日記倉庫 
2022年1月25日
2022年1月25日(火曜日)朝は曇りで晴れ間あり のち晴れで薄雲浮かぶ
※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【晴れの天気が続きました】
朝は雲が多かったですが、そのあとは薄雲は浮かぶも晴れの天気が続きました。下の写真は午前10時48分撮影の松が岬公園です。

午後から夜も同じような天気です。米沢市内の主な道路では路面の雪が無くなり、走りやすくなりました。ただ、道幅の狭い場所がたくさんあります。譲り合いながらの走行です。
米沢アメダスでは午前11時前から午後2時すぎまで観測が休止です。このため、最高気温は15時47分の3.8℃となっていますが、これより高い可能性があります。ただ、気温の推移をみますと、3.8℃が最高気温と思われます。
【全国的に穏やかな天気に】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は高気圧に覆われています。夕方6時、静岡県沖に小さな低気圧が発生し、夜9時には伊豆諸島に接近です。
未明は札幌付近で降水です。午前中は九州地方南部などで降水です。午後から夕方は東海地方から伊豆諸島の一部で降水です。ここまで降水を観測した地点は僅かです。夜は静岡県から千葉県にかけてと伊豆諸島でまとまった降水です。午前中は関東地方など、午後は西日本など、晴れたところもありましたが、全国的に広く晴れたというほどではありませんでした。それでも全国的に穏やかな天気だったところが多いです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:15.0ミリ(00時30分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:17.5ミリ(00時50分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 八丈町 八重見ヶ原:67.0ミリ(00時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 三宅村 三宅島:20.0ミリ
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:12.9m/s(東北東:01時43分)
◎最大瞬間風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:18.5m/s(東北東:01時42分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:326cm(01時)
◎3時間降雪量・・・北海道 宗谷地方 宗谷郡猿払村 浜鬼志別:6cm(11時まで)
◎24時間降雪量・・・山形県 最上郡大蔵村 肘折:17cm(01時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・北海道 石狩地方 札幌市中央区 札幌、北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:9cm
米沢アメダスでの最高気温は3.8℃(15時47) +1.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(5.8℃:12時16分:+1.4℃)、最高気温が平年より最も高かったのは金山(3.4℃:13時35分:+2.2℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(1.5℃:12時47分:+0.6℃)、最高気温が平年より最も低かったのは浜中(3.5℃:14時47分:-0.7℃)です。
最高気温は、長野県の一部で平年より高いです。長野県 松本市 松本今井:10.3℃(13時16分:+6.5℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-5.3℃(21時44分:-0.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは長井(-8.3℃:07時29分:-3.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(1.3℃:02時05分:+1.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは金山(-2.6℃:03時13分:+2.0℃)です。
最低気温は、北海道で平年より低い地点があります。北海道宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:-24.0℃(23時54分:-7.8℃)、北海道宗谷地方 稚内市 沼川:-21.1℃(23時31分:-7.8℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:-23.7℃(06時49分:-7.8℃)です。本州にも平年より低い地点があります。一方で、北海道の一部から九州地方・南西諸島では平年より高い地点があります。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・6.7℃(13時55分:+0.9℃)、-5.2℃(05時12分:-2.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・6.4℃(14時42分:+0.8℃)、-2.5℃(06時42分:-0.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・9.6℃(13時49分:0.0 ℃)、0.3℃(06時11分:-0.8℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・8.6℃(15時27分:-0.7℃)、0.5℃(05時25分:-2.2℃)
【テリー・トルキン】
テリー・トルキン(Terry Tolkin)はアメリカの男性エグゼクティブ兼ジャーナリストです。1959年9月10日、カンザス州生まれです。若い頃にはニューヨーク市に移住しました。
いくつかのレコード会社で働き、1992年から1996年までは、Elektra Records のA&R代表でした。そしてオルタナティヴ・ロック・バンドの Stereolab や AfghanWhigs らを世に送りました。1979年、業界誌 Rockpoo の中で“オルタナティヴ・ミュージック”という言葉を作り出したことで知られています。その真義はわかりませんが、オルタナティヴ・ロックに貢献したことに間違いありません。1988年、オルタナティブ・ロックのトリビュートアルバム“The Bridge: A Tribute To Neil Young”を制作しています。このアルバムには、 Pixies、Sonic Youth、Dinosaur Jr.、The Flaming Lips、Soul Asylum、Nick Cave、Psychic TVらが参加です。その後もアーティストの発掘やコンピレーションアルバム制作などを手掛けました。
2015年に体調を崩します。未知の病気でした。テリー・トルキンは2022年1月21日、ニューオーリンズで亡くなりました。
**********
このあとはCOVID-19状況をお伝えしますが、さすがに山形県153人全員を紹介するのは大変でした。とりあえず、きょう(1月25日)は全員紹介しますが、明日(1月26日)からは、人数によって、紹介の仕方を変更するかもしれません。
【COVID-19状況:山形県153人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県・岩手県・新潟県)の順でお伝えします。
●全国
1月25日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は1月25日の新たな感染確認者数です。
北海道76,542人〈1536〉、青森県8,107人〈196〉、秋田県2,868人〈245〉、岩手県3,993人〈132〉、宮城県18,613人〈331〉、山形県4,531人〈153〉、福島県11,007人〈221〉、茨城県30,567人〈611〉、栃木県20,591人〈584〉、群馬県24,286人〈973〉、埼玉県144,271人〈3166〉、東京都484,463人〈12813〉、千葉県124,798人〈3251〉、神奈川県207,480人〈4131〉、長野県14,291人〈448〉、山梨県7,325人〈371〉、静岡県38,035人〈1336〉、愛知県140,098人〈4120〉、岐阜県24,638人〈816〉、三重県18,808人〈382〉、新潟県13,387人〈432〉、富山県5,762人〈100〉、石川県10,267人〈354〉、福井県4,486人〈125〉、滋賀県18,490人〈499〉、京都府51,734人〈1622〉、大阪府276,098人〈8612〉、兵庫県105,722人〈3360〉、奈良県20,939人〈494〉、和歌山県8,393人〈303〉、岡山県21,082人〈641〉、広島県41,886人〈1099〉、山口県10,926人〈385〉、徳島県3,999人〈92〉、香川県6,508人〈191〉、愛媛県8,635人〈367〉、高知県5,029人〈142〉、福岡県100,450人〈3389〉、大分県11,245人〈390〉、長崎県10,885人〈614〉、佐賀県9,017人〈323〉、熊本県22,366人〈901〉、宮崎県9,037人〈311〉、鹿児島県13,263人〈526〉、沖縄県77,102人〈1175〉、島根県3,693人〈129〉、鳥取県2.687人〈111〉、です。
空港の検疫で感染が確認された人は9,077人〈110〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は2,287,650人〈62,613〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で2,288,362人です。
死者は、国内18,568人〈42〉、クルーズ船13人です。18,568人の内訳は、北海道1,484人、青森県39人、秋田県27人、岩手県53人、宮城県118人、山形県56人、福島県176人、茨城県221人、栃木県121人、群馬県184人、埼玉県1,063人、東京都3,185人、千葉県1,038人、神奈川県1.333人、長野県97人、山梨県30人、静岡県210人、愛知県1,177人、岐阜県221人、三重県169人、新潟県63人、富山県52人、石川県140人、福井県38人、滋賀県105人、京都府294人、大阪府3,089人、兵庫県1,405人、奈良県153人、和歌山県64人、岡山県136人、広島県220人、島根県6人、鳥取県5人、山口県95人、徳島県67人、香川県39人、愛媛県84人、高知県34人、福岡県634人、大分県84人、長崎県74人、佐賀県33人、熊本県139人、宮崎県41人、鹿児島県68人、沖縄県399人、空港検疫5人です。
●山形県
1月25日、山形県で新たに153人の感染確認の発表がありました。
ここでは感染経路(過去事例との関連)、陽性判明日を重点にお伝えします。感染経路の記載がないものは、感染経路不明または調査中です。
経緯や濃厚接触者などの詳細情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県4387人目・・寒河江市の10歳未満男性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4388人目・・上山市の10歳未満女性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4389人目・・上山市の40代女性(団体職員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4264人目)上山市の10歳未満男性(幼児、学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4390人目・・上山市の10歳未満女性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4391人目・・上山市の10歳未満男性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4392人目・・天童市の10歳未満女性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4393人目・・上山市の40代男性(団体職員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4394人目・・寒河江市の40代男性(公務員、中山町職員)
不特定多数の市民と接する業務ではありません。
上記、山形県4387人目の同居家族です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4395人目・・寒河江市の40代女性(会社員)
上記、山形県4387人目の同居家族です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月22日から休みです。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4396人目・・朝日町の50代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4397人目・・上山市の10歳未満男性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4398人目・・上山市の40代女性(公務員、上山市職員)
市民と接する業務ですが、感染防止対策は講じており、また東北文教大学付属幼稚園の園児の感染が明らかになった以降は出勤しておりません。
上記、山形県4388人目の同居家族です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4399人目・・上山市の30代男性(会社員)
上記、山形県4391人目の同居家族です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4400人目・・上山市の30代女性
上記、山形県4391人目の同居家族です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4401人目・・上山市の10歳未満女性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4402人目・・上山市の40代女性(無職)
上記、山形県4390人目の同居家族です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4403人目・・東根市の30代女性(団体職員)
1月22日感染確認(1月23日発表)の(山形県4208人目)東根市の30代男性(会社員、1週間以内の県外への行動歴あり)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4404人目・・村山市の30代女性(団体職員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4266人目)東根市の60代女性(無職)の親族。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4405人目・・東根市の90歳以上女性(無職)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4266人目)東根市の60代女性(無職)の親族。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4406人目・・東根市の30代男性(会社員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4266人目)東根市の60代女性(無職)の親族。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4407人目・・大石田町の60代男性(会社員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4270人目)大石田町の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4408人目・・大石田町の60代女性(団体職員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4270人目)大石田町の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4409人目・・朝日町の50代女性(無職)
上記、山形県4396人目の同居家族です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4410人目・・長井市の20代女性(団体職員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4411人目・・高畠町の10代女性(高校生)
山形県立米沢東高等学校(米沢市丸の内2丁目5−63)の生徒です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4412人目・・高畠町の10代女性(高校生)
山形県立米沢東高等学校(米沢市丸の内2丁目5−63)の生徒です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4413人目・・高畠町の10代男性(高校生)
山形県立米沢東高等学校(米沢市丸の内2丁目5−63)の生徒です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4414人目・・南陽市の50代男性(公務員)
山形県立米沢東高等学校(米沢市丸の内2丁目5−63)の職員です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4415人目・・南陽市の30代男性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4416人目・・米沢市の40代男性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4417人目・・長井市の60代男性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4418人目・・米沢市の50代男性(会社員)
1月22日感染確認(1月23日発表)の(山形県4210人目)米沢市の10代女性(高校生、山形県立米沢東高等学校の生徒)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4419人目・・米沢市の40代女性(会社員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4271人目)米沢市の10代男性(高校生、山形県立米沢東高等学校の生徒)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
これで、山形県立米沢東高等学校(米沢市丸の内2丁目5−63)関連の感染者は、生徒11人、職員1人、生徒の家族4人です。
山形県4420人目・・長井市の50代男性(会社員)
東北電力ネットワーク(株)長井電力センター(長井市中道1丁目5−46)の職員です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4421人目・・長井市の20代男性(会社員)
東北電力ネットワーク(株)長井電力センター(長井市中道1丁目5−46)の職員です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
これで、東北電力ネットワーク(株)長井電力センター(長井市中道1丁目5−46)での感染者は5人です。山形県はクラスターと認識し、発表しました。
事業所は職員23名です。このうち約半数は1月24日に検体採取済み、残りは1月25日に検体を採取します。
東北電力ネットワークは1月25日、ホームページ(ウェブサイト)で次のように発表しました。
長井電力センター(山形県長井市中道一丁目5-46)に勤務する当社従業員において、1月20日に1名、1月21日に1名、1月22日に1名、1月24日に2名(計5名)の感染が確認されました。1月20日に感染が確認された従業員は、発熱したため同日医療機関を受診した際、PCR検査により、陽性となったものです。1月21日、22日および24日に感染が確認された従業員計4名は、1月20日に感染が確認された従業員に関連してPCR検査を受検し、陽性となったものです。感染が確認された従業員が勤務していた執務室および共用部分については、速やかに消毒を実施しております。
山形県4422人目・・米沢市の50代男性(自営業)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4274人目)米沢市の40代男性(会社員)関連。
1週間以内の県外への行動歴があります。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4423人目・・米沢市の40代男性(自営業)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4274人目)米沢市の40代男性(会社員)関連。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4424人目・・南陽市の60代男性(公務員)
県内事例との関連はありません。
1週間以内の県外への行動歴があります。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4425人目・・鶴岡市の40代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4426人目・・鶴岡市の女性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4427人目・・鶴岡市の10代女性(高校生)
1月21日感染確認(1月22日発表)の(山形県4147目)鶴岡市の20代女性(職業調査中、県内事例との関連や1週間以内の県外への行動歴は調査中)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4428人目・・鶴岡市の20代女性(無職)
1月21日感染確認(1月22日発表)の(山形県4147目)鶴岡市の20代女性(職業調査中、県内事例との関連や1週間以内の県外への行動歴は調査中)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4429人目・・酒田市の20代女性(学生)
1月21日感染確認(1月22日発表)の(山形県4165目)酒田市の10代男性(学生)関連。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4430人目・・酒田市の20代男性(学生)
1月21日感染確認(1月22日発表)の(山形県4165目)酒田市の10代男性(学生)関連。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4431人目・・酒田市の10代女性(学生)
1月21日感染確認(1月22日発表)の(山形県4165目)酒田市の10代男性(学生)関連。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4432人目・・庄内町の50代女性(無職)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4433人目・・鶴岡市の70代男性(無職)
1月22日感染確認(1月23日発表)の(山形県4219人目)鶴岡市の女性(小学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4434人目・・鶴岡市の60代女性(従業員)
1月22日感染確認(1月23日発表)の(山形県4219人目)鶴岡市の女性(小学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4435人目・・鶴岡市の30代男性(会社員)
1月22日感染確認(1月23日発表)の(山形県4219人目)鶴岡市の女性(小学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4436人目・・鶴岡市の10歳未満女性(幼児)
1月22日感染確認(1月23日発表)の(山形県4219人目)鶴岡市の女性(小学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4437人目・・鶴岡市の男性(小学生)
1月22日感染確認(1月23日発表)の(山形県4219人目)鶴岡市の女性(小学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4438人目・・酒田市の20代女性(会社員)
1月21日感染確認(1月22日発表)の(山形県4167目)酒田市の20代男性(無職、県内事例との関連や1週間以内の県外への行動歴は調査中)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4439人目・・鶴岡市の女性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4440人目・・酒田市の20代男性(学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日、陽性が判明しました。
山形県4441人目・・鶴岡市の40代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4442人目・・鶴岡市の20代女性(従業員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4443人目・・鶴岡市の10代男性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4444人目・・鶴岡市の50代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4445人目・・鶴岡市の女性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4446人目・・酒田市の50代男性(団体職員)
社会福祉法人平田厚生会が運営する特別養護老人ホーム〈介護老人福祉施設〉寿康園〈酒田市楢橋字大柳3番地1〉)の職員です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
これで、社会福祉法人平田厚生会が運営する特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)寿康園(酒田市楢橋字大柳3番地1)での感染者は、入所者11人、職員12人、関連1人です。
山形県4447人目・・遊佐町の10代男性(高校生)
羽黒高等学校(鶴岡市羽黒町手向字薬師沢198)の生徒です。
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4448人目・・酒田市の30代女性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4449人目・・酒田市の20代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4450人目・・酒田市の60代男性(従業員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4451人目・・鶴岡市の10歳未満女性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4452人目・・庄内町の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4453人目・・酒田市の80代男性(無職)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4454人目・・庄内町の男性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4455人目・・酒田市の70代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4456人目・・鶴岡市の男性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4457人目・・庄内町の40代女性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4458人目・・鶴岡市の女性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4459人目・・酒田市の60代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4460人目・・鶴岡市の男性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4461人目・・鶴岡市の男性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4462人目・・鶴岡市の40代男性(公務員)
鶴岡税務署の職員です。
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日まで勤務。1月19日には納税者と接する機会がありました。
1月23日に発熱を発症。
1月24日から休みです。この日、陽性が判明しました。
山形県4463人目・・鶴岡市の40代女性(団体職員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4464人目・・鶴岡市の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4465人目・・鶴岡市の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4466人目・・鶴岡市の10歳未満男性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4467人目・・鶴岡市の男性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4468人目・・鶴岡市の10代女性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4469人目・・遊佐町の50代女性(団体職員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4470人目・・鶴岡市の男性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4471人目・・鶴岡市の男性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4472人目・・酒田市の40代女性(団体職員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4473人目・・鶴岡市の40代男性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4474人目・・鶴岡市の男性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4475人目・・鶴岡市の30代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4476人目・・酒田市の10代女性(高校生)
羽黒高等学校(鶴岡市羽黒町手向字薬師沢198)の生徒です。
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4477人目・・鶴岡市の40代女性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4478人目・・鶴岡市の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4479人目・・鶴岡市の40代女性(団体職員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4480人目・・鶴岡市の10代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4481人目・・鶴岡市の40代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4482人目・・酒田市の男性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4483人目・・鶴岡市の男性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
これで、1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校関連の感染者は、児童22人、職員1人、児童の家族1人です。児童22人は学年・クラスともバラバラです。校内の感染経路等は庄内保健所で調査中です。学校では1月21日は学年閉鎖も、この日の午後に一斉下校です。このあとは1月28日まで休校です。児童・職員とも自宅待機・健康観察中で、状況で検査を進めます。
山形県4484人目・・鶴岡市の10代女性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4485人目・・鶴岡市の40代女性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4486人目・・鶴岡市の10代女性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4487人目・・鶴岡市の70代男性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4488人目・・鶴岡市の70代男性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4489人目(山形市1498人目)・・山形市の50代女性(従業員)
1月20日感染確認(1月21日発表)の(山形県4116目・山形市1410人目)山形市の10代女性(中学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4490人目(山形市1499人目)・・山形市の60代女性(団体職員)
1月21日感染確認(1月22日発表)の(山形県4191目・山形市1429人目)山形市の20代女性(団体職員、学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の職員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4491人目(山形市1500人目)・・山形市の70代女性(無職)
1月21日感染確認(1月22日発表)の(山形県4200目・山形市1438人目)山形市の10歳未満女性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の親族です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4492人目(山形市1501人目)・・山形市の30代女性(自営業)
1月22日感染確認(1月23日発表)の(山形県4250人目・山形市1445人目)山形市の30代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
山形県4250人目(山形市1445人目)は、1月21日感染確認(1月22日発表)の(山形県4187目・山形市1425人目)山形市の20代男性(会社員)の職場関係者です。
山形県4187目(山形市1425人目)は、1月20日感染確認(1月21日発表)の(山形県4116目・山形市1410人目)山形市の10代女性(中学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4493人目(山形市1502人目)・・山形市の30代女性(会社員)
1月22日感染確認(1月23日発表)の(山形県4257人目・山形市1452人目)山形市の10歳未満女性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4494人目(山形市1503人目)・・山形市の30代男性(公務員)
観光文化スポーツ部に所属する山形県職員です。
内部管理業務の担当で県民との接触はありません。
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4350人目・山形市1461人目)山形市の10歳未満女性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月23日から微熱です。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4495人目(山形市1504人目)・・山形市の30代女性(従業員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4352人目・山形市1463人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4496人目(山形市1505人目)・・山形市の男性(小学生)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4352人目・山形市1463人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4497人目(山形市1506人目)・・山形市の30代女性(無職)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4353人目・山形市1464人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4498人目(山形市1507人目)・・山形市の30代男性(会社役員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4354人目・山形市1465人目)山形市の10歳未満女性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4499人目(山形市1508人目)・・山形市の40代女性(団体職員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4355人目・山形市1466人目)山形市の10歳未満女性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4500人目(山形市1509人目)・・山形市の30代男性(会社員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4357人目・山形市1468人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4501人目(山形市1510人目)・・山形市の30代女性
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4357人目・山形市1468人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4502人目(山形市1511人目)・・山形市の40代男性(会社員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4359人目・山形市1470人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4503人目(山形市1512人目)・・山形市の40代女性(自営業)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4359人目・山形市1470人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4504人目(山形市1513人目)・・山形市の30代女性(団体職員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4363人目・山形市1474人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4505人目(山形市1514人目)・・山形市の60代男性(無職)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4363人目・山形市1474人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4506人目(山形市1515人目)・・山形市の60代女性(無職)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4363人目・山形市1474人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4507人目(山形市1516人目)・・山形市の30代女性(会社員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4364人目・山形市1475人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4508人目(山形市1517人目)・・山形市の30代男性(団体職員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4364人目・山形市1475人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4509人目(山形市1518人目)・・山形市の40代男性(自営業)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4370人目・山形市1481人目)山形市の50代女性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4510人目(山形市1519人目)・・山形市の30代女性(団体職員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4372人目・山形市1483人目)・山形市の70代男性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4511人目(山形市1520人目)・・山形市の女性(小学生)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4375人目・山形市1486人目)山形市の10歳未満男性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4512人目(山形市1521人目)・・山形市の30代男性(会社員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4377人目・山形市1488人目)山形市の10歳未満女性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外での滞在歴があります。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4513人目(山形市1522人目)・・山形市の30代男性(団体職員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4378人目・山形市1489人目)山形市の10歳未満男性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4514人目(山形市1523人目)・・山形市の40代女性(無職)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4385人目・山形市1496人目)山形市の10歳未満男性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4515人目(山形市1524人目)・・山形市の60代女性(団体職員)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の職員です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4516人目(山形市1525人目)・・山形市の10歳未満男性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4517人目(山形市1526人目)・・山形市の10歳未満女性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4518人目(山形市1527人目)・・山形市の10歳未満女性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4519人目(山形市1528人目)・・山形市の20代女性(団体職員)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の職員です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4520人目(山形市1529人目)・・山形市の10歳未満女性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4521人目(山形市1530人目)・・山形市の10歳未満女性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4522人目(山形市1531人目)・・山形市の10歳未満男性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4523人目(山形市1532人目)・・山形市の女性(小学生)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4524人目(山形市1533人目)・・山形市の50代男性(会社員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4525人目(山形市1534人目)・・山形市の20代男性(会社員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4526人目(山形市1535人目)・・山形市の50代男性(会社員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4527人目(山形市1536人目)・・山形市の30代女性(無職)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4528人目(山形市1537人目)・・山形市の20代女性
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の職員です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4529人目(山形市1538人目)・・山形市の30代女性(自営業)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4530人目(山形市1539人目)・・山形市の10歳未満男性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4531人目(山形市1540人目)・・山形市の30代女性(会社員)
上記、山形県4530人目(山形市1539人目)の同居家族です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4532人目(山形市1541人目)・・山形市の40代男性(会社員)
県内過去事例との関連はありません。
1週間以内の県外での滞在歴があります。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4533人目(山形市1542人目)・・山形市の90歳以上女性(会社役員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4534人目(山形市1543人目)・・山形市の30代女性(無職)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4361人目・山形市1472人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
これで、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園(山形市香澄町2-11-15)関連の感染者は園児21人、職員2人、園児の家族・親族20人です。
山形県4535人目(山形市1544人目)・・山形市の30代男性(公務員)
山形警察署の警察官です。
1月19日感染確認(1月20日発表)の(山形県4044目・山形市1390人目)山形市の40代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月19日に出勤するも、上記のとおり家族の感染が確認されたことで、早退し自宅待機です。
1月20日のPCR検査では陰性。
1月23日から発熱・咽頭痛。
1月24日、医療機関でのPCR検査で陽性が判明しました。
山形県4536人目(山形市1545人目)・・山形市の70代男性(従業員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4537人目(山形市1546人目)・・山形市の10歳未満男性(幼児)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4384人目・山形市1495人目)山形市の30代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4538人目(山形市1547人目)・・県外の20代男性(会社員)
1月24日、陽性が判明しました。
山形県4539人目(山形市1548人目)・・山形市の10歳未満女性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴や陽性判明日等は調査中です。
これで、学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)関連の感染者は、園児24人、職員5人、園児の家族12人です。
山形大学医学部付属病院は、医療従事者2人の感染を発表しました。1月24日に1人、1月25日に1人の感染が確認されました。
●宮城県
1月25日、宮城県で新たに331人の感染確認の発表がありました。
仙台市214人、石巻市20人、気仙沼市15人、富谷市14人、多賀城市7人、柴田町7人、岩沼市7人、利府町6人、白石市5人、東松島市5人、塩釜市4人、大崎市4人、川崎町3人、七ヶ浜町3人、亘理町3人、栗原市2人、登米市2人、松島町2人、山元町2人、名取市1人、大和町1人、美里町1人、女川町1人、大郷町1人、村田町1人です。
10歳未満72人、10代34人、20代57人、30代57人、40代49人、50代25人、60代19人、70代6人、80代8人、90代4人です。
感染経路不明は180人。
仙台市は1月25日・・仙台市の感染者18人(うち10人は1月25日発表分)が滞在した仙台市にある教育機関(小学校)において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
これで、仙台市にある教育機関(小学校1)での感染者は18人です。
仙台市は1月25日・・仙台市の感染者11人(うち7人は1月25日発表分)が滞在した仙台市にある教育機関(小学校)において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
これで、仙台市にある教育機関(小学校2)での感染者は11人です。
仙台市は1月25日・・仙台市の感染者5人が滞在した仙台市にある幼稚園において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
これで、仙台市にある幼稚園での感染者は5人です。
仙台市は1月25日・・仙台市の感染者11人(うち7人は1月25日発表分)が滞在した仙台市にある医療機関において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
これで、仙台市にある医療機関での感染者は11人です。
仙台市の1人は、青葉区保護第一課に勤務する仙台市職員です。
仙台市の1人は、交通局自動車部実沢営業所に勤務する仙台市職員(市営バスの運転手)です。
仙台市の1人は、錦ケ丘中学校に教育職員として勤務する仙台市職員です。
仙台市では、小学校13校、中学校2校が臨時休校です。関連する児童館や児童クラブの臨時休館や臨時休業です。
●福島県
1月25日、福島県は新たに207人の感染確認を発表しました。
いわき市48人(24人)、猪苗代町30人(11人)、福島市27人(8人)、会津若松市22人(4人)、南相馬市17人(2人)、郡山市12人(7人)、三春町9人(5人)、相馬市8人(1人)、白河市6人(5人)、須賀川市5人(5人)、二本松市5人(1人)、伊達市5人(2人)、西郷村4人(3人)、本宮市1人(1人)、西会津町1人(1人)、矢吹町1人(1人)、平田村1人(0人)、浅川町1人(1人)、古殿町・1人(1人)、飯舘村・1人(1人)、県外・2人(1人)です。
( )は感染経路不明であわせて85人です。
郡山市は1月25日、市内の医療機関でクラスターが発生したと発表しました。
この医療機関では、1月20日から1月25日までに、20代女性3人、30代女性2人のあわせて5人の感染が確認されました。うち1月21日発表の20代女性は郡山市外の人です。1月25日の30代女性は、福島県発表1月26日になります。
医療機関とは総合南東北病院で、5人は職員です。
郡山市は1月25日、市内の幼稚園でクラスターが発生したと発表しました。
この幼稚園では、1月23日に女性1人、1月24日に女性1人、1月25日に男性3人と女性7人の感染が確認されました。これで、この幼稚園での感染者は12人です。12人は10歳未満の園児です。1月25日日の10人は福島県発表1月26日になります。
国土交通省東北地方整備局は1月24日、郡山国道事務所の職員1人と委託契約会社の従業員1人の感染を発表しました。
環境省は1月24日、同省発注の事業に従事する4人の感染を発表しました。富岡町の50代男性、いわき市の10代男性、国見町の70代男性、広野町の50代男性です。
北塩原村は1月24日、村立幼稚園の職員1人の感染を発表しました。幼稚園に濃厚接触者はいないそうです。
福島県教育委員会は1月24日、小高産業技術高校の男性教職員1人の感染を発表しました。同校での感染者は2人目です。同校は1月31日まで臨時休校です。
鮭川村は1月24日、職員3人の感染を発表しました。3人とも30代男性です。
猪苗代町は1月24日、緑小学校で児童6人、長瀬小学校で児童1人と教職員1人、猪苗代中学校で生徒1人、ひまわりこども園で園児5人と教職員3人の感染を発表しました。
いわき市教育委員会は1月24日、市立小学校の教職員1人(60代男性)の感染を発表しました。
猪苗代町は1月24日、クラスターが発生した小学校について、猪苗代小学校と公表しました。この小学校では1月24日までに児童31人、教職員3人の感染が確認されました。
相馬市教育委員会は1月24日、相馬市立中村第二小学校で児童のあわせて10人の感染を発表しました。
郡山市は1月25日、市立学校の教職員1人(50代女性)の感染を発表しました。
東北電力は1月25日、福島第一原発で勤務する50代男性職員1人と50代男性作業員1人の感染を発表しました。
南相馬市の市長選挙で再選された門馬和夫氏の選挙事務所は1月25日、新たにスタッフ4人の感染を発表しました。
南相馬市の議会事務局は1月25日、市議会議員2人の感染を発表しました。2人は50代男性で、門馬和夫氏の選挙事務所に出入りしていました。
会津若松市教育委員会は1月25日、市立の学校に通う児童2人の感染を発表しました。
●岩手県
1月25日、岩手県で新たに132人の感染確認の発表がありました。
岩手県では初めて100人を超えました。
北上市などを管轄する中部保健所管内65人、盛岡市30人、県央保健所管内20人、奥州保健所管内10人、一関保健所管内3人、宮古保健所管内3人、久慈保健所管内1人です。
感染者の急増で保健所の調査が間に合わず、132人のうち、岩手県と盛岡市番号と行動歴や接触歴を公表したのは38人です。38人のうち感染経路不明は15人です。
花巻市と中部保健所管内の3人は、管内の同じ学校に通う児童・生徒と学校職員です。岩手県はクラスター「学校12」としました。
このほか、すでにクラスターとなっている中部保健所管内の教育・保育施設(2か所)や奥州保健所管内の教育・保育施設で感染者が増加しています。
これまで18人の感染が確認され、学年閉鎖していた盛岡市の学校では、新たに児童1人の感染が確認され、学校は1月25日を臨時休校にしました。
●新潟県
1月25日、新潟県で新たに432人の感染確認の発表がありました。
新潟市は(滞在者を含め)125人です。
江南区6人、秋葉区16人、西蒲区5人、西区20人、中央区32人、東区30人、南区6人、北区10人です。
10歳未満29人、10歳代15人、20歳代15人、30歳代21人、40歳代22人、50歳代12人、60歳代6人、70歳代4人、80歳代1人、90歳以上0人です。
無症状13人、軽症112人です。
感染者の濃厚接触者64人、県外往来歴あり2人、感染経路不明59人です。
集団感染の状況です。
学校(大学)関連(2)は、3人増加で、合計124人
保育施設関連(1)で、2人増加で、合計32人
学校関連(3)で、1人増加で、合計41人
新たな集団感染です。
保育施設関連(2) 10人
保育施設関連(3) 13人
保育施設関連(4) 13人
学校関連(4) 10人
学校関連(5) 13人
新潟市以外は、村上市23人、新発田市33人、阿賀野市6人、胎内市8人、聖籠町7人(うち滞在3人)、五泉市17人、阿賀町3人、三条市9人、燕市64人、弥彦村3人、長岡市45人、小千谷市2人、見附市5人、魚沼市1人、十日町市9人、柏崎市10人、刈羽村1人、上越市27人(うち滞在1人)、妙高市23人(うち滞在2人)、糸魚川市11人です。
10歳未満85人、10歳代45人、20歳代31人、30歳代34人、40歳代35人、50歳代26人、60歳代23人、70歳代20人、80歳代4人、90歳以上4人です。
中等症や重症の人はおりません。
感染者の濃厚接触者223人、県外往来歴あり5人、感染経路不明80人です。
集団感染の状況です。
【新たな集団感染】
〇クラブチーム(新発田保健所管内)関連6名(本日公表分3名)
○福祉施設(新発田保健所管内)関連11名(本日公表分7名)
○企業(村上保健所管内)関連9名(本日公表分3名)
○企業(上越保健所管内)関連15名(本日公表分5名)
○学校(三条保健所管内)関連7名(本日公表分2名)
○企業(上越保健所管内)関連6名(本日公表分6名)
○福祉施設(糸魚川保健所管内)関連15名(本日公表分10名)
福祉施設とは、社会福祉法人奴奈川福祉会が運営する障害者福祉施設 支援センターささゆり(糸魚川市横町2丁目7−32)です。
〇学校(長岡保健所管内)関連7名(本日公表分3名)
〇会食(長岡保健所管内)関連12名(本日公表分5名)
【既存の集団感染】
○学校(村上保健所管内)関連12名(本日公表分1名)
○学校(三条保健所管内)関連18名(本日公表分2名)
○医療機関(柏崎保健所管内)関連10名(本日公表分1名)
○福祉施設(柏崎保健所管内)関連20名(本日公表分6名)
○学校(新発田保健所管内)関連18名(本日公表分11名)
○福祉施設(十日町保健所管内)関連15名(本日公表分7名)
○学校(村上保健所管内)関連40名(本日公表分1名)
○福祉施設(三条保健所管内)関連91名(本日公表分58名)
○企業(三条保健所管内)関連12名(本日公表分1名)
○福祉施設(新津保健所管内)関連15名(本日公表分2名)
○学校(新発田保健所管内)関連12名(本日公表1名)
○学校(上越保健所管内)関連24名(本日公表分11名)
新潟県教育庁は1月25日、県立十日町総合高等学校に勤務する教職員1人が感染したと発表しました。
新潟県教育庁は1月25日、県立学校(園)の幼児及び生徒13人の感染を発表しました。
栃尾高等学校3人、新潟県立幼稚園2人、十日町高等学校2人、小千谷高等学校1人、六日町高等学校1人、新潟向陽高等学校1人、村上中等教育学校1人、新津南高等学校1人、新潟翠江高等学校1人です。
阿賀町は1月25日、町立ひまわり保育園の保育士(町職員)1人の感染を発表しました。
三条市は1月25日、市立栄中央小学校の児童1人と市立裏館
小学校の児童1人の感染を発表しました。
糸魚川市は1月25日、市立中央保育園の園児1人の感染を発表しました。
阿賀野市は1月25日、市立水原中学校の生徒1人の感染を発表しました。
妙高市は1月25日、市立新井小学校で新たに児童10人の感染を発表しました。
新潟市は1月25日、教育委員会の内部事務職員1人、新潟市民病院の職員1人、江南区役所の職員(保育業務)1人、南区役所の職員(保育業務)1人の感染を発表しました。
HOME
2022年1月24日 2022年1月26日 |