日記倉庫 

2022年2月3日


2022年2月3日(木曜日)曇り時々小雪

※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【時々雪が降る節分、鬼の目玉ぶっつぶせ〜】
 下の写真は午前11時42分撮影の松が岬公園です。曇り空から小雪が降っています。気温は0.5℃ほどです。きょうは終日、曇り空から断続的に小雪や雪が降りました。雪の降り方はそんなに強くなく、雪かきはしませんでした。

  

 買い物があるため、松が岬公園のあと、近くのスーパーに行きました。木曜日の日中にしては、お客さんが多い感じです。米沢もきょう(2月3日)から「まん延防止等重点措置」ですが、そんな雰囲気は感じません。
 お店にはたくさんの恵方巻が並んでいました。多くのお客さんが買い求めていましたが、「売れ残らないのかな」と心配になりました。このお店では予約販売はしていないようにみました。
 いろんな思いを抱きながら、お店をあとにしました。

 夜、豆まきをしました。かけ声は今年も「福は内、福は内、鬼は外、鬼は外、鬼の目玉ぶっつぶせ〜!」です。鬼とは私の中にも潜んでいます。そのための豆まきと思っています。


【南西諸島で大雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は冬型の気圧配置です。日本の遥か南海上に高気圧です。南西諸島の前線は伊豆諸島南部から小笠原諸島近くまで伸びました。この前線の影響で、西日本の太平洋側から南西諸島では雲に覆われました。南西諸島や大東島は終日雨です。24時間降水量が100ミリを超える大雨になった地点があったり、激しい雨が降った地点がありました。九州地方南部も断続的に雨が降りました。
 北海道から北陸地方では日本海側を中心に降水が続きました。降雪量が多かったのは、北海道の石狩・空知地方、青森県の一部、山形県から新潟県の一部です。山形県では、最上・庄内南部・西置賜で多いです。
 日中は太平洋側を中心に晴れましたが、西日本は瀬戸内地方を中心に晴れました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 南城市 糸数:33.5ミリ(13時33分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:54.0ミリ(10時50分まで)
◎6時間降水量・・・沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:64.0ミリ(11時30分まで)
*8位:新潟県 柏崎市 柏崎:30.5ミリ(05時40分まで:1979年以来2月の1位
◎12時間降水量・・・沖縄県 沖縄市 胡屋:84.0ミリ(16時20分まで)
*6位:新潟県 柏崎市 柏崎:46.5ミリ(05時50分まで:1979年以来2月の1位
◎24時間降水量・・・沖縄県 沖縄市 胡屋:102.0ミリ(17時00分まで)
*4位:新潟県 柏崎市 柏崎:67.5ミリ(15時10分まで:1979年以来2月の1位
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県 沖縄市 胡屋:88.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:17.8m/s(西:11時28分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:24.2m/s(西南西:20時06分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:398cm(19時)
◎3時間降雪量・・・北海道 石狩地方 石狩市 厚田:16cm(15時まで)
◎24時間降雪量・・・新潟県 魚沼市 守門:52cm(16時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・新潟県 魚沼市 守門:37cm

 米沢アメダスでの最高気温は1.8℃(12時55分:-0.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(3.6℃:11時27分:-0.8℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(-1.6℃:13時12分:-2.6℃)です。

 最高気温は、九州地方南部で平年より低いです。鹿児島県 志布志市 志布志:6.5℃(02時22分:-7.2℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-2.8℃(23時33分:+2.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-5.3℃:21時57分:+0.2℃)、最低気温が平年より低かったのは鶴岡(-1.7℃:23時40分:-0.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(0.5℃:22時38分:+1.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(-2.4℃:24時00分:+2.8℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より高い地点・低い地点があります。関東地方は平年より低めです。北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-12.1℃(20時30分:+6.7℃)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・5.1℃(11時38分:-0.9℃)、-3.1℃(23時30分:-0.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・4.9℃(11時48分:-1.1℃)、-0.9℃(06時47分:+0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.8℃(13時39分:+1.7℃)、0.6℃(07時11分:-0.8℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・9.7℃(14時19分:+0.2℃)、4.7℃(23時59分:+2.1℃)

 

【サム・レイ】
 サム・レイ(Samuel L. Lay)はアメリカの男性ドラマー、ボーカリストです。1935年3月20日、アラバマ州(Birmingham, Alabama, U.S)生まれです。Little Walter、Howlin' Wolf、Paul Butterfield らと並び、1950年代後半からのブルーズやR&B界で活躍しました。Bob Dylan、Lightnin' Hopkins、Muddy Waters らとの共演もあります。
 2015年、ロックの殿堂入り。ブルーズやジャズの殿堂入りも果たしています。
 サム・レイは2022年1月29日に亡くなりました。心臓病を患っていたそうです。


【フィリップ・ポール】
 フィリップ・ポール(Philip Paul)はアメリカの男性ドラマーです。1925年8月11日、ニューヨーク(Harlem, New York, U.S.)生まれです。父親の影響で音楽に親しみます。10代で Dizzy Gillespie らと演奏。1951年、オハイオ州シンシナティに移住。1952年から1965年は、キングレコードのセッションドラマーとして、Hank Ballard、Milt Buckner、Freddie King、Grandpa Jones、Cowboy Copas、Bonnie Lou ら、ジャズ、カントリー、R&Bなど数多くのアーティストと共演です。特に知られるのは、チャビー・チェッカーの“The Twist”での演奏です。多大な貢献が認められ、数多くの賞を受賞、シンシナティ・ジャズの殿堂入りも果たしました。
 フィリップ・ポールは2022年1月30日、シンシナティで亡くなりました。COVID-19に感染していました。


【ハーガス・ロビンズ】
 ハーガス・ロビンズ(Hargus "Pig" Robbins、Hargus Melvin Robbins)はアメリカの男性セッション・キーボードプレーヤーです。1938年1月18日、テネシー州(Spring City, Tennessee, U.S.)生まれです。4歳の時、父親のナイフが関係した事故のために視力を失い、盲目になりました。ナッシュビル盲学校に通いながら、7歳でピアノを弾くことを学びました。1957年に最初のセッションを行ました。最初のメジャー・レコーディングはジョージ・ジョーンズの“White Lightning”でした。その後、数多くのカントリーミュージック・アーティストのためにキーボードを演奏しました。1963年から1979年の間に8枚のスタジオアルバムを録音しました。1976年と2000年には、Country Music Association から Musician of the Year を受賞しました。2012年10月21日、Country Music Hall of Fame です。
 共演したアーティストは、John Stewart、Dolly Parton、Connie Smith、Patti Page、Loretta Lynn、Kenny Rogers、George Jones、Charlie Rich、Bob Dylan、Neil Young、J.J. Cale、John Hartford、Mark Knopfler、Ween, Alan Jackson、Merle Haggard、Roger Miller、David Allan Coe、Moe Bandy、George Hamilton IV、Sturgill Simpson、Conway Twitty です。
 ハーガス・ロビンズは、2022年1月30日に亡くなりました。


【ノーマ・ウォータソン】
 ノーマ・ウォータソン(Norma Waterson:Norma Christine Waterson MBE)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1939年8月15日、ヨークシャー(Hull, East Riding of Yorkshire, England)生まれです。イギリスの伝統的なフォーク・グループである The Watersons のメンバーとして活躍しました。“matriarch of the royal family of British folk music”「イギリス民謡の王室の家長」と呼ばれたほどです。
 The Watersons は、1965年から2005年までアルバムを発表。メンバーは、Norma Waterson、Mike Waterson、Lal Waterson、Bernie Vickers、John Harrison、Martin Carthy(ノーマの夫:1972年に結婚)、Rachel Waterson です。ノーマのきょうだいや従兄弟などです。伝統的な歌をほとんど、またはまったく伴奏なしで歌いました。彼らの独特のサウンドは、密接に織り込まれたハーモニーから生まれました。「イギリスのフォークミュージックで最も有名な家族」と呼ばれました。
 ノーマ・ウォータソンは2003年、フォークミュージックへの貢献により、女王からMBE(大英帝国勲章のメンバー)を授与されました。
 ノーマ・ウォータソンは2022年1月30日に亡くなりました。肺炎に苦しんでいたそうです。


【ジミー・ジョンソン】
 ジミー・ジョンソン(Jimmy Johnson:James Earl Thompson)はアメリカの男性ブルーズ・ギタリスト、シンガーです。1928年11月25日、ミシシッピー(Holly Springs, Mississippi, U.S)生まれです。 兄弟には Syl Johnson や Mack Thompson がいます。1950年、シカゴへ移住。溶接工として働き、余暇にギターを弾きました。1959年、プロとしてスタート。Buddy Guy や Otis Rush に影響を受けたといいます。Freddie King、Albert King、Magic Sam、Otis Rush,、Eddy Clearwater らと共演。ソウルミュージックの演奏もしましたが、ブルーズに戻ったという経緯もあります。1975年、オーティス・ラッシュと一緒に日本をツアーしました。1977年にはソロアルバムを発表。1980年、first annual Blues Music Awards を受賞。1988年12月2日、ツーリングバンがインディアナで墜落。バンドメンバーを失い、自身も負傷しました。1994年に復帰、ヨーロッパでツアーを行うなど、活動を続けました。2016年、Blues Hall of Fame 入りです。その後も数々の賞を受賞しています。
 ジミー・ジョンソンは2022年1月31日、イリノイ州ハーベイの自宅で亡くなりました。


【ジョン・ザズーラ】
 ジョン・ザズーラ(Jonathan Zazula)はアメリカの男性音楽ビジネスマンです。1952年3月16日生まれです。ニュージャージーのロックンロールヘブンレコードストア(Rock'n Roll Heaven record store)のオーナーであり、レコードレーベルであるメガフォース・レコード(Megaforce Records)の創設者でもあります。Metallica をはじめ、Anthrax などメタルバンドを発掘するなどし、メガフォース・レコードに貢献しました。
 ジョン・ザズーラは2月1日、慢性炎症性脱髄性多発神経障害・COPD・骨減少症の合併症で、亡くなりました。

 

【アメリカ音楽情報】
  2月5日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 We Don't Talk About Bruno / Carolina Gaitan, Mauro Castillo, Adassa, Rhenzy Feliz, Diane Guerrero, Stephanie Beatriz & Encanto Cast
2位 Easy On Me / Adele
3位 Heat Waves / Glass Animals

 “We Don't Talk About Bruno / Carolina Gaitan, Mauro Castillo, Adassa, Rhenzy Feliz, Diane Guerrero, Stephanie Beatriz & Encanto Cast”は、1/8:50位、1/15:5位、1/22:4位、1/29:2位、2/5:1位です。チャートイン5週目です。

 アデル(Adele)の“Easy on Me”は、10/23:68位、10/30:1位、11/6:1位、11/13:1位、11/20:1位、11/27:2位、12/4:1位、12/11:1位、12/18:1位、12/25:3位、1/1:5位、1/8:2位、1/15:1位、1/22:1位、1/29:1位、2/5:2位です。チャートイン16週目です。

 “Heat Waves / Glass Animals”は、11/6:13位、11/13:10位、11/20:10位、11/27:8位、12/4:7位、12/11:8位、12/18:9位、12/25:8位、1/1:15位、1/8:7位、1/15:3位、1/22:3位、1/29:3位、2/5:3位です。チャートイン54週目です。

 “Stay / The Kid LAROI & Justin Bieber”は、7/24:3位、7/31:4位、8/7:4位、8/14:1位、8/21:1位、8/28:1位、9/4:1位、9/11:2位、9/18:6位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:1位、10/23:2位、10/30:2位、11/6:2位、11/13:2位、11/20:2位、11/27:3位、12/4:2位、12/11:2位、12/18:4位、12/25:6位、1/1:9位、1/8:6位、1/15:2位、1/22:2位、1/29:4位、2/5:4位です。チャートイン29週目です。

 “Super Gremlin / Kodak Black”は、1/8:16位、1/15:10位、1/22:6位、1/29:5位、2/5:5位です。チャートイン12週目です。

 “Shivers / Ed Sheeran”は、10/16:11位、10/23:10位、10/30:9位、11/6:7位、11/13:6位、11/20:5位、11/27:7位、12/4:6位、12/11:9位、12/18:11位、12/25:12位、1/1:23位、1/8:9位、1/15:4位、1/22:5位、1/29:6位、2/5:6位です。チャートイン20週目です。

 “Pushin P / Gunna & Future Featuring Young Thug”は、1/22:7位、1/29:7位、2/5:7位です。チャートイン3週目です。

 “abcdefu / GAYLE”は、1/15:11位、1/22:9位、1/29:8位、2/5:8位です。チャートイン10週目です。
 ゲイルは、2022年1月19日に6枚目のシングル“Ur Just Horny”をリリースしました。

 “Surface Pressure / Jessica Darrow”は、1/22:14位、1/29:10位、2/5:9位です。チャートイン5週目です。本作は“Encanto”のサウンドトラックの3曲目です。

 “Cold Heart (PNAU Remix) / Elton John & Dua Lipa”は、1/8:20位、1/15:7位、1/22:10位、1/29:9位、2/5:10位です。チャートイン21週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Encanto / Soundtrack
2位 Colors / YoungBoy Never Broke Again
3位 DS4EVER / Gunna

 “Encanto / Soundtrack”は、1/1:110位、1/8:7位、1/15:1位、1/22:3位、1/29:1位、2/5:1位です。チャートイン9週目です。

 “Colors / YoungBoy Never Broke Again”が初登場第2位です。
 ヤングボーイ・ネヴァー・ブロークン・アゲイン(Kentrell DeSean Gaulden)はアメリカの男性ラッパーです。1999年10月20日、ルイジアナ州バトンルージュ(Baton Rouge, Louisiana)生まれです。子どもの頃、レスリングで首を骨折し、脊椎を損傷しました。背骨が治癒するまで頭部に装具をしなければなりませんでしたが、 装具は額に永遠に消えない傷跡を残しました。父親が55年の懲役刑を言い渡されたため、主に母親の祖母によって育てられました。自身は、強盗の疑いで逮捕され、ルイジアナ州タルーラの収容所に送られました。そこで曲を書き始めます。釈放後、祖母が心不全で亡くなります。その後も何度か逮捕されます。2018年2月にも逮捕され、3月15日に75,000ドルの保釈金で保釈されました。一方で、ヒップホップ界で注目されるようになります。
 14歳でウォルマートから購入したマイクを使って音楽の制作を始めました。
 2015年からミックステープを次々に発表、2016年10月リリースの5本目のミックステープ“38 Baby”で注目されます。その後も立て続けにミックステープをリリース。2017年8月4日リリースの9本目“AI YoungBoy”は Billboard 200 で最高位24位です。2017年〜2018年もミックステープを次々に発表。チャートにもランクインするようになります。
 2018年4月27日、ファーストアルバム“Until Death Call My Name”を発表し、Billboard 200 で最高位7位、売上は100万枚です。13曲収録です。4曲目での1曲目のシングルカット(通算3枚目のシングル)“Outside Today”は Billboard Hot 100 で最高位31位、売上は300万枚です。曲は陰影を感じるホップホップチューンです。ハードコアというほどではなく、聴きやすいです。
 その後も保護観察となりました。マイアミで起きた銃撃事件によるものです。さらに、ガールフレンドも関与し、保護観察に違反して、(殺人未遂)事件を起こしたため、14ヶ月の自宅軟禁刑に服しています。2019年12月13日には保護観察が終わり、ロサンゼルスに住んでいる、とのことです。いずれにしても、殺人未遂を含め、事件に関係していることは間違いないようです。日本だったら・・・。それでも、自宅で音楽活動を続けました。
 2019年10月4日、7枚目のシングル“Bandit (with Juice Wrld)”を発表し、10/26付け Billboard Hot 100 で第10位(これが最高位)です。作詞曲は Nick Mira、Jarad Higgins、Kentrell Gauldenです。哀しみのメロディーを持つヒップホップ・ソングですが、ラップ色が強いです。“Bandit”は彼女の心を盗むという意味です。
 2019年10月11日、ミックステープ“AI YoungBoy 2”を発表し、Billboard 200 で第1位にランクです。18曲収録です。テーマは「過去1年間に直面した困難」です。“AI YoungBoy”に続くものです。5曲目の“Self Control”はヒップホップ・ソングですが、手が込んでおり、とても事件に関与しているとは思えません。
 2020年2月21日、ミックステープ“Still Flexin, Still Steppin”を発表し、Billboard 200 で最高位2位です。14曲収録です。3曲目の“Lil Top”は吐き捨てるようなヒップホップ・ヴォーカルで綴られる作品です。14曲目の“No Understand”は哀しみを感じるヒップホップ・ソングです。波乱の生き様が感じられます。
 2020年4月24日、ミックステープ“38 Baby 2”を発表し、Billboard 200 で第1位です。17曲収録。母親の Shelhonda Gaulden と DaBaby がフィーチャーされています。1曲目の“Bout My Business (featuring Sherhonda Gaulden)”は、父親との電話での会話から始まり、哀愁と思いの詰まったヒップホップ・ヴォーカルに母親の度肝を抜くラップがフィーチャーされます。2曲目の“Diamonds”も哀愁と思いの詰まったヒップホップ・ヴォーカルが展開します。子どもの声がフィーチャーされています。
 2020年9月11日、2枚目のスタジオアルバム“Top”を発表、Billboard 200 で第1位です。“38 Baby 2”の発表後、今より良い状況になるまで活動休止すると発表していました。その中での本作の発表です。真意はよくわかりません。21曲収録。Lil Wayne、Snoop Doggが参加です。6曲目の“Kacey Talk”はこれまでの作品に比べ軽い感じです。10曲目の“All In”は彼らしい哀愁のメロが流れるヒップホップ・ソングです。アメリカでは根強い人気です。
 2020年9月28日、ルイジアナ州バトンルージュで、ドラッグに関すること、盗まれた銃の所持などの容疑で、ほかの15人とともに逮捕されました。弁護士は「逮捕時に銃や麻薬を持っていたという兆候はなかった」と述べ、容疑を否定しました。逮捕のニュースが伝えられると、インスタグラムやツイッターのアカウントを含むすべてのソーシャルメディアを削除しています。
 2020年11月11日、ミックステープ“Until I Return”を発表、Billboard 200 11/28付けで初登場第10位です。2020年のソロプロジェクトの4作目です。ゲストアーティストはいません。11曲収録です。1曲目の“Whitey Bulger”は怒りを感じるラップ&ヴォーカルを聴かせます。2曲目の“Around”も緊迫感があります。
 2021年3月22日、連邦令状を執行する連邦捜査官によって逮捕されました。2021年10月26日、150万ドルの保釈金で釈放されました。
 2021年9月24日、3枚目のスタジオアルバム“Sincerely, Kentrell”を発表しました。21曲収録です。1曲目の“Bad Morning”が哀愁のメロディーを持つヒップホップソングです。言いたいことがたくさんあるラップのようなポップチューンです。10曲目の“Toxic Punk”も彼らしいヒップホップソングです。
 2022年1月21日、ミックステープ“Colors”を発表しました。Billboard 200 の2/5付けで初登場第2位です。19曲収録です。ボーナストラックは1曲です。1曲目の“Long Live”、2曲目の“Bring It On”とも、ハードコアラップとポップチューンを混合させた感じです。ポップですが、口を大きく開けているような発声です。

 ガンナ(Gunna)の“DS4EVER”は、1/22:1位、1/29:2位、2/5:3位です。チャートイン3週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Dawn FM”は、1/22:2位、1/29:3位、2/5:4位です。チャートイン3週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位、1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位です。チャートイン55週目です。

 アデル(Adele)の“30”は、12/4:1位、12/11:1位、12/18:1位、12/25:1位、1/1:1位、1/8:1位、1/15:2位、1/22:4位、1/29:4位、2/5:6位です。チャートイン10週目です。

 ドレイク(Drake)の“Certified Lover Boy”は、9/18:1位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:2位、10/23:1位、10/30:2位、11/6:1位、11/13:2位、11/20:3位、11/27:5位、12/4:3位、12/11:5位、12/18:7位、12/25:9位、1/1:18位、1/8:11位、1/15:6位、1/22:8位、1/29:8位、2/5:7位です。チャートイン21週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は、2/20:2位、2/27:8位、3/6:12位、3/13:2位、3/20:16位、3/27:21位、4/3:15位、4/10:6位、4/17:6位、4/24:7位、5/1:8位、5/8:22位、5/15:27位、5/22:27位、5/29:55位、6/5:58位、6/12:26位、6/19:22位、6/26:30位、7/3:27位、7/10:64位、7/17:25位、7/24:59位、7/31:66位、8/7:62位、8/14:65位、8/21:54位、8/28:56位、9/4:58位、9/11:59位、9/18:52位、9/25:22位、10/2:100位、10/9:20位、10/16:15位、10/23:69位、10/30:17位、11/6:25位、11/13:71位、11/20:76位、11/27:圏外、12/4:10位、12/11:9位、12/18:12位、12/25:15位、1/1:21位、1/8:13位、1/15:8位、1/22:6位、1/29:7位、2/5:8位です。チャートイン50週目です。

 “Country Stuff: The Album / Walker Hayes”が初登場第9位です。
 ウォーカー・ヘイズ(Charles Edgar Walker Hayes)はアメリカの男性カントリー・ミュージック・シンガー・ソングライターです。1979年12月27日、アラバマ州(Mobile, Alabama)生まれです。2005年、カントリー音楽に取り組むため、ナッシュビルに移住。2010年からシングルとEPを発表。2011年、デビューアルバム“Reason to Rhyme”を発表しますが、チャートインしませんでした。2017年発表のシングル“You Broke Up with Me”がカントリーチャートで最高位9位、Billboard Hot 100 で最高位62位と初めてのヒットとなります。この曲が収録された2枚目のスタジオアルバム“Boom”はBillboard 200 で最高位37位です。
 2021年6月4日には5枚目のEP“Country Stuff”を発表し、Billboard 200 で最高位35位です。EPは6曲です。その2曲目に収録の“Fancy Like”が8月2日にシングルとしてリリースです。Billboard Hot 100 で最高位3位の大ヒットです。COVID-19パンデミックで、ウォーカー・ヘイズと彼の家族は、“Country Stuff”に収録されている曲を、子ども向けのダンス作品として制作し、TikTokビデオでネット上に配信したところ、人気となりました。“Fancy Like”のヒットもその流れです。カントリーですが、カラッとしたさわやかな感じのポップチューンです。現在もヒット中です。今週(2/5付け)は第29位です。
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。1月21日リリースです。13曲収録です。“Fancy Like”は6曲目です。9曲目の“Country Stuff (featuring Jake Owen)”はベックのようなコンテンポラリーロックチューンにも感じる魅力的な作品です。カントリーを意識することはないです。素晴らしい作品です。

 ドジャ・キャット(Doja Cat)の“Planet Her”は、7/10:2位、7/17:2位、7/24:2位、7/31:4位、8/7:3位、8/14:5位、8/21:5位、8/28:2位、9/4:4位、9/11:4位、9/18:5位、9/25:6位、10/2:6位、10/9:6位、10/16:7位、10/23:7位、10/30:7位、11/6:3位、11/13:4位、11/20:6位、11/27:10位、12/4:12位、12/11:12位、12/18:10位、12/25:12位、1/1:23位、1/8:15位、1/15:7位、1/22:9位、1/29:10位、2/5:10位です。チャートイン31週目です。

 

【COVID-19状況:山形県350人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県・岩手県・新潟県)の順でお伝えします。

●全国
 2月3日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は2月3日の新たな感染確認者数です。
 北海道102,349人〈3788〉、青森県11,197人〈392〉、秋田県4,795人〈189〉、岩手県5,158人〈175〉、宮城県23,503人〈683〉、山形県6,564人〈350〉、福島県14,959人〈582〉、茨城県39,432人〈1174〉、栃木県26,989人〈925〉、群馬県33,196人〈1194〉、埼玉県183,981人〈5627〉、東京都634,483人〈20679〉、千葉県158,007人〈4659〉、神奈川県268,659人〈7090〉、長野県19,408人〈582〉、山梨県10,321人〈299〉、静岡県51,395人〈1697〉、愛知県186,978人〈5827〉、岐阜県31,841人〈923〉、三重県24,627人〈1013〉、新潟県18,000人〈572〉、富山県7,914人〈312〉、石川県14,275人〈714〉、福井県6,193人〈203〉、滋賀県25,499人〈853〉、京都府72,461人〈2472〉、大阪府374,023人〈11990〉、兵庫県148,375人〈6502〉、奈良県28,874人〈927〉、和歌山県12,695人〈556〉、岡山県29,475人〈1307〉、広島県53,274人〈1179〉、島根県4,464人〈89〉、鳥取県3.961人〈90〉、山口県14,172人〈388〉、徳島県5,345人〈194〉、香川県9,558人〈416〉、愛媛県11,291人〈339〉、高知県6,733人〈259〉、福岡県138,883人〈5272〉、大分県14,864人〈391〉、長崎県16,113人〈565〉、佐賀県13,078人〈560〉、熊本県31,349人〈884〉、宮崎県12,531人〈392〉、鹿児島県18,477人〈622〉、沖縄県84,979人〈652〉。
 空港の検疫で感染が確認された人は10,036人〈97〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は3,024,907人〈96,845〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で3,025,619人です。

 死者は、国内19,055人〈90〉、クルーズ船13人です。19,055人の内訳は、北海道1,506人、青森県41人、秋田県27人、岩手県53人、宮城県118人、山形県57人、福島県178人、茨城県226人、栃木県130人、群馬県195人、埼玉県1,068人、東京都3,216人、千葉県1,063人、神奈川県1.357人、長野県101人、山梨県35人、静岡県215人、愛知県1,223人、岐阜県227人、三重県176人、新潟県63人、富山県52人、石川県143人、福井県38人、滋賀県110人、京都府304人、大阪府3,170人、兵庫県1,448人、奈良県159人、和歌山県68人、岡山県139人、広島県253人、島根県6人、鳥取県5人、山口県104人、徳島県68人、香川県44人、愛媛県89人、高知県38人、福岡県666人、大分県86人、長崎県77人、佐賀県34人、熊本県152人、宮崎県45人、鹿児島県72人、沖縄県405人、空港検疫5人です。


●山形県
 2月3日、山形県で新たに350人の感染確認の発表がありました。

 鶴岡市81人、酒田市76人、山形市74人、高畠町34人、米沢市21人、庄内町8人、三川町7人、天童市6人、河北町6人、南陽市5人、大江町5人、飯豊町4人、東根市3人、上山市3人、寒河江市3人、白鷹町3人、川西町3人、中山町2人、尾花沢市1人、新庄市1人、西川町1人、山辺町1人、遊佐町1人、県外在住1人です。

 2月3日から米沢市と高畠町も「まん延防止等重点措置」の対象になりました。

 山形県は2月3日、新たに4件の集団感染(クラスター)を確認したと認識し、発表しました。酒田市の保育施設3か所と鶴岡市の保育施設1か所です。いずれも施設名は非公表です。
 酒田市の保育施設では、1か所目で10人、2か所目で11人、3か所目で9人の感染が確認されました。鶴岡市の保育施設では14人の感染が確認されました。

 山形県は2月3日、感染者の1人が2月2日に亡くなったと発表しました。これで、山形県の死者数は57人です。

 きょうから当面、個々の情報は、置賜地域のみとします。
 個々の情報では、感染経路(過去事例との関連)、陽性判明日を重点にお伝えします。
 山形県全体の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県6256人目・・高畠町の男性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6257人目・・高畠町の40代女性(職業調査中)
 1月31日感染確認(2月1日発表)の(山形県5740人目)高畠町の女性(小学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6258人目・・飯豊町の男性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6259人目・・飯豊町の男性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6260人目・・米沢市の30代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6261人目・・米沢市の10代男性(高校生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6262人目・・白鷹町の男性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6263人目・・高畠町の男性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6264人目・・米沢市の20代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6265人目・・高畠町の10代男性(中学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6266人目・・川西町の20代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6267人目・・高畠町の40代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6268人目・・川西町の20代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6269人目・・白鷹町の女性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6270人目・・白鷹町の70代女性
 上記、山形県6269人目の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6271人目・・米沢市の40代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6272人目・・米沢市の10代女性(中学生)
 上記、山形県6271人目の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6273人目・・高畠町の10代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6274人目・・高畠町の男性(小学生)
 上記、山形県6273人目の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6275人目・・米沢市の10代男性(高校生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6276人目・・米沢市の40代女性(職業調査中)
 2月1日感染確認(2月2日発表)の(山形県6011人目)米沢市の40代男性(会社員、米沢市にある事業所の従業員、2月1日公表の集団感染(2)関連)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 これで、米沢市にある事業所関連の感染者は、事業所関係者14人、その家族(置賜管内)1人です。

 山形県6277人目・・米沢市の50代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6278人目・・米沢市の20代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6279人目・・飯豊町の女性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6280人目・・米沢市の女性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6281人目・・米沢市の10代男性(高校生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6282人目・・高畠町の40代女性(団体職員)
 社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園(高畠町元和田 元北和田112)の職員です。
 2月1日公表の集団感染(3)関連です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6283人目・・米沢市の30代女性(団体職員)
 社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園(高畠町元和田 元北和田112)の職員です。
 2月1日公表の集団感染(3)関連です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6284人目・・高畠町の40代女性(団体職員)
 社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園(高畠町元和田 元北和田112)の職員です。
 2月1日公表の集団感染(3)関連です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6285人目・・高畠町の70代女性(団体職員)
 社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園(高畠町元和田 元北和田112)の職員です。
 2月1日公表の集団感染(3)関連です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6286人目・・高畠町の50代女性(団体職員)
 社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園(高畠町元和田 元北和田112)の職員です。
 2月1日公表の集団感染(3)関連です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6287人目・・高畠町の40代女性(職業調査中)
 1月31日感染確認(2月1日発表)の(山形県5707人目)高畠町の10歳未満男性(幼児、社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6288人目・・高畠町の40代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6289人目・・高畠町の30代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6290人目・・高畠町の男性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6291人目・・高畠町の30代女性(職業調査中)
 1月31日感染確認(2月1日発表)の(山形県5708人目)高畠町の10歳未満女性(幼児、社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6292人目・・南陽市の60代男性(職業調査中)
 1月31日感染確認(2月1日発表)の(山形県5703人目)南陽市の60代女性(団体職員、社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園の職員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6293人目・・米沢市の30代男性(職業調査中)
 1月31日感染確認(2月1日発表)の(山形県5709人目)米沢市の10歳未満男性(幼児、社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6294人目・・南陽市の30代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6295人目・・高畠町の50代女性(職業調査中)
 1月31日感染確認(2月1日発表)の(山形県5716人目)高畠町の10歳未満男性(幼児、社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6296人目・・高畠町の20代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6297人目・・高畠町の30代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6298人目・・高畠町の女性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6299人目・・高畠町の40代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6300人目・・高畠町の70代女性(職業調査中)
 1月31日感染確認(2月1日発表)の(山形県5725人目)高畠町の10歳未満女性(幼児、社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園の園児)のの濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6301人目・・高畠町の10代男性(中学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6302人目・・高畠町の30代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6303人目・・高畠町の10代女性(中学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6304人目・・高畠町の40代男性(職業調査中)
 1月31日感染確認(2月1日発表)の(山形県5730人目)高畠町の10歳未満男性(幼児、社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6305人目・・高畠町の70代男性(職業調査中)
 1月31日感染確認(2月1日発表)の(山形県5730人目)高畠町の10歳未満男性(幼児、社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6306人目・・高畠町の70代女性(職業調査中)
 1月31日感染確認(2月1日発表)の(山形県5730人目)高畠町の10歳未満男性(幼児、社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園の園児)の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 これで、社会福祉法人高畠仏教昭和会が運営する認定こども園 なごみこども園(高畠町元和田 元北和田112)での感染者は、職員17人、園児38人、園児の家族8人、職位の家族1人です。

 山形県6307人目・・高畠町の20代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6308人目・・米沢市の30代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6309人目・・米沢市の40代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6310人目・・川西町の20代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6311人目・・飯豊町の40代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6312人目・・高畠町の60代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6313人目・・米沢市の20代男性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6314人目・・米沢市の30代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6315人目・・米沢市の10歳未満女性(幼児)
 上記、山形県6314人目の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6316人目・・南陽市の90歳以上女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6317人目・・米沢市の男性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6318人目・・南陽市の60代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6319人目・・高畠町の30代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6320人目・・高畠町の男性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6321人目・・高畠町の女性(小学生)
 上記、山形県6320人目の濃厚接触者(同居家族)です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6322人目・・高畠町の女性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6323人目・・南陽市の20代女性(公務員)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6324人目・・米沢市の女性(小学生)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 山形県6325人目・・米沢市の40代女性(職業調査中)
 県内過去事例との関連はなく、感染経路不明です。
 1週間以内の県外への行動歴はありません。
 2月2日、陽性が判明しました。

 米沢市は2月3日、市職員2人の感染を発表しました。
 1人は40代女性です。1月31日から休みです。この日の夜から38℃台の発熱。2月1日の朝も38℃台の発熱。この日の午前中、市内の医療機関でPCR検査を実施。2月2日、陽性が判明しました。業務は内勤のみで、米沢市は「市民の影響はないものと考えています」としています。
 1人は30代女性です。1月28日まで通常勤務です。1月31日、家族が濃厚接触者となったため自宅待機です。2月1日、のどの痛み及び発熱。この日PCR検査を実施。2月2日、陽性が判明しました。発症前2日間の勤務はなかったため、米沢市は「市民への影響は職場関係者等への影響はないものと考えています」としています。

 南陽市は2月3日、健康長寿センターの介護サービス利用者1人の感染を発表しました。職員や利用者に濃厚接触者はいませんが、一部介護サービスは2月4日まで、センターの貸し館は2月6日まで、それぞれ休止です。

 公立置賜総合病院は2月3日、同病院に勤務する医療従事者1人の感染を発表しました。
 病院は「本件に関し院内の濃厚接触者はおりませんが、独自に調査を行った結果、現時点では感染拡大のリスクはないと判断されたことから、通常通りの体制で診療を行ってまいります」としました。

 山形県は2月3日、産業労働部の女性職員1人、最上総合支庁の男性職員1人、庄内総合支庁の女性職員1人の感染を発表しました。

 鶴岡市立荘内病院の医療従事者1人、鶴岡市消防署の男性職員1人、鶴岡市立保育園の女性職員1人、鶴岡商工会議所の男性職員1人、酒田地区広域行政組合の消防本部の男性職員1人、日本海総合病院の医療従事者1人の感染も発表されました。

 山形放送は2月3日・・・2月2日、当社の本社に勤務する社員1名(40歳代)が新型コロナウイルスの「陽性」の判定を受けました・・・と発表しました。
 それによりますと、当該社員は、同居家族が1月25日に陽性と判定され、濃厚接触者と認定されたことで1月24日より出社せず、保健所より自宅待機の指示を受けておりましたが、2月2日に発熱の症状があったため山形市内に医療機関で受診したところ、PCR検査の結果、感染が確認されたものです。家族以外に濃厚接触者はいないとのことです。

 学校法人専称寺学園が運営する認定こども園出羽大谷幼稚園(山形市千手堂545-1)では園児2人が感染です。これで、感染者は、園児6人、職員1人です。

 鶴岡市にある小学校では児童4人が感染です、これで、この小学校での感染者は14人です。

 医療生活協同組合やまがたが運営する住宅型有料老人ホーム協同の家虹(山形市北町3-1−37)では、職員1人と入所者2人が感染です。これで感染者は、職員5人、入居者3人です。

 株式会社セロン東北が運営するセロン南保育園(山形市若葉町12−38)では園児6人が感染しました。これで感染者は、職員6人、園児14人です。

 なお、上記4つの集団感染では、関係者の家族などの二次感染者は含まれていません。


●宮城県
 2月3日、宮城県で新たに683人の感染確認の発表がありました。

 仙台市417人、石巻市48人、名取市24人、富谷市24人、東松島市24人、白石市17人、多賀城市14人、塩釜市13人、大崎市12人、利府町11人、登米市10人、松島町8人、大河原町7人、柴田町7人、気仙沼市4人、角田市4人、岩沼市4人、栗原市4人、七ヶ浜町4人、女川町4人、丸森町3人、大和町3人、涌谷町3人、村田町2人、亘理町2人、美里町2人、蔵王町1人、大郷町1人、加美町1人、南三陸町1人、仙台市以外の宮城県1人、県外3人です。

 10歳未満73人、10代107人、20代162人、30代102人、40代109人、50代57人、60代41人、70代16人、80代12人、90代4人です。

 感染経路不明は486人です。

 宮城県の4人は、宮城県が1月27日に「気仙沼市にある教育機関(高等学校)において、感染拡大に影響があると推測される事項として、校内での感染対策は講じられていたが、部活等の場面においてマスクなしで接触する機会があり、感染が拡大したものと推察される」と発表していた高等学校に滞在です。
 これで、気仙沼市にある教育機関(高等学校)での感染者は129人です。宮城県は県内225例目のクラスターです。

 仙台市は2月3日・・仙台市の感染者24人が滞在した仙台市にある専門学校において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市は2月3日・・仙台市の感染者6人と宮城県の感染者1人が滞在した仙台市にある障害福祉施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市は2月3日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 消防局太白消防署警防課、太白小学校(教育職員)、高森小学校(教育職員)、寺岡中学校(教育職員)、市立病院看護部。

 仙台市は2月3日、市内の小学校12校を休校にしました。関連施設も休館や休業です。


●福島県
 2月3日、福島県は新たに582人の感染確認を発表しました。

 郡山市149人、いわき市108人、福島市60人、会津若松市43人、白河市28人、喜多方市27人、南相馬市23人、伊達市15人、猪苗代町13人、須賀川市12人、二本松市12人、磐梯町10人、相馬市8人、西郷村8人、本宮市6人、会津美里町6人、矢吹町6人、会津坂下町5人、三春町5人、田村市4人、県外4人、桑折町3人、大玉村3人、国見町2人、鏡石町2人、下郷町2人、北塩原村2人、浅川町2人、古殿町2人、広野町2人、川俣町1人、南会津町1人、西会津町1人、三島町1人、中島村1人、棚倉町1人、塙町1人、玉川村1人、平田村1人、楢葉町1人です。 

 福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校(広野町中央台一丁目6番地3)でクラスターです。生徒30人と職員2人が感染です。

 いわき市は2月3日、市内60例目のクラスターが発生したと発表しました。
 市内の児童施設です。1月28日から2月2日までに、10歳未満13人、20代1人、50代1人の感染が判明しました。

 郡山市は2月3日、市内でクラスターが発生したと発表しました。
 郡山市にある私立高等学校で、1月31日から2月2日までに、10代男性(生徒)、10代女性2人(生徒)、30代男性(教員)のあわせて5人の感染が判明しました。

 福島市は2月3日、福島市34例目のクラスターが発生したと発表しました。
 福島市にある事業所で、従業員6人が感染しました。10代女性2人、20代女性、30代男性、30代女性2人です。事業所は2月2日から当面の間、休業です。

 福島市は2月3日、福島市35例目のクラスターが発生したと発表しました。
 陸上自衛隊福島駐屯地で、隊員7人が感染です。20代男性2人、30代男性5人です。
 

 南相馬市小高区在住の作家、柳美里さんは2月3日、自身のツイッターで感染を明らかにしました。軽症で、県外の仕事場で療養中です。私も数回訪問したことがある小高区のブックカフェ「フルハウス」のスタッフに濃厚接触者はいませんが、当面時短営業です。

 環境省は2月3日までに、同省が発注する事業に従事する8人の感染を発表しました。

 東京電力は2月3日、東京電力の派遣社員1人、福島第一原発の協力企業従業員3人の感染を発表しました。

 会津若松市は2月3日、市立の学校に通う子ども4人の感染を発表しました。4人は同じ学校に通っています。学校は2月4日まで閉鎖です。

 福島県警察本部は2月3日、県警本部に勤務する50代男性警察職員1人、双葉署に勤務する50代男性警察職員1人の感染を発表しました。

 福島家庭裁判所は2月3日、棚倉出張所の調停委員1人の感染を発表しました。

 三春町は2月3日、町職員1人の感染を発表しました。50代女性です。

 福島医大は2月3日、職員(教員)1人の感染を発表しました。山形県山形市在住の50代男性です。濃厚接触者は確認されておりません。

 会津若松市は2月3日、市職員3人の感染を発表しました。
 栄町第一庁舎3階建設部道路課に勤務する会津若松市在住の50代男性と40代男性、栄町第二庁舎1階健康福祉部健康増進課に勤務する会津若松市在住の40代女性です。

 二本松市は2月3日、市職員2人の感染を発表しました。40代男性と30代女性です。本庁舎に勤務ですが、勤務場所は異なります。

 田村市は2月3日、市職員1人の感染を発表しました。60代女性で、出先機関で勤務です。

 福島県社会福祉協議会は2月3日、職員1人の感染を発表しました。60代男性です。

 いわき市は2月3日、市職員1人の感染を発表しました。30代男性で、本庁舎で勤務です。

 福島県教育委員会は2月3日、県立相馬支援学校の男性教職員1人、平工業高等学校の男性教職員1人、白河高等学校の男性教職員1人の感染を発表しました。

 郡山地方広域消防組合は2月3日、郡山消防署中田分署の職員1人の感染を発表しました。郡山市在住の20代男性です。

 矢吹町は2月3日、外部委託業者の社員1人の感染を発表しました。窓口業務を担当していますが、町民と接する業務は行っておりません。


●岩手県
 2月3日、岩手県で新たに175人の感染確認の発表がありました。

 盛岡市保健所管内51人、中部保健所管内47人、県央保健所管内33人、一関保健所管内14人、奥州保健所管内11人、大船渡保健所管内11人、 宮古保健所管内3人、二戸保健所管内3人、 久慈保健所管内2人です。

 感染経路不明は39人です。

 盛岡市では、新たにクラスター「職場33」が発生しました。2月3日は盛岡市在住の20代・30代・50代の公務員の男性3人の感染が発表です。これでクラスター「職場33」の感染者は5人です。盛岡西消防署は署内でクラスターが発生したと発表しました。

 盛岡市では、新たにクラスター「学校19」が発生しました。2月3日は10歳未満と10代の子どもたち7人の感染が発表です。これでクラスター「学校19」の感染者は11人です。盛岡市にある小学校です。

 盛岡市では、新たにクラスター「教育・保育施設12」が発生しました。2月3日は10歳未満の子どもたち4人の感染が発表です。これでクラスター「教育・保育施設12」の感染者は5人です。

 岩手県では、クラスター「学校」の6校、「教育・保育施設」4か所、大船渡保健所管内の「職場30」で感染者が発表され、拡大が続いています。

 陸前高田市での感染者は、昨年の9月4日以降、発表がありません。ただ、大船渡保健所管内として発表されている可能性はあります。


●新潟県
 2月3日、新潟県で新たに572人の感染確認の発表がありました。

 新潟市は(滞在者を含め)281人です。
 江南区20人、秋葉区21人、西蒲区8人、西区55人、中央区90人、東区41人、南区14人、北区27人、調査中5人です。
 10歳未満59人、10歳代31人、20歳代31人、30歳代43人、40歳代42人、50歳代25人、60歳代17人、70歳代12人、80歳代8人、90歳以上8人、調査中5人です。
 無症状23人、軽症253人、調査中5人です。
 感染者の濃厚接触者191人、県外往来歴あり6人、感染経路不明79人、調査中5人です。

 集団感染の状況です。
 保育施設関連(2) 1人増加で、合計30人
 学校関連(4) 変動なしで、合計29人
 学校関連(5) 1人増加で、合計17人
 学校関連(6) 変動なしで、合計23人
 学校関連(8) 1人増加で、合計16人
 保育施設関連(7) 2人増加で、合計21人
 学校関連(9) 1人増加で、合計25人
 保育施設関連(9) 1人増加で、合計13人
 学校関連(11) 1人増加で、合計16人
 保育施設関連(10) 3人増加で、合計15人

 新潟市以外は、村上市7人、関川村1人、新発田市16人、阿賀野市12人、胎内市21人、聖籠町4人(うち滞在1人)、五泉市7人、阿賀町2人、三条市25人、加茂市5人、燕市18人、田上町1人、長岡市96人、小千谷市7人、見附市1人、出雲崎町0人、魚沼市9人、南魚沼市4人、湯沢町3人(うち滞在1人)、十日町市11人、津南町1人、柏崎市7人、刈羽村0人、上越市20人、妙高市5人、糸魚川市2人、佐渡市5人です。

 10歳未満45人、10歳代63人、20歳代18人、30歳代43人、40歳代44人、50歳代26人、60歳代22人、70歳代14人、80歳代11人、90歳以上5人です。
 中等症0人、重症0人です。
 感染者の濃厚接触者240人、県外往来歴あり0人、感染経路不明51人です。

 集団感染の状況です。
【新たな集団感染】
○学校(複数保健所管内)関連9名(本日公表分3名)
○学校(村上保健所管内)関連C7名(本日公表分3名)
○学校(新発田保健所管内)関連E12名(本日公表分1名)
○学校(三条保健所管内)関連F22名(本日公表分2名)
○学校(三条保健所管内)関連G9名(本日公表分2名)
○学校(上越保健所管内)関連E14名(本日公表分7名)

【既存の集団感染】
○企業(村上保健所管内)関連B17名(本日公表分1名)
○学校(新発田保健所管内)関連D28名(本日公表分3名)
○学校(新発田保健所管内)関連E15名(本日公表分7名)
○幼稚園(新発田保健所管内)関連18名(本日公表分2名)
○福祉施設(新発田保健所管内)関連33名(本日公表分1名)
○福祉施設(新津保健所管内)関連B22名(本日公表分1名)
○学校(三条保健所管内)関連B※61名(本日公表分4名)
 ※福祉施設(三条保健所管内)関連Dとの関連が判明
○学校(三条保健所管内)関連D13名(本日公表分2名)
○学校(三条保健所管内)関連E38名(本日公表分12名)
○福祉施設(三条保健所管内)関連C165名(本日公表分1名)
○福祉施設(三条保健所管内)関連F37名(本日公表分5名)
○学校(長岡保健所管内)関連C96名(本日公表分25名)
○学校(長岡保健所管内)関連D22名(本日公表分2名)
○学校(長岡保健所管内)関連F10名(本日公表分3名)
○学校(長岡保健所管内)関連I7名(本日公表分2名)
○学校(長岡保健所管内)関連J11名(本日公表分6名)
○幼稚園(長岡保健所管内)関連19名(本日公表分2名)
○福祉施設(長岡保健所管内)関連24名(本日公表分2名)
○福祉施設(長岡保健所管内)関連C32名(本日公表分9名)
○医療機関(長岡保健所管内)関連28名(本日公表分3名)
○企業(長岡保健所管内)関連12名(本日公表分1名)
○学校(魚沼保健所管内)関連16名(本日公表分5名)
○福祉施設(十日町保健所管内)関連27名(本日公表分3名)
○学校(上越保健所管内)関連D8名(本日公表分2名)
○福祉施設(上越保健所管内)関連8名(本日公表分2名)
○福祉施設(糸魚川保健所管内)関連35名(本日公表分1名)
○学校(佐渡保健所管内)関連54名(本日公表分5名)

 新潟県教育庁は2月3日、新潟県立月ヶ岡特別支援学校に勤務する教職員1人の感染を発表しました。

 新潟県教育庁は2月3日、県立学校の生徒24人の感染を発表しました。
 新潟工業高等学校、佐渡高等学校4人、新津工業高等学校、新潟向陽高等学校3人、新津高等学校3人、村上高等学校2人、加茂高等学校2人、新潟南高等学校2人、長岡大手高等学校、六日町高等学校、長岡農業高等学校、見附高等学校、高田商業高等学校、村上特別支援学校です。人数の記載ない学校は1人です。

 魚沼基幹病院は2月3日、職員1人の感染を発表しました。

 東京電力ホールディングス株式会社は2月3日、柏崎刈羽原発に勤務する協力企業の職員の1人の感染を発表しました。柏崎市の男性です。

 新潟県は2月3日、職員1人の感染を発表しました。新潟市中央区在住の50代男性です。農林水産部の食品・流通課に勤務です。

 胎内市は2月3日、市職員4人の感染を発表しました。3人は本庁舎に勤務、1人は教育委員会の職員です。

 燕市・三条市・十日町市・阿賀野市では2月3日、、そえぞれ小中学校や保育施設での感染を発表しました。

 新潟市は2月3日、職員9人の感染を発表しました。9人は、新潟市民病院、放課後児童クラブ、教育委員会、市立学園、福祉部、建設部、江南区役所2人、西蒲区役所に勤務です。

 佐渡市は2月3日、職員1人の感染を発表しました。50代女性で、市が運営の特別養護老人ホーム歌代の里に勤務です。職員は1月28日午後から休みでしたので、施設は通常通りです。


HOME

2022年2月2日       2022年2月4日〜5日