日記倉庫 
2022年2月19日〜21日
2022年2月21日(月曜日)雪・吹雪 夕方から夜は時々曇り
※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【この冬最悪の天気】
午前4時30分、雪かき開始です。車には30cm近くの雪が積もっています。屋根には一部を除いて雪はほとんど積もっておりません。暴風だからです。猛吹雪の中の雪かきです。午前5時すぎ、除雪車が来ました。除雪車が押っつけた雪と敷地や車に積もった30cm近くの雪を、ひたすらスノーダンプで運びます。手がかじかんできます。そのたびに手をグーにして温めます。明るくなって、青空が見えましたが、一瞬でした。吹雪が続きます。
午前7時00分、まだ終わっていませんが、雪かきは中断です。2時間30分もかかったのに、まだ終わりません。でも、朝支度や朝食でいったん中断です。雪かきの中断は今シーズン初めてです。
午前8時25分、雪かき開始です。また新たに雪が積もっています。雪庇も取り除きます。この時間も吹雪の中の雪かきです。午前9時25分、雪かき終了です。
このまま松が岬公園に向かいます。下の写真は午前9時45分撮影の松が岬公園です。吹雪です。気温は氷点下4℃台です。

下の写真は米沢市泉町市内の交差点です。写真左は午前9時35分撮影です。北向きです。写真右は午前9時55分撮影です。南向きです。地吹雪で地表付近が見えません。

午後1時、3回目の雪かきです。ちょうど良く、除雪車が来ました。青空が広がりましたが、短い時間でした。この時間も断続的に吹雪です。午後1時45分、雪かき終了です。
午後4時、4回目の雪かきです。この時間も断続的に吹雪です。とにかく、我が家の敷地は積もりやすいので(特に吹雪では)、頻繁に雪かきです。午後4時55分、雪かき終了です。
夜8時、5回目の雪かきです。この時間になって、ようやく降り方が弱まりました。風は断続的に強く吹き、地吹雪になることはありましたが、ほとんど降らない時間も長いです。4回目の雪かきから3時間経過しましたが、思ったほどは積もっていませんでした。それでも多いところでは10cm近く積もっています。夜8時45分、雪かき終了です。
きょうは今シーズンの中で、最悪の天気です。雪かき5回もこの冬初めてです。
雪が心配で、何も手付かずです。疲れました。
米沢アメダスでの積雪は夜9時、134cmとなりました。
【強い冬型の気圧配置により各地で暴風雪】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は強い冬型の気圧配置です。北海道の東にいる低気圧、午後3時には950ヘクトパスカルまで猛烈に発達、北日本を中心に等圧線の間隔は狭くなり、強い寒気が流れ込みました。このため、北海道や東北地方を中心に、広範囲で暴風雪となりました。このため、各地で大きな影響や被害が出ました。北海道では、ホワイトアウトによるとみられる車の事故が相次ぎました。交通機関も大きく乱れました。
山形県も、山形新幹線や東北中央自動車道など、交通機関や交通関係などに大きな影響が出ました。積雪も村山地方や置賜地方を中心に増えています。山形は82cm(24時)です。
気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。気象庁発表のきょう(2月21日)1日の降雪量はこちらとこちら、24時の積雪量はこちらとこちらです。
北海道と本州では日本海側を中心に広い範囲で降水です。
関東地方や九州地方など太平洋側を中心に、日中は晴れて日照がありました。北日本で日照があったのは僅かです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 焼尻:14.5ミリ(04時41分まで:1978年以来2月の1位)
◎3時間降水量・・・北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 焼尻:20.0ミリ(06時40分まで:1978年以来2月の1位)
◎6時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 平岩:24.5ミリ(00時10分まで)
6時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 平岩:40.5ミリ(04時20分まで)
12時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:62.0ミリ(19時10分まで)
24時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:57.0ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:32.0m/s(西:07時14分)
最大風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:42.2m/s(西:08時10分)
最大瞬間風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:405cm(24時)
積雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い積雪量を超えた地点はこちらです。
積雪量について、統計開始以来2月の観測史上、昨冬までの最も多い積雪量を超えた地点はこちらです。
◎3時間降雪量・・・北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯:24cm(09時まで)
3時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
3時間降雪量について、統計開始以来2月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎6時間降雪量・・・北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯:29cm(09時まで)
6時間降雪量について、統計開始以来2月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎12時間降雪量・・・新潟県 中魚沼郡津南町 津南、長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:46cm(01時まで)
12時間降雪量について、統計開始以来2月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎24時間降雪量・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:76cm(09時まで)
24時間降雪量について、統計開始以来2月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎きょう1日の総降雪量・・・宮城県 栗原市 駒ノ湯:43cm
米沢アメダスでの最高気温は-2.6℃(13時32分:-6.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(1.2℃:21時27分:-4.8℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(-4.9℃:20時00分:-7.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形(-2.3℃:13時21分:-7.4℃)です。
最高気温は、東北地方から南西諸島で平年より低いです。栃木県 那須塩原市 黒磯:-2.0℃(14時40分:-9.2℃)、愛知県 大府市 大府:3.6℃(14時44分:-7.6℃:2013年以来2月の低い方から1位タイ)です。
米沢アメダスでの最低気温は-5.4℃(05時31分:-1.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-6.9℃:08時11分:-0.8℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島(-3.4℃:01時54分:-3.5℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-2.1℃:07時25分:-2.0℃)です。
最低気温は、西日本を中心に平年より低いです。鳥取県 日野郡日南町 茶屋:-12.8℃(21時52分:-8.4℃)です。北海道で平年よりかなり高い地点があります。北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:-4.4℃(01時56分:+11.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・0.4℃(12時42分:-6.8℃)、-3.3℃(05時24分:-1.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・-0.2℃(13時27分:-7.9℃)、-3.8℃(05時26分:-2.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・8.7℃(13時21分:-2.6℃)、1.2℃(05時59分:-1.3℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・7.6℃(12時45分:-3.5℃)、1.0℃(06時49分:-2.6℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の2月18日(〜2月24日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 We Don't Talk About Bruno / Adassa, Beatriz, Mauro Castillo, Rhenzy Feliz, Carolina Gaitán, Diane Guerrero & cast of Encanto
2位 The Joker and the Queen / Ed Sheeran featuring Taylor Swift
3位 Peru / Fireboy DML featuring
“We Don't Talk About Bruno / Adassa, Beatriz, Mauro Castillo, Rhenzy Feliz, Carolina Gaitán, Diane Guerrero & cast of Encanto”は、12/31:66位、1/7:4位、1/14:3位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:1位、2/18:1位です。チャートイン8週目です。
“The Joker and the Queen / Ed Sheeran featuring Taylor Swift”が初登場第2位です。
アルバム“=”の6曲目です。テイラー・スウィフトをフィーチャーしたバージョンは2月11日リリースです。素朴で美しいバラードです。
“Peru / Fireboy DML featuring Ed Sheeran”は、12/31:28位、1/7:6位、1/14:6位、1/21:4位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:3位です。チャートイン10週目です。
“Surface Pressure / Jessica Darrow”は、1/7:14位、1/14:8位、1/21:5位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:3位、2/18:4位です。チャートイン8週目です。
“Where Are You Now / Lost Frequencies & Calum Scott”は、1/21:11位、1/28:7位、2/4:5位、2/11:5位、2/18:5位です。チャートイン19週目です。
“Seventeen Going Unde / Sam Fender”は、11/12:22位、11/19:9位、11/26:9位、12/3:8位、12/10:15位、12/17:9位、12/24:18位、12/31:30位、1/7:3位、1/14:5位、1/21:6位、1/28:6位、2/4:8位、2/11:7位、2/18:6位です。チャートイン31週目です。
“Make Me Feel Good / Belters Only featuring Jazzy”は、1/28:13位、2/4:9位、2/11:8位、2/18:7位です。チャートイン7週目です。
“The Family Madrigal / Stephanie Beatriz, Olga Merediz & cast of Encanto”は、1/28:11位、2/4:7位、2/11:9位、2/18:8位です。チャートイン7週目です。
“Overseas / D-Block Europe featuring Central Cee”は、11/26:8位、12/3:12位、12/10:11位、12/17:12位、12/24:25位、12/31:36位、1/7:8位、1/14:7位、1/21:8位、1/28:8位、2/4:6位、2/11:10位、2/18:9位です。チャートイン13週目です。
“Down Under / Luude featuring Colin Hay”は、1/28:16位、2/4:10位、2/11:12位、2/18:10位です。チャートイン7週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 FTHC / Frank Turner
2位 = / Ed Sheeran
3位 The Dream / alt-J
フランク・ターナー(Frank Turner)の“FTHC”が初登場第1位です。
フランク・ターナー(Francis Edward Turner)はイギリスの男性(パンク&フォーク)シンガー・ソングライターです。1981年12月28日、バーレーン(Manama, Bahrain)生まれです。活動拠点はハンプシャー州(Meonstoke)です。インタビュー記事によりますと、大手デパートメント・チェーン (BHS)の会長を祖父《Sir (Ronald) Mark (Cunliffe) Turner:1906年〜1980年》に持ち、家族は弁護士とか医者が多いそうです。父(Roger Cunliffe Turner)はバーレーンで投資金融機関で働いていました。その後、イギリスに戻り、はじめはウィンチェスターで暮らしましたが、やがてハンプシャー州(Meonstoke)に移りました。名門イートン校ではウィリアム皇子ともいっしょに勉強した、という経歴もあります。フランクは、名門男爵の娘マーガレットと結婚しています。
フランクは、11歳くらいでギターを弾き始め、ハードロックやヘヴィーメタルに興味を持ち、アイアン・メイデンが好きになり、パンク・バンド(Million Dead)を結成します。バンド解散後の2005年からソロ活動を行います。
2007年のファーストアルバム“ Sleep Is for the Week”はUKアルバムチャートで最高位156位、2008年のセカンドアルバム“Love Ire & Song”はUKアルバムチャートで最高位72位、2009年のサードアルバム“ Poetry of the Deed”はUKアルバムチャートで最高位36位、4作目のアルバム“England Keep My Bones”はUKアルバムチャートで最高位12位です。このように特に大ヒットしたわけではありませんが、2012年のロンドン・オリンピックでは開会式でエミリー・サンデーとパフォーマンスを行い、一気に知られる存在となります。2013年の5作目のアルバム“Tape Deck Heart”はUKアルバムチャートで最高位第2位です。 2015年の6作目のスタジオアルバム“Positive Songs for Negative People”はUKアルバムチャートで最高位2位です。
彼は The Sleeping Souls というバッキング・バンドを持っています。ある意味、バンドリーダーでもあります。メンバーです。
◎Ben Lloyd – guitar, harmonica, mandolin (2006–present)
◎Tarrant Anderson – bass (2006–present), backing vocals (2020–present)
◎Matt Nasir – piano, organ, guitar, mandolin, backing vocals (2009–present)
◎Callum Green – drums, backing vocals (2020–present)
過去のメンバーです。
◎Nigel Powell – drums, percussion, backing vocals (2006–2020)
ツアーメンバーです。
◎ Cahir O'Doherty – guitar, backing vocals (2013-2014; while Turner was rehabilitating a severe back injury and unable to play guitar on stage; 2021; filled in for Ben Lloyd following the birth of his child), bass (2019; filled in for Tarrant Anderson following the birth of his child)
◎Dan Allen – guest guitarist, backing vocals (2013 European Tour)
◎Felix Hagan – piano, back vocals (2017 US / Canadian tour)
2018年5月4日、7枚目のスタジオアルバム“Be More Kind”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。13曲収録です。4曲目の“Be More Kind”はややアップテンポですが、アコースティックギターにバイオリンなどがからんでいく穏やかなポップチューンです。7曲目の“Brave Face”はロック色の強い作品です。
2019年8月16日、8枚目のスタジオアルバム“No Man's Land”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。13曲収録です。2曲目の“Sister Rosetta”はストレートで素朴なロックチューンです。温かみもあって好感を持ちます。
本作は9枚目のスタジオアルバムです。2月11日リリースです。14曲収録です。Deluxe edition bonus tracksは6曲です。COVID-19で活動が制限され、その後規制が緩和されたことで、本作の制作を始めました。家族をテーマにしている曲もあります。8曲目の“Miranda”はストレートでハードにも感じるロックチューンですが、人生の讃歌のようにも聞こえます。14曲目の“Farewell to My City”の前半は感情のこもった語りです。そこに物語を感じます。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/5:1位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:2位、12/3:3位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:2位、2/18:2位です。チャートイン16週目です。
エド・シーラン(Edward Christopher Sheeran, MBE)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、ミュージシャン、俳優、事業家です。1991年2月17日、イングランドのウェスト・ヨークシャー(Halifax, West Yorkshire)生まれです。アイルランドとイングランドの血を引く、音楽との関わりがある家庭に生まれます。幼い頃からギターに親しみ、ストリートライブを行った経験もあります。2005年からEP盤を発表し、その名が知られるようになります。
アルバム履歴です。発表年月:タイトル:UKアルバムチャート:Billboard 200:売上 です。
(1)2011年9月:+:1位:5位:全世界400万枚、イギリス240万枚、アメリカ121万枚
(2)2014年6月:x(マルティプライ):1位:1位:全世界790万枚、イギリス360万枚、アメリカ217万枚、カナダ64万枚、フランス25万枚
(3)2017年3月3日:÷ (Divide):1位:1位:全世界740万枚、イギリス360万枚、アメリカ400万枚、カナダ64万枚、フランス50万枚、ドイツ80万枚・・・12曲収録。デラックスエディションは4曲。Castle on the Hill は2曲目、Shape of You は4曲目、Galway Girl は6曲目、Perfect は5曲目に収録です。2018年のグラミー賞で“Best Pop Vocal Album”を受賞しました。
(4)2019年7月12日:No.6 Collaborations Project:1位:1位:全世界1100万枚、イギリス60万枚、アメリカ100万枚・・・2011年1月発表の8枚目のEP“No. 5 Collaborations Project”に続く作品です。“÷ (Divide)”発表時にはすでに制作が進んでいました。エド・シーラン本人は「コラボレーションアルバム」と言っています。15曲収録です。ゲスト&フィーチャー・アーティストは22人です。収録曲でシングルカットされた作品はシングル履歴をご覧ください。
主なシングル履歴です。
(1)2011年:The A Team:3位:16位:イギリス111万枚、アメリカ230万枚
(2)2011年:You Need Me, I Don't Need You:4位:ー:イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(3)2011年:Lego House:5位:42位、イギリス120万枚:アメリカ110万枚
(4)2012年:Drunk:9位:ー、イギリス60万枚:アメリカ50万枚
(8)2014年:Sing:1位:13位:イギリス67万枚:アメリカ132万枚
(9)2014年:Don't:8位:9位、イギリス39万枚:アメリカ146万枚
(10)2014年:Thinking Out Loud:1位:2位:イギリス300万枚、アメリカ1200万枚
第58回グラミー賞(2016年)では“Thinking Out Loud”が“Song of the Year”を受賞しました。ブリット・アワードでは数多く受賞しています。もはや、イギリスを代表するアーティストのひとりとなりました。
(11)2015年:Bloodstream:2位:ー、イギリス120万枚:アメリカ50万枚
(12)2015年:Photograph:15位:10位、イギリス180万枚:アメリカ155万枚
このあとは、アルバム“÷ (Divide)”からのシングルカットです。
(13)2017年1月6日:Castle on the Hill:2位:6位:イギリス240万枚、アメリカ300万枚
(14)2017年1月6日:Shape of You:1位:1位:イギリス420万枚、アメリカ1000万枚・・・2018年のグラミー賞で“Best Pop Solo Performance”を受賞しました。
(15)2017年3月17日:Galway Girl:2位:53位、イギリス24万枚:アメリカ21万枚
(16)2017年9月26日:Perfect=2017年12月1日:Perfect (with Beyoncé)=2017年12月15日:Perfect (with Andrea Bocelli):1位:1位、イギリス300万枚:アメリカ134万枚
(17)2018年4月27日:Happier:6位:59位:イギリス92万枚、アメリカ100万枚
2019年4月に来日公演を行いました。
このあとは、アルバム“No.6 Collaborations Project”からのシングルカットです。
(18)2019年5月10日:I Don't Care (with Justin Bieber):1位:2位:イギリス180万枚、アメリカ200万枚・・・Justin Bieber とのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。アルバム6曲目です。
(19)2019年5月24日:Cross Me (featuring Chance the Rapper and PnB Rock):4位:25位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚・・・2人のアメリカの男性ラッパーをフィーチャー、ヒップホップ色の強いポップチューンに仕上がっています。アルバム3曲目です。
(20)2019年6月28日:Beautiful People (featuring Khalid):1位:13位:イギリス120万枚、アメリカ100万枚・・・アメリカの男性シンガー・ソングライターをフィーチャー。荘厳さを感じさせる奥行きのあるエレクトロニクス・ビート・ポップ・チューンです。エドの才能は無限です。アルバム1曲目です。
(24)2019年7月12日:South of the Border (featuring Camila Cabello and Cardi B):4位:49位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(25)2019年8月9日:Take Me Back to London (featuring Stormzy or Sir Spyro remix featuring Stormzy, Jaykae, and Aitch):1位:ー:・・・イギリス(サウスロンドン出身)の男性ラッパー、シンガーをフィーチャー。Stormzyのラップとエドのラップに近い早口ヴォーカルが混じり合うヒップホップ・チューン。サウンドは活動の原点ロンドンの雰囲気を醸し出します。アルバム4曲目です。
フィーチャーされたシングル履歴です。UKシングルチャートの順位のみご紹介します。
(6)2012年:Watchtower (Devlin featuring Ed Sheeran):7位
(8)2013年:Everything Has Changed (Taylor Swift featuring Ed Sheeran):7位
(15)2017年:River (Eminem featuring Ed Sheeran):1位
(17)2019年:Own It (Stormzy featuring Ed Sheeran and Burna Boy):1位
再びシングル履歴です。
(26)2020年12月21日:Afterglow:2位:29位:イギリス20万枚・・・2019年後半から休息していたエド・シーラン。2020年はCOVID-19パンデミックもあって休息を続けましたが、年末になって、約1年半ぶりにソーシャルメディアにて発表したのが本作です。レコーディングは2019年です。次のアルバムの先行シングルではないとしています。この曲への思いがあるのでしょうか。妻に捧げているいるそうです。曲はアコースティックギター1本に僅かにシンセが加わる素朴なサウンドに多重録音のヴォーカルです。エド・シーランの原点とも言える作品です。メロディーの良さ、素朴さ、力強さを感じる傑作です。アルバム“=”の日本盤ボーナストラックに収録です。
(27)2021年6月25日:Bad Habits:1位:2位・・・2021年4月23日、ロンドンを舞台にしたミュージックヴィデオでゾンビや吸血鬼に扮した姿を発見され、今後の音楽についての憶測が飛び交いました。6月には、ソーシャルメディアにヴィデオのアウトテイクを投稿し、自身の映像であることを伝えました。さらに「私は常に自分自身と私の音楽を新しい方向に推し進めることを目指しています。新しいシングルでそれを聞くことができれば幸いです。戻ってきてとても嬉しいです!」とも語りました。5枚目のアルバムのリードシングルです。マイナーなメロディを持つミディアム(エレクトロニック)ポップチューンです。高いキーで歌っています。何度も聴いているうちに親しみを感じてきました。世界的に大ヒットです。イギリスの売上120万枚です。
(PS)2021年8月19日:Visiting Hours:5位:75位・・・2021年3月2日に68歳で亡くなったオーストラリアの音楽プロモーターであるマイケルグディンスキーに捧げています。バックボーカルには Kylie Minogue、Jimmy Barnes らが参加です。美しく、しんみりと、でも力強いバラードです。名曲です。
(28)2021年9月10日:Shivers:1位:4位・・・2021年10月リリース予定の5枚目のスタジオアルバムから2曲目の先行シングルです。エド・シーランらしいメロディをもったポップチューンです。
(29)2021年10月29日:Overpass Graffiti:4位:41位・・・アップテンポのビートポップチューンですが、落ち着いたメロディーとボーカルが展開します。
2021年10月29日、5枚目のスタジオアルバム“=”を発表し、UKアルバムチャート、Billboard 200 とも第1位です。売上は2021年12月10日現在、イギリス30万枚です。14曲収録です。“Bad Habits”は4曲目、“Visiting Hours”は12曲目、“Shivers”が2曲目です。結婚と娘の誕生でエドの人生は大きく変化しました。本作は個人的な記録であり、30歳を過ぎて、大人としての自覚を表現しました。“Overpass Graffiti”は5曲目です。すでに世界各国のアルバムチャートで1位になっています。
このアルバムの Christmas edition bonus trackに収録されている“Merry Christmas (with Elton John)”を30枚目のシングルとして12月3日に発表し、12月10日付けのUKシングルチャートで初登場第1位です。曲はエド・シーランとエルトン・ジョンの2人で2020年に書いていました。すべての収益は、エド・シーランのサフォーク音楽財団とエルトン・ジョンのエイズ財団に寄付されます。曲はクリスマスらしい楽しい雰囲気もみんなでクリスマスを祝おうという熱い思いを感じます。それが“Merry Christmas”というストレートなタイトルになりました。
(31)2021年12月23日:Peru / Fireboy DML featuring Ed Sheeran:2位:79位
(32)2022年2月11日:The Joker and the Queen (featuring Taylor Swift):2位:ー・・・アルバム“=”の6曲目です。素朴で美しいバラードです。
アルト・ジェイ(alt-J)の“The Dream”が初登場第3位です。
アルト・ジェイ(alt-J)はイギリスのインディー・ロック・バンドです。2007年、イングランドのリーズ(Leeds, England)で結成です。メンバーです。
◎Joe Newman – born October 1991 (age 30) – guitar, bass, lead vocals (2007–present)
◎Thomas Stuart Green – born November 1985 (age 36) – drums (2007–present)
◎Augustus Unger-Hamilton – born August 1989 (age 32) – keyboards, vocals (2007–present)
過去のメンバーです。
◎Gwil Sainsbury – guitar, bass (2007–2014)
サポートメンバーです。
◎Cameron Knight – guitar, bass, sampler (2014–2016)
2011年からシングルやEPをリリースし、2012年5月にファーストアルバム“An Awesome Wave”を発表し、UKアルバムチャートで最高位第13位です。2014年9月にはセカンドアルバム“This Is All Yours”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位4位、売上はイギリスで16万枚、アメリカで50万枚という大ヒットです。このアルバムの8曲目収録で、シングルカットされた“Hunger of the Pine”は「深みがあって聴き応えあり」と当時の“ひとりごとダイアリー”で紹介しています。
2017年6月2日、3作目のスタジオ“Relaxer”を発表し、UKアルバムチャートで最高位6位です。8曲収録です。リーズ大学でのバンド形成期に作られた曲もあります。6曲は London Metropolitan Orchestra が参加・演奏しています。ストリングス・アレンジはメンバーが行いました。このアルバムのプロモーションでオンラインゲームが制作されました。これを制作したのは、日本のマルチメディアアーティスト、ゲームデザイナー、作曲家である佐藤理氏です。1曲目の“3WW”から奥深いサウンドが展開しています。ドラマティックさも感じます。
本作は4枚目のスタジオアルバムです。2月11日リリースです。12曲収録です。2曲目の“U&Me”は陰影がある奥深い作品です。言葉で表現できない味わい深い作品です。ファーストシングルにするような作品ではありませんが、バンドの思いを感じます。6曲目の“Get Better”は5分51秒ですが、音数が少ないまま淡々と歌われる作品です。パーソネル的作品ですが、これも奥深い作品です。傑作です。
アデル(Adele)の“30”は、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:1位、12/24:1位、12/31:2位、1/7:2位、1/14:3位、1/21:3位、1/28:6位、2/4:5位、2/11:4位、2/18:4位です。チャートイン13週目です。
“4 / Slash featuring Myles Kennedy and The Conspirators”が初登場第5位です。
スラッシュ(Saul Hudson)は男性ブリティッシュ系アメリカ人のミュージシャン、ソングライターです。あのガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N' Roses)のギタリストでした。
1965年7月23日にロンドン(Hampstead, London)で生まれました。11歳で両親は離婚。母親とロサンゼルスへ移住。そこでスティーヴン・アドラーと出会ったことが音楽へのきっかけです。1985年、ガンズ・アンド・ローゼズを結成。1996年、ガンズ・アンド・ローゼズを脱退。脱退以前からソロ活動を行っていました。2004年にはヴェルヴェット・リヴォルヴァー(Velvet Revolver)を結成、2012年にはスラッシュ・フィーチャリング・マイルス・ケネディ・アンド・ザ・コンスピレターズ(Myles Kennedy and the Conspirators)を結成するなど活動は多岐にわたります。マイルス・ケネディはスラッシュのソロアルバムでヴォーカリストを務めていました。2016年、ガンズ・アンド・ローゼズに復帰しました。
Slash featuring Myles Kennedy and The Conspirators としてのアルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2012年:Apocalyptic Love:4位:12位
(2)2014年:World on Fire:10位:7位
(3)2018年9月21日:Living The Dream:1位:4位・・・12曲収録です。1曲目の“The Call of the Wild”は痛快なロックチューンですが、どこかにガンズ・アンド・ローゼズ臭さを感じます。
本作は Slash featuring Myles Kennedy and The Conspirators としての4枚目のスタジオアルバムです。2月11日リリースです。10曲収録です。うち、COVID-19パンデミック中に書いたのは2〜3曲で、ほかはパンデミック以前に書いていた曲です。プロデューサーはナッシュビルで活動するDave Cobbです。レコーディングはナッシュビルでスタジオライブにして行いました。ただ、パンデミックの影響でレコーディングが進まないこともありました。マイルス・ケネディはメンバーの中で最初に感染しました。1曲目の“The River Is Rising”はスラッシュらしい粘り気のあるロックチューンです。
“Greatest Hits / James Morrison”が初登場第6位です。
ジェームス・モリソン(James Morrison Catchpole)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ギター奏者です。1984年8月13日、ウォリックシャーのラグビー(Rugby, Warwickshire, England)生まれです。2006年発表の1枚目のシングル“You Give Me Something”はUKシングルチャートで最高位5位、日本でもヒットしました。
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。*はシングルカット曲です。
(1)2006年:Undiscovered:1位
*Wonderful World:8位
2007年、Brit Award の Best British Male を受賞しました。
(2)2008年:Songs for You, Truths for Me:3位
*You Make It Real:7位
*Broken Strings (featuring Nelly Furtado):2位
2010年、イタリアの歌手 Marco Carta に“Quello che dai”という曲を提供。イタリアのチャートで第1位となりました。
(3)2011年:The Awakening:1位
*I Won't Let You Go:5位
(4)2015年:Higher Than Here:7位
(5)2019年:You're Stronger Than You Know:14位
本作は1枚目のコンピレーションアルバムです。2月11日リリースです。15曲収録です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、5/28付け:1位、6/4:1位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:2位、7/23:2位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:4位、8/20:2位、8/27:1位、9/3:3位、9/10:6位、9/17:7位、9/24:3位、10/1:4位、10/8:5位、10/15:3位、10/22:10位、10/29:8位、11/5:8位、11/12:11位、11/19:17位、11/26:20位、12/3:17位、12/10:16位、12/17:13位、12/24:16位、12/31:6位、1/7:5位、1/14:7位、1/21:9位、1/28:10位、2/4:6位、2/11:10位、2/18:7位です。チャートイン39週目です。
“Curtain Call: The Hits / Eminem”は、2/11:15位、2/18:8位です。チャートイン501週目です。
エミネム(Marshall Bruce Mathers III)はアメリカの男性ラッパー、ソングライター、レコードプロデューサーです。1972年10月17日、ミズーリ州(St. Joseph, Missouri, U.S.)生まれです。
1988年から本格的に活動。1996年に1枚目のアルバムを発表しました。
アメリカを代表するというより全世界を代表するヒップホップ・アーティストです。これまでに世界中で2億2000万枚のレコードを売り上げています。Billboard 200 ではアルバム10枚が第1位です。15のグラミー賞、8つのアメリカンミュージックアワード、17のビルボードミュージックアワードなど数々の賞に選ばれています。高く評価されている一方で、人種の壁を越えたメッセージは様々な反響を招きました。早口ラップも特徴です。2022年2月13日には、スーパーボウルのハーフタイムショーに出演しました。
本作は2005年12月発表の1枚目のコンピレーションアルバムです。Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位になっています。長期にわたりランクされています。売上はアメリカで700万枚、イギリスで240万枚です。
“50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、
◎2018年・・・12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位
◎2019年・・・1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位
◎2020年・・・1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位、8/21:13位、8/28:11位、9/4:15位、9/11:12位、9/18:11位、9/25:13位、10/2:14位、10/9:17位、10/16:10位、10/23:9位、10/30:15位、11/6:18位、11/13:19位、11/20:27位、11/27:37位、12/4:35位、12/11:45位、12/18:47位、12/25:41位
◎2021年・・・1/1:20位、1/8:17位、1/15:13位、1/22:16位、1/29:13位、2/5:12位、2/12:15位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:13位、3/12:11位、3/19:14位、3/26:12位、4/2:11位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:16位、5/14:11位、5/21:12位、5/28:13位、6/4:9位、6/11:9位、6/18:12位、6/25:13位、7/2:12位、7/9:10位、7/16:10位、7/23:9位、7/30:12位、8/6:14位、8/13:15位、8/20:11位、8/27:12位、9/3:14位、9/10:12位、9/17:16位、9/24:14位、10/1:13位、10/8:16位、10/15:13位、10/22:19位、10/29:18位、11/5:22位、11/12:23位、11/19:28位、11/26:33位、12/3:34位、12/10:36位、12/17:35位、12/24:36位、12/31:15位
◎2022年・・・1/7:10位、1/14:12位、1/21:13位、1/28:17位、2/4:13位、2/11:11位、2/18:9位です。チャートイン170週目です。
“Between Us / Little Mix”は、11/19:4位、11/26:10位、12/3:9位、12/10:7位、12/17:11位、12/24:9位、12/31:5位、1/7:4位、1/14:6位、1/21:8位、1/28:11位、2/4:8位、2/11:12位、2/18:10位です。チャートイン14週目です。
“Bat Out of Hell / Meat Loaf”は、1/28:3位、2/4:18位、2/11:37位、2/18:40位です。チャートイン526週目です。
【COVID-19状況:山形県129人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順で、これまでより簡略してお伝えします。
●全国
2月21日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は2月21日の新たな感染確認者数です。
北海道157,013人〈1924〉、青森県18,479人〈357〉、秋田県8,118人〈118〉、岩手県8,526人〈213〉、宮城県35,956人〈402〉、山形県10,316人〈129〉、福島県22,106人〈204〉、茨城県64,773人〈1204〉、栃木県40,636人〈371〉、群馬県47,140人〈358〉、埼玉県282,889人〈4601〉、東京都915,369人〈8805〉、千葉県242,877人〈2810〉、神奈川県408,273人〈6305〉、長野県28,465人〈234〉、山梨県15,183人〈157〉、静岡県78,941人〈1040〉、愛知県288,471人〈3677〉、岐阜県47,297人〈542〉、三重県36,876人〈383〉、新潟県26,413人〈300〉、富山県14,576人〈259〉、石川県21,789人〈352〉、福井県10,533人〈276〉、滋賀県42,517人〈725〉、京都府112,954人〈1386〉、大阪府588,851人〈4702〉、兵庫県235,993人〈2497〉、奈良県48,485人〈928〉、和歌山県20,500人〈267〉、岡山県44,512人〈407〉、広島県69,416人〈490〉、島根県5,761人〈62〉、鳥取県5.626人〈116〉、山口県19,263人〈218〉、徳島県8,922人〈228〉、香川県15,866人〈257〉、愛媛県15,273人〈151〉、高知県10,766人〈90〉、福岡県211,840人〈2442〉、大分県21,514人〈243〉、長崎県23,541人〈203〉、佐賀県20,745人〈306〉、熊本県44,554人〈425〉、宮崎県17,008人〈158〉、鹿児島県27,999人〈293〉、沖縄県95,265人〈315〉。
空港の検疫で感染が確認された人は11,070人〈57〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は4,549,430人〈51,987〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で4,550,142人です。
死者は、国内22,018人〈173〉、クルーズ船13人です。22,018人の内訳は、北海道1,681人、青森県54人、秋田県31人、岩手県56人、宮城県129人、山形県63人、福島県182人、茨城県266人、栃木県165人、群馬県236人、埼玉県1,140人、東京都3,478人、千葉県1,217人、神奈川県1.564人、長野県136人、山梨県39人、静岡県300人、愛知県1,470人、岐阜県257人、三重県221人、新潟県65人、富山県58人、石川県159人、福井県39人、滋賀県125人、京都府375人、大阪府3,627人、兵庫県1,690人、奈良県224人、和歌山県93人、岡山県179人、広島県354人、島根県8人、鳥取県8人、山口県116人、徳島県73人、香川県63人、愛媛県108人、高知県66人、福岡県842人、大分県94人、長崎県99人、佐賀県58人、熊本県195人、宮崎県79人、鹿児島県109人、沖縄県422人、空港検疫5人です。
2月21日発表分での死者は、東京都30人、大阪府26人、千葉県16人、愛知県16人、北海道11人、静岡県9人、福岡県7人、京都府5人、奈良県5人、栃木県4人、神奈川県4人、佐賀県3人、兵庫県3人、宮崎県3人、香川県3人、鹿児島県3人、三重県2人、埼玉県2人、山口県2人、岐阜県2人、徳島県2人、愛媛県2人、熊本県2人、茨城県2人、長野県2人、高知県2人、和歌山県1人、富山県1人、山形県1人、滋賀県1人、石川県1人です。
●山形県
2月21日、山形県で新たに129人の感染確認の発表がありました。
山形市21人、酒田市18人、新庄市17人、鶴岡市12人、尾花沢市9人、米沢市8人、庄内町6人、寒河江市4人、天童市4人、東根市4人、長井市4人、河北町4人、上山市2人、村山市2人、南陽市2人、三川町2人、山辺町1人、中山町1人、西川町1人、大石田町1人、舟形町1人、川西町1人、小国町1人、飯豊町1人、遊佐町1人、県外在住者1人です。
午前中発表での年代別は、10歳未満23人、10代23人、20代9人、30代20人、40代20人、50代17人、60代6人、70代3人、80代4人、90歳以上5人のあわせて130人です。このあと、尾花沢の1人が取り下げられました。
みなし陽性は0人です。
山形市は2月21日、「2月19日、
新型コロナウイルス感染症の患者1名が亡くなられました」と発表しました。これで山形県の死者は63人です。
個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県はクラスター1件を発表しました。
山形県が2月21日に集団感染を公表の長井市にある中学校で、生徒11人の感染が確認です。中学校は2月17日から臨時休校です。
山形県10244人目・・東根市の30代女性(団体職員)
山形県10340人目(山形市2753人目)・・山形市の40代男性(団体職員)
山形県10343人目(山形市2756人目)・・山形市の50代女性(団体職員)
山形市が2月20日に集団感染を公表の山形市にある4年制大学の事務職員です。これで山形市にある大学の事務職員の感染者は10人です。
山形大学は2月21日、ホームページ(ウェブサイト)で次のように発表しました。内容はほぼ原文のままです。
山形大学法人本部棟に勤務する職員複数名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。これに伴い、2月20日(日)に山形市保健所から集団感染(クラスター)と認定されました。
感染が確認されたのが2月18日(金)の夕方から20日(日)であり、学生、外部の方の出入りがない法人本部棟であるため、小白川キャンパス全体の閉鎖は行いません。2月25日(金)から26日(土)に予定されている一般選抜も予定どおり実施します。
なお、法人本部棟については、2月21日(月)から2月27日(日)までの入棟を原則禁止とします。
さらに山形大学は2月21日、ホームページ(ウェブサイト)で、小白川キャンパスでの感染者の発表を行いました。
2月18日の感染判明・・職員1人
2月19日の感染判明・・職員7人
2月20日の感染判明・・職員3人、学生1人
山形県10252人目・・新庄市の90歳以上男性(無職)
山形県10260人目・・新庄市の80代男性(無職)
山形県が2月17日に集団感染(2)を公表の新庄市にある介護施設の利用者です。これで感染者は職員4人と利用者9人です。
山形県10272人目・・米沢市の90歳以上女性(無職)
山形県10273人目・・米沢市の90歳以上女性(無職)
山形県が2月19日に集団感染(3)を公表の米沢市にある高齢者施設の利用者です。これで感染者は、職員4人と利用者4人のあわせて8人の感染が確認されました。
山形県10290人目・・酒田市の80代女性(無職)
山形県10291人目・・酒田市の80代女性(無職)
山形県が2月14日に集団感染(2)を公表の地方独立行政法人山形県・酒田市病院機構が運営する日本海総合病院(酒田市あきほ町30番地)の患者2人です。これで感染者は、患者13人、職員3人です。
山形県10298人目・・鶴岡市の10歳未満男性
山形県が2月18日に集団感染(2)を公表の鶴岡市内の保育施設の園児です。これで感染者は、職員4人と園児12人のあわせて16人の感染が確認です。
山形県10324人目・・酒田市の10歳未満男性
山形県が2月16日に集団感染(2)を公表の酒田市内の保育施設の園児1人です。これで感染者は職員と園児合わせて15人です。
山形県村山総合支庁の女性職員1人(20日)、山形県企画局の出先機関で勤務の男性職員1人(19日)、県立河北病院の女性職員1人(20日)、山形刑務所の男性刑務官1人(18日)、鶴岡市の職員2人(企画部の男性職員1人・20日、農林水産部男性職員1人・21日)、新庄市の女性職員1人(20日)の感染も、それぞれ発表です。日付けは陽性判明日です。
●宮城県
2月21日、宮城県で新たに402人の感染確認の発表がありました。
仙台市214人、白石市2人、角田市1人、蔵王町1人、七ヶ宿町0人、大河原町6人、村田町0人、柴田町3人、川崎町0人、丸森町0人、塩竈市10人、多賀城市16人、松島町4人、七ヶ浜町11人、利府町6人、名取市39人、岩沼市15人、亘理町14人、山元町0人、富谷市7人、大和町0人、大郷町0人、大衡村1人、大崎市10人、加美町2人、色麻町0人、涌谷町2人、美里町0人、栗原市5人、登米市6人、石巻市17人、東松島市6人、女川町0人、気仙沼市0人、南三陸町1人、仙台市以外の宮城県2人、県外1人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満46人、10代43人、20代26人、30代31人、40代33人、50代17人、60代8人、70代6人、80代5人、90代1人、100代0人です。
感染経路不明は105人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満35人、10代23人、20代25人、30代26人、40代24人、50代22人、60代16人、70代8人、80代4人、90代3人、100代0人です。
感染経路不明は91人です。
仙台市は2月21日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
総務局厚生課、*新田小学校(教育職員)、田子小学校(教育職員)、市立学校(教育職員)、交通局七北田出張所(バス運転手・委託先)、交通局白沢出張所(バス運転手・委託先)、市立病院看護部です。*は仙台市外在住です。
仙台市は2月21日、新田小学校を臨時休校にしました。
●福島県
2月21日、福島県は新たに204人の感染確認を発表しました。
郡山市54人、会津若松市32人、いわき市30人、福島市19人、須賀川市12人、浅川町7人、棚倉町6人、田村市4人、伊達市4人、西郷村4人、白河市3人、二本松市3人、本宮市3人、三春町3人、小野町3人、喜多方市2人、平田村2人、川内村2人、桑折町1人、下郷町1人、猪苗代町1人、会津坂下町1人、会津美里町1人、塙町1人、古殿町1人、新地町1人、泉崎村1人、玉川村1人、県外1人です。
郡山市は2月21日、郡山市にある事業所でクラスターが確認されたと発表しました。この事業所では、2月16日に30代男性と40代男性の2人、2月19日に40代女性、2月20日に30代男性と40代男性と50代男性の3人が、それぞれ感染判明です。6人は郡山市在住です。
郡山市は2月21日、郡山市にある医療機関でクラスターが確認されたと発表しました。この医療機関では、2月18日に40代女性、2月21日に50代女性・60代女性・90代男性・90代女性の4人が、それぞれ感染判明です。5人は郡山市在住です。
郡山市は2月21日、市職員1人の感染を発表しました。
郡山市在住の30代女性で、公立保育所に勤務です。2月16日まで出勤。2月17日から休み。2月19日に同居家族の陽性が判明。この日、喉の違和感を発症。2月20日は発熱。2月21日、保健所からみなし陽性と診断されました。保育所に濃厚接触者はおらず、保育所は通常どおり開所しています。
2022年2月20日(日曜日)曇り 午前中一時晴れ 夕方から雪 夜遅く時々吹雪
※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【午前中は晴れも夜遅くは吹雪】
朝は曇りでしたが、日が昇って、青空が広がりました。下の写真は午前9時23分撮影の松が岬公園です。気温は2℃ほどです。

しかし、まもなく雲の多い天気となります。日中は日が差したりすることもありましたが、夕方には曇り空で、午後4時頃からは弱いながら雪が降り出しました。夜遅くには風も強まり、吹雪模様になりました。
【強い冬型の気圧配置へ】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
3つの低気圧は北や北東へ移動し、日本付近は冬型の気圧配置になってきました。低気圧が発達し、強い冬型の気圧配置になりつつあります。
未明は北海道南西部から紀伊半島で降水です。千葉県などで強く降っています。朝は十勝地方から九州地方にかけて降水です。日本海側で降水となってきました。関東地方の降水は午前中には収まりました。北海道は東部を中心に広い範囲で降水です。本州は山形県から山陰地方の日本海沿岸で降水です。午後から夕方は、北海道の東部や本州の日本海側を中心に広い範囲で降水です。千葉県などでも一部で降水です。夜は北海道の北部から内陸部、東北地方から鳥取県にかけての広い範囲で降水です。東北地方は宮城県や福島県など太平洋側でも降水です。
降雪量が多かったのは、北海道の東部、新潟県から長野県北部などです。気象庁発表のきょう(2月20日)1日の降雪量はこちらとこちら、24時の積雪量はこちらとこちらです。
南西諸島や小笠原諸島は未明から朝を中心に雨が降りました。南西諸島はその後も断続的に雨が降りました。
午後になって、太平洋側を中心に晴れの地域が広がりました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 大島町 大島北ノ山:22.5ミリ(00時54分まで)
*北海道 石狩地方 石狩市 厚田:5.5ミリ(17時10分まで:1978年以来2月の1位)
◎3時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:57.0ミリ(00時10分まで)
*2位:東京都 大島町 大島北ノ山:56.5ミリ(00時40分まで:2003年以来2月の1位)
◎6時間降水量・・・東京都 大島町 大島北ノ山:80.5ミリ(02時00分まで:2003年以来2月の1位)
*新潟県 上越市 筒方:34.0ミリ(17時50分まで:1986年以来2月の1位)
◎12時間降水量・・・東京都 大島町 大島北ノ山:91.5ミリ(01時50分まで)
*2位:東京都 小笠原村 父島:86.5ミリ(05時20分まで:1987年以来2月の1位)
◎24時間降水量・・・東京都 大島町 大島北ノ山:100.0ミリ(12時40分まで)
*2位:東京都 小笠原村 父島:90.5ミリ(10時20分まで:1987年以来2月の1位)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 上越市 高田:52.0ミリ
◎最大風速・・・東京都 三宅村 三宅島:23.4m/s(西:16時27分)
最大風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・兵庫県 美方郡香美町 兎和野高原:33.4m/s(東:17時46分:2009年以来1位)
最大瞬間風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:378cm(24時)
◎3時間降雪量・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:21cm(21時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:50cm(24時まで)
米沢アメダスでの最高気温は4.0℃(12時31分:0.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(5.0℃:02時18分:-0.7℃)、最高気温が平年より高かったのは高峰(4.0℃:09時54分:+0.6℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(0.8℃:10時36分:-1.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは鶴岡(3.1℃:12時02分:-2.4℃)です。
最高気温は、西日本から南西諸島で平年よりかなり低いです。熊本県 阿蘇郡南小国町 南小国:1.7℃(14時48分:-8.5℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-4.2℃(23時51分:+0.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-6.0℃:23時11分:+0.1℃)、最低気温が平年より最も低かったのは酒田(-2.3℃:24時00分:-1.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-0.9℃:23時35分:-0.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは村山(-3.3℃:23時53分:+1.4℃)です。
最低気温は、北海道で平年より大幅に高い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:-3.4℃(23時02分:+12.1℃)です。九州地方とその周辺、南西諸島で平年より低いです。熊本県 上益城郡益城町 益城:-5.5℃(23時38分:-6.8℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・7.1℃(11時42分:0.0℃)、-1.3℃(24時00分:+0.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・6.0℃(11時38分:-1.6℃)、-2.1℃(23時57分:-1.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・10.0℃(12時15分:-1.2℃)、2.4℃(23時41分:0.0℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・11.0℃(13時21分:0.0℃)、1.9℃(23時32分:-1.6℃)
【COVID-19状況:山形県196人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順で、これまでより簡略してお伝えします。
●全国
2月20日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は2月20日の新たな感染確認者数です。
北海道155,090人〈2334〉、青森県18,124人〈245〉、岩手県8,313人〈270〉、秋田県8,000人〈164〉、宮城県35,554人〈695〉、山形県10,187人〈196〉、福島県21,902人〈286〉、茨城県63,569人〈1525〉、栃木県40,272人〈652〉、群馬県46,784人〈590〉、埼玉県278,288人〈6070〉、東京都906,564人〈12935〉、千葉県240,069人〈4160〉、神奈川県401,968人〈6814〉、長野県28,231人〈420〉、山梨県15,027人〈223〉、静岡県77,901人〈1114〉、愛知県284,794人〈4690〉、岐阜県46,755人〈612〉、三重県36,494人〈675〉、新潟県26,113人〈415〉、富山県14,317人〈455〉、石川県21,438人〈399〉、福井県10,257人〈292〉、滋賀県41,792人〈908〉、京都府111,568人〈1769〉、大阪府584,150人〈8400〉、兵庫県233,496人〈4350〉、奈良県47,557人〈1059〉、和歌山県20,233人〈311〉、岡山県44,105人〈641〉、広島県68,926人〈771〉、島根県5,699人〈73〉、鳥取県5.512人〈140〉、山口県19,045人〈274〉、徳島県8,694人〈239〉、香川県15,609人〈402〉、愛媛県15,122人〈213〉、高知県10,676人〈169〉、福岡県209,399人〈3189〉、大分県21,271人〈230〉、長崎県23,338人〈258〉、佐賀県20,439人〈204〉、熊本県44,129人〈470〉、宮崎県16,850人〈207〉、鹿児島県27,706人〈388〉、沖縄県94,950人〈527〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は11,013人〈65〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は4,497,463人〈71,488〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で4,498,175人です。
死者は、国内21,845人〈158〉、クルーズ船13人です。21,845人の内訳は、北海道1,670人、青森県54人、秋田県31人、岩手県56人、宮城県129人、山形県62人、福島県182人、茨城県264人、栃木県161人、群馬県236人、埼玉県1,138人、東京都3,448人、千葉県1,201人、神奈川県1.560人、長野県134人、山梨県39人、静岡県291人、愛知県1,454人、岐阜県255人、三重県219人、新潟県65人、富山県57人、石川県158人、福井県39人、滋賀県124人、京都府370人、大阪府3,601人、兵庫県1,687人、奈良県219人、和歌山県92人、岡山県179人、広島県354人、島根県8人、鳥取県8人、山口県114人、徳島県71人、香川県60人、愛媛県106人、高知県64人、福岡県835人、大分県94人、長崎県99人、佐賀県55人、熊本県193人、宮崎県76人、鹿児島県106人、沖縄県422人、空港検疫5人です。
2月20日発表分での死者は、大阪府22人、兵庫県20人、東京都17人、神奈川県13人、北海道11人、千葉県10人、福岡県9人、愛知県8人、広島県7人、奈良県5人、京都府4人、埼玉県4人、茨城県4人、和歌山県3人、栃木県3人、滋賀県2人、静岡県2人、香川県2人、高知県2人、鹿児島県2人、佐賀県1人、宮崎県1人、山口県1人、山形県1人、岐阜県1人、岡山県1人、岩手県1人、熊本県1人、石川県1人です。
●山形県
2月20日、山形県で新たに196人の感染確認の発表がありました。
山形市33人、鶴岡市31人、酒田市24人、寒河江市17人、米沢市12人、尾花沢市12人、新庄市10人、東根市9人、村山市6人、長井市5人、三川町5人、庄内町5人、天童市4人、飯豊町3人、上山市2人、南陽市2人、山辺町2人、西川町2人、大江町2人、高畠町2人、中山町1人、河北町1人、大石田町1人、最上町1人、小国町1人、遊佐町1人、戸沢村1人、県外在住者1人です。
10歳未満37人、10代34人、20代9人、30代33人、40代20人、50代12人、60代14人、70代20人、80代8人、90歳以上9人です。
みなし陽性は5人です。
山形県は2月20日、感染者1人の死亡を発表しました。山形県在住の人で、2月18日に亡くなりました。
個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形市はクラスター1件を発表しました。
山形県10003人目(山形市2699人目)・・山形市の30代女性(団体職員)・・2/19発表分
山形県10193人目(山形市2715人目)・・山形市の30代男性(団体職員)・・2/20発表分
山形県10196人目(山形市2718人目)・・山形市の50代男性(団体職員)・・2/20発表分
山形県10203人目(山形市2725人目)・・山形市の30代女性(団体職員)・・2/20発表分
山形県10210人目(山形市2732人目)・・山形市の40代女性(団体職員)・・2/20発表分
山形県10212人目(山形市2734人目)・・山形市の30代男性(団体職員)・・2/20発表分
山形県10215人目(山形市2737人目)・・山形市の40代男性(団体職員)・・2/20発表分
山形市が2月20日に集団感染を公表の山形市にある4年制大学の事務職員です。これで山形市にある大学の事務職員の感染者は7人です。事務職員のうち約10人は検査が終わり、残りの約20人は2月21日以降に検査を行います。学生と教職員の感染は確認されていませんが、大学は2月20日と21日の2日間、学生の大学構内の出入りを禁止にしました。
山形県10033人目・・尾花沢市の10歳未満女性
山形県10034人目・・尾花沢市の10歳未満女性
山形県10068人目・・尾花沢市の10歳未満女性
山形県が2月19日に集団感染(1)を公表の尾花沢市にある保育施設の園児です。これで感染者は職員6人と園児12人のあわせて18人の感染が確認されました。
山形県10080人目・・新庄市の70代男性(無職)
山形県10081人目・・新庄市の70代男性(無職)
山形県が2月17日に集団感染(2)を公表の新庄市にある介護施設の利用者です。これで感染者は職員4人と利用者7人のあわせて11人が感染です。
山形県10086人目・・新庄市の50代女性(従業員)
山形県10087人目(戸沢村1人目)・・戸沢村の30代女性(従業員)
山形県が2月19日に集団感染(2)を公表の新庄市にある飲食店の従業員です。これで感染者は、従業員9人の感染が確認されました。
戸沢村在住者の感染確認は初めてです。これで山形県の35市町村すべてで感染者が出たことにまります。
山形県10122人目・・鶴岡市の10歳未満女性
山形県10132人目・・鶴岡市の10歳未満男性
山形県10174人目・・鶴岡市の10歳未満女性
山形県10178人目・・鶴岡市の10歳未満男性
山形県10182人目・・鶴岡市の10歳未満女性
山形県10183人目・・鶴岡市の10歳未満男性
山形県が2月18日に集団感染(2)を公表の鶴岡市内の保育施設の園児です。これで感染者は、職員4人と園児11人のあわせて15人の感染が確認です。
山形県10142人目・・鶴岡市の90歳以上女性
山形県10143人目・・鶴岡市の90歳以上男性
山形県10144人目・・鶴岡市の90歳以上女性
山形県が2月17日に集団感染(5)を公表の有限会社山王フジックスが運営するデイサービスセンター安心(鶴岡市山王町14-23)の利用者です。これで感染者は、職員5人と利用者10人のあわせて15人です。
南陽市は2月20日、市職員1人の感染を発表しました。30代男性で農林課に勤務。19日に陽性が判明しました。職場に濃厚接触者はおりませんが、職員3人が自宅待機です。
最上地区の県立学校の女性教職員1人(19日)、鶴岡市にある県立こころの医療センターの女性職員1人(18日)、鶴岡市の市職員2人(市民部の女性職員・18日、総務部の男性職員・20日)、上山市の中学校の教職員1人(18日)の感染も、それぞれ発表です。日付けは陽性判明日です。
●宮城県
2月20日、宮城県で新たに695人の感染確認の発表がありました。
仙台市398人、白石市9人、角田市16人、蔵王町1人、七ヶ宿町0人、大河原町9人、村田町1人、柴田町9人、川崎町7人、丸森町6人、塩竈市11人、多賀城市24人、松島町2人、七ヶ浜町3人、利府町5人、名取市28人、岩沼市28人、亘理町7人、山元町0人、富谷市27人、大和町5人、大郷町2人、大衡村0人、大崎市36人、加美町4人、色麻町2人、涌谷町0人、美里町0人、栗原市8人、登米市8人、石巻市26人、東松島市7人、女川町0人、気仙沼市0人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県1人、県外5人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満81人、10代64人、20代54人、30代58人、40代68人、50代26人、60代28人、70代15人、80代8人、90代2人、100代0人です。
感染経路不明は255人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満58人、10代37人、20代33人、30代34人、40代52人、50代20人、60代30人、70代11人、80代14人、90代2人、100代0人です。
感染経路不明は157人です。
宮城県は2月20日・・宮城県の感染者28人を含むあわせて30人が滞在した富谷市にある医療機関において、感染拡大に影響があると推測される事項として、院内における感染対策は適切に講じられていたが、一部、マスクの着用が困難である入院患者がいたことが、感染拡大に影響したと推測される・・と発表しました。
宮城県は県管轄分の県内114例目のクラスターと認識しました。
宮城県の7人は、宮城県が2月18日に「川崎町にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、ケアをする際の感染対策は講じられていたが、1m程度の距離で複数の職員が業務をしたり、利用者同士がマスクなしで接触する機会があったため感染が拡大したものと推察される」と発表していた高齢者施設に滞在です。
これで、川崎町にある高齢者施設での感染者は19人です。
宮城県管轄分の県内112例目のクラスターです。
仙台市は2月20日・・仙台市の感染者20人が滞在した仙台市にある障がい福祉施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
2月19日発表分の宮城県34326人目は、2月18日発表分の宮城県33544人目と重複していたため、宮城県34326人目は欠番となりました。
●福島県
2月20日、福島県は新たに286人の感染確認を発表しました。
郡山市69人、いわき市58人、福島市36人、会津若松市25人、須賀川市15人、浅川町10人、本宮市9人、伊達市8人、二本松市6人、三春町6人、白河市5人、猪苗代町5人、喜多方市4人、南相馬市4人、棚倉町4人、泉崎村4人、西郷村3人、相馬市2人、大玉村2人、田村市1人、会津美里町1人、桑折町1人、川俣町1人、鏡石町1人、下郷町1人、会津坂下町1人、古殿町1人、浪江町1人、昭和村1人です。
みなし陽性は9人です。
福島市は2月20日、福島市43例目のクラスターが発生したと発表しました。
福島市にある児童施設で、2月15日から2月19日までに職員1人(20代女性)と10歳未満の児童4人(男性2人、女性2人)の感染が確認されました。児童施設は2月16日から当面の間、休業です。
郡山市は2月20日、郡山市の市立学校でクラスターが確認されたと発表しました。
この市立学校では、2月16日から2月20日までに、10歳未満男性4人(児童)と40代男性1人(教員)の感染が確認されました。
郡山市は2月20日、市職員3人の感染を発表しました。
1人は郡山市在住の40代男性で教育総務部に勤務です。最終出勤日は2月9日で、2月19日に陽性が判明しました。
1人は郡山市在住の40代男性で建設交通部に勤務です。最終出勤日は2月16日で、2月19日に陽性が判明しました。
1人は郡山市在住の40代女性で保健福祉総務部に勤務です。最終出勤日は2月14日で、2月20日に陽性が判明しました。
2022年2月19日(土曜日)薄日薄曇り 夜遅く雪
※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【雪の壁と金融機関】
下の写真は午前11時39分撮影の松が岬公園です。曇り空ですが、雲は薄いもので、薄日が差しています。気温は0℃ほどです。

きょうはこんな感じの天気が続きました。薄雲を透して薄日が差していました。穏やかでした。ただ、夜遅くには湿った雪が降っています。
米沢アメダスの積雪は1メートルを超えたままです。主な道路の路面に雪は無くなり、走行しやすくはなりましたが、道路脇に大量の雪で、脇道から出る時の怖さが続いています。例えば、中央1丁目地内ですが、昨年12月に店舗を閉じて、ATMだけになった金融機関では、雪の壁で、駐車場から出るのに、チョー大変です。
そう言えば、最近の金融機関でのサービスの低下ぶりには、がく然とします。これまでさんざん通帳を作らせておいて、使っていない通帳に対し「お金を取る」と言ってくる始末。結局は自己責任を求めるのであります。駐車場から出る時に立ちはだかる雪の壁は、そんな金融機関を象徴しているようにも感じます。
【3つの低気圧により広範囲で降水】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
午前3時には本州中部に中心があった高気圧は東へ移動し、日本列島から遠ざかりました。昨夜9時に先島諸島付近に発生した低気圧は東へ進み、午前9時には大東島付近で前線を伴いました。午前9時には九州地方南部の西沖に低気圧が発生しました。2つの低気圧はゆっくり東へ進んでいます。夜9時には潮岬近海で2つ目の低気圧も前線を伴いました。2つの低気圧は南北に並んで東へ進んでいます。日本海では午前3時に発生した低気圧が北東へ進み、北海道に近づいています。日本付近は気圧の谷です。
午前3時をすぎで長崎県から降水です。朝には九州地方北部の広い範囲で降水です。昼前は中国・四国・九州地方の全域で降水です。午後は近畿地方や東海地方の一部、千葉県や伊豆諸島でも降水です。夕方には北陸地方・本州中部・関東地方南部の広い範囲まで降水です。夜は東北地方南部も降水ですが、西日本では太平洋側を除き降水は収まってきました。夜遅くは北海道南部から紀伊半島にかけて降水です。
夜になって、本州中部の広い範囲、山形県・宮城県・福島県にかかる奥羽山脈南部などで雪が降っています。山形市では夜9時から真夜中12時までの3時間に10cmの雪が降り、積雪は58cmとなりました。
南西諸島は未明から雨が続きました。日中一時弱まることもありましたが、その後も断続的に雨が降り続いています。小笠原諸島も断続的に雨です。
午前中は北海道から本州中部のところどころで日照がありました。午後になって日照があったのは北海道だけになりました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:27.0ミリ(22時04分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:61.5ミリ(24時00分まで)
◎6時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:79.5ミリ(24時00分まで:1987年以来2月の1位)
◎12時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:84.0ミリ(24時00分まで:1987年以来2月の1位)
◎24時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:86.0ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:18.7m/s(東:00時06分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:22.6m/s(東:00時30分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:373cm(01時)
◎3時間降雪量・・・鳥取県 西伯郡大山町 大山:10cm(16時まで)、長野県 北安曇郡白馬村 白馬:10cm(23時まで)、山形県 山形市 山形:10cm(24時まで)
◎24時間降雪量・・・群馬県 吾妻郡草津町 草津:30cm(02時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 後志地方 磯谷郡蘭越町 蘭越:17cm
米沢アメダスでの最高気温は4.0℃(16時20分:+0.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(7.6℃:13時10分:+1.8℃)、最高気温が平年より最も高かったのは尾花沢(5.6℃:14時37分:+2.6℃)と肘折(4.7℃:15時53分:+2.6℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(3.6℃:15時13分:+1.5℃)、最高気温が平年より最も低かったのは浜中(4.2℃:15時28分:-1.3℃)です。
最高気温は、兵庫県から中国・四国地方、九州地方の北部にかけて平年より低いです。岡山県 高梁市 高梁:0.8℃(16時07分:-9.3℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-7.8℃(06時02分:-3.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(1.9℃:01時06分:+2.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(-1.4℃:04時18分:+2.6℃)です。
最低気温は、北海道と本州のところどころで平年より低いです。長野県 上田市 菅平:-21.0℃(00時35分:-8.9℃)です。九州地方南部で平年より高い地点があります。鹿児島県 伊佐市 大口:5.7℃(23時36分:+5.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・5.9℃(12時32分:-1.1℃)、-4.2℃(02時18分:-2.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・6.9℃(15時27分:-0.6℃)、-2.6℃(06時44分:-1.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・8.9℃(14時50分:-2.3℃)、1.5℃(02時42分:-0.8℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・8.6℃(12時51分:-2.3℃)、1.7℃(04時20分:-1.7℃)
【ファウスト・チリアーノ】
ファウスト・チリアーノ(Fausto Cigliano)はイタリアの男性歌手、ギター奏者、俳優です。1937年2月15日、ナポリ生まれです。1957年から映画に出演。1959年から1964年はサンレモ音楽祭に出演。1970年代には“Napule mia”“Nella mia città”“Ventata nova”“Scena muta”など多くの曲を発表しました。
日本にも縁があります。1977年には“特捜最前線”のエンディングテーマ“私だけの十字架”を発表。1979年には本人役で出演したこともあります。
最近まで活動しており、イタリアではナポリ最後のマスターと呼ばれていました。
ファウスト・チリアーノは2月17日に亡くなりました。
【COVID-19状況:山形県231人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順で、これまでより簡略してお伝えします。
●全国
2月19日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は2月19日の新たな感染確認者数です。
北海道152,756人〈2797〉、青森県17,879人〈508〉、秋田県7,836人〈228〉、岩手県8,043人〈249〉、宮城県34,860人〈836〉、山形県9,991人〈231〉、福島県21,616人〈325〉、茨城県62,044人〈1527〉、栃木県39,620人〈854〉、群馬県46,195人〈736〉、埼玉県272,218人〈5326〉、東京都893,629人〈13516〉、千葉県235,909人〈4468〉、神奈川県395,154人〈7700〉、長野県27,811人〈463〉、山梨県14,804人〈291〉、静岡県76,787人〈1438〉、愛知県280,104人〈5751〉、岐阜県46,143人〈834〉、三重県35,819人〈594〉、新潟県25,698人〈484〉、富山県13,862人〈431〉、福井県9,965人〈258〉、石川県21,039人〈416〉、滋賀県40,884人〈898〉、京都府109,799人〈2172〉、大阪府575,750人〈12451〉、兵庫県229,146人〈4808〉、奈良県46,498人〈1020〉、和歌山県19,922人〈312〉、岡山県43,464人〈625〉、広島県68,156人〈791〉、島根県5,626人〈75〉、鳥取県5.372人〈100〉、山口県18,771人〈268〉、徳島県8,455人〈236〉、香川県15,207人〈495〉、愛媛県14,909人〈216〉、高知県10,507人〈214〉、福岡県206,221人〈3454〉、大分県21,041人〈309〉、長崎県23,080人〈370〉、佐賀県20,235人〈419〉、熊本県43,659人〈733〉、宮崎県16,643人〈215〉、鹿児島県27,318人〈466〉、沖縄県94,423人〈666〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は10,948人〈45〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は4,425,979人〈81,621〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で4,426,691人です。
死者は、国内21,687人〈219〉、クルーズ船13人です。21,687人の内訳は、北海道1,659人、青森県54人、秋田県31人、岩手県55人、宮城県129人、山形県61人、福島県182人、茨城県260人、栃木県158人、群馬県236人、埼玉県1,134人、東京都3,431人、千葉県1,191人、神奈川県1.547人、長野県134人、山梨県39人、静岡県289人、愛知県1,446人、岐阜県254人、三重県219人、新潟県65人、富山県57人、石川県157人、福井県39人、滋賀県122人、京都府366人、大阪府3,579人、兵庫県1,667人、奈良県214人、和歌山県89人、岡山県178人、広島県348人、島根県8人、鳥取県8人、山口県113人、徳島県71人、香川県58人、愛媛県106人、高知県62人、福岡県826人、大分県94人、長崎県99人、佐賀県54人、熊本県192人、宮崎県75人、鹿児島県104人、沖縄県422人、空港検疫5人です。
2月19日発表分での死者は、大阪府31人、東京都27人、愛知県24人、神奈川県17人、福岡県16人、兵庫県15人、広島県11人、千葉県10人、北海道9人、京都府8人、奈良県5人、茨城県5人、長崎県4人、三重県3人、佐賀県3人、岐阜県3人、熊本県3人、群馬県3人、埼玉県2人、宮崎県2人、栃木県2人、滋賀県2人、石川県2人、高知県2人、宮城県1人、山口県1人、山形県1人、岡山県1人、島根県1人、愛媛県1人、沖縄県1人、福井県1人、静岡県1人、鹿児島県1人です。
●山形県
2月19日、山形県で新たに231人の感染確認の発表がありました。
山形市28人、酒田市21人、鶴岡市20人、寒河江市19人、米沢市17人、天童市17人、尾花沢市17人、東根市12人、新庄市11人、南陽市10人、河北町8人、山辺町8人、朝日町8人、村山市5人、高畠町4人、庄内町4人、長井市3人、大江町3人、真室川町2人、小国町2人、飯豊町2人、西川町2人、上山市1人、遊佐町1人、中山町1人、三川町1人、金山町1人、鮭川村1人、県外在住者2人です。
午前中の発表での年代別は、10歳未満40人、10代31人、20代21人、30代19人、40代48人、50代23人、60代19人、70代14人、80代12人、90歳以上5人ですが、その後の発表で山形市の1人が取り下げられました。
みなし陽性は4人です。
個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県は2月19日、感染者1人の死亡を発表しました。これで山形県の死者は61人です。
山形県は2月19日、5件のクラスターを発表しました。
山形県が2月19日に集団感染(1)を公表の尾花沢市にある保育施設では、職員3人と園児12人のあわせて15人の感染が確認されました。
山形県が2月19日に集団感染(2)を公表の新庄市にある飲食店では、従業員7人の感染が確認されました。店は16日から休業です。利用者は限られており、関係者への検査は終わっています。このため、店名は非公表です。
山形県が2月19日に集団感染(3)を公表の米沢市にある高齢者施設では、職員4人と利用者2人のあわせて6人の感染が確認されました。
山形県が2月19日に集団感染(4)を公表の南陽市にある保育施設では、職員1人と園児4人のあわせて5人の感染が確認されました。
山形県が2月19日に集団感染(5)を公表の庄内町にある保育施設では、職員3人と園児2人のあわせて5人の感染が確認されました。
山形県9854人目・・東根市の50代女性(会社員)
山形県が2月17日に集団感染(1)を公表の東根市にある企業の従業員です。これで感染者は、従業員8人です。
山形県9887人目・・新庄市の80代男性(無職)
山形県が2月17日に集団感染(2)を公表の新庄市にある介護施設の利用者です。これで感染者は職員4人と利用者5人のあわせて9人が感染です。
山形県9933人目・・酒田市の40代女性(団体職員)
山形県9934人目・・酒田市の40代女性(団体職員)
山形県9953人目・・酒田市の90歳以上男性(無職)
山形県9960人目・・酒田市の70代男性(無職)
山形県が2月14日に集団感染(2)を公表の地方独立行政法人山形県・酒田市病院機構が運営する日本海総合病院(酒田市あきほ町30番地)の職員2人と患者2人です。これで感染者は患者11人、職員3人です。
山形県9935人目・・鶴岡市の40代男性(会社員)
山形県9965人目・・三川町の20代女性(会社員)
山形県が2月17日に集団感染(5)を公表の有限会社山王フジックスが運営するデイサービスセンター安心(鶴岡市山王町14-23)の職員です。これで感染者は、職員5人と利用者7人のあわせて12人です。
山形県9944人目・・酒田市の10歳未満女性
山形県9955人目・・酒田市の40代女性(団体職員)
山形県9958人目・・酒田市の30代女性(団体職員)
山形県が2月16日に集団感染(2)を公表の酒田市内の保育施設の園児1人と職員2人です。これで感染者は、職員と園児合わせて14人です。
山形県9970人目・・鶴岡市の10歳未満男性
山形県9974人目・・鶴岡市の10歳未満女性
山形県が2月18日に集団感染(2)を公表の鶴岡市内の保育施設の園児です。これで感染者は、職員4人と園児5人のあわせて9人の感染が確認です。
山形県9985人目(山形市2681人目)・・山形市の10代男性
山形市が2月10日に集団感染を公表の山形市にある高等学校の生徒です。これで感染者は21人です。
尾花沢市は2月19日、ホームページ(ウェブサイト)にて、尾花沢市長が新型コロナウィルス感染症の陽性が確認されました・・と発表しました。尾花沢市は・・現在、村山保健所において、感染経路及び濃厚接触者について調査し、感染拡大防止のため疫学調査を実施するなど必要な措置を講じており、市としても連携を図りながら、感染防止対策に努めてまいります・・としました。
市長は2月19日の朝、発熱とのどの痛みがあり、同日PCR検査を受けた結果、陽性が判明しました。軽症で自宅療養中です。12月までにワクチンの3回目接種を受けていました。市職員に濃厚接触者はいないとのことです。
2月19日の感染確認ですので、山形県発表は2月20日になるとみられます。
尾花沢市は2月19日、山形県2月19日発表のうちの1人が尾花沢市の職員であることを確認しました・・と発表しました。
山形県健康福祉部の女性職員1人(18日)、山形市の市職員2人(企画調整部の男性職員と市民生活部の男性職員・・2人とも18日)、村山市の女性職員1人(17日)、東根市の教育委員会の女性職員1人(19日)、山辺町の男性職員1人(18日)、河北町にあるべに花温泉“ひなの湯”の女性職員1人(18日)の感染も、それぞれ発表です。日付けは陽性判明日です。
●宮城県
2月19日、宮城県で新たに836人の感染確認の発表がありました。
仙台市504人、白石市7人、角田市14人、蔵王町4人、七ヶ宿町0人、大河原町13人、村田町2人、柴田町11人、川崎町3人、丸森町0人、塩竈市16人、多賀城市13人、松島町7人、七ヶ浜町7人、利府町5人、名取市43人、岩沼市24人、亘理町20人、山元町6人、富谷市23人、大和町1人、大郷町3人、大衡村1人、大崎市26人、加美町5人、色麻町0人、涌谷町7人、美里町3人、栗原市6人、登米市11人、石巻市34人、東松島市10人、女川町3人、気仙沼市3人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外1人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満95人、10代72人、20代84人、30代98人、40代67人、50代35人、60代22人、70代14人、80代14人、90代4人、100代0人です。
感染経路不明は373人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満47人、10代45人、20代38人、30代61人、40代49人、50代25人、60代31人、70代24人、80代11人、90代1人、100代1人です。
感染経路不明は174人です。
仙台市は、2月19日に感染者1人が死亡したと発表しました。
宮城県は2月19日・・宮城県の感染者16人が滞在した塩竈市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、感染対策を講じていたが、室内で利用者がマスクなしで触れあう機会があっため,感染が拡大したものと推察される・・と発表しました。
宮城県は県管轄分の県内113例目のクラスターと認識しました。
仙台市は2月19日・・仙台市の感染者14人が滞在した仙台市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
仙台市は2月19日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
教育局太白図書館、向陽台小学校(教育職員以外)、根白石小学校(教育職員)、市立学校(教育職員)3人、交通局七北田出張所(バス運転手・委託先) 感染可能期間における出勤歴 、ガス局料金課です。
仙台市は2月19日、岩切児童館、折立児童館、原町児童館、宮城野児童館、向陽台児童館、根白石児童館を臨時休館にしました。
●福島県
2月19日、福島県は新たに325人の感染確認を発表しました。
郡山市98人、いわき市48人、福島市25人、会津若松市23人、須賀川市21人、二本松市11人、田村市9人、本宮市9人、喜多方市8人、浅川町7人、白河市6人、伊達市6人、三春町6人、大玉村4人、南会津町4人、猪苗代町4人、会津坂下町4人、西郷村4人、棚倉町4人、塙町4人、柳津町2人、泉崎村2人、矢吹町2人、石川町2人、玉川村2人、楢葉町2人、県外2人、相馬市1人、南相馬市1人、桑折町1人、北塩原村1人、小野町1人、川内村1人です。
みなし陽性は24人です。
南会津町は2月19日、町職員1人の感染を発表しました。20代女性です。
田村市は2月19日、市職員1人の感染を発表しました。出先機関に勤務の40代女性です。
三春町は2月19日、町職員1人の感染を発表しました。30代女性です。
南会津町の町立学校に勤務の30代女性教職員1人、福島県警察本部に勤務する警察職員1人(30代男性)と石川署に勤務の警察職員1人(30代女性)、東京電力協力企業の作業員1人(40代男性で、福島第一原発で廃炉作業に従事)の感染がそれぞれ発表です。
HOME
2022年2月17日〜18日 2022年2月22日〜24日 |