日記倉庫 
2022年4月21日〜22日
2022年4月22日(金曜日)未明雨 朝から曇りで一時日差す 夕方から晴れ
※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【未明の雨で桜は一気に散り始め】
午前2時台から午前6時前まで断続的に雨です。夜が明けて、日中は曇り空です。時より日は差すこともありましたが、僅かな時間でした。

上の写真は午前10時45分、米沢市笹野地内で撮影です。雪がようやく消えました。写真左の右奥に見える桜を拡大したのが右の写真です。ここには雪が写っています。
下の写真は午前10時59分撮影の松が岬公園です。この時間も雲の多い天気です。雨の影響でしょうか、桜は一斉に散り始めました。お堀に数多くの花びらが浮かんでいます。この時間の気温は16℃台です。

夕方には雲が一気に少なくなり、このあとは晴れの天気になりました。夜になって気温は下がっており、夜遅くには10℃を下回りました。
【未明伊豆地方で非常に激しい雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
前線を伴った低気圧、午前3時は千葉県付近です。その後北上し、午前9時は宮城県沖です。このあとは東へ進んでいます。この影響で未明は静岡県伊豆地方で非常に激しい雨が降るなど大雨になりました。
午前1時台は静岡県伊豆地方を中心に東北地方南部から東海地方に広範囲で雨です。午前3時台は東北地方から関東地方を中心に雨です。本州中部はところどころで雨です。午前6時台は東北地方の北部太平洋側を中心に雨です。午前9時台にはまとまった雨が降ったところは無くなりました。本州のところどころで雨です。昼前には北海道南東部でまとまった雨です。このまとまった雨は午後4時台まで降り続きました。夕方には北海道西部から雨が降り出し、夜遅くには北海道のほぼ全域で雨です。南西諸島は夕方から宵の口、奄美地方で雨でした。
日中は関東地方から九州地方で晴れて日照のあった地点が多いです。東北地方は太平洋側南部から晴れの地域が広がりました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 天城山:55.0ミリ(02時01分まで)
2位:静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:51.0ミリ(02時10分まで)
3位:静岡県 伊豆市 湯ケ島:43.0ミリ(02時03分まで:1976年以来4月の1位)
4位:静岡県 伊豆市 土肥:41.0ミリ(01時46分まで)
5位:静岡県 賀茂郡松崎町 松崎:39.0ミリ(01時53分まで)
8位:千葉県 木更津市 木更津:22.5ミリ(03時01分まで:2007年以来4月の1位)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 天城山:105.5ミリ(02時00分まで)
2位:静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:97.5ミリ(02時10分まで)
9位:千葉県 木更津市 木更津:41.0ミリ(03時20分まで:2007年以来4月の1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 天城山:151.5ミリ(17時20分まで)
2位:静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:126.5ミリ(17時30分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:90.0ミリ(02時30分まで)
4位:和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:83.5ミリ(12時20分まで)
5位:静岡県 伊豆市 湯ケ島:82.0ミリ(17時20分まで)
きょう(2022年4月22日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 天城山:103.0ミリ
2位:静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:76.0ミリ
3位:静岡県 伊豆市 湯ケ島:62.5ミリ
4位:静岡県 伊豆市 土肥:56.0ミリ
5位:千葉県 夷隅郡大多喜町 大多喜:53.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・東京都 三宅村 三宅坪田:20.9m/s(南南西:02時54分)
◎最大瞬間風速・・・静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:29.0m/s(南西:01時54分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は18.7℃(14時57分:+1.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは東根(20.4℃:12時36分:+3.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは東根と村山(20.2℃:13時47分:+3.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(14.3℃:16時02分:+0.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国(15.0℃:18時12分:-1.3℃)です。
最高気温は、新潟県の一部を除き、全国的に平年より高い地点が多いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:22.7℃(12時13分:+12.4℃)、栃木県 日光市 土呂部:24.1℃(14時07分:+9.6℃)、長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:23.0℃(14時22分:+9.6℃)、新潟県 魚沼市 守門:10.8℃(00時20分:-5.7℃)です。
全国の真夏日は1地点です。
沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:30.1℃(13時48分:+3.4℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は9.2℃(23時49分:+4.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(2.5℃:05時44分:+2.0℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(12.2℃:03時48分:+5.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは長井(10.4℃:06時11分:+6.1℃)です。
最低気温は、北海道と東北地方から関東地方の太平洋側を中心に平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:11.1℃(22時08分:+11.7℃)です。
下の表は、最低気温について、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、別海+9.5℃、高松+7.1℃、奥尻+5.0℃、米岡+5.0℃、野辺地+6.6℃、蔵王+7.7℃、山田+7.1℃です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・22.4℃(12時32分:+5.9℃)、12.6℃(04時35分:+6.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.2℃(14時44分:+4.1℃)、13.4℃(05時27分:+5.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・26.2℃(13時57分:+5.7℃)、13.5℃(02時05分:+2.5℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・23.1℃(15時02分:+1.9℃)、15.7℃(05時33分:+3.5℃)
【COVID-19状況:山形県240人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。
●全国
4月22日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月22日の新たな感染確認者数です。
北海道272,377人〈2845〉、青森県45,857人〈454〉、秋田県22,787人〈238〉、岩手県25,232人〈401〉、宮城県70,301人〈614〉、山形県21,828人〈240〉、福島県48,219人〈597〉、茨城県137,963人〈1049〉、栃木県76,282人〈660〉、群馬県80,884人〈463〉、埼玉県495,614人〈2378〉、東京都1,401,933人〈5396〉、千葉県409,211人〈1979〉、神奈川県680,922人〈2834〉、長野県58,537人〈603〉、山梨県27,667人〈144〉、静岡県141,723人〈785〉、愛知県468,618人〈2366〉、岐阜県80,519人〈658〉、三重県68,043人〈492〉、新潟県57,131人〈582〉、富山県31,167人〈129〉、石川県40,831人〈332〉、福井県25,611〈248〉、滋賀県78,363人〈392〉、京都府174,660人〈891〉、大阪府873,905人〈2846〉、兵庫県374,070人〈1680〉、奈良県81,550人〈280〉、和歌山県34,228人〈212〉、岡山県75,760人〈574〉、広島県119,549人〈983〉、島根県12,516人〈219:過去最多〉、鳥取県11,435人〈122〉、山口県35,147人〈248〉、徳島県18,229人〈79〉、香川県36,864人〈372〉、愛媛県31,236人〈287〉、高知県20,262人〈175〉、福岡県353,379人〈2464〉、大分県40,804人〈394〉、長崎県42,879人〈512〉、佐賀県41,589人〈465〉、熊本県78,057人〈624〉、宮崎県36,927人〈434〉、鹿児島県58,736人〈786〉、沖縄県150,342人〈1421〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は15,934人〈56〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は7,585,851人〈43,003〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で7,586,563人です。
死者は、国内29,257人〈51〉、クルーズ船13人です。北海道1,979人、青森県93人、秋田県52人、岩手県83人、宮城県183人、山形県85人、福島県203人、茨城県412人、栃木県263人、群馬県306人、埼玉県1,429人、東京都4,301人、千葉県1,727人、神奈川県2.116人、長野県169人、山梨県66人、静岡県397人、愛知県2,011人、岐阜県323人、三重県281人、新潟県91人、富山県90人、石川県188人、福井県45人、滋賀県210人、京都府696人、大阪府4,904人、兵庫県2,176人、奈良県365人、和歌山県112人、岡山県232人、広島県459人、島根県14人、鳥取県14人、山口県172人、徳島県79人、香川県116人、愛媛県134人、高知県104人、福岡県1,188人、大分県148人、長崎県120人、佐賀県96人、熊本県277人、宮崎県124人、鹿児島県174人、沖縄県445人、空港検疫5人です。
4月22日発表分での死者は、東京都9人、大阪府6人、千葉県5人、滋賀県5人、京都府4人、兵庫県3人、愛知県3人、奈良県2人、福岡県2人、福島県2人、茨城県2人、佐賀県1人、北海道1人、埼玉県1人、石川県1人、群馬県1人、長崎県1人、静岡県1人、鹿児島県1人です。
●山形県
4月22日、山形県で新たに240人の感染確認の発表がありました。
山形市49人、鶴岡市33人、天童市22人、米沢市21人、酒田市13人、高畠町11人、長井市10人、東根市9人、南陽市8人、新庄市7人、飯豊町6人、三川町6人、大石田町5人、中山町4人、河北町4人、最上町4人、庄内町4人、寒河江市4人、川西町4人、白鷹町4人、遊佐町4人、上山市2人、尾花沢市2人、村山市1人、山辺町1人、西川町1人、朝日町1人、金山町1人、舟形町1人、県外在住2人です。
10歳未満54人、10代46人、20代16人、30代35人、40代38人、50代14人、60代19人、70代9人、80代6人、90歳以上3人です。
米沢市は、10歳未満1人、10代7人、20代2人、30代1人、40代3人、50代3人、60代2人、70代2人、80代0人、90歳以上0人です。
みなし陽性は5人です。
感染経路不明は146人です。
個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)6件を発表しました。
山形県19972人目・・東根市の10代男性 4月14日発表
山形県20464人目・・東根市の10歳未満男性 4月16日発表(19493の同居家族)
山形県20491人目・・東根市の10歳未満男性 4月16日発表
山形県20645人目・・東根市の10代女性 4月17日発表
山形県20824人目・・東根市の10代女性 4月18日発表
山形県20853人目・・東根市の10代女性 4月18日発表
山形県20857人目・・東根市の10歳未満女性 4月18日発表
山形県20955人目・・東根市の10歳未満女性 4月19日発表
山形県20980人目・・東根市の10代男性 4月19日発表
山形県21002人目・・東根市の10歳未満女性 4月19日発表(19468の同居家族)
山形県21008人目・・東根市の10代女性 4月19日発表(20473の同居家族)
山形県21009人目・・東根市の10歳未満女性 4月19日発表
山形県21177人目・・東根市の10歳未満男性 4月20日発表(20473の同居家族)
山形県21178人目・・東根市の10代女性 4月20日発表
山形県21179人目・・東根市の10歳未満男性 4月20日発表
山形県21181人目・・東根市の10歳未満男性 4月20日発表
山形県21214人目・・東根市の10歳未満男性 4月20日発表
山形県21477人目・・東根市の10歳未満男性 4月21日発表
山形県21663人目・・東根市の10歳未満女性
山形県が4月22日に集団感染(271)を公表の東根市にある小学校の児童です。これで感染者は児童19人です。
山形県19962人目・・大石田町の10代男性 4月14日発表
山形県19963人目・・大石田町の10代男性 4月14日発表
山形県20260人目・・大石田町の10代男性 4月15日発表
山形県20458人目・・大石田町の10代女性 4月16日発表
山形県20825人目・・大石田町の10代男性 4月18日発表
山形県21161人目・・東根市の20代女性(公務員) 4月20日発表
山形県21165人目・・東根市の20代男性(公務員) 4月20日発表
山形県21191人目・・東根市の60代男性(公務員) 4月20日発表
山形県21197人目・・大石田町市の20代男性(公務員) 4月20日発表
山形県21461人目・・天童市の20代男性(公務員) 4月21日発表
山形県が4月22日に集団感染(272)を公表の大石田町にある中学校の職員と生徒です。これで感染者は、職員5人、生徒5人です。
山形県21222人目・・最上町の10代女性 4月20日発表
山形県21223人目・・新庄市の10代女性 4月20日発表
山形県21224人目・・最上町の10代女性 4月20日発表
山形県21226人目・・新庄市の10代男性 4月20日発表
山形県21228人目・・新庄市の10代男性 4月20日発表
山形県21488人目・・鮭川村の10代男性 4月21日発表
山形県21489人目・・最上町の10代女性 4月21日発表
山形県21493人目・・最上町の10代男性 4月21日発表
山形県21701人目・・最上町の10代女性
山形県21705人目・・新庄市の10代男性
山形県21709人目・・舟形町の10代男性
山形県が4月22日に集団感染(273)を公表の新庄市にある高等学校の生徒です。これで感染者は、生徒11人です。
山形県20535人目・・米沢市の50代女性 4月16日発表
山形県20536人目・・米沢市の50代女性 4月16日発表
山形県20681人目・・米沢市の50代女性(団体職員) 4月17日発表
山形県21766人目・・米沢市の60代女性
山形県21772人目・・米沢市の50代女性
山形県が4月22日に集団感染(274)を公表の米沢市にある障がい者施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員1人、利用者4人です。
山形県21501人目・・長井市の40代男性(団体職員) 4月21日発表
山形県21546人目・・川西町の90歳以上男性 4月21日発表
山形県21547人目・・川西町の80歳女性 4月21日発表
山形県21746人目・・川西町の20代女性(団体職員)
山形県21767人目・・川西町の90歳以上女性
山形県が4月22日に集団感染(275)を公表の川西町にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員2人、利用者3人です。
山形県20756人目・・鶴岡市の10代女性 4月17日発表
山形県20783人目・・鶴岡市の10歳未満男性 4月17日発表
山形県20893人目・・鶴岡市の10代女性 4月18日発表
山形県20896人目・・鶴岡市の10歳未満女性 4月18日発表
山形県21379人目・・鶴岡市の10歳未満男性 4月20日発表
山形県21575人目・・鶴岡市の10歳未満女性 4月21日発表
山形県21577人目・・鶴岡市の10代女性 4月21日発表
山形県21778人目・・鶴岡市の10歳未満男性
山形県21803人目・・鶴岡市の10歳未満女性
山形県が4月22日に集団感染(276)を公表の鶴岡市にある小学校の児童です。これで感染者は児童9人です。
米沢中央高等学校、九里学園高等学校とも4月22日は新たな感染確認はありませんでした。両校とも4月25日からの再開に向けて動き出しています。
それぞれ、生徒に対しては、感染防止対策及び健康チェックの徹底、少しでも体調に不安がある場合は登校しないことを、呼びかけました。その際には、「欠席」とはなく、本人の不利にならない「出席停止」扱いとします・・とのことです。
自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形市・・市立学校の女性教職員1人(20日)、市立病院済生館の女性職員1人(21日)、教育委員会の女性職員1人(21日)
*鶴岡市・・鶴岡市在住の30代女性(教育委員会に所属)(22日、4/17から休み)
*酒田市・・総務部の男性職員1人(21日)
*天童市・・健康福祉部の女性職員1人(21日)、舞鶴保育園の女性職員1人(21日)
*公立置賜総合病院・・事務職員1人(21日)
●宮城県
4月22日、宮城県で新たに614人の感染確認の発表がありました。
仙台市298人、白石市2人、角田市3人、蔵王町4人、七ヶ宿町0人、大河原町13人、村田町3人、柴田町13人、川崎町0人、丸森町2人、塩竈市9人、多賀城市18人、松島町3人、七ヶ浜町12人、利府町4人、名取市19人、岩沼市17人、亘理町4人、山元町6人、富谷市14人、大和町4人、大郷町0人、大衡村0人、大崎市62人、加美町6人、色麻町0人、涌谷町0人、美里町10人、栗原市12人、登米市8人、石巻市39人、東松島市6人、女川町0人、気仙沼市17人、南三陸町1人、仙台市以外の宮城県2人、県外3人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満58人、10代53人、20代43人、30代53人、40代46人、50代26人、60代10人、70代7人、80代4人、90代3人、100代0人です。
感染経路不明は203人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満84人、10代53人、20代21人、30代58人、40代54人、50代18人、60代9人、70代5人、80代5人、90代0人、100代0人です。
感染経路不明は192人です。
宮城県は4月22日・・宮城県の感染者8人が滞在した気仙沼市にある小学校において、感染拡大に影響があると推測される事項として、学校生活における感染対策は行われていたが、諸活動において触れ合う機会が発生し、感染拡大に影響したと推測される・・と発表しました。
宮城県管轄分の県内167例目のクラスターです。
宮城県が4月20日に「気仙沼市にある幼稚園において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における感染対策は行われていたが、室内における諸活動の中で触れ合う機会があり、感染拡大に影響したと推測される」と発表していた幼稚園では新たに4人の感染が判明しました。これで感染者は14人です。
宮城県管轄分の県内165例目のクラスターです。
宮城県は4月20日に「気仙沼市にある児童施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における感染対策は行われていたが、室内における諸活動の中で触れ合う機会があり、感染拡大に影響したと推測される」と発表していた児童施設では新たに1人の感染が判明しました。これで感染者は10人です。
宮城県管轄分の県内166例目のクラスターです。
仙台市は4月22日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
財政局財政企画課、高森小学校(教育職員以外)、松森小学校(教育職員以外)、*八軒中学校(教育職員)、*市立学校(教育職員)、交通局経営企画課、交通局駅務サービス課です。*印は仙台市外在住です。
大崎市は4月22日、市職員の感染を発表しました。
◎大崎市図書館勤務1名・・4/20日検査、4/21日陽性判明。市民などとの接触はありません。
◎本庁市民協働推進部勤務1名・・4/20日検査、4/21日陽性判明。市民などとの接触は無し。
◎本庁民生部勤務1名・・4/20日検査、4/21日陽性判明。市民などとの接触はありません。
大崎市は4月22日、次のとおり発表しました。
4月22日、古川第一小学校の児童6名、古川第二小学校の児童2名、古川中学校の生徒4名に新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました。このことを受け、教育委員会では次のとおり対応いたします。
古川第一小学校は、4月25日(月曜日)を学級閉鎖といたします。
古川第二小学校は、4月23日(土曜日)を学級閉鎖といたします。
4月22日(金曜日)まで学級閉鎖としていた古川中学校は、4月28日(木曜日)まで学級閉鎖を延長いたします。
大崎市は4月22日、次のとおり発表しました。
4月22日、田尻子育て支援総合施設すまいる園の園児1名に新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました。このことを受け、同園を4月23日(土曜日)から4月25日(月曜日)まで一部休園します。
●福島県
4月22日、福島県は新たに597人の感染確認を発表しました。
郡山市141人、いわき市111人、福島市70人、会津若松市43人、須賀川市42人、塙町26人、二本松市16人、喜多方市13人、伊達市13人、矢祭町10人、相馬市9人、西郷村9人、小野町9人、白河市8人、南相馬市8人、鏡石町6人、三春町6人、猪苗代町5人、湯川村5人、石川町5人、楢葉町5人、田村市4人、本宮市4人、桑折町4人、会津美里町4人、矢吹町4人、会津坂下町3人、国見町2人、棚倉町2人、鮫川村2人、新地町2人、福島県外2人、磐梯町1人、玉川村1人、浅川町1人、大熊町1人です。
みなし陽性は32人です。
感染経路不明は367人です。
福島県は4月22日、4月21日発表分のうち、1人(須賀川市の60代女性)を取り下げました。重複によるものです。
福島県は4月22日、県内の医療機関に入院していた感染者2人の死亡を発表しました。
2人は90歳以上女性で、1人は3月31日に、1人は4月中旬に亡くなりました。
クラスター発生状況です。
*郡山市の障がい者施設・・郡山市在住の5人:利用者4人(30代女性、40代女性2人、40代女性)、職員1人(50代女性)
*会津若松市・・市役所建設部道路課で職員7人(4月20日までに感染確認、4月22日クラスターとして発表、通常通り業務を続けています)
*福島県厚生農業協同組合連合会 塙厚生病院併設 介護老人保健施設“久慈の郷”(福島県東白川郡塙町大字塙字材木町14)・・入所フロア職員9人、入所者28人(4月20日から入所や通所など全ての介護サービスを休止)
*石川町の小学校・・児童5人
自治体等職員の感染発表
*郡山市・・郡山市在住の40代男性(産業観光部、4/19出勤、この日の夜から咽頭痛、4/20発熱も、PCR検査。4/21陽性判明。市民と接触する業務ではありません。職場に濃厚接触者は無し)
*福島医大付属病院・・20代男性職員1人(一部病棟で当面の間、新規入院患者の受け入れを休止です。外来患者や救急救命センター外来は通常通り)
*喜多方地方広域消防本部・・20代男性(喜多方消防署山都分署に勤務)
*いわき市・・30代女性(市役所本庁舎に勤務)
*福島県立会津工業高等学校・・男性教職員1人
*福島県立ふたば未来学園高等学校・・女性教職員1人
*福島県立船引高等学校・・男性教職員1人
*福島県警察本部・・30代女性警察職員1人(郡山警察署に勤務)、30代男性警察職員1人(県警本部に勤務)
*福島市・・40代男性職員(出先機関に勤務)、30代男性職員(市役所本庁に勤務)
その他職員等の感染発表
*東邦銀行・・白河支店の職員2人
*環境省発注事業従事者・・いわき市の10代男性(大熊町の仮置き場え積み込み業務)、南相馬市の20代男性2人〈飯舘村の仮置き場え積み込み業務)
*福島医大・・二本松市在住の30代男性教職員、福島市在住の20代男性学生、福島市在住の20代女性学生
*東京電力・・協力企業の作業員2人(福島第一原発で作業に従事、これで福島第一原発関連の感染者は279人
2022年4月21日(木曜日)晴れ のち時々薄雲浮かぶ 夜曇り
※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【満開続く】
朝はよく晴れていましたが、日中は時より薄雲が浮かびました。多めに浮かぶ時間帯もありましたが、午後は少なめになりました。
下の6枚の写真は午前10時42分〜56分撮影の松が岬公園です。

この時間は少し薄雲が浮かんでいます。気温は18℃台です。過ごしやすいです。

最高気温は午後1時すぎの24.2℃です。夏日に迫る気温です。

夜は雲に覆われ、気温の下がり方は鈍いです。暖かな夜です。
【雨の東・西日本より北海道で暑く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
午前3時、東シナ海からトカラ列島に前線が発生です。午後3時、鹿児島県付近の前線上に低気圧が発生しました。低気圧は夜9時には高知県近海です。低気圧と前線の影響で、東日本から西日本・南西諸島では時間帯で雨が降りました。東日本や西日本より晴れた北海道や東北地方の方が暖かくなり、北海道では真夏の暑さになったところもあります。
夜明け前から九州地方南部から南西諸島北部で雨です。午前8時台には九州地方の南半分と四国の一部で雨です。雨の範囲は広がり、昼前には中国・四国地方の広い範囲で雨です。先島諸島も雨です。午後には近畿地方から東海地方西部まで雨です。南西諸島も雨です。九州地方南部や屋久島などで激しい雨です。夕方には関東地方の一部も雨です。九州地方では南部から雨がやんできました。南西諸島は一部で雨で、強く降っているところがあります。夜9時台は関東甲信越から中国・四国地方で雨です。潮岬では夜10時台にかけて激しい雨が降りました。夜遅くには東北地方南部も雨です。伊豆半島で雨脚が強まっています。
日中は北海道と東北地方で晴れて日照がありました。夕方には東北地方南部も雲に覆われてきました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 下地島:46.5ミリ(17時17分まで)
2位:沖縄県 宮古島市 鏡原:45.5ミリ(18時00分まで)
3位:和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:37.0ミリ(22時12分まで)
4位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:34.5ミリ(14時55分まで)
5位:沖縄県 宮古島市 城辺:32.5ミリ(18時50分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:64.5ミリ(15時00分まで)
2位:和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:55.5ミリ(22時20分まで)
3位:沖縄県 宮古島市 下地島:47.0ミリ(19時10分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:90.0ミリ(24時00分まで)
2位:和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:83.5ミリ(24時00分まで)
3位:和歌山県 新宮市 新宮:73.5ミリ(24時00分まで)
4位:鹿児島県 枕崎市 枕崎:55.5ミリ(24時00分まで)
5位:鹿児島県 鹿児島市 喜入、静岡県 浜松市天竜区 春野:55.0ミリ(24時00分まで)
7位:三重県 北牟婁郡紀北町 紀伊長島:54.5ミリ(24時00分まで)
8位:徳島県 海部郡海陽町 海陽、静岡県 御前崎市 御前崎:53.5ミリ(24時00分まで)
10位:愛知県 新城市 作手:53.0ミリ(24時00分まで)
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:20.0m/s(南南西:12時38分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:26.7m/s(南南西:10時11分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は24.2℃(13時07分:+7.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは狩川(25.4℃:12時47分:+9.5℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(19.9℃:13時52分+6.7℃)です。
最高気温は、西日本より北海道や東北地方などの方が高くなったほどで、北海道から東北地方・北陸地方で平年より高いです。特に北海道と青森県では平年より大幅に高く、北海道では真夏並みの暑さになったところがあります。北海道網走・北見・紋別地方 網走郡大空町 女満別:27.4℃(14時25分:+15.5℃)、北海道網走・北見・紋別地方 網走市 網走:26.3℃(12時34分:+15.9℃)、青森県 東津軽郡外ヶ浜町 蟹田:24.8℃(13時33分:+11.8℃)です。
最高気温について、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 渡島地方 茅部郡森町 森:23.1℃(14時13分:+11.3℃:2002年)
*鹿児島県 奄美市 笠利:28.1℃(12時47分:+4.7℃:2003年)
最高気温は、西日本で平年より低いです。宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:14.7℃(16時36分:-7.4℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は3.8℃(05時18分:-0.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-2.0℃:05時21分:-2.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは小国(-1.1℃:05時08分:-3.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(10.9℃:03時35分:+4.4℃)です。
最低気温は、北海道北部で平年より大幅に高い地点があります。北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:10.7℃(04時54分:+11.6℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡雄武町 雄武:12.8℃(21時38分:+12.8℃)です。
最低気温について、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:10.4℃(03時23分:+8.9℃:1979年)
*北海道 宗谷地方 稚内市 声問:10.6℃(02時59分:+10.8℃:2003年)
*北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:10.5℃(03時52分:+9.1℃:2003年)
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・19.3℃(14時10分:+2.9℃)、4.6℃(03時18分:-1.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.6℃(15時01分:+5.8℃)、7.9℃(05時24分:+0.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・21.5℃(12時03分:+1.2℃)、12.2℃(05時03分:+1.4℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・20.5℃(11時08分:-0.5℃)、15.0℃(05時38分:+3.0℃)
【アメリカ音楽情報】
4月23日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 First Class / Jack Harlow
2位 As It Was / Harry Styles
3位 Heat Waves / Glass Animals
ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“First Class”が初登場第1位です。
ジャック・ハーロウ(Jackman Thomas Harlow)はアメリカの男性ラッパーです。1998年3月13日、ケンタッキー州ルイビル(Louisville, Kentucky, U.S. )生まれです。12歳でラップを始めました。友人とともに、ギターヒーローのマイクとラップトップを使い、韻と歌をレコーディング、“Rippin”と“Rappin”というタイトルのCDを作成し、学校(Highland Middle School)で販売しました。この頃には、音楽集団を創設したり、ミックステープを制作したりしました。高校時代にはYouTubeで動画を発表したりしました。
前後しますが、13歳の2011年からミックステープを発表、2014年には2本目のミックステープ“Finally Handsome”を発表。高校は2016年に卒業しています。
ミックステープは2019年にまで6本発表。2015年にはファーストEP“The Handsome Harlow”を発表。2020年3月13日には2枚目のEP“Sweet Action”を発表し、Billboard 200 では現在最高位20位です。
2018年にはアトランタへ移住。カフェテリアで働きましたが、1ヶ月後にはDJドラマに参加することが決まり、音楽キャリアを積み重ねました。
Eminem、Drake、Jay-Z、Lil Wayne、OutKast、Paul Wall、Willie Nelson、Johnny Cash、Hall and Oates、Jesse McCartneyらから影響を受けているそうです。
2020年1月21日、13枚目のシングル“Whats Poppin”を発表。DaBaby、Tory Lanez、Lil Wayne がフィーチャーされたリミックスが2020年6月24日にリリースされたことで、Billboard Hot 100 で最高位2位、売上はアメリカで600万枚の大ヒット、イギリスでも売上60万枚です。“Sweet Action”に収録されています。オリジナルは小刻みなピアノと打ち込みビートによるアップテンポで淡々としたハードコア・ラップです。リミックスも同じですが、3人のラッパーが彩りを添えています。
2020年12月11日、1枚目のスタジオアルバム“Thats What They All Say”を発表し、Billboard 200 で最高位5位です。売上はアメリカで100万枚です。15曲収録です。Lil Baby、Big Sean、Chris Brown、Adam Levine、EST Gee、Bryson Tiller、DaBaby、Tory Lanez、Lil Wayneが参加です。“Whats Poppin”は13曲目、そのリミックスは15曲目です。11曲目の“Tyler Herro”もちょっと牧歌的にも感じるサウンドに乗るハードコア・ラップです。
2021年11月23日、22枚目のシングル“Industry Baby (with Lil Nas X)”を発表し、Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位3位、売上はアメリカ400万枚、イギリス60万枚です。アメリカの男性ラッパー、リル・ナス・エックス(Montero Lamar Hill)とのコラボです。プロデューサーは、Take a Daytrip、Kanye Westです。COVID-19による人間での様々な問題(停滞・性的差別など)が背景にある作品です。ブラスのように聞こえるシンセをバックにしたヒップホップ・ソング&ラップです。私には「とにかく黙って頑張ろう」風に聞こえました。
2022年4月8日、25枚目のシングル“First Class”を発表しました。曲があってのハードコアラップという感じです。聴きやすいです。自身の「成功への旅」についてラップし、「旅の仲間のために用意されているものを綴る」としています。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/16:1位、4/23:2位です。チャートイン2週目です。
グラス・アニマルズ(Glass Animals)の“Heat Waves”は、11/6:13位、11/13:10位、11/20:10位、11/27:8位、12/4:7位、12/11:8位、12/18:9位、12/25:8位、1/1:15位、1/8:7位、1/15:3位、1/22:3位、1/29:3位、2/5:3位、2/12:3位、2/19:4位、2/26:2位、3/5:2位、3/12:1位、3/19:1位、3/26:1位、4/2:1位、4/9:1位、4/16:2位、4/23:3位です。チャートイン65週目です。
ラトー(Latto)の“Big Energy”は、4/2:11位、4/9:3位、4/16:3位、4/23付け:4位です。チャートイン25週目です。
“Enemy / Imagine Dragons X JID”は、3/19:12位、3/26:8位、4/2:7位、4/9:5位、4/16:5位、4/23:5位です。チャートイン21週目です。
“Stay / The Kid LAROI & Justin Bieber”は、7/24:3位、7/31:4位、8/7:4位、8/14:1位、8/21:1位、8/28:1位、9/4:1位、9/11:2位、9/18:6位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:1位、10/23:2位、10/30:2位、11/6:2位、11/13:2位、11/20:2位、11/27:3位、12/4:2位、12/11:2位、12/18:4位、12/25:6位、1/1:9位、1/8:6位、1/15:2位、1/22:2位、1/29:4位、2/5:4位、2/12:4位、2/19:5位、2/26:5位、3/5:6位、3/12:5位、3/19:5位、3/26:2位、4/2:2位、4/9:2位、4/16:4位、4/23:6位です。チャートイン40週目です。
“Super Gremlin / Kodak Black”は、1/8:16位、1/15:10位、1/22:6位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:5位、2/19:6位、2/26:6位、3/5:5位、3/12:4位、3/19:3位、3/26:3位、4/2:3位、4/9:4位、4/16:6位、4/23:7位です。チャートイン23週目です。
“Woman / Doja Cat”は、3/26:12位、4/2:9位、4/9:10位、4/16:8位、4/23:8位です。チャートイン37週目です。
“Ghost / Justin Bieber”は、2/12:12位、2/19:9位、2/26:8位、3/5:7位、3/12:7位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:5位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位です。チャートイン29週目です。
“Thats What I Want / Lil Nas X”は、10/2:10位、10/9:24位、10/16:26位、10/23:26位、10/30:28位、11/6:29位、11/13:32位、11/20:38位、11/27:39位、12/4:42位、12/11:43位、12/18:50位、12/25:45位、1/1:49位、1/8:35位、1/15 :20位、1/22:24位、1/29:19位、2/5:18位、2/12:15位、2/19:12位、2/26:9位、3/5:11位、3/12:11位、3/19:10位、3/26:9位、4/2:8位、4/9:9位、4/16:10位、4/23:10位です。チャートイン30週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 7220 / Lil Durk
2位 Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen
3位 Encanto / Soundtrack
リル・ダーク(Lil Durk)の“7220”は、3/26:1位、4/2:2位、4/9:2位、4/16:2位、4/23:1位です。チャートイン5週目です。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位、1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位です。チャートイン66週目です。
“Encanto / Soundtrack”は、1/1:110位、1/8:7位、1/15:1位、1/22:3位、1/29:1位、2/5:1位、2/12:1位、2/19:1位、2/26:1位、3/5:1位、3/12:1位、3/19:1位、3/26:3位、4/2:3位、4/9:3位、4/16:3位、4/23:3位です。チャートイン20週目です。
“Fear Of The Dawn / Jack White”が初登場第4位です。
ジャック・ホワイト(John Anthony White:né Gillis)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者、プロデューサーです。1975年7月9日、ミシガン州デトロイト(Detroit, Michigan, U.S.)生まれです。幼名はJohn Anthony Gillisです。両親はTeresa (née Bandyk)とGorman M. Gillisです。10人目の子どもで末っ子です。男子では7番目の子どもです。母親はポーランド人、父親はスコットランド系カナダ人です。カトリック教徒として育てられました。
1997年、Meg White と The White Stripes を結成します。Meg White とはバンド結成後に結婚しますが、2000年に離婚します。鮮烈なサウンドをたたき付けたThe White Stripes。強く印象に残るバンドでしたが、2011年に解散します。ただ、トラブルがあっての解散ではありません。The White Stripesでは6枚のアルバムを発表します。2005年、モデルで歌手のカレン・エルソン(Karen Elson)と結婚し、息子と娘をもうけますが、2013年に離婚します。
2005年にはザ・ラカンターズ(The Raconteurs)を結成し、2019年までに3枚のアルバムを発表(2006年・2008年・2019年に発表)します。2009年にはデッド・ウェザー(The Dead Weather)を結成し、これまで3枚のアルバムを発表(2009年・2010年・2015年に発表)しています。
グラミー賞は13部門で受賞。『ローリング・ストーン』誌が選ぶ「歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において、2010年版で第70位です。
ソロのアルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2012年4月:Blunderbuss:1位:1位:アメリカ50万枚、イギリス10万枚
(2)2014年6月:Lazaretto:1位:4位
(3)2018年3月23日:Boarding House Reach:1位:5位・・・13曲収録です。本作を制作するにあたり、ジャックはナッシュヴィルに小さなアパートを借ります。自分の家ですと、客が来たりして集中できないからです。そこでは、14歳の時に購入したreel-to-reel tape recorderという録音機材を使い、誰にも邪魔されずに曲作りに没頭。制作では、カニエ・ウェストの気分になったつもりで、ヒップホップ界で演奏しているミュージシャンを集め、浮かんだ曲を演奏させます。カニエ・ウェストは自分では楽器を演奏しませんが、ジャックは演奏しました。また、レコーディングを初めてニューヨークやロサンゼルスでも行いました。
3曲目の“Corporation”はインストゥルメンタル・ロック・チューンですが、後半は男性の叫び声がフィーチャーされています。ジャックの鮮烈で時にはノイジーなギターサウンドを堪能することができます。アルバム全体は、ヒップホップからロック、ブルーズ、ジャズまで奇想天外な作品構成です。
本作はソロ4枚目のスタジオアルバムです。4月8日リリースです。12曲収録です。1曲目の“Taking Me Back”、8曲目の“What's the Trick?”ともノイジーでエッジのあるギターに包まれたヴォーカルによる如何にもジャック・ホワイトらしい楽曲です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、6/5付け:1位、6/12:2位、6/19:2位、6/26:3位、7/3:1位、7/10:3位、7/17:1位、7/24:1位、7/31:3位、8/7:2位、8/14:3位、8/21:2位、8/28:3位、9/4:1位、9/11:3位、9/18:4位、9/25:4位、10/2:5位、10/9:5位、10/16:6位、10/23:5位、10/30:9位、11/6:5位、11/13:6位、11/20:8位、11/27:11位、12/4:8位、12/11:4位、12/18:5位、12/25:5位、1/1:5位、1/8:4位、1/15:4位、1/22:7位、1/29:9位、2/5:12位、2/12:10位、2/19:12位、2/26:10位、3/5:5位、3/12:7位、3/19:7位、3/26:11位、4/2:11位、4/9:5位、4/16:5位、4/23:5位です。チャートイン47週目です。
ドレイク(Drake)の“Certified Lover Boy”は、9/18:1位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:2位、10/23:1位、10/30:2位、11/6:1位、11/13:2位、11/20:3位、11/27:5位、12/4:3位、12/11:5位、12/18:7位、12/25:9位、1/1:18位、1/8:11位、1/15:6位、1/22:8位、1/29:8位、2/5:7位、2/12:7位、2/19:7位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:6位、3/19:8位、3/26:9位、4/2:8位、4/9:7位、4/16:8位、4/23:6位です。チャートイン32週目です。
“Last Ones Left / 42 Dugg & EST Gee”が初登場第7位です。
42ダグ(Dion Marquise Hayes)はアメリカの男性ラッパーです。1995年11月25日、デトロイトのイーストサイド(Detroit, Michigan, U.S.)生まれです。
2017年、Lil Babyと出会ったことで、音楽キャリアがスタートします。シングルとミックステープを2018年から発表です。2020年2月28日発表のシングル“Grace / Lil Baby and 42 Dugg”が Billboard Hot 100 で最高位48位、売上アメリカ200万枚、“We Paid / Lil Baby and 42 Dugg”が Billboard Hot 100 で最高位10位、売上アメリカ200万枚で、注目されるようになります。これで2020年3月27日発表の3本目のミックステープ“Young & Turnt, Vol. 2”が Billboard 200 で最高位58位です。この成功で、Marshmello、Lil Keed、Meek Mill、Blac Youngsta、Big Sean、T.I.、Kaash Paige、Tory Lanez、Mulatto らとコラボします。
2021年2月21日、ジョージア州アトランタで、ロディ・リッチ(Roddy Ricch)と42ダグのミュージック・ビデオ撮影中、銃乱射事件が発生します。3 人が負傷(命に別状なし)しました。この事件で、アメリカのヒップホップ・アーティスト、OMB Peezy が逮捕されました。
2021年5月21日、4本目のミックステープ“Free Dem Boyz”を発表し、Billboard 200 で最高位8位です。現在、刑務所に投獄されている友人や家族を釈放することも求めていることを意味します。19曲収録です。Roddy Ricch、Future、Lil Durk、Rylo Rodriguez、EST Gee、Fivio Foreign、Rowdy Rebelが参加です。4曲目の“4 Da Gang (with Roddy Ricch)”、5曲目“Maybach (featuring Future)”ともハードコア・ラップですが、過激さは無く、ミディアムビートに乗った落ち着いた雰囲気はあります。
本作は5本目のミックステープです。4月8日リリースです。
**********
エスト・ジー(George Albert Stone III )はアメリカの男性ラッパーです。1994年5月11日、ケンタッキー州(Louisville, Kentucky, U.S.)生まれです。両親は George and Sheila Stone です。父親はギャングです。母親に育てられました。家庭は貧困に苦しみました。暴力に巻き込まれることもありました。今は無いClarksdale Projectsで育ち、Tubman Court & Ellington Avenueに移り住んでいます。2012年、セントザビエル高校を卒業後、インディアナ州立大学へのフットボール奨学金を受け取り、コミュニケーションを専攻しました。そこで2年間過ごした後、スティーブンFオースティン大学に転校しました。2016年に大学を中退、同じ年に麻薬密売で逮捕され、4か月の自宅軟禁を宣告された。2017年には一時、ウィニペグブルーボマーズのCFLチームに参加したことがあります。2019年9月には銃で5回撃たれました。胃に4回、左目に1回です。兄弟も足を負傷しました。2人は病院に運ばれ、エスト・ジーは2週間後に退院しました。母親は2020年3月、白血病で亡くなりました。その1週間後には兄弟がルイビルで銃撃され亡くなりました。
自宅軟禁中、協力者となるLil Babyをテレビでみたのをきっかけに、ラップを始めました。
2019年からミックステープを発表。2021年7月21日発表の5本目のミックステープ“Bigger Than Life Or Death”はBillboard 200で最高位7位です。15曲収録です。4曲目の“Bigger Than Life Or Death”はハードコアラップですが、哀愁を感じます。2021年12月3日には6本目のミックステープ“Bigger Than Life or Death, Pt. 2”を発表し、Billboard 200で最高位65位です。
本作は7本目のミックステープです。4月8日リリースです。
**********
本作は Lil Baby を通じてキャリアをスタートされた2人のコラボです。17曲収録です。1曲目の“Ice Taik”と2曲目の“Thump Shit”は、曲調は異なるも、ハードコアラップですが、哀しみがあります。
ドジャ・キャット(Doja Cat)の“Planet Her”は、7/10:2位、7/17:2位、7/24:2位、7/31:4位、8/7:3位、8/14:5位、8/21:5位、8/28:2位、9/4:4位、9/11:4位、9/18:5位、9/25:6位、10/2:6位、10/9:6位、10/16:7位、10/23:7位、10/30:7位、11/6:3位、11/13:4位、11/20:6位、11/27:10位、12/4:12位、12/11:12位、12/18:10位、12/25:12位、1/1:23位、1/8:15位、1/15:7位、1/22:9位、1/29:10位、2/5:10位、2/12:9位、2/19:10位、2/26:6位、3/5:8位、3/12:10位、3/19:9位、3/26:10位、4/2:10位、4/9:9位、4/16:10位、4/23:8位です。チャートイン42週目です。
“B.I.B.L.E. / Fivio Foreign”が初登場第9位です。
Fivio Foreign(Maxie Lee Ryles III)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1990年3月29日、ニューヨーク市(New York City, U.S.)生まれです。2011年“Lite Fivio”という名前でラップを始めました。2013年に名前を“Fivio Foreign”に変更し、“800 Foreign Side”という名前で友達と音楽集団を結成しました。2019年のファーストシングル“"Big Drip
(solo or remix featuring Quavo and Lil Baby)”はチャートインしないも売上100万枚です。2020年には“Demons (Drake featuring Fivio Foreign and Sosa Geek)”がBillboard Hot 100で最高位34位にランクされるなどキャリアを積みます。2021年には“Headshot (with Lil Tjay and Polo G)”がBillboard Hot 100で最高位42位です。
本作(Basic Instructions Before Leaving Earth) )はファーストアルバムです。4月8日リリースです。Kanye West, DVLP, Mike Dean, Syk Sense, Axl, the Chainsmokers, Dem Jointz らがプロデュースに参加、Quavo, Alicia Keys, Queen Naija, Chloe, A$AP Rocky, Lil Tjay, Polo G, Ne-Yo らがフィーチャーされています。17曲収録です。4曲目の“City of Gods (with Kanye West and Alicia Keys)はシングルカットされてBillboard Hot 100で最高位46位です。アリシア・キーズのニューヨーク市を讃えるようなヴォーカルが印象的です。
“Familia / Camila Cabello”が初登場第10位です。
カミラ・カベロ(Karla Camila Cabello Estrabao)は、キューバ生まれで、現在はアメリカに住む女性シンガー・ソングライター、俳優です。1997年3月3日、キューバ共和国(Cuba)ハヴァナ市(Havana)生まれです。そして、東ハヴァナ(Eastern Havana)のコジマール(Cojímar)で育ちました。両親は Sinuhe Estrabao と Alejandro Cabello です。お父さんがメキシコシティ出身で、その後キューバへ移住しました。カミラはメキシカン・キューバ人です。Sofia という妹がいます。ハヴァナ市とメキシコを転々としていたあと、5歳の時からアメリカ・フロリダ州マイアミに定住しています。2008年にアメリカの市民権を取得しています。
2012年、フィフス・ハーモニー(Fifth Harmony)のメンバーとなり、その年の“The X Factor”の第2シーズンで第3位です。フィフス・ハーモニーでは2枚のアルバムに参加します。アルバム履歴です。順位は Billboard 200、UKアルバムチャートです。
(1)2015年1月:Reflection:5位:18位:アメリカ100万枚
(2)2016年5月:7/27:4位:6位:アメリカ100万枚
2016年12月19日、フィフス・ハーモニーを脱退します。
ソロでのシングル履歴です。順位は Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(1)2015年:I Know What You Did Last Summer (with Shawn Mendes):20位:42位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(2)2016年:Bad Things (with Machine Gun Kelly):4位:16位:アメリカ500万枚、イギリス40万枚
(3)2017年:Crying in the Club:47位:12位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(4)2017年9月:Havana (featuring Young Thug):1位:1位:アメリカ1000万枚、イギリス240万枚
(5)2018年1月:Never Be the Same:6位:7位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(9)2019年6月:Señorita with Shawn Mendes):1位:1位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・2人も作詞曲を手掛けています。哀愁を感じる日本人の感性にも合いそうなメロ・ポップ・チューンです。2人の熱々ぶりが話題になりました。
(15)2020年:My Oh My (featuring DaBaby):12位:13位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2018年1月12日:Camila:1位:2位:アメリカ100万枚:イギリス12万枚・・・11曲収録です。“Havana”は4曲目に、“Never Be the Same”は1曲目とradio editが11曲目に収録です。Target bonus track では12曲目に“Havana (remix) (with Daddy Yankee)”が収録です。Japan limited pressing bonus track では13曲目に“I Have Questions”が収録です。
(2)2019年12月6日:Romance:3位:14位:アメリカ100万枚:イギリス6万枚・・・13曲収録です。“Señorita (with Shawn Mendes)”は4曲目です。Digital and streaming edition bonus trackは1曲です。5曲目の“Liar”はラテン・エレ・ポップ・チューンです。メキシカン・キューバ人の血を色濃く感じます。
2018年のAmerican Music Awardsでは、New Artist of the Year、Collaboration of the Year、Video of the Year、Favorite Pop/Rock Songを受賞。2019年のAmerican Music Awardsでは、Collaboration of the Yearを受賞しました。Billboard Music Awardsでは2018年にChart Achievementを受賞しました。Latin Grammy Awardsでは、2019年にRecord of the Year、Best Pop Songを受賞しました。
2022年3月4日、19枚目のシングル“Bam Bam (featuring Ed Sheeran)”を発表し、4/15付けのUKシングルチャートで9位です。エド・シーランとは2曲目のコラボです。トロピカルで明るく楽しいラテン色いっぱいのポップチューンです。
2022年4月8日、3枚目のスタジオアルバム“Familia”を発表し、UKアルバムチャートの4/15付けで初登場第9位です。12曲収録です。“Bam Bam (featuring Ed Sheeran)”は4曲目です。10曲目の“Don't Go Yet”はラテンの雰囲気いっぱいのポップチューンです。アルバムは彼女のルーツであるラテン色を前面に押し出しました。アルバムタイトルの“Familia”は広い意味での家族であり、これまでの友人や恋人も含みます。父親がバックヴォーカルで参加しています。温かく明るいアルバムです。
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/18:1位、7/25:2位、8/1:2位、8/8:4位、8/15:2位、8/22:3位、8/29:2位、9/5:2位、9/12:2位、9/19:2位、9/26:2位、10/3:2位、10/10:4位、10/17:3位、10/24:1位、10/31:2位、11/7:3位、11/14:3位、11/21:2位、11/28:5位、12/5:4位、12/12:5位、12/19:6位、12/26:7位、1/2:11位、1/9:4位、1/16:3位、1/23:3位、1/30:2位、2/6:2位、2/13:3位、2/20:6位、2/27:4位、3/6:3位、3/13:3位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:4位、4/10:7位、4/17:7位、4/24:9位、5/1:10位、5/8:10位、5/15:8位、5/22:8位、5/29:10位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:12位、6/26:16位、7/3:12位、7/10:15位、7/17:12位、7/24:11位、7/31:9位、8/7:14位、8/14:11位、8/21:11位、8/28:12位、9/4:13位、9/11:15位、9/18:16位、9/25:16位、10/2:14位、10/9:12位、10/16:16位、10/23:15位、10/30:23位、11/6:20位、11/13:18位、11/20:18位、11/27:28位、12/4:26位、12/11:35位、12/18:36位、12/25:42位、1/1:50位、1/8:43位、1/15:20位、1/22:21位、1/29:21位、2/5:21位、2/12:20位、2/19:22位、2/26:24位、3/5:24位、3/12:23位、3/19:21位、3/26:26位、4/2:24位、4/9:33位、4/16:23位、4/23:24位です。チャートイン93週目です。
【COVID-19状況:山形県198人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。
●全国
4月21日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月21日の新たな感染確認者数です。
北海道269,532人〈3132〉、青森県45,403人〈466〉、秋田県22,549人〈288〉、岩手県24,831人〈373〉、宮城県69,687人〈527〉、山形県21,588人〈198〉、福島県47,623人〈693〉、茨城県136,914人〈867〉、栃木県75,622人〈721〉、群馬県80,422人〈531〉、埼玉県493,239人〈2987〉、東京都1,396,537人〈6713〉、千葉県407,238人〈2072〉、神奈川県678,122人〈2783〉、長野県57,934人〈675〉、山梨県27,523人〈124〉、静岡県140,938人〈958〉、愛知県466,252人〈2494〉、岐阜県79,861人〈615〉、三重県67,551人〈537〉、新潟県56,549人〈580〉、富山県31,038人〈155〉、石川県40,499人〈314〉、福井県25,363〈223〉、滋賀県77,971人〈462〉、京都府173,769人〈949〉、大阪府871,059人〈3565〉、兵庫県372,390人〈1719〉、奈良県81,270人〈361〉、和歌山県34,016人〈275〉、岡山県75,186人〈708〉、広島県118,567人〈1131〉、島根県12,297人〈165〉、鳥取県11,313人〈146〉、山口県34,899人〈209〉、徳島県18,150人〈103〉、香川県36,492人〈350〉、愛媛県30,950人〈273〉、高知県20,087人〈168〉、福岡県350,915人〈2494〉、大分県40,410人〈383〉、長崎県42,367人〈454〉、佐賀県41,126人〈514〉、熊本県77,433人〈678〉、宮崎県36,493人〈511〉、鹿児島県57,950人〈830:過去最多〉、沖縄県148,921人〈1573〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は15,878人〈66〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は7,542,897人〈47,131〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で7,543,609人です。
死者は、国内29,206人〈51〉、クルーズ船13人です。北海道1,978人、青森県93人、秋田県52人、岩手県83人、宮城県183人、山形県85人、福島県201人、茨城県410人、栃木県263人、群馬県305人、埼玉県1,428人、東京都4,292人、千葉県1,722人、神奈川県2.116人、長野県169人、山梨県66人、静岡県396人、愛知県2,008人、岐阜県323人、三重県281人、新潟県91人、富山県90人、石川県187人、福井県45人、滋賀県205人、京都府692人、大阪府4,898人、兵庫県2,173人、奈良県363人、和歌山県112人、岡山県232人、広島県459人、島根県14人、鳥取県14人、山口県172人、徳島県79人、香川県116人、愛媛県134人、高知県104人、福岡県1,186人、大分県148人、長崎県119人、佐賀県95人、熊本県277人、宮崎県124人、鹿児島県173人、沖縄県445人、空港検疫5人です。
4月21日発表分での死者は、大阪府9人、東京都8人、兵庫県5人、神奈川県5人、北海道3人、奈良県3人、静岡県3人、千葉県2人、愛知県2人、沖縄県2人、和歌山県1人、埼玉県1人、宮城県1人、宮崎県1人、岐阜県1人、岡山県1人、滋賀県1人、熊本県1人、福岡県1人です。
●山形県
4月21日、山形県で新たに198人の感染確認の発表がありました。
鶴岡市52人、山形市29人、天童市18人、米沢市15人、東根市9人、南陽市9人、酒田市9人、長井市8人、寒河江市7人、高畠町7人、新庄市6人、川西町6人、上山市3人、大石田町3人、飯豊町3人、大江町2人、白鷹町2人、三川町2人、尾花沢市1人、河北町1人、最上町1人、小国町1人、庄内町1人、鮭川村1人、戸沢村1人、県外在住1人です。
10歳未満33人、10代52人、20代16人、30代23人、40代40人、50代12人、60代12人、70代6人、80代3人、90歳以上1人です。
米沢市は、10歳未満1人、10代5人、20代1人、30代1人、40代2人、50代1人、60代3人、70代1人、80代0人、90歳以上0人です。
みなし陽性は3人です。
感染経路不明は108人です。
個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)2件を発表しました。
山形県20874人目・・高畠町の10代女性 4月18日発表
山形県21032人目・・高畠町の10代男性 4月19日発表
山形県21037人目・・高畠町の10代男性 4月19日発表
山形県21065人目・・高畠町の10代女性 4月19日発表
山形県21292人目・・高畠町の10代女性 4月19日発表
山形県21504人目・・高畠町の10代男性
山形県21515人目・・高畠町の10代男性
山形県が4月21日に集団感染(269)を公表の高畠町にある中学校の生徒です。これで感染者は生徒7人です。中学校では、1年生は4月21日から授業を再開、2・3年生は休校中です。
山形県21490人目・・新庄市の50代女性(会社員)
山形県21491人目・・新庄市の20代男性(会社員)
山形県21494人目・・新庄市の20代女性(会社員)
山形県21495人目・・最上町の50代女性(会社員)
山形県21496人目・・戸沢村の50代女性(会社員)
山形県が4月21日に集団感染(270)を公表の新庄市にある事業所の職員です。これで感染者は職員5人です。ほかの職員の陰性が確認されており、通常通り業務を行っています。
山形県20374人目・・遊佐町の80代女性 4月15日発表
山形県20745人目・・酒田市の90歳以上女性 4月17日発表
山形県21131人目・・酒田市の80代男性 4月19日発表
山形県21355人目・・酒田市の40代女性(団体職員) 4月20日発表
山形県が4月14日に集団感染(254)を公表の酒田市にある病院の職員と利用者です。これで感染者は職員7人、利用者(患者)7人です。
山形県20077人目・・酒田市の20代女性(団体職員) 4月14日発表
山形県20116人目・・酒田市の20代女性(団体職員) 4月14日発表
山形県20117人目・・酒田市の40代男性(団体職員) 4月14日発表
山形県20123人目・・遊佐町の40代女性(団体職員) 4月14日発表
山形県20124人目・・酒田市の20代女性(団体職員) 4月14日発表
山形県20125人目・・酒田市の40代女性(団体職員) 4月14日発表
山形県21355人目・・酒田市の40代女性(団体職員) 4月20日発表
山形県が4月17日に集団感染(262)を公表の鶴岡市にある保育施設の職員です。これで感染者は、職員7人、利用者(園児)8人です。
※おことわり(1)・・山形県4月21日発表では山形県21355人目のみ追加されましたが、これまでの発表分の中に照合できないものがあったため、職員7人について、あらためてお伝えします。なお、鶴岡市にある保育施設ですが、職員は7人とも酒田市と遊佐町となっています。これについては山形県発表のまま、お伝えします。
※おことわり(2)・・山形県は4月22日、上記の職員7人についてはすべて誤りだったとし、すべて訂正しました。この施設での職員の感染者は4人となりました。4人については次のとおりです。
山形県20396人目・・鶴岡市の40代女性(団体職員) 4月15日発表
山形県20593人目・・鶴岡市の30代女性(団体職員) 4月16日発表
山形県21100人目・・鶴岡市の50代女性(団体職員) 4月19日発表
山形県21564人目・・鶴岡市の70代女性(団体職員) 4月21日発表
これで、山形県が4月17日に集団感染(262)を公表の鶴岡市にある保育施設での感染者は、職員4人、利用者(園児)8人です。
山形県21567人目・・鶴岡市の10代女性
山形県が4月20日に集団感染(265)を公表の鶴岡市にある公立高等学校の生徒です。これで感染者は、職員1人、生徒16人です。
山形県21507人目・・米沢市の10代女性
山形県21508人目・・南陽市の10代女性
山形県21521人目・・米沢市の10代女性
山形県21535人目・・米沢市の10代女性
山形県21537人目・・米沢市の10代女性
山形県が4月20日に集団感染(267)を公表の米沢市にある高等学校(九里学園高等学校)の生徒です。これで感染者は、生徒24人です。
学校法人 九里学園 九里学園高等学校(米沢市門東町1丁目1番72号)は4月21日、ホームページ(ウェブサイト)にて、次のとおり発表しました。
本日(4月21日)7名で陽性が判明しました。うち1名は今回の部活動内の集団感染によるものです。6名は新たに別の部活動内の集団感染でした。これで感染者は33名です。いずれにしても、ある特定の部活動内での感染であり、それ以外の生徒への影響はありません。休校措置は1日延長し、4月22日も休校にします。
山形県21534人目・・川西町の40代女性
山形県が4月20日に集団感染(268)を公表の長井市にある障がい者施設の利用者です。これで感染者は、職員1人、利用者12人です。
学校法人 椎野学園 米沢中央高等学校(米沢市中央7丁目5番70-4号)は4月21日、本日の陽性者はいませんでした・・と発表しました。
自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*村山地区の県立学校・・男性教職員1人と女性教職員1人(20日)
*県立中央病院・・男性教員1人(20日)
*山形労働局・・ハローワークプラザやまがたの職員1人(20日、窓口業務に従事)
*鶴岡市・・鶴岡市在住の40代男性(消防署、4/16から休み、4/17濃厚接触者、4/18PCR検査で陰性、4/20発熱等発症、4/21抗原検査で陽性判明)
*寒河江市・・学校に勤務する50代女性職員1人(20日)
●宮城県
4月21日、宮城県で新たに527人の感染確認の発表がありました。
仙台市253人、白石市6人、角田市1人、蔵王町3人、七ヶ宿町0人、大河原町12人、村田町2人、柴田町8人、川崎町5人、丸森町0人、塩竈市8人、多賀城市23人、松島町1人、七ヶ浜町3人、利府町7人、名取市18人、岩沼市8人、亘理町1人、山元町0人、富谷市14人、大和町3人、大郷町1人、大衡村0人、大崎市45人、加美町11人、色麻町4人、涌谷町2人、美里町11人、栗原市10人、登米市1人、石巻市29人、東松島市11人、女川町4人、気仙沼市19人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県1人、県外2人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満65人、10代45人、20代30人、30代51人、40代38人、50代16人、60代6人、70代3人、80代1人、90代0人、100代0人です。
感染経路不明は202人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満83人、10代65人、20代25人、30代34人、40代43人、50代14人、60代3人、70代3人、80代1人、90代1人、100代0人です。
感染経路不明は188人です。
宮城県が4月20日に「宮城県の感染者8人が滞在した気仙沼市にある幼稚園において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における感染対策は行われていたが、室内における諸活動の中で触れ合う機会があり、感染拡大に影響したと推測される」と発表していた幼稚園では新たに2人の感染が判明しました。これで感染者は10人です。
宮城県管轄分の県内165例目のクラスターです。
宮城県は4月20日に「宮城県の感染者7人が滞在した気仙沼市にある児童施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における感染対策は行われていたが、室内における諸活動の中で触れ合う機会があり、感染拡大に影響したと推測される」と発表していた児童施設では新たに2人の感染が判明しました。これで感染者は9人です。
宮城県管轄分の県内166例目のクラスターです。
※4月12日発表の宮城県64339人目(名取市)は欠番です。4/14発表の66074と重複です。
4月14日発表の宮城県65644人目(多賀城市)は欠番です。4/15発表の66605と重複です。
4月14日発表の宮城県65778人目(大崎市)は欠番です。医療機関から取り下げ
以上は4月18日に宮城県が発表ですが、※印は4月21日に訂正の上あらためて発表です。
仙台市は4月21日、県内の医療機関に入院していた感染者の1人の死亡を発表しました。
4月18日に亡くなりました。
仙台市は4月21日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
青葉区区民生活課、南小泉小学校(教育職員)、*仙台大志高等学校(教育職員)、市立学校(教育職員)、市立学校(教育職員以外)、市立学校(教育職員)、交通局実沢営業所(バス運転手)、*交通局東仙台営業所(バス運転手・委託先)、交通局荒井管理事務所です。*印は仙台市外在住です。
石巻市は4月21日、次のとおり発表しました。
市立学校の児童及び生徒が、新たに新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。このことに伴い、それぞれの学校の一部の学級及び学年を次のとおり閉鎖いたします。
○学校名及び学級閉鎖期間
・大街道小学校 令和4年4月21日(木曜日)から令和4年4月23日(土曜日)まで
・釜小学校 令和4年4月22日(金曜日)から令和4年4月23日(土曜日)まで
○学校名及び学年閉鎖期間
・飯野川小学校 令和4年4月22日(金曜日)から令和4年4月24日(日曜日)まで
・青葉中学校 令和4年4月22日(金曜日)
多賀城市は4月21日、山王小学校について、感染の広がりがみられるため、1学年を4月22日を臨時休業にします・・と発表しました。なお、状況により、休業期間を変更する場合があります。
大崎市は4月21日、次のとおり発表しました。
4月21日、古川第三小学校の児童2名、下伊場野小学校の児童1名、古川中学校の生徒3名に、新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました。このことを受け、教育委員会では次のとおり対応いたします。
4月20日(水曜日)から4月22日(金曜日)まで学級閉鎖としていた、古川第三小学校は、4月23日(土曜日)まで学級閉鎖を延長いたします。
下伊場野小学校は、4月22日(金曜日)から4月27日(水曜日)まで臨時休業といたします。
古川中学校は、4月22日(金曜日)を学級閉鎖といたします。
●福島県
4月21日、福島県は新たに693人の感染確認を発表しました。
郡山市202人、いわき市152人、会津若松市67人、福島市61人、須賀川市47人、喜多方市14人、猪苗代町13人、会津美里町11人、二本松市10人、相馬市9人、本宮市9人、西郷村8人、矢祭町8人、白河市7人、湯川村7人、伊達市6人、石川町6人、小野町6人、田村市5人、桑折町4人、国見町4人、鏡石町4人、会津坂下町3人、矢吹町3人、楢葉町3人、南相馬市2人、川俣町2人、大玉村2人、天栄村2人、南会津町2人、磐梯町2人、塙町2人、玉川村2人、三春町2人、中島村1人、棚倉町1人、平田村1人、広野町1人、大熊町1人、浪江町1人です。
みなし陽性は31人です。
感染経路不明は451人です。
クラスター発生状況です。
*福島市の市立学校・・福島市在住の生徒5人(10代男性4人、10代女性1人)
*郡山市の保育施設(1)・・郡山市在住の10歳未満の5人(男性2人、女性3人)
*郡山市の保育施設(2)・・10歳未満の8人(郡山市在住の男性4人、郡山市在住の女性2人、郡山市外在住の男性1人、郡山市外在住の女性1人)
*郡山市の保育施設(3)・・郡山市在住の5人(10歳未満男性1人、10歳未満女性3人、50代女性1人)
*いわき市の児童施設(1)・・利用者6人、従事者3人(男性3人、女性6人、10歳未満6人、30代2人、60代1人
*いわき市の児童施設(2)・・利用者8人、従事者1人(男性1人、女性8人、10歳未満6人、30代1人)
自治体等職員の感染発表
*会津若松市・・職員2人:会津若松市在住の50代男性(栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課)、会津若松市在住の30代女性(栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課)
*公立岩瀬病院(須賀川市)・・職員1人
*鏡石町・・職員1人(町役場本庁舎に勤務)
*郡山地方広域消防組合・・郡山消防署の30代職員、郡山消防署富久山分署の30代職員
*楢葉町職員・・30代女性職員(町役場本庁舎に勤務)
*福島市・・40代女性職員(福島市立小学校に勤務)
*二本松市・・公立学校に勤務する教職員1人
*桑折町・・30代男性職員1人
*福島県立いわき光洋高等学校・・男性教職員1人
*いわき市・・職員4人:20代女性職員(市医療センター)、30代男性職員(消防署)、30代女性職員2人(出先機関に勤務)
*福島県いわき教育事務所・・40代男性職員1人
*福島医大付属病院・・福島市在住の40代女性職員1人
その他職員等の感染発表
*東京電力・・社員1人と協力企業の作業員1人(福島第一原発で廃炉作業に従事、福島第一原発関連の感染者は277人)
*東邦銀行・・郡山東支店の職員1人
*福島医大・・40代女性職員1人、20代女性学生
*環境省発注事業・・従事者4人:20代男性(浪江町で廃棄物処理)、40代男性(浪江町の仮置き場で積み込み業務)、30代女性(大熊町の中間貯蔵施設内の事務所)、60代男性(いわき市の事務所)
HOME
2022年4月19日〜20日 2022年4月23日〜24日 |