日記倉庫 

2022年5月9日〜11日


2022年5月11日(水曜日)晴れ薄雲浮かぶ

【好天続き少し暑い陽気】
 松が岬公園に向かう前、上空を確認したら、日暈が出現していました。下の写真左は午前10時41分、下の写真右は午前10時43分、米沢市笹野地内で撮影です。

  

 下の写真は午前11時28分撮影の松が岬公園です。気温は23℃ほどです。

  

 朝はよく晴れていましたが、日中は薄雲や雲が浮かびました。
 私はこのあと山形市へ向かいました。山形市も同じような天気です。帰りの午後4時台から5時台は雲が僅かに浮かんでいる程度で、晴れの天気です。米沢の最高気温は午後3時すぎの25.9℃です。夏日です。
 きょうも好天が続き、ポカポカ陽気というか、少し暑いほどの陽気でした。


【奄美で梅雨入り、北海道は暑く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。梅雨前線が南西諸島にかかっています。本州付近は高気圧に覆われています。
 未明から朝は崎島諸島と西日本の広い範囲で雨です。与那国島と宮崎県で非常に激しい雨が降りました。午前中は西日本から南西諸島の広い範囲で雨です。午後は西日本ではところどころでの雨になりましたが、南西諸島はほぼ全域で雨です。夕方から夜も西日本から南西諸島で雨です。雨が降り続いたことで、宮崎県や南西諸島では100ミリを超える降水量となり、与那国島では200ミリを超える大雨です。
 気象庁は5月11日「奄美地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より1日早く、昨年より6日遅いです。北日本と東日本は大半の地点で晴れて日照がありました。北海道は広い範囲で夏の暑さになりました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:58.0ミリ(04時14分まで)
2位:宮崎県 日向市 日向:56.5ミリ(05時56分まで:1976年以来5月の1位
3位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:44.5ミリ(03時32分まで)
3位:宮崎県 児湯郡都農町 都農:44.5ミリ(05時45分まで)
5位:沖縄県 宮古島市 宮古島:43.5ミリ(23時18分まで)
6位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:37.5ミリ(20時40分まで)
7位:高知県 室戸市 佐喜浜:37.0ミリ(10時33分まで)
8位:沖縄県 名護市 名護:31.5ミリ(20時00分まで)
8位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:31.5ミリ(20時53分まで)
8位:鹿児島県 奄美市 名瀬:31.5ミリ(23時52分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮崎県 児湯郡都農町 都農:101.5ミリ(05時40分まで:2010年以来5月の1位
2位:宮崎県 日向市 日向:93.0ミリ(06時20分まで:1976年以来5月の1位
3位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:91.5ミリ(05時20分まで)

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮崎県 児湯郡都農町 都農:139.5ミリ(08時40分まで:2010年以来5月の1位
2位:宮崎県 日向市 日向:136.5ミリ(10時00分まで:1976年以来5月の1位
3位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:120.0ミリ(07時50分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:220.5ミリ(22時10分まで)
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:197.0ミリ(22時20分まで)
3位:宮崎県 日向市 日向:184.5ミリ(24時00分まで)
4位:宮崎県 児湯郡都農町 都農:183.5ミリ(24時00分まで)
5位:高知県 室戸市 佐喜浜:88.5ミリ(24時00分まで)
6位:宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:78.0ミリ(24時00分まで)
7位:宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚:74.0ミリ(24時00分まで)
7位:熊本県 八代市 八代:74.0ミリ(21時40分まで)
9位:沖縄県 宮古島市 宮古島:70.5ミリ(24時00分まで)
10位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:70.0ミリ(24時00分まで)
10位:宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋:70.0ミリ(21時50分まで)

 きょう(2022年5月11日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:218.0ミリ
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:195.0ミリ
3位:宮崎県 日向市 日向:184.5ミリ
4位:宮崎県 児湯郡都農町 都農:183.5ミリ
5位:高知県 室戸市 佐喜浜:88.5ミリ
6位:宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:78.0ミリ
7位:宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚:74.0ミリ
8位:熊本県 八代市 八代:73.5ミリ
9位:沖縄県 宮古島市 宮古島:70.5ミリ
10位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:70.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:15.3m/s(南南西:05時35分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:20.4m/s(南南西:05時57分)

 米沢アメダスでの最高気温は25.9℃(15時02分:+4.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(28.5℃:11時58分:+8.3℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(21.7℃:16時06分:+2.9℃)です。

 最高気温は、北海道の数多くの地点で平年より大幅に高いです。東北地方から新潟県・山陰地方の一部も平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡雄武町 雄武:27.4℃(12時23分:+14.7℃)、北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:23.1℃(13時37分:+9.6℃:2000年以来5月の高い方から1位)です。瀬戸内地方・四国地方・九州地方で平年より低いです。岡山県 真庭市 久世:17.9℃(17時34分:-6.0℃)です。 

 米沢アメダスでの最低気温は3.2℃(04時47分:-5.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-0.4℃:04時47分:-4.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは小国(0.7℃:05時14分:-6.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(12.2℃:04時55分:+2.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川(11.9℃:03時29分:+2.2℃)です。

 最低気温は、福島県を中心に東北地方から関東地方などで平年より低いです。福島県 相馬郡飯舘村 飯舘:-0.1℃(03時15分:-7.0℃)、福島県 双葉郡川内村 川内:0.0℃(02時54分:-7.0℃)です。西日本で平年より高いです。山口県 下関市 豊田:17.1℃(06時14分:+6.5℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・25.3℃(13時37分:+12.0℃)、7.5℃(00時45分:+3.6℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.8℃(11時33分:-1.2℃)、6.6℃(02時27分:-3.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.5℃(15時02分:+2.3℃)、6.2℃(04時33分:-4.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・24.6℃(12時11分:+1.6℃)、13.0℃(03時27分:-0.8℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・26.4℃(15時18分:+2.2℃)、17.4℃(08時42分:+2.3℃)

 

【食の安全を守る人々】
 山形市にて農業を営む平尾喜代春さんという方とお会いしました。平尾さんは山形牛を生産しているほか、さまざまな農産物を生産している方です。
 平尾さんは3月にフォーラム山形で上映された原村政樹監督のドキュメンタリー映画“食の安全を守る人々”を鑑賞し、強く感銘されました。そして「1人でも多くの人にこの映画を観てもらいたい」と思い、自主上映会を開催することにしました。上映会を開催するにあたり、農業関係者や消費者連合会の関係者などで構成する実行委員会を立ち上げました。
 上映会は6月1日(水曜日)の午前9時30分上映開始(9時開場)です。場所は山形市民会館小ホールです。料金は1000円(チケット前売り制)です。詳しくはこちらこちらをご覧ください。
 私は平尾さんに、原村監督と親しくさせていることを紹介しました。そして、微力ながら応援することにしました。
 原村監督には上映会が開かれることをお伝えしました。原村監督からは「嬉しいお便りです。平尾さんによろしくとお伝えください」というコメントがありました。

 

【COVID-19状況:山形県261人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 5月11日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月11日の新たな感染確認者数です。
 北海道317,971人〈3259〉、青森県52,021人〈415〉、秋田県27,475人〈262〉、岩手県30,248人〈314〉、宮城県78,482人〈623〉、山形県24,974人〈261〉、福島県56,398人〈595〉、茨城県149,374人〈595〉、栃木県85,031人〈550〉、群馬県88,339人〈446〉、埼玉県526,665人〈1910〉、東京都1,476,311人〈4764〉、千葉県431,964人〈1373〉、神奈川県720,600人〈2340〉、愛知県503,684人〈2729〉、長野県66,043人〈445〉、山梨県30,133人〈158〉、静岡県153,842人〈1168〉、岐阜県89,469人〈612〉、三重県75,040人〈556〉、新潟県64,807人〈553〉、富山県33,615人〈310〉、石川県47,314人〈625〉、福井県29,731〈339〉、滋賀県84,037人〈355〉、京都府188,546人〈1061〉、大阪府922,812人〈3679〉、兵庫県398,659人〈1902〉、奈良県86,010人〈385〉、和歌山県38,209人〈328〉、岡山県86,603人〈1035〉、広島県136,803人〈1451〉、島根県15,031人〈159〉、鳥取県13,245人〈116〉、山口県38,931人〈331〉、徳島県19,775人〈163〉、香川県42,513人〈481〉、愛媛県35,598人〈237〉、高知県23,550人〈249〉、福岡県390,482人〈2401〉、大分県47,578人〈435〉、長崎県51,251人〈569〉、佐賀県47,895人〈369〉、熊本県87,516人〈732〉、宮崎県44,499人〈790:過去最多〉、鹿児島県71,344人〈730〉、沖縄県179,422人〈2702:過去最多〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は17,399人〈93〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は8,227,412人〈45,955〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で8,228,124人です。

 死者は、国内29,940人〈41〉、クルーズ船13人です。北海道2,012人、青森県100人、秋田県64人、岩手県86人、宮城県192人、山形県89人、福島県216人、茨城県424人、栃木県266人、群馬県309人、埼玉県1,503人、東京都4,375人、千葉県1,759人、神奈川県2.158人、長野県186人、山梨県68人、静岡県404人、愛知県2,035人、岐阜県324人、三重県285人、新潟県91人、富山県92人、石川県192人、福井県45人、滋賀県217人、京都府706人、大阪府4,979人、兵庫県2,212人、奈良県380人、和歌山県117人、岡山県243人、広島県474人、島根県15人、鳥取県16人、山口県174人、徳島県80人、香川県122人、愛媛県137人、高知県107人、福岡県1,233人、大分県157人、長崎県124人、佐賀県105人、熊本県286人、宮崎県137人、鹿児島県186人、沖縄県453人、空港検疫5人です。

 5月11日発表分での死者は、大阪府8人、埼玉県7人、東京都5人、神奈川県5人、奈良県3人、沖縄県3人、兵庫県2人、千葉県2人、愛知県2人、北海道1人、宮城県1人、滋賀県1人、熊本県1人です。

●山形県
 5月11日、山形県で新たに261人の感染確認の発表がありました。

 酒田市50人、山形市43人、鶴岡市30人、米沢市29人、寒河江市17人、遊佐町15人、上山市13人、天童市12人、南陽市8人、東根市7人、高畠町7人、中山町5人、庄内町5人、長井市3人、山辺町3人、村山市2人、川西町2人、尾花沢市1人、新庄市1人、河北町1人、最上町1人、小国町1人、飯豊町1人、県外在住4人です。

 みなし陽性は3人です。

 感染経路記載なしは202人です。

 10歳未満24人、10代37人、20代50人、30代32人、40代33人、50代22人、60代24人、70代19人、80代12人、90歳以上8人です。

 米沢市の年代は、10歳未満1人、10代5人、20代4人、30代3人、40代1人、50代3人、60代6人、70代3人、80代2人、90歳以上1人です。

 米沢市の29人のうち、感染者の同居家族10人、集団感染(クラスター)関連4人、感染経路記載なし15人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。

 山形県24481人目・・天童市の20代女性(団体職員) 5月9日発表
 山形県24489人目・・寒河江市の10歳未満男性 5月9日発表(24488の同居家族)
 山形県24773人目・・天童市の10歳未満男性
 山形県24780人目・・天童市の10歳未満女性
 山形県24781人目・・天童市の10歳未満男性
 山形県24782人目・・天童市の20代女性(団体職員)
 山形県が5月11日に集団感染(308)を公表の天童市にある保育施設の職員と園児です。これで感染者は、職員2人、園児4人です。

 山形県24837人目・・米沢市の90歳以上女性
 山形県24856人目・・高畠町の30代女性(団体職員)
 山形県24857人目・・高畠町の20代男性(団体職員)(24856の同居家族)
 山形県24881人目・・米沢市の80代女性
 山形県が5月1日に集団感染(296)を公表の米沢市にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員11人、利用者36人です。

 山形県24771人目・・上山市の40代女性(団体職員)
 山形県24795人目・・寒河江市の30代女性(団体職員)
 山形県24800人目・・上山市の60代男性
 山形県24801人目・・上山市の50代男性
 山形県24826人目・・上山市の80代女性
 山形県24827人目・・上山市の40代女性
 山形県24828人目・・上山市の70代男性
 山形県24829人目・・上山市の80代男性
 山形県が5月6日に集団感染(301)を公表の上山市にある病院の職員と患者です。これで感染者は、職員15人、利用者(患者)38人です。

 山形県24789人目・・天童市の90歳以上女性
 山形県が5月7日に集団感染(303)を公表の天童市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員4人、利用者8人です。

 山形県24785人目・・寒河江市の70代女性
 山形県24786人目・・寒河江市の60代男性
 山形県が5月7日に集団感染(305)を公表の寒河江市にある病院の利用者です。これで感染者は、職員(看護師や介護職員など)5人、利用者(入院患者)9人です。

 山形県224843人目・・米沢市の70代女性
 山形県224871人目・・米沢市の80代男性
 山形県が5月10日に集団感染(306)を公表の米沢市にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員3人、利用者9人です。

 山形県24706人目・・鶴岡市の10代男性 5月10日発表
 山形県が5月10日に集団感染(307)を公表の酒田市にある高等学校の生徒です。これで感染者は、生徒6人です。

 山形県25018人目(山形市6066人目)・・山形市の80代女性
 山形県25019人目(山形市6067人目)・・山形市の80代女性
 山形県25025人目(山形市6073人目)・・山形市の60代女性
 山形県が4月28日に集団感染(293)を公表の山形市にある介護施設(特別養護老人ホーム)の利用者です。これで感染者は、職員8人、利用者27人です。

 山形県24835人目(米沢市1733人目)・・米沢市の40代女性(公務員)
 米沢市職員です。市役所本庁舎に勤務です。
 5月6日、出勤していません。同居家族1人が医療機関での抗原検査で陽性が判明。
 5月7日、濃厚接触者と判定されました。この日から自宅療養です。
 5月9日、同居家族2人が保健所よりみなし陽性と判定。
 5月10日、本人ものどの違和感があり、保健所よりみなし陽性と判定されました。
 米沢市は、5月6日以降出勤していないことから、市民・本人以外の所属部署の職員や所属部署以外の職員への影響はないものと考え、全ての部署において通常業務を行っています・・としています。

 山形県24884人目(米沢市1762人目)・・米沢市の50代男性(公務員)
 米沢市職員です。米沢市立病院に勤務です。
 5月8日、咳の症状が出ます。
 5月9日、出勤です。米沢市は「感染対策のうえで通常勤務」としています。
 5月10日、出勤です。米沢市は「感染対策のうえで通常勤務」としています。この日、米沢市立病院でPCR検査を受検。陽性が判明しました。
 濃厚接触者に該当する職員についてPCR検査を行った結果、陰性と判明しました。
 濃厚接触者に該当する患者は認められておりません。
 米沢市は、現状として院内感染をきたしてはいないと考えられることから、 米沢市立病院における診療は通常どおり行います・・としました。
 これで、米沢市職員の感染者は37人です。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県警察本部・・酒田警察署の男性警察官1人(10日)
*山形市・・市立病院済生館の女性職員1人(10日)、市教育委員会の男性職員1人(10日)、市立学校の女性教職員1人(10日)
*寒河江市・・40代女性職員1人(10日)


●宮城県
 5月11日、宮城県で新たに623人の感染確認の発表がありました。

 仙台市377人、白石市3人、角田市1人、蔵王町0人、七ヶ宿町0人、大河原町15人、村田町1人、柴田町5人、川崎町0人、丸森町6人、塩竈市11人、多賀城市13人、松島町1人、七ヶ浜町0人、利府町6人、名取市41人、岩沼市12人、亘理町8人、山元町2人、富谷市17人、大和町3人、大郷町1人、大衡村0人、大崎市39人、加美町3人、色麻町2人、涌谷町5人、美里町3人、栗原市4人、登米市6人、石巻市24人、東松島市2人、女川町1人、気仙沼市9人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外2人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満57人、10代56人、20代114人、30代55人、40代52人、50代28人、60代8人、70代4人、80代4人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は323人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満33人、10代40人、20代51人、30代40人、40代29人、50代17人、60代10人、70代12人、80代10人、90代2人、100代0人です。

 感染経路不明は143人です。

 仙台市は5月11日、県内の医療機関に入院していた感染者1人の死亡を発表しました。
 70代女性で、5月10日に亡くなりました。

 宮城県は、5月9日発表分の名取市の1人(宮城県77093人目)について、5月8日発表分の1人と重複していたため、欠番になった・・と発表しました。

 宮城県は5月11日・・宮城県の感染者15人を含む感染者16人が滞在した大和町にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における感染対策は行われていたが、運動時や昼食時などにおいてマスクを外す場面があり、感染拡大に影響したと推測される・・と発表しました。
 宮城県管轄分の県内176例目のクラスターです。

 仙台市は5月11日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 健康福祉局衛生研究所微生物課、文化観光局スポーツ振興課(仙台市外在住)、青葉区宮城総合支所税務住民課、大沢中学校(教育職員)、中田中学校(教育職員)、市立学校(教育職員)、交通局総務課です。


●福島県
 5月11日、福島県は新たに595人の感染確認を発表しました。

 郡山市122人、いわき市101人、福島市90人、会津若松市67人、須賀川市41人、白河市17人、相馬市15人、喜多方市14人、本宮市12人、田村市9人、会津坂下町9人、県外9人、桑折町8人南会津町8人、伊達市7人、鏡石町6人、会津美里町6人、棚倉町6人、二本松市5人、南相馬市5人、矢吹町5人、石川町4人、大玉村4人、玉川村4人、国見町3人、塙町3人、浅川町3人、湯川村2人、西郷村2人、只見町1人、猪苗代町1人、小野町1人、新地町1人、北塩原村1人、中島村1人、鮫川村1人、平田村1人です。

 みなし陽性は5人です。

 感染経路不明は420人です。

 福島県は5月9日発表分の1人(郡山市)を取り下げました。再検査で陰性でした。

 クラスター発生状況です。
*郡山市にある事業所・・郡山市在住の20代男性(従業員)7人(5月11日に陽性判明)
*須賀川市の高齢者施設・・職員1人、利用者4人 
*田村市の高齢者施設・・職員2人、利用者17人 

 自治体等職員の感染発表
*福島刑務所・・30代男性刑務官
*福島市・・40代女性職員(市立中学校に勤務)濃厚接触者は職員2人
*いわき市教育委員会・・60代男性職員(市内の出先機関に勤務)
*福島県立視覚支援学校(福島市)・・教職員1人
*福島県立石川支援学校・・教職員1人
*福島県立相馬支援学校(南相馬市)・・教職員1人
*福島医大付属病院・・二本松市在住の20代女性職員
*福島県・・40代男性職員1人(商工労働部所属で本庁に勤務)
*福島県・・40代男性職員1人(県北地方振興局に勤務)
*福島県・・30代女性職員1人(精神保健福祉センターに勤務)
*福島県・・20代男性職員1人(県南会津建設事務所に勤務)
*白河市・・市立中学校の職員1人
*公立岩瀬病院(須賀川市)・・職員1人
*喜多方地方広域消防本部・・40代男性職員1人(本部に勤務)
*福島市・・20代女性職員1人
*郡山市・・40代女性職員1人(議会事務局)、20代女性職員1人(財務部)、20代男性職員1人(公立保育所)

 その他職員等の感染発表
*東京電力・・社員1人と協力企業の作業員3人(いずれも福島第一原発に勤務)
*環境省発注事業従事者・・南相馬市在住の30代男性、二本松市在住の10代男性、須賀川市在住の40代男性


2022年5月10日(火曜日)晴れ 午後少し浮かぶ

【昼までは雲ひとつない快晴、夜は月暈】
 下の写真は午前11時35分撮影の松が岬公園です。雲ひとつない快晴です。気温は19℃台です。自転車で来ました。日差しは強くて暖かいですが、朝の冷たい空気が残っている感じで、肌寒さも感じました。

  

 雲ひとつない快晴ということで、伝国の杜前広場でも、青空を中心に撮影しました。吾妻連峰もハッキリ見えます。天元台スキー場は5月8日で今シーズンの営業を終了しました。

  

 上杉記念館(上杉伯爵邸)のツツジの様子もご紹介します。

  

 午後は少し雲が浮かんだものの、晴れの天気が続きました。最高気温は23.8℃でしたが、観測したのは午後4時台です。朝の冷え込み(最低気温は午前4時すぎの3.0℃)の影響で、気温の上昇に時間がかかりました。そして、最高気温と最低気温との差は20℃以上です。きょうも最小湿度は午後4時51分の15%です。乾燥しています。
 夜になってお月様に暈が出現しました。下の写真左は夜8時10分撮影、写真右は夜8時36分撮影です。

  

 夜は再び気温が急激に下がっています。夜11時をすぎて、10℃を下回りました。


【全国的に晴れたところ多く北日本で気温上昇】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 本州付近は高気圧に覆われています。南西諸島付近には前線がかかっています。
 日付けが5月10日になった頃は、関東地方から紀伊半島の太平洋沿岸、南西諸島北部で雨です。朝にかけて雨の範囲は狭くなり、朝は伊豆諸島から南西諸島と太平洋側のところどころで雨です。午前中から午後も一部の地点で雨です。午後は八重山諸島で雨が降り出しました。夜になって、九州地方や四国地方で雨が降り出しました。南西諸島の一部も雨です。
 日中は西日本の一部や南西諸島の一部を除き、全国的に晴れて日照がありました。晴れた北日本で気温が上昇しました。東北地方を中心に最高気温と最低気温との差が大きくなりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:22.0ミリ(15時37分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:27.0ミリ(16時00分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:59.0ミリ(03時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:41.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:16.7m/s(西南西:13時24分)
◎最大瞬間風速・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡雄武町 雄武:20.6m/s(西南西:00時34分)

 米沢アメダスでの最高気温は23.8℃(16時28分:+2.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは村山(24.5℃:15時28分:+3.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは金山(24.0℃:15時53分:+5.1℃)と向町(23.7℃:15時53分:+5.1℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(17.1℃:13時09分:-1.6℃)です。

 最高気温は、北海道と青森県や岩手県などで平年より高いです。中でも北海道南東部で平年より大幅に高いです。北海道十勝地方 中川郡豊頃町 大津:26.8℃(15時09分:+14.4℃)です。宮崎県や紀伊半島などで平年より低いです。宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:17.3℃(14時19分:-7.5℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は3.0℃(04時06分:-5.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.5℃:04時39分:-5.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは小国(0.0℃:04時32分:-7.0℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(8.0℃:04時51分:-1.9℃)です。

 最低気温は、東北地方から中国地方で平年より低いです。北海道の一部も平年より低いです。岩手県 岩手郡葛巻町 葛巻:-2.5℃(05時06分:-7.8℃)です。北海道北部の一部で平年より高いです。北海道留萌地方 天塩郡遠別町 遠別:10.3℃(02時38分:+6.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・17.5℃(12時23分:+4.3℃)、7.4℃(22時06分:+3.6℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・18.0℃(14時28分:-0.9℃)、7.7℃(02時51分:-2.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.3℃(15時17分:+2.2℃)、6.5℃(05時06分:-4.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・23.0℃(14時43分:+0.1℃)、11.2℃(00時06分:-2.5℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・25.4℃(15時14分:+1.3℃)、11.5℃(05時24分:-3.5℃)

 

【シヴ・クマール・シャルマ】
 シヴ・クマール・シャルマ(Shivkumar Sharma、ヒンディー語: शिवकुमार शर्मा)はインドの男性サントゥール奏者です。1938年1月13日、北インドのジャンムー・カシミール州(Jammu, Jammu and Kashmir, British India)生まれです。詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
 シヴ・クマール・シャルマは5月10日、 ムンバイ(Mumbai、旧Bombay)にて、心停止により亡くなりました。

 

【COVID-19状況:山形県168人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 5月10日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月10日の新たな感染確認者数です。
 北海道314,712人〈2400〉、青森県51,607人〈379〉、秋田県27,213人〈372〉、岩手県29,934人〈308〉、宮城県77,860人〈640〉、山形県24,713人〈168〉、茨城県148,779人〈573〉、福島県55,804人〈505〉、栃木県84,482人〈475〉、群馬県87,893人〈509〉、埼玉県524,756人〈1474〉、東京都1,471,547人〈4451〉、千葉県430,593人〈1154〉、神奈川県718,261人〈2203〉、長野県65,598人〈458〉、山梨県29,976人〈152〉、静岡県152,674人〈1027〉、愛知県500,955人〈3000〉、岐阜県88,857人〈824〉、三重県74,484人〈382〉、新潟県64,254人〈401〉、富山県33,305人〈178〉、石川県46,689人〈235〉、福井県29,392〈346〉、滋賀県83,682人〈452〉、京都府187,485人〈835〉、大阪府919,133人〈4240〉、兵庫県396,759人〈1823〉、奈良県85,725人〈168〉、和歌山県37,881人〈238〉、岡山県85,568人〈668〉、広島県135,352人〈1021〉、島根県14,872人〈160〉、鳥取県13,129人〈130〉、山口県38,600人〈360〉、徳島県19,612人〈156〉、香川県42,032人〈437〉、愛媛県35,361人〈321〉、高知県23,301人〈366:過去最多〉、福岡県388,082人〈2251〉、大分県47,143人〈506〉、長崎県50,682人〈505〉、佐賀県47,526人〈357〉、熊本県86,784人〈795〉、宮崎県43,710人〈416〉、鹿児島県70,614人〈961〉、沖縄県176,720人〈2265〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は17,306人〈115〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は8,181,470人〈42,160〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で8,182,182人です。

 死者は、国内29,899人〈51〉、クルーズ船13人です。北海道2,011人、青森県100人、秋田県64人、岩手県86人、宮城県191人、山形県89人、福島県216人、茨城県424人、栃木県266人、群馬県309人、埼玉県1,496人、東京都4,370人、千葉県1,757人、神奈川県2.153人、長野県186人、山梨県68人、静岡県404人、愛知県2,033人、岐阜県324人、三重県285人、新潟県91人、富山県92人、石川県192人、福井県45人、滋賀県216人、京都府706人、大阪府4,971人、兵庫県2,210人、奈良県377人、和歌山県117人、岡山県243人、広島県474人、島根県15人、鳥取県16人、山口県174人、徳島県80人、香川県122人、愛媛県137人、高知県107人、福岡県1,233人、大分県157人、長崎県124人、佐賀県105人、熊本県285人、宮崎県137人、鹿児島県186人、沖縄県450人、空港検疫5人です。

 5月10日発表分での死者は、埼玉県8人、長野県5人、千葉県4人、大阪府4人、奈良県4人、神奈川県4人、福岡県4人、北海道2人、岡山県2人、広島県2人、東京都2人、沖縄県2人、滋賀県2人、兵庫県1人、宮崎県1人、愛知県1人、熊本県1人、長崎県1人、鳥取県1人です。

●宮城県
 5月10日、宮城県で新たに640人の感染確認の発表がありました。

 仙台市430人、白石市2人、角田市4人、蔵王町2人、七ヶ宿町1人、大河原町12人、村田町0人、柴田町13人、川崎町0人、丸森町3人、塩竈市12人、多賀城市24人、松島町1人、七ヶ浜町2人、利府町8人、名取市21人、岩沼市3人、亘理町0人、山元町3人、富谷市8人、大和町12人、大郷町2人、大衡村0人、大崎市18人、加美町0人、色麻町0人、涌谷町1人、美里町1人、栗原市5人、登米市7人、石巻市24人、東松島市6人、女川町1人、気仙沼市9人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県1人、県外4人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満50人、10代61人、20代103人、30代80人、40代75人、50代30人、60代19人、70代7人、80代3人、90代3人、100代0人です。

 感染経路不明は348人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満18人、10代45人、20代42人、30代32人、40代27人、50代20人、60代15人、70代4人、80代2人、90代4人、100代0人です。

 感染経路不明は152人です。

 仙台市は5月10日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 太白区戸籍住民課、燕沢小学校(教育職員)、中山中学校(教育職員)、市立学校(教育職員)、市立学校(教育職員以外)、市立学校(教育職員)です。


●山形県
 5月10日、山形県で新たに168人の感染確認の発表がありました。

 鶴岡市23人、山形市22人、酒田市20人、上山市14人、寒河江市10人、東根市10人、長井市8人、遊佐町8人、白鷹町7人、米沢市6人、西川町6人、天童市5人、新庄市4人、飯豊町4人、河北町3人、小国町3人、山辺町2人、朝日町2人、高畠町2人、戸沢村2人、南陽市1人、中山町1人、大江町1人、最上町1人、川西町1人、県外在住2人です。

 10歳未満20人、10代23人、20代28人、30代27人、40代30人、50代13人、60代8人、70代9人、80代10人、90歳以上0人です。

 米沢市の年代は、10歳未満1人、10代1人、20代0人、30代0人、40代1人、50代0人、60代1人、70代1人、80代1人、90歳以上0人です。
 また、米沢市は6人のうち、感染者の同居家族が3人、クラスター関連が3人(うち1人は感染者の同居家族と重複)です。残り1人が感染経路記載なしです。

 みなし陽性は5人です。

 発表で感染経路記載なしは116人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)2件を発表しました。

 山形県23839人目・・米沢市の20代女性(団体職員) 5月5日発表
 山形県23968人目・・米沢市の90歳以上男性 5月6日発表
 山形県24093人目・・米沢市の80代女性 5月7日発表
 山形県24119人目・・米沢市の80代女性 5月7日発表
 山形県24282人目・・米沢市の80代女性 5月8日発表
 山形県24311人目・・米沢市の50代女性(会社員) 5月8日発表
 山形県24312人目・・米沢市の50代男性(会社員) 5月8日発表
 山形県24512人目・・米沢市の80代女性 5月9日発表
 山形県24673人目・・米沢市の80代女性
 山形県24674人目・・米沢市の70代男性
 山形県が5月10日に集団感染(306)を公表の米沢市にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員3人、利用者7人です。5月4日からサービスを休止です。

 山形県23865人目・・庄内町の10代男性 5月5日発表
 山形県23868人目・・酒田市の10代女性 5月5日発表
 山形県24025人目・・河北町の10代男性 5月7日発表
 山形県24399人目・・庄内町の10代男性 5月8日発表
 山形県24437人目・・酒田市の10代男性 5月8日発表
 山形県が5月10日に集団感染(307)を公表の酒田市にある高等学校の生徒です。これで感染者は、生徒5人です。

 山形県23447人目・・高畠町の50代女性(団体職員) 5月2日発表
 山形県23682人目・・米沢市の60代女性(団体職員) 5月4日発表
 山形県23836人目・・米沢市の40代女性(団体職員) 5月5日発表
 山形県24669人目・・高畠町の50代女性(団体職員)
 山形県24691人目・・米沢市の40代女性(団体職員)(24516の同居家族)
 山形県23449人目・・米沢市の80代女性 5月2日発表
 山形県23450人目・・米沢市の80代女性 5月2日発表
 山形県23695人目・・米沢市の90歳以上女性 5月4日発表
 山形県23696人目・・米沢市の90歳以上男性 5月4日発表
 山形県23837人目・・米沢市の70代男性 5月5日発表
 山形県23838人目・・米沢市の90歳以上女性 5月5日発表
 山形県23964人目・・米沢市の80代女性 5月6日発表
 山形県24089人目・・米沢市の90歳以上女性 5月7日発表
 山形県24124人目・・米沢市の80代女性 5月7日発表
 山形県が5月1日に集団感染(296)を公表の米沢市にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員9人、利用者34人です。

 山形県24624人目・・上山市の80代男性
 山形県24625人目・・上山市の50代男性
 山形県24652人目・・上山市の60代男性
 山形県24653人目・・上山市の80代男性
 山形県が5月6日に集団感染(301)を公表の上山市にある病院の患者です。これで感染者は、職員13人、利用者(患者)32人です。

 山形県24613人目・・寒河江市の60代男性
 山形県24636人目・・寒河江市の60代男性
 山形県が5月7日に集団感染(305)を公表の寒河江市にある病院の利用者です。これで感染者は、職員(看護師や介護職員など)5人、利用者(入院患者)7人です。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県立こころの医療センター(鶴岡市)・・女性職員1人(9日)
*山形地方検察庁・・職員1人(捜査・公判に従事、10日)
*山形市・・市立病院済生館の男性職員1人
*新庄市・・女性職員1人(10日)
*東根市・・男性職員1人(9日)
*山辺町・・町立学校の教職員1人(9日)
*山形大学医学部付属病院・・医療従事者2人(6日と7日)2人に関連なし


●福島県
 5月10日、福島県は新たに505人の感染確認を発表しました。火曜日では過去2番目です。

 いわき市104人、福島市85人、郡山市85人、会津若松市51人、須賀川市20人、田村市18人、喜多方市13人、会津美里町11人、南相馬市10人、南会津町10人、二本松市9人、白河市8人、伊達市7人、相馬市6人、鏡石町6人、本宮市5人、三春町5人、川俣町4人、会津坂下町4人、棚倉町4人、西郷村4人、桑折町3人、石川町3人、新地町3人、湯川村3人、平田村3人、浪江町2人、大玉村2人、国見町1人、磐梯町1人、猪苗代町1人、柳津町1人、矢吹町1人、塙町1人、古殿町1人、大熊町1人、北塩原村1人、泉崎村1人、県外7人

 みなし陽性は18人です。

 感染経路不明は327人です。

 福島県は3月28日発表分から郡山市の1人を取り下げました。

 クラスター発生状況です。
*福島市にある障がい者施設・・福島市在住の8人:職員女性6人(30代2人、50代3人、60代)、利用者2人(20代女性、50代男性)
*いわき市にある高等学校・・生徒7人(10代男性7人)

 自治体等職員の感染発表
*郡山市・・郡山市在住の20代女性(教育総務部)5/2出勤、5/3から休み、5/5から咽頭痛・倦怠感、5/7PCR検査、5/9陽性判明。
*南相馬市・・相馬市在住の30代女性(原町保健センターに勤務)
*福島労働局・・雇用調整助成金等事務センター(福島市)の職員1人
*喜多方地方広域消防本部・・20代男性職員(西会津消防署に勤務)
*東北農政局・・20代男性職員(阿武隈土地改良調査管理事務所に勤務)
*東北地方整備局・・福島河川国道事務所吾妻山系砂防出張所に勤務の委託契約会社の社員1人
*いわき市・・30代男性教職員1人(市立小学校に勤務)
*福島医大付属病院・・福島市在住の40代女性職員
*福島県立宮下病院(三島町)・・職員1人
*福島県立石川支援学校・・教職員1人
*福島県・・商工労働部の職員2人(20代女性は本庁に勤務、40代女性はハイテクプラザに勤務)
*福島県農業総合センター・・30代女性職員(果樹研究所に勤務)
*伊達市・・女性職員1人(市立の保育関連施設に勤務)
*福島市教育委員会・・福島市外在住の30代男性教員(福島市立学校に勤務)
*公立岩瀬病院(須賀川市)・・職員1人(濃厚接触者と認定されて自宅待機でした)
*安達地方広域消防本部・・福島市在住の40代男性(南消防署に勤務)
*福島県警察本部・・40代男性警察職員(県警本部に勤務)
*会津若松地方広域市町村圏整備組合消防本部・・40代職員1人(本部に勤務)

 その他職員等の感染発表
*福島医大・・福島市在住の20代女性(学生)
*東京電力・・社員1人(福島第一原発に勤務、これで福島第一原発関連の感染者は298人)
*環境省発注事業従事者・・福島市の40代男性(富岡町で中間貯蔵施設関連事業に従事)、いわき市の20代女性(いわき市で中間貯蔵施設関連事業に従事)
*会津大学・・50代男性教職員1人、20代男性学生1人


2022年5月9日(月曜日)曇り のち薄日薄曇り 夕方から晴れ浮かぶ 夜晴れ

【日中は薄曇りで肌寒いような】
 下の写真は午前10時42分撮影の松が岬公園です。朝は曇り空でしたが、この時間は青空が見えるようになりました。ただ、大半は薄雲に覆われており、日差しは弱いです。気温は17℃ほどです。自転車で来ましたが、少し肌寒いです。

  

 その後も薄雲に覆われていましたが、夕方になって薄雲は無くなり、夜は空気が澄んだ晴れの天気です。お月様が明るかったです。放射冷却で気温は急激に下がっています。朝晩はまだ暖房が必要です。
 米沢アメダスの最高気温はお昼の19.3℃です。この時間、肌寒さはやわらぎましたが、でも肌寒いような感じです。少なくてもポカポカ陽気にはいたりませんでした。


【各地で愚図つき本州中部を中心にかなり寒く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 本州付近は高気圧の覆われています。北海道はオホーツク海側の低気圧により等圧線の間隔が狭いです。南西諸島付近には前線です。その前線上の低気圧、午前9時には前線から離れ、ほとんど停滞しています。
 東北地方南部から南西諸島の広範囲で愚図つきました。本州中部を中心にかなり寒い陽気になりました。
 未明は南西諸島で雨です。鹿児島県徳之島町では00時30分までの1時間に55ミリという非常に激しい雨が降りました。九州地方では夜明け前から雨です。朝は四国地方の一部も雨です。昼前は四国・九州地方と南西諸島の一部で雨です。南西諸島はその後も一部で雨が降り続きました。
 未明に伊豆半島で降り出した雨、朝には伊豆諸島から関東地方の一部で雨です。その後、東北地方南部のところどころや山陰地方の一部で雨が降り、昼には東北地方南部から本州中部・北陸地方の広い範囲で雨です。
 午後は東北地方南部から九州地方にかけて(中国地方などを除き)広い範囲で雨です。夕方は東北地方南部・関東甲信・東海・紀伊半島・四国・九州地方の一部で雨です。夜にかけて雨の範囲は南下し、夜遅くは関東地方から紀伊半島の太平洋側と南西諸島北部で雨です。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡天城町 天城:44.0ミリ(00時47分まで)
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:40.5ミリ(04時30分まで)
3位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:38.5ミリ(00時02分まで)
4位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:34.5ミリ(04時33分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:57.0ミリ(06時30分まで)
2位:鹿児島県 奄美市 名瀬:55.5ミリ(02時30分まで)
3位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:51.0ミリ(06時30分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 奄美市 名瀬:62.5ミリ(21時50分まで)
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:59.0ミリ(24時00分まで)
3位:鹿児島県 奄美市 笠利:53.0ミリ(22時30分まで)
4位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:52.0ミリ(24時00分まで)
5位:鹿児島県 大島郡天城町 天城:49.5ミリ(22時00分まで)

 きょう(2022年5月9日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:59.0ミリ
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:52.0ミリ
3位:鹿児島県 奄美市 笠利:50.0ミリ
4位:鹿児島県 奄美市 名瀬:48.0ミリ
5位:鹿児島県 大島郡天城町 天城:34.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:20.1m/s(西:18時25分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:24.8m/s(西:18時25分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は19.3℃(12時34分:-1.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(20.5℃:14時23分:-1.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは飛島(18.5℃:14時02分:+1.4℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(16.4℃:15時18分:-2.2℃)です。

 最高気温は、東北地方南部から九州地方の一部にかけて平年より低く、本州中部などでは平年より大幅に低い地点もあります。長野県 上田市 上田:10.6℃(10時32分:-12.1℃)、長野県 松本市 松本:10.1℃(10時18分:-12.7℃)、岐阜県 高山市 高山:9.1℃(18時07分:-12.8℃)です。 

 最高気温について、統計開始以来5月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*福島県 いわき市 山田:12.9℃(07時23分:-8.2℃:2009年)
*長野県 松本市 松本今井:9.4℃(11時29分:-12.4℃:2003年)

 北海道の一部などで平年より高いです。北海道胆振地方 苫小牧市 苫小牧:19.3℃(14時37分:+6.0℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は5.8℃(05時19分:-2.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(0.6℃:01時18分:-3.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢(3.5℃:02時16分:-4.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(8.6℃:23時37分:-1.2℃)です。

 最低気温は、北部を除く北海道から中国地方にかけて平年より低めです。北海道後志地方 寿都郡黒松内町 黒松内:-1.9℃(04時26分:-5.7℃)です。北海道北部、四国地方の一部と九州地方で平年より高いです。熊本県 球磨郡あさぎり町 上:17.5℃(05時14分:+5.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・14.5℃(09時37分:+1.4℃)、4.6℃(00時13分:+0.9℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.4℃(15時38分:-1.5℃)、8.4℃(23時45分:-1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・17.1℃(13時30分:-5.0℃)、9.9℃(24時00分:-1.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・17.3℃(10時31分:-5.5℃)、11.2℃(23時56分:-2.4℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・16.4℃(13時01分:-7.6℃)、13.1℃(01時48分:-1.8℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の5月6日(〜5月12日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 As It Was / Harry Styles
2位 First Class / Jack Harlow
3位 Go / Cat Burns

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位です。チャートイン5週目です。

 ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“First Class”は、4/15:2位、4/22:2位、4/29:2位、5/6:2位です。チャートイン4週目です。

 “Go / Cat Burns”は、3/11:19位、3/18:10位、3/25:8位、4/1:6位、4/8:6位、4/15:5位、4/22:5位、4/29:3位、5/6:3位です。チャートイン16週目です。

 デイヴ(Dave)の“Starlight”は、3/11:1位、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:2位、4/15:3位、4/22:4位、4/29:5位、5/6付け:4位です。チャートイン9週目です。

 “Baby / Aitch featuring Ashanti”は、3/18:2位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:4位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:5位です。チャートイン8週目です。

 “Peru / Fireboy DML featuring Ed Sheeran”は、12/31:28位、1/7:6位、1/14:6位、1/21:4位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:3位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:2位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位、4/8:5位、4/15:6位、4/22:6位、4/29:6位、5/6:6位です。チャートイン21週目です。

 “Bam Bam / Camila Cabello featuring Ed Sheeran”は、3/25:16位、4/1:10位、4/8:10位、4/15:9位、4/22:8位、4/29:8位、5/6:7位です。チャートイン9週目です。

  “Wait for U / Future featuring Drake and Tems”が初登場第8位です。
 内容はアルバムチャートをご覧ください。

 “Make Me Feel Good / Belters Only featuring Jazzy”は、1/28:13位、2/4:9位、2/11:8位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:4位、3/11:4位、3/18:5位、3/25:5位、4/1:5位、4/8:7位、4/15:8位、4/22:7位、4/29:10位、5/6:9位です。チャートイン18週目です。

 “Where Did You Go? / Jax Jones featuring MNEK”は、3/4:11位、3/11:10位、3/18:7位、3/25:7位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:10位、4/22:9位、4/29:9位、5/6:10位です。チャートイン13週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Ribbon Around the Bomb / Blossoms
2位 I Never Liked You / Future
3位 Zeit / Rammstein

 ブロッサムズ(Blossoms)の“Ribbon Around the Bomb”が初登場第1位です。
 ブロッサムズ(Blossoms)はイギリスのインディ・ポップ・バンドです。2013年、グレーターマンチェスター(Stockport, Greater Manchester)にて結成です。メンバーです。
◎Tom Ogden – lead vocals, rhythm guitars, piano
◎Charlie Salt – bass, guitar, backing vocals
◎Josh Dewhurst – lead guitars, percussion
◎Joe Donovan – drums
◎Myles Kellock – keyboards, synthesizers, piano, backing vocals
 メンバー5人ともストックポートのステッピングヒル病院で生まれました。また、子ども時代は半径2km以内に住んでいました。2016年、BBCのミュージック・ポール“Sound of...”で第4位です。EPは2014年から4枚発表しています。
 2016年8月、ファーストアルバム“Blossoms”を発表し、UKアルバムチャートで第1位にラックされました。売上はイギリスで15万枚です。12曲収録ですが、Extended editionにはさらに10曲収録です。当時の“ひとりごとダイアリー”では「1曲目の“Charlemagne”を聴いて私は胸キュンとなってしまいました」と書いています。
 2018年4月27日、2枚目のスタジオアルバム“Cool Like You”を発表し、UKアルバムチャートで最高位第4位です。11曲収録です。3曲目の“Cool Like You”はくすぐられそうな楽曲ですが、ストレートさも出てきました。優れたポップチューンです。
 2020年1月31日、3枚目のスタジオアルバム“Foolish Loving Spaces”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。10曲収録です。プロデューサーは、James Skelly と Rich Turvey です。作詞曲は全曲トム・オグデンです。トムはアップライトピアノを購入し、“Stop Making Sense / Talking Heads”、“The Joshua Tree / U2”、“Screamadelica / Primal Scream”に触発されて曲を書いたそうです。ナッシュビルでレコーディングする話もありましたが、 実際にはリバプールのパーストリートスタジオ(Parr Street Studios, Liverpool)でレコーディングされました。2曲目の“Your Girlfriend”はホッとするような温かみのあるポップチューンです。3曲目の“The Keeper”も粋な感じもする心温まるポップチューンです。8曲目の“My Vacant Days”はスローでフォークポップな感じです。
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。4月29日リリースです。アルバムは高く評価されています。12曲収録です。3曲目の“Ribbon Around the Bomb”は明るい曲調のポップチューンです。ただ「爆弾の周りのリボン」とは何を意味するのでしょう。

 フューチャー(Future)の“I Never Liked You”が初登場第2位です。
 フューチャー(Nayvadius DeMun Wilburn)はアメリカの男性ラッパー、シンガーです。1983年11月20日、ジョージア州アトランタ(Atlanta, Georgia, U.S.)生まれです。アトランタで活動するThe Dungeon Familyのメンバーとなり、そこで Future と名づけられました。 若くして注目されたフューチャーはミックステープを2010年〜2016年に16本発表しています。さらに2015年からはCollaborative mixtapesを発表しています。
 Collaborative mixtapes履歴です。順位は、Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2015年9月:What a Time to Be Alive (with Drake):1位:6位:アメリカ100万枚
(2)2017年10月:Super Slimey (with Young Thug):2位:23位
(3)2018年6月:Beast Mode 2 (with Zaytoven):3位:55位・・・9曲収録。3曲目の“Racks Blue”は子どもの声で始まる哀愁を帯びたラップチューンです。
(4)2018年10月19日:Wrld on Drugs (with Juice Wrld):2位:23位・・・ジュース・ワールド(Jarad Higgins)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターでしたが、2019年12月8日に亡くなっています。16曲収録です。Lil Wayne、Young Thug、Nicki Minaj、Gunna、Yung Bans、Young Scooterが参加しています。内容は現在のヒップホップ界に危機感を持つものです。それは薬物に対する警鐘です。マックミラーもジュース・ワールドも若くして薬物によって亡くなっています。3曲目の“Fine China”はビートの利いたヒップホップ・ソングです。12曲目の“ "Wrld on Drugs”は淡々とした展開によるヒップホップ・ソングです。危機感が伝わります。
 アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2012年4月:Pluto:8位:ー:アメリカ50万枚
(2)2014年4月:Honest:2位:78位:アメリカ50万枚
(3)2015年7月:DS2:1位:56位:アメリカ200万枚
(4)2016年1月:EVOL:1位:34位:アメリカ100万枚
(5)2017年2月17日:FUTURE:1位:15位:アメリカ100万枚
(6)2017年2月24日:Hndrxx:1位:21位:アメリカ50万枚・・・17曲収録。2曲目の“Comin Out Strong (featuring The Weeknd)”はザ・ウィークエンドのヴォーカルにフューチャーのラップが絡むポップなヒップホップチューン。15曲目は“Selfish (featuring Rihanna)”。
(7)2019年1月18日:Future Hndrxx Presents: The WIZRD:1位:16位:アメリカ50万枚・・・20曲収録です。5曲目の“Crushed Up”はハードコア・ラップ・チューンです。3曲目の“Rocket Ship”も雰囲気は少し違いますがハードコア・ラップ・チューンです。
 2020年1月9日、通算39枚目のシングル“Life Is Good (featuring Drake)”を発表、Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位3位、売上はアメリカ700万枚、イギリス60万枚です。作詞曲は、Aubrey Graham、Nayvadius Wilburn、Ozan Yildirim、Ambezza、D. Hillです。曲は、前半がドレイクのヒップホップ・ソング・ヴォーカル、後半はフューチャーのラップです。前半と後半ではビートも異なり、2つの曲が続いている感じです。
(8)2020年5月15日:High Off Life:1位:5位:アメリカ100万枚・・・当初は“Life Is Good”というタイトルで4月にリリース予定でしたが、世界的なCOVID-19パンデミックにより、タイトルを変更しての発表です。「ファンに忠実に、自分自身に忠実に、それがクリエイティブな作品を発表することができた」と語っているそうです。21曲収録です。Travis Scott、YoungBoy Never Broke Again、Young Thug、Lil Uzi Vert、Drake、Lil Durk、Doe Boy、DaBaby、Lil Babyが参加です。“Life Is Good”は17曲目、Remixは21曲目です。5曲目の“Ridin Strikers”はハードコア・ラップ・チューンですが、この曲も途中で雰囲気が変わります。1曲目の“Trapped in the Sun”はオープニングのためか哀愁のメロディーをオーケストラ風に演奏するバックでラップします。
 2020年11月13日、Collaborative albums として“Pluto x Baby Pluto (with Lil Uzi Vert)”を発表しました。11月17日にはデラックスヴァージョンも発表されています。16曲収録です。Deluxe edition (bonus tracks)は8曲です。1曲目の“Stripes Like Burberry”は2人がそれぞれの表現で哀愁を込めてヒップホップ・ヴォーカルを披露しています。2曲目の“Marni on Me”は海中の中で聴いているようなヒップホップ・チューンです。2人の掛け合いがおもしろいです。
(9)2022年4月29日:I Never Liked You:ー:1位・・・16曲収録です。Kanye West, Gunna, Young Thug, Drake, Tems, EST Gee, Kodak Blackがゲスト出演です。5月2日にはDeluxe editionがリリースです。6曲収録です。Babyface Ray, 42 Dugg, Lil Baby, Lil Durk, Young Scooterがゲスト出演です。3曲目の“Keep It Burnin (featuring Kanye West)”はハードコアラップですが、単調ではなく、バックのサウンドは浮遊感があり、凝った作りです。7曲目の“Wait for U (featuring Drake and Tems)”メローで聴きやすいラップ&ヒップホップチューンです。アナログ感もあります。UKシングルチャートの5/6付けで初登場第8位です。

 ラムシュタイン(Rammstein)の“Zeit”が初登場第3位です。
 ラムシュタイン(Rammstein)はドイツのロックバンドです。1994年、ベルリンで結成です。
 メンバーです。
◎Till Lindemann – lead vocals, harmonica (1994–present)・・・1963年1月4日生まれ
◎Richard Kruspe – lead guitar, backing vocals (1994–present)・・・1967年6月24日生まれ
◎Paul Landers – rhythm guitar, backing vocals (1994–present)・・・1964年12月9日生まれ
◎Oliver Riedel – bass guitar (1994–present)・・・1971年4月11日生まれ
◎Christoph "Doom" Schneider – drums, percussion (1994–present)・・・1966年5月11日生まれ
◎Christian "Flake" Lorenz – keyboards, samples, synthesizers, trumpet, programming (1994–present)・・・1966年11月16日生まれです。
 結成以来不動のメンバーです。全員、旧東ドイツ出身です。
 アルバム履歴です。順位はドイツチャート:UKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)1995年:Herzeleid:6位:ー:ー
(2)1997年:Sehnsucht:1位:ー:45位・・全世界320万枚、アメリカ120万枚
(3)2001年:Mutter:1位:86位:77位
(4)2004年:Reise, Reise:1位:37位:61位
(5)2005年:Rosenrot:1位:29位:47位
(6)2009年:Liebe ist für alle da:1位:16位:13位
(7)2019年5月17日:Untitled:1位:3位:9位:全世界90万枚・・・11曲収録です。2曲目の“Radio”はヘヴィーロックです。メロディはダークも美しさはあります。ドイツ語で歌われています。
 バンド名は、1988年8月28日(日曜日)、旧西ドイツのカイザースラウテルン近郊にあるアメリカ合衆国のラムスタイン空軍基地でのFlugtag '88航空ショーで発生した事故(70人が死亡、内67人が観客、ほか多数の負傷者)のラムシュタイン=ミーゼンバッハから取られたものです。
 過激なパフォーマンスで知られています。ドイツでは絶大な人気です。
 本作は8枚目のスタジオアルバムです。4月29日リリースです。タイトルの“Zeit”は英語の“Time”です。アルバムはCOVID-19パンデミックでツアーが延期されたことで制作されました。パンデミックで活動が制限されたバンドは創造性に拍車をかけました。2020年後半から2021年初頭にかけてレコーディングしました。11曲収録です。2曲目の“Zeit”は静かに不気味に始まり、軍隊を連想させる曲調に展開です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/5:1位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:2位、12/3:3位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:1位、3/4:5位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:2位、4/15:4位、4/22:2位、4/29:2位、5/6:4位です。チャートイン27週目です。

 “Dopamine / Thunder”が初登場第5位です。
 サンダー(Thunder)はイギリスのロック(ハードロック、ヘヴィーメタル)バンドです。1989年、ロンドンで結成します。その後、2000年に解散、2002年に再結成、2009年に解散、2011年に再々結成しています。イギリスを代表するバンドのひとつで、日本でも人気があります。2000年の解散時には日本公演も行われています。2011年の時は「再結成ではない」と発表されましたが、2013年には来日公演を行っています。
 現在のメンバーです。
◎Danny Bowes – lead vocals (1980-2000, 2002-2009, 2011-present)
◎Luke Morley – guitar, backing vocals (1980-2000, 2002-2009, 2011-present)
◎Ben Matthews – guitar, keyboards, organ, backing vocals (1989-2000, 2002-2009, 2011-present)
◎Chris Childs – bass, backing vocals (1996-2000, 2002-2009, 2011-present)
◎Gary "Harry" James – drums, percussion, occasional guitar and backing vocals (1983-2000, 2002-2009, 2011-present)
 過去のメンバーです。
◎Mark "Snake" Luckhurst – bass, backing vocals (1989–1992)
◎Mikael "Micke" Höglund – bass, backing vocals (1993–1996)
 アルバムは1990年より発表しています。この中でUKアルバムチャートで10位以内に入ったアルバムをご紹介します。
(2)1992年:Laughing on Judgement Day:2位
(3)1995年:Behind Closed Doors:5位
(10)2015年:Wonder Days:9位
(11)2017年2月10日:Rip It Up:3位・・・11曲収録です。2曲目の“Rip It Up”は風格すら感じるロック(ロックンロール)チューンです。
(12)2019年1月18日:Please Remain Seated:8位・・・過去に発表していた楽曲を再編集し、新たにレコーディングしたものです。12曲収録です。さらに Disc 2:Deluxe CD Album Onlyには7曲収録です。11曲目収録の“She's So Fine”は1989年リリースのファーストシングルです。ハードロックというより落ち着いたミディアム・ロック・チューンです。アメリカ南部の土の香りを感じる作品です。
(13)2021年3月12日:All the Right Noises:3位・・・11曲収録です。Deluxe edition bonus discは12曲です。1曲目の“Last One Out Turn Off the Lights”は相変わらずの風格あるロック・チューンです。ポップ性もあり、とても好感が持てる作品です。
 本作は14枚目のスタジオアルバムです。4月29日リリースです。バンド初の2枚組です。16曲収録です。創作意欲満載のバンドは幸せホルモンを導き出す作品を完成させました。当初から2枚組を作ろうと思っていたわけではなく、それだけ充実しているということです。1曲目の“The Western Sky”は王道ロックチューンです。文句なしです。2曲目の“One Day We'll Be Free Again”は個人的にザ・フーをイメージしましたが、聴かせるロックチューンです。

 “Between Us / Little Mix”は、11/19:4位、11/26:10位、12/3:9位、12/10:7位、12/17:11位、12/24:9位、12/31:5位、1/7:4位、1/14:6位、1/21:8位、1/28:11位、2/4:8位、2/11:12位、2/18:10位、2/25:9位、3/4:11位、3/11:13位、3/18:17位、3/25:12位、4/1:16位、4/8:12位、4/15:7位、4/22:5位、4/29:3位、5/6:6位です。チャートイン25週目です。

 “Alpha Games / Bloc Party”が初登場第7位です。
 ブロック・パーティ(Bloc Party)はイギリスのロックバンドです。
 メンバーです。
◎Kele Okereke – lead vocals, rhythm guitar, sampler, electric piano (1999–present)1981年10月13日生まれ。両親はナイジェリア出身。従兄弟が人種差別主義者に殺害。
◎Russell Lissack – lead guitar, sampler, synthesizer, programming (1999–present)1981年3月11日生まれ
◎Justin Harris – bass guitar, backing vocals, synthesizer, glockenspiel, saxophone (2015–present)
◎Louise Bartle – drums, percussion, backing vocals (2015–present)
 過去のメンバーです。
◎Gordon Moakes – bass guitar, backing and occasional lead vocals, keyboards, synthesizer, drums, glockenspiel (2002–2015)1976年6月22日生まれ
◎Matt Tong – drums, percussion, backing vocals (2002–2013)1079年4月29日生まれ。父親はマレーシア系中国人、母親はイギリス人
 1998年、ケリーとラッセルがロックフェスで偶然知り合い、意気投合。2002年にゴードンとマットも加わり、ロンドンの学生アート・ロックシーン出身として、バンドを結成。この年の8月にはサマーソニック04で初来日です。 その後2015年までにあわせて11回来日し、公演を行っています。当初はブリットポップのバンドという評価から次第に高く評価されています。
 アルバム履歴です。
(1)2005年:Silent Alarm:3位
(2)2007年:A Weekend in the City:2位
(3)2008年:Intimacy:8位
(4)2012年:Four:3位
(5)2016年:Hymns:12位
 本作は6枚目のスタジオアルバムです。4月29日リリースです。12曲収録です。1曲目の“Day Drinker”は軽い感じから始まるも後半はしっかりした演奏を聴かせます。2曲目の“Traps”はややアップテンポですが、グラムロックのようにも感じる怪しさと陳腐さが同居です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、5/28付け:1位、6/4:1位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:2位、7/23:2位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:4位、8/20:2位、8/27:1位、9/3:3位、9/10:6位、9/17:7位、9/24:3位、10/1:4位、10/8:5位、10/15:3位、10/22:10位、10/29:8位、11/5:8位、11/12:11位、11/19:17位、11/26:20位、12/3:17位、12/10:16位、12/17:13位、12/24:16位、12/31:6位、1/7:5位、1/14:7位、1/21:9位、1/28:10位、2/4:6位、2/11:10位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:7位、3/11:6位、3/18:11位、3/25:6位、4/1:8位、4/8:3位、4/15:5位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:8位です。チャートイン50週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Dawn FM”は、1/14:1位、1/21:4位、1/28:7位、2/4:2位、2/11:9位、2/18:14位、2/25:16位、3/4:22位、3/11:24位、3/18:31位、3/25:35位、4/1:46位、4/8:41位、4/15:45位、4/22:42位、4/29:42位、5/6:9位です。チャートイン17週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は
◎2019年・・・12/20:3位、12/27:8位
◎2020年・・・1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位、8/28:9位、9/4:12位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:10位、10/2:11位、10/9:18位、10/16:17位、10/23:18位、10/30:9位、11/6:12位、11/13:12位、11/20:16位、11/27:26位、12/4:24位、12/11:25位、12/18:15位、12/25:15位
◎2021年・・・1/1:10位、1/8:2位、1/15:5位、1/22:7位、1/29:6位、2/5:5位、2/12:7位、2/19:8位、2/26:9位、3/5:10位、3/12:8位、3/19:8位、3/26:5位、4/2:8位、4/9:13位、4/16:5位、4/23:11位、4/30:8位、5/7:14位、5/14:12位、5/21:13位、5/28:15位、6/4:18位、6/11:13位、6/18:18位、6/25:18位、7/2:18位、7/9:20位、7/16:19位、7/23:20位、7/30:24位、8/6:24位、8/13:24位、8/20:26位、8/27:29位、9/3:32位、9/10:30位、9/17:38位、9/24:33位、10/1:29位、10/8:35位、10/15:31位、10/22:40位、10/29:37位、11/5:38位、11/12:33位、11/19:38位、11/26:35位、12/3:33位、12/10:35位、12/17:34位、12/24:37位、12/31:41位
◎2022年・・・1/7:37位、1/14:45位、1/21:37位、1/28:25位、2/4:12位、2/11:28位、2/18:32位、2/25:30位、3/4:34位、3/11:39位、3/18:39位、3/25:34位、4/1:28位、4/8:6位、4/15:15位、4/22:7位、4/29:8位、5/6:10位です。チャートイン125週目です。

 “Greatest Hits / Foo Fighters”は、3/25:78位、4/1:5位、4/8:15位、4/15:29位、4/22:34位、4/29:46位、5/6:50位です。チャートイン455週目です。
 フー・ファイターズ(Foo Fighters)は1994年、シアトル(Seattle, Washington)で結成のアメリカを代表するロックバンドのひとつです。本作は2009年11月3日に発表のコンピレーションアルバムです。Billboard 200 で最高位11位です。売上はイギリスで150万枚です。メンバーのテイラー・ホーキンスが亡くなったことで、UKアルバムチャートでは最高位を更新です。

 

【COVID-19状況:山形県122人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 5月9日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月9日の新たな感染確認者数です。
 北海道312,312人〈2556〉、青森県51,228人〈363〉、茨城県148,206人〈794〉、秋田県26,841人〈189〉、岩手県29,626人〈232〉、宮城県77,220人〈240〉、山形県24,545人〈122〉、福島県55,300人〈452〉、栃木県84,007人〈289〉、群馬県87,384人〈236〉、埼玉県523,282人〈1638〉、東京都1,467,096人〈3011〉、千葉県429,439人〈983〉、神奈川県716,060人〈1662〉、長野県65,140人〈246〉、山梨県29,824人〈113〉、静岡県151,654人〈568〉、愛知県497,955人〈1209〉、岐阜県88,033人〈410〉、三重県74,102人〈371〉、新潟県63,853人〈427〉、富山県33,127人〈111〉、石川県46,454人〈521〉、福井県29,046〈296〉、滋賀県83,230人〈293〉、京都府186,650人〈546〉、大阪府914,893人〈1487〉、兵庫県394,937人〈742〉、奈良県85,457人〈300〉、和歌山県37,643人〈239〉、岡山県84,901人〈526〉、広島県134,331人〈1112〉、島根県14,712人〈119〉、鳥取県12,999人〈104〉、山口県38,240人〈173〉、徳島県19,456人〈110〉、香川県41,595人〈272〉、愛媛県35,040人〈160〉、高知県22,935人〈134〉、福岡県385,831人〈1919〉、大分県46,637人〈257〉、長崎県50,178人〈333〉、佐賀県47,171人〈337〉、熊本県85,991人〈386〉、宮崎県43,294人〈285〉、鹿児島県69,653人〈424〉、沖縄県174,493人〈1071〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は17,191人〈142〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は8,139,365人〈28,510〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で8,140,077人です。

 死者は、国内29,848人〈33〉、クルーズ船13人です。北海道2,009人、青森県100人、秋田県64人、岩手県86人、宮城県191人、山形県89人、福島県216人、茨城県424人、栃木県266人、群馬県309人、埼玉県1,488人、東京都4,368人、千葉県1,753人、神奈川県2.149人、長野県181人、山梨県68人、静岡県404人、愛知県2,032人、岐阜県324人、三重県285人、新潟県91人、富山県92人、石川県192人、福井県45人、滋賀県214人、京都府706人、大阪府4,967人、兵庫県2,209人、奈良県373人、和歌山県117人、岡山県241人、広島県472人、島根県15人、鳥取県15人、山口県174人、徳島県80人、香川県122人、愛媛県137人、高知県107人、福岡県1,229人、大分県157人、長崎県123人、佐賀県105人、熊本県284人、宮崎県136人、鹿児島県186人、沖縄県448人、空港検疫5人です。

 5月9日発表分での死者は、北海道6人、埼玉県5人、福岡県5人、兵庫県4人、愛知県4人、広島県3人、山形県2人、奈良県1人、宮崎県1人、滋賀県1人、神奈川県1人です。


●山形県
 5月9日、山形県で新たに122人の感染確認の発表がありました。

 酒田市32人、山形市20人、米沢市17人、鶴岡市14人、天童市7人、遊佐町6人、寒河江市5人、山辺町4人、東根市3人、新庄市2人、南陽市2人、川西町2人、飯豊町2人、上山市1人、高畠町1人、庄内町1人、県外在住3人です。

 10歳未満17人、10代28人、20代18人、30代15人、40代18人、50代7人、60代7人、70代6人、80代5人、90歳以上1人です。

 米沢市の年代は、10歳未満1人、10代8人、20代0人、30代3人、40代1人、50代1人、60代1人、70代1人、80代1人、90歳以上0人です。
 また、米沢市は20人のうち、感染者の同居家族が9人、クラスター関連が1人です。

 みなし陽性は8人です。

 感染経路不明(感染経路記載なし)は78人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県24523人目・・米沢市の60代女性(団体職員)
 山形県が5月1日に集団感染(296)を公表の米沢市にある介護施設の職員です。これで感染者は、職員4人、利用者25人です。

 山形県24499人目・・上山市の50代男性
 山形県が5月6日に集団感染(301)を公表の上山市にある病院の患者です。これで感染者は、職員13人、利用者(患者)28人です。

 山形県24583人目(山形市5995人目)・・山形市の30代男性(団体職員)
 山形県24587人目(山形市5999人目)・・山形市の40代女性
 山形県24598人目(山形市6010人目)・・山形市の70代女性
 山形県が4月28日に集団感染(293)を公表の山形市にある介護施設(特別養護老人ホーム)の職員と利用者です。これで感染者は、職員8人、利用者24人です。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県教育委員会・・庄内地区の県立学校の女性教職員1人(8日)
*山形県警察本部・・寒河江警察署の女性職員1人(8日)
*寒河江市・・30代男性職員1人(8日)

 山形県は5月9日、感染者1人の死亡を発表しました。5月6日に亡くなりました。
 山形市は5月9日、感染者1人の死亡を発表しました。5月8日に亡くなりました。


●宮城県
 5月9日、宮城県で新たに240人の感染確認の発表がありました。

 仙台市116人、白石市0人、角田市3人、蔵王町0人、七ヶ宿町0人、大河原町5人、村田町0人、柴田町7人、川崎町0人、丸森町1人、塩竈市3人、多賀城市11人、松島町1人、七ヶ浜町2人、利府町2人、名取市10人、岩沼市2人、亘理町2人、山元町4人、富谷市10人、大和町9人、大郷町0人、大衡村0人、大崎市13人、加美町7人、色麻町2人、涌谷町0人、美里町1人、栗原市0人、登米市6人、石巻市13人、東松島市3人、女川町1人、気仙沼市3人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県2人、県外1人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満22人、10代17人、20代23人、30代22人、40代19人、50代5人、60代8人、70代3人、80代0人、90代0人、100代0人です。

 感染経路不明は87人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満13人、10代25人、20代25人、30代22人、40代8人、50代9人、60代9人、70代2人、80代3人、90代5人、100代0人です。

 感染経路不明は76人です。

 仙台市は5月9日、市職員2人の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 子供未来局児童相談所相談指導課、消防局総務課です。


●福島県
 5月9日、福島県は新たに452人の感染確認を発表しました。月曜日での過去最多です。

 郡山市102人、いわき市79人、福島市77人、会津若松市43人、須賀川市34人、二本松市12人、伊達市12人、相馬市9人、鏡石町8人、南会津町8人、白河市7人、喜多方市6人、本宮市6人、田村市5人、会津坂下町5人、湯川村4人、石川町4人、猪苗代町3人、会津美里町3人、矢吹町3人、三春町3人、桑折町2人、磐梯町2人、新地町2人、西郷村2人、川俣町1人、棚倉町1人、塙町1人、小野町1人、大玉村1人、泉崎村1人、中島村1人、平田村1人、県外3人です。

 みなし陽性は16人です。

 クラスター発生状況です。
*福島市の児童施設・・福島市在住の職員3人(20代女性2人、50代女性)と児童2人(10歳未満男性、10歳未満女性)
*福島市にある高等学校の部活動・・福島市在住の10代男性(生徒)14人

 自治体等職員の感染発表
*福島県立宮下病院(三島町)・・職員1人
*三島町・・町立学校の教員1人
*双葉地方広域消防本部・・20代男性職員1人
*福島市・・福島市在住の30代女性(市立保育施設に勤務)
*南相馬市・・南相馬市在住の60代男性職員(市が管理する施設に勤務、住民と接する業務ではありません、職場に濃厚接触者はおりません)、南相馬市在住の70代男性職員(小高区役所に勤務、住民と接する業務ではありません、職場に濃厚接触者はおりません)
*福島県立会津学鳳高等学校・・教職員1人
*福島県立会津支援学校・・教職員1人
*福島県立相馬支援学校・・教職員1人
*いわき市・・50代男性(市立中学校に勤務の教職員)、20代男性(市内の消防署に勤務)
*福島県警察本部・・30代男性警察職員(いわき中央警察署に勤務)
*福島市・・福島市外在住の20代男性教員(市立学校に勤務)
*本宮市教育委員会・・30代女性(本宮方部学校給食センター協議会の職員)
*本宮市・・40代女性(建設部所属、窓口業務ではありません)

 その他職員等の感染発表
*福島県立医科大学・・郡山市在住の10代男性(学生)
*環境省発注事業従事者・・相馬市在住の30代男性(浪江町で除染業務)、田村市の50代男性(双葉町で廃棄物処理)
*いわき市中央卸売市場・・市場内の事業所で勤務の20代男性従業員2人


HOME

2022年5月6日〜8日       2022年5月12日〜14日