日記倉庫 

2022年4月16日〜18日


2022年4月18日(月曜日)晴れのち薄曇りのち午後は曇り 時々小雨

※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【桜と日暈の共演、ヤッホー】
 朝は快晴です。ただ寒いです。やがて次第に薄雲が空を覆うようになりました。
 写真は午前11時02分〜18分に撮影の松が岬公園です。この時間も薄曇りです。気温は15℃台です。日陰を除き、ほとんどの桜(ソメイヨシノ)は満開です。

  

 薄曇りということで空を見上げたら、下の写真右のように日暈です。午前11時04分撮影です。桜と日暈の共演です。昨年に続き、2年連続で観測できました。

  

 お堀内側の高台から子どもたちの「ヤッホー」という声が響いてきました。下の写真左です。

  

 ある団体が開いた“お花見サロン”の人たちとも出会いました。平日ですが、松が岬公園はにぎわっていました。
 午後になって雲は分厚くなり、時より小雨が降るようになりました。強い降り方ではなく、米沢アメダスでは降水量0ミリです。


【東海地方はきょうも愚図つき肌寒く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は高気圧帯も高気圧と高気圧の間です。午前9時、等圧線が凹んだ東海沖に小さな低気圧が発生しました。低気圧は北東へゆっくり進み、夜9時には伊豆諸島の北部で関東地方に接近しました。
 東海地方はきょうも雨が降り続き、肌寒くなりました。
 午後には東海地方を中心に本州中部内陸から東北地方南部まで雨の範囲が広がりました。夕方には宮城県南部から山形県南部も雨です。福島県では全域でまとまった雨です。愛知県は西から雨がやんできました。雨の範囲は東へ移動し、夜遅くには福島県の太平洋沿岸から関東地方の太平洋沿岸で雨です。
 夕方から夜は南西諸島のところどころで雨です。
 北海道は午前8時頃から北部の一部で降水です。昼頃には北部の広い範囲のところどころで降水です。午後から夜にかけても帯状に降水の範囲が広がりました。そしてゆっくり南下しました。夜遅くには青森県でも一部で降水です。
 午前中は、東北地方や西日本で晴れましたが、午後は日照の範囲が狭くなり、夕方で晴れたのは中国地方の一部だけです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 大島町 大島:22.5ミリ(20時09分まで)
*北海道 空知地方 深川市 深川:7.0ミリ(16時10分まで:1978年以来4月の1位タイ
◎3時間降水量・・・千葉県 香取郡東庄町 東庄:44.0ミリ(22時00分まで)
◎24時間降水量・・・愛知県 田原市 田原:62.0ミリ(22時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・愛知県 田原市 田原:59.5ミリ
◎最大風速・・・千葉県 銚子市 銚子:15.9m/s(北:21時42分)
◎最大瞬間風速・・・千葉県 銚子市 銚子:24.7m/s(北北西:21時19分)

 米沢アメダスでの最高気温は18.8℃(14時42分:+2.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは村山(20.6℃:13時40分:+4.5℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(14.3℃:13時51分:+0.3℃)です。

 最高気温は、東海地方とその周辺で平年より低いです。山梨県 南巨摩郡身延町 切石:13.4℃(12時10分:-6.8℃)です。北海道南東部、東北地方、中国地方などで平年より高いです。北海道十勝地方 帯広市 帯広泉:16.7℃(11時22分:+6.0℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は1.5℃(05時16分:-2.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-3.1℃:05時01分:-3.0℃)、最低気温が平年より最も低かったのは向町(-1.5℃:05時44分:-4.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(6.9℃:04時50分:+0.4℃)です。

 最低気温は、北海道の渡島半島などや関東地方から近畿地方などで平年より高めです。北海道檜山地方 檜山郡厚沢部町 鶉:6.2℃(24時00分:+5.5℃)です。東北地方や西日本から南西諸島などで平年より低めです。

  各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・16.5℃(16時45分:+0.6℃)、1.8℃(04時37分:-3.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.5℃(12時05分:+2.3℃)、5.6℃(05時36分:-1.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・18.2℃(10時46分:-1.6℃)、11.7℃(24時00分:+1.4℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・22.4℃(14時01分:+1.9℃)、13.4℃(04時02分:+1.9℃)

 気象庁はきょう(4月18日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
盛岡:平年より6日早く、昨年より5日遅い

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の4月15日(〜4月21日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 As It Was / Harry Styles
2位 First Class / Jack Harlow
3位 Starlight / Dave

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/8:1位、4/15:1位です。チャートイン2週目です。

 ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“First Class”が初登場第2位です。
 ジャック・ハーロウ(Jackman Thomas Harlow)はアメリカの男性ラッパーです。1998年3月13日、ケンタッキー州ルイビル(Louisville, Kentucky, U.S. )生まれです。12歳でラップを始めました。友人とともに、ギターヒーローのマイクとラップトップを使い、韻と歌をレコーディング、“Rippin”と“Rappin”というタイトルのCDを作成し、学校(Highland Middle School)で販売しました。この頃には、音楽集団を創設したり、ミックステープを制作したりしました。高校時代にはYouTubeで動画を発表したりしました。
 前後しますが、13歳の2011年からミックステープを発表、2014年には2本目のミックステープ“Finally Handsome”を発表。高校は2016年に卒業しています。
 ミックステープは2019年にまで6本発表。2015年にはファーストEP“The Handsome Harlow”を発表。2020年3月13日には2枚目のEP“Sweet Action”を発表し、Billboard 200 では現在最高位20位です。
 2018年にはアトランタへ移住。カフェテリアで働きましたが、1ヶ月後にはDJドラマに参加することが決まり、音楽キャリアを積み重ねました。
 Eminem、Drake、Jay-Z、Lil Wayne、OutKast、Paul Wall、Willie Nelson、Johnny Cash、Hall and Oates、Jesse McCartneyらから影響を受けているそうです。
 2020年1月21日、13枚目のシングル“Whats Poppin”を発表。DaBaby、Tory Lanez、Lil Wayne がフィーチャーされたリミックスが2020年6月24日にリリースされたことで、Billboard Hot 100 で最高位2位、売上はアメリカで600万枚の大ヒット、イギリスでも売上60万枚です。“Sweet Action”に収録されています。オリジナルは小刻みなピアノと打ち込みビートによるアップテンポで淡々としたハードコア・ラップです。リミックスも同じですが、3人のラッパーが彩りを添えています。
 2020年12月11日、1枚目のスタジオアルバム“Thats What They All Say”を発表し、Billboard 200 で最高位5位です。売上はアメリカで100万枚です。15曲収録です。Lil Baby、Big Sean、Chris Brown、Adam Levine、EST Gee、Bryson Tiller、DaBaby、Tory Lanez、Lil Wayneが参加です。“Whats Poppin”は13曲目、そのリミックスは15曲目です。11曲目の“Tyler Herro”もちょっと牧歌的にも感じるサウンドに乗るハードコア・ラップです。
 2021年11月23日、22枚目のシングル“Industry Baby (with Lil Nas X)”を発表し、Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位3位、売上はアメリカ400万枚、イギリス60万枚です。アメリカの男性ラッパー、リル・ナス・エックス(Montero Lamar Hill)とのコラボです。プロデューサーは、Take a Daytrip、Kanye Westです。COVID-19による人間での様々な問題(停滞・性的差別など)が背景にある作品です。ブラスのように聞こえるシンセをバックにしたヒップホップ・ソング&ラップです。私には「とにかく黙って頑張ろう」風に聞こえました。
 2022年4月8日、25枚目のシングル“First Class”を発表しました。曲があってのハードコアラップという感じです。聴きやすいです。自身の「成功への旅」についてラップし、「旅の仲間のために用意されているものを綴る」としています。

 デイヴ(Dave)の“Starlight”は、3/11:1位、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:2位、4/15:3位です。チャートイン6週目です。

 “Baby / Aitch featuring Ashanti”は、3/18:2位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:4位です。チャートイン5週目です。

 “Go / Cat Burns”は。3/11:19位、3/18:10位、3/25:8位、4/1:6位、4/8:6位、4/15:5位です。チャートイン13週目です。

 “Peru / Fireboy DML featuring Ed Sheeran”は、12/31:28位、1/7:6位、1/14:6位、1/21:4位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:3位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:2位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位、4/8:5位、4/15:6位です。チャートイン18週目です。

 “Where Are You Now / Lost Frequencies & Calum Scott”は、1/21:11位、1/28:7位、2/4:5位、2/11:5位、2/18:5位、2/25:4位、3/4:3位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:4位、4/15:7位です。チャートイン27週目です。

 “Make Me Feel Good / Belters Only featuring Jazzy”は、1/28:13位、2/4:9位、2/11:8位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:4位、3/11:4位、3/18:5位、3/25:5位、4/1:5位、4/8:7位、4/15:8位です。チャートイン15週目です。

 “Bam Bam / Camila Cabello featuring Ed Sheeran”は、3/25:16位、4/1:10位、4/8:10位、4/15:9位です。チャートイン6週目です。

 “Where Did You Go? / Jax Jones featuring MNEK”は、3/4:11位、3/11:10位、3/18:7位、3/25:7位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:10位です。チャートイン10週目です。

 “Boyfriend / Dove Cameron”は、3/11:14位、3/18:9位、3/25:20位、4/1:24位、4/8:26位、4/15:29位です。チャートイン9週目です。
 ダヴ・キャメロン(Dove Olivia Cameron、born Chloe Celeste Hosterman)はアメリカの女性俳優、シンガーです。1996年1月15日、ワシントン州ベインブリッジ島(Bainbridge Island, Washington, U.S.)生まれです。両親は Philip Alan Hosterman と Bonnie Wallace です。両親はのちに離婚です。姉クレア・ホスターマンがいます。8歳でコミュニティー劇場(Bainbridge Performing Arts)で演技を始め、14歳で家族とカリフォルニア州ロサンゼルスに移住。学生時代にはバーバンク高校(Burbank High School)の聖歌隊ナショナル・チャンピオンシップ・ショーで歌いました。フランス人の子孫であり、ある程度のフランス語を話すそうです。小学5年生から高校の終わりまで、通していじめられたと言っています。その学校でのプレッシャーや体調に関係なく、エンターテインメントで成功を収めるという夢に集中し続けました・・と語っています。父親は2011年(15歳のとき)に亡くなりました。ダヴは父親が付けたネックネームです。父親に経緯を表し、正式な名前に入れました。
 2012年、テレビドラマで女優デビュー。数々の作品に出演です。彼女が出演のディズニー作品“Descendants”は、2015年・2017年・2019年の3作のサウンドトラックがBillboard 200でトップ10入りです。
 本作は8枚目のシングルです。2022年2月11日リリースです。TikTokに投稿したことでシングルとしても発表になりました。曲は夜の女をイメージさせるような感じです。ジャージーでありハードロックでもあります。

 “The Joker and the Queen / Ed Sheeran featuring Taylor Swift”は、2/18:2位、2/25:12位、3/4:12位、3/11:18位、3/18:22位、3/25:30位、4/1:30位、4/8:40位、4/15:40位です。チャートイン9週目です。
 アルバム“=”の6曲目です。テイラー・スウィフトをフィーチャーしたバージョンは2月11日リリースです。素朴で美しいバラードです。

 アデル(Adele)の“Easy on Me”は、10/22:1位、10/29:1位、11/5:1位、11/12:1位、11/19:1位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:28位、12/31:38位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:3位、1/28:5位、2/4:23位、2/11:23位、2/18:25位、2/25:30位、3/4:33位、3/11:39位、3/18:44位、3/25:44位、4/1:46位、4/8:49位、4/15:54位です。チャートイン26週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Wet Leg / Wet Leg
2位 Chloë and the Next 20th Century / Father John Misty
3位 Fear of the Dawn / Jack White

 ウェット・レッグ(Wet Leg)の“Wet Leg”が初登場第1位です。
 ウェット・レッグ(Wet Leg)はイギリスのインディーロックバンドです。2019年、ワイト島(Isle of Wight)で結成です。メンバーです
◎Rhian Teasdale – lead vocals, rhythm guitar (2019–present)
◎Hester Chambers – lead guitar, backing vocals (2019–present)
 2人はワイト島大学で知り合い、10年間の友情の後、2019年にウェット・レッグという名前でドミノ・レコーズ・カンパニーと契約し、ミュージカルデュオになりました。2人は、さまざまな絵文字の組み合わせを選んでゲームをプレイし、ウェット・レッグという名前を選びました。
 2021年6月リリースのファーストシングル“Chaise Longue”がUKシングルチャートで最高位74位にランクされるなどスマッシュヒットとなり、知られる存在となります。
 本作はファーストアルバムです。4月8日リリースです。12曲収録です。ボーナストラックは2曲です。アルバムは高く評価されています。各曲は、インディーロック、ポストパンク、オルタナティブロック、ブリットポップ、ポストパンクリバイバル、インディーポップ、パンクポップなど様々な音楽、特に90年代と2000年代のインディーポップやガレージポップから影響を受けています。2曲目の“Chaise Longue”はギターロックですが、最近のロンドン・シーンでよく聴かれるメロディーなしヴォーカルです。5曲目の“Wet Dream”はヴォーカルにメロディーがあります。可愛らしくも痛快なロックチューンです。

 ファーザー・ジョン・ミスティ(Father John Misty)の“Chloë and the Next 20th Century”が初登場第2位です。
 ファーザー・ジョン・ミスティ(Joshua Michael Tillman)はアメリカの男性ミュージシャン、シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者、レコードプロデューサーです。1981年5月3日、メリーランド州(Rockville, Maryland, U.S.)生まれです。福音派キリスト教徒の家庭です。これがいろんな意味で影響を及ぼします。
 2003年、ファーストアルバム“Untitled No. 1”を発表します。この時は“Josh Tillman”というアーティスト名です。“Josh Tillman”としては、2010年までに8枚のスタジオアルバムを発表します。その後、“Fleet Foxes”というバンドにドラマーとして加入します。2012年1月には来日公演を行っています。直後、バンドを脱退、再びソロ活動に入ります。ここからファーザー・ジョン・ミスティとして活動します。アルバム履歴です。発表年:Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2012年4月:Fear Fun:123位:ー
(2)2015年2月:I Love You, Honeybear:17位:14位
(3)2017年4月7日:Pure Comedy:10位:8位・・・13曲収録です。74分17秒の超える大作です。中でも6曲目の“Leaving LA”は13分11秒の長尺曲です。1曲目の“Pure Comedy”はピアノをバックにした素朴な曲調から次第に楽器数が増え、後半は歌い上げる感じになります。じっくり聴きたいバラードです。
(4)2018年6月:God's Favorite Customer:18位:12位
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。4月8日リリースです。11曲収録です。1曲目の“Chloë”はジャズ・スタンダード風のヴォーカルチューンです。古き良き時代を彷彿とさせます。2曲目の“Goodbye Mr. Blue”はカントリー風のバラードです。ストリングスとアコースティックギターによる温かさと広がりのある楽曲です。ネット上で“Everybody's Talkin' / Nilsson”に似ているという指摘がありますが、確かにそんな感じもします。5曲目の“Buddy's Rendezvous”がゆったりしたバラードでホンワカとした温かさがあります。7曲目の“Olvidado (Otro Momento)”はボサノバ風ですが、ストリングスが印象的です。11曲目の“The Next 20th Century”はリズムボックスのようなビートをバックにしたクールな感じのバラードです。途中は激しいギターサウンドです。この曲もストリングスが印象的です。奥深く、特有の音楽世界が広がります。

 ジャック・ホワイト(Jack White)の“Fear of the Dawn”が初登場第3位です。
 ジャック・ホワイト(John Anthony White:né Gillis)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者、プロデューサーです。1975年7月9日、ミシガン州デトロイト(Detroit, Michigan, U.S.)生まれです。幼名はJohn Anthony Gillisです。両親はTeresa (née Bandyk)とGorman M. Gillisです。10人目の子どもで末っ子です。男性では7番目の子どもです。母親はポーランド人、父親はスコットランド系カナダ人です。カトリック教徒として育てられました。
 1997年、Meg White と The White Stripes を結成します。Meg White とはバンド結成後に結婚しますが、2000年に離婚します。鮮烈なサウンドをたたき付けたThe White Stripes。強く印象に残るバンドでしたが、2011年に解散します。ただ、トラブルがあっての解散ではありません。The White Stripesでは6枚のアルバムを発表します。2005年、モデルで歌手のカレン・エルソン(Karen Elson)と結婚し、息子と娘をもうけますが、2013年に離婚します。
 2005年にはザ・ラカンターズ(The Raconteurs)を結成し、2019年までに3枚のアルバムを発表(2006年・2008年・2019年に発表)します。2009年にはデッド・ウェザー(The Dead Weather)を結成し、これまで3枚のアルバムを発表(2009年・2010年・2015年に発表)しています。
 グラミー賞は13部門で受賞。『ローリング・ストーン』誌が選ぶ「歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において、2010年版で第70位です。
 ソロのアルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2012年4月:Blunderbuss:1位:1位:アメリカ50万枚、イギリス10万枚
(2)2014年6月:Lazaretto:1位:4位
(3)2018年3月23日:Boarding House Reach:1位:5位・・・13曲収録です。本作を制作するにあたり、ジャックはナッシュヴィルに小さなアパートを借ります。自分の家ですと、客が来たりして集中できないからです。そこでは、14歳の時に購入したreel-to-reel tape recorderという録音機材を使い、誰にも邪魔されずに曲作りに没頭。制作では、カニエ・ウェストの気分になったつもりで、ヒップホップ界で演奏しているミュージシャンを集め、浮かんだ曲を演奏させます。カニエ・ウェストは自分では楽器を演奏しませんが、ジャックは演奏しました。また、レコーディングを初めてニューヨークやロサンゼルスでも行いました。
 3曲目の“Corporation”はインストゥルメンタル・ロック・チューンですが、後半は男性の叫び声がフィーチャーされています。ジャックの鮮烈で時にはノイジーなギターサウンドを堪能することができます。アルバム全体は、ヒップホップからロック、ブルーズ、ジャズまで奇想天外な作品構成です。
 本作はソロ4枚目のスタジオアルバムです。4月8日リリースです。12曲収録です。1曲目の“Taking Me Back”、8曲目の“What's the Trick?”ともノイジーでエッジのあるギターに包まれたヴォーカルによる如何にもジャック・ホワイトらしい楽曲です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/5:1位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:2位、12/3:3位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:1位、3/4:5位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:2位、4/15:4位です。チャートイン24週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、5/28付け:1位、6/4:1位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:2位、7/23:2位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:4位、8/20:2位、8/27:1位、9/3:3位、9/10:6位、9/17:7位、9/24:3位、10/1:4位、10/8:5位、10/15:3位、10/22:10位、10/29:8位、11/5:8位、11/12:11位、11/19:17位、11/26:20位、12/3:17位、12/10:16位、12/17:13位、12/24:16位、12/31:6位、1/7:5位、1/14:7位、1/21:9位、1/28:10位、2/4:6位、2/11:10位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:7位、3/11:6位、3/18:11位、3/25:6位、4/1:8位、4/8:3位、4/15:5位です。チャートイン47週目です。

 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)の“Unlimited Love”は、4/8:1位、4/15:6位です。チャートイン2週目です。

 “Between Us / Little Mix”は、11/19:4位、11/26:10位、12/3:9位、12/10:7位、12/17:11位、12/24:9位、12/31:5位、1/7:4位、1/14:6位、1/21:8位、1/28:11位、2/4:8位、2/11:12位、2/18:10位、2/25:9位、3/4:11位、3/11:13位、3/18:17位、3/25:12位、4/1:16位、4/8:12位、4/15:7位です。チャートイン22週目です。

 “The Line Is a Curve / Kae Tempest”が初登場第8位です。
 カエ・テンペスト(Kae Tempest)はイギリスの女性スポークンワードのパフォーマー、詩人、レコーディングアーティスト、小説家、劇作家です。1985年12月22日、ウェストミンスター(Westminster, London, England)生まれです。マルチな活動です。詩人としては、Poetry Book Society から 10年に一度の栄誉という Next Generation Poet に選ばれています。2018年のブリットアワードで最優秀女性ソロパフォーマーにノミネートされました。
 スタジオアルバムは2011年から発表。本作が5枚目です。4月8日リリースです。12曲収録です。1曲目の“Priority Boredom”は派手なシンセサウンドをバックにした熱いスポークンワード(語り)です。2曲目の“I Saw Light (Feat. Grian Chatten) ”クールなシンセサウンドをバックにしたクールなスポークンワードです。

 “Familia / Camila Cabello”が初登場第9位です。
 カミラ・カベロ(Karla Camila Cabello Estrabao)は、キューバ生まれで、現在はアメリカに住む女性シンガー・ソングライター、俳優です。1997年3月3日、キューバ共和国(Cuba)ハヴァナ市(Havana)生まれです。そして、東ハヴァナ(Eastern Havana)のコジマール(Cojímar)で育ちました。両親は Sinuhe Estrabao と Alejandro Cabello です。お父さんがメキシコシティ出身で、その後キューバへ移住しました。カミラはメキシカン・キューバ人です。Sofia という妹がいます。ハヴァナ市とメキシコを転々としていたあと、5歳の時からアメリカ・フロリダ州マイアミに定住しています。2008年にアメリカの市民権を取得しています。
 2012年、フィフス・ハーモニー(Fifth Harmony)のメンバーとなり、その年の“The X Factor”の第2シーズンで第3位です。フィフス・ハーモニーでは2枚のアルバムに参加します。アルバム履歴です。順位は Billboard 200、UKアルバムチャートです。
(1)2015年1月:Reflection:5位:18位:アメリカ100万枚
(2)2016年5月:7/27:4位:6位:アメリカ100万枚
 2016年12月19日、フィフス・ハーモニーを脱退します。
 ソロでのシングル履歴です。順位は Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(1)2015年:I Know What You Did Last Summer (with Shawn Mendes):20位:42位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(2)2016年:Bad Things (with Machine Gun Kelly):4位:16位:アメリカ500万枚、イギリス40万枚
(3)2017年:Crying in the Club:47位:12位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(4)2017年9月:Havana (featuring Young Thug):1位:1位:アメリカ1000万枚、イギリス240万枚
(5)2018年1月:Never Be the Same:6位:7位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(9)2019年6月:Señorita with Shawn Mendes):1位:1位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・2人も作詞曲を手掛けています。哀愁を感じる日本人の感性にも合いそうなメロ・ポップ・チューンです。2人の熱々ぶりが話題になりました。
(15)2020年:My Oh My (featuring DaBaby):12位:13位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2018年1月12日:Camila:1位:2位:アメリカ100万枚:イギリス12万枚・・・11曲収録です。“Havana”は4曲目に、“Never Be the Same”は1曲目とradio editが11曲目に収録です。Target bonus track では12曲目に“Havana (remix) (with Daddy Yankee)”が収録です。Japan limited pressing bonus track では13曲目に“I Have Questions”が収録です。
(2)2019年12月6日:Romance:3位:14位:アメリカ100万枚:イギリス6万枚・・・13曲収録です。“Señorita (with Shawn Mendes)”は4曲目です。Digital and streaming edition bonus trackは1曲です。5曲目の“Liar”はラテン・エレ・ポップ・チューンです。メキシカン・キューバ人の血を色濃く感じます。
 2018年のAmerican Music Awardsでは、New Artist of the Year、Collaboration of the Year、Video of the Year、Favorite Pop/Rock Songを受賞。2019年のAmerican Music Awardsでは、Collaboration of the Yearを受賞しました。Billboard Music Awardsでは2018年にChart Achievementを受賞しました。Latin Grammy Awardsでは、2019年にRecord of the Year、Best Pop Songを受賞しました。
 2022年3月4日、19枚目のシングル“Bam Bam (featuring Ed Sheeran)”を発表し、4/15付けのUKシングルチャートで9位です。エド・シーランとは2曲目のコラボです。トロピカルで明るく楽しいラテン色いっぱいのポップチューンです。
 2022年4月8日、3枚目のスタジオアルバム“Familia”を発表し、UKアルバムチャートの4/15付けで初登場第9位です。12曲収録です。“Bam Bam (featuring Ed Sheeran)”は4曲目です。10曲目の“Don't Go Yet”はラテンの雰囲気いっぱいのポップチューンです。アルバムは彼女のルーツであるラテン色を前面に押し出しました。アルバムタイトルの“Familia”は広い意味での家族であり、これまでの友人や恋人も含みます。父親がバックヴォーカルで参加しています。温かく明るいアルバムです。

 アーディー(ArrDee)の“Pier Pressure”は、3/25:2位、4/1:6位、4/8:4位、4/15:10位です。チャートイン4週目です。

 マイケル・ブーブレ(Michael Bublé)の“Higher”は、4/1:1位、4/8:5位、4/15:33位です。チャートイン3週目です。

 

【COVID-19状況:山形県130人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 4月18日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月18日の新たな感染確認者数です。
 北海道261,275人〈1766〉、青森県44,133人〈153〉、秋田県21,610人〈182〉、岩手県23,836人〈188〉、宮城県67,84人〈219〉、山形県20,900人〈130〉、福島県45,771人〈316〉、茨城県134,937人〈845〉、栃木県73,422人〈356〉、群馬県78,780人〈218〉、埼玉県485,713人〈1511〉、東京都1,377,465人〈3479〉、千葉県401,594人〈1030〉、神奈川県669,840人〈2609〉、長野県55,791人〈325〉、山梨県27,043人〈70〉、静岡県138,160人〈362〉、愛知県458,680人〈1030〉、岐阜県77,961人〈326〉、三重県65,982人〈335〉、新潟県54,977人〈446〉、富山県30,609人〈41〉、石川県39,724人〈208〉、福井県24,777〈125〉、滋賀県76,774人〈193〉、京都府171,183人〈438〉、大阪府859,741人〈951〉、兵庫県367,141人〈757〉、奈良県80,399人〈245〉、和歌山県33,183人〈197〉、岡山県73,271人〈337〉、広島県115,589人〈614〉、島根県11,787人〈106〉、鳥取県10,941人〈74〉、山口県34,176人〈119〉、徳島県17,871人〈49〉、香川県35,355人〈144〉、愛媛県29,976人〈125〉、高知県19,594人〈77〉、福岡県343,909人〈1406〉、大分県39,284人〈193〉、長崎県40,782人〈202〉、佐賀県39,363人〈373〉、熊本県75,300人〈328〉、宮崎県34,931人〈295〉、鹿児島県55,542人〈340〉、沖縄県144,220人〈575〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は15,703人〈94〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は7,407,013人〈24,258〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で7,407,725人です。

 死者は、国内29,053人〈27〉、クルーズ船13人です。北海道1,970人、青森県93人、秋田県52人、岩手県83人、宮城県182人、山形県84人、福島県201人、茨城県408人、栃木県260人、群馬県304人、埼玉県1,421人、東京都4,275人、千葉県1,713人、神奈川県2.107人、長野県169人、山梨県66人、静岡県389人、愛知県2,000人、岐阜県320人、三重県280人、新潟県91人、富山県90人、石川県186人、福井県45人、滋賀県204人、京都府688人、大阪府4,868人、兵庫県2,161人、奈良県357人、和歌山県111人、岡山県231人、広島県458人、島根県13人、鳥取県14人、山口県171人、徳島県79人、香川県116人、愛媛県134人、高知県103人、福岡県1,177人、大分県148人、長崎県118人、佐賀県95人、熊本県276人、宮崎県122人、鹿児島県172人、沖縄県443人、空港検疫5人です。

 4月18日発表分での死者は、北海道5人、東京都3人、千葉県2人、宮城県2人、愛知県2人、兵庫県1人、埼玉県1人、大分県1人、山口県1人、山梨県1人、岩手県1人、島根県1人、広島県1人、栃木県1人、沖縄県1人、福岡県1人、茨城県1人、高知県1人です。


●山形県
 4月18日、山形県で新たに130人の感染確認の発表がありました。

 鶴岡市39人、山形市19人、酒田市17人、天童市12人、米沢市10人、寒河江市6人、上山市4人、東根市4人、長井市4人、南陽市2人、中山町2人、河北町2人、朝日町2人、庄内町2人、尾花沢市1人、新庄市1人、大石田町1人、高畠町1人、県外在住者1人です。

 10歳未満29人、10代28人、20代17人、30代23人、40代16人、50代13人、60代3人、70代1人、80代0人、90歳以上0人です。

 米沢市は、10歳未満0人、10代4人、20代3人、30代0人、40代2人、50代1人、60代0人、70代0人、80代0人、90歳以上0人です。

 みなし陽性は4人です。

 感染経路不明は65人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。

 山形県20454人目・・天童市の10歳未満女性 4月16日発表
 山形県20641人目・・天童市の10歳未満女性 4月17日発表
 山形県20658人目・・天童市の10歳未満男性 4月17日発表
 山形県20834人目・・天童市の30代女性(団体職員)
 山形県20839人目・・天童市の30代女性(団体職員)
 山形県20948人目(山形市5294人目)・・山形市の40代女性(団体職員)
 山形県が4月18日に集団感染(263)を公表の天童市にある保育施設の職員と利用者です。これで感染者は職員3人、利用者(園児)3人です。

 山形県20776人目・・酒田市の90歳以上男性  4月17日発表
 山形県20777人目・・酒田市の70代男性  4月17日発表
 山形県が4月14日に集団感染(254)を公表の酒田市にある病院の利用者です。これで感染者は職員6人、利用者(患者)4人です。

 山形県20749人目・・鶴岡市の10歳未満女性 4月17日発表
 山形県20762人目・・鶴岡市の10歳未満女性 4月17日発表
 山形県が4月17日に集団感染(262)を公表の鶴岡市にある保育施設の園児です。これで感染者は、職員2人、利用者(園児)8人です。

 学校法人 椎野学園 米沢中央高等学校(米沢市中央7丁目5番70-4号)は4月18日、次のように発表しました。
 4月18日、5名の陽性者が判明しました。また「4月15日、生徒16名の感染が判明しました」と発表しましたが、17名に訂正します。これで感染者はあわせて58名です。いずれも関連する感染者です。感染状況は感染リスクを考慮し、4月19日も休校といたします。

 山形県の発表について(クラスター関連の発表です)、一部で混乱がみられました。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県教育委員会・・村山地区の県立学校の女性教職員1人(17日)
*山形地方検察庁・・捜査・公判業務に従事の職員2人とそれ以外の職員1人(16日に2人、17日に1人)
*鶴岡市・・総務部の女性職員1人(18日)
*山辺町・・女性職員1人(17日)
*置賜広域行政事務組合・・40代女性(長井クリーンセンター汚泥再生処理施設委託職員)


●宮城県
 4月18日、宮城県で新たに219人の感染確認の発表がありました。

 仙台市114人、白石市0人、角田市2人、蔵王町0人、七ヶ宿町0人、大河原町5人、村田町1人、柴田町2人、川崎町0人、丸森町0人、塩竈市1人、多賀城市7人、松島町1人、七ヶ浜町9人、利府町2人、名取市13人、岩沼市2人、亘理町1人、山元町0人、富谷市5人、大和町2人、大郷町1人、大衡村0人、大崎市7人、加美町7人、色麻町2人、涌谷町0人、美里町0人、栗原市9人、登米市1人、石巻市16人、東松島市5人、女川町1人、気仙沼市3人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外0人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満27人、10代24人、20代15人、30代19人、40代16人、50代6人、60代2人、70代1人、80代3人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は51人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満30人、10代24人、20代11人、30代9人、40代16人、50代9人、60代3人、70代2人、80代0人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は63人です。

 宮城県が4月15日に「宮城県の感染者8人が滞在した柴田町の大学において、感染拡大に影響があると推測される事項として、換気やマスク等の感染対策を講じていたが、狭い空間での長時間の接触や、物品の共有などが感染拡大につながったものと推測される」と発表していた大学では、その後5人の感染が確認されました。これで感染者は13人です。
 宮城県管轄分の県内161例目のクラスターです。

 宮城県は4月18日、県内の医療機関に入院していた感染者1人の死亡を発表しました。80代女性で、4月17日に亡くなりました。
 仙台市は4月18日、県内の医療機関に入院していた感染者1人の死亡を発表しました。80代男性で、4月16日に亡くなりました。

 仙台市は4月18日・・仙台市の感染者30人が滞在した仙台市にある医療機関において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市は4月18日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 財政局北固定資産税課、子供未来局支倉保育所(一部のクラスについて受け入れを休止)、都市整備局宅地保全課、青葉区宮城総合支所保健福祉課、消防局若林消防署警防課、片平丁小学校(教育職員)、榴岡小学校(教育職員)、*市立学校(教育職員)です。*印は仙台市外在住です。

 仙台市以外の自治体等職員の感染について
*石巻市・・市職員1人(湊こども園で勤務、4/9から休み、4/11同居家族の濃厚接触者に特定、4/13発熱、4/14医療機関でPCR検査、4/15陽性判明)

 石巻市は4月18日・・大街道小学校の児童の感染を発表しました。このことに伴い、大街道小学校の一部の学級を4月18日、閉鎖いたしました・・と発表しました。

 多賀城市は4月18日・・山王小学校の児童の感染を発表しました。このため、1学年の学級について、4月19日から4月20日まで臨時休業にします・・と発表しました。


●福島県
 4月18日、福島県は新たに316人の感染確認を発表しました。

 郡山市96人、いわき市59人、会津若松市37人、福島市33人、須賀川市15人、喜多方市9人、二本松市7人、会津美里町6人、石川町5人、三春町5人、伊達市4人、相馬市3人、本宮市3人、桑折町3人、会津坂下町3人、小野町3人、福島県外3人、白河市2人、田村市2人、鏡石町2人、磐梯町2人、猪苗代町2人、矢吹町2人、玉川村2人、南相馬市1人、国見町1人、西会津町1人、棚倉町1人、矢祭町1人、塙町1人、大玉村1人、西郷村1人です。

 みなし陽性は18人です。

 感染経路不明は176人です。

 クラスター発生状況です。
*福島市の児童施設・・福島市在住の5人:児童4人(10歳未満男性3人、10歳未満女性1人)、職員1人(20代女性)
*郡山市の介護施設・・郡山市在住の利用者5人(70代男性、80代男性、80代女性、90代男性、90代女性)、郡山市外在住の職員1人(40代女性)・・施設は新規の受付を中止。
*伊達市の高齢者施設・・利用者5人、職員3人
*県北保健所管内の公立中学校・・生徒11人

 自治体等職員の感染発表
*郡山市・・郡山市在住の50代女性(学校教育部、特別支援教育補助員、児童生徒との濃厚接触はなし)、郡山市在住の50代女性(学校教育部、特別支援教育補助員、児童生徒との濃厚接触はなし)、郡山市在住の40代男性(財務部)
*会津若松市(4月17日発表)・・会津若松市在住の20代女性(栄町第二庁舎1階 健康福祉部健康増進課に勤務)、会津若松市外在住の40代男性(栄町第一庁舎3階 建設部道路課、濃厚接触者あり〈市民はなし〉)
*会津若松市(4月18日発表)・・会津若松市在住の50代男性(栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課に勤務、濃厚接触者あり〈市民はなし〉)、会津若松市在住の30代男性(栄町第一庁舎3階 建設部道路課に勤務、濃厚接触者あり〈市民はなし〉)
*二本松市・・40代女性(出先機関に勤務)、40代女性(市役所本庁舎に勤務)
*喜多方地方広域圏組合・・40代男性(消防本部に勤務)
*二本松市振興公社・・職員1人(安達ヶ原ふるさと村に勤務)
*国見町・・くにみ幼稚園に勤務の会計年度任用職員1人・・幼稚園は4月19日、閉鎖。
*須賀川市・・須賀川市外在住の30代男性(市役所本庁舎に勤務)
*須賀川地方広域消防組合・・須賀川消防署長沼分署湯本分遣署に勤務の男性職員1人
*公立岩瀬病院(須賀川市)・・職員1人
*福島労働局・・職業安定課(福島市)の職員1人
*いわき市医療センター・・30代女性職員
*福島県立本宮高等学校・・男性教職員1人
*福島県立会津高等学校・・男性教職員1人
*福島県・・30代男性(県庁本庁の農林水産部に勤務)
*福島市・・60代男性(出先機関に勤務)、20代女性(市役所本庁に勤務)
*大玉村・・村立学校に勤務の教職員1人
*双葉町・・40代男性(町役場いわき事務所に勤務)

 その他職員等の感染発表
*東京電力・・福島第一原発では社員1人と協力企業の作業員2人、福島第二原発では協力企業の作業員1人
*東邦銀行・・郡山中町支店の職員1人、富田支店(郡山市)の職員1人、北福島支店の職員1人
*環境省発注事業・・30代男性(楢葉町で廃棄物処理)、30代女性(大熊町の事務所で事務作業)、40代男性(大熊町の中間貯蔵施設内で勤務)
*福島銀行・・喜多方支店の職員1人


2022年4月17日(日曜日晴れ 午前中一時薄雲浮かぶ

※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【松が岬公園の桜満開】
 下の5枚の写真は午前11時22時〜38分撮影の松が岬公園です。快晴です。気温は12℃台です。自転車で来ました。移動中は空気が冷たいです。でも、日差しは暖かいです。

  

 ご覧のとおり、桜(ソメイヨシノ)は満開です。日陰の桜は咲き始めですが、私は「満開」としました。これは、私の2001年以来の統計開始来、平年(4月22日)より5日早く、昨年(4月13日)より4日遅いです。

  

 日曜日と好天で、松が岬公園には多くの人が訪れていました。駐車場は満車です。

 天気ですが、午前中は一時薄雲が浮かぶこともありましたが、朝から夜まで雲ひとつない快晴です。最高のお花見日和になりました。


【晴れたところ多いも東海などで雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は高気圧帯ですが、高気圧と高気圧の間で、東海地方沖では等圧線が凹んでいます。日中は晴れて日照を観測した地点が多いも、北海道・東海地方とその周辺・南西諸島では雲に覆われました。東海地方では気温も上がらず、肌寒くなりました。
 未明、静岡県から雨が降り始めます。朝には愛知県も雨です。午前中も同じような場所で雨です。午後から夕方は長野県・山梨県・岐阜県の一部と関東地方南部の一部も雨です。夜も東海地方を中心に雨です。北海道は昼前から北部で降水です。夕方になって中部内陸部で降水です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・愛知県 豊田市 阿蔵:4.5ミリ(18時11分まで)
◎3時間降水量・・・愛知県 豊田市 阿蔵:7.0ミリ(18時20分まで)
◎24時間降水量・・・富山県 黒部市 宇奈月:25.5ミリ(00時10分まで)、新潟県 糸魚川市 平岩:25.5ミリ(00時50分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・静岡県 静岡市葵区 井川:16.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 釧路地方 釧路市 釧路:15.9m/s(南西:16時36分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:21.1m/s(南西:07時16分)

 米沢アメダスでの最高気温は17.4℃(16時15分:+1.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(18.4℃:15時18分:+1.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは尾花沢(17.1℃:15時10分:+2.6℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(13.3℃:14時52分:-1.6℃)です。

 最高気温は、東海地方で平年より低いです。静岡県 榛原郡川根本町 川根本町:12.4℃(13時07分:-7.2℃)です。北海道東部で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 網走市 網走:17.8℃(12時41分:+8.4℃)、北海道根室地方 標津郡標津町 標津:16.5℃(13時42分:+8.4℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-1.1℃(05時14分:-4.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も低いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(-4.7℃:05時51分:-4.4℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(6.0℃:05時29分:-0.4℃)、最低気温が平年と同じだったのは鼠ケ関(5.8℃:06時05分:0.0℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より低い地点が多いです。茨城県 北茨城市 北茨城:0.2℃(04時58分:-6.5℃)です。北海道で平年より高い地点があります。北海道宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:6.0℃(23時23分:+5.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・13.4℃(14時24分:-2.3℃)、0.0℃(03時26分:-5.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.0℃(15時45分:+2.0℃)、1.9℃(05時37分:-4.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・17.8℃(13時05分:-1.9℃)、9.9℃(05時49分:-0.2℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・23.3℃(15時01分:+3.0℃)、8.4℃(04時49分:-2.9℃)

 

【COVID-19状況:山形県185人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 4月17日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月17日の新たな感染確認者数です。
 北海道259,509人〈2113〉、青森県43,980人〈294〉、秋田県21,429人〈247〉、岩手県23,648人〈340〉、宮城県67,629人〈415〉、山形県20,770人〈185〉、福島県45,455人〈446〉、茨城県134,092人〈971〉、栃木県73,066人〈420〉、群馬県78,563人〈349〉、埼玉県484,202人〈2568〉、東京都1,373,986人〈5220〉、千葉県400,565人〈1911〉、神奈川県667,231人〈3234〉、長野県55,466人〈736〉、山梨県26,973人〈134〉、静岡県137,799人〈804〉、愛知県457,894人〈1854〉、岐阜県77,635人〈361〉、三重県65,647人〈523〉、新潟県54,531人〈601〉、富山県30,568人〈96〉、石川県39,516人〈270〉、福井県24,652〈181〉、滋賀県76,581人〈439〉、京都府170,745人〈854〉、大阪府858,704人〈2707〉、兵庫県366,391人〈1598〉、奈良県80,154人〈410〉、和歌山県32,986人〈246〉、岡山県72,934人〈577〉、広島県114,975人〈1085〉、島根県11,681人〈120〉、鳥取県10,867人〈97〉、山口県34,057人〈192〉、徳島県17,822人〈72〉、香川県35,211人〈354〉、愛媛県29,851人〈197〉、高知県19,517人〈129〉、福岡県342,503人〈1996〉、大分県39,092人〈274〉、長崎県40,580人〈346〉、佐賀県38,990人〈248〉、熊本県74,974人〈475〉、宮崎県34,637人〈548〉、鹿児島県55,202人〈662〉、沖縄県143,645人〈1315〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は15,609人〈77〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は7,382,777人〈39,291〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で7,383,489人です。

 死者は、国内29,026人〈26〉、クルーズ船13人です。北海道1,965人、青森県93人、秋田県52人、岩手県82人、宮城県180人、山形県84人、福島県201人、茨城県407人、栃木県259人、群馬県304人、埼玉県1,420人、東京都4,272人、千葉県1,711人、神奈川県2.107人、長野県169人、山梨県65人、静岡県389人、愛知県1,998人、岐阜県320人、三重県280人、新潟県91人、富山県90人、石川県186人、福井県45人、滋賀県204人、京都府688人、大阪府4,868人、兵庫県2,160人、奈良県357人、和歌山県111人、岡山県231人、広島県457人、島根県12人、鳥取県14人、山口県170人、徳島県79人、香川県116人、愛媛県134人、高知県102人、福岡県1,176人、大分県147人、長崎県118人、佐賀県95人、熊本県276人、宮崎県122人、鹿児島県172人、沖縄県442人、空港検疫5人です。

 4月17日発表分での死者は、大阪府5人、東京都5人、千葉県4人、福岡県3人、神奈川県2人、兵庫県1人、北海道1人、島根県1人、愛知県1人、栃木県1人、群馬県1人、茨城県1人です。


●山形県
 4月17日、山形県で新たに185人の感染確認の発表がありました。

 山形市40人、鶴岡市27人、米沢市23人、酒田市22人、新庄市11人、天童市8人、長井市8人、南陽市7人、庄内町6人、高畠町5人、山辺町4人、大石田町4人、川西町4人、東根市3人、上山市2人、河北町2人、白鷹町2人、遊佐町2人、寒河江市1人、中山町1人、真室川町1人、小国町1人、飯豊町1人です。

 10歳未満37人、10代58人、20代15人、30代18人、40代29人、50代7人、60代6人、70代6人、80代2人、90歳以上7人です。

 米沢市は、10歳未満2人、10代14人、20代1人、30代1人、40代2人、50代2人、60代0人、70代0人、80代0人、90歳以上1人です。

 みなし陽性は6人です。

 感染経路不明は131人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)3件を発表しました。

 山形県19970人目・・村山市の40代女性(団体職員) 4月14日発表
 山形県20472人目・・大石田町の90歳以上男性 4月16日発表
 山形県20484人目・・尾花沢市の30代女性(団体職員) 4月16日発表
 山形県20490人目・・尾花沢市の60代女性(団体職員) 4月16日発表
 山形県20660人目・・大石田町の90歳以上女性
 山形県が4月17日に集団感染(260)を公表の尾花沢市にある病院の職員と患者です。これで感染者は、職員3人、利用者(患者)2人です。病院では自主検査を進めているということですが、外来や入院制限の有無などの対応については、山形県に情報は入っていないそうです。

 山形県19216人目・・新庄市の10歳未満男性 4月10日発表
 山形県19217人目・・新庄市の10歳未満女性 4月10日発表
 山形県19374人目・・新庄市の30代女性(団体職員) 4月11日発表
 山形県19533人目・・新庄市の10歳未満女性  4月12日発表
 山形県19540人目・・新庄市の10歳未満女性  4月12日発表
 山形県19541人目・・新庄市の10歳未満男性  4月12日発表
 山形県19775人目・・新庄市の10歳未満男性  4月13日発表
 山形県20483人目・・東根市の30代女性(団体職員) 4月16日発表
 山形県20493人目・・新庄市の40代女性(団体職員) 4月16日発表 
 山形県20494人目・・新庄市の20代男性(団体職員) 4月16日発表
 山形県20666人目・・新庄市の20代女性(団体職員)
 山形県が4月17日に集団感染(261)を公表の新庄市にある保育施設の職員と園児です。これで感染者は、職員5人、利用者(園児)6人です。現在、休園中です。

 山形県19840人目・・鶴岡市の10歳未満女性  4月13日発表
 山形県20345人目・・鶴岡市の10歳未満男性  4月15日発表
 山形県20396人目・・鶴岡市の40代女性(団体職員)  4月15日発表
 山形県20546人目・・鶴岡市の10歳未満女性  4月16日発表
 山形県20591人目・・鶴岡市の10歳未満女性  4月16日発表(20357の同居家族)
 山形県20592人目・・鶴岡市の10歳未満男性  4月16日発表(20345の同居家族)
 山形県20593人目・・鶴岡市の30代女性(団体職員)  4月16日発表
 山形県20738人目・・鶴岡市の10歳未満男性 (20361の同居家族)
 山形県が4月17日に集団感染(262)を公表の鶴岡市にある保育施設の職員と園児です。これで感染者は、職員2人、利用者(園児)6人です。現在、休園中です。

 山形県20696人目・・米沢市の10代男性
 山形県20697人目・・小国町の10代女性
 山形県20698人目・・米沢市の10代男性
 山形県20701人目・・川西町の10代男性
 山形県20702人目・・米沢市の10代男性
 山形県20703人目・・米沢市の10代男性
 山形県20705人目・・高畠町の10代男性
 山形県20708人目・・米沢市の10代男性
 山形県20709人目・・川西町の10代男性
 山形県20710人目・・米沢市の10代男性
 山形県20711人目・・米沢市の10代男性
 山形県20713人目・・米沢市の10代女性
 山形県20714人目・・米沢市の10代男性
 山形県20715人目・・米沢市の10代男性
 山形県20718人目・・米沢市の10代男性
 山形県20719人目・・米沢市の10代男性
 山形県20722人目・・高畠町の10代男性
 山形県が4月15日に集団感染(258)を公表の米沢市のある高等学校の生徒です。これで感染者は生徒42人です。大規模クラスターになってきました。

 学校法人 椎野学園 米沢中央高等学校(米沢市中央7丁目5番70-4号)は、次のように発表しました。
*4月13日・・本日までに学校関係者に感染者が確認されました。4月14日と15日を臨時休校にします。
*4月14日・・4月13日、本校の複数生徒に体調不良・発熱等の症状があり、検査を受したところ18名が新型コロナウィルスに感染したことが判明しました。複数の部活動と学年・クラスにまたがっています。4月14日と15日を臨時休校に、4月16日と17日を学年閉鎖にします。
*4月15日・・4月15日、生徒16名の感染が判明しました。これで感染者は34名です。4月18日まで臨時休校にします。
*4月16日・・4月16日、生徒16名の感染が判明しました。これで感染者は50名です。
*4月17日・・4月17日、生徒2名の感染が判明しました。これで感染者は52名です。52名は関連があると思われる生徒です。

※お断り・・山形県や報道機関各社から学校名の公表や報道はありませんが、大規模クラスターになってきたことから、学校がホームページ(ウェブサイト)にて公表していることを踏まえ、ひとりごとダイアリーでは学校名をお伝えすることにしました。

 山形県20664人目・・真室川町の90歳以上男性
 山形県が4月16日に集団感染(259)を公表の真室川町にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は職員3人、利用者6人です。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*鶴岡市・・30代女性(健康福祉部に所属、17日)
*新庄市・・女性職員1人(16日)
*川西町・・財政課職員1人(16日)


●宮城県
 4月17日、宮城県で新たに415人の感染確認の発表がありました。

 仙台市235人、白石市4人、角田市2人、蔵王町0人、七ヶ宿町0人、大河原町1人、村田町1人、柴田町2人、川崎町0人、丸森町0人、塩竈市7人、多賀城市11人、松島町6人、七ヶ浜町4人、利府町3人、名取市20人、岩沼市10人、亘理町5人、山元町11人、富谷市8人、大和町1人、大郷町0人、大衡村1人、大崎市23人、加美町2人、色麻町1人、涌谷町0人、美里町1人、栗原市15人、登米市3人、石巻市25人、東松島市6人、女川町0人、気仙沼市3人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県1人、県外3人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満49人、10代32人、20代37人、30代49人、40代33人、50代16人、60代9人、70代9人、80代4人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は174人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満34人、10代34人、20代20人、30代26人、40代25人、50代21人、60代7人、70代4人、80代4人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は99人です。

 仙台市は4月17日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 消防局泉消防署警防課、榴岡小学校(教育職員)、松森小学校(教育職員)、*八軒中学校(教育職員)です。*印は仙台市外在住です。

 石巻市は4月17日、稲井小学校に通う児童の感染を発表しました。このことに伴い、稲井小学校の一部の学級を、4月18日(月曜日)、閉鎖いたします・・と発表しました。


●福島県
 4月17日、福島県は新たに446人の感染確認を発表しました。

 郡山市152人、いわき市73人、福島市48人、会津若松市37人、須賀川市25人、二本松市12人、白河市7人、伊達市7人、会津美里町7人、玉川村7人、喜多方市6人、会津坂下町6人、桑折町5人、矢祭町5人、西郷村5人、南相馬市4人、猪苗代町4人、矢吹町4人、小野町4人、田村市3人、本宮市3人、塙町3人、石川町3人、三春町3人、相馬市2人、棚倉町2人、大玉村2人、県外2人、鏡石町1人、下郷町1人、磐梯町1人、泉崎村1人、鮫川村1人です。

 みなし陽性は22人です。

 感染経路不明は288人です。

 自治体等職員の感染発表
*喜多方地方広域消防本部・・20代職員3人(本部に勤務)
*須賀川地方広域消防組合・・須賀川市在住の20代男性(須賀川消防署鏡石分署に勤務)

 その他職員等の感染発表
*東京電力の協力企業・・福島第一原発で勤務の作業員1人。これで福島第一原発感染の感染者は267人。


2022年4月16日(土曜日のち小雨 昼前から曇り差す のち午後は晴れ浮かぶ 夜晴れ

※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【紅花の守人】
 ドキュメンタリー映画“紅花の守人”米沢上映会(主催:映画“紅花の守人”米沢上映会実行委員会)が伝国の杜 置賜文化ホールにて開かれました。(チラシの
 この映画の存在は昨年から知っていました。また、映画“丸八やたら漬 Komian”の監督である佐藤広一さんの監督作品ということで興味関心はありましたが、なぜか見逃してしまいました。
 先月(3月)伝国の杜を訪ねたところ、Aさんから上映会についての熱い話をお聞きしました。それは「米沢と紅花」の結び付きに及ぶ話でもありました。認識不足の私は、紅花と言えば、白鷹町や山形市・河北町などの村山地域というイメージでしたが、実は織物産業のまち、米沢にとっても非常に大切な存在だったのであります。それでAさんは、上映会に先だって、「米沢と紅花」をテーマにしたプレイベントが開かれることも紹介されました。
 ちょうどこの頃、山形市を訪れた原村政樹監督と昼食を共にしたとき、佐藤広一監督も同席されたこともあり、迷わず参加することにしました。ちなみに、佐藤広一監督は原村監督作品で撮影を担当したという縁があります。

 上映は3回ですが、私は1回目の4月16日夜6時からの上映を鑑賞しました。会場は満席に近い状態で400人は遥かに超えていました。
 会場では、私が開催したドキュメンタリー映画“石巻市立湊小学校避難所”上映会でお世話になったSさんがスタッフとして活動していました。Sさんとしばらく談義です。最近の様子を話し合ったのですが、最後はこの数年間で亡くなった映画に関わる人たち(Mさん・Eさん・Iさん)の話になりました。胸が詰まる思いです。
 また、この映画のプロデューサーである高橋卓也さんや佐藤広一監督が集まった人たちを迎えていました。ホワイエには紅花に関する展示などもあって、これだけでも心和む感じです。
 会場内では、米沢上映会実行委員会委員長の九里廣志さんとも談義しました。はやり私が開催した上映会でお世話になったHさん夫妻とも再会できました。
 こうして見ますと、私は多くの人に支えられていることがわかります。感謝です。

 映画は、紅花にはさまざまな魅力があり、さまざま視点で、数多くの人に支えられていることを伝えていました。紅花というと「山形では、栽培して、紅餅にして、京都などに売るだけ」という認識でしたが、実は食べても美味しいそうです。そして山形でも紅花染めが行われていたのです。それが米沢の新田さんご夫妻です。映画はこのことも丁寧に伝えていました。
 映画という作品としても魅力的でした。わざとらしさは一切なく、ドキュメンタリー映画として楽しむことができました。素晴らしいです。
 上映後の舞台挨拶では、映画制作のきっかけ、制作までエピソードなど楽しい話が満載でした。フォトセッションもありました。それで撮影したのが下の写真です。

 左から、高橋卓也さん、新田さんご夫妻、大山さん(紅花料理家)、小関さん(音楽担当)、佐藤広一監督、九里実行委員長です。中央の新田さんによる染め物ですが、実際の美しい紅色はこの画面では表現できません。実際にご覧になっていただきたいです。
 大山さんからは栽培と食べ方を教えてもらったことも良かったです。佐藤広一監督には図々しくも私とのツーショットに収まっていただきました。

 ところで、映画では新田さんの紅花染めが紹介されていましたが、「米沢と紅花」を考えた時、大きなものが欠けていました。それが、鈴木孝男さんの存在です。
 中学校教諭だった鈴木孝男さんは、紅花の栽培から染色技術について研究を重ねます。クラブ活動などで生徒と一緒に研究し、その成果は全国一位に輝くほどでした。つまり、紅花染めは米沢の地で生き抜いていたのです。
 鈴木さんの活動を伝える16ミリフィルム“草木染 紅花の里 米沢”の存在も知り、実行委員会ではそのフィルムを上映し、関係者による座談会を、プレイベントとして開催しました。
 午後2時からのプレイベントには約100人が集まりました。16ミリフィルムから感じたのは、鈴木孝男さんによる単なる研究ではなく、人としての優しさ・愛情です。上映後の座談会では、奥様と結婚する際、鈴木孝男さんは「3年間待ってほしい」と言います。紅花染めによる結婚衣装を作り上げるのに要する時間が3年だからです・・というエピソードが紹介されました。納得です。その愛情がフィルムから伝わりました。人間ドラマとも言えます。
 座談会では、鈴木孝男さんによる膨大な研究資料の継承・活用について意見が交わされました。これは、市民とか行政とかという垣根を取り払い、一丸となって取り組むことかと思います。
 座談会には、九里実行委員長、大山さん、そして鈴木孝男さんの教え子の湯沢さん(米沢市)が出演しました。
 フィルムの保存状態の良さにも感激です。
 右の写真は、九里実行委員長から花束を受け取る鈴木孝男さんの奥様・弘子さんです。「足腰が弱っている」と言いますが、まだまだお若いです。

 私にとっては勉強になることばかりの1日でした。多くの人との出会いや再会があったことも良かったです。

 

【天気の回復は遅く肌寒い陽気】
 雨はなかなか降りやまず、午前10時をすぎて、ほぼ収まりました。昼前には時より日が差すようになりました。下の写真は午後1時30分撮影の松が岬公園です。この時間はまだ雲が多めです。気温は9℃台です。肌寒いです。

  

 このあと天気は回復し、夜には雲がほとんどない快晴となりました。夜になって気温は下がっており、夜10時前には5℃を下回り、夜遅くには2℃台になっています。


【全国的にも回復も気温上がらず】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 台風1号は温帯低気圧となり、日本の東海上を北東に進んでいます。台風から伸びる前線と台風の北側にある前線も一緒に移動です。日本付近は西から高気圧に覆われてきました。
 未明は東北地方から中国・四国地方の一部にかけて広範囲で雨です。朝は秋田県から北陸地方の日本海側が雨の中心です。朝から午前中は次第に雨が弱くなり、昼前はところどころで雨が降る程度です。午後もところどころで雨でしたが、夜は降水を観測した地点はほとんどありません。
 朝は北海道と西日本で晴れていましたが、夕方には全国の大半で日照がありました。
 このように天気は回復傾向でしたが、北から冷たい空気が流れ込んだため、気温は上がらず、肌寒い陽気だったところが多いです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・富山県 中新川郡立山町 立山芦峅:7.0ミリ(07時28分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 平岩:14.5ミリ(09時50分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:105.0m/s(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・富山県 黒部市 宇奈月、新潟県 糸魚川市 平岩:25.5ミリ
◎最大風速・・・千葉県 銚子市 銚子:18.9m/s(北:05時35分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:26.2m/s(北東:03時30分)
*4位:三重県 亀山市 亀山:22.4m/s(北西:06時04分:2009年以来4月の1位

 米沢アメダスでの最高気温は11.8℃(12時52分:-3.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(13.5℃:14時43分:-3.1℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(7.7℃:15時21分:-4.1℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国(9.8℃:14時46分:-4.9℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海沿岸、東北地方の太平洋沿岸、新潟県・北陸地方を中心にした本州の日本海側などで平年より低いです。福島県 双葉郡浪江町 浪江:8.9℃(11時23分:-7.4℃)、新潟県 魚沼市 守門:7.0℃(16時03分:-7.8℃)です。北海道の一部で平年より高いです。北海道胆振地方 苫小牧市 苫小牧:15.2℃(13時29分:+5.7℃) 

 米沢アメダスでの最低気温は2.3℃(23時57分:-1.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-2.5℃:23時54分:-2.1℃)、最低気温が平年より最も低かったのは狩川(1.3℃:23時23分:-3.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(6.2℃:22時00分:+0.5℃)です。

 最低気温は、東海地方など一部を除き、全国的に平年より低めの地点が多いです。北海道宗谷地方 稚内市 声問:-8.1℃(04時48分:-7.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・9.5℃(12時50分:-6.0℃)、1.3℃(23時21分:-4.0 ℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・15.4℃(13時35分:-2.4℃)、5.2℃(23時51分:-1.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・20.2℃(15時06分:+0.7℃)、8.0℃(05時19分:-1.9℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・17.9℃(13時54分:-2.2℃)、9.5℃(23時44分:-1.6℃)

 気象庁はきょう(4月16日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
青森:平年より6日早く、昨年より3日遅い

 気象庁はきょう(4月16日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
秋田:平年より3日早く、昨年より10日遅い

 

【ティム・フィーリック】
 ティム・フィーリック(Tim Feerick)はアメリカの男性ミュージシャンです。1987年頃の生まれです。アメリカのロック(ポスト・ハードコア)バンド、ダンス・ギャヴィン・ダンス(Dance Gavin Dance)のメンバーです。ダンス・ギャヴィン・ダンスは2005年にカリフォルニア州サクラメントで結成です。メンバーチェンジの多いバンドです。ティム・フィーリックは2009年から2010年、2012年からメンバーです。ベースを担当です。バンドはこれまでに9枚のアルバムを発表です。7〜9枚目(2016年・2018年・2020年)のアルバムは Billboard 200 でトップ20入りです。アメリカでは、ポストハードコアで最も人気のある音楽グループの1つになりました。2018年3月31日と4月1日、渋谷サイクロンにてライブを行っています。
 2022年4月14日、ティム・フィーリックが亡くなったことが発表されました。ニューヨークポストは4月13日に34歳で亡くなったと伝えています。


【チャーネット・モフェット】
 チャーネット・モフェット(Charnett Moffett)はアメリカの男性ジャズベーシストです。1967年6月10日、ニューヨーク市(New York City, U.S.)生まれです。音楽一家です。父親のチャーネット・モフェット・シニアはオーネット・コールマンのドラマーでした。はじめは父親と同じドラムを叩きましたが、やがてファミリーバンドでベースを演奏し始めます。1975年には8歳で極東をツアーしました。ジュリアード音楽院で学び、1980年代半にば、Wynton Marsalis や Branford Marsalis と共演しました。さらに、Art Blakey, Ornette Coleman, Pharoah Sanders, Dizzy Gillespie, Ellis Marsalis, Sonny Sharrock, Stanley Jordan, Wallace Roney, Arturo Sandoval, Courtney Pine, David Sanborn, David Sánchez, Dianne Reeves, Frank Lowe, Harry Connick, Jr., Herbie Hancock, Joe Henderson, Kenny Garrett, Kenny Kirkland, Kevin Eubanks, Lew Soloff, Manhattan Jazz Quintet, Melody Gardot, Mulgrew Miller, Tony Williams などなど数多くのアーティストと共演しました。1987年には、リーダーアルバムとしてのデビューアルバム“Net Man”をブルーノートレコードから発表しました。リーダーアルバムは2020年までに16枚です。
 モフェットは4月11日、スタンフォード大学病院で、心臓発作のため亡くなりました。近年、顔面神経痛を患い、激しい痛みに苦しんでいました。

 

【COVID-19状況:山形県192人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 4月16日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月16日の新たな感染確認者数です。
 北海道257,396人〈2457〉、青森県43,686人〈418〉、秋田県21,182人〈296〉、岩手県23,308人〈357〉、宮城県67,214人〈507〉、山形県20,585人〈192〉、福島県45,009人〈556〉、茨城県133,121人〈1034〉、栃木県72,646人〈552〉、群馬県78,216人〈514〉、埼玉県481,635人〈2766〉、東京都1,368,766人〈6797〉、千葉県398,657人〈2130〉、神奈川県663,997人〈4048〉、長野県54,730人〈823〉、山梨県26,839人〈156〉、静岡県136,995人〈757〉、愛知県456,040人〈2474〉、岐阜県77,274人〈618〉、三重県65,124人〈545〉、新潟県53,930人〈694〉、富山県30,472人〈139〉、石川県39,246人〈325〉、福井県24,471〈225〉、滋賀県76,142人〈590〉、京都府169,891人〈917〉、大阪府856,087人〈3644〉、兵庫県364,793人〈2040〉、奈良県79,744人〈414〉、和歌山県32,740人〈250〉、岡山県72,357人〈609〉、広島県113,890人〈1152〉、島根県11,561人〈152〉、鳥取県10,770人〈110〉、山口県33,865人〈207〉、徳島県17,750人〈86〉、香川県34,858人〈427〉、愛媛県29,654人〈275〉、高知県19,388人〈147〉、福岡県340,508人〈2383〉、大分県38,818人〈320〉、長崎県40,234人〈394〉、佐賀県38,742人〈534〉、熊本県74,499人〈646〉、宮崎県34,090人〈654〉、鹿児島県54,540人〈713〉、沖縄県142,330人〈1439〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は15,532人〈55〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は7,343,495人〈47,598〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で7,344,207人です。

 死者は、国内29,000人〈49〉、クルーズ船13人です。北海道1,964人、青森県93人、秋田県52人、岩手県82人、宮城県180人、山形県84人、福島県201人、茨城県406人、栃木県258人、群馬県303人、埼玉県1,420人、東京都4,267人、千葉県1,707人、神奈川県2.105人、長野県169人、山梨県65人、静岡県389人、愛知県1,997人、岐阜県320人、三重県280人、新潟県91人、富山県90人、石川県186人、福井県45人、滋賀県204人、京都府688人、大阪府4,863人、兵庫県2,159人、奈良県357人、和歌山県111人、岡山県231人、広島県457人、島根県11人、鳥取県14人、山口県170人、徳島県79人、香川県116人、愛媛県134人、高知県102人、福岡県1,173人、大分県147人、長崎県118人、佐賀県95人、熊本県276人、宮崎県122人、鹿児島県172人、沖縄県442人、空港検疫5人です。

 4月16日発表分での死者は、東京都9人、大阪府8人、神奈川県7人、千葉県6人、北海道4人、茨城県2人、兵庫県1人、埼玉県1人、岡山県1人、岩手県1人、広島県1人、愛知県1人、沖縄県1人、福岡県1人、福島県1人、群馬県1人、高知県1人、鹿児島県1人、山梨県1人です。


●山形県
 4月16日、山形県で新たに192人の感染確認の発表がありました。

 山形市42人、鶴岡市26人、天童市18人、酒田市16人、米沢市14人、東根市9人、高畠町9人、南陽市8人、長井市7人、寒河江市6人、新庄市6人、真室川町6人、庄内町5人、河北町3人、三川町3人、村山市2人、尾花沢市2人、西川町2人、大石田町2人、遊佐町2人、上山市1人、中山町1人、金山町1人、川西町1人です。

 10歳未満38人、10代40人、20代22人、30代29人、40代25人、50代11人、60代15人、70代5人、80代0人、90歳以上7人です。

 米沢市は、10歳未満1人、10代5人、20代3人、30代2人、40代0人、50代2人、60代1人、70代0人、80代0人、90歳以上0人です。

 みなし陽性は6人です。

 感染経路不明は107人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。

 山形県20282人目・・真室川町の80代女性 4月15日発表
 山形県20283人目・・真室川町の80代男性 4月15日発表
 山形県20500人目・・真室川町の90歳以上男性
 山形県20501人目・・真室川町の90歳以上女性
 山形県20502人目・・真室川町の90歳以上男性
 山形県20503人目・・真室川町の60代女性(会社員)
 山形県20504人目・・真室川町の20代女性(会社員)
 山形県20505人目・・真室川町の60代女性(会社員)
 山形県が4月16日に集団感染(259)を公表の真室川町にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は職員3人、利用者5人です。施設では、感染に影響がない職員で業務を続けているということです。

 山形県20294人目・・米沢市の10代男性 4月15日発表
 山形県20309人目・・米沢市の10代女性 4月15日発表
 山形県20318人目・・長井市の10代男性 4月15日発表
 山形県20329人目・・南陽市の10代女性 4月15日発表
 山形県20332人目・・長井市の10代男性 4月15日発表
 山形県20337人目・・米沢市の10代男性 4月15日発表
 山形県20338人目・・長井市の10代男性 4月15日発表
 山形県20516人目・・米沢市の10代男性
 山形県20520人目・・長井市の10代女性
 山形県20523人目・・米沢市の10代男性
 山形県20525人目・・高畠町の10代男性
 山形県20530人目・・長井市の10代女性
 山形県20531人目・・米沢市の10代男性
 山形県20538人目・・川西町の10代女性
 山形県20542人目・・高畠町の10代男性
 山形県が4月15日に集団感染(258)を公表の米沢市のある高等学校の生徒です。これで感染者は生徒25人です。25人は複数の部活動に関わっています。体育館などで活動です。

 山形県20597人目(山形市5199人目)・・山形市の40代女性(団体職員)
 山形県が4月14日に集団感染(255)を公表の山形市にある医療機関の職員です。これで感染者は、入院患者8人、看護師など職員7人です。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*南陽市社会福祉協議会・・職員1人(15日)
*上山市・・女性職員1人(15日)


●宮城県
 4月16日、宮城県で新たに567人の感染確認の発表がありました。

 仙台市318人、白石市3人、角田市4人、蔵王町0人、七ヶ宿町0人、大河原町2人、村田町2人、柴田町10人、川崎町0人、丸森町1人、塩竈市11人、多賀城市15人、松島町2人、七ヶ浜町11人、利府町8人、名取市43人、岩沼市10人、亘理町8人、山元町0人、富谷市17人、大和町4人、大郷町2人、大衡村3人、大崎市16人、加美町5人、色麻町0人、涌谷町4人、美里町11人、栗原市6人、登米市3人、石巻市24人、東松島市21人、女川町2人、気仙沼市0人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外1人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満58人、10代50人、20代54人、30代59人、40代56人、50代20人、60代7人、70代10人、80代3人、90代2人、100代0人です。

 感染経路不明は216人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満52人、10代59人、20代26人、30代35人、40代30人、50代17人、60代8人、70代11人、80代7人、90代3人、100代0人です。

 感染経路不明は147人です。

 宮城県は4月16日、4月15日公表の宮城県66332人目について欠番となりました・・と発表しました。2月28日公表の宮城県40084人目と重複していたためです。

 仙台市は4月16日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 青葉区障害高齢課、若林区保育給付課、太白区保育給付課、幸町南小学校(教育職員)、西中田小学校(教育職員)、松森小学校(教育職員)、第二中学校(教育職員)、交通局実沢営業所(バス運転手)、交通局実沢営業所(バス運転手)です。

 仙台市以外の自治体等職員の感染について
*石巻市・・桜坂高等学校に勤務の男性職員1人(15日陽性判明、学校内での濃厚接触者はおりません)。小・中学校複数校に勤務の女性1人(14日陽性判明、着任前の感染)


●福島県
 4月16日、福島県は新たに556人の感染確認を発表しました。

 郡山市176人、いわき市122人、福島市57人、会津若松市42人、須賀川市24人、喜多方市17人、二本松市17人、伊達市11人、桑折町8人、矢吹町8人、猪苗代町7人、玉川村6人、本宮市5人大玉村5人、白河市4人、田村市4人、棚倉町4人、三春町4人、南相馬市3人、鏡石町3人、磐梯町3人、会津美里町3人、小野町3人、西郷村3人、相馬市2人、国見町2人、石川町2人、広野町2人、川俣町1人、下郷町1人、南会津町1人、柳津町1人、矢祭町1人、浪江町1人、新地町1人、湯川村1人、県外1人です。

 みなし陽性は21人です。

 感染経路不明は350人です。

 福島県は4月16日、4月14日公表分のうち、いわき市の20代女性について、重複して計上していたため、取り下げると発表しました。

 福島県は4月16日、県内の医療機関に入院していた感染者1人の死亡を発表しました。
 90歳以上の男性で、4月8日に亡くなりました。

 自治体等職員の感染発表
*会津若松市・・会津若松市在住の40代男性(栄町第一庁舎3階 建設部道路課)
*喜多方警察署・・40代男性警察職員
*福島県立相馬農業高等学校・・男性教職員
*福島県立清陵情報高等学校(須賀川市滑川)・・女性教職員
*安達地方広域消防本部・・二本松市の30代男性(北消防署東和出張所勤務)

 その他職員等の感染発表
*東京電力・・社員1人(福島第一原発勤務、福島第一原発関連の感染者は266人)
*東京電力の協力企業・・作業員4人


HOME

2022年4月14日〜15日       2022年4月19日〜20日