日記倉庫 

2022年4月9日〜10日


2022年4月10日(日曜日晴れ

※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【米沢は快晴で夏日寸前】
 下の写真は午前11時18分撮影の松が岬公園です。雲ひとつない快晴です。気温は22℃ほどで、ポカポカ陽気です。
 舞鶴橋付近には早くも露店が建ち並びました。まだ桜のつぼみは硬いですが・・・と思ったら、昨年は4月6日に開花し、4月13日には満開でしたので、早いとは言えないかもしれません。

  

 そして、なんと!撮影ポイント脇の植樹されたばかりの桜が開花していました。下の写真のとおりです。まだ数輪ですが、ビックリしました。この桜は近くの歯科医院が寄贈したものです。

  

 きょうも1日中、雲ひとつない快晴です。気温は昨日よりさらに上がり、最高気温は午後1時台の24.9℃です。夏日寸前です。これは6月上旬並み(6月9日頃)の気温です。また平年より11.0℃も高いです。一方で最低気温は午前4時台の4.6℃です。最高気温と最低気温との差は2日連続で20℃以上です。


【全国は広く晴れて気温上昇】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近は引き続き、太平洋高気圧に覆われています。午前9時にサハリン南部で発生した高気圧、南東へ移動し、夜は太平洋です。
 全国的に晴れたところが多いです。また、きょうも各地で気温が上昇しました。
 本州・四国・九州地方では日中晴れて日照のあった地点が大半です。北海道や南西諸島と大東島では、時よりですが、ところどころで雨が降りました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:4.0ミリ(10時51分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:4.5ミリ(12時50分まで)
◎24時間降水量・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:26.5ミリ(10時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:4.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:16.0m/s(南南東:19時00分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:20.2m/s(南南東:18時44分)


【山形県で今年初夏日、宮城県では真夏の暑さも】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は24.9℃(13時28分:+11.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(26.7℃:13時57分:+12.3℃:7月上旬並み)、最高気温が最も低かったのは大井沢(19.4℃:13時46分:+9.2℃)です。
 山形県はアメダス22地点すべてで今年の最高気温です。また6地点で夏日、19地点で平年より10℃以上高いです。15地点は6月並みの気温です。山形県の夏日は今年初めてです。山形:26.6℃(14時51分:+11.5℃)、村山:25.6℃(15時26分:+11.4℃)、東根:25.5℃(14時45分:+11.1℃)、狩川:25.1℃(14時00分:+11.7℃)、高畠:25.0℃(14時25分:+10.9℃)です。 

 最高気温は、全国の大半で平年より高く、東北地方から中国地方にかけて、平年より大幅に高い地点が大量にあります。また、東北地方から四国地方にかけて、7月並みになった地点も大量にあります。
 例えば宮城県では、アメダス19地点のうち、平年より10℃以上高いのは14地点、7月並みは13地点です。7月下旬並みという真夏の暑さになった地点もあります。宮城県 伊具郡丸森町 丸森:28.0℃(13時21分:+12.7℃:7月下旬並み)、宮城県 気仙沼市 気仙沼:26.1℃(13時48分:+12.8℃:7月下旬並み)です。
 岩手県 一関市 一関:27.0℃(14時54分:+12.2℃:7月上旬並み)、福島県 伊達市 梁川:28.5℃(14時50分:+12.1℃:7月中旬並み)、福島県 二本松市 二本松:28.2℃(14時34分:+12.6℃:7月中旬並み)、群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:26.3℃(14時35分:+13.3℃:7月上旬並み)、愛知県 豊橋市 豊橋:26.0℃(14時36分:+8.1℃:2006年以来4月の高い方から1位)、岐阜県 飛騨市 神岡:28.7℃(12時40分:+13.0℃:7月中旬並み)、新潟県 岩船郡関川村 下関:26.4℃(13時39分:+12.1℃:7月上旬並み)、富山県 高岡市 伏木:28.1℃(12時38分:+12.4℃:7月上旬並み)、石川県 珠洲市 珠洲:26.9℃(13時43分:+12.3℃:7月上旬並み)です。

 米沢アメダスでの最低気温は4.6℃(04時34分:+2.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは小国(-1.0℃:05時25分:-1.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(14.0℃:19時00分:+9.3℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より高い地点が多いです。岩手県 八幡平市 岩手松尾:10.8℃(23時50分:+10.4℃)です。 

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・24.0℃(15時14分:+9.7℃)、5.6℃(05時20分:+1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・28.2℃(14時26分:+11.8℃)、8.5℃(05時21分:+3.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・26.8℃(12時13分:+8.3℃)、13.0℃(05時17分:+4.2℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・25.9℃(14時37分:+7.0℃)、13.3℃(04時51分:+3.4℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の4月8日(〜4月14日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 As It Was / Harry Styles
2位 Starlight / Dave
3位 Baby / Aitch featuring Ashanti

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”が初登場第1位です。
 ハリー・スタイルズ(Harry Edward Styles)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1994年2月1日、イングランド(レディッチ:Redditch, Worcestershire, England)生まれです。両親は金融機関で働いていたアン・コックス(Anne Cox〈née Selley〉)とデズモンド・スタイルズ(Desmond "Des" Styles)です。祖先の多くは農場労働者でした。子どもの頃は、姉とチェシャーで育ちました。7歳で両親が離婚、まもなく母親は再婚します。再婚者は2017年に亡くなっています。子どもの頃から歌うのが好きで、エルヴィス・プレスリーの歌をカバーしていたりしました。
 母親の勧めもあって、2010年の“The X Factor”第7シーズンに出場、個人では早い段階で落選しますが、審査員のサイモン・コーウェル(音楽プロデューサー)が見いだされ、グループとして活動することになりました。それがワン・ダイレクション(One Direction)です。ワン・ダイレクションは世界的大人気となります。ワン・ダイレクション2016年3月「少なくても1年間は活動休止」という発表をします。
 2017年4月7日、ソロとしてのファーストシングル“Sign Of The Times”を発表します。Billboard Hot 100 では最高位4位、UKシングルチャートでは第1位です。売上はアメリカ400万枚、イギリス120万枚です。曲を書いたのは、Alex Salibian、Jeff Bhasker、Harry Styles、Tyler Johnson、Ryan Nasci、Mitch Rowland です。ピアノをバックにしたハリーのヴォーカルから始まり、壮大なバラードに展開します。
 2017年5月12日、ファーストスタジオアルバム“Harry Styles”を発表。UKアルバムチャート、Billboard 200 ともに第1位です。売上はアメリカ100万枚、イギリス30万枚です。“Sign Of The Times”など全10曲収録です。バラードからアップテンポの曲まで多彩な作品がならび、ヴォーカルアルバムとしても楽しめました。
 2019年10月11日、4枚目のシングル“Lights Up”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位、Billboard Hot 100で最高位17位です。売上はアメリカ100万枚、イギリス60万枚です。作詞曲は、Harry Styles、Thomas Hull、Tyler Johnsonです。曲はビートポップスですが、特有の雰囲気があったり、ゴスペルの要素があったりで、起伏のある展開で、聴き応えありです。ソフトでもあり、バイセクシャルでもあるとも評価されています。
 2019年12月13日、2枚目のスタジオアルバム“Fine Line”を発表し、Billboard 200で1位、UKアルバムチャートで最高位2位、売上はアメリカ300万枚、イギリス50万枚です。12曲収録。“Lights Up”は4曲目です。
 2曲目の“Watermelon Sugar”は高いクオリティのポップチューンです。5枚目のシングルとして2019年11月16日にリリース、UKシングルチャートで最高位17位、Billboard Hot 100 で最高位54位、売上はアメリカで50万枚、イギリスで20万枚でした。
 さらに、2曲目の“Watermelon Sugar”は、2020年5月15日に通算7枚目のシングルとしてあらためてリリース。これは、Richard Brautigan の1968年の小説“Watermelon Sugar”に触発された作品です。その後の売上はアメリカ500万枚、イギリス120万枚です。UKシングルチャートでは第1位、Billboard Hot 100 で最高位4位です。
 3曲目の“Adore You”は6枚目(その後5枚目になります)のシングルとして2019年12月6日にリリース、UKシングルチャートで最高位7位、Billboard Hot 100で最高位6位です。売上はアメリカで400万枚、イギリスで120万枚です。ミディアム・ポップ・チューンですが、適度な緊張感があり、音楽に対する真剣な思いを感じます。
 本作は11枚目のシングルです。4月1日リリースです。2022年5月20日リリース予定の3枚目のスタジオアルバム“Harry's House”の先行シングルです。 作詞曲は、Harry Styles、Thomas Hull、Tyler Johnsonです。曲は孫娘の“Come on Harry, we wanna say goodnight to you.”というセリフで始まります。アップテンポですが、心温まるポップチューンです。

 デイヴ(Dave)の“Starlight”は、3/11:1位、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:2位です。チャートイン5週目です。

 “Baby / Aitch featuring Ashanti”は、3/18:2位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位です。チャートイン4週目です。

 “Where Are You Now / Lost Frequencies & Calum Scott”は、1/21:11位、1/28:7位、2/4:5位、2/11:5位、2/18:5位、2/25:4位、3/4:3位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:4位です。チャートイン26週目です。

 “Peru / Fireboy DML featuring Ed Sheeran”は、12/31:28位、1/7:6位、1/14:6位、1/21:4位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:3位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:2位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位、4/8付け:5位です。チャートイン17週目です。

 “Go / Cat Burns”は。3/11:19位、3/18:10位、3/25:8位、4/1:6位、4/8:6位です。チャートイン12週目です。

 “Make Me Feel Good / Belters Only featuring Jazzy”は、1/28:13位、2/4:9位、2/11:8位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:4位、3/11:4位、3/18:5位、3/25:5位、4/1:5位、4/8:7位です。チャートイン14週目です。

 “Where Did You Go? / Jax Jones featuring MNEK”は、3/4:11位、3/11:10位、3/18:7位、3/25:7位、4/1:8位、4/8:8位です。チャートイン9週目です。

 “Down Under / Luude featuring Colin Hay”は、1/28:16位、2/4:10位、2/11:12位、2/18:10位、2/25:9位、3/4:6位、3/11:5位、3/18:6位、3/25:6位、4/1:7位、4/8:9位です。チャートイン14週目です。

 “Bam Bam / Camila Cabello featuring Ed Sheeran”は、3/25:16位、4/1:10位、4/8:10位です。チャートイン5週目です。

 “Overseas / D-Block Europe featuring Central Cee”は、11/26:8位、12/3:12位、12/10:11位、12/17:12位、12/24:25位、12/31:36位、1/7:8位、1/14:7位、1/21:8位、1/28:8位、2/4:6位、2/11:10位、2/18:9位、2/25:10位、3/4:9位、3/11:8位、3/18:8位、3/25:11位、4/1:41位、4/8:50位です。チャートイン20週目です。

 “War / ArrDee & Aitch”は、2/11:6位、2/18:12位、2/25:14位、3/4:17位、3/11:26位、3/18:32位、3/25:35位、4/1:43位、4/8:53位です。チャートイン9週目です。
 アーディー(Riley Davies)はイギリスの男性ラッパーです。2002年9月17日、ブライトン(Brighton, England)生まれです。
 2021年3月25日発表の“Body / Russ Millions and Tion Wayne”のリミックス“Body (remix) / featuring ArrDee, E1, ZT, Bugzy Malone, Buni, Fivio Foreign and Darkoo”がUKシングルチャートで第1位、イギリスでの売上は60万枚です。曲はハードコアラップチューンです。ラップのリレーという感じです。
 自身のリード・シングル履歴です。順位はUKシングルチャートです。
(1)2021年6月:Oliver Twist:6位・・バイオリンの音色で始まるハードコアラップです。
(2)2021年:Jiggy (Whiz):99位
(3)2021年8月:Wid It (with Tion Wayne):19位
(4)2021年:Flowers (Say My Name):5位・・・ハードコアラップです。
 フィーチャーされたシングルです。
(2)2021年8月:Wasted (Digga D featuring Arrdee):6位・・ハードコアラップです。
 本作は5枚目のシングルです。イギリスの男性ラッパーAitchとの共演です。2月3日リリースです。ハードコアラップですが、ダークで緊張感があります。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Unlimited Love / Red Hot Chili Peppers
2位 = / Ed Sheeran
3位 Sour / Olivia Rodrigo

 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)の“Unlimited Love”が初登場第1位です。
 レッド・ホット・チリ・ペッパーズはアメリカのロック・バンドです。1983年、ロサンゼルス(Los Angeles, California)で結成です。アメリカを代表するロック・バンドのひとつです。乾いたサウンドの中に、情感がこもっている作品があれば、ハードロック風な作品もあります。2012年にロックの殿堂入りです。
 現在のメンバーです。
◎Anthony Kiedis – lead vocals (1983–present)
◎Flea – bass, backing vocals (1983–present), trumpet (1988–present), piano (2011–present)
◎John Frusciante – guitars, backing vocals (1988–1992, 1998–2009, 2019–present), keyboards (1998–2009, 2019–present)
◎Chad Smith – drums, percussion (1988–present)
 過去のメンバーです。
◎Hillel Slovak – guitar, backing vocals (1983, 1985–1988; died 1988)
◎Jack Irons – drums, percussion (1983, 1986–1988)
◎Cliff Martinez – drums, percussion (1983–1986)
◎Jack Sherman – guitars, backing vocals (1983–1984) (died 2020)
◎DeWayne McKnight – guitar, backing vocals (1988)
◎D. H. Peligro (Darren Henley) – drums (1988)
◎Arik Marshall – guitar, backing vocals (1992–1993)
◎Jesse Tobias – guitar, backing vocals (1993)
◎Dave Navarro – guitar, backing vocals (1993–1998)
◎Josh Klinghoffer – guitar, keyboards, backing vocals (2009–present, touring member 2007)
 アルバムです。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)1984年:The Red Hot Chili Peppers:201位:ー
(2)1985年:Freaky Styley:ー:ー
(3)1987年:The Uplift Mofo Party Plan:148位:ー
(4)1989年:Mother's Milk:52位:ー
(5)1991年:Blood Sugar Sex Magik:3位:25位:アメリカ700万枚
(6)1995年:One Hot Minute:4位:2位:アメリカ200万枚
(7)1999年:Californication:3位:5位:アメリカ700万枚
(8)2002年:By the Way:2位:1位:アメリカ200万枚:イギリス194万枚
(9)2006年:Stadium Arcadium:1位:1位:アメリカ400万枚
(10)2011年:I'm with You:2位:1位:アメリカ55万枚:イギリス17万枚
(11)2016年:The Getaway:2位:2位・・13曲収録です。当時は日本のラジオでも紹介されています。渋さと落ち着きさが増している感じです。
 主なシングルです。
(10)1991年:Under the Bridge:2位:13位
(22)1999年:Scar Tissue:9位:15位
(34)2006年:Dani California:6位:2位
 本作は12枚目のスタジオアルバムです。4月1日リリースです。17曲収録です。日本盤ボーナストラックは1曲です。なんと言っても、ジョン・フルシアンテが復帰したことが大きいです。1曲目の“Black Summer”は心に染みるメロディ、乾いたサウンド、ジョン・フルシアンテの楽曲に沿ったギター演奏など魅力いっぱいの作品です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/5:1位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:2位、12/3:3位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:1位、3/4:5位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:2位です。チャートイン23週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、5/28付け:1位、6/4:1位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:2位、7/23:2位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:4位、8/20:2位、8/27:1位、9/3:3位、9/10:6位、9/17:7位、9/24:3位、10/1:4位、10/8:5位、10/15:3位、10/22:10位、10/29:8位、11/5:8位、11/12:11位、11/19:17位、11/26:20位、12/3:17位、12/10:16位、12/17:13位、12/24:16位、12/31:6位、1/7:5位、1/14:7位、1/21:9位、1/28:10位、2/4:6位、2/11:10位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:7位、3/11:6位、3/18:11位、3/25:6位、4/1:8位、4/8:3位です。チャートイン46週目です。

 アーディー(ArrDee)の“Pier Pressure”は、3/25:2位、4/1:6位、4/8:4位です。チャートイン3週目です。

 マイケル・ブーブレ(Michael Bublé)の“Higher”は、4/1:1位、4/8:5位です。チャートイン2週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は
◎2019年・・・12/20:3位、12/27:8位
◎2020年・・・1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位、8/28:9位、9/4:12位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:10位、10/2:11位、10/9:18位、10/16:17位、10/23:18位、10/30:9位、11/6:12位、11/13:12位、11/20:16位、11/27:26位、12/4:24位、12/11:25位、12/18:15位、12/25:15位
◎2021年・・・1/1:10位、1/8:2位、1/15:5位、1/22:7位、1/29:6位、2/5:5位、2/12:7位、2/19:8位、2/26:9位、3/5:10位、3/12:8位、3/19:8位、3/26:5位、4/2:8位、4/9:13位、4/16:5位、4/23:11位、4/30:8位、5/7:14位、5/14:12位、5/21:13位、5/28:15位、6/4:18位、6/11:13位、6/18:18位、6/25:18位、7/2:18位、7/9:20位、7/16:19位、7/23:20位、7/30:24位、8/6:24位、8/13:24位、8/20:26位、8/27:29位、9/3:32位、9/10:30位、9/17:38位、9/24:33位、10/1:29位、10/8:35位、10/15:31位、10/22:40位、10/29:37位、11/5:38位、11/12:33位、11/19:38位、11/26:35位、12/3:33位、12/10:35位、12/17:34位、12/24:37位、12/31:41位
◎2022年・・・1/7:37位、1/14:45位、1/21:37位、1/28:25位、2/4:12位、2/11:28位、2/18:32位、2/25:30位、3/4:34位、3/11:39位、3/18:39位、3/25:34位、4/1:28位、4/8:6位です。チャートイン121週目です。

 マシン・ガン・ケリー(Machine Gun Kelly)の“Mainstream Sellout”は、4/1:2位、4/8:7位です。チャートイン2週目です。

 “Curtain Call: The Hits / Eminem”は、2/11:15位、2/18:8位、2/25:6位、3/4:9位、3/11:10位、3/18:14位、3/25:9位、4/1:12位、4/8:8位です。チャートイン508週目です。

 “50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、
◎2018年・・・12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位
◎2019年・・・1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位
◎2020年・・・1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位、8/21:13位、8/28:11位、9/4:15位、9/11:12位、9/18:11位、9/25:13位、10/2:14位、10/9:17位、10/16:10位、10/23:9位、10/30:15位、11/6:18位、11/13:19位、11/20:27位、11/27:37位、12/4:35位、12/11:45位、12/18:47位、12/25:41位
◎2021年・・・1/1:20位、1/8:17位、1/15:13位、1/22:16位、1/29:13位、2/5:12位、2/12:15位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:13位、3/12:11位、3/19:14位、3/26:12位、4/2:11位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:16位、5/14:11位、5/21:12位、5/28:13位、6/4:9位、6/11:9位、6/18:12位、6/25:13位、7/2:12位、7/9:10位、7/16:10位、7/23:9位、7/30:12位、8/6:14位、8/13:15位、8/20:11位、8/27:12位、9/3:14位、9/10:12位、9/17:16位、9/24:14位、10/1:13位、10/8:16位、10/15:13位、10/22:19位、10/29:18位、11/5:22位、11/12:23位、11/19:28位、11/26:33位、12/3:34位、12/10:36位、12/17:35位、12/24:36位、12/31:15位
◎2022年・・・1/7:10位、1/14:12位、1/21:13位、1/28:17位、2/4:13位、2/11:11位、2/18:9位、2/25:10位、3/4:12位、3/11:14位、3/18:16位、3/25:8位、4/1:10位、4/8:9位です。チャートイン177週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“÷(Divide)”は
◎2017年・・・・3/10:1位、3/17:1位、3/24:1位、3/31:1位、4/7:1位、4/14:1位、4/21:1位、4/28:1位、5/5:1位、5/12:2位、5/19:2位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:1位、6/16:2位、6/23:2位、6/30:1位、7/7:1位、7/14:1位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:1位、8/18:1位、8/25:1位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:3位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:4位、10/13:4位、10/20:4位、10/27:5位、11/3:6位、11/10:4位、11/17:6位、11/24:6位、12/1:4位、12/8:2位、12/15:1位、12/22:2位、12/29:1位
◎2018年・・・1/5:1位、1/12:2位、1/19:3位、1/26:4位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:2位、2/23:2位、3/2:2位、3/9:3位、3/16:2位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:5位、4/13:7位、4/20:6位、4/27:8位、5/4:6位、5/11:6位、5/18:6位、5/25:6位、6/1:8位、6/8:7位、6/15:5位、6/22:6位、6/29:5位、7/6:7位、7/13:8位、7/20:8位、7/27:8位、8/3:7位、8/10:10位、8/17:10位、8/24:11位、8/31:7位、9/7:11位、9/14:9位、9/21:13位、9/28:14位、10/5:12位、10/12:13位、10/19:13位、10/26:14位、11/2:14位、11/9:18位、11/16:22位、11/23:27位、11/30:28位、12/7:39位、12/14:37位、12/21:34位、12/28:28位
◎2019年・・・1/4:17位、1/11:13位、1/18:10位、1/25:13位、2/1:14位、2/8:16位、2/15:11位、2/22:11位、3/1:11位、3/8:11位、3/15:16位、3/22:15位、3/29:14位、4/5:17位、4/12:15位、4/19:18位、4/26:19位、5/3:20位、5/10:14位、5/17:8位、5/24:14位、5/31:11位、6/7:13位、6/14:16位、6/21:16位、6/28:13位、7/5:15位、7/12:9位、7/19:7位、7/26:8位、8/2:10位、8/9:9位、8/16:7位、8/23:8位、8/30:6位、9/6:12位、9/13:16位、9/20:19位、9/27:16位、10/4:14位、10/11:17位、10/18:15位、10/25:19位、11/1:26位、11/8:18位、11/15:26位、11/22:28位、11/29:31位、12/6:40位、12/13:41位、12/20:45位、12/27:46位
◎2020年・・・1/3:18位、1/10:15位、1/17:17位、1/24:19位、1/31:18位、2/7:17位、2/14:15位、2/21:18位、2/28:18位、3/6:19位、3/13:17位、3/20:18位、3/27:15位、4/3:14位、4/10:11位、4/17:12位、4/24:15位、5/1:13位、5/8:15位、5/15:15位、5/22:14位、5/29:14位、6/5:15位、6/12:14位、6/19:15位、6/26:18位、7/3:16位、7/10:17位、7/17:18位、7/24:21位、7/31:18位、8/7:20位、8/14:16位、8/21:15位、8/28:15位、9/4:25位、9/11:17位、9/18:16位、9/25:18位、10/2:24位、10/9:30位、10/16:28位、10/23:25位、10/30:23位、11/7:28位、11/13:26位、11/20:35位、11/27:44位、12/4:43位、12/11:49位、12/18:48位、12/25:38位
◎2021年・・・1/1:23位、1/8:18位、1/15:14位、1/22:18位、1/29:17位、2/5:11位、2/12:14位、2/19:12位、2/26:11位、3/5:14位、3/12:10位、3/19:13位、3/26:11位、4/2:13位、4/9:14位、4/16:11位、4/23:13位、4/30:10位、5/7:20位、5/14:14位、5/21:14位、5/28:14位、6/4:16位、6/11:12位、6/18:15位、6/25:15位、7/2:7位、7/9:7位、7/16:9位、7/23:8位、7/30:11位、8/6:12位、8/13:14位、8/20:10位、8/27:7位、9/3:11位、9/10:14位、9/17:15位、9/24:12位、10/1:7位、10/8:13位、10/15:8位、10/22:14位、10/29:15位、11/5:12位、11/12:14位、11/19:20位、11/26:26位、12/3:27位、12/10:27位、12/17:31位、12/24:30位、12/31:11位
◎2022年・・・1/7:8位、1/14:11位、1/21:12位、1/28:15位、2/4:15位、2/11:16位、2/18:12位、2/25:11位、3/4:14位、3/11:15位、3/18:19位、3/25:14位、4/1:13位、4/8:10位です。チャートイン266週目です。

 

【COVID-19状況:山形県159人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県・新潟県)の順でお伝えします。

●全国
 4月10日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月10日の新たな感染確認者数です。
 北海道243,399人〈2145〉、青森県41,084人〈411〉、秋田県19,218人〈252〉、岩手県21,267人〈385〉、宮城県63,861人〈573〉、山形県19,310人〈159〉、福島県41,501人〈530〉、茨城県126,375人〈1454〉、栃木県68,956人〈545〉、群馬県75,274人〈501〉、埼玉県462,770人〈3560〉、東京都1,326,924人〈8026〉、千葉県384,425人〈2668〉、神奈川県639,865人〈4098〉、長野県50,166人〈732〉、山梨県25,660人〈196〉、静岡県131,886人〈939〉、愛知県440,074人〈2254〉、岐阜県73,389人〈483〉、三重県61,608人〈630〉、新潟県49,717人〈896:過去最多〉、富山県29,680人〈119〉、石川県37,387人〈293〉、福井県23,183〈220〉、滋賀県73,600人〈482〉、京都府164,503人〈909〉、大阪府832,818人〈3652〉、兵庫県352,819人〈2010〉、奈良県77,168人〈481〉、和歌山県30,923人〈328〉、岡山県68,229人〈622〉、広島県107,352人〈1080〉、島根県10,704人〈113〉、鳥取県10,125人〈62〉、山口県32,381人〈298〉、徳島県17,082人〈106〉、香川県32,667人〈324〉、愛媛県27,702人〈278〉、高知県18,464人〈127〉、福岡県325,927人〈2376〉、大分県36,357人〈422〉、長崎県37,716人〈389〉、佐賀県35,658人〈227〉、熊本県70,381人〈442〉、宮崎県30,464人〈493〉、鹿児島県50,714人〈610〉、沖縄県134,193人〈1153〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は15,086人〈119〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は7,050,185人〈49,172〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で7,050,897人です。

 死者は、国内28,689人〈39〉、クルーズ船13人です。北海道1,948人、青森県89人、秋田県49人、岩手県80人、宮城県176人、山形県80人、福島県200人、茨城県393人、栃木県253人、群馬県296人、埼玉県1,411人、東京都4,234人、千葉県1,684人、神奈川県2.076人、長野県168人、山梨県64人、静岡県387人、愛知県1,989人、岐阜県318人、三重県274人、新潟県91人、富山県85人、石川県186人、福井県45人、滋賀県199人、京都府680人、大阪府4,817人、兵庫県2,137人、奈良県353人、和歌山県110人、岡山県226人、広島県453人、島根県11人、鳥取県14人、山口県167人、徳島県79人、香川県114人、愛媛県131人、高知県101人、福岡県1,154人、大分県145人、長崎県117人、佐賀県92人、熊本県276人、宮崎県120人、鹿児島県171人、沖縄県441人、空港検疫5人です。

 4月10日発表分での死者は、大阪府11人、神奈川県5人、千葉県4人、茨城県3人、埼玉県2人、岡山県2人、広島県2人、福岡県2人、京都府1人、北海道1人、宮崎県1人、岐阜県1人、愛知県1人、群馬県1人、青森県1人、静岡県1人です。


●山形県
 4月10日、山形県で新たに159人の感染確認の発表がありました。

 山形市61人、鶴岡市17人、酒田市14人、米沢市12人、天童市11人、東根市7人、寒河江市5人遊佐町5人、長井市4人、新庄市3人、村山市2人、南陽市2人、最上町2人、川西町2人、小国町2人、庄内町2人、上山市1人、山辺町1人、中山町1人、三川町1人、鮭川村1人、県外在住3人です。

 10歳未満38人、10代18人、20代18人、30代27人、40代22人、50代11人、60代11人、70代5人、80代4人、90歳以上5人です。

 米沢市は、10歳未満2人、10代2人、20代2人、30代1人、40代1人、50代2人、60代2人、70代0人、80代0人、90歳以上0人です。

 みなし陽性は0人です。

 感染経路不明は101人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。
 山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。

 山形県18680人目・・天童市の10代男性 4月7日発表
 山形県19001人目・・天童市の10歳未満男性 4月9日発表
 山形県19004人目・・天童市の10歳未満男性 4月9日発表
 山形県19046人目・・天童市の10歳未満男性 4月9日発表
 山形県19192人目・・天童市の10歳未満男性 4月10日発表
 山形県19204人目・・天童市の10歳未満男性 4月10日発表
 山形県が4月10日に集団感染(233)を公表の天童市にある学童施設の利用者(児童)です。これで感染者は、利用者(児童)6人です。

 山形県19314人目(山形市4840人目)・・山形市の90歳以上女性
 山形県19315人目(山形市4841人目)・・山形市の80代女性
 山形県19316人目(山形市4842人目)・・山形市の90歳以上女性
 山形県19317人目(山形市4843人目)・・山形市の90歳以上女性
 山形県19318人目(山形市4844人目)・・山形市の80代女性
 山形県19319人目(山形市4845人目)・・山形市の70代男性
 山形県19320人目(山形市4846人目)・・山形市の80代男性
 山形県19321人目(山形市4847人目)・・山形市の90歳以上女性
 山形県19322人目(山形市4848人目)・・山形市の70代男性
 山形県19323人目(山形市4849人目)・・山形市の90歳以上女性
 山形県19324人目(山形市4850人目)・・山形市の80代女性
 山形市が4月10日に集団感染(234)を公表の山形市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、利用者14人です。この施設ではデイサービスも行っていますが、感染に影響のない職員で業務を継続しているということです。

 山形県19249人目・・鶴岡市の10代男性
 山形県が4月9日に集団感染(229)を公表の鶴岡市にある高等学校の生徒です。これで感染者は、生徒6人です。

 山形県19250人目・・鶴岡市の10歳未満女性
 山形県が4月9日に集団感染(230)を公表の鶴岡市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、職員4人、利用者(園児)4人です。

 山形県19287人目(山形市4813人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形市が4月6日に集団感染(220)を公表の山形市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、利用者(園児)13人、職員5人です。


●宮城県
 4月10日、宮城県で新たに573人の感染確認の発表がありました。

 仙台市309人、白石市1人、角田市4人、蔵王町7人、七ヶ宿町0人、大河原町3人、村田町0人、柴田町6人、川崎町1人、丸森町2人、塩竈市5人、多賀城市23人、松島町3人、七ヶ浜町3人、利府町9人、名取市47人、岩沼市15人、亘理町6人、山元町1人、富谷市7人、大和町8人、大郷町1人、大衡村3人、大崎市33人、加美町2人、色麻町0人、涌谷町3人、美里町5人、栗原市8人、登米市8人、石巻市30人、東松島市12人、女川町4人、気仙沼市1人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県1人、県外2人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満60人、10代60人、20代53人、30代50人、40代45人、50代23人、60代13人、70代6人、80代1人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は223人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満47人、10代47人、20代43人、30代52人、40代37人、50代15人、60代11人、70代4人、80代4人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は134人です。

 宮城県が4月7日に「宮城県の感染者6人が滞在した角田市にある障がい者福祉施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、換気や消毒など感染対策を講じていたが、マスクの正しい着用が困難な利用者がいたため、感染拡大につながったものと推測される」と発表していた施設では、新たに1人の感染が確認されました。これで感染者は7人です。
 宮城県管轄分の県内156例目のクラスターです。

 仙台市は4月10日、仙台市にある2つの保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。
(1)仙台市にある2つの保育施設・・仙台市の感染者9人が滞在
(2)仙台市にある2つの保育施設・・仙台市の感染者7人が滞在

 仙台市は4月10日、市職員1人の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 六郷小学校(教育職員)です。仙台市在住です。


●福島県
 4月10日、福島県は新たに530人の感染確認を発表しました。

 郡山市177人、いわき市94人、福島市80人、会津若松市43人、須賀川市33人、喜多方市11人、二本松市11人、田村市9人、本宮市8人、白河市7人、三春町6人、矢吹町6人、南相馬市5人、会津美里町5人、西郷村5人、伊達市3人、国見町3人、磐梯町3人、玉川村3人、鏡石町2人、会津坂下町2人、石川町2人、泉崎村2人、鮫川村2人、桑折町1人、大玉村1人、塙町1人、浅川町1人、小野町1人、富岡町1人、川内村1人、県外1人です。

 みなし陽性は33人です。

 クラスター発生状況です。
*郡山市の保育施設・・郡山市在住の5人(10歳未満男性3人、10歳未満女性、50代女性)
*郡山市の事業所・・・郡山市在住の5人(20代男性、20代女性、30代男性、30代女性、40代男性)


●新潟県
 4月10日、新潟県で新たに896人の感染確認の発表がありました。過去最多です。

 新潟市301人(江南区29人、秋葉区30人、西蒲区14人、西区54人、中央区92人、東区41人、南区4人、北区30人、調査中7人)、長岡市139人、三条市48人、柏崎市46人、上越市45人、佐渡市42人、燕市40人、小千谷市35人、新発田市29人、魚沼市20人、南魚沼市19人、見附市18人、加茂市16人、十日町市15人、胎内市13人、糸魚川市13人、阿賀野市10人、五泉市9人、村上市8人、妙高市7人、聖籠町6人、田上町4人、湯沢町4人、津南町4人、弥彦村3人、出雲崎町2人です。

 新潟市の年代は、10歳未満70人、10代41人、20代35人、30代44人、40代59人、50代16人、60代19人、70代8人、80代2人、90歳以上7人、調査中7人です。
 新潟市のうち、県外往来歴ありは6人、感染経路不明は18人、調査中7人です。

 新潟市で新たな集団感染は2件です。保育施設関連と学校関連です。既存の集団感染では7件(学校関連5件、保育施設関連2件)で感染拡大です。このうち学校関連(27)では1人増加で合計は267人という大規模クラスターです。

 新潟県発表分(新潟市以外)の年代は、10歳未満113人、10代82人、20代93人、30代89人、40代85人、50代72人、60代36人、70代13人、80代9人、90歳以上3人です。
 新潟県発表分(新潟市以外)のうち、県外往来歴ありは16人、感染経路不明は134人、みなし陽性は40人です。

 新潟市以外で新たな集団感染は2件です。大学等(南魚沼保健所管内)関連と医療機関(佐渡保健所管内)関連です。既存の集団感染では45件で感染拡大です。新発田保健所管内では、小・中学校関連が2件です。うち1件は80人です。ほかに高等学校関連が2件です。長岡保健所管内では、幼稚園・保育所等関連で5件、小・中学校関連で6件です。うち小・中学校関連(5)では149人が感染という大規模クラスターです。
 県立学校の生徒の感染は4人です。


2022年4月9日(土曜日晴れ

※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雲ひとつない快晴でポカポカ陽気】
 下の写真は午前9時42分撮影の松が岬公園です。雲ひとつない快晴です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。気温は11℃ほどです。

  

 きょうは朝から夜まで雲ひとつない快晴が続きました。暖かな空気が入り込み、気温は上昇、今年初めて20℃を超えました。最高気温は午後1時台の22.5℃です。今年初のポカポカ陽気です。ただ、最低気温は午前5時台の氷点下0.6℃です。最高気温と最低気温との差は23.1℃です。未明は90%台だった湿度は、午後2時10分には21%でした。

  

 この暖かさで、我が家周囲の雪もかなり少なくなりました。上の写真は午後3時59分と午後4時01分の撮影です。

 きょうは日中、必要不可欠の所用で福島市に出かけました。福島市も雲ひとつない快晴です。

  

 上の写真は福島市笹谷行人前地内で午前10時43分に撮影です。福島市から見た吾妻山系です。上の写真右は吾妻小富士です。

  

 上の写真は午前11時37分、福島駅前広場で撮影です。ミニ花見山だそうです。福島市では最高気温が25℃を超え、今年初めて夏日となりました。ポカポカ陽気を通り越し、暑さを感じるほどでした。


【全国的に晴れて暖かく】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 高気圧は東へ移動し日本列島から遠ざかっていますが、日本付近を広く覆っています。高気圧から暖かな空気が流れ込んでいます。このため、全国的に晴れて暖かくなりました。東北地方でも宮城県1地点・福島県3地点で今年初めて夏日になりました。
 午後から夕方にかけて宗谷海峡付近を低気圧が通過しました。北海道北部は日付けが4月9日に変わった直後までまとまった降水です。その後も一部で断続的に降水です。そして昼前からまとまった降水です。夕方には石狩地方や中部内陸も降水です。夜は次第に降水は弱まってきますが、夜遅くも一部で降水です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:6.5ミリ(13時06分まで:2003年以来4月の1位
◎3時間降水量・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:15.5ミリ(13時50分まで:2003年以来4月の1位
◎24時間降水量・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:28.5ミリ(21時10分まで:2003年以来4月の1位
◎きょう1日の総降水量・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:26.5ミリ(2003年以来4月の1位
◎最大風速・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:18.4m/s(西:20時31分)
◎最大瞬間風速・・青森県 八戸市 八戸:25.8m/s(南西:16時50分)
*北海道 十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷:15.9m/s(西:15時52分:2009年以来4月の1位

 米沢アメダスでの最高気温は22.5℃(13時17分:+8.9℃:5月中旬並み)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(23.3℃:13時37分:+9.1℃)、最高気温が平年より最も高かったのは狩川(22.6℃:12時36分:+9.5℃:6月上旬並み)、最高気温が最も低かったのは飛島(16.5℃:11時03分:+4.0℃)です。
 山形県は22地点すべてで今年の最高気温です。また、21地点は5月並みの気温です。

 最高気温は、全国の大半で平年より高く、平年よりかなり高い地点が多くあります。岩手県 下閉伊郡普代村 普代:23.8℃(14時29分:+10.8℃:7月中旬並み)、宮城県 刈田郡蔵王町 蔵王(24.7℃:14時15分:+10.3℃)、福島県 双葉郡浪江町 浪江:25.4℃(14時12分:+10.5℃:7月上旬並み)、富山県 高岡市 伏木:25.5℃(13時26分:+10.0℃)、岡山県 新見市 千屋:25.4℃(14時35分:+10.3℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-0.6℃(05時17分:-2.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-4.5℃:05時21分:-3.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは鶴岡(-0.1℃:05時25分:-4.3℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(5.4℃:00時37分:+0.3℃)、最低気温が平年より高かったのは飛島と鼠ケ関(4.9℃:05時07分:+0.3℃)

 最低気温は、東北地方で平年より低めです。岩手県 遠野市 遠野:-4.1℃(05時27分:-4.8℃)です。北海道や関東地方の一部などで平年より高いです。千葉県 勝浦市 勝浦:15.9℃(03時32分:+6.4℃)、長野県 松本市 松本今井:7.9℃(05時53分:+6.5℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・24.1℃(15時11分:+10.0℃)、1.8℃(04時01分:-2.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・25.1℃(14時41分:+8.9℃)、3.0℃(05時58分:-2.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・23.8℃(13時44分:+5.5 ℃)、10.1℃(05時28分:+1.5℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・23.8℃(13時43分:+5.1℃)、10.9℃(05時53分:+1.2℃)

 気象庁はきょう(4月9日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
長野:平年より2日早く、昨年より11日遅い

 

【COVID-19状況:山形県185人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 4月9日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月9日の新たな感染確認者数です。
 北海道241,254人〈2274〉、青森県40,673人〈555〉、秋田県18,966人〈285〉、岩手県20,882人〈378〉、宮城県63,288人〈567〉、山形県19,151人〈185〉、福島県40,971人〈654〉、茨城県124,921人〈1505〉、栃木県68,411人〈761〉、群馬県74,773人〈502〉、埼玉県459,210人〈3661〉、東京都1,318,898人〈8102〉、千葉県381,757人〈2941〉、神奈川県635,767人〈3792〉、長野県49,434人〈740:過去最多〉、山梨県25,465人〈263〉、静岡県130,947人〈999〉、愛知県437,820人〈2726〉、岐阜県72,906人〈579〉、三重県60,978人〈555〉、新潟県48,821人〈775〉、富山県29,561人〈186〉、石川県37,094人〈301〉、福井県22,963〈223〉、滋賀県73,118人〈523〉、京都府163,594人〈992〉、大阪府829,168人〈4200〉、兵庫県350,809人〈1833〉、奈良県76,687人〈445〉、和歌山県30,595人〈242〉、岡山県67,607人〈642〉、広島県106,273人〈1205〉、島根県10,591人〈152〉、鳥取県10,064人〈93〉、山口県32,083人〈345〉、徳島県16,976人〈107〉、香川県32,343人〈351〉、愛媛県27,424人〈312〉、高知県18,337人〈154〉、福岡県323,551人〈2734〉、大分県35,935人〈465〉、長崎県37,327人〈389〉、佐賀県35,431人〈406〉、熊本県69,939人〈680〉、宮崎県29,971人〈609〉、鹿児島県50,104人〈735〉、沖縄県133,040人〈1524〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は14,967人〈94〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は7,001,018人〈52,741〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で7,001,730人です。

 死者は、国内28,650人〈49〉、クルーズ船13人です。北海道1,947人、青森県88人、秋田県49人、岩手県80人、宮城県176人、山形県80人、福島県200人、茨城県390人、栃木県253人、群馬県295人、埼玉県1,409人、東京都4,234人、千葉県1,680人、神奈川県2.071人、長野県168人、山梨県64人、静岡県386人、愛知県1,988人、岐阜県317人、三重県274人、新潟県91人、富山県85人、石川県186人、福井県45人、滋賀県199人、京都府679人、大阪府4,806人、兵庫県2,137人、奈良県353人、和歌山県110人、岡山県224人、広島県451人、島根県11人、鳥取県14人、山口県167人、徳島県79人、香川県114人、愛媛県131人、高知県101人、福岡県1,152人、大分県145人、長崎県117人、佐賀県92人、熊本県276人、宮崎県119人、鹿児島県171人、沖縄県441人、空港検疫5人です。

 4月9日発表分での死者は、大阪府15人、東京都6人、神奈川県4人、京都府3人、群馬県3人、佐賀県2人、千葉県2人、埼玉県2人、愛知県2人、滋賀県2人、茨城県2人、兵庫県1人、北海道1人、大分県1人、愛媛県1人、栃木県1人、香川県1人です。


●山形県
 4月9日、山形県で新たに185人の感染確認の発表がありました。

 山形市57人、鶴岡市20人、酒田市14人、天童市14人、米沢市12人、南陽市11人、上山市9人、寒河江市8人、東根市6人、遊佐町5人、長井市4人、中山町4人、河北町3人、金山町3人、村山市2人、新庄市2人、山辺町2人、大石田町2人、川西町2人、尾花沢市1人、大江町1人、舟形町1人、庄内町1人、県外在住1人です。

 10歳未満40人、10代37人、20代23人、30代28人、40代24人、50代12人、60代7人、70代4人、80代6人、90歳以上4人です。

 みなし陽性は3人です。

 感染経路不明は131人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)3件を発表しました。
 山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)2件を発表しました。

 山形県18265人目・・天童市の10代男性 4月5日発表(山形県19264人目の同居家族)
 山形県18266人目・・天童市の10代男性 4月5日発表(山形県19264人目の同居家族)
 山形県18646人目・・東根市の10代男性 4月7日発表
 山形県18851人目・・天童市の10代男性 4月8日発表
 山形県18855人目・・尾花沢市の10代男性 4月8日発表
 山形県19013人目・・東根市の10代男性 4月9日発表
 山形県19036人目・・東根市の10代男性 4月9日発表
 山形県が4月9日に集団感染(228)を公表の東根市にある高等学校の生徒です。これで感染者は生徒6人です。

 山形県18769人目・・鶴岡市の10代男性 4月7日発表
 山形県18906人目・・鶴岡市の10代女性 4月8日発表
 山形県18921人目・・鶴岡市の10代男性 4月8日発表
 山形県18922人目・・鶴岡市の10代男性 4月8日発表(山形県18921人目の同居家族)
 山形県18932人目・・庄内町の10代男性 4月8日発表
 山形県が4月9日に集団感染(229)を公表の鶴岡市にある高等学校の生徒です。これで感染者は、生徒5人です。

 山形県17932人目・・鶴岡市の20代女性(団体職員) 4月2日発表
 山形県18199人目・・鶴岡市の30代女性(団体職員) 4月4日発表
 山形県18368人目・・鶴岡市の10代女性(団体職員) 4月5日発表
 山形県18372人目・・鶴岡市の20代女性(団体職員) 4月5日発表
 山形県18355人目・・鶴岡市の10歳未満女性 4月5日発表
 山形県18354人目・・鶴岡市の10歳未満男性 4月5日発表
 山形県18745人目・・鶴岡市の10歳未満女性 4月7日発表
 山形県が4月9日に集団感染(230)を公表の鶴岡市にある保育施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員4人、利用者(園児)3人です。

 山形県19137人目(山形市4761人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形県19145人目(山形市4769人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形県19146人目(山形市4770人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形県19149人目(山形市4773人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形県19166人目(山形市4790人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形市が4月9日に集団感染(231)を公表の山形市にある学童施設の利用者です。これで感染者は、利用者7人です。

 山形県19140人目(山形市4764人目)・・山形市の10代女性
 山形市が4月9日に集団感染(232)を公表の山形市にある学校(大学等)の学生です。これで感染者は、学生6人です。

 山形県19132人目(山形市4756人目)・・山形市の80代男性
 山形市が3月31日に集団感染(213)を公表の山形市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員5人、利用者(入所者)24人です。

 山形県19136人目(山形市4760人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形県19143人目(山形市4767人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形県19160人目(山形市4784人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形市が4月6日に集団感染(220)を公表の山形市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、利用者(園児)13人、職員5人です。

 山形県19138人目(山形市4762人目)・・山形市の40代女性(公務員)
 山形市が4月3日に集団感染(217)を公表の山形市にある医療機関(山形市立病院済生館)の職員です。これで感染者は、職員6人、利用者(入院患者)4人です。
 一方、山形市立病院済生館は4月9日、ホームページ(ウェブサイト)にて・・・新たに2名(職員1人、入院患者1人)の陽性が判明し、当該病棟での集団感染は計14名(職員7人、入院患者7人)となっています・・・と発表しました。

 山形県19179人目(山形市4803人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形県が4月8日に集団感染(227)を公表の山形市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、利用者(園児)4人、職員2人です。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県・・健康福祉部の職員1人(8日)
*山形県病院事務局・・県立中央病院の職員1人(8日)
*山形市・・財政部の女性職員1人(8日)、市立学校の女性教職員(8日)


●宮城県
 4月9日、宮城県で新たに567人の感染確認の発表がありました。

 仙台市314人、白石市3人、角田市7人、蔵王町0人、七ヶ宿町0人、大河原町9人、村田町0人、柴田町7人、川崎町0人、丸森町2人、塩竈市16人、多賀城市19人、松島町2人、七ヶ浜町4人、利府町8人、名取市41人、岩沼市19人、亘理町6人、山元町3人、富谷市13人、大和町7人、大郷町3人、大衡村0人、大崎市19人、加美町1人、色麻町0人、涌谷町7人、美里町3人、栗原市9人、登米市4人、石巻市24人、東松島市4人、女川町4人、気仙沼市6人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外3人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満71人、10代38人、20代49人、30代62人、40代52人、50代24人、60代18人、70代1人、80代1人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は232人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満45人、10代46人、20代34人、30代44人、40代34人、50代13人、60代17人、70代11人、80代4人、90代4人、100代0人です。

 感染経路不明は168人です。

 仙台市は4月9日・・仙台市の感染者6人が滞在した仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。

 仙台市は4月9日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 *消防局青葉消防署警防課、*中野中学校(教育職員)、教育局文化財課です。*印は仙台市外在住の職員です。


●福島県
 4月9日、福島県は新たに654人の感染確認を発表しました。

 郡山市201人、いわき市125人、福島市91人、会津若松市61人、須賀川市46人、喜多方市13人、白河市11人、伊達市10人、西郷村10人、二本松市9人、三春町9人、矢吹町8人、田村市7人、会津美里町6人、本宮市5人、浅川町5人、川俣町4人、会津坂下町3人、中島村3人、平田村3人、県外3人、相馬市2人、南相馬市2人、猪苗代町2人、小野町2人、川内村2人、桑折町1人、国見町1人、只見町1人、西会津町1人、棚倉町1人、矢祭町1人、古殿町1人、新地町1人、北塩原村1人、泉崎村1人、玉川村1人です。

 みなし陽性は39人です。

 感染経路不明は399人です。

 クラスター発生状況です。
*福島市の児童施設・・福島市在住の8人(10歳未満男性6人、10歳未満女性2人)

 一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院(郡山市西ノ内2丁目5−20)は4月9日、入院患者3人と職員2人の陽性が確認され、同一病棟内におけるクラスターとなった・・と発表しました。5人は、20代から90代の男女で、郡山市在住が3人、郡山市外在住が2人です。病院は「現時点では他の病棟への影響は無いものと判断しております。なお、当該病棟については新規入院を制限し、引き続き関係者への検査を実施してまいります」としました。

 自治体等職員の感染発表
*郡山市・・郡山市在住の50代女性(こども部:公立保育所の職員、4/7まで出勤、4/8発熱・PCR検査、4/9陽性判明。保育所内に濃厚接触者はおりません。
*福島県・・20代女性職員(いわき地方振興局)、40代男性(総務部で県庁本庁舎勤務)、30代女性(企画調整部で県庁本庁舎勤務)
*郡山地方広域消防組合・・田村消防署の40代職員
*福島県中央家畜保健衛生所・・40代職員
*福島県警察本部・・40代女性警察職員
*福島警察署・・40代男性警察職員
*郡山北警察署・・40代男性警察職員
*棚倉警察署・・30代男性警察職員
*福島県県北建設事務所・・50代女性職員
*福島県教育事務所・・40代女性職員
*福島県立相馬高等学校・・男性教職員1人
*福島県立小高産業技術高等学校・・女性教職員1人
*安達地方広域消防本部・・南消防署に勤務の20代男性職員

 その他職員等の感染発表
*会津大学・・学生2人(20代男性)、短期大学部の学生1人(10代女性)


HOME

2022年4月7日〜8日       2022年4月11日〜13日