日記倉庫 
2022年1月29日
2022年1月29日(土曜日)曇り時々小雪 午前中は晴れで雲浮かぶ 午後以降は曇りで晴れ間あり
※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【日中は晴れも米沢の小学校で集団感染】
午前5時30分から午前6時前まで雪かきです。雪は数cm積もった程度です。この時間は小雪がちらつきました。このあとは青空が広がりました。下の写真は午前11時05分撮影の松が岬公園です。この時間の気温は0.7℃ほどです。

午後は雲が多めになりましたが、雪はほとんど降りませんでした。夕方5時頃、除雪車が来ました。路面に残っている雪を取り除くためです。路面に残っている雪は気温が上がりますと、グジャグジャになって、車ではハンドルが利かなくなります。この時間も、曇りで晴れ間がみられる天気でした。
さて、このあとお伝えしますが、米沢市内の小学校で集団感染(クラスター)が発生しました。かなり心配です。この小学校以外でも児童の感染が確認されており、学級閉鎖などの対応が取られております。
こうした中、2月12日と13日に第45回上杉雪灯篭まつりが開催されます。私としては、いまだに中止の判断ができないことに疑問を感じます。1月27日には、主催者から規模縮小の発表(キャンドルゾーン・テント村物産展・ステージイベントの中止など)がありました。また、来場者には感染防止対策の徹底を呼びかけています。でも、これで本当に大丈夫なのでしょうか。
小学校での集団感染は、屋外での活動が関係しているようです。それを考慮しますと、ますます開催には疑問を持たざるを得ません。
【日本付近は冬型続く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は大ざっまに言って冬型の気圧配置です。午前3時には隠岐の島付近に小さな低気圧が発生しましたが、午前9時には消滅です。午前9時、先島諸島の南方に前線が発生、夜9時には前線上に低気圧が発生しました。
南西諸島では奄美地方から沖縄地方・大東島地方で雨が降り続きました。北海道と本州の日本海側でも降水が続きました。日中は一時、降水の地点が少なくなったものの、夜は新潟県などを中心に降水が続いています。
特に降雪が多かったのは、北海道北部、山形県の庄内地方から最上地方にかけてなどです。山形県の積雪量は、狩川113cm(23時)、新庄145cm(24時)です。ほかに、小国156cm(24時)、肘折259cm(24時)、大井沢211cm(24時)、尾花沢144cm(24時)、米沢89cm(09時)などです。
午前中は北日本から関東地方の太平洋側で日照がありました。午後は瀬戸内地方などの一部でも晴れてきました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:13.5ミリ(00時01分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:20.5ミリ(00時10分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:53.0ミリ(21時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県 国頭郡国頭村 奥:45.0ミリ
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:18.2m/s(西北西:21時51分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:23.9m/s(北西:20時43分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:371cm(06時)
◎3時間降雪量・・・山形県 最上郡大蔵村 肘折:17cm(23時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:47cm(21時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・北海道 留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:36cm、2位:秋田県 湯沢市 湯沢:31cm、3位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:30cm
米沢アメダスでの最高気温は1.8℃(12時11分:-0.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(3.3℃:01時44分:-1.4℃)、最高気温が平年より高かったのは差首鍋(2.0℃:11時16分:+0.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(-0.9℃:12時39分:-1.6℃)、最高気温が平年より最も低かったのは飛島(2.4℃:11時22分:-1.9℃)です。
最高気温は、北海道から北陸地方の日本海側で平年よりやや低めです。本州中部から中国地方では平年よりやや高めの地点が多いです。
米沢アメダスでの最低気温は-2.9℃(03時00分:+2.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-5.8℃:08時15分:-0.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは山形(-3.9℃:05時31分:-0.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(0.1℃:17時46分:+0.6℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(-2.0℃:04時07分:+3.1℃)
最低気温は、北海道の内陸部や九州地方南部などで平年より高いです。北海道上川地方 旭川市 江丹別:-9.2℃(23時55分:+8.0℃)です。北海道の東部の一部で平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:-19.6℃(07時06分:-5.9℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・6.2℃(13時32分:+0.3℃)、-4.7℃(07時04分:-1.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・4.7℃(12時02分:-1.0℃)、-0.9℃(23時04分:+1.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・10.0℃(14時20分:+0.2℃)、3.7℃(06時10分:+2.5℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・9.9℃(14時19分:+0.6℃)、3.2℃(04時56分:+0.6℃)
【COVID-19状況:山形県170人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県・岩手県・新潟県)の順でお伝えします。
●全国
1月29日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は1月29日の新たな感染確認者数です。
北海道87,266人〈3002〉、青森県9,535人〈368〉、秋田県3,871人〈261〉、岩手県4,497人〈156〉、宮城県20,707人〈554〉、山形県5,242人〈170〉、福島県12,561人〈440〉、茨城県34,168人〈904〉、栃木県23,212人〈708〉、群馬県28,292人〈1099〉、埼玉県160,039人〈3827〉、東京都550,155人〈17433〉、千葉県138,328人〈3365〉、神奈川県233,383人〈8699〉、長野県16,692人〈591〉、山梨県8,869人〈357〉、静岡県44,371人〈1603〉、愛知県160,801人〈5613〉、岐阜県27,786人〈815〉、三重県21,299人〈632〉、新潟県15,658人〈486〉、富山県6,654人〈229〉、石川県12,014人〈389〉、福井県5,205人〈160〉、滋賀県21,685人〈752〉、京都府60,497人〈2754〉、大阪府316,014人〈10383〉、兵庫県123,283人〈4634〉、奈良県24,441人〈772〉、和歌山県10,273人〈448〉、岡山県24,436人〈877〉、広島県47,595人〈1356〉、島根県4,071人〈68〉、鳥取県3.323人〈143〉、山口県12,520人〈388〉、徳島県4,572人〈163〉、香川県7,906人〈331〉、愛媛県9,900人〈357〉、高知県5,706人〈186〉、福岡県116,819人〈4949〉、大分県12,771人〈448〉、長崎県13,387人〈668〉、佐賀県10,734人〈402〉、熊本県26,813人〈1040〉、宮崎県10,761人〈397〉、鹿児島県15,506人〈483〉、沖縄県81,510人〈979〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は9,525人〈94〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は2,604,826人〈84,933〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で2,605,538人です。
死者は、国内18,735人〈39〉、クルーズ船13人です。18,735人の内訳は、北海道1,499人、青森県40人、秋田県27人、岩手県53人、宮城県118人、山形県56人、福島県178人、茨城県223人、栃木県123人、群馬県190人、埼玉県1,065人、東京都3,199人、千葉県1,048人、神奈川県1.340人、長野県98人、山梨県35人、静岡県211人、愛知県1,185人、岐阜県222人、三重県172人、新潟県63人、富山県52人、石川県141人、福井県38人、滋賀県106人、京都府298人、大阪府3,111人、兵庫県1,418人、奈良県153人、和歌山県64人、岡山県139人、広島県235人、島根県6人、鳥取県5人、山口県99人、徳島県67人、香川県41人、愛媛県85人、高知県36人、福岡県645人、大分県85人、長崎県75人、佐賀県33人、熊本県142人、宮崎県42人、鹿児島県70人、沖縄県399人、空港検疫5人です。
●山形県
1月29日、山形県で新たに170人の感染確認の発表がありました。
ここでは感染経路(過去事例との関連)、陽性判明日を重点にお伝えします。
詳細情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県5081人目・・河北町の30代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5082人目・・上山市の40代男性(会社員)
県内事例との関連はありません。
1週間以内の県外への行動歴があります。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5083人目・・天童市の20代女性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5084人目・・尾花沢市の70代女性(従業員)
1月25日感染確認(1月26日発表)の(山形県4543人目)尾花沢市の40代女性(従業員)関連です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5085人目・・天童市の40代女性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5086人目・・上山市の10歳未満男性(幼児)
1月24日感染確認(1月25日発表)の(山形県4401人目)上山市の10歳未満女性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5087人目・・上山市の男性(小学生)
1月24日感染確認(1月25日発表)の(山形県4401人目)上山市の10歳未満女性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5088人目・・上山市の50代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5089人目・・寒河江市の40代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5090人目・・上山市の30代男性(会社員)
県内事例との関連はありません。
1週間以内の県外への行動歴があります。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5091人目・・天童市の70代男性(無職)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5092人目・・天童市の10歳未満女性(幼児)
1月26日感染確認(1月27日発表)の(山形県4866人目)天童市の20代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
山形県4866人目は、1月25日感染確認(1月26日発表)の(山形県4657人目・山形市1561人目)山形市の20代女性(無職、1週間以内の県外での滞在歴あり)関連です。
山形県4657人目(山形市1561人目)は、1月24日感染確認(1月25日発表)の(山形県4525人目・山形市1534人目)山形市の20代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5093人目・・山辺町の20代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5094人目・・山辺町の30代女性(会社員)
1月25日感染確認(1月26日発表)の(山形県4679人目・山形市1583人目)山形市の10歳未満男性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5095人目・・山辺町の男性(小学生)
1月25日感染確認(1月26日発表)の(山形県4679人目・山形市1583人目)山形市の10歳未満男性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5096人目・・大江町の40代男性(会社員)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4269人目)大江町の60代男性(従業員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5097人目・・天童市の60代女性(会社員)
1月27日感染確認(1月28日発表)の(山形県4864人目)天童市の70代男性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5098人目・・天童市の40代女性(団体職員)
1月27日感染確認(1月28日発表)の(山形県4863人目)天童市の40代男性(会社員、1週間以内の県外への行動歴あり)の濃厚接触者(同居家族)です。
山形県4863人目は、1月25日感染確認(1月26日発表)の(山形県4545人目)東根市の40代男性(会社員、1週間以内の県外への行動歴あり)関連です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5099人目・・寒河江市の70代男性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5100人目・・寒河江市の70代女性(無職)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5101人目・・天童市の30代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5102人目・・天童市の20代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5103人目・・天童市の10代女性(学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5104人目・・東根市の10代女性(高校生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5105人目・・天童市の20代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5106人目・・新庄市の10代女性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5107人目・・米沢市の50代女性(自営業)
1月27日感染確認(1月28日発表)の(山形県4877人目)米沢市の40代男性(会社員、1週間以内の県外への行動歴があり)関連です。
1週間以内の県外への行動歴があります。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5108人目・・米沢市の50代男性(会社員)
1月27日感染確認(1月28日発表)の(山形県4877人目)米沢市の40代男性(会社員、1週間以内の県外への行動歴があり)関連です。
1週間以内の県外への行動歴があります。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5109人目・・米沢市の50代男性(自営業)
1月27日感染確認(1月28日発表)の(山形県4877人目)米沢市の40代男性(会社員、1週間以内の県外への行動歴があり)関連です。
1週間以内の県外への行動歴があります。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5110人目・・米沢市の20代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5111人目・・米沢市の20代女性(会社員)
1月25日感染確認(1月26日発表)の(山形県4571人目)米沢市の20代男性(会社員)関連。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5112人目・・米沢市の男性(小学生)
1月29日に集団感染が公表された米沢市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5113人目・・米沢市の50代男性(公務員)
1月29日に集団感染が公表された米沢市立の小学校の学習支援協力者です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5114人目・・米沢市の女性(小学生)
1月29日に集団感染が公表された米沢市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5115人目・・米沢市の40代男性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5116人目・・米沢市の50代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5117人目・・米沢市の20代女性(学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5118人目・・長井市の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5119人目・・高畠町の10代女性(高校生)
県内事例との関連はありません。
1週間以内の県外への行動歴があります。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5120人目・・米沢市の30代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5121人目・・米沢市の男性(小学生)
1月29日に集団感染が公表された米沢市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5122人目・・米沢市の女性(小学生)
1月29日に集団感染が公表された米沢市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5123人目・・米沢市の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5124人目・・米沢市の女性(小学生)
1月29日に集団感染が公表された米沢市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5125人目・・米沢市の20代男性(学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5126人目・・米沢市の30代女性(従業員)
1月26日感染確認(1月27日発表)の(山形県4710人目)米沢市の40代男性(会社員)関連。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5127人目・・米沢市の40代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5128人目・・米沢市の50代男性
上記、山形県5127人目の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5129人目・・米沢市の女性(小学生)
1月29日に集団感染が公表された米沢市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5130人目・・米沢市の80代女性(無職)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5131人目・・米沢市の女性(小学生)
1月29日に集団感染が公表された米沢市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
これで、米沢市内の小学校関連の感染者は、児童8人、職員1人、学習支援協力者4人のあわせて13人です。山形県はクラスターと認識し、発表しました。
この小学校では、1月24日からの週の前半の1日、米沢市内の屋外にて校外学習を行いました。学習支援協力者4人は、その校外学習での協力者です。校外学習には、内容によって参加者は変わりますが、高学年を中心に児童の約半数と職員が参加しました。1月28日は児童など10人に検査しました。残りの全児童・全職員は1月29日以降検査誘導を行います。検査結果は1月31日までに判明する予定です。学校は1月28日から当面の間、臨時休校です。
1月24日と言えば、山形県でも急激に感染者が増えていました。オミクロン株の特徴を考えますと、外部の人間が関わる校外学習を実施したことに対し、さまざまな意見が出そうです・・・とだけ申し上げます。該当校は、比較的小さな規模の学校とも伝えられています。
山形県5132人目・・鶴岡市の男性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5133人目・・鶴岡市の20代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5134人目・・鶴岡市の男性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5135人目・・鶴岡市の50代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5136人目・・鶴岡市の10代女性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5137人目・・鶴岡市の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5138人目・・鶴岡市の30代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5139人目・・鶴岡市の10代男性(高校生)
羽黒高等学校(鶴岡市羽黒町手向字薬師沢198)の生徒です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5140人目・・鶴岡市の20代女性(従業員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5141人目・・酒田市の50代男性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5142人目・・鶴岡市の50代男性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5143人目・・鶴岡市の10代男性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5144人目・・鶴岡市の10歳未満男性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5145人目・・鶴岡市の10代女性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5146人目・・鶴岡市の10代男性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5147人目・・鶴岡市の40代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5148人目・・鶴岡市の男性(小学生)
1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校の児童です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
これで、1月25日に集団感染が発表された鶴岡市立の小学校関連の感染者は、児童40人、職員1人、児童の家族2人です。
山形県5149人目・・鶴岡市の10代男性(高校生)
羽黒高等学校(鶴岡市羽黒町手向字薬師沢198)の生徒です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5150人目・・鶴岡市の30代男性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5151人目・・三川町の70代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5152人目・・酒田市の男性(小学生)
1月26日感染確認(1月28日発表)の(山形県4889人目)酒田市の30代男性(会社員)関連。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5153人目・・鶴岡市の10歳未満男性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5154人目・・鶴岡市の10歳未満男性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5155人目・・庄内町の40代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5156人目・・鶴岡市の60代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5157人目・・鶴岡市の20代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5158人目・・鶴岡市の10歳未満男性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5159人目・・三川町の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5160人目・・鶴岡市の男性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5161人目・・鶴岡市の男性(小学生)
上記、山形県5160人目の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5162人目・・鶴岡市の10代女性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5163人目・・鶴岡市の10代男性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5164人目・・鶴岡市の40代女性(職業調査中)
上記、山形県5163人目の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5165人目・・鶴岡市の10代女性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5166人目・・酒田市の80代女性(職業調査中)
1月24日感染確認(1月25日発表)の(山形県4459人目)酒田市の60代男性(会社員)関連。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5167人目・・酒田市の80代女性(会社員)
1月24日感染確認(1月25日発表)の(山形県4459人目)酒田市の60代男性(会社員)関連。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5168人目・・酒田市の60代女性(職業調査中)
1月24日感染確認(1月25日発表)の(山形県4459人目)酒田市の60代男性(会社員)関連。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5169人目・・鶴岡市の50代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5170人目・・鶴岡市の男性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月27日、陽性が判明しました。
山形県5171人目・・酒田市の60代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5172人目・・酒田市の40代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5173人目・・酒田市の20代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5174人目・・酒田市の20代男性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5175人目・・鶴岡市の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5176人目・・酒田市の20代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5177人目・・酒田市の70代男性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5178人目・・酒田市の50代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5179人目・・酒田市の30代女性(団体職員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5180人目・・酒田市の30代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5181人目・・酒田市の60代男性(自営業)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5182人目・・酒田市の60代女性(自営業)
上記、山形県5181人目の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5183人目・・酒田市の20代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5184人目・・酒田市の50代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5185人目・・酒田市の20代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5186人目・・酒田市の10歳未満男性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5187人目・・酒田市の10歳未満男性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5188人目・・酒田市の10歳未満女性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5189人目・・酒田市の男性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5190人目・・酒田市の10歳未満男性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5191人目・・鶴岡市の40代男性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5192人目・・鶴岡市の40代女性(団体職員)
上記、山形県5191人目の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5193人目・・鶴岡市の10歳未満男性(幼児)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5194人目・・酒田市の40代男性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5195人目・・鶴岡市の10代男性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5196人目・・鶴岡市の10代女性(高校生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5197人目・・酒田市の10代男性(高校生)
羽黒高等学校(鶴岡市羽黒町手向字薬師沢198)の生徒です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5198人目・・酒田市の20代男性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5199人目・・鶴岡市の10代男性(高校生)
羽黒高等学校(鶴岡市羽黒町手向字薬師沢198)の生徒です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5200人目・・鶴岡市の10代男性(高校生)
羽黒高等学校(鶴岡市羽黒町手向字薬師沢198)の生徒です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
これで、羽黒高等学校(鶴岡市羽黒町手向字薬師沢198)での感染者は生徒35人です。ほかに、少なくても生徒の家族3人も感染です。
山形県5201人目・・酒田市の20代男性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5202人目・・鶴岡市の30代男性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5203人目・・三川町の30代男性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5204人目・・酒田市の30代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5205人目・・庄内町の50代男性(公務員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5206人目・・鶴岡市の50代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5207人目・・鶴岡市の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5208人目・・酒田市の40代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5209人目・・酒田市の20代男性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5210人目・・遊佐町の30代女性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5211人目・・酒田市の10代女性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5212人目・・庄内町の60代男性(会社員)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5213人目・・庄内町の80代女性(職業調査中)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5214人目・・酒田市の10代男性(高校生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5215人目・・酒田市の10代女性(中学生)
上記、山形県5214人目の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5216人目・・酒田市の男性(小学生)
上記、山形県5214人目の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5217人目・・酒田市の女性(小学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5218人目・・鶴岡市の10代男性(中学生)
県内事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5219人目(山形市1697人目)・・山形市の10代女性(中学生)
1月23日感染確認(1月24日発表)の(山形県4363人目・山形市1474人目)山形市の10歳未満男性(幼児、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
これで、学校法人双葉学園 認定こども園 山形聖マリアこども園(山形市香澄町2-11-15)関連の感染者は園児22人、職員2人、園児の家族・親族等(二次感染以降も含む)23人です。
山形県5220人目(山形市1698人目)・・山形市の30代男性(公務員)
1月24日感染確認(1月25日発表)の(山形県4522人目・山形市1531人目)山形市の10歳未満男性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5221人目(山形市1699人目)・・山形市の30代女性(公務員)
1月25日感染確認(1月26日発表)の(山形県4675人目・山形市1579人目)山形市の10歳未満女性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5222人目(山形市1700人目)・・山形市の30代男性(会社員)
1月26日感染確認(1月27日発表)の(山形県4837人目・山形市1642人目)山形市の30代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5223人目(山形市1701人目)・・山形市の10歳未満女性(幼児)
1月26日感染確認(1月27日発表)の(山形県4837人目・山形市1642人目)山形市の30代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5224人目(山形市1702人目)・・山形市の60代男性(公務員)
1月26日感染確認(1月27日発表)の(山形県4841人目・山形市1646人目)山形市の50代男性(公務員)の接触者です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5225人目(山形市1703人目)・・山形市の女性(小学生)
1月26日感染確認(1月27日発表)の(山形県4848人目・山形市1653人目)山形市の40代女性(団体職員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5226人目(山形市1704人目)・・山形市の60代男性(従業員)
1月26日感染確認(1月27日発表)の(山形県4850人目・山形市1655人目)山形市の20代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5227人目(山形市1705人目)・・山形市の40代女性(従業員)
1月27日感染確認(1月28日発表)の(山形県5069人目・山形市1685人目)山形市の10歳未満女性(学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5228人目(山形市1706人目)・・山形市の80代女性(無職)
1月27日感染確認(1月28日発表)の(山形県5080人目・山形市1696人目)山形市の50代男性(会社役員、1週間以内の県外での滞在歴あり)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5229人目(山形市1707人目)・・山形市の10歳未満男性(幼児)
学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)の園児です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
これで、学校法人富澤学園東北文教大学付属幼稚園(山形市片谷地515)関連の感染者は、園児52人、職員10人、園児の家族49人、職員の家族1人です。
山形県5230人目(山形市1708人目)・・山形市の30代男性(会社員)
1月27日感染確認(1月28日発表)の(山形県4863人目)天童市の40代男性(会社員、1週間以内の県外への行動歴あり)の接触者です。
山形県4863人目は、1月25日感染確認(1月26日発表)の(山形県4545人目)東根市の40代男性(会社員、1週間以内の県外への行動歴あり)関連です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5231人目(山形市1709人目)・・山形市の90歳以上女性(無職)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5232人目(山形市1710人目)・・山形市の70代男性(無職)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5233人目(山形市1711人目)・・山形市の10代男性(無職)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5234人目(山形市1712人目)・・山形市の30代女性(無職)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5235人目(山形市1713人目)・・山形市の30代男性(会社役員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5236人目(山形市1714人目)・・山形市の30代男性(会社員)
1月26日感染確認(1月27日発表)の(山形県4838人目・山形市1643人目)山形市の30代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5237人目(山形市1715人目)・・山形市の30代女性(会社員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5238人目(山形市1716人目)・・山形市の30代男性(会社員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5239人目(山形市1717人目)・・山形市の30代男性(公務員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5240人目(山形市1718人目)・・山形市の30代女性(会社員)
上記、山形県5239人目(山形市1717人目)の知人です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5241人目(山形市1719人目)・・山形市の50代女性(会社員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5242人目(山形市1720人目)・・山形市の70代男性(無職)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5243人目(山形市1721人目)・・山形市の30代男性(会社員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5244人目(山形市1722人目)・・山形市の30代女性(無職)
上記、山形県5243人目(山形市1721人目)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5245人目(山形市1723人目)・・山形市の男性(小学生)
上記、山形県5243人目(山形市1721人目)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5246人目(山形市1724人目)・・山形市の10歳未満女性(幼児)
上記、山形県5243人目(山形市1721人目)の濃厚接触者(同居家族)です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5247人目(山形市1725人目)・・山形市の80代男性(無職)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5248人目(山形市1726人目)・・山形市の10歳未満女性(幼児)
株式会社セロン東北が運営するセロン南保育園(山形市若葉町12−38)の園児です。
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5249人目(山形市1727人目)・・山形市の20代男性(自営業)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県5250人目(山形市1728人目)・・山形市の60代女性(会社役員)
県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
1週間以内の県外への行動歴はありません。
1月28日、陽性が判明しました。
山形県は1月29日、置賜総合支庁の男性職員1人の感染を発表しました。
県はほかに、庄内総合支庁の男性職員1人、農林水産部の男性職員1人の感染を発表しました。
山形県警察本部では刑事部の男性警察官、山形市では上下水道部の男性職員・環境部の男性職員・教育委員会の女性職員、鶴岡市では農林水産部の男性職員・健康福祉部の女性職員・総務部の女性職員の感染が、それぞれ発表されました。
●宮城県
1月29日、宮城県で新たに554人の感染確認の発表がありました。
仙台市349人、石巻市36人、気仙沼市32人、名取市18人、富谷市15人、多賀城市14人、東松島市9人、大崎市9人、利府町8人、登米市7人塩釜市7人、松島町5人、白石市4人、岩沼市4人、亘理町4人、七ヶ浜町4人、角田市3人、柴田町3人、大河原町3人、大郷町2人、美里町2人、丸森町2人、栗原市1人、南三陸町1人、大和町1人、県外5人、非公表(仙台市以外の宮城県)6人です。
10歳未満61人、10代122人、20代109人、30代97人、40代73人、50代42人、60代19人、70代16人、80代12人、90代3人です。
感染経路不明は339人です。
宮城県の43人は、宮城県が1月27日に「気仙沼市にある教育機関(高等学校)において、感染拡大に影響があると推測される事項として、校内での感染対策は講じられていたが、部活等の場面においてマスクなしで接触する機会があり、感染が拡大したものと推察される」と発表していた高等学校に滞在です。
これで、気仙沼市にある教育機関(高等学校)での感染者は98人です。宮城県は県内225例目のクラスターです。
●福島県
1月29日、福島県は新たに448人の感染確認を発表しました。
郡山市90人、いわき市90人、福島市44人、会津若松市44人、白河市30人、相馬市28人、猪苗代町21人、三春町15人、須賀川市10人、本宮市9人、南相馬市8人、喜多方市7人、二本松市7人、会津美里町7人、西郷村5人、広野町5人、棚倉町4人、伊達市3人、大玉村3人、檜枝岐村3人、泉崎村3人、矢吹町3人、田村市1人、桑折町1人、国見町1人、川俣町1人、磐梯町1人、会津坂下町1人、塙町1人、石川町1人、大熊町1人です。
檜枝岐村では初めて感染者が確認されました。
福島県12285人目・・檜枝岐村の40代 女性・・1月28日に陽性確認
福島県12286人目・・檜枝岐村の80代 女性・・1月28日に陽性確認
福島県12287人目・・檜枝岐村の50代 男性・・1月28日に陽性確認
これで福島県で感染者が確認されていないのは、葛尾村と双葉町です。
福島市は1月29日、福島市30例目のクラスターが発生したと発表しました。
クラスターが発生したのは、福島市にある高等学校です。この高校では1月25日から1月28日までに生徒7人(男性6人、女性1人)の陽性が判明しました。
高校は生徒64人です。7人は2クラスです。1月25日と1月26日からそれぞれ学級閉鎖です。マスクは常時着用です。多数は不織布マスクです。体育授業では未着用です。生徒は登校前に検温し、記録しています。学校では手指消毒も行っています。常時換気実施で、二酸化炭素濃度測定器を設置しています。生徒64人のうち31人まで検査を行いました。残りの33人は検査調整中で健康観察継続です。教職員も健康観察継続です。
会津若松市は1月29日、会津若松市にある児童施設でクラスター(感染者集団)が発生したと発表しました。この児童施設では、1月25日から28日までに、利用者10人、職員6人の感染が確認されました。
会津若松市は市職員の感染を発表しました。
1月29日の発表は、健康福祉部こども保育課に所属し、中央保育所に勤務する猪苗代町在住の30代女性です。
1月28日の発表は、栄町第一庁舎の建設部道路課に勤務する喜多方市在住の20代男性です。
1月27日の発表は、上下水道局上水道施設課に勤務する会津若松市在住の40代男性です。
喜多方市は1月28日、市立学校2校で4人の感染を発表しました。2校は2月4日まで臨時休業です。
●岩手県
1月29日、岩手県で新たに156人の感染確認の発表がありました。
盛岡市保健所管内62人、奥州保健所管内27人、一関保健所管内23人、中部保健所管内15人、県央保健所管内14人、大船渡保健所管内10人、宮古保健所管内2人、二戸保健所管内2人、釜石保健所管内1人です。
感染経路不明は45人。
盛岡市にある学校では、児童または生徒、教職員の合わせて16人の感染が確認されました。これで、この学校での感染者は19人です。クラスター「学校11」です。
盛岡市では、クラスター「学校16」の感染者も発表されています。「学校16」の感染者は、これまでに少なくても9人です。
盛岡市の13人(20代〜60代の男性)は盛岡市にある職場関連です。これで、この職場関連の感染者は17人です。盛岡市はクラスター「職場31」としました。
県央保健所管内の「学校15」では新たに7人、大船渡保健所管内の「飲食店27」では新たに6人(計14人)の感染が確認されるなど、既存のクラスターでも感染拡大が続いています。
クラスター関連の感染者は 、156人のうち67人です。
●新潟県
1月29日、新潟県で新たに486人の感染確認の発表がありました。
新潟市は(滞在者を含め)247人です。
江南区19人、秋葉区14人、西蒲区8人、西区50人、中央区93人、東区41人、南区7人、北区14人、調査中1人です。
10歳未満42人、10歳代31人、20歳代30人、30歳代44人、40歳代42人、50歳代24人、60歳代23人、70歳代7人、80歳代2人、90歳以上1人、調査中1人です。
無症状20人、軽症226人、調査中1人です。
感染者の濃厚接触者160人、県外往来歴あり5人、感染経路不明81人、調査中1人です。
集団感染の状況です。
学校(大学)関連(2) 1人追加で、合計129人
保育施設関連(1) 変動なしで、合計49人
学校関連(3) 変動なしで、合計47人
保育施設関連(2) 1人増加で、合計25人
保育施設関連(3) 1人増加で、合計20人
保育施設関連(4) 変動なしで、合計15人
学校関連(4) 2人増加で、合計26人
学校関連(5) 変動なしで、合計14人
保育施設関連(5) 1人増加で、31人
保育施設関連(6) 変動なしで、17人
学校関連(6) 変動なしで、18人
学校関連(7) 1人増加で、21人
学校関連(8) 1人増加で、13人
新潟市以外は、村上市7人、新発田市17人(うち滞在1人)、阿賀野市19人、胎内市9人、聖籠町13人、五泉市5人、阿賀町2人、三条市19人、加茂市1人、燕市14人、長岡市40人、小千谷市17人、見附市2人、魚沼市1人、南魚沼市5人(うち滞在1人)、湯沢町9人(うち滞在1人)、十日町市6人、柏崎市13人、上越市20人、妙高市16人、糸魚川市2人、佐渡市1人(うち滞在1人)です。
10歳未満33人、10歳代51人、20歳代30人、30歳代29人、40歳代44人、50歳代14人、60歳代14人、70歳代18人、80歳代5人、90歳以上1人です。
中等症1人、重症0人です。
感染者の濃厚接触者173人、県外往来歴あり6人、感染経路不明62人です。
集団感染の状況です。
【新たな集団感染】
○学校(新発田保健所管内)関連B6名(本日公表分2名)
○学校(新発田保健所管内)関連C9名(本日公表分2名)
○学校(新発田保健所管内)関連D5名(本日公表分2名)
○学校(長岡保健所管内)関連C17
名(本日公表分4名)
○学校(長岡保健所管内)関連D6名(本日公表分1名)
○学校(長岡保健所管内)関連E6名(本日公表分1名)
【既存の集団感染】
○学校(村上保健所管内)関連48
名(本日公表分5名)
○学校(新発田保健所管内)関連39名(本日公表分3名)
○学校(新発田保健所管内)関連24名(本日公表分11名)
○福祉施設(新発田保健所管内)関連25名(本日公表分3名)
○福祉施設(新発田保健所管内)関連B16名(本日公表分7名)
○福祉施設(新津保健所管内)関連B19名(本日公表分3名)
○福祉施設(三条保健所管内)関連12名(本日公表分1名)
○福祉施設(三条保健所管内)関連C149名(本日公表分3名)
○学校(長岡保健所管内)関連B25名(本日公表分10名)
○福祉施設(長岡保健所管内)関連11名(本日公表分3名)
○医療機関(長岡保健所管内)関連12名(本日公表分1名)
○企業(長岡保健所管内)関連8名(本日公表分1名)
○飲食店(長岡保健所管内)関連A16名(本日公表分1名)
○学校(南魚沼保健所管内)関連10
名(本日公表分1名)
○学校(南魚沼保健所管内)関連B16
名(本日公表分2名)
○学校(十日町保健所管内)関連25
名(本日公表分2名)
○福祉施設(十日町保健所管内)関連21名(本日公表分1名)
○学校(柏崎保健所管内)関連C24
名(本日公表分3名)
○福祉施設(柏崎保健所管内)関連21名(本日公表分1名)
○学校(上越保健所管内)関連50名(本日公表分12名)
○福祉施設(糸魚川保健所管内)関連28名(本日公表分1名)
新潟県教育庁は1月29日、県立新津工業高等学校に勤務する教職員1人の感染を発表しました。
新潟県教育庁は1月29日、県立学校の生徒9人の感染を発表しました。
十日町高等学校2人、新潟高等学校、新潟東高等学校、新潟工業高等学校3人、新津工業高等学校、六日町高等学校です。人数の記載ない学校は1人です。
阿賀野市は1月29日、
市立安田小学校の児童1人、市立堀越小学校の児童1人の感染を発表しました。
燕市は1月29日、市立西燕保育園の2人の感染を発表しました。
燕市は1月29日、市立分水北小学校の関係者3人の感染を発表しました。
妙高市は1月29日、市立新井小学校の児童2人の感染を発表しました。 ほかに、市立学校の教員1人と園児1人の感染も発表しました。
新潟県は1月29日、県庁職員1人の感染を発表しました。県知事政策局秘書課に勤務する新潟市在住の男性です。
新潟市は3人の感染を発表しました。新潟市民病院の委託業者の職員1人、新潟市ひまわりクラブに勤務する指定管理者の職員1人、教育委員会では市内の学校園に勤務する教職員1人です。
HOME
2022年1月28日 2022年1月30日 |