日記倉庫 

2022年3月9日〜10日


2022年3月10日(木曜日)晴れ薄雲浮かぶ

※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【山形新聞に写真掲載】
 3月10日の山形新聞に私が写っている写真が掲載されました。こちらです。
 写真は、3月8日のひとりごとダイアリーでご紹介した米沢市役所で開催している東日本大震災写真展示とその一角で作品を展示しているこの3月に東北芸術工科大学を卒業するSさんを伝える記事の中で掲載しているものです。Sさんと一緒に、作品を鑑賞する私が写っています。

 

【穏やかな晴天】
 下の写真は午前10時53分撮影の松が岬公園です。青い空に少し雲が浮かんでいます。穏やかな天気です。気温は5℃台です。

  

 朝から薄雲や雲が浮かんだりしましたが、晴れの天気です。午後は雲が多めになる時間帯もありましたが、夕方から夜はさらに雲が少なくなりました。最高気温は午後1時台の7.7℃です。日差しの割には上がらなかった感じです。朝晩は氷点下で冷え込みます。


【高気圧に覆われ晴れたところ多い】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近は高気圧に覆われました。日中は本州の一部や南西諸島の一部を除き、全国的に晴れて日照がありました。未明や夜も晴れたところが多いです。降水は新潟県の一部や伊豆諸島の一部で観測しただけです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島:2.5ミリ(00時07分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島:3.5ミリ(02時00分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:24.0ミリ(13時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島、新潟県 岩船郡関川村 下関、新潟県 新潟市中央区 新潟:1.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:14.7m/s(南南西:23時48分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:20.1m/s(南南西:24時00分)

 米沢アメダスでの最高気温は7.7℃(13時17分:+1.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(10.0℃:13時29分:+2.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは尾花沢(8.9℃:15時43分:+3.6℃)、最高気温が最も低かったのは左沢(6.8℃:15時06分:+0.7℃)です。

 最高気温は、北海道や西日本を中心に平年より高い地点が多いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:9.4℃(13時19分:+8.2℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-3.2℃(23時50分:-0.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-4.9℃:24時00分:-0.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(-1.5℃:06時43分:-1.6℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(2.5℃:06時19分:+1.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(2.4℃:03時37分:+1.4℃)、山形(0.3℃:23時54分:+1.4℃)です。

 最低気温は、北海道北部で平年より高く、ほかは全国的に平年より低めの地点が多いです。岩手県 岩手郡雫石町 雫石:-10.5℃(06時24分:-6.4℃)、北海道上川地方 上川郡和寒町 和寒:-3.2℃(23時59分:+7.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・9.0℃(14時34分:0.0℃)、-2.7℃(03時19分:-2.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・12.5℃(13時47分:+2.5℃)、0.0℃(06時12分:-0.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・14.3℃(14時01分:+0.9℃)、3.7℃(05時00分:-0.5℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・17.0℃(14時34分:+3.8℃)、4.3℃(06時25分:-0.9℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  3月12日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Heat Waves / Glass Animals
2位 We Don't Talk About Bruno / Carolina Gaitan, Mauro Castillo, Adassa, Rhenzy Feliz, Diane Guerrero, Stephanie Beatriz & Encanto Cast
3位 abcdefu / GAYLE

 グラス・アニマルズ(Glass Animals)の“Heat Waves”は、11/6:13位、11/13:10位、11/20:10位、11/27:8位、12/4:7位、12/11:8位、12/18:9位、12/25:8位、1/1:15位、1/8:7位、1/15:3位、1/22:3位、1/29:3位、2/5:3位、2/12:3位、2/19:4位、2/26:2位、3/5:2位、3/12:1位です。チャートイン59週目です。

 “We Don't Talk About Bruno / Carolina Gaitan, Mauro Castillo, Adassa, Rhenzy Feliz, Diane Guerrero, Stephanie Beatriz & Encanto Cast”は、1/8:50位、1/15:5位、1/22:4位、1/29:2位、2/5:1位、2/12:1位、2/19:1位、2/26:1位、3/5:1位、3/12:2位です。チャートイン10週目です。

 “abcdefu / GAYLE”は、1/15:11位、1/22:9位、1/29:8位、2/5:8位、2/12:6位、2/19:7位、2/26:4位、3/5:3位、3/12:3位です。チャートイン15週目です。

 “Super Gremlin / Kodak Black”は、1/8:16位、1/15:10位、1/22:6位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:5位、2/19:6位、2/26:6位、3/5:5位、3/12:4位です。チャートイン17週目です。

 “Stay / The Kid LAROI & Justin Bieber”は、7/24:3位、7/31:4位、8/7:4位、8/14:1位、8/21:1位、8/28:1位、9/4:1位、9/11:2位、9/18:6位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:1位、10/23:2位、10/30:2位、11/6:2位、11/13:2位、11/20:2位、11/27:3位、12/4:2位、12/11:2位、12/18:4位、12/25:6位、1/1:9位、1/8:6位、1/15:2位、1/22:2位、1/29:4位、2/5:4位、2/12:4位、2/19:5位、2/26:5位、3/5:6位、3/12:5位です。チャートイン34週目です。

 アデル(Adele)の“Easy on Me”は、10/23:68位、10/30:1位、11/6:1位、11/13:1位、11/20:1位、11/27:2位、12/4:1位、12/11:1位、12/18:1位、12/25:3位、1/1:5位、1/8:2位、1/15:1位、1/22:1位、1/29:1位、2/5:2位、2/12:2位、2/19:3位、2/26 :3位、3/5:4位、3/12:6位です。チャートイン21週目です。

 “Ghost / Justin Bieber”は、2/12:12位、2/19:9位、2/26:8位、3/5:7位、3/12:7位です。チャートイン23週目です。

 “Shivers / Ed Sheeran”は、10/16:11位、10/23:10位、10/30:9位、11/6:7位、11/13:6位、11/20:5位、11/27:7位、12/4:6位、12/11:9位、12/18:11位、12/25:12位、1/1:23位、1/8:9位、1/15:4位、1/22:5位、1/29:6位、2/5:6位、2/12:7位、2/19:8位、2/26:7位、3/5:8位、3/12:8位です。チャートイン25週目です。

 “Bad Habits / Ed Sheeran”は、7/10:5位、7/17:6位、7/24:6位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:5位、8/21:3位、8/28:2位、9/4:2位、9/11:3位、9/18:13位、9/25:3位、10/2:4位、10/9:6位、10/16:5位、10/23:4位、10/30:5位、11/6:5位、11/13:4位、11/20:4位、11/27:6位、12/4:8位、12/11:12位、12/18:16位、12/25:26位、1/1:31位、1/8:19位、1/15:8位、1/22:13位、1/29:12位、2/5:12位、2/12:13位、2/19:15位、2/26:14位、3/5:9位、3/12:9位です。チャートイン36週目です。

 “Cold Heart (PNAU Remix) / Elton John & Dua Lipa”は、1/8:20位、1/15:7位、1/22:10位、1/29:9位、2/5:10位、2/12:11位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:10位、3/12:10位です。チャートイン26週目です。

 “Smokin Out The Window / Silk Sonic (Bruno Mars & Anderson .Paak)”は、11/20:8位、11/27:5位、12/4:10位、12/11:14位、12/18:22位、12/25:30位、1/1:32位、1/8:28位、1/15:13位、1/22:15位、1/29:15位、2/5:15位、2/12:16位、2/19:22位、2/26:35位、3/5:40位、3/12:47位です。チャートイン17週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Encanto / Soundtrack
2位 Back For Everything / Kodak Black
3位 Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen

 “Encanto / Soundtrack”は、1/1:110位、1/8:7位、1/15:1位、1/22:3位、1/29:1位、2/5:1位、2/12:1位、2/19:1位、2/26:1位、3/5:1位、3/12:1位です。チャートイン14週目です。

 コダック・ブラック(Kodak Black)の“Back For Everything”が初登場第2位です。
 コダック・ブラック(Bill Kahan Kapri、Dieuson Octave)はアメリカの男性ラッパーです。1997年6月11日、フロリダ州(ポンパノビーチ:Pompano Beach, Florida)生まれです。両親はハイチからの移民です。彼は公営住宅で母親に育てられました。小学生でラップを始めます。書物や辞書を読み、語彙を増やしますが、録音のために放課後通ったのがトラップ・ハウスです。これが彼のトラブル続きの人生につながります。小学5年生で学校から追放され、中学生の時には自動車強盗で逮捕されます。本格的に音楽活動を展開しても、何度も逮捕されたり、刑務所暮らしを経験など、トラブルが絶えませんでした。
 2009年、地元のラップグループに参加したのが本格的なキャリアのスタートです。
 ミックステープは2013年から2016年まで4本リリースしました。2017年の5本目のミックステープ“Project Baby 2”は Billboard 200 で最高位2位です。2018年2月の7本目のミックステープ“Heart Break Kodak”は Billboard 200 で最高位25位です。2021年5月の8本目のミックステープ“Haitian Boy Kodak”も Billboard 200 で最高位25位です。
 シングルでは、2017年の7枚目のシングル“Tunnel Vision”が Billboard Hot 100 で最高位6位です。この曲はファーストアルバム“Painting Pictures”の10曲目に収録されていました。この曲は同じメロディーを繰り返すハード・コア・ヒップホップ・チューンです。
 このファーストアルバム“Painting Pictures”は、2017年3月31日発表です。18曲収録です。 18曲目収録の“There He Go”が最初にレコーディングされた曲で、ファーストシングルカット(通算6曲目のシングル)です。この曲もハード・コア・ヒップホップ・チューンです。
 このアルバム制作過程もなかなか大変だったようです。2016年12月、コダックは保釈金を支払い出所します。出所の翌日には、プロデューサーのDubba-AAを呼び寄せ、「早く曲が作りたい」と話します。DubbaはエンジニアのNixonとともに保護観察中で、外出ができないKodakの部屋に機材を持ち込み、レコーディングを開始します。その後レコーディングはPink House Studiosで行われます。コダックはPink House Studiosを第2の家のように過ごしたそうです。レコーディングは順調に進み、2017年2月には18曲の収録が終わります。
 しかし、直後コダックは獄中の身となります。保護観察中の度重なる違反を犯したからだそうです。コダックには他にも犯罪の容疑がかけられており、次にいつ出所できるかはわからない、とも伝えられています。関係者は「本作はコダックにしてはポップ」と言います。それで“Tunnel Vision”を聞き直しますと、単調なラップ・ソングですが、バックの音はフルートをフィーチャーした穏やかなサウンドです。 7曲目の“Patty Cake”が軽やかなピアノサウンドをバックにした踊り出したくなるヒップホップチューンです。
 2017年6月5日、釈放されます。2018年1月、ドラッグや銃に関する罪でまた逮捕。裁判が行われ、有罪判決を受けますが、2018年8月、保釈されました。
 その3週間後、通算16枚目のシングル“Zeze (featuring Travis Scott and Offset)”の制作が始まり、10月12日にリリースです。フィーチャーされたトラヴィス・スコットはアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。オフセットはアメリカの男性男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。ミーゴスのメンバーです。スティールパンと思われる音をバックにしたハードコア・ラップですが、温かみも感じる作品です。Billboard Hot 100 で最高位第2位、UKシングルチャートで最高位7位です。売上はアメリカで100万枚です。
 2018年12月14日、2枚目のスタジオアルバム“Dying to Live”を発表し、Billboard 200 で代1位です。16曲収録です。“Zeze (featuring Travis Scott and Offset)”は5曲目です。ほかに、Lil Pump、Juice Wrldが参加しています。
 2020年11月11日、3枚目のスタジオアルバム“Bill Israel”を発表しました。この時も獄中生活でした。Billbard 200 では最高位42位でした。あまりヒットしませんでした。
 2021年1月23日、シングル“Last Day In”を発表しました。この曲は、ドナルド・トランプ大統領の恩赦により、刑務所からの釈放について語っています。チャートインしませんでした。
 2021年2月6日にシングル“Every Balmain”を発表しました。テーマは刑務所出所後の生活です。チャートインしませんでした。
 2021年10月30日、シングル“Super Gremlin”を発表し、Billboard Hot 100 では今週(3月12日付け)のチャートで最高位の第4位です。この曲は、ハロウィーンをテーマにしたプロジェクトであるSniperGangのレーベルコンピレーション“Sniper Gang Presents Syko Bob & Snapkatt:Nightmare Babies”の4曲目です。曲は友情における問題がテーマで、ハードコア・ラップです。女の子のコーラスがフィーチャーされたマイナーな雰囲気があります。
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。2月25日リリースです。19曲収録です。数多くの定評のあるプロデューサーの名前を並んでいます。“Super Gremlin”は17曲目です。2曲目の“Back For Everything”、19曲目の“Love & War”ともハードコア・ラップですが、バックの音作りは曲で違います。特に“Love & War”は特有のサウンドです。ボイスがしわがれ声のような感じになっているのが気になります。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位、1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位です。チャートイン60週目です。

 ガンナ(Gunna)の“DS4EVER”は、1/22:1位、1/29:2位、2/5:3位、2/12:3位、2/19:2位、2/26:2位、3/5:2位、3/12:4位です。チャートイン8週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は、2/20:2位、2/27:8位、3/6:12位、3/13:2位、3/20:16位、3/27:21位、4/3:15位、4/10:6位、4/17:6位、4/24:7位、5/1:8位、5/8:22位、5/15:27位、5/22:27位、5/29:55位、6/5:58位、6/12:26位、6/19:22位、6/26:30位、7/3:27位、7/10:64位、7/17:25位、7/24:59位、7/31:66位、8/7:62位、8/14:65位、8/21:54位、8/28:56位、9/4:58位、9/11:59位、9/18:52位、9/25:22位、10/2:100位、10/9:20位、10/16:15位、10/23:69位、10/30:17位、11/6:25位、11/13:71位、11/20:76位、11/27:圏外、12/4:10位、12/11:9位、12/18:12位、12/25:15位、1/1:21位、1/8:13位、1/15:8位、1/22:6位、1/29:7位、2/5:8位、2/12:8位、2/19:8位、2/26:5位、3/5:4位、3/12:5位です。チャートイン55週目です。

 ドレイク(Drake)の“Certified Lover Boy”は、9/18:1位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:2位、10/23:1位、10/30:2位、11/6:1位、11/13:2位、11/20:3位、11/27:5位、12/4:3位、12/11:5位、12/18:7位、12/25:9位、1/1:18位、1/8:11位、1/15:6位、1/22:8位、1/29:8位、2/5:7位、2/12:7位、2/19:7位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:6位です。チャートイン26週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、6/5付け:1位、6/12:2位、6/19:2位、6/26:3位、7/3:1位、7/10:3位、7/17:1位、7/24:1位、7/31:3位、8/7:2位、8/14:3位、8/21:2位、8/28:3位、9/4:1位、9/11:3位、9/18:4位、9/25:4位、10/2:5位、10/9:5位、10/16:6位、10/23:5位、10/30:9位、11/6:5位、11/13:6位、11/20:8位、11/27:11位、12/4:8位、12/11:4位、12/18:5位、12/25:5位、1/1:5位、1/8:4位、1/15:4位、1/22:7位、1/29:9位、2/5:12位、2/12:10位、2/19:12位、2/26:10位、3/5:5位、3/12:7位です。チャートイン41週目です。

 “The Tipping Point / Tears For Fears”が初登場第8位です。
 ティアーズ・フォー・フィアーズ(Tears for Fears)はイギリスのポップ・ロック・バンド(デュオ)です。1981年、バース(Bath, England)で結成です。
 メンバーです。
◎Roland Orzabal – guitars, keyboards, vocals (1981–present)1961年8月22日生まれ
◎Curt Smith – bass, keyboards, vocals (1981–1991, 2000–present)1961年6月24日生まれ
 1980年代、数々の名曲・ヒット曲を放ちます。
 主なヒット曲です。順位はUKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(8)1984年11月:Shout:4位:1位:イギリス25万枚、アメリカ50万枚
(9)1985年3月:Everybody Wants to Rule the World:2位:1位:イギリス100万枚・・・美しいメロディーによる心温まる名曲です。
(16)1989年:Sowing the Seeds of Love:5位:2位・・・複雑でサイケデリックですが、名曲です。
 アルバムです。
(1)1983年3月:The Hurting:1位:73位:イギリス30万枚、アメリカ50万枚
(2)1985年2月:Songs from the Big Chair:2位:1位:イギリス90万枚、アメリカ500万枚
(3)1989年9月:The Seeds of Love:1位:8位:イギリス30万枚、アメリカ100万枚
 1985年には来日公演を行っています。
 1991年、カート・スミスが脱退。ティアーズ・フォー・フィアーズはローランドのソロプロジェクトになります。1993年と1995年にアルバムを発表。1993年にはカートもソロアルバムを発表しています。2000年、2人は和解し、カート・スミス復活です。2004年にはアルバムを発表。2012年にはサマーソニック出演で来日。
 2013年には新作アルバム制作を発表。2017年にはアルバムタイトルが“The Tipping Point”であることを発表、コンピレーションアルバムには新作も収録されていました。
 こうして7枚目のスタジオアルバム“The Tipping Point”は2022年2月25日にリリースです。10曲収録です。Deluxe CD edition(s)には3曲収録です。1曲目の“No Small Thing”はブルーズっぽさも感じる心のこもったポップチューンです。1曲目から持てる力をフルに発揮しています。2曲目の“The Tipping Point”は複雑なイントロから堂々たるポップチューンに展開。素晴らしい作品です。

 “Love Sux / Avril Lavigne”が初登場第9位です。
 アヴリル・ラヴィーン(Avril Ramona Lavigne)は、カナダの女性シンガー・ソングライターです。1984年9月27日、オンタリオ州(Belleville, Ontario, Canada)生まれです。父親はJean-Claude Lavigne、父方の祖父はMaurice Yves Lavigneです。モーリスはケベック州サンジェロームに生まれました。モーリスはカナダ空軍の一員で、1953年にフランスのモルハン出身のLucie Dzierzbickiと結婚しました。父親ジャンは1954年、ロレーヌのグロステンキンにあるRCAFステーション・グロステンキンで生まれました。ジャンが子どもの頃、家族はカナダのオンタリオに引っ越します。ジャンは1975年、Judith-Rosanne "Judy" Loshawと結婚しました。
 Avrilは父親によって名付けられました。意味は「4月」です。Avrilの両親はフランス系カナダ人です。アヴリルは日本のバンドOne OK Rockのベーシスト小浜良太の義理の姉にあたります。
 アヴリルが5歳の時、家族はオンタリオ州グレーターナパニー(人口約5000人)に移住します。学校でのアヴリルは時々、不良行為でクラスから追い出されました。両親はアヴリルの音楽の才能を評価し、父親はアヴリルのためにマイク・ドラムキット・キーボード・ギターを買い、地下室をスタジオにしました。こうした両親のサポートで、人前で歌ったり、ベースなどを弾きます。カントリーフェアでは、ガース・ブルックス 、 ディキシー・チックス 、シャニア・トゥエインの歌を演奏し、歌いました。やがて自身で曲を作るようになりました。
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2002年6月:Let Go:1位:2位:全世界1600万枚、アメリカ690万枚、日本150万枚、イギリス171万枚・・・UKアルバムチャートでの1位はチャートイン18週目ですが、18歳と106日目の1位は、最年少の女性ソロアーティストとしてギネスに認定されました。
(2)2004年5月:Under My Skin:1位:1位:全世界1000万枚、アメリカ320万枚、日本92万枚、イギリス62万枚
(3)2007年4月:The Best Damn Thing:1位:1位:全世界600万枚、アメリカ170万枚、日本84万枚、イギリス45万枚
(4)2011年3月:Goodbye Lullaby:9位:4位:全世界3500万枚、アメリカ39万枚、日本53万枚、イギリス10万枚
(5)2013年11月:Avril Lavigne:14位:5位:全世界65万枚、アメリカ50万枚、日本21万枚
(6)2019年2月15日:Head Above Water:10位:13位・・・12曲収録です。Physical editionsは1曲、Japan bonus trackは1曲です。1曲目の“Head Above Water”は美しく、力強く、感動的楽曲です。5曲目の“Dumb Blonde (featuring Nicki Minaj)”は堂々たるポップチューンですが、ニッキーのラップがコミカルさを吹き込んでいます。12曲目の“Warrior”も堂々たるバラードです。楽曲の素晴らしさに、アヴリルの伸びやかなヴォーカルが印象的です。
 シングルです。
(1)2002年5月:Complicated:3位:2位:アメリカ110万枚、イギリス60万枚、日本10万枚
(9)2007年2月:Girlfriend:2位:1位:アメリカ480万枚、イギリス40万枚、日本175万枚
 シングルはほかにも数々のヒットがあります。
 このように、ケタ違いの大ヒットを飛ばし続けたのです。彼女の音楽はロックでもあり、味わい深い楽曲の良さがあり、多くの人を引き付けました。
 2008年のThe Best Damn Tourでは、中国でフルツアーを行った最初の西洋アーティストとなりました。冬季オリンピックでは2回の閉会式(Torino 2006、Vancouver 2010)に出演、さらに2015年のスペシャルオリンピックス世界夏季大会にも出演しました。このように3つの異なるマルチ・スポーツ・イベントに出演したアーティストはアヴリル・ラヴィーンだけです。
 アヴリルは多くのアーティストに影響を与えました。映画などで俳優としても活躍しています。慈善活動も展開しています。とにかく、彼女の活躍ぶりは紹介しきれません。
 日本でも人気が高いです。アルバムがデビューから3枚続けて100万枚以上の売上は、日本ではほかに例がありません。来日公演は、2002年、2003年、2004年、2005年、2007年、2008年、2011年(3月1日、8月)、2012年、2013年、2014年です。公演では、自身のバンドを従えてのパフォーマンスです。2012年にはJapan Billboard Music Awardsを受賞しました。
 2015年4月、ライム病と診断されたことを明らかにしました。闘病生活の始まりです。異変は2014年に始まりますが、ライム病と診断されるまでに時間がかかりました。アヴリルは「溺れている感覚」と言います。そしてアヴリルは「神様、私の頭が水の上に浮き上がっていられるよう、お願いします」と神に祈ります。それが6枚目のアルバムのタイトル“Head Above Water”です。アヴリルは「このアルバムは、個人的で、親密で、劇的で、力強く生きることです」と言います。
 2022年2月25日、7枚目のスタジオアルバム“Love Sux”を発表。12曲収録です。Machine Gun Kelly、Blackbear、Mark Hoppusが参加です。3曲目の“Bite Me”、5曲目の“Love Sux”とも明るさ全開のパワーポップチューンです。吹っ切れたアヴリル・サウンドが展開です。

 ドジャ・キャット(Doja Cat)の“Planet Her”は、7/10:2位、7/17:2位、7/24:2位、7/31:4位、8/7:3位、8/14:5位、8/21:5位、8/28:2位、9/4:4位、9/11:4位、9/18:5位、9/25:6位、10/2:6位、10/9:6位、10/16:7位、10/23:7位、10/30:7位、11/6:3位、11/13:4位、11/20:6位、11/27:10位、12/4:12位、12/11:12位、12/18:10位、12/25:12位、1/1:23位、1/8:15位、1/15:7位、1/22:9位、1/29:10位、2/5:10位、2/12:9位、2/19:10位、2/26:6位、3/5:8位、3/12:10位です。チャートイン36週目です。

 “Dr. Dre -- 2001 / Dr. Dre”は、2/19:108位、2/26:9位、3/5:16位、3/12:41位です。チャートイン171週目です。

 マネーバグ・ヨ(Moneybagg Yo)の“A Gangsta's Pain”は、5/8:1位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:5位、6/12:5位、6/19:6位、6/26:9位、7/3:8位、7/10:11位、7/17:10位、7/24:10位、7/31:11位、8/7:13位、8/14:15位、8/21:16位、8/28:17位、9/4:18位、9/11:21位、9/18:25位、9/25:30位、10/2:25位、10/9:18位、10/16:25位、10/23:28位、10/30:34位、11/6:6位、11/13:10位、11/20:16位、11/27:25位、12/4:30位、12/11:41位、12/18:42位、12/25:55位、1/1:66位、1/8:57位、1/15:31位、1/22:31位、1/29:34位、2/5:36位、2/12:38位、2/19:38位、2/26:45位、3/5:45位、3/12:42位です。チャートイン45週目です。

 “An Evening with Silk Sonic / Silk Sonic (Bruno Mars & Anderson .Paak)”は、11/27付け:2位、12/4:4位、12/11:8位、12/18:17位、12/25:29位、1/1:35位、1/8:31位、1/15:22位、1/22:32位、1/29:36位、2/5:40位、2/12:49位、2/19:46位、2/26:50位、3/5:54位、3/12:57位です。チャートイン16週目です。
 シルク・ソニック(Silk Sonic)は、ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)とアンダーソン・パーク(Anderson .Paak)によるR&Bスーパーデュオです。2021年からの活動です。
 2017年、ブルーノ・マーズのヨーロッパでの 24K Magic World Tour でアンダーソン・パークがオープニングアクトを務めたことがきっかけです。第63回のグラミー賞ではパフォーマンスを行いました。メンバーです。
◎Bruno Mars – vocals, production, guitar, piano, congas (2021–present)
◎Anderson .Paak – vocals, drums (2021–present)
 シングル履歴です。順位はBillboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(1)2021年3月5日:Leave The Door Open:1位:20位:アメリカ200万枚:イギリス20万枚・・・ゴージャスで大人のソウルチューンです。2021年の MTV Music Video Awards で Best R&B と Best Editing を受賞。
(2)2021年7月30日:Skate:14位:45位
(3)2021年11月5日:Smokin Out the Window:5位:12位・・・1960年代のミディアム・ソウル・フィーリング満載です。この曲も傑作です。
 アルバム履歴です。
(1)2021年11月12日:An Evening with Silk Sonic:2位:9位・・・9曲収録です。ヒップホップ感のない王道でゴージャスなR&B作品です。素晴らしいです。アルバムとしても傑作です。“Leave The Door Open”は2曲目、“Smokin Out the Window”は5曲目です。日本のオリコンでは10位、Billboardでは5位にランクです。
       **********
 ブルーノ・マーズ(Peter Gene Hernandez)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、マルチ楽器奏者、ダンサー、振付師です。1985年10月8日、ハワイ州ホノルル(Honolulu, Hawaii, U.S.)生まれです。お父さん(Peter Hernandez)はプエルトリコ人とアシュケナージ系ユダヤ人(ウクライナとハンガリー出身)の血を引き、元々はニューヨークのブルックリン出身です。お母さんは(Bernadette San Pedro Bayot)フィリピン出身で、フィリピンとスペインの血を引きます。ショーで、お母さんはフラダンサー、お父さんはパーカッションを演奏。そこで知り合いました。“Bruno”は、プロレスラーの Bruno Sammartino に似ていたため、お父さんによって付けられました。2003年、ロサンゼルスに引っ越しました。
 アルバム履歴です。発売年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)2010年10月:Doo-Wops & Hooligans:3位:1位:アメリカ700万枚、イギリス180万枚
(2)2012年12月:Unorthodox Jukebox:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス98万枚
(3)2016年11月:24K Magic:2位:3位:アメリカ300万枚・・・9曲収録。1曲目収録の“24K Magic" が先行シングル(通算13枚目のシングル)としてリリース。この曲は、軽快なダンス・ポップ・チューンですが、タイトルからして、また、シンセの使い方からして、1980年代のキラキラ感が蘇ります。4曲目収録の“That's What I Like”は通算14枚目のシングルとして発表。“24K Magic”に比べて、落ち着いた感じのファンキーチューン。ブルーノが自分自身に何か言い聞かせているように聞こえます。
 シングルです。発売年:タイトル:Billboard Hot 100、UKシングルチャート:売上です。
(1)2010年:Just the Way You Are:1位:1位:アメリカ1300万枚、イギリス180万枚
(2)2010年:Grenade:1位:1位:アメリカ1000万枚、イギリス120万枚
(3)2011年:The Lazy Song:4位:1位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚
(6)2011年:It Will Rain:3位:14位:アメリカ500万枚、イギリス20万枚
(8)2012年:Locked Out of Heaven:1位:2位:アメリカ900万枚、イギリス120万枚
(9)2013年:When I Was Your Man:1位:2位:アメリカ1100万枚、イギリス60万枚
(10)2013年:Treasure:5位:12位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(13)2016年:24K Magic:4位:5位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(14)2017年:That's What I Like:1位:12位:アメリカ1000万枚、イギリス60万枚
(17)2018年1月4日:Finesse (featuring Cardi B):3位:5位:アメリカ:400万枚:イギリス60万枚・・・アルバム“24K Magic”の8曲目に収録ですが、カーディBを迎えて、新たにシングルとしてレコーディングしました。
(19)2019年2月15日:Please Me (with Cardi B):3位:12位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・ヒップホップ・ダンス・ポップ・チューンです。カーディBのラップ・ヴォーカル、ブルーノ・マーズのヴォーカルがからみますが、とんがった感じはそんなにありません。
 フィーチャーされたシングルです。
(1)2010年:Nothin' on You (B.o.B featuring Bruno Mars):1位:1位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(2)2010年:Billionaire (Travie McCoy featuring Bruno Mars):4位:3位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(3)2011年:Lighters (Bad Meets Evil featuring Bruno Mars):4位:10位:アメリカ220万枚、イギリス20万枚
(5)2011年:Young, Wild & Free (Snoop Dogg and Wiz Khalifa featuring Bruno Mars):7位:44位:アメリカ600万枚、イギリス40万枚
(7)2014年:Uptown Funk (Mark Ronson featuring Bruno Mars):1位(14週1位):1位:アメリカ1100万枚、イギリス250万枚、Billboard Hot 100、UKシングルチャートとも2015年の年間チャートで第1位です。
 2014年2月2日、第48回スーパーボウルのハーフタイムショーに出演しています。
       **********
 アンダーソン・パーク(Brandon Paak Anderson)はアメリカの男性ミュージシャン、レコードプロデューサーです。1986年2月8日、カリフォルニア州オックスナード(Oxnard, California)生まれです。母親はアフリカ系アメリカ人と韓国の血を引きます。父親はアフリカ系アメリカ人です。母親は朝鮮戦争中、韓国人女性とアフリカン・アメリカンの兵士との間に生まれました。母親は韓国の祖父母によって育てられたあと、孤児院に入れられ、その後ロサンゼルスに住むアメリカ人の家族に養子縁組によって、アメリカで住むことになりました。7歳の時、父親は母親に暴力を振るい、母親は血まみれとなります。父親は逮捕されます。
 高校生の時に音楽を作り始めました。一度結婚するも数年で離婚。2度目の結婚でも妻は韓国の女性です。一時マリファナ農場で働いていましたが、妻と幼児の息子とホームレスになったこともあります。
 2010年にはEP、2012年にはミックステープ、2014年からはシングルを発表します。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2014年10月:Venice:ー:ー
(2)2016年1月:Malibu:79位:ー
 2016年のSoul Train Music AwardsではCentric Certified Awardを受賞、2019年の第61回グラミー賞ではBest Rap Performanceを受賞しました。
(3)2018年11月:Oxnard:11位:42位
(4)2019年4月12日:Ventura:4位:27位・・・タイトルの“Ventura”は前3作と同じカリフォルニアのビーチの名前です。11曲収録です。André 3000、Smokey Robinson、Lalah Hathaway、Jazmine Sullivan、Sonyae Elise、Brandy、Nate Dogg がゲストで参加しています。1曲目の“Come Home (featuring André 3000)”はドラムスなどアナログ感いっぱいのソウル・ヴォーカル・チューンです。9曲目の“Jet Black (featuring Brandy)”はラップ中心ですが、バックのサウンドはアナログです。2曲目の“Make It Better (featuring Smokey Robinson)”はホッとするようなソウル・チューンです。
 シングルは2014年から2020年まで16枚発表していました。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、
◎2019年・・・12/28:1位
◎2020年・・・1/4:1位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:6位、2/1:9位、2/8:8位、2/15:13位、2/22:11位、2/29:13位、3/7:13位、3/14:12位、3/21:17位、3/28:15位、4/4:17位、4/11:17位、4/18:14位、4/25:16位、5/2:15位、5/9:17位、5/16:19位、5/23:19位、5/30:12位、6/6:15位、6/13:21位、6/20:14位、6/27:11位、7/4:13位、7/11:6位、7/18:7位、7/25:7位、8/1:9位、8/8:10位、8/15:7位、8/22:12位、8/29:10位、9/5:11位、9/12:12位、9/19:11位、9/26:12位、10/3:15位、10/10:19位、10/17:21位、10/24:16位、10/31:20位、11/7:10位、11/14:17位、11/21:12位、11/28:13位、12/5:11位、12/12:13位、12/19:19位、12/26:14位
◎2021年・・・1/2:20位、1/9:16位、1/16:13位、1/23:17位、1/30:15位、2/6:17位、2/13:15位、2/20:20位、2/27:22位、3/6:25位、3/13:19位、3/20:22位、3/27:15位、4/3:18位、4/10:24位、4/17:18位、4/24:22位、5/1:26位、5/8:27位、5/15:32位、5/22:26位、5/29:26位、6/5:25位、6/12:24位、6/19:21位、6/26:28位、7/3:30位、7/10:31位、7/17:32位、7/24:30位、7/31:30位、8/7:32位、8/14:36位、8/21:34位、8/28:33位、9/4:33位、9/11:39位、9/18:29位、9/25:33位、10/2:32位、10/9:31位、10/16:24位、10/23:26位、10/30:33位、11/6:35位、11/13:29位、11/20:26位、11/27:33位、12/4:24位、12/11:22位、12/18:27位、12/25:32位
◎2022年・・・1/1:34位、1/8:33位、1/15:34位、1/22:38位、1/29:43位、2/5:47位、2/12:51位、2/19:54位、2/26:60位、3/5:61位、3/12:67位です。チャートイン116週目です。

 

【COVID-19状況:山形県260人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 3月10日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月10日の新たな感染確認者数です。
 北海道190,266人〈2025〉、青森県26,047人〈577〉、秋田県11,723人〈204〉、岩手県13,424人〈275〉、宮城県46,893人〈693〉、山形県13,746人〈260〉、福島県27,975人〈514〉、茨城県86,750人〈1539〉、栃木県51,285人〈546〉、群馬県57,925人〈691〉、埼玉県354,410人〈4319〉、東京都1,096,599人〈10080〉、千葉県302,837人〈3859〉、神奈川県511,171人〈6041〉、長野県34,601人〈429〉、山梨県19,074人〈216〉、静岡県101,666人〈1374〉、愛知県361,067人〈2998〉、岐阜県58,298人〈603〉、三重県46,517人〈621〉、新潟県32,983人〈411〉、富山県22,201人〈434〉、石川県28,728人〈488〉、福井県16,375人〈394〉、滋賀県56,904人〈796〉、京都府136,964人〈1296〉、大阪府714,281人〈6322〉、兵庫県292,572人〈2956〉、奈良県63,718人〈886〉、和歌山県24,856人〈219〉、岡山県54,197人〈556〉、広島県81,089人〈855〉、鳥取県7,675人〈97〉、島根県7,385人〈95〉、山口県24,095人〈393〉、徳島県13,236人〈206〉、香川県22,522人〈471〉、愛媛県19,724人〈341〉、高知県13,915人〈206〉、福岡県259,639人〈2876〉、大分県26,854人〈291〉、長崎県29,462人〈357〉、佐賀県26,557人〈319〉、熊本県55,079人〈719〉、宮崎県20,727人〈250〉、鹿児島県35,025人〈336〉、沖縄県107,310人〈649〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は12,089人〈72〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は5,618,609人〈61,155〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で5,619,321人です。

 死者は、国内25,720人〈189〉、クルーズ船13人です。北海道1,844人、青森県75人、秋田県40人、岩手県64人、宮城県157人、山形県75人、福島県189人、茨城県333人、栃木県220人、群馬県265人、埼玉県1,234人、東京都3,897人、千葉県1,476人、神奈川県1.849人、長野県156人、山梨県58人、静岡県363人、愛知県1,796人、岐阜県293人、三重県256人、新潟県80人、富山県68人、石川県178人、福井県40人、滋賀県161人、京都府516人、大阪府4,236人、兵庫県1,955人、奈良県306人、和歌山県106人、岡山県212人、広島県423人、島根県8人、鳥取県10人、山口県148人、徳島県76人、香川県87人、愛媛県122人、高知県90人、福岡県1,038人、大分県111人、長崎県111人、佐賀県68人、熊本県255人、宮崎県102人、鹿児島県138人、沖縄県430人、空港検疫5人です。

 3月10日発表分での死者は、東京都30人、大阪府26人、千葉県21人、兵庫県19人、神奈川県12人、愛知県11人、福岡県8人、京都府7人、北海道7人、埼玉県7人、栃木県6人、静岡県6人、茨城県4人、奈良県3人、青森県3人、宮崎県2人、滋賀県2人、熊本県2人、石川県2人、三重県1人、宮城県1人、山口県1人、山形県1人、岐阜県1人、岡山県1人、愛媛県1人、群馬県1人、香川県1人、高知県1人です。


●山形県
 3月10日、山形県で新たに260人の感染確認の発表がありました。

 鶴岡市51人、山形市46人、新庄市35人、米沢市23人、天童市16人、寒河江市15人、東根市12人、酒田市11人、南陽市9人、村山市6人、上山市5人、遊佐町5人、川西町4人、庄内町4人、鮭川村3人、山辺町2人、中山町2人、真室川町2人、尾花沢市1人、長井市1人、河北町1人、大江町1人、大石田町1人、舟形町1人、白鷹町1人、飯豊町1人、戸沢村1人です。

 10歳未満57人、10代49人、20代24人、30代40人、40代33人、50代19人、60代14人、70代12人、80代4人、90歳以上8人です。

 みなし陽性は5人です。

 米沢市は、10歳未満女性3人、10代男性1人、10代女性2人、20代男性2人、20代女性1人、30代男性3人、30代女性1人、40代男性2人、40代女性1人、50代女性1人、80代女性1人、90代女性5人です。

 山形県は3月10日、感染者1人が亡くなったと発表しました。これで、山形県での死者は75人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。

 山形県が3月10日に集団感染を公表の米沢市にある介護施設(高齢者施設)では、これまでに職員6人と利用者20人の感染が確認されました。関係者への検査は終了しているということで、施設は業務を続けています。

 山形県13584人目・・新庄市の10歳未満女性
 山形県13589人目・・新庄市の10歳未満女性
 山形県13590人目・・新庄市の10歳未満男性
 山形県13597人目・・新庄市の10歳未満男性
 山形県13610人目・・新庄市の10歳未満男性
 山形県13615人目・・新庄市の10歳未満男性
 山形県が3月8日に集団感染を公表の新庄市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、職員10人と利用者20人です。

 山形県13591人目・・新庄市の40代男性(公務員)
 山形県が3月9日に集団感染(1)を公表の山形県立新庄神室産業高等学校(新庄市松本370)の職員です。これで感染者は、職員4人と生徒23人の感染が確認されました。

 山形県13639人目・・南陽市の10歳未満女性
 山形県13640人目・・南陽市の10歳未満女性
 山形県が3月9日に集団感染(2)を公表の南陽市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、職員1人と利用者12人の感染が確認されました。

 山形県13661人目・・酒田市の70代男性(無職)
 山形県が3月2日に集団感染を公表の地方独立行政法人山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院(山形県酒田市あきほ町30番地)の患者です。これで山形県発表の感染者は、職員14人、入院患者24人です。

 山形県13675人目・・鶴岡市の20代男性(団体職員)
 山形県13685人目・・鶴岡市の10歳未満女性
 山形県13721人目・・鶴岡市の10歳未満女性
 山形県が3月9日に集団感染(3)を公表の鶴岡市にある保育施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員1人と利用者19人の感染が確認されました。

 山形県13704人目・・酒田市の10歳未満男性
 山形県が3月6日に集団感染を公表の酒田市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、職員4人と利用者24人です。

 山形県13737人目(山形市3429人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形県13738人目(山形市3430人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形市が3月9日に集団感染を公表の山形市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、職員3人と利用者5人です。

 山形県13756人目(山形市3448人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形県13769人目(山形市3461人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形市が3月5日に集団感染を公表の山形市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、園児11人と職員7人です。

 山形県13764人目(山形市3456人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形市が3月9日に集団感染を公表の山形市内にある小学校の児童です。これで感染者は、児童6人です。

 山形県の職員3人(しあわせ子育て応援部の女性、健康福祉部の女性、農林水産部の男性、3人とも9日)、最上地区の県立学校の男性教職員1人(9日)、置賜地区の県立学校の女性教職員1人(9日)、新庄警察署の男性警察官1人(9日)、米沢警察署の女性警察官1人(9日)、山形市職員1人(こども未来部の女性、9日)、山形大学医学部付属病院の医療従事者2人(7日、9日)、北村山公立病院の女性職員1人(9日)の感染が、それぞれ発表です。日付けは陽性判明日です。


●宮城県
 3月10日、宮城県で新たに693人の感染確認の発表がありました。

 仙台市361人、白石市6人、角田市16人、蔵王町0人、七ヶ宿町0人、大河原町0人、村田町0人、柴田町11人、川崎町0人、丸森町0人、塩竈市16人、多賀城市45人、松島町4人、七ヶ浜町7人、利府町29人、名取市37人、岩沼市17人、亘理町7人、山元町0人、富谷市15人、大和町4人、大郷町1人、大衡村2人、大崎市28人、加美町 4人、色麻町4人、涌谷町11人、美里町9人、栗原市8人、登米市13人、石巻市25人、東松島市3人、女川町1人、気仙沼市2人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県1人、県外6人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満72人、10代59人、20代70人、30代56人、40代53人、50代36人、60代11人、70代6人、80代4人、90代0人、100代0人です。

 感染経路不明は294人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満62人、10代47人、20代48人、30代60人、40代41人、50代28人、60代17人、70代8人、80代9人、90代6人、100代0人です。

 感染経路不明は142人です。

 宮城県は3月10日、県内の医療機関に入院していた感染者1人は亡くなったと発表しました。
 90代女性で、3月9日に死亡しました。

 宮城県は3月10日・・宮城県の感染者7人を含む8人が滞在した大衡村にある小学校において、感染拡大に影響があると推測される事項として、校内における感染対策は行われていたが、軽微な症状で感染に気づかず、数日間登校していた者が複数名いたことが感染拡大に影響したと推測される・・と発表しました。
 宮城県管轄分の県内136例目のクラスターです。

 仙台市は3月10日・・仙台市にある保育施設3か所において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
(1)保育施設・・仙台市の感染者21人が滞在
(2)保育施設・・仙台市の感染者15人が滞在
(3)保育施設・・仙台市の感染者9人が滞在
 このうち(2)と(3)については、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。

 仙台市は3月10日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 中野栄小学校(教育職員)、市立学校(教育職員以外)、*市立学校(教育職員以外)、市立学校(教育職員)です。*印は仙台市以外在住です。

 多賀城市は3月10日・・・多賀城市立多賀城東小学校(多賀城市笠神5丁目8−1)の児童及び教職員の感染を確認しました。このため、2年1組を3月11日の1日間、学級閉鎖にします・・・と発表しました。


●福島県
 3月10日、福島県は新たに514人の感染確認を発表しました。

 郡山市133人、会津若松市80人、いわき市70人、二本松市56人、福島市35人、南相馬市18人、白河市17人、喜多方市14人、石川町12人、須賀川市11人、湯川村8人、本宮市7人、伊達市5人、会津坂下町5人、会津美里町5人、矢吹町5人、磐梯町4人、西郷村4人、田村市3人、浅川町3人、猪苗代町2人、金山町2人、棚倉町2人、大玉村2人、中島村2人、桑折町1人、川俣町1人、鏡石町1人、南会津町1人、三春町1人、浪江町1人、新地町1人、玉川村1人、県外1人です。

 みなし陽性は38人です。このうち郡山市は29人です。

 郡山市は市職員4人の感染を発表しました。うち3人は保健所によるみなし陽性です。
 1人目は、郡山市在住の30代男性で、政策開発部に所属です。3月3日まで出勤し、3月4日から休みです。3月8日、同居家族の陽性が判明。3月9日、発熱。3月10日、保健所からみなし陽性者と診断されました。職場内に濃厚接触者はおりません。市民と接触する業務の担当ではありません。勤務中はマスク着用やパーテーション設置など対策を講じていました。
 2人目は、郡山市在住の30代男性で、税務部に所属です。3月7日は出勤し、3月8日から休みです。3月8日、同居家族の陽性が判明。3月9日、発熱・頭痛・咽頭痛。3月10日、保健所からみなし陽性者と診断されました。職場内に濃厚接触者はおりません。職員は窓口にて一部相談業務を担当していました。勤務中はマスク着用やパーテーション設置など対策を講じていました。
 3人目は、郡山市在住の30代女性で、市民部に所属です。3月3日、出勤です。この日の夜、発熱。3月4日から休み。この日、発熱。PCR検査を受検。3月5日、発熱。検査の結果、陰性。3月6日、症状消失。3月7日、症状なし。3月8日、症状なし。この日、同居家族の陽性が判明しました。3月9日、発熱・頭痛・咽頭痛を発症。3月10日、保健所からみなし陽性者と診断されました。職場内に濃厚接触者はおりません。職員は一部窓口業務を担当です。勤務中はマスク着用やパーテーション設置など対策を講じていました。
 4人目は、郡山市在住の40代男性で、環境部に所属です。3月日は出勤し、3月8日から休みです。3月8日、同居家族の陽性が判明。3月9日、症状なし。PCR検査を受検。3月10日、症状なし。検査の結果、陽性が判明しました。職場内に濃厚接触者はおりません。市民と接触する業務の担当ではありません。勤務中はマスク着用やパーテーション設置など対策を講じていました。

 いわき市は3月10日、いわき市89例目のクラスターが発生したと発表しました。
 いわき市立小学校です。3月4日に児童1人の感染が判明。その後の調査(検査)で、3月5日に1人、3月6日に2人、3月8日に2人、3月9日に4人の陽性者が確認されました。これで感染者は、教職員1人(40代)、児童9人(10歳未満)です。10人は、男性6人、女性4人です。

 いわき市は3月10日、いわき市90例目のクラスターが発生したと発表しました。
 いわき市立小学校です。3月4日に児童1人の感染が判明。その後の調査(検査)で、3月5日に1人、3月9日に3人の陽性者が確認されました。これで感染者は、児童5人(10代)です。男性2人、女性3人です。

 会津若松市は3月10日、会津若松市25例目(福島県340例目)のクラスターが発生したと発表しました。市内のこども園です。3月9日までに、園児26人と職員4人の感染が確認されました。

 会津若松市は3月10日、会津若松市26例目(福島県341例目)のクラスターが発生したと発表しました。市内のこども園です。3月9日までに、園児5人と職員3人の感染が確認されました。

 会津若松市は3月10日、市職員1人の感染を発表しました。
 会津若松市在住の50代女性で、河東第三幼稚園に勤務です。3月10日、発熱を発症。午前中医療機関を受診。PCR検査の結果、陽性が判明しました。職員は、3月4日以降、業務は行っておらず、市民や職員との接触はありません。

 福島県は3月10日、福島県立喜多方桐桜高等学校(喜多方市豊川町米室高吉4344-5)で福島県339例目のクラスターが発生したと発表しました。これまでに、教職員5人の感染が確認されました。

 福島県は3月10日、県北保健所管内にある幼稚園で福島県338例目のクラスターが発生したと発表しました。これまでに、園児19人、職員1人の感染が確認されました。

 白河市は3月10日、市職員1人の感染を発表しました。職員は市内施設に勤務です。職員は3月7日以降出勤しておらず、職員及び来庁者に濃厚接触者はおりません。

 白河商工会議所は3月10日、職員1人の感染を発表しました。職員は自宅療養中です。また、職員の濃厚接触者は自宅待機です。

 福島医大付属病院は3月10日、患者2人の感染を発表しました。福島市が3月8日に発表したクラスター関連です。これで感染者は、患者9人と職員6人です。

 環境省発注事業従事の2人(50代男性はいわき市で大熊町・双葉町の中間貯蔵施設を管理、60代男性は浪江町で除染)、福島医大会津医療センター付属病院の委託職員1人(40代女性)、福島県農林水産部の職員1人(40代男性で本庁に勤務)、猪苗代町の児童2人(同じ小学校の同学年、14日まで学年閉鎖)、東京電力の社員1人(50代男性で、南相馬市の福島復興本社福島原子力補償相談室に勤務)、三春町職員1人(40代男性で町役場に勤務)、北塩原村職員1人(30代男性で本庁に勤務)、会津坂下町の女性職員1人、須賀川市職員1人(30代男性で、市役所本庁舎に勤務)、田村市立学校の教職員1人(50代男性)、いわき市立小学校の教職員1人(50代男性)の感染がそれぞれ発表です。


2022年3月9日(水曜日)晴れ 午後から夜少し浮かぶ

※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【東日本大震災特集@高畠町立図書館】
 高畠町立図書館にて開催されている特設コーナー“東日本大震災特集”を取材しました。これは東日本大震災復興祈念事業(米沢会場)実行委員会との共催事業ですので、実行委員会の記録としての活動です。

  

 特設コーナーは入口近くの目に付く場所にありました。特設コーナーはすでに2月から設置されており、東日本大震災関連の書籍だけではなく、防災に関する本などもあり、約100冊を展示しています。一部は貸し出されていましたが、大川小学校に関係する絵本や報道に関するもの、南相馬市の様子を詳しく紹介している資料などさまざまな書籍が並んでいました。さらに、南陽警察署からお借りしたという被災地の様子を伝える写真も展示していました。
 図書館の社会教育専門員のIさんともしばらく談義。Iさんは震災当時、町の広報担当をしていた関係もあり、被災地を巡った経験があるそうです。その時のことは今でも鮮明に憶えているような様子で話されました。
 この特設コーナーは3月18日まで行っています。

 

【晴れもまだ大量の残雪】
 下の写真は午前11時31分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。気温は5℃ほどです。

  

 ところで、上の写真右はいつもの撮影ポイントから若干ずれています。それは下の写真右をご覧いただくとわかります。写真の左側の雪が除去されています。その除去された場所から撮影したのが上の写真右です。では、いつもの撮影ポイントで撮影するとどうなるでしょうか。それが下の写真左です。というわけで、雪の融け具合にもよりますが、しばらくの間は、上の写真右と同じ場所からの撮影になりそうです。

  

 きょうは朝から雲がほとんど浮かんでいない天気です。吾妻山系に僅かに雲が浮かんでいる程度です。午後からは少し雲が浮かんできましたが、夜まで晴れの天気が続きました。
 最高気温は8℃を超え、雪融けは進んでいますが、まだまだ大量に残っており、農家の人たちは心配されているかもしれません。私などは自然に融けるのを待っていますが、あちこちで雪を突っつき、雪融けを促している光景をみることができます。


【高気圧に覆われ晴れたところ多い】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は高気圧に覆われています。房総半島南島沖の小さな低気圧はゆっくり遠ざかっています。
 日中は東北地方の一部や東海地方などの一部を除き、全国的に晴れて日照のあった地点が多いです。本州では秋田県南部から山形県の庄内地方で断続的に降水がありました。伊豆諸島の一部では午後から夜にかけて雨が降りました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:8.5ミリ(16時20分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:15.5ミリ(18時20分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:59.0ミリ(05時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:24.0ミリ
◎最大風速・・・静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:11.3m/s(東:09時09分)
◎最大瞬間風速・・・静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:16.3m/s(東:08時59分)

 米沢アメダスでの最高気温は8.2℃(15時09分:+2.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(10.2℃:13時02分:+2.4℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高峰(8.5℃:14時54分:+3.0℃)、最高気温が最も低かったのは差首鍋(5.0℃:14時11分:-0.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは飛島(5.7℃:14時51分:-1.9℃)です。

 最高気温は、北海道や西日本を中心に、平年より高めの地点が多いです。広島県 山県郡安芸太田町 加計:17.5℃(12時10分:+5.3℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-7.9℃(06時17分:-5.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(2.9℃:03時21分:+1.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(-0.1℃:02時19分:+2.6℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より低い地点が点在しています。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:-20.3℃(05時35分:-8.1℃)です。関東地方の一部など平年より高めの地点もあります。栃木県 佐野市 佐野:4.7℃(23時46分:+4.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・9.8℃(11時15分:+1.0℃)、-1.4℃(02時19分:-0.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・12.9℃(13時38分:+3.1℃)、-2.4℃(06時06分:-2.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.6℃(15時24分:+0.4℃)、2.6℃(06時08分:-1.5℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・14.1℃(15時31分:+1.0℃)、3.3℃(06時00分:-1.8℃)

 

【COVID-19状況:山形県279人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 3月9日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は3月9日の新たな感染確認者数です。
 北海道188,241人〈1985〉、青森県25,470人〈546〉、秋田県11,519人〈230〉、岩手県13,149人〈299〉、宮城県46,200人〈743〉、山形県13,486人〈279〉、福島県27,461人〈562〉、茨城県85,221人〈1221〉、栃木県50,739人〈617〉、群馬県57,235人〈652〉、埼玉県350,092人〈3582〉、東京都1,086,519人〈10823〉、千葉県298,981人〈3390〉、神奈川県505,130人〈5748〉、長野県34,172人〈447〉、山梨県18,859人〈296〉、静岡県100,292人〈1464〉、愛知県358,069人〈4638〉、岐阜県57,695人〈566〉、三重県45,896人〈631〉、新潟県32,572人〈412〉、富山県21,767人〈469〉、石川県28,240人〈438〉、福井県15,981人〈327〉、滋賀県56,108人〈789〉、京都府135,668人〈1486〉、大阪府707,967人〈7080〉、兵庫県289,618人〈3538〉、奈良県62,832人〈1019〉、和歌山県24,637人〈204〉、岡山県53,641人〈682〉、広島県80,234人〈813〉、鳥取県7,578人〈76〉、島根県7,290人〈93〉、山口県23,702人〈332〉、徳島県13,030人〈177〉、香川県22,052人〈428〉、愛媛県19,383人〈295〉、高知県13,709人〈216〉、福岡県256,765人〈2818〉、大分県26,563人〈320〉、長崎県29,105人〈404〉、佐賀県26,238人〈364〉、熊本県54,361人〈782〉、宮崎県20,477人〈243〉、鹿児島県34,689人〈388〉、沖縄県106,661人〈783〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は12,017人〈47〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は5,557,474人〈63,742〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で5,558,186人です。

 死者は、国内25,531人〈213〉、クルーズ船13人です。北海道1,837人、青森県72人、秋田県40人、岩手県64人、宮城県156人、山形県74人、福島県189人、茨城県329人、栃木県214人、群馬県264人、埼玉県1,227人、東京都3,867人、千葉県1,455人、神奈川県1.837人、長野県156人、山梨県57人、静岡県357人、愛知県1,785人、岐阜県292人、三重県255人、新潟県80人、富山県68人、石川県176人、福井県40人、滋賀県159人、京都府509人、大阪府4,210人、兵庫県1,936人、奈良県303人、和歌山県106人、岡山県211人、広島県423人、島根県8人、鳥取県10人、山口県147人、徳島県76人、香川県86人、愛媛県121人、高知県89人、福岡県1,030人、大分県111人、長崎県111人、佐賀県68人、熊本県253人、宮崎県100人、鹿児島県138人、沖縄県430人、空港検疫5人です。

 3月9日発表分での死者は、大阪府44人、東京都28人、愛知県21人、神奈川県19人、兵庫県18人、千葉県13人、福岡県10人、京都府9人、北海道8人、茨城県7人、広島県5人、静岡県5人、奈良県4人、山口県3人、大分県2人、宮城県2人、岐阜県2人、栃木県2人、熊本県2人、鹿児島県2人、佐賀県1人、山形県1人、山梨県1人、滋賀県1人、青森県1人、香川県1人、高知県1人です。


●山形県
 3月9日、山形県で新たに279人の感染確認の発表がありました。
 午前中の発表は280人でしたが、1人は重複していました。山形県13331人目は欠番です。

 山形市53人、鶴岡市34人、米沢市34人、新庄市24人、酒田市22人、東根市17人、寒河江市15人、南陽市13人、天童市9人、山辺町8人、村山市5人、舟形町5人、鮭川村5人、尾花沢市4人、最上町4人、高畠町4人、上山市3人、長井市2人、中山町2人、河北町2人、真室川町2人、飯豊町2人、庄内町2人、大蔵村2人、川西町1人、三川町1人、大石田町1人、戸沢村1人、県外在住2人です。

 10歳未満72人、10代52人、20代19人、30代43人、40代26人、50代21人、60代13人、70代12人、80代14人、90歳以上7人です。

 米沢市の年代・性別は、10歳未満は男性3人、10代は10人(男性9人女性1人)、20代は女性1人、30代は女性3人、40代は2人(男性1人女性1人)、50代は3人(男性1人女性2人)、60代は0人、70代は0人、80代は7人(男性2人女性5人)、90歳以上は女性5人です。

 みなし陽性は3人です。

 山形県は3月9日、感染者1人が3月7日に亡くなったと発表しました。これで、山形県での死者は74人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)3件を発表しました。
 山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)2件を発表しました。

 山形県が3月9日に集団感染(1)を公表の山形県立新庄神室産業高等学校(新庄市松本370)では職員3人と生徒23人の感染が確認されました。生徒は同じ学年です。学校は3月7日から学年閉鎖です。

 山形県が3月9日に集団感染(2)を公表の南陽市にある保育施設では、職員1人と利用者10人の感染が確認されました。保育施設は3月7日から休園です。

 山形県が3月9日に集団感染(3)を公表の鶴岡市にある保育施設では、利用者17人の感染が確認されました。保育施設は3月4日から休園です。

 山形県13467人目(山形市3373人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形県13494人目(山形市3400人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形県13495人目(山形市3401人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形県13496人目(山形市3402人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形市が3月9日に集団感染を公表の山形市内にある小学校の児童です。これで感染者は、児童5人です。小学校は3月8日から学級閉鎖です。

 山形県13479人目(山形市3385人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形県13480人目(山形市3386人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形市が3月9日に集団感染を公表の山形市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、職員3人と利用者3人です。保育施設は3月7日から休園です。

 山形県13257人目・・村山市の50代女性(団体職員)
 山形県13297人目・・大石田町の40代女性(団体職員)
 山形県13306人目・・新庄市の10歳未満男性
 山形県13323人目・・新庄市の10歳未満男性
 山形県13332人目・・新庄市の10歳未満男性
 山形県13346人目・・新庄市の10歳未満女性
 山形県が3月8日に集団感染を公表の新庄市にある保育施設の職員と利用者です。これで感染者は職員10人と利用者14人です。

 山形県13276人目・・山辺町の40代男性(団体職員)
 山形県13294人目・・山辺町の90歳以上女性(無職)
 山形県13295人目・・山辺町の90歳以上女性(無職)
 山形県13296人目・・山辺町の80代女性(無職)
 山形県13514人目(山形市3420人目)・・山形市の30代男性(団体職員)
 山形県が2月25日に集団感染(1)を公表の山辺町にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員17人と利用者48人です。

 山形県13347人目・・米沢市の10代男性
 山形県13348人目・・米沢市の10歳未満男性
 山形県13350人目・・米沢市の10歳未満男性
 山形県13356人目・・米沢市の10代女性
 山形県13360人目・・米沢市の10代男性
 山形県13376人目・・米沢市の10代男性
 山形県13402人目・・米沢市の10代男性
 山形県が3月7日に集団感染(1)を公表の米沢市内の小学校の児童です。これで感染者は、児童23人です。小学校は3月7日から休校です。

 山形県13416人目・・酒田市の10歳未満女性
 山形県13419人目・・酒田市の10歳未満女性
 山形県13426人目・・酒田市の10歳未満男性
 山形県13427人目・・酒田市の10歳未満女性
 山形県13428人目・・酒田市の70代女性(団体職員)
 山形県13433人目・・酒田市の10歳未満男性
 山形県13434人目・・酒田市の10歳未満男性
 山形県13453人目・・酒田市の10歳未満女性
 山形県13457人目・・酒田市の60代男性(団体職員)
 山形県が3月6日に集団感染を公表の酒田市にある保育施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員4人と利用者23人です。

 山形県13456人目・・鶴岡市の60代男性(無職)
 山形県が3月7日に集団感染(2)を公表の鶴岡市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員2人、利用者5人です。

 山形県13465人目(山形市3371人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形県13513人目(山形市3419人目)・・山形市の40代女性(団体職員)
 山形市が3月5日に集団感染を公表の山形市にある保育施設の職員と利用者です。これで感染者は、園児9人と職員7人です。

 山形県13375人目・・米沢市の50代女性(公務員)
 米沢市職員で、米沢市立病院に勤務です。
 3月1日、午前中のみ勤務し、早退しました。この日、同居家族がPCR検査を受けた結果、陽性が判明しました。このため、濃厚接触者としてPCR検査を受けた結果、陰性でした。
 3月4日、微熱と咳を発症しました。
 3月8日、PCR検査を受けた結果、陽性が判明しました。
 病院内の職員や入院患者について、職員と接触のあった人は認められておりません。
 病院では通常どおり診療を行っています。

 最上地区の県立学校の教職員2人(8日)、山形県最上総合支庁の女性職員1人(8日)、山形市のこども未来部の女性職員1人(8日)、酒田市の総務部の男性職員1人(8日)、酒田地区広域行政組合消防本部の男性職員1人(9日)、尾花沢市の職員2人(8日)、西川町の保育施設の女性職員1人(8日)、大蔵村の男性職員1人(8日)の感染が、それぞれ発表です。日付けは陽性判明日です。


●宮城県
 3月9日、宮城県で新たに743人の感染確認の発表がありました。

 仙台市387人、白石市7人、角田市17人、蔵王町4人、七ヶ宿町0人、大河原町1人、村田町3人、柴田町16人、川崎町0人、丸森町15人、塩竈市15人、多賀城市37人、松島町2人、七ヶ浜町8人、利府町20人、名取市41人、岩沼市4人、亘理町16人、山元町0人、富谷市11人、大和町10人、大郷町3人、大衡村3人、大崎市33人、加美町5人、色麻町4人、涌谷町17人、美里町14人、栗原市3人、登米市10人、石巻市18人、東松島市12人、女川町1人、気仙沼市3人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県1人、県外2人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満60人、10代80人、20代84人、30代52人、40代64人、50代31人、60代10人、70代5人、80代4人、90代0人、100代0人です。

 感染経路不明は322人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満70人、10代49人、20代39人、30代51人、40代61人、50代28人、60代28人、70代8人、80代12人、90代7人、100代0人です。

 感染経路不明は175人です。

 仙台市は3月9日、県内の医療機関に入院していた感染者2人が亡くなったと発表しました。
 1人は80代女性で3月1日に亡くなりました。1人は60代男性で3月8日に亡くなりました。

 仙台市は3月9日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 健康福祉局衛生研究所理化学課、宮城野区介護保険課、*泉松陵小学校(教育職員以外)、*将監中央小学校(教育職員)、通町小学校(教育職員)、*南光台東小学校(教育職員以外)、東仙台小学校(教育職員以外)、五城中学校(教育職員)、市立学校(教育職員)、市立学校(教育職員以外)、*市立学校(教育職員)、水道局国見浄水課です。*印は仙台市以外在住です。

 石巻市は3月9日・・・鹿妻小学校の児童が新たに新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。このことに伴い、鹿妻小学校の一部の学年を、3月10日から3月11日まで、閉鎖いたします・・・と発表しました。


●福島県
 3月9日、福島県は新たに562人の感染確認を発表しました。

 郡山市160人、会津若松市77人、いわき市64人、福島市43人、二本松市33人、白河市27人、須賀川市18人、南相馬市18人、喜多方市16人、田村市16人、石川町12人、伊達市9人、会津美里町9人、本宮市7人、湯川村6人、塙町5人、猪苗代町4人、会津坂下町4人、大玉村4人、西郷村4人、県外4人、相馬市3人、三春町3人、磐梯町2人、金山町2人、中島村2人、桑折町1人、国見町1人、鏡石町1人、下郷町1人、南会津町1人、矢吹町1人、棚倉町1人、浅川町1人、古殿町1人、大熊町1人です。

 みなし陽性は25人です。このうち郡山市は15人です。

 福島県土木部の県相双建設事務所(南相馬市)について、福島県はクラスターと認定しました。これまでに職員11人が感染です。

 福島県立原町高等学校(南相馬市原町区西町3丁目380)でクラスターです。これまでに生徒6人の感染が確認されました。

 石川町立第二保育所(石川町松木下62-1)でクラスターです。これまでに、保育士11人と園児6人の感染が確認されました。保育所は3月13日まで休所です。

 湯川村立の保育所でクラスターでは、保育士8人と園児8人が感染です。

 東京電力によりますと、3月8日までに、福島第一原発にて作業に従事するあわせて20人が新型コロナウィルスに感染していたことがわかりました。20人は、福島第一原発の2号機で、デブリの取り出しに向けた作業に携わっていました。20人は作業中、全面マスクを着用です。作業は現在中断です。東京電力は、年内の取り出し開始に影響はない、としています。

 いわき市職員2人(30代女性と60代男性で出先機関に勤務)、須賀川市職員1人(60代女性で出先機関に勤務)、喜多方市職員1人(本庁に勤務)、双葉町職員1人(40代男性、いわき事務所に勤務)、湯川村職員3人(30代女性、20代女性、40代女性)、福島県立喜多方桐桜高等学校の男性教職員2人、福島県立郡山支援学校の女性教職員3人、福島県立西郷支援学校の女性教職員1人、福島県立猪苗代支援学校の男性教職員1人、いわき市立中学校の教職員1人(50代女性)、会津若松市立学校に通う子ども3人、田村市立学校の教職員2人(40代男性、30代女性)、本宮方部学校給食センター職員1人(30代女性)、福島県相双農林事務所の職員1人(60代男性)、福島地方検察庁の職員1人、福島家庭裁判所白河支部の家事調停委員1人、環境省発注事業に従事する作業員1人(40代男性、大熊町で放射線管理業務に従事)、東邦銀行会津若松市役所支店の職員1人、大東銀行八山田支店(郡山市)の職員1人、東京電力の社員1人(20代男性、福島第一原発で勤務)と東京電力の協力企業の作業員9人(20代〜60代の男性)の感染がそれぞれ発表です。


HOME

2022年3月7日〜8日       2022年3月11日〜13日