文字を並べたものです。4曲目の“Easier”は強力なビートとハイトーンのヴォーカル・コーラスが印象的なポップロック・チューンです。2曲目の“No Shame”も同様のサウンドを楽しめるナンバーです。
 2022年9月23日、5枚目のスタジオアルバム“5SOS5”を発表しました。バンドはこの2年間アルバム制作に費やし、ほとんどの曲を自分たちで書き、プロデュースしました。内容は「叙情的で内省的」としています。14曲収録です。Deluxe edition bonus tracksは5曲、Japanese edition bonus trackは1曲です。1曲目の“Complete Mess”は奥深いメロディをもつ哀しみも感じるポップロックチューンです。4曲目の“Me Myself & I”もじっくり聴き込みたい楽曲です。コロナ禍でじっくりと創り上げた作品です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位です。チャートイン90週目です。

 ブラックピンク(BLACKPINK)の“Born Pink”は、10/1:1位、10/8:4位です。チャートイン2週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、6/4:1位、6/11:1位、6/18:3位、6/25:3位、7/2:3位、7/9:6位、7/16:2位、7/23:4位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:5位、8/20:5位、8/27:7位、9/3:5位、9/10:9位、9/17:5位、9/24:7位、10/1:7位、10/8:5位です。チャートイン19週目です。

 ビヨンセ(Beyoncé)の“Renaissance”は、8/13:1位、8/20:3位、8/27:3位、9/3:3位、9/10:6位、9/17:6位、9/24:8位、10/1:6位、10/8:6位です。チャートイン9週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は、2/20:2位、2/27:8位、3/6:12位、3/13:2位、3/20:16位、3/27:21位、4/3:15位、4/10:6位、4/17:6位、4/24:7位、5/1:8位、5/8:22位、5/15:27位、5/22:27位、5/29:55位、6/5:58位、6/12:26位、6/19:22位、6/26:30位、7/3:27位、7/10:64位、7/17:25位、7/24:59位、7/31:66位、8/7:62位、8/14:65位、8/21:54位、8/28:56位、9/4:58位、9/11:59位、9/18:52位、9/25:22位、10/2:100位、10/9:20位、10/16:15位、10/23:69位、10/30:17位、11/6:25位、11/13:71位、11/20:76位、11/27:圏外、12/4:10位、12/11:9位、12/18:12位、12/25:15位、1/1:21位、1/8:13位、1/15:8位、1/22:6位、1/29:7位、2/5:8位、2/12:8位、2/19:8位、2/26:5位、3/5:4位、3/12:5位、3/19:6位、3/26:6位、4/2:6位、4/9:6位、4/16:6位、4/23:60位、4/30:8位、5/7:50位、5/14:51位、5/21:56位、5/28:14位、6/4:60位、6/11:14位、6/18:14位、6/25:16位、7/2:15位、7/9:52位、7/16:9位、7/23:9位、7/30:12位、8/6:33位、8/13:36位、8/20:36位、8/27:8位、9/3:11位、9/10:13位、9/17:8位、9/24:32位、10/1:5位、10/8:7位です。チャートイン85週目です。

 Rod Wave(ロッド・ウェイヴ)の“Beautiful Mind”は、8/27:1位、9/3:2位、9/10:8位、9/17:7位、9/24:9位、10/1:9位、10/8:8位です。チャートイン7週目です。

 “Dirt / Alice In Chains”が再登場第9位です。チャートイン103週目です。
 アリス・イン・チェインズ(Alice in Chains)は、アメリカのロックバンドです。1987年、シアトル(Seattle, Washington, U.S.)にて、ジェリー・カントレル(Jerry Cantrell:guitarist and songwriter:1966年3月18日生まれ)とレイン・ステイリー(Layne Staley:original lead vocalist:1967年8月22日生まれ)を中心に、ショーン・キニー(Sean Kinney:drumme:1966年5月14日生まれ)とマイク・スター(Mike Starr:bassist:1966年4月4日生まれ)の4人で結成しました。
 1990年8月、デビューアルバム“Facelift”を発表。Billboard 200 では最高位42位でしたが、全米だけで300万枚を超えるセールスを記録します。
 1992年9月にはセカンドアルバム“Dirt”を発表。Billboard 200 では最高位6位となり、全米だけで500万枚を超えるセールスを記録します。UKアルバムチャートでは最高位36位です。この時点で、すでにニルヴァーナやパール・ジャムと並ぶグランジ、オルタナティヴ・ロックを代表するロックバンドのひとつとして大注目の存在となります。発売から20年目の2022年10月、Billbard 200 で再チャートインです。
 1993年、ドラッグ問題を抱えていたマイク・スターがグループを脱退します。マイク・スターはその後、少なくても2回は、窃盗や薬物使用で、警察に逮捕されています。2011年3月8日、ソルトレイクシティーの自宅で死亡しているところを警察官によって発見されました。マイク・スターに代わってバンドメンバーとなったのは、マイク・アイネズ(Mike Inez:bassist:1966年5月14日)です。
 1995年11月、サードアルバム“Alice in Chains”を発表。Billboard 200 ではついに最高位1位となり、全米だけで200万枚を超えるセールスを記録します。UKアルバムチャートでは最高位37位です。
 1996年、MTVの“アンプラグド”に出演します。3年ぶりに観客の前で行った演奏です。マイク・アイネズにとっても初ライブです。しかし、そこで見せられたのは、レイン・ステイリーの生気を失った姿です。これはロックの歴史では有名な話です。レイン・ステイリーの身体は麻薬にむしばまれていたからです。だから、3年もの間、人前で演奏できなかったのです。
 このライブを収録したアルバム“MTV Unplugged”は1996年7月にリリース。Billboard 200 で最高位3位にランクされ、全米で200万枚のセールスを記録します。UKアルバムチャートでは最高位20位です。
 1999年6月にはコンピレーションアルバム“Nothing Safe: Best of the Box”をリリース。Billboard 200 で最高位20位にランクされ、全米で100万枚のセールスを記録します。1999年10月には再びコンピレーションアルバム(Music Bank)を発表。2000年12月にはライブアルバムを、2001年7月には Greatest Hits をリリースします。しかし、ファンが望んでいたスタジオ・アルバムの発表はありません。
 2002年4月5日、レイン・ステイリーが死亡します。
 バンドの大看板を失ったアリス・イン・チェインズ。「解散か」という声も聞かれました。
 2006年、ウィリアム・デュヴァール (William DuVall:lead vocalist:1967年9月6日生まれ)が新メンバーとして迎え入れられ、バンドは活動を再開します。
 2009年9月、4枚目のスタジオ・アルバム“Black Gives Way to Blue”を発表。Billboard 200 で最高位5位にランクされ、全米で50万枚以上のセールスを記録します。UKアルバムチャートでは最高位19位です。
 2013年5月28日、5枚目のスタジオ・アルバム“The Devil Put Dinosaurs Here”を発表し、Billboard 200 では最高位2位、UKアルバムチャートでは最高位22位です。12曲収録で、1時間7分16秒の大作です。ヘビーなサウンドの中に、大人を感じるボーカル(コーラス)が入り、一皮むけた感じにも聞こえます。一方で「まとまりすぎ」という評価もありそうです。とても聴きやすいヘビー・ロックです。
 2018年8月24日、6枚目のスタジオアルバム“Rainier Fog”を発表し、UKアルバムチャートで最高位9位、Billboard 200 で最高位13位です。タイトルの“Rainier Fog”は Seattle-Tacoma metropolitan area を見下ろす火山 Mount Rainier から取ったもので、シアトルの音楽シーンに捧げています。8月24日リリースです。10曲収録です。2曲目の“Rainier Fog”はミディアム・ロック・チューンです。安定しすぎとも感じる演奏ですが、エッジ感はあります。

 “American Heartbreak / Zach Bryan”は、6/4:5位、6/11:7位、6/18:9位、6/25:11位、7/2:11位、7/9:18位、7/16:15位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:14位、8/13:17位、8/20:12位、8/27:15位、9/3:18位、9/10:17位、9/17:15位、9/24:12位、10/1:11位、10/8:10位です。チャートイン19週目です。

 ブレント・ファイヤズ(Brent Faiya)の“Wasteland”は、7/23:2位、7/30:9位、8/6:19位、8/13:27位、8/20:32位、8/27:30位、9/3:29位、9/10:33位、9/17:44位、9/24:38位、10/1:47位、10/8:51位です。チャートイン12週目です。
 ブレント・ファイヤズ(Christopher Brent Wood)はアメリカの男性R&Bシンガー・ソングライターです。1995年9月19日、メリーランド州コロンビア(Columbia, Maryland, U.S.)生まれです。12歳で音楽を作り始めましたが、両親はミュージシャンとしてのブレントの夢を常に理解しているわけではありませんでした。
 2013年からEPを、2014年からシングルを発表しました。2016年12月リリースの“Crew (GoldLink featuring Brent Faiyaz and Shy Glizzy)”が Billboard Hot 100 で最高位45位、売上500万枚です。グラミー賞ではBest Rap/Sung Performanceにノミネートされました。これで知られる存在となりました。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。7月8日リリースです。19曲収録です。3曲目の“Gravity (with DJ Dahi featuring Tyler, the Creator)”は怪しげな、でも惹かれるものを感じがするソウル・ポップ・チューンです。9曲目の“Wasting Time (featuring Drake and The Neptunes)”はコンテンポラリー・ソウル・チューンです。ハイクオリティな優れた作品です。

 

【COVID-19関連】
 きょう(10月6)もマスクを着用したまま自転車に乗っている人が大半です。残念です。
 全数把握見直しで、陽性も自己申告になりました。結果、毎日発表されている感染者数の信憑性が低下するのではないか・・ということもあって、ひとりごとダイアリーでの感染状況は取りやめました。その後、案の定、信憑性が疑われる情報を、今朝の山形新聞が伝えていました。
 その記事によりますと、自己申告を積極的に呼びかけていない自治体があるとのことです。私からしますと、予想どおりです。

 山形県の感染発表は427人です。うち発生届出件数は89人です。
 山形県の感染者累計は108,777人、死亡者累計は195人です。


2022年10月5日(水曜日)曇り一時小雨

【気温下がり続ける】
 下の写真は午前11時32分撮影の松が岬公園です。曇り空です。気温は14℃台です。

  

 きょうは1日中曇り空です。時より弱い雨や小雨が降りました。
 最高気温は日付け10月5日になった直後の20.3℃。このあと気温は終日にわたり下がり続けました。正午で14.6℃、夜8時で12.5℃です。夜9時をすぎて、さらに急激に下がり、真夜中の12時(24時)で8.6℃です。


【季節は一歩進み大雪山系で初雪】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 寒冷前線が通過し、大陸の高気圧に覆われてきました。正午には寒冷前線上の静岡県近海で低気圧が発生しました。低気圧の動きは鈍く、夜9時も伊豆諸島付近です。
 大陸から冷たい空気が流れ込んできたため、気温が下がってきました。北海道の大雪山系では初雪です。季節は一歩進みました。
 未明から朝は北陸地方から西日本を中心に雨で、それ以外でもところどころで降水です。午前から昼前は北海道から九州地方のところどころで降水です。午後から夜は関東地方を中心にまとまった雨です。午後は新潟県など、夜遅くは北海道の日本海側などで降水です。
 日中、日照があったのは、北海道の一部、西日本の一部、南西諸島などです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 那覇市 安次嶺:59.0ミリ(19時49分まで)
2位:高知県 室戸市 佐喜浜:22.0ミリ(01時49分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 那覇市 安次嶺:96.0ミリ(20時40分まで)
2位:石川県 加賀市 加賀菅谷:47.5ミリ(00時10分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:110.0ミリ(05時00分まで)
2位:青森県 西津軽郡深浦町 深浦:107.5ミリ(02時10分まで)
3位:北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒:104.0ミリ(00時30分まで)
4位:秋田県 大館市 陣場:103.0ミリ(03時30分まで)
5位:沖縄県 那覇市 安次嶺:97.0ミリ(24時00分まで)
6位:北海道 空知地方 樺戸郡浦臼町 浦臼:93.5ミリ(02時10分まで:1983年以来10月の1位
7位:北海道 檜山地方 檜山郡上ノ国町 石崎:89.0ミリ(02時10分まで:1977年以来10月の1位
8位:北海道 檜山地方 久遠郡せたな町 せたな:87.0ミリ(00時10分まで)
9位:北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:84.5ミリ(00時20分まで)
10位:秋田県 山本郡八峰町 八森:83.5ミリ(02時40分まで)
10位:北海道 檜山地方 瀬棚郡今金町 今金:83.5ミリ(00時40分まで:1976年以来10月の1位
*北海道 後志地方 虻田郡ニセコ町 ニセコ:65.0ミリ(01時30分まで:2010年以来10月の1位

 きょう(2022年10月5日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 那覇市 安次嶺:97.0ミリ
2位:鳥取県 鳥取市 鹿野:57.5ミリ
3位:東京都 三宅村 三宅坪田:47.0ミリ
4位:愛媛県 新居浜市 新居浜:46.5ミリ
5位:愛媛県 西条市 西条:42.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:15.4m/s(西北西:04時22分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:21.8m/s(西:23時16分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は20.3℃(00時06分:-1.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、高畠(20.8℃:00時01分:-0.7℃)に次いで2番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは飛島(14.9℃:12時23分:-6.4℃)です。

 最高気温は、北海道と本州の日本海側で平年より低いです。青森県 平川市 碇ケ関:12.7℃(10時52分:-7.0℃)です。紀伊半島から九州地方の太平洋側で平年より高いです。高知県 幡多郡黒潮町 佐賀:31.3℃(11時26分:+5.6℃)です。 

 全国の真夏日は49地点です。沖縄県 石垣市 石垣島:32.8℃(13時52分:+3.0℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は8.4℃(23時43分:-3.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(6.6℃:23時29分:-4.0℃)、最低気温が最も高かったのは浜中(13.8℃:20時59分:+1.2℃)です。

 最低気温は、西日本の一部で平年より高いです。宮崎県 串間市 串間:23.2℃(24時00分:+5.3℃)です。北海道の一部や岩手県などで平年より低いです。北海道宗谷地方 礼文郡礼文町 礼文:4.6℃(20時17分:-6.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・11.4℃(00時04分:-5.2℃)、04.8℃(20時39分:-2.9℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・23.1℃(00時05分:+1.5℃)、11.2℃(23時30分:-2.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.3℃(00時41分:+0.9℃)、13.9℃(22時59分:-0.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.2℃(01時05分:+1.3℃)、14.3℃(23時54分:-2.5℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・25.1℃(00時07分:+0.5℃)、14.7℃(23時56分:-0.5℃)

 

【ロレッタ・リン】
 ロレッタ・リン(Loretta Lynn:née Webb)はアメリカの女性(カントリー)シンガー・ソングライターです。1932年4月14日、ケンタッキー州ブッチャーハロー(Butcher Hollow, Kentucky, U.S.)生まれです。
 アメリカ・カントリー界では最高の女性アーティストのひとりです。
 1960年頃に本格的に音楽活動を始めます。シングルは1960年から、アルバムは1963年から発表。特に1960年代から1970年代にヒットを量産です。Billboard Hot 100 でのチャートインは3曲ですが、カントリーチャートでは常に上位にランクです。1970年の“Coal Miner's Daughter”や1975年の“The Pill”などが特に知られます。しかし、ベトナム戦争に関連する曲など、社会性を持つ楽曲もあり、保守色が強かったカントリー界では異色とされ、カントリーのラジオ局では9曲を放送禁止にしました。
 それでも彼女の評価は揺るぎなく、グラミー賞では3回受賞、CMAは数多く受賞です。
 1980年には彼女の半生を描いたアメリカ映画『歌え!ロレッタ愛のために:Coal Miner's Daughter』が公開されました。1988年にはカントリーの殿堂入りです。2013年8月8日、当時のバラク・オバマ大統領より大統領自由勲章が授与されました。
 詳しくは、こちらこちらをご覧ください。
 ロレッタ・リンは、肺炎や転倒による腕の骨折をしていました。2010年には膝の手術を受けました。2017年5月にはハリケーン・ミルズ(Hurricane Mills)の自宅で脳卒中を起こしました。2018年1月、転んで股関節を骨折しました。
 ロレッタ・リンは10月4日、ハリケーン・ミルズ(Hurricane Mills)の自宅にて、眠っている間に息を引き取りました。

 

【COVID-19関連情報】
 山形県のクラスターです。
*酒田市:介護施設・・5人

 山形県の感染発表は523人です。うち発生届出件数は98人です。
 山形県の感染者累計は108,317人、死亡者累計は195人です。


2022年10月4日(火曜日)未明一時 曇りで時々晴れ間 午後から夕方は晴れ浮かぶ

【雲多めも暑いほどの陽気】
 下の写真は午前10時54分撮影の松が岬公園です。分厚い雲に覆われています。この時間の気温は22℃ほどです。自転車で来ましたが、長袖1枚でちょうど良いです。

  

 午前3時頃は雨でした。朝からは雲の多い天気ですが、雲間から日が差すこともありました。松が岬公園に行った時が最も雲っていました。午後2時をすぎてからは青空の面積の方が広いほどです。日差しもたっぷりです。米沢アメダスでの最高気温は日差したっぷりの午後3時台に観測した28.5℃です。暑いほどの陽気です。夜は雲は多いながらも、我が家では雨が降った気配なしです。夜もまだ暖かいです。


【寒冷前線通過で北海道は10月の記録的大雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 寒冷前線が日本列島を通過中です。寒冷前線、午前9時には北海道にかかり、午後3時には青森県や対馬にかかり、午後6時には東北地方北部や九州地方北部にかかり、夜9時には根室付近から本州を横断し、九州地方中部にかかっています。寒冷前線を境に秋が深まると伝えられています。
 寒冷前線に伴って雨ですが、雨が降り続いた北海道では、10月としては記録的な降水量になりました。
 未明は北海道西部から雨の範囲が広がっています。朝には北海道の北部や東部も雨です。北海道西部では本降りです。青森県の一部も雨です。朝は北海道西部で本降りが続いています。青森県に加え秋田県も雨です。昼前は北海道の全域と青森県・秋田県で雨です。未明から昼前は、これ以外の地点でもごく一部で雨です。
 午後から夕方は北海道の全域と青森県・秋田県に加え、夕方には岩手県の一部や山形県の庄内、新潟県北部、山陰から九州地方北部、南西諸島の一部でも雨です。青森県や秋田県の一部で本降りです。夜になって、雨の範囲は本州の日本海側を中心に広がり、中国地方ではほぼ全域、九州地方では中部も雨です。北海道では降り方がまばらになりました。夜遅くは北陸地方で本降りです。
 日中は東北地方南部の一部から太平洋側を中心にした本州と四国・九州地方にかけて、晴れて日照がありました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・熊本県 山鹿市 鹿北:24.5ミリ(21時05分まで)
3時間降水量・・・石川県 加賀市 加賀菅谷、北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒:50.0ミリ
 3時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:82.0ミリ(15時30分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:108.0ミリ(18時40分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:109.5ミリ(24時00分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:21.9m/s(西南西:17時06分)
最大瞬間風速・・・北海道 檜山地方 檜山郡江差町 江差:27.1m/s(南西:08時21分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は28.5℃(15時21分:+7.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(28.5℃:15時09分:+6.8℃)とならび最も高いです。
 最高気温が平年より最も高かったのは長井(28.3℃:14時21分:+7.2℃)、最高気温が最も低かったのは左沢(22.4℃:16時03分:+1.3℃)です。

 最高気温は、全国的に平年より高いです。富山県 砺波市 砺波:31.5℃(13時31分:+8.4℃)、富山県 南砺市 南砺高宮:31.3℃(11時57分:+8.2℃)です。
 全国の真夏日は201地点です。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来10月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、小浜+7.4、郡家+5.9、玉野+6.3、穴吹+7.7、長浜+7.3、下関+5.8、空港北町+6.4、行橋+6.3、国見+6.3、中津+7.6、院内+7.6、大分+7.9、佐伯+6.9、有川+6.6、日向+6.9、中之島+4.5 です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は15.1℃(05時28分:+3.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(13.7℃:05時22分:+5.2℃)、最低気温が平年より低かったのは飛島(14.4℃:23時56分:-0.4℃)、最低気温が最も高かったのは尾花沢(17.4℃:24時00分:+6.3℃)です。

 最低気温は、北海道南東部、太平洋側を中心にした東北地方、東海・北陸の一部から九州地方北部で平年より高いです。福島県 相馬郡飯舘村 飯舘:18.8℃(05時53分:+8.8℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・20.6℃(05時36分:+3.8℃)、11.3℃(23時59分:+3.4℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・27.3℃(12時43分:+5.6℃)、17.2℃(00時19分:+3.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・27.3℃(15時55分:+4.7℃)、18.6℃(05時49分:+4.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・29.5℃(12時27分:+5.5℃)、20.5℃(03時45分:+3.5℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・30.8℃(13時57分:+6.0℃)、20.6℃(05時31分:+5.2℃)

 

【COVID-19関連情報】
 山形県のクラスターです。
*川西町:介護施設・・6人
*酒田市:介護施設・・5人
*酒田市:介護施設・・5人
*山形市:介護施設・・6人

 山形県の感染発表は657人です。


HOME

2022年10月1日〜3日       2022年10月8日〜10日