日記倉庫 

2022年5月12日〜14日


2022年5月14日(土曜日曇り時々 夕方から晴れ間あり 夜晴れ浮かぶ

【雨のち気温下がる】
 下の写真は午前11時33分撮影の松が岬公園です。雨です。気温は20℃ほどです。

  

 未明は断続的に雨が降り続きました。朝はしばらくやみましたが、午前10時台から11時台や午後1時台などに本降りの雨が降りました。夕方になって晴れ間がみられるようになり、夜は星空が広がりました。
 未明は17℃台で推移し、暖かい朝です。日中は午後2時前まで20℃前後でしたが、このあとは冷たい西風が強く吹き付けるようになり、気温は一気に下がっていきました。夜遅くには10℃を下回り、寒くなってきました。


【冬型と梅雨が同居の天気図、南伊豆町に避難情報】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 前線上の2つの低気圧のうち、1つは北上し、宮城県沖から夜9時には択捉島付近です。昨夜9時、日本海に発生した低気圧も北上し、夜9時にはサハリン付近です。結果、北日本を中心に冬型の気圧配置です。択捉島付近から伸びる前線は関東地方をかすめ、先島諸島に伸びています。先島諸島付近の前線上には夜9時、新たな低気圧が発生です。
 冬型と梅雨が同居の天気図です。
 未明は北海道から南西諸島まで全国的に雨です。朝は関東地方から東海地方の太平洋沿岸を中心に広い範囲で雨です。昨日から大雨が続く神奈川県の箱根や静岡県伊豆地方はきょう(5月14日)になっても大雨が続きました。朝は南伊豆町に避難に関する情報が発表になりました。
 午前中は関東地方と本州の日本海側を中心に北海道から南西諸島まで広い範囲で雨です。昼には本州の日本海側を中心に広範囲で雨ですが、関東地方など太平洋側の雨は収まりました。午後から夕方は北日本のところどころで雨です。南西諸島は沖縄本島地方などで雨が降り続いています。夜は沖縄本島地方などの南西諸島で雨が降り続いたほか、北海道のところどころでも降水です。夜遅くは東北地方や関東地方のところどころでも雨です。
 朝は日照ありの地点はほとんどありませんでしたが、その後は晴れの範囲が西日本から広がっていきました。
 気圧配置が冬型になった北日本では、寒気の流れ込みで気温が下がっています。北海道を中心に強風が吹き荒れています。5月の記録を更新する風速を観測している地点があります。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・和歌山県 田辺市 栗栖川:34.0ミリ(02時36分まで)
3時間降水量・・・和歌山県 田辺市 栗栖川:73.0ミリ(02時40分まで)
6時間降水量・・・神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根:111.0ミリ(06時50分まで)
12時間降水量・・・静岡県 伊豆市 天城山:175.5ミリ(06時40分まで)
24時間降水量・・・静岡県 伊豆市 天城山:260.0ミリ(08時00分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根:127.0ミリ
最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:26.4m/s(西:21時24分)
 最大風速について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:31.7m/s(西:21時32分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。

 米沢アメダスでの最高気温は21.5 13:49 +0.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(24.4℃:11時44分:+2.5℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(16.7℃:13時04分:-2.2℃)です。

 最高気温は、オホーツク海側を中心にした北海道と東北地方の太平洋沿岸で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡湧別町 湧別:27.7℃(14時01分:+13.3℃)です。本州の日本海側や紀伊半島内陸部で平年より低めです。和歌山県 伊都郡かつらぎ町 かつらぎ:19.2℃(06時50分:-4.9℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は9.6℃(23時19分:+0.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(7.1℃:20時51分:+2.3℃)、最低気温が最も高かったのは山形(13.4℃:22時28分:+3.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(12.1℃:21時03分:+4.9℃)です。

 最低気温は、北海道東部と関東地方から山梨県・静岡県東部で平年より高いです。北海道釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:11.4℃(00時30分:+9.5℃)、山梨県 南都留郡山中湖村 山中:15.4℃(24時00分:+9.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・26.4℃(15時44分:+12.5℃)、8.9℃(24時00分:+4.5℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・26.5℃(13時28分:+7.3℃)、15.1℃(23時44分:+4.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・25.2℃(13時11分:+2.7℃)、14.6℃(22時01分:+3.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.6℃(15時04分:+2.4℃)、19.6℃(10時55分:+5.4℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・23.4℃(15時24分:-1.1℃)、15.3℃(23時49分:-0.2℃)

 

【リル・キード】
 リル・キード(Lil Keed:Raqhid Jevon Render)はアメリカの男性ラッパーです。1998年3月16日、ジョージア州アトランタ(Atlanta, Georgia, U.S.)生まれです。6人の兄弟と1人の姉妹がいました。弟にはラッパーのリル・ゴティットがします。フォレストパークで育ち、後にアトランタのクリーブランドアベニューの引っ越しました。両親は幼い頃に別れたにもかかわらず、2人ともリル・キードを育てました。10代には、地下鉄とマクドナルドで働いたことがありました。親友だったルディの死で、ラップに向き合い始めました。スタジオの近くだったこともあり、ほぼ毎日音楽を録音していました。弟のSemaja Renderと一緒に音楽を作り始め、2017年にオンラインで曲を投稿し、いくつかの地域のヒット曲を獲得しました。
 2018年からミックステープとシングルを発表、デビューシングルの“Nameless”はR&Bチャートでスマッシュヒット、アメリカで50万枚以上売り上げました。
 アルバム履歴です。順位はBillboard 200です。
(1)2019年6月14日:Long Live Mexico:26位
(2)2020年8月7日:Trapped on Cleveland 3:41位・・10月27日にはdeluxe editionのトラックリストを発表。O.T. Genasis, Lil Gotit, Quavo, Lil Duke, Yak Gotti, Chris Brownが参加です。テーマはこれまでの人生で経験した「貧困・麻薬・暴力」です。事件に巻き込まれ、起訴されそうにもなったようです。
 リル・キードは5月13日、腎不全により、ノースカロライナ州にて亡くなりました。3歳の娘ネイチャー(Naychur)が残されました。
 ロサンゼルスで亡くなったという情報もあります。5月14日の夜はノースカロライナ州シャーロットで行われる音楽祭に出演する予定でした。
 メロディックなラッパーと評す人もいました。繊細な声でヘリウムの高さの自動調整されたファルボイスでラップすることもありました。

 

【COVID-19状況:山形県284人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 5月14日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月14日の新たな感染確認者数です。
 北海道326,952人〈2771〉、青森県53,191人〈353〉、秋田県28,133人〈202〉、岩手県31,076人〈261〉、宮城県79,963人〈512〉、山形県25,718人〈284〉、福島県57,985人〈529〉、茨城県151,309人〈641〉、栃木県86,227人〈397〉、群馬県89,455人〈395〉、埼玉県531,443人〈1439〉、東京都1,488,435人〈3799〉、千葉県435,357人〈1059〉、神奈川県726,530人〈2077〉、長野県67,323人〈421〉、山梨県30,544人〈132〉、静岡県157,262人〈1095〉、愛知県510,982人〈2472〉、岐阜県91,246人〈538〉、三重県76,303人〈372〉、新潟県66,154人〈460〉、富山県34,366人〈276〉、石川県48,916人〈499〉、福井県30,780〈356〉、滋賀県85,316人〈347〉、京都府191,273人〈884〉、大阪府932,750人〈3440〉、兵庫県403,583人〈1769〉、奈良県87,071人〈295〉、和歌山県39,035人〈271〉、岡山県88,920人〈761〉、広島県140,852人〈1247〉、島根県15,477人〈143〉、鳥取県13,573人〈111〉、山口県39,949人〈319〉、徳島県20,176人〈136〉、香川県43,560人〈362〉、愛媛県36,263人〈212〉、高知県24,353人〈257〉、福岡県397,218人〈2114〉、大分県48,696人〈358〉、長崎県52,538人〈415〉、佐賀県48,875人〈308〉、熊本県89,341人〈596〉、宮崎県46,077人〈550〉、鹿児島県73,384人〈640〉、沖縄県186,458人〈2464〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は17,625人〈77〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は8,348,186人〈39,416〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で8,348,898人です。

 死者は、国内30,037人〈30〉、クルーズ船13人です。北海道2,020人、青森県100人、秋田県64人、岩手県86人、宮城県193人、山形県90人、福島県216人、茨城県431人、栃木県268人、群馬県313人、埼玉県1,519人、東京都4,393人、千葉県1,764人、神奈川県2.162人、長野県186人、山梨県68人、静岡県404人、愛知県2,036人、岐阜県324人、三重県287人、新潟県91人、富山県92人、石川県193人、福井県45人、滋賀県217人、京都府706人、大阪府4,988人、兵庫県2,215人、奈良県382人、和歌山県117人、岡山県243人、広島県476人、島根県15人、鳥取県16人、山口県175人、徳島県80人、香川県123人、愛媛県137人、高知県108人、福岡県1,237人、大分県157人、長崎県124人、佐賀県105人、熊本県286人、宮崎県138人、鹿児島県187人、沖縄県455人、空港検疫5人です。

 5月14日発表分での死者は、東京都10人、埼玉県4人、群馬県3人、茨城県3人、北海道2人、沖縄県2人、兵庫県1人、奈良県1人、山口県1人、山形県1人、愛知県1人、福岡県1人です。


●山形県
 5月14日、山形県で新たに284人の感染確認の発表がありました。

 山形市65人、米沢市35人、酒田市33人、鶴岡市31人、天童市28人、寒河江市19人、遊佐町13人、東根市11人、上山市8人、長井市8人、新庄市5人、南陽市4人、河北町4人、高畠町4人、川西町4人、庄内町4人、飯豊町3人、村山市1人、尾花沢市1人、大石田町1人、小国町1人、三川町1人です。

 みなし陽性は2人です。

 感染経路記載なしは167人です。

 10歳未満59人、10代45人、20代39人、30代38人、40代30人、50代20人、60代13人、70代23人、80代11人、90歳以上6人です。

 米沢市の年代は、10歳未満5人、10代4人、20代7人、30代6人、40代2人、50代5人、60代1人、70代1人、80代4人、90歳以上0人です。

 米沢市は、感染者の同居家族15人、集団感染関連3人、感染経路記載なし17人です。

 山形市は5月14日、感染者1人の死亡を発表しました。5月13日に亡くなりました。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。
 
山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)2件を発表しました。

 山形県24943人目・・酒田市の10代女性 5月11日発表
 山形県24948人目・・庄内町の10代女性 5月11日発表
 山形県25143人目・・鶴岡市の10代女性 5月12日発表
 山形県25184人目・・酒田市の10代女性 5月12日発表
 山形県25198人目・・鶴岡市の10代女性 5月12日発表
 山形県25203人目・・三川町の10代女性 5月12日発表
 山形県25364人目・・鶴岡市の10代女性 5月13日発表
 山形県25373人目・・酒田市の10代女性 5月13日発表
 山形県25664人目・・酒田市の10代女性
 山形県が5月14日に集団感染(314)を公表の鶴岡市にある高等学校の生徒です。これで感染者は、生徒9人です。9人は同じ部活動です。

 山形県25738人目(山形市6174人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形県25739人目(山形市6175人目)・・山形市の10歳未満女性
 山形市が5月14日に集団感染(315)を公表の山形市にある小学校の児童です。これで感染者は教員1人、児童4人です。5人は同じクラスです。接触者は30人で、検査を受けました。

 山形県25733人目(山形市6169人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形県25752人目(山形市6188人目)・・山形市の10歳未満男性
 山形市が5月14日に集団感染(316)を公表の山形市にある保育施設の園児です。これで感染者は、園児6人です。山形市保健所では約30人の検査を進めています。

 山形県25584人目・・米沢市の80代男性
 山形県25585人目・・米沢市の80代男性
 山形県25617人目・・高畠町の90歳以上女性
 山形県が5月1日に集団感染(296)を公表の米沢市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員12人、利用者40人です。

 山形県25550人目・・上山市の70代男性
 山形県25551人目・・上山市の50代女性
 山形県25552人目・・上山市の30代女性
 山形県25553人目・・上山市の70代女性
 山形県25563人目・・上山市の50代女性
 山形県が5月6日に集団感染(301)を公表の上山市にある病院の患者です。これで感染者は、職員16人、利用者(患者)44人です。

 山形県25545人目・・天童市の90歳以上男性
 山形県が5月7日に集団感染(303)を公表の天童市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員4人、利用者10人です。

 山形県25515人目・・寒河江市の40代女性(団体職員)
 山形県25516人目・・寒河江市の70代女性
 山形県25517人目・・寒河江市の30代男性
 山形県25548人目・・天童市の20代女性(団体職員)
 山形県25557人目・・寒河江市の50代女性
 山形県が5月7日に集団感染(305)を公表の寒河江市にある病院の職員と利用者です。これで感染者は、職員(看護師や介護職員など)7人、利用者(入院患者)13人です。

 山形県25605人目・・米沢市の80代女性
 山形県が5月10日に集団感染(306)を公表の米沢市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員3人、利用者13人です。

 山形県25498人目・・天童市の10歳未満男性
 山形県25531人目・・天童市の10歳未満女性
 山形県25533人目・・天童市の10歳未満男性
 山形県25549人目・・天童市の10歳未満女性
 山形県25558人目・・天童市の10歳未満男性
 山形県25562人目・・天童市の10歳未満男性(25281の同居家族)
 山形県が5月11日に集団感染(308)を公表の天童市にある保育施設の園児です。これで感染者は、職員2人、園児13人です。

 山形県25646人目・・鶴岡市の80代男性
 山形県が5月12日に集団感染(310)を公表の鶴岡市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員8人、利用者27人です。

 山形県25712人目(山形市6148人目)・・山形市の80代男性
 山形県25714人目(山形市6150人目)・・山形市の60代男性
 山形県25715人目(山形市6151人目)・・山形市の60代男性
 山形県25716人目(山形市6152人目)・・山形市の90歳以上男性
 山形県25718人目(山形市6154人目)・・山形市の80代男性
 山形県25759人目(山形市6195人目)・・山形市の90歳以上女性
 山形県25760人目(山形市6196人目)・・山形市の70代男性
 山形県25761人目(山形市6197人目)・・山形市の90歳以上女性
 山形県が4月28日に集団感染(293)を公表の山形市にある介護施設(特別養護老人ホーム)の利用者です。これで感染者は、職員8人、利用者35人です。

 山形県25723人目(山形市6159人目)・・山形市の10代男性
 山形県25740人目(山形市6176人目)・・山形市の10代男性
 山形県25741人目(山形市6177人目)・・山形市の10代男性
 山形県25742人目(山形市6178人目)・・山形市の10代男性
 山形県25743人目(山形市6179人目)・・山形市の10代男性
 山形県25744人目(山形市6180人目)・・山形市の10代男性
 山形市が5月13日に集団感染(313)を公表の山形市にある高等学校の生徒です。これで感染者は、生徒13人です。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県・・総務部の女性職員1人(13日)
*山形県教育委員会・・村山地区の県立学校の女性教職員1人(13日)


●宮城県
 5月14日、宮城県で新たに512人の感染確認の発表がありました。

 仙台市324人、白石市6人、角田市5人、蔵王町2人、七ヶ宿町0人、大河原町2人、村田町1人、柴田町8人、川崎町0人、丸森町3人、塩竈市7人、多賀城市20人、松島町1人、七ヶ浜町5人、利府町8人、名取市21人、岩沼市11人、亘理町10人、山元町0人、富谷市8人、大和町6人、大郷町3人、大衡村0人、大崎市20人、加美町1人、色麻町0人、涌谷町0人、美里町4人、栗原市9人、登米市3人、石巻市14人、東松島市6人、女川町1人、気仙沼市3人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外0人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満69人、10代50人、20代69人、30代40人、40代60人、50代20人、60代3人、70代10人、80代1人、90代2人、100代0人です。

 感染経路不明は250人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満26人、10代36人、20代42人、30代26人、40代27人、50代16人、60代9人、70代3人、80代1人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は109人です。

 仙台市は5月14日・・仙台市の感染者14人と宮城県の感染者2人が滞在した仙台市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市は5月14日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 吉成小学校(教育職員)、中田中学校(教育職員)です。

 亘理町は5月13日、町職員1人の感染を発表しました。
 児童福祉施設に勤務する女性会計年度任用職員です。接触歴があり、検査を受けた結果、5月13日(金)に陽性が判明したものです。 当該職員は5月11日(水)まで勤務しており、濃厚接触者については調査中です。


●福島県
 5月14日、福島県は新たに529人の感染確認を発表しました。

 郡山市106人、いわき市103人、福島市84人、会津若松市56人、須賀川市36人、伊達市18人、南会津町11人、白河市10人、喜多方市10人、相馬市10人、南相馬市8人、西郷村8人、二本松市6人、棚倉町6人、田村市5人、川俣町4人、会津坂下町4人、只見町3人、会津美里町3人、石川町3人、広野町3人、新地町3人、大玉村3人、平田村3人、本宮市2人、国見町2人、矢吹町2人、塙町2人、三春町2人、桑折町1人、鏡石町1人、下郷町1人、磐梯町1人、猪苗代町1人、金山町1人、浅川町1人、古殿町1人、小野町1人、北塩原村1人、湯川村1人、泉崎村1人、中島村1人です。

 みなし陽性は10人です。

 感染経路不明は361人です。

 クラスター発生状況です。
*郡山市にある保育施設・・郡山市在住6人:30代女性職員2人、10歳未満児童4人(男性3人、女性1人)感染者が出たクラスは5月14日から18日まで閉鎖。
*郡山市にある幼稚園・・10歳未満園児5人(郡山市在住女性1人、郡山市外在住男性2人、郡山市外在住女性2人)感染者が出たクラスは5月14日から18日まで閉鎖。
*田村市にある学校の部活動・・生徒5人
*石川郡の高齢者施設・・職員4人、利用者4人
*医療法人 為進会 寿泉堂松南病院(須賀川市滑川字池田100番)・・職員1人、入院患者14人:病院は当分の間、当該病棟の入院受入を停止です。外来は通常通りの診療です。

 福島県議会事務局は5月14日、県議会議員1人の感染を発表しました。
 議員は5月12日に発熱があり、13日に医療機関を受診し、抗原検査で陽性が判明です。ほかの県議や議会事務局に濃厚接触者はいないそうです。

 自治体等職員の感染発表
*福島医大・・福島市在住の40代女性(委託職員)
*福島県立磐城桜が丘高等学校・・男性教職員1人(学校関係者に濃厚接触者もおりません)
*相馬市・・50代男性1人(市役所本庁舎に勤務の職員、業務での市民との接触はありません。職場でも濃厚接触者もおりません)
*福島県いわき建設事務所・・40代女性1人(委託職員、4月29日以降出勤していないため、通常業務を継続中)
*伊達市・・男性職員1人(市役所本庁舎に勤務)
*新地町・・20代女性1人と40代女性1人(2人とも本庁舎外に勤務、それぞれの職場での濃厚接触者はおりません)
*南会津町・・20代女性1人と40代女性1人(それぞれ別の町立学校に勤務の教職員)

 その他職員等の感染発表
*東京電力・・協力企業の作業員3人(福島第一原発で廃炉作業に従事)福島第一原発関連の感染者は308人


2022年5月13日(金曜日)未明 日中は薄日薄曇り 夕方から曇り 夜一時小雨 夜遅く

【3日連続の日暈、最低気温は今年初めて15℃超え】
 未明は雨です。雨音で目がさめました。朝からは薄雲に覆われました。晴れ間もありましたが、雲も浮かび、スッキリと晴れることはありませんでした。
 下の写真は午前10時11分〜13分撮影の松が岬公園です。きょうも日暈を観測しました。3日連続の日暈です。かなりめずらしいです。気温は気温は21℃台です。自転車で来ましたが、ちょうど良い気温です。

  

 夕方には雲が多くなり、夜8時頃には小雨が、夜遅くには雨です。最低気温は今年初めて15℃を超えた16.2℃でした。朝の寒さは無く、朝から暖かいです。


【梅雨のような天気図で全国的に愚図ついた天気、伊豆半島で大雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨のような天気図です。梅雨前線が停滞です。前線上を2つの低気圧が移動です。夜には前線が本州の太平洋側にかかりました。時間帯によりますが、全国的に愚図ついた天気です。西日本で激しい雨が降り、静岡県では伊豆半島を中心に大雨です。下田市や熱海市では避難に関する情報が発表されました。
 関東地方から南西諸島は終日雨です。いったん雨脚が弱まった西日本も夜明け前から雨です。北海道は未明や夜を中心に各地で雨です。東北地方は南部太平洋側から雨で、次第に雨の範囲が広がり、夜遅くは日本海側北部を除き、広い範囲で雨です。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:44.0ミリ(17時35分まで)
2位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:42.5ミリ(21時13分まで)
3位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府:40.0ミリ(17時22分まで)
4位:福岡県 久留米市 耳納山:34.0ミリ(09時27分まで)
5位:静岡県 伊豆市 天城山:34.0ミリ(19時43分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 天城山:80.5ミリ(21時20分まで)
2位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府:69.0ミリ(19時10分まで)
3位:鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:68.0ミリ(17時50分まで)
4位:三重県 志摩市 阿児:67.0ミリ(02時30分まで)
5位:静岡県 賀茂郡松崎町 松崎:66.0ミリ(21時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 天城山:205.0ミリ(23時50分まで)
2位:高知県 土佐清水市 清水:170.5ミリ(00時20分まで)
3位:高知県 室戸市 佐喜浜:151.0ミリ(02時10分まで)
3位:静岡県 伊豆市 湯ケ島:151.0ミリ(24時00分まで)
5位:徳島県 海部郡美波町 日和佐:138.5ミリ(04時40分まで)
6位:静岡県 伊豆市 土肥:136.5ミリ(22時10分まで:1991年以来5月の1位
7位:東京都 利島村 利島:134.0ミリ(20時40分まで)
8位:静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:133.5ミリ(24時00分まで)
9位:高知県 室戸市 室戸岬:132.0ミリ(02時00分まで)
10位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府:130.5ミリ(24時00分まで)

 きょう(2022年5月14日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 天城山:204.5ミリ
2位:静岡県 伊豆市 湯ケ島:151.0ミリ
3位:静岡県 伊豆市 土肥:135.5ミリ(1991年以来5月の1位
4位:静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:133.5ミリ
5位:東京都 利島村 利島:131.5ミリ
6位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府:130.5ミリ
7位:静岡県 牧之原市 静岡空港:129.0ミリ
8位:静岡県 賀茂郡松崎町 松崎:128.0ミリ
9位:鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:126.5ミリ
10位:高知県 土佐清水市 清水:120.5ミリ
*千葉県 木更津市 木更津:66.5ミリ(2007年以来5月の1位

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・東京都 三宅村 三宅坪田:16.1m/s(南南西:12時36分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 名護市 名護:23.7m/s(南:22時56分)

 米沢アメダスでの最高気温は24.4℃(14時21分:+3.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(28.0℃:11時15分:+7.6℃)、最高気温が平年より最も高かったのは酒田(27.2℃:11時37分:+7.7℃)、最高気温が最も低かったのは向町(19.9℃:08時43分:+1.0℃)です。

 最高気温は、東北地方の一部から新潟県の一部で平年より高いです。秋田県 北秋田市 鷹巣:27.8℃(14時40分:+8.5℃)です。関東地方から西日本で平年より低いです。東京都 練馬区 練馬:19.5℃(15時48分:-5.4℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は16.2℃(05時39分:+7.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、高畠(16.5℃:05時59分:+8.1℃)に次いで2番目に高いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(9.6℃:04時46分:+4.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高畠と高峰(15.2℃:03時15分:+8.1℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より高いです。岩手県 盛岡市 薮川:13.6℃(22時34分:+10.7℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・16.6℃(22時22分:+2.9℃)、8.8℃(19時26分:+4.6℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・19.2℃(10時44分:+0.1℃)、15.6℃(19時00分:+5.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.5℃(13時08分:+1.1℃)、16.9℃(06時41分:+5.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・20.6℃(24時00分:-2.5 ℃)、17.3℃(05時08分:+3.2℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・21.9℃(15時01分:-2.5℃)、18.3℃(00時25分:+2.9℃)

 

【新潟県の避難者数】
 新潟県は5月11日、 4月30日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
 それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は1,999人です。これは前回発表の3月31日より12人減少です。
 内訳です。

   ◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・05人(増減なし)
   ◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・ 32人(増減なし)
   ◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・1,957人(12人減少)
   ※以上の3項目での合計・・・・・・・1,994人(12人減少)

 上記以外の避難者数は次のとおりです。
   ◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
   ◎社会福祉施設・・・・・・・・・・5人(増減なし)
      高齢者関係施設:3人、障がい者関係施設:2人

 1,994人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
 新潟市:817人(7人減少)、長岡市:185人(増減なし)、三条市:62人(増減なし)、柏崎市:478人(3人減少)、新発田市:141人(増減なし)、小千谷市:7人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:13人(増減なし)、見附市:15人(増減なし)、村上市:43人(増減なし)、燕市:52人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:16人(増減なし)、上越市:22人(2人減少)、阿賀野市:32人(増減なし)、佐渡市:23人(増減なし)、魚沼市:2人(増減なし)、南魚沼市:5人(増減なし)、胎内市:28人(増減なし)、聖籠町:0人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:0人(増減なし)、湯沢町:7人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:22人(増減なし)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)

 新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,295人となり、全体の65.0%を占めます。
 新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。

 

【COVID-19状況:山形県255人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 5月13日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月13日の新たな感染確認者数です。
 北海道324,181人〈3034〉、青森県52,838人〈373〉、秋田県27,931人〈233〉、岩手県30,815人〈292〉、宮城県79,451人〈494〉、山形県25,434人〈255〉、福島県57,456人〈498〉、茨城県150,668人〈645〉、栃木県85,830人〈391〉、群馬県89,060人〈360〉、埼玉県530,004人〈1566〉、東京都1,484,636人〈4109〉、千葉県434,301人〈1109〉、神奈川県724,453人〈2012〉、長野県66,902人〈413〉、山梨県30,413人〈147〉、静岡県156,167人〈1084〉、愛知県508,510人〈2453〉、岐阜県90,708人〈610〉、三重県75,931人〈432〉、新潟県65,694人〈423〉、富山県34,090人〈235〉、石川県48,417人〈527〉、福井県30,424〈357〉、滋賀県84,969人〈410〉、京都府190,389人〈907〉、大阪府929,311人〈3210〉、兵庫県401,815人〈1569〉、奈良県86,776人〈299〉、和歌山県38,764人〈311〉、岡山県88,159人〈722〉、広島県139,605人〈1299〉、島根県15,334人〈150〉、鳥取県13,462人〈118〉、山口県39,630人〈408〉、徳島県20,040人〈126〉、香川県43,198人〈320〉、愛媛県36,051人〈212〉、高知県24,097人〈266〉、福岡県395,104人〈2198〉、大分県48,339人〈353〉、長崎県52,124人〈394〉、佐賀県48,567人〈309〉、熊本県88,745人〈582〉、宮崎県45,527人〈492〉、鹿児島県72,744人〈633〉、沖縄県183,994人〈2242〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は17,548人〈65〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は8,308,779人〈39,647〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で8,309,491人です。

 死者は、国内30,007人〈36〉、クルーズ船13人です。北海道2,018人、青森県100人、秋田県64人、岩手県86人、宮城県193人、山形県89人、福島県216人、茨城県428人、栃木県268人、群馬県310人、埼玉県1,515人、東京都4,383人、千葉県1,764人、神奈川県2.162人、長野県186人、山梨県68人、静岡県404人、愛知県2,035人、岐阜県324人、三重県287人、新潟県91人、富山県92人、石川県193人、福井県45人、滋賀県217人、京都府706人、大阪府4,988人、兵庫県2,214人、奈良県381人、和歌山県117人、岡山県243人、広島県476人、島根県15人、鳥取県16人、山口県174人、徳島県80人、香川県123人、愛媛県137人、高知県108人、福岡県1,236人、大分県157人、長崎県124人、佐賀県105人、熊本県286人、宮崎県138人、鹿児島県187人、沖縄県453人、空港検疫5人です。

 5月13日発表分での死者は、埼玉県7人、北海道5人、東京都4人、千葉県3人、大阪府3人、神奈川県3人、茨城県3人、広島県2人、福岡県2人、三重県1人、栃木県1人、高知県1人、鹿児島県1人です。


●山形県
 5月13日、山形県で新たに255人の感染確認の発表がありました。

 酒田市43人、鶴岡市42人、山形市36人、天童市23人、遊佐町19人、東根市15人、上山市14人米沢市14人、寒河江市13人、山辺町7人、庄内町6人、長井市5人、河北町4人、南陽市3人、高畠町3人、飯豊町2人、新庄市1人、中山町1人、大江町1人、真室川町1人、川西町1人、戸沢村1人です。

 みなし陽性は2人です。

 感染経路記載なしは163人です。

 米沢市は、感染者の同居家族6人、集団感染関連2人、感染経路記載なし6人です。

 10歳未満40人、10代41人、20代41人、30代42人、40代29人、50代22人、60代12人、70代8人、80代11人、90歳以上9人です。

 米沢市の年代は、10歳未満3人、10代1人、20代2人、30代1人、40代1人、50代0人、60代0人、70代3人、80代1人、90歳以上2人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。
 山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。

 山形県24711人目・・鶴岡市の10代男性 5月10日発表
 山形県24721人目・・酒田市の10代男性 5月10日発表
 山形県24744人目・・鶴岡市の10代男性 5月10日発表
 山形県24913人目・・酒田市の10代男性 5月11日発表
 山形県25146人目・・酒田市の10代男性 5月12日発表
 山形県が5月13日に集団感染(312)を公表の鶴岡市にある宿舎(寮)の利用者です。これで感染者は、利用者5人です。

 山形市が5月13日に集団感染(313)を公表の山形市にある高等学校の生徒では、これまでに生徒7人の感染が確認されました。7人は同じクラスです。このクラスは5月11日から学級閉鎖になっています。このクラスの生徒約40人について、PCR検査を進めています。

 山形県25422人目・・鶴岡市の80代男性
 山形県25423人目・・鶴岡市の90歳以上女性
 山形県25424人目・・鶴岡市の80代女性
 山形県25425人目・・鶴岡市の60代男性
 山形県25426人目・・鶴岡市の80代女性
 山形県25427人目・・鶴岡市の80代男性
 山形県25428人目・・鶴岡市の90歳以上女性
 山形県25429人目・・鶴岡市の80代女性
 山形県25430人目・・鶴岡市の70代男性
 山形県25431人目・・鶴岡市の80代女性
 山形県25432人目・・鶴岡市の60代男性
 山形県25433人目・・鶴岡市の90歳以上女性
 山形県25434人目・・鶴岡市の80代女性
 山形県25435人目・・鶴岡市の80代男性
 山形県25436人目・・鶴岡市の80代男性
 山形県25437人目・・鶴岡市の90歳以上女性
 山形県25438人目・・鶴岡市の60代女性(団体職員)
 山形県25439人目・・鶴岡市の50代女性(団体職員)
 山形県25440人目・・鶴岡市の30代女性(団体職員)
 山形県25441人目・・鶴岡市の40代女性(団体職員)
 山形県25442人目・・鶴岡市の30代男性(団体職員)
 山形県が5月12日に集団感染(310)を公表の鶴岡市にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員8人、利用者26人です。

 山形県25336人目・・米沢市の90歳以上男性
 山形県が5月1日に集団感染(296)を公表の米沢市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員12人、利用者37人です。

 山形県25344人目・・米沢市の90歳以上女性
 山形県が5月10日に集団感染(306)を公表の米沢市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員3人、利用者12人です。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形市・・消防本部の男性職員1人(12日)
*鶴岡市・・鶴岡市在住の20代男性(上下水道部所属)5/9の15時30分以降勤務なし、5/10発熱、5/11医療機関受診・PCR検査、5/13陽性判明、職場内の濃厚接触者は調査中、不特定多数の市民との接触はありません。


●宮城県
 5月13日、宮城県で新たに494人の感染確認の発表がありました。

 仙台市323人、白石市5人、角田市7人、蔵王町1人、七ヶ宿町3人、大河原町5人、村田町1人、柴田町13人、川崎町1人、丸森町2人、塩竈市8人、多賀城市3人、松島町0人、七ヶ浜町4人、利府町3人、名取市10人、岩沼市8人、亘理町6人、山元町2人、富谷市20人、大和町8人、大郷町3人、大衡村0人、大崎市12人、加美町2人、色麻町0人、涌谷町0人、美里町5人、栗原市5人、登米市7人、石巻市17人、東松島市5人、女川町0人、気仙沼市5人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外0人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満46人、10代50人、20代67人、30代66人、40代54人、50代19人、60代9人、70代7人、80代3人、90代2人、100代0人です。

 感染経路不明は236人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満24人、10代32人、20代28人、30代20人、40代24人、50代20人、60代7人、70代8人、80代5人、90代2人、100代0人です。

 感染経路不明は104人です。

 宮城県は5月13日・・宮城県の感染者7人が滞在した大和町にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内の消毒など感染対策は講じていたが、職員や利用者の軽微な症状の把握が困難だったため感染が拡大したものと推察される・・と発表しました。
 宮城県管轄分の県内177例目のクラスターです。

 宮城県は5月13日・・宮城県の感染者9人が滞在した大崎市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、換気は行っていたが、送迎に伴い一定時間、同空間に滞在したことが感染拡大につながったものと推測される・・と発表しました。
 宮城県管轄分の県内178例目のクラスターです。

 宮城県は5月13日・・宮城県の感染者9人が滞在した大崎市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設の特性上、長時間、同空間に滞在し、近距離でマスクを外して飲食をしていたことが感染拡大につながったものと推測される・・と発表しました。
 宮城県管轄分の県内179例目のクラスターです。

 仙台市は5月13日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 青葉区保護第一課、青葉区宮城総合支所公園課、*消防局宮城野消防署高砂分署、消防局泉消防署警防課、市立学校(教育職員)、市立学校(教育職員以外)、交通局川内営業所(内勤職員)です。

 富谷市では連日、児童・生徒に感染が発表されています。最近の状況をお伝えします。
 富谷市は5月9日、富谷市立富谷小学校に通う児童1人の感染を発表しました。富谷市は、保健所と相談の結果により、濃厚接触者等は無し、としました。
 富谷市は5月10日、富谷市立東向陽台小学校に通う児童1人の感染を発表しました。富谷市は、保健所と相談の結果により、濃厚接触者等は無し、としました。
 富谷市は5月11日、富谷市立富谷小学校に通う児童1人の感染を発表しました。富谷市は、5月12日と13日を学級閉鎖にしました。
 富谷市は5月12日、富谷市立日吉台中学校に通う生徒1人の感染を発表しました。富谷市は、保健所と相談の結果により、本生徒は感染可能期間に登校していなかった ため,他の生徒及び教職員には影響がないことを確認した、としました。
 富谷市は5月13日、富谷市立富谷小学校に通う児童2人の感染を発表しました。富谷市は、保健所と相談の結果により、濃厚接触者等は無し、としました。
 富谷市での市職員の感染は、5月6日に、建設部に勤務する職員1人と教育部に勤務する職員1人の発表がありました。
 富谷市は5月10日、富谷市東向陽台保育所に通う児童1人の感染を発表しました。富谷市は、保健所と相談の結果により、濃厚接触者等については特定されており、他の児童及び職員には影響がないことを確認したため、通常通り保育を行う、としました。


●福島県
 5月13日、福島県は新たに498人の感染確認を発表しました。

 郡山市112人、いわき市79人、福島市70人、会津若松市45人、須賀川市31人、喜多方市22人、白河市20人、南会津町11人、伊達市10人、田村市9人、相馬市8人、会津坂下町8人、鏡石町6人、会津美里町6人、二本松市5人、西郷村5人、桑折町4人、下郷町4人、玉川村4人、南相馬市3人、本宮市3人、矢吹町3人、石川町3人、泉崎村3人、平田村3人、川俣町2人、棚倉町2人、三春町2人、小野町2人、新地町2人、西会津町1人、磐梯町1人、猪苗代町1人、広野町1人、楢葉町1人、富岡町1人、湯川村1人、中島村1人、県外3人です。

 みなし陽性は16人です。

 感染経路不明は320人です。

 クラスター発生状況です。
*福島市にある高等学校の部活動・・福島市在住の10代男性(生徒)5人
*福島市にある事業所・・福島市在住の5人(10代男性、10代女性2人、20代男性2人)
*郡山市の幼稚園・・郡山市在住の10歳未満の5人(男性1人、女性4人)5人は同じクラスで、このクラスは5月15日まで閉鎖。
*会津若松市にある保育施設・・5月11日までに9人の感染が判明(職員1人、児童8人)5月15日まで施設の一部を閉鎖
*須賀川市にある児童施設・・職員1人、児童4人・・5月15日まで施設の一部を閉鎖
*県中保健所管内にある高等学校の部活動・・生徒7人

 自治体等職員の感染発表
*郡山市・・郡山市在住の40代男性(総務部)5/11出勤・この日から鼻水、5/12抗原検査受検。陽性判明。職場に濃厚接触者はおりません。
*いわき市・・30代男性(市立中学校に勤務の教職員)、20代女性(出先機関に勤務の職員)
*南相馬市・・南相馬市在住の50代女性(市立幼稚園に勤務の職員)
*二本松市・・20代女性(市の児童福祉施設に勤務する職員、濃厚接触者は施設の利用者15人と職員2人)
*伊達地方消防組合・・職員1人
*福島県立あさか開成高等学校・・男性教職員1人
*下郷町・・20代女性(町立学校に勤務の職員)
*福島県農業総合センター・・40代女性職員1人
*福島県・・50代男性(県北建設事務所の委託職員)
*環境省福島地方環境事務所・・20代男性職員1人

 その他職員等の感染発表
*福島医大・・福島市在住の20代女性(委託職員)、福島市在住の30代男性(学生)、福島市在住の20代男性(学生)
*環境省発注事業従事者・・郡山市在住の40代男性(飯舘村の中間貯蔵施設内で勤務)、福島市在住の40代男性(伊達市で廃棄物処置業務)、南相馬市在住の50代男性(浪江町で除染業務)、南相馬市在住の40代男性(双葉町で廃棄物処理業務)


2022年5月12日(木曜日)薄日薄曇り 一時晴れ 一時曇り

発酵する民
 ドキュメンタリー映画監督の平野隆章さんからメールをいただきました。
 平野監督とは面識はなく、突然のメールです。平野監督はメディア関連のNPOで活動していた経験があり、山形県のNPOや市民活動を調べていたところ、おきたまラジオNPOセンターを見つけたそうです。
 神奈川県鎌倉市でドキュメンタリー映画制作を行っている平野監督からのメールの内容は、5月20日から26日までフォーラム山形で上映されるドキュメンタリー映画“発酵する民”の案内です。この映画の監督が平野隆章さんです。以下、メールの内容の一部をご紹介します。

 ドキュメンタリー映画“発酵する民”は、渋谷のユーロスペースで封切られると、口コミが評判を呼び、自主配給ながら異例の全国27館以上での劇場公開が決定。
 海と山に囲まれた古都・鎌倉。2011年、このまちを「脱原発パレード」で歩いた女性たちが「イマジン盆踊り部」を結成した。彼女たちは、日々の生活の中で浮かび上がってくる思いを唄にして踊り始める。
 お酒や味噌、パンづくりから生まれた「発酵盆唄」
 海水を汲み、薪で火を炊いて塩をつくる「塩炊きまつり」
 やがて、風変わりな唄と踊りが人びとをつなげ「平和」の輪を描いてゆく。
 この映画は、3.11後の鎌倉や葉山での「生活」を描きながら、個性溢れるパン屋や酒蔵も取材。微生物たちの「発酵」の世界や、太陽系の惑星の動きが交差する。そして、人や地域文化がゆっくりと変化していく様子を、まるで「発酵」していくかのように映し出す。
 東日本大震災・原発事故から11年。あの時に生まれたものは、今も確かに続いている。
 音楽やアート、ジャーナリズムなど異なるジャンルが、映画の中に入り込んだ鎌倉発「発酵」ドキュメンタリー!

●クレジット
出演 瀬能笛里子、大嶋櫻子、山口愛、川崎直美、やまもとゆうすけ
   高橋彩、勝見淳平(パラダイスアレイ)、寺田優(寺田本家)、杉山開知(地球暦)
音楽 イマジン盆踊り部、pass into silence
協力 土屋豊 OurPlanetTV 平野由里子
配給 福々映像
監督 平野隆章

●ドキュメンタリー映画『発酵する民』(92分)
 公式サイト
  https://fermentfilm.com/
予告編
  https://www.youtube.com/watch?v=1W4vK1SsWUE

 5月21日の10時からの上映後、平野監督の舞台挨拶があります。
 facebookもあります。

 さらに平野監督からは、山形についての話をいただきました。

 私は母の故郷が宮城ですので、宮城や山形は子どもの頃から度々訪れていました。
 子どもの頃は感じていなかったのですが、大人になるとその時に触れた自然や風土が人生の支えになってきたと思っています。
 山形へはドキュメンタリー映画祭で通って勉強しました。
 日本のドキュメンタリー映画にとって、この国で一番重要な場所だと実感しています。先輩方からもよくそう聞きました。

 というわけで、5月21日はフォーラム山形に出かけることにしました。

 

【2日連続の日暈、朝の寒さもやわらぐ】
 下の写真は午前10時26分撮影の松が岬公園です。薄雲に覆われていますが、日も差しています。気温は21℃ほどです。自転車で来ましたが、清々しいです。

  

 お日様の周囲に日暈が出現していました。昨日(5月11日)に続き、2日連続の日暈です。5月10日夜の月の暈からは3日連続です。下の写真左は午前10時26分撮影です。下の写真右は午前10時51分、米沢市笹野地内で撮影です。さらに鮮やかになっています。

  

 下の写真は上杉記念館(上杉伯爵邸)のツツジです。午前10時28分と30分撮影です。

  

 きょうは1日中こんな感じの天気です。最高気温は午後2時台の26.6℃です。夏日です。朝の寒さも、ようやくやわらいできました。最低気温は5月に入り初めて10℃を超えました。


【前線と低気圧の影響により各地で雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨前線は屋久島・種子島地方から九州地方にかかってきました。前線上の低気圧は夜、九州地方に移動です。前線と低気圧の影響で各地で雨です。激しい雨が降ったり、100ミリを超える大雨になっている地点があります。
 未明は四国・九州地方から南西諸島で雨です。朝は紀伊半島も雨です。昼前には東海地方の一部から西日本の全域と南西諸島で雨です。午後から夕方には関東地方まで雨です。夜は九州地方などで小康状態になった一方で、東北地方南部や新潟県まで雨です。
 北日本と南西諸島の一部では日中、晴れて日照のありました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:35.5ミリ(00時14分まで)
2位:鹿児島県 奄美市 名瀬:30.0ミリ(00時07分まで)
3位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:29.5ミリ(12時17分まで)
3位:鹿児島県 奄美市 笠利:29.5ミリ(01時09分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:84.0ミリ(00時20分まで)
2位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:59.0ミリ(12時10分まで)
3位:高知県 土佐清水市 清水:54.0ミリ(05時40分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:216.5ミリ(00時10分まで)
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:194.5ミリ(00時10分まで)
3位:宮崎県 日向市 日向:185.0ミリ(00時10分まで)
4位:宮崎県 児湯郡都農町 都農:183.5ミリ(01時50分まで)
5位:高知県 土佐清水市 清水:172.0ミリ(23時00分まで:1976年以来5月の1位
6位:高知県 室戸市 佐喜浜:150.0ミリ(24時00分まで)
7位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:134.5ミリ(18時50分まで)
8位:徳島県 海部郡美波町 日和佐:132.0ミリ(24時00分まで)
9位:高知県 室戸市 室戸岬:129.5ミリ(24時00分まで)
10位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:122.5ミリ(18時40分まで)

 きょう(2022年5月12日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:170.5ミリ
2位:高知県 室戸市 佐喜浜:150.0ミリ
3位:徳島県 海部郡美波町 日和佐:132.0ミリ
4位:高知県 室戸市 室戸岬:129.5ミリ
5位:徳島県 海部郡海陽町 海陽:122.0ミリ
6位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:115.5ミリ
7位:高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬:92.0ミリ
8位:和歌山県 新宮市 新宮:84.5ミリ
9位:高知県 土佐清水市 三崎:80.0ミリ
10位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:78.5ミリ

 全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・香川県 東かがわ市 引田:16.8m/s(南南東:21時10分)
◎最大瞬間風速・・・香川県 東かがわ市 引田:22.2m/s(南南東:21時02分)

 米沢アメダスでの最高気温は26.6℃(14時23分:+5.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは新庄(26.8℃:15時01分:+6.9℃)、最高気温が平年より最も高かったのは狩川(26.7℃:15時33分:+7.4℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(21.3℃:14時15分:+2.4℃)です。

 最高気温は、北海道から東北地方・北陸地方にかけて平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:25.6℃(10時13分:+11.3℃)です。西日本で平年より低いです。徳島県 那賀郡那賀町 木頭:18.0℃(10時22分:-5.3℃)です。

 全国の真夏日は2地点です。沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:31.0℃(13時18分:+2.5℃)、沖縄県 八重山郡竹富町 大原:30.2℃(13時41分:+1.7℃)です。  

 米沢アメダスでの最低気温は12.1℃(02時49分:+3.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(6.4℃:02時54分:+1.9℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(14.8℃:05時06分:+4.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは向町(12.4℃:05時33分:+4.8℃)です。

 最低気温は、山梨県など除き、全国的に平年より高い地点が多いです。岡山県 真庭市 上長田:16.0℃(02時29分:+8.3℃)です。 

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・23.5℃(11時59分:+10.0℃)、10.5℃(22時45分:+6.4℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.6℃(18時20分:-1.4℃)、11.1℃(05時16分:+0.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・27.3℃(13時01分:+5.0℃)、13.8℃(04時35分:+2.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.0℃(11時57分:+2.0℃)、16.3℃(01時45分:+2.4℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・20.5℃(00時20分:-3.8℃)、18.3℃(22時09分:+3.1℃)

 

【トレヴァー・スターナド】
 トレヴァー・スターナド(Trevor Strnad)はアメリカの男性ヴォーカリストです。アメリカのメロディック・デス・メタル・バンド、ザ・ブラック・ダリア・マーダー(The Black Dahlia Murder)のメンバーです。
 ザ・ブラック・ダリア・マーダーは2001年、ミシガン州(Waterford, Michigan)で結成です。ブライアン・エスクバック(Brian Eschbach)とコリー・グレイディ(Cory Grady)を中心に結成です。ほどなくトレヴァー・スターナドもメンバーとなり、曲作りが始まります。
 アルバムは2003年から2020年までに9枚発表。5枚目で2005年の“Ritual”がBillboard 200 で最高位31位だったほか、スマッシュヒットを続けました。
 バンド名の由来は、1947年にロサンゼルスで起こった殺人事件(ブラック・ダリア事件)です。凄惨な事件でした。バンドはメンバーチェンジが激しく、結成時からのメンバーは、ブライアン・エスクバックとトレヴァー・スターナドのみでした。トレヴァーは作詞を担当、物議を醸す歌詞を書いていました。2012年には4度目の来日公演を行うなど、日本にもコアなファンがいました。
 トレヴァー・スターナドは5月11日、41歳で亡くなりました。バンドの発表では、全米自殺防止ライフライン(National Suicide Prevention Lifeline)にリンクされており、彼が自殺したことを示唆しています。

 

【アメリカ音楽情報】
  5月14日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Wait For U / Future Featuring Drake & Tems
2位 As It Was / Harry Styles
3位 First Class / Jack Harlow

 “Wait For U / Future Featuring Drake & Tems”が初登場第1位です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/16:1位、4/23:2位、4/30:1位、5/7:1位、5/14:2位です。チャートイン5週目です。

 ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“First Class”は、4/23:1位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位です。チャートイン4週目です。

 “Puffin On Zootiez / Future”が初登場第4位です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 グラス・アニマルズ(Glass Animals)の“Heat Waves”は、11/6:13位、11/13:10位、11/20:10位、11/27:8位、12/4:7位、12/11:8位、12/18:9位、12/25:8位、1/1:15位、1/8:7位、1/15:3位、1/22:3位、1/29:3位、2/5:3位、2/12:3位、2/19:4位、2/26:2位、3/5:2位、3/12:1位、3/19:1位、3/26:1位、4/2:1位、4/9:1位、4/16:2位、4/23:3位、4/30:3位、5/7:3位、5/14:5位です。チャートイン68週目です。

 ラトー(Latto)の“Big Energy”は、4/2:11位、4/9:3位、4/16:3位、4/23:4位、4/30:4位、5/7:4位、5/14:6位です。チャートイン28週目です。

 “Enemy / Imagine Dragons X JID”は、3/19:12位、3/26:8位、4/2:7位、4/9:5位、4/16:5位、4/23:5位、4/30:5位、5/7:5位、5/14:7位です。チャートイン24週目です。

 “712PM / Future”が初登場第8位です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 “Stay / The Kid LAROI & Justin Bieber”は、7/24:3位、7/31:4位、8/7:4位、8/14:1位、8/21:1位、8/28:1位、9/4:1位、9/11:2位、9/18:6位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:1位、10/23:2位、10/30:2位、11/6:2位、11/13:2位、11/20:2位、11/27:3位、12/4:2位、12/11:2位、12/18:4位、12/25:6位、1/1:9位、1/8:6位、1/15:2位、1/22:2位、1/29:4位、2/5:4位、2/12:4位、2/19:5位、2/26:5位、3/5:6位、3/12:5位、3/19:5位、3/26:2位、4/2:2位、4/9:2位、4/16:4位、4/23:6位、4/30:6位、5/7:6位、5/14:9位です。チャートイン43週目です。

 “I'm Dat N***a / Future”が初登場第10位です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 “One Right Now / Post Malone & The Weeknd”は、11/20:6位、11/27:19位、12/4:21位、12/11:33位、12/18:38位、12/25:38位、1/1:50位、1/8:39位、1/15:22位、1/22:30位、1/29:22位、2/5:23位、2/12:22位、2/19:21位、2/26:22位、3/5:22位、3/12:22位、3/19:21位、3/26:23位、4/2:20位、4/9:19位、4/16:19位、4/23:24位、4/30:19位、5/7:17位、5/14:37位です。チャートイン26週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Good 4 U”は、5/29:1位、6/5:2位、6/12:2位、6/19:2位、6/26:2位、7/3:2位、7/10:2位、7/17:2位、7/24:2位、7/31:2位、8/7:3位、8/14:2位、8/21:2位、8/28:3位、9/4:3位、9/11:4位、9/18:15位、9/25:7位、10/2:6位、10/9:7位、10/16:6位、10/23:6位、10/30:7位、11/6:8位、11/13:9位、11/20:15位、11/27:13位、12/4:15位、12/11:26位、12/18:29位、12/25:33位、1/1:38位、1/8:31位、1/15:15位、1/22:20位、1/29:21位、2/5:25位、2/12:23位、2/19:25位、2/26:30位、3/5:27位、3/12:29位、3/19:31位、3/26:32位、4/2:27位、4/9:27位、4/16:22位、4/23:28位、4/30:33位、5/7:35位、5/14:49位です。チャートイン51週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 I Never Liked You / Future
2位 Dawn FM / The Weeknd
3位 Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen

 フューチャー(Future)の“I Never Liked You”が初登場第1位です。
 フューチャー(Nayvadius DeMun Wilburn)はアメリカの男性ラッパー、シンガーです。1983年11月20日、ジョージア州アトランタ(Atlanta, Georgia, U.S.)生まれです。アトランタで活動するThe Dungeon Familyのメンバーとなり、そこで Future と名づけられました。 若くして注目されたフューチャーはミックステープを2010年〜2016年に16本発表しています。さらに2015年からはCollaborative mixtapesを発表しています。
 Collaborative mixtapes履歴です。順位は、Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2015年9月:What a Time to Be Alive (with Drake):1位:6位:アメリカ100万枚
(2)2017年10月:Super Slimey (with Young Thug):2位:23位
(3)2018年6月:Beast Mode 2 (with Zaytoven):3位:55位・・・9曲収録。3曲目の“Racks Blue”は子どもの声で始まる哀愁を帯びたラップチューンです。
(4)2018年10月19日:Wrld on Drugs (with Juice Wrld):2位:23位・・・ジュース・ワールド(Jarad Higgins)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターでしたが、2019年12月8日に亡くなっています。16曲収録です。Lil Wayne、Young Thug、Nicki Minaj、Gunna、Yung Bans、Young Scooterが参加しています。内容は現在のヒップホップ界に危機感を持つものです。それは薬物に対する警鐘です。マックミラーもジュース・ワールドも若くして薬物によって亡くなっています。3曲目の“Fine China”はビートの利いたヒップホップ・ソングです。12曲目の“ "Wrld on Drugs”は淡々とした展開によるヒップホップ・ソングです。危機感が伝わります。
 アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2012年4月:Pluto:8位:ー:アメリカ50万枚
(2)2014年4月:Honest:2位:78位:アメリカ50万枚
(3)2015年7月:DS2:1位:56位:アメリカ200万枚
(4)2016年1月:EVOL:1位:34位:アメリカ100万枚
(5)2017年2月17日:FUTURE:1位:15位:アメリカ100万枚
(6)2017年2月24日:Hndrxx:1位:21位:アメリカ50万枚・・・17曲収録。2曲目の“Comin Out Strong (featuring The Weeknd)”はザ・ウィークエンドのヴォーカルにフューチャーのラップが絡むポップなヒップホップチューン。15曲目は“Selfish (featuring Rihanna)”。
(7)2019年1月18日:Future Hndrxx Presents: The WIZRD:1位:16位:アメリカ50万枚・・・20曲収録です。5曲目の“Crushed Up”はハードコア・ラップ・チューンです。3曲目の“Rocket Ship”も雰囲気は少し違いますがハードコア・ラップ・チューンです。
 2020年1月9日、通算39枚目のシングル“Life Is Good (featuring Drake)”を発表、Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位3位、売上はアメリカ700万枚、イギリス60万枚です。作詞曲は、Aubrey Graham、Nayvadius Wilburn、Ozan Yildirim、Ambezza、D. Hillです。曲は、前半がドレイクのヒップホップ・ソング・ヴォーカル、後半はフューチャーのラップです。前半と後半ではビートも異なり、2つの曲が続いている感じです。
(8)2020年5月15日:High Off Life:1位:5位:アメリカ100万枚・・・当初は“Life Is Good”というタイトルで4月にリリース予定でしたが、世界的なCOVID-19パンデミックにより、タイトルを変更しての発表です。「ファンに忠実に、自分自身に忠実に、それがクリエイティブな作品を発表することができた」と語っているそうです。21曲収録です。Travis Scott、YoungBoy Never Broke Again、Young Thug、Lil Uzi Vert、Drake、Lil Durk、Doe Boy、DaBaby、Lil Babyが参加です。“Life Is Good”は17曲目、Remixは21曲目です。5曲目の“Ridin Strikers”はハードコア・ラップ・チューンですが、この曲も途中で雰囲気が変わります。1曲目の“Trapped in the Sun”はオープニングのためか哀愁のメロディーをオーケストラ風に演奏するバックでラップします。
 2020年11月13日、Collaborative albums として“Pluto x Baby Pluto (with Lil Uzi Vert)”を発表しました。11月17日にはデラックスヴァージョンも発表されています。16曲収録です。Deluxe edition (bonus tracks)は8曲です。1曲目の“Stripes Like Burberry”は2人がそれぞれの表現で哀愁を込めてヒップホップ・ヴォーカルを披露しています。2曲目の“Marni on Me”は海中の中で聴いているようなヒップホップ・チューンです。2人の掛け合いがおもしろいです。
(9)2022年4月29日:I Never Liked You:ー:1位・・・16曲収録です。Kanye West, Gunna, Young Thug, Drake, Tems, EST Gee, Kodak Blackがゲスト出演です。5月2日にはDeluxe editionがリリースです。6曲収録です。Babyface Ray, 42 Dugg, Lil Baby, Lil Durk, Young Scooterがゲスト出演です。3曲目の“Keep It Burnin (featuring Kanye West)”はハードコアラップですが、単調ではなく、バックのサウンドは浮遊感があり、凝った作りです。7曲目の“Wait for U (featuring Drake and Tems)”メローで聴きやすいラップ&ヒップホップチューンです。アナログ感もあります。UKシングルチャートの5/6付けで初登場第8位、Billboard Hot 100の5/14付けで初登場第1位です。5曲目の“Puffin On Zootiez”はBillboard Hot 100の5/14付けで初登場第4位です。哀しみを帯びたヒップホップ・ラップ・ソングです。1曲目の“712PM”はBillboard Hot 100の5/14付けで初登場第8位です。この曲も哀しみを帯びたラップ・チューンです。曲は短くあっさりフェイドアウトです。2曲目の“I'm Dat N***a”はBillboard Hot 100の5/14付けで初登場第10位です。この曲も哀しみを帯びたラップ・チューンですが、表記できないワードを使っています。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Dawn FM”は、1/22:2位、1/29:3位、2/5:4位、2/12:2位、2/19:6位、2/26:11位、3/5:13位、3/12:16位、3/19:15位、3/26:19位、4/2:31位、4/9:43位、4/16:32位、4/23:37位、4/30:31位、5/7:35位、5/14:2位です。チャートイン17週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位、1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位です。チャートイン69週目です。

 “Palomino / Miranda Lambert”が初登場第4位です。
 ミランダ・ランバート(Miranda Leigh Lambert)はアメリカの女性(カントリーミュージック)シンガー・ソングライターです。1983年10月10日、テキサス州(Longview, Texas)生まれで、テキサス州(Lindale, Texas)で育ちました。
 “アメリカン・アイドル”のカントリー盤と言えるオーディション番組“Nashville Star”の2003年のシーズンに出場し、ファイナリストに選ばれ、第3位となります。これで知られるようになります。
 2001年にはファーストアルバム“Miranda Lambert”を自主制作として発表していますが、事実上のメジャーデビューは、2005年3月発表のセカンドアルバム“Kerosene”です。このアルバムも含め、発表したアルバムはすべて、カントリー・アルバムチャートで第1位です。このアルバムは Billboard 200 では最高位18位、売上はアメリカで112万枚です。
 2007年5月には“Crazy Ex-Girlfriend”(Billboard 200 では最高位6位:売上はアメリカで157万枚)を、2009年9月には“Revolution”(Billboard 200 では最高位8位、売上はアメリカで179万枚)を、2011年11月には“Four the Record”(Billboard 200 では最高位3位:売上はアメリカで101万枚)を、2014年6月には“Platinum”(Billboard 200 では第1位:売上はアメリカで85万枚)を発表しています。
 それぞれのアルバムからは数曲ずつシングルカットされています。カントリー・シングルチャートでの第1位は“Revolution”からの“The House That Built Me”と“Heart Like Mine”、“Four the Record”からの“Over You”、“Platinum”からの“Somethin' Bad (with Carrie Underwood)”の4曲です。
 2011年にはカントリー歌手のブレイク・シェルトンと結婚し、アメリカでは大きな話題になりました。グラミー賞は、2011年にBest Female Country Vocal Performanceを、2015年にBest Country Album(Platinum)を受賞しました。
 2016年11月18日には7枚目のスタジオアルバム“The Weight Of These Wings”を発表し、Billboard 200 で最高位3位、売上はアメリカで43万枚です。CD2枚組です。Disc 1 のタイトルは“The Nerve”で12曲収録、Disc 2 のタイトルは“The Heart”で12曲収録です。1曲目の“Runnin' Just in Case”は、奥深く緻密さも感じる味わい深い作品です。プログレ・ポップ・チューンに仕上がっています。
 2019年11月1日、8枚目(メジャー7枚目)のスタジオアルバム“Wildcard”を発表し、Billboard 200 で最高位4位です。売上はアメリカで11万枚です。14曲収録です。3曲目の“It All Comes Out in the Wash”は泥臭さは少ないですが、明るく楽しさを感じるカントリー・ポップ・チューンです。
 本作は9枚目のスタジオアルバムです。4月29日リリースです。15曲収録です。6曲目の“Music City Queen (featuring The B-52's)”はカントリー&パンクホップという感じです。The B-52's は健在です。12曲目の“If I Was a Cowboy”はカントリーですが、さわやかです。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、6/5付け:1位、6/12:2位、6/19:2位、6/26:3位、7/3:1位、7/10:3位、7/17:1位、7/24:1位、7/31:3位、8/7:2位、8/14:3位、8/21:2位、8/28:3位、9/4:1位、9/11:3位、9/18:4位、9/25:4位、10/2:5位、10/9:5位、10/16:6位、10/23:5位、10/30:9位、11/6:5位、11/13:6位、11/20:8位、11/27:11位、12/4:8位、12/11:4位、12/18:5位、12/25:5位、1/1:5位、1/8:4位、1/15:4位、1/22:7位、1/29:9位、2/5:12位、2/12:10位、2/19:12位、2/26:10位、3/5:5位、3/12:7位、3/19:7位、3/26:11位、4/2:11位、4/9:5位、4/16:5位、4/23:5位、4/30:5位、5/7:4位、5/14:5位です。チャートイン50週目です。

 リル・ダーク(Lil Durk)の“7220”は、3/26:1位、4/2:2位、4/9:2位、4/16:2位、4/23:1位、4/30:3位、5/7:3位、5/14:6位です。チャートイン8週目です。

 “Encanto / Soundtrack”は、1/1:110位、1/8:7位、1/15:1位、1/22:3位、1/29:1位、2/5:1位、2/12:1位、2/19:1位、2/26:1位、3/5:1位、3/12:1位、3/19:1位、3/26:3位、4/2:3位、4/9:3位、4/16:3位、4/23:3位、4/30:4位、5/7:5位、5/14:7位です。チャートイン23週目です。

 “Mr. Crawford / NoCap”が初登場第8位です。
 ノーキャップ(Kobe Vidal Crawford)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1998年8月20日、アラバマ州(Mobile, Alabama, U.S.)生まれです。
 2017年にEP“Joker”を発表、その後2018年からミックステープとシングルを発表。そして2022年4月29日、ファーストアルバムである本作を発表しました。21曲収録です。1曲目の“Mr. Crawford”はこれまでの歩みが波瀾万丈だったことを感じさせる濃い感じがするヒップホップソングです。ビートも打ち込みではありません。聴き応えあります。

 ドレイク(Drake)の“Certified Lover Boy”は、9/18:1位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:2位、10/23:1位、10/30:2位、11/6:1位、11/13:2位、11/20:3位、11/27:5位、12/4:3位、12/11:5位、12/18:7位、12/25:9位、1/1:18位、1/8:11位、1/15:6位、1/22:8位、1/29:8位、2/5:7位、2/12:7位、2/19:7位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:6位、3/19:8位、3/26:9位、4/2:8位、4/9:7位、4/16:8位、4/23:6位、4/30:6位、5/7:7位、5/14:9位です。チャートイン35週目です。

 ドジャ・キャット(Doja Cat)の“Planet Her”は、7/10:2位、7/17:2位、7/24:2位、7/31:4位、8/7:3位、8/14:5位、8/21:5位、8/28:2位、9/4:4位、9/11:4位、9/18:5位、9/25:6位、10/2:6位、10/9:6位、10/16:7位、10/23:7位、10/30:7位、11/6:3位、11/13:4位、11/20:6位、11/27:10位、12/4:12位、12/11:12位、12/18:10位、12/25:12位、1/1:23位、1/8:15位、1/15:7位、1/22:9位、1/29:10位、2/5:10位、2/12:9位、2/19:10位、2/26:6位、3/5:8位、3/12:10位、3/19:9位、3/26:10位、4/2:10位、4/9:9位、4/16:10位、4/23:8位、4/30:7位、5/7:6位、5/14:10位です。チャートイン45週目です。

 

【COVID-19状況:山形県205人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 5月12日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月12日の新たな感染確認者数です。
 北海道321,147人〈3176〉、青森県52,465人〈444〉、秋田県27,698人〈223〉、岩手県30,523人〈276〉、宮城県78,957人〈475〉、山形県25,179人〈205〉、福島県56,958人〈560〉、茨城県150,023人〈649〉、栃木県85,439人〈408〉、群馬県88,701人〈362〉、埼玉県528,438人〈1774〉、東京都1,480,527人〈4216〉、千葉県433,194人〈1233〉、神奈川県722,441人〈1841〉、長野県66,489人〈446〉、山梨県30,267人〈134〉、静岡県155,083人〈1242〉、愛知県506,057人〈2373〉、岐阜県90,098人〈629〉、三重県75,499人〈459〉、新潟県65,271人〈464〉、富山県33,855人〈240〉、石川県47,890人〈576〉、福井県30,067〈336〉、滋賀県84,559人〈522〉、京都府189,482人〈936〉、大阪府926,101人〈3290〉、兵庫県400,248人〈1589〉、奈良県86,477人〈467〉、和歌山県38,453人〈244〉、岡山県87,437人〈834〉、広島県138,307人〈1504〉、島根県15,184人〈153〉、鳥取県13,346人〈101〉、山口県39,222人〈291〉、徳島県19,914人〈139〉、香川県42,878人〈365〉、愛媛県35,839人〈241〉、高知県23,831人〈281〉、福岡県392,906人〈2424〉、大分県47,986人〈408〉、長崎県51,731人〈481〉、佐賀県48,259人〈364〉、熊本県88,164人〈649〉、宮崎県45,035人〈536〉、鹿児島県72,111人〈767〉、沖縄県181,752人〈2330〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は17,483人〈84〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は8,269,144人〈41,741〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で8,269,856人です。

 死者は、国内29,972人〈32〉、クルーズ船13人です。北海道2,013人、青森県100人、秋田県64人、岩手県86人、宮城県193人、山形県89人、福島県216人、茨城県425人、栃木県267人、群馬県310人、埼玉県1,509人、東京都4,379人、千葉県1,761人、神奈川県2.159人、長野県186人、山梨県68人、静岡県404人、愛知県2,035人、岐阜県324人、三重県286人、新潟県91人、富山県92人、石川県193人、福井県45人、滋賀県217人、京都府706人、大阪府4,985人、兵庫県2,214人、奈良県381人、和歌山県117人、岡山県243人、広島県474人、島根県15人、鳥取県16人、山口県174人、徳島県80人、香川県123人、愛媛県137人、高知県107人、福岡県1,234人、大分県157人、長崎県124人、佐賀県105人、熊本県286人、宮崎県138人、鹿児島県186人、沖縄県453人、空港検疫5人です。

 5月12日発表分での死者は、埼玉県6人、大阪府6人、東京都4人、兵庫県2人、千葉県2人、三重県1人、北海道1人、奈良県1人、宮城県1人、宮崎県1人、栃木県1人、石川県1人、神奈川県1人、福岡県1人、群馬県1人、茨城県1人、香川県1人です。


●山形県
 5月12日、山形県で新たに205人の感染確認の発表がありました。

 鶴岡市37人、酒田市34人、山形市31人、米沢市24人、天童市19人、寒河江市10人、遊佐町9人、東根市7人、上山市5人、長井市5人、南陽市4人、三川町3人、庄内町3人、河北町2人、最上町2人、川西町2人、村山市1人、新庄市1人、山辺町1人、西川町1人、高畠町1人、白鷹町1人、飯豊町1人、県外在住1人です。

 みなし陽性は3人です。

 感染経路記載なしは130人です。

 米沢市は、感染者の同居家族5人、集団感染関連3人、感染経路記載なし16人です。疫学的調査が進んでいない感じです。

 10歳未満27人、10代31人、20代46人、30代29人、40代30人、50代13人、60代10人、70代12人、80代6人、90歳以上1人です。

 米沢市の年代は、10歳未満1人、10代4人、20代6人、30代4人、40代2人、50代2人、60代0人、70代3人、80代2人、90歳以上0人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)3件を発表しました。

 山形県24277人目・・長井市の30代女性(団体職員) 5月8日発表
 山形県24672人目・・長井市の10歳未満男性 5月10日発表
 山形県24689人目・・長井市の10歳未満女性 5月10日発表
 山形県24851人目・・長井市の10歳未満男性 5月11日発表
 山形県24865人目・・南陽市の20代女性(団体職員) 5月11日発表
 山形県24882人目・・長井市の10歳未満男性 5月11日発表
 山形県25109人目・・長井市の10歳未満女性
 山形県が5月12日に集団感染(309)を公表の長井市にある保育施設の職員と園児です。これで感染者は、職員2人、利用者5人です。

 山形県24163人目・・鶴岡市の20代女性(会社員) 5月7日発表
 山形県24935人目・・鶴岡市の20代男性(団体職員) 5月11日発表
 山形県24936人目・・鶴岡市の30代男性(団体職員) 5月11日発表
 山形県24927人目・・鶴岡市の80代男性 5月11日発表
 山形県24928人目・・鶴岡市の90歳以上男性 5月11日発表
 山形県24929人目・・鶴岡市の80代男性 5月11日発表
 山形県24930人目・・鶴岡市の90歳以上女性 5月11日発表
 山形県24931人目・・鶴岡市の90歳以上男性 5月11日発表
 山形県24932人目・・鶴岡市の90歳以上女性 5月11日発表
 山形県24933人目・・鶴岡市の80代女性 5月11日発表
 山形県24934人目・・鶴岡市の90歳以上女性 5月11日発表
 山形県25177人目・・鶴岡市の80代女性
 山形県25178人目・・鶴岡市の70代男性
 山形県が5月12日に集団感染(310)を公表の鶴岡市にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員3人、利用者10人です。

 山形県23727人目・・酒田市の20代女性(団体職員) 5月4日発表
 山形県23993人目・・酒田市の80代女性 5月6日発表
 山形県24392人目・・酒田市の40代女性(団体職員) 5月8日発表
 山形県24393人目・・鶴岡市の50代男性(団体職員) 5月8日発表
 山形県24394人目・・酒田市の20代女性(団体職員) 5月8日発表
 山形県24539人目・・酒田市の70代女性 5月9日発表
 山形県24540人目・・酒田市の90歳以上女性 5月9日発表
 山形県24542人目・・酒田市の80代女性 5月9日発表
 山形県24984人目・・酒田市の90歳以上女性 5月11日発表
 山形県25158人目・・酒田市の30代女性(会社員)
 山形県が5月12日に集団感染(311)を公表の酒田市にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員5人、利用者5人です。

 山形県25087人目・・米沢市の20代女性(団体職員)
 山形県が5月1日に集団感染(296)を公表の米沢市にある介護施設の職員です。これで感染者は、職員12人、利用者36人です。

 山形県25049人目・・上山市の40代男性(団体職員)
 山形県25050人目・・上山市の50代女性
 山形県が5月6日に集団感染(301)を公表の上山市にある病院の職員と患者です。これで感染者は、職員16人、利用者(患者)39人です。

 山形県25075人目・・天童市の90歳以上男性
 山形県が5月7日に集団感染(303)を公表の天童市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員4人、利用者9人です。

 山形県25054人目・・寒河江市の60代女性
 山形県が5月7日に集団感染(305)を公表の寒河江市にある病院の利用者です。これで感染者は、職員(看護師や介護職員など)5人、利用者(入院患者)10人です。

 山形県25083人目・・米沢市の80代女性
 山形県25115人目・・米沢市の70代男性
 山形県が5月10日に集団感染(306)を公表の米沢市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員3人、利用者11人です。

 山形県25036人目・・天童市の10歳未満男性
 山形県25063人目・・天童市の10歳未満女性
 山形県25077人目・・天童市の10歳未満女性
 山形県が5月11日に集団感染(308)を公表の天童市にある保育施設の園児です。これで感染者は、職員2人、園児7人です。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県警察本部・・酒田警察署の男性警察官1人(11日)
*鶴岡市・・鶴岡市在住の50代女性(市立保育園に所属)5/10まで勤務、5/11かせ症状発症・医療機関でPCR検査、5/12陽性判明。保育園は5月12日の午後途中降園とし、5月13日は臨時休業。


●宮城県
 5月12日、宮城県で新たに475人の感染確認の発表がありました。

 仙台市294人、白石市6人、角田市7人、蔵王町0人、七ヶ宿町0人、大河原町4人、村田町0人、柴田町6人、川崎町1人、丸森町1人、塩竈市17人、多賀城市14人、松島町1人、七ヶ浜町3人、利府町6人、名取市19人、岩沼市4人、亘理町5人、山元町1人、富谷市12人、大和町5人、大郷町0人、大衡村1人、大崎市17人、加美町3人、色麻町0人、涌谷町0人、美里町2人、栗原市3人、登米市7人、石巻市23人、東松島市4人、女川町0人、気仙沼市8人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外1人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満42人、10代42人、20代61人、30代59人、40代29人、50代33人、60代10人、70代7人、80代7人、90代3人、100代2人です。

 感染経路不明は246人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満34人、10代27人、20代30人、30代27人、40代25人、50代18人、60代9人、70代7人、80代3人、90代0人、100代0人です。

 感染経路不明は110人です。

 宮城県が5月5日に「角田市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、滞在者の特性上、マスク着用が困難であること、食堂で、近距離でマスクを外して会話や飲食をしていることが感染拡大につながったものと推測される」と発表していた施設では、その後3人の陽性が確認されました。これで感染者は14人です。
 宮城県管轄分の県内174例目のクラスターです。

 宮城県は5月12日、県内で入院していた感染者1人の死亡を発表しました。
 90代女性で、5月12日に亡くなりました。

 仙台市は5月12日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 *健康福祉局南部発達相談支援センター、子供未来局児童相談所相談指導課、建設局道路施設課、監査事務局工事監査課です。*印は仙台市外在住です。


●福島県
 5月12日、福島県は新たに560人の感染確認を発表しました。

 いわき市98人、郡山市97人、福島市87人、会津若松市73人、伊達市40人、須賀川市25人、喜多方市18人、相馬市10人、南会津町10人、白河市9人、二本松市8人、田村市8人、本宮市8人、会津坂下町8人、会津美里町8人、鏡石町6人、南相馬市5人、下郷町5人、石川町3人、新地町3人、西郷村3人、玉川村3人、只見町2人、磐梯町2人、棚倉町2人、小野町2人、大玉村2人、中島村2人、川俣町1人、西会津町1人、猪苗代町1人、矢吹町1人、塙町1人、浅川町1人、古殿町1人、三春町1人、北塩原村1人、湯川村1人、泉崎村1人、県外2人です。

 みなし陽性は6人です。

 感染経路不明は334人です。

 クラスター発生状況です。
*県北地区での中学校のスポーツ大会・・複数の学校の生徒31人、大会関係者1人の感染を確認。大型連休中の2日間、屋内で開催。換気が不十分で、休憩など競技以外の時間でマスクの着用が徹底されていなかったとのことなど、基本的な対策が徹底されていませんでした。
*会津若松市にある高等学校での部活動・・5月11日までに生徒10人の感染を確認。
*会津若松市での中学校のスポーツ大会・・5月11日までに複数の学校の生徒25人の感染を確認。これも、大型連休中の2日間、屋内で開催。換気が不十分で、休憩など競技以外の時間でマスクの着用が徹底されていなかったとのことなど、基本的な対策が徹底されていませんでした。

 自治体等職員の感染発表
*郡山市・・郡山市在住の30代男性(税務部)5/9出勤・この日同居家族の陽性判明、5/10から休み、5/11から発熱・倦怠感、5/12保健所からみなし陽性と診断、職場内に濃厚接触者は無し
*福島県立会津支援学校・・女性教職員1人
*福島県立いわき支援学校・・女性教職員1人
*いわき市・・30代男性1人(市教育委員会職員、市役所東分庁舎で勤務)、委託業者の10代女性従業員(市医療センターに勤務)
*福島県・・60代男性職員1人(いわき市にある県水産事務所に勤務)
*福島県・・30代男性職員1人(相双農林事務所に勤務)
*喜多方地方広域市町村圏組合・・30代男性職員1人(喜多方市にある組合事務所に勤務)
*福島市・・40代男性職員1人(水道局に勤務)
*北塩原村・・20代男性職員1人(村役場本庁に勤務)
*会津若松地方広域市町村圏組合・・20代男性職員1人(消防本部に勤務)

 その他職員等の感染発表
*環境省発注事業従事者・・いわき市在住の20代男性(大熊町の中間貯蔵施設で勤務)、いわき市在住の40代男性(双葉町で廃棄物処理業務)
*東京電力・・協力企業の作業員1人(福島第一原発で勤務)
*会津大学・・20代男性(学生)1人


HOME

2022年5月9日〜11日       2022年5月15日〜16日