日記倉庫 
2022年5月21日〜23日
2022年5月23日(月曜日)未明から朝雨 のち曇り 夕方から晴れ間あり
【肌寒い!】
朝まで雨です。雨音が大きく聞こえることもありました。
日中は雨がやみました。しかし、どんよりとした曇り空です。下の写真は午前11時04分撮影の松が岬公園です。気温は15℃ほど。肌寒いです。

その後も気温は上がりません。最高気温は平年よりかなり低い16.3℃。あまりに肌寒く、夕方にはとうとう暖房をつけました。あまりにも極端です。
夕方になって、ようやく晴れ間がみられるようになりました。
【東北南部などで愚図つき寒く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本海の低気圧、未明から午前中にかけて佐渡島付近から新潟市付近に移動、正午には消滅しましたが、東北地方南部から関東地方北部や新潟県の一部にかけて、寒さと愚図ついた天気をもたらしました。日付けが5月23日になった頃は、山形県から関東地方・三重県にかけて雨です。その後関東地方で本降りの雨です。朝は山形・福島・栃木・群馬・新潟県で雨です。午前は東北地方南部を中心に雨です。昼前は東北地方のところどころで雨です。北海道は午前からところどころで雨です。午後は北海道と東北地方で雨です。夕方は北海道の一部と東北地方南部で雨です。夜になって雨の地点は少なくなりました。
夕方から夜、日本付近は3つの高気圧に覆われました。南西諸島では午前9時に梅雨前線が復活しました。
南西諸島です。未明は雨の地点は少なかったですが、朝は八重山諸島や沖縄本島でまとまった雨です。その後も雨が降り続きます。夕方には広範囲で雨となり、八重山諸島では強い雨が降り、宵の口は宮古島で非常に強い雨が降りました。夜遅くは沖縄本島を中心に雨です。小笠原諸島は午前中、本降りの雨でした。
日中は本州中部から中国地方でよく晴れました。北日本の一部や西日本の一部でも晴れて日照を観測できた地点がありました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:59.0ミリ(19時43分まで)
2位:沖縄県 宮古島市 鏡原:53.0ミリ(19時47分まで)
3位:沖縄県 石垣市 石垣島:24.5ミリ(19時06分まで)
4位:茨城県 筑西市 門井:23.5ミリ(02時25分まで)
10位タイ:新潟県 上越市 筒方:20.0ミリ(05時37分まで:1986年)
*北海道 上川地方 空知郡上富良野町 上富良野:14.0ミリ(15時04分まで:1978年)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:63.5ミリ(24時00分まで)
2位:群馬県 前橋市 前橋:60.0ミリ(02時40分まで)
3位:沖縄県 宮古島市 鏡原:58.0ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 母島:101.0ミリ(12時50分まで)
2位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:75.0ミリ(24時00分まで)
3位:群馬県 前橋市 前橋:66.5ミリ(01時20分まで)
きょう(2022年5月23日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:75.0ミリ
2位:沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:65.5ミリ
3位:沖縄県 宮古島市 宮古島:64.5ミリ
4位:沖縄県 宮古島市 鏡原:58.5ミリ
5位:沖縄県 島尻郡久米島町 北原:55.5ミリ
6位:東京都 小笠原村 母島:43.0ミリ
7位:新潟県 五泉市 村松:37.0ミリ
8位:茨城県 小美玉市 美野里:30.0ミリ
9位:茨城県 筑西市 門井:29.5ミリ
10位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:29.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡久米島町 北原:12.9m/s(東南東:23時59分)
◎最大瞬間風速・・・茨城県 筑西市 下館:19.6m/s(北西:01時24分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は16.3℃(12時14分:-6.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、小国(15.7℃:10時39分:-6.6℃)、長井(16.2℃:20時36分:-6.2℃)に次いで3番目に低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは新庄(21.8℃:15時47分:-0.3℃)、最高気温が平年より高かったのは飛島(19.9℃:14時13分:+0.3℃)です。
最高気温は、山形県南部・福島県・群馬県の一部・新潟県の一部にかけて平年より低いです。福島県 大沼郡金山町 金山:14.2℃(13時24分:-8.8℃)です。北海道や東海地方から中国地方などで平年より高いです。
全国の真夏日は3地点です。静岡県 浜松市天竜区 天竜:30.0℃(13時07分:+4.5℃)、広島県 山県郡安芸太田町 加計:30.8℃(12時34分:+5.3℃)、沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:30.3℃(14時36分:+1.3℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は10.4℃(24時00分:-0.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、唯一平年より低いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(6.4℃:24時00分:0.0℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(14.2℃:06時41分:+1.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(11.7℃:05時24分:+2.4℃)です。
最低気温は、北海道などで平年より高めです。北海道上川地方 旭川市 江丹別:12.1℃(24時00分:+7.1℃)です。南西諸島の一部で平年より低めの地点があります。沖縄県 国頭郡国頭村 奥:15.2℃(18時23分:-4.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・15.9℃(07時03分:-0.2℃)、7.9℃(24時00分:+1.9℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.8℃(17時14分:-2.7℃)、12.9℃(05時09分:+0.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・18.2℃(17時44分:-6.0℃)、16.0℃(04時29分:+0.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・26.1℃(13時38分:+1.6℃)、18.1℃(05時24分:+1.1℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・28.1℃(14時56分:+2.3℃)、18.1℃(05時24分:+1.1℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の5月20日(〜5月26日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 As It Was / Harry Styles
2位 Space Man / Sam Ryder
3位 Go / Cat Burns
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位です。チャートイン7週目です。
サム・ライダー(Sam Ryder)の“Space Man”は、5/13:78位、5/20:2位です。チャートイン2週目です。
サム・ライダー(Sam Ryder)はイギリスの男性シンガー・ソングライターです。1989年6月25日、エセックス州(Maldon, Essex, England)生まれで、Chelmsford で育ちました。母親は歯科助手で、父親は大工です。2000年から2007年は、チェルムズフォードのセントジョンペインカトリックスクール(St John Payne Catholic School)に通いました。子どもの頃から歌い始め、カナダのロックバンド Sum 41 のコンサートを11歳の時に観て、音楽の道に進もうとなりました。
ユーロビジョンの大ファンであり、エセックスの田園地帯で育っていたときには、家族と一緒にコンテストを見た記憶があります。音楽的な目覚めは10代前半、修道院に行った後、イギリスのヘビーメタルバンド Iron Maiden のアルバムを見つけた時です。
オーストラリアのシドニーに住む姉妹がいます。フィンランドのロックバンド、ローディがユーロビジョンソングコンテスト2006で優勝したことで、ギターの弾き方を学ぼうとしました。
2009年、歌手およびギタリストとしてデビューしました。バンドでアルバムを発表したり、バンドのツアーメンバーとして活動したりしたあと、ソロで活動。2016年にはテネシー州ナッシュビルでプロデューサーのブライアンウィルソンとアルバムを録音しましたが、リリースされることはありませんでした。イギリス南東部の結婚式やクラブで大道芸をしたり、演奏したりしたこともありました。
このあと、TikTokを通じて注目を集めます。2020年3月のCOVID-19パンデミックによるロックダウンで音楽のカバーを投稿し始めました。これが、Sia、Justin Bieber、Alicia Keys、Elton John などのミュージシャンの注目を集めました。この間、本作“Space Man”を書きました。これが注目されます。BBCはユーロビジョンソングコンテスト2022でサム・ライダーをイギリス代表にします。結果は、ウクライナに次いで第2位でした。
シングル“Space Man”は2月22日にリリースです。少々甲高いボイスで印象的なメロディーを持つ楽曲を堂々と歌い上げます。コンテスト向きの楽曲です。
“Go / Cat Burns”は。3/11:19位、3/18:10位、3/25:8位、4/1:6位、4/8:6位、4/15:5位、4/22:5位、4/29:3位、5/6:3位、5/13:3位、5/20:3位です。チャートイン18週目です。
“About Damn Time / Lizzo”は、5/6:15位、5/13:4位、5/20:4位です。チャートイン5週目です。
ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“First Class”は、4/15:2位、4/22:2位、4/29:2位、5/6:2位、5/13:2位、5/20:5位です。チャートイン6週目です。
“N95 / Kendrick Lamar”が初登場第6位です。
内容はアルバムチャートをご覧ください。
“Die Hard / Kendrick Lamar (with Blxst and Amanda Reifer)”が初登場第7位です。
内容はアルバムチャートをご覧ください。
“Peru / Fireboy DML featuring Ed Sheeran”は、12/31:28位、1/7:6位、1/14:6位、1/21:4位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:3位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:2位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位、4/8:5位、4/15:6位、4/22:6位、4/29:6位、5/6:6位、5/13:7位、5/20:8位です。チャートイン23週目です。
デイヴ(Dave)の“Starlight”は、3/11:1位、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:2位、4/15:3位、4/22:4位、4/29:5位、5/6:4位、5/13:5位、5/20:9位です。チャートイン11週目です。
“Baby / Aitch featuring Ashanti”は、3/18:2位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:4位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:5位、5/13:6位、5/20:10位です。チャートイン10週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Dance Fever / Florence + the Machine
2位 Mr. Morale & the Big Steppers / Kendrick Lamar
3位 = / Ed Sheeran
フローレンス・アンド・ザ・マシーン(Florence + the Machine)の“Dance Fever”が初登場第1位です。
フローレンス・アンド・ザ・マシーン(Florence + the Machine)は2007年にロンドンで結成されたインディー・ロック・バンドです。
メンバーです。
◎Florence Welch(Florence Leontine Mary Welch)– lead vocals, percussion (2007–present)・・・イギリスの女性ミュージシャン、シンガー・ソングライター、プロデューサー。1986年8月28日生まれ。
◎Isabella Summers(Isabella Janet Florentina Summers)– keyboards, piano, synthesisers, backing vocals (2007–present)・・・イギリスの女性ミュージシャン、シンガー・ソングライター、プロデューサー、ミキサー。1980年10月31日生まれ。
◎Robert Ackroyd – lead guitar (2007–present)
◎Tom Monger – harp, xylophone, percussion, backing vocals (2007–present)
◎Cyrus Bayandor – bass (2018–present)
◎Aku Orraca-Tetteh – percussion, backing vocals (2018–present)
◎Dionne Douglas – violin, backing vocals (2018–present)
◎Hazel Mills – keyboard, backing vocals (2018–present)
◎Sam Doyle – drums (2022–present)
◎Loren Humphrey – drums (2018–present)
過去のメンバーです。
◎Christopher Lloyd Hayden – drums, percussion, backing vocals, guitar (2007–2018)
◎Mark Saunders – bass, backing vocals (2009–2018)
◎Rusty Bradshaw – piano, hammond organ, rhythm guitar, backing vocals (2011–2018)
◎Loren Humphrey – drums (2018–2022)
2人の女性を中心にしたバンドです。ロック、ポップ、ソウル、フォークなど多彩な音楽要素を持っています。Brit Awards では20009年にCritics' Choiceを、2010年にBritish Album of the Yearを受賞です。2012年に来日コンサートを行いました。
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200です。
(1)2009年7月:Lungs:1位:14位:全世界300万枚、イギリス166万枚、アメリカ114万枚・・・UKアルバムチャートでは2010年1月17日付けで第1位になりましたが、第1位にランクされるまで28週チャートイン、第1位の前の5週間は第2位でした。さらにTOP40には65週チャートインです。
(2)2011年10月:Ceremonials:1位:6位:全世界200万枚、アメリカ100万枚、イギリス82万枚
(3)2015年5月:How Big, How Blue, How Beautiful:1位:1位:全世界100万枚、アメリカ29万枚、イギリス29万枚・・・3曲目収録の“How Big, How Blue, How Beautiful”や6曲目収録の“Delilah”を聴きました。ロック・チューンですが、言葉では表現し難い独特の雰囲気があります。
(4)2018年6月29日:High As Hope:2位:2位・・・10曲収録。2曲目の“Hunger”はいつものように特有の雰囲気があります。ドラマティックであり、繊細さと力強さもある傑作です。
本作は5枚目のスタジオアルバムです。5月13日リリースです。14曲収録です。当初は2020年にニューヨークで制作する予定でしたが、COVID-19パンデミックでロンドンで制作されました。本作もプログレッシブポップからインディーポップ、ディスコ、インダストリアルにいたるまで様々な音楽要素が詰め込まれています。1曲目の“King”は音数の少ない乾いた感じから後半はドラマチックにも感じる展開です。聴き応えがあります。
ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)の“Mr. Morale & the Big Steppers”が初登場第2位です。
ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar Duckworth)はアメリカの男性ラッパー、ソングライター、レコードプロデューサーです。1987年6月17日、カリフォルニア州(Compton, California, U.S.)生まれです。両親はシカゴ出身です。父親のKenny Duckworthはストリートギャング“Gangster Disciples”のメンバーでした。ケンドリック自身はギャングにはなりませんでした。Kendrick Lamar という名前は母親が The Temptations の Eddie Kendricks に敬意を表して付けたものです。
アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)2011年7月:Section.80:113位:ー:アメリカ13万枚
(2)2012年10月:good kid, m.A.A.d city:2位:16位:アメリカ172万枚
(3)2015年3月:To Pimp a Butterfly:1位:1位:アメリカ105万枚
作品は高く評価され、第58回グラミー賞では Best Rap Performance、Best Rap Song、Best Rap Album を受賞しました。
(4)2017年4月:Damn:1位:2位:アメリカ100万枚
このアルバム(8曲目収録)からシングルカットされ、通算14枚目のシングルとなった“Humble”は Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位6位、売上はイギリスで60万枚です。
第60回グラミー賞で Best Rap Album、Best Rap Performance、Best Rap Song、Best Music Video、Best Rap/Sung Performance を受賞しています。
フィーチャーされたシングルは多数あります。2015年発表の“Bad Blood (Taylor Swift featuring Kendrick Lamar)”が Billboard Hot 100 で第1位です。また、2016年発表の“Don't Wanna Know (Maroon 5 featuring Kendrick Lamar)”は Billboard Hot 100 で最高位6位です。
2018年2月9日、初めてのサウンドトラック・アルバム“Black Panther: The Album”を発表、Billboard 200 で第1位です。ライアン・クーグラーは「映画のテーマと音楽で表現する芸術的テーマは一致するもの」という考えから、ケンドリック・ラマーにサウンドトラックでのキュリエーターを依頼しました。ケンドリック・ラマーは当初数曲だけ取り組むつもりでしたが、映画を観て、サウンドトラック全体をキュリエイションしました。14曲収録です。14曲目収録の“Pray for Me (with The Weeknd)”と“All The Stars (with SZA)”がシングルカットされ、ヒットしています。ほかにも、Schoolboy Q、2 Chainz、Khalid、Swae Lee、Vince Staples ら蒼々たるアーティストが参加しています。南アフリカのミュージシャンも参加しています。コンテンポラリー・ヒップホップ・アルバムです。
本作は5枚目のスタジオアルバムです。5月13日リリースです。2枚組で9曲と9曲収録です。Whitney Alford と Eckhart Tolle のナレーションがフィーチャーされ、 Blxst, Amanda Reifer, Sampha, Taylour Paige, Summer Walker, Ghostface Killah, Baby Keem, Kodak Black, Sam Dew, Tanna Leone, Beth Gibbons of Portishead が参加です。アルバムは高く評価されています。ただ、ボイスには好き嫌いもありそうで、一部には様々な評価があります。
2曲目の“N95”はヒップホップ・ラップ・チューンですが、複雑な展開で聴く者を引き込みます。Billboard Hot 100 5/28付けで初登場3位、UKシングルチャート 5/20付けで初登場6位です。
12曲目の“Silent Hill" (with Kodak Black)”もコンテンポラリーを感じるヒップホップ・ラップ・チューンです。Billboard Hot 100 5/28付けで初登場7位です。
4曲目の“Die Hard (with Blxst and Amanda Reifer)”は Billboard Hot 100 5/28付けで初登場5位、UKシングルチャート 5/20付けで初登場7位です。なかなか洒落た感じのポップ・チューンです。
1曲目の“United in Grief”は Billboard Hot 100 5/28付けで初登場8位、UKシングルチャート 5/20付けで初登場14位です。これまでに聴いたことがないプログレ・ヒップホップです。実験的とも言えます。これこそが高く評価されそうで・・・。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/5:1位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:2位、12/3:3位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:1位、3/4:5位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:2位、4/15:4位、4/22:2位、4/29:2位、5/6:4位、5/13:5位、5/20:3位です。チャートイン29週目です。
“Between Us / Little Mix”は、11/19:4位、11/26:10位、12/3:9位、12/10:7位、12/17:11位、12/24:9位、12/31:5位、1/7:4位、1/14:6位、1/21:8位、1/28:11位、2/4:8位、2/11:12位、2/18:10位、2/25:9位、3/4:11位、3/11:13位、3/18:17位、3/25:12位、4/1:16位、4/8:12位、4/15:7位、4/22:5位、4/29:3位、5/6:6位、5/13:6位、5/20:4位です。チャートイン27週目です。
“Dropout Boogie / Black Keys”が初登場第5位です。
ザ・ブラック・キーズ(The Black Keys)はアメリカのロックバンドです。2001年、オハイオ州(Akron, Ohio)で結成です。メンバーです。
◎Dan Auerbach 1979年5月14日生まれ – guitar, vocals, bass guitar, keyboards (2001–present)
◎Patrick Carney 1980年4月15日生まれ – drums, percussion (2001–present)
2人は幼なじみです。2019年からは3人のサポートメンバーと活動です。
アルバムは2002年から発表しています。
主なアルバムの履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(6)2010年5月:Brothers:3位:29位:アメリカ200万枚、イギリス10万枚
(7)2011年12月:El Camino:2位:6位:アメリカ200万枚、イギリス30万枚
2011年と2013年のグラミー賞において、計5部門で受賞しました。
(8)2014年5月:Turn Blue:1位:2位:アメリカ50万枚、イギリス10万枚
(9)2019年6月28日:Let's Rock:4位:3位
(10)2021年5月14日:Delta Kream:6位:5位・・・11曲収録です。アルバムは彼らの原点である hill country blues を伝承することがテーマです。ミシシッピーで育まれたカントリーブルーズ。1曲目の“Crawling Kingsnake”は Big Joe Williams が1941年に発表した作品。原曲は典型的デルタ・ブルーズ・チューンの名作です。それをブルーズ・ロック・チューンとして堂々と演奏です。2022年のグラミー賞で Best Contemporary Blues Album にノミネートされました。
本作は11枚目のスタジオアルバムです。5月13日リリースです。10曲収録です。重厚なブルーズロックです。音を歪ませるほどの力の入れ方です。
“Blue Hours / Bear's Den”が初登場第6位です。
ベアーズ・デン(Bear's Den)はイギリスのフォークロックバンドです。2012年、ロンドンで結成です。メンバーです。
◎Andrew Davie (lead vocals, electric guitar, acoustic guitar)
◎Kevin Jones (vocals, drums, bass, guitar)
過去のメンバーです。
◎Joey Haynes (vocals, banjo, guitar 2012-2016)
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2014年:Islands:49位
(2)2016年:Red Earth & Pouring Rain:6位
(3)2019年:So That You Might Hear Me:13位
(4)2020年:Fragments
(with Paul Frith):ー
本作は5枚目のスタジオアルバムです。5月13日リリースです。10曲収録です。Andrew Davie は「BlueHoursは、夜に入る一種の架空の空間であり、難しいことを処理したり、すべてを理解しようとしたりする場所です」と語っています。内省的なことがテーマのようです。
2曲目の“Blue Hours”はテクノポップのような入りでビックリです。ややアップテンポで走り去る印象ですが、奥深さも感じるポップチューンです。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、5/28付け:1位、6/4:1位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:2位、7/23:2位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:4位、8/20:2位、8/27:1位、9/3:3位、9/10:6位、9/17:7位、9/24:3位、10/1:4位、10/8:5位、10/15:3位、10/22:10位、10/29:8位、11/5:8位、11/12:11位、11/19:17位、11/26:20位、12/3:17位、12/10:16位、12/17:13位、12/24:16位、12/31:6位、1/7:5位、1/14:7位、1/21:9位、1/28:10位、2/4:6位、2/11:10位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:7位、3/11:6位、3/18:11位、3/25:6位、4/1:8位、4/8:3位、4/15:5位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:8位、5/13:10位、5/20:7位です。チャートイン52週目です。
“50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、
◎2018年・・・12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位
◎2019年・・・1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位
◎2020年・・・1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位、8/21:13位、8/28:11位、9/4:15位、9/11:12位、9/18:11位、9/25:13位、10/2:14位、10/9:17位、10/16:10位、10/23:9位、10/30:15位、11/6:18位、11/13:19位、11/20:27位、11/27:37位、12/4:35位、12/11:45位、12/18:47位、12/25:41位
◎2021年・・・1/1:20位、1/8:17位、1/15:13位、1/22:16位、1/29:13位、2/5:12位、2/12:15位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:13位、3/12:11位、3/19:14位、3/26:12位、4/2:11位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:16位、5/14:11位、5/21:12位、5/28:13位、6/4:9位、6/11:9位、6/18:12位、6/25:13位、7/2:12位、7/9:10位、7/16:10位、7/23:9位、7/30:12位、8/6:14位、8/13:15位、8/20:11位、8/27:12位、9/3:14位、9/10:12位、9/17:16位、9/24:14位、10/1:13位、10/8:16位、10/15:13位、10/22:19位、10/29:18位、11/5:22位、11/12:23位、11/19:28位、11/26:33位、12/3:34位、12/10:36位、12/17:35位、12/24:36位、12/31:15位
◎2022年・・・1/7:10位、1/14:12位、1/21:13位、1/28:17位、2/4:13位、2/11:11位、2/18:9位、2/25:10位、3/4:12位、3/11:14位、3/18:16位、3/25:8位、4/1:10位、4/8:9位、4/15:11位、4/22:6位、4/29:9位、5/6:11位、5/13:13位、5/20:8位です。チャートイン183週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は、2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位、1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位です。チャートイン67週目です。
“Curtain Call: The Hits / Eminem”は、2/11:15位、2/18:8位、2/25:6位、3/4:9位、3/11:10位、3/18:14位、3/25:9位、4/1:12位、4/8:8位、4/15:13位、4/22:8位、4/29:11位、5/6:14位、5/13:15位、5/20:10位です。チャートイン514週目です。
フューチャー(Future)の“I Never Liked You”は、5/6:2位、5/13:12位、5/20:22位です。チャートイン3週目です。
【COVID-19状況:山形県106人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。
●全国
5月23日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月23日の新たな感染確認者数です。
北海道347,179人〈1468〉、青森県55,968人〈135〉、秋田県29,443人〈71〉、岩手県33,150人〈113〉、宮城県83,961人〈211〉、山形県27,426人〈106〉、福島県61,617人〈181〉、茨城県155,930人〈520〉、栃木県89,256人〈170〉、群馬県92,367人〈150〉、埼玉県542,709人〈820〉、東京都1,518,729人〈2025〉、千葉県443,787人〈605〉、神奈川県742,532人〈1378〉、長野県70,943人〈186〉、山梨県31,528人〈81〉、静岡県165,227人〈440〉、愛知県528,733人〈704〉、岐阜県96,017人〈326〉、三重県79,764人〈213〉、新潟県69,406人〈232〉、富山県36,226人〈88〉、石川県53,259人〈387〉、福井県33,686人〈280〉、滋賀県88,341人〈175〉、京都府198,492人〈397〉、大阪府956,003人〈884〉、兵庫県415,801人〈603〉、奈良県89,500人〈222〉、和歌山県41,005人〈144〉、岡山県94,464人〈354〉、広島県150,990人〈777〉、島根県16,379人〈54〉、鳥取県14,502人〈76〉、山口県42,544人〈184〉、徳島県21,445人〈108〉、香川県46,370人〈134〉、愛媛県38,044人〈101〉、高知県26,345人〈85〉、福岡県413,882人〈1240〉、大分県51,745人〈199〉、長崎県55,922人〈144〉、佐賀県50,868人〈218〉、熊本県94,402人〈248〉、宮崎県50,039人〈199〉、鹿児島県78,889人〈298〉、沖縄県203,492人〈662〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は18,470人〈114〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は8,646,950人〈18,510〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で8,647,662人です。
死者は、国内30,340人〈31〉、クルーズ船13人です。北海道2,049人、青森県104人、秋田県66人、岩手県86人、宮城県195人、山形県92人、福島県218人、茨城県434人、栃木県271人、群馬県316人、埼玉県1,563人、東京都4,451人、千葉県1,773人、神奈川県2.177人、長野県190人、山梨県68人、静岡県406人、愛知県2,045人、岐阜県329人、三重県298人、新潟県91人、富山県93人、石川県194人、福井県45人、滋賀県219人、京都府712人、大阪府5,021人、兵庫県2,224人、奈良県384人、和歌山県117人、岡山県247人、広島県483人、島根県15人、鳥取県19人、山口県175人、徳島県81人、香川県123人、愛媛県139人、高知県110人、福岡県1,244人、大分県159人、長崎県124人、佐賀県105人、熊本県287人、宮崎県140人、鹿児島県191人、沖縄県459人、空港検疫8人です。
5月23日発表分での死者は、東京都6人、千葉県4人、埼玉県4人、北海道3人、福岡県3人、大阪府2人、広島県2人、沖縄県2人、三重県1人、京都府1人、兵庫県1人、愛知県1人、鹿児島県1人です。
●山形県
5月23日、山形県で新たに106人の感染確認の発表がありました。
山形市26人、酒田市14人、天童市13人、鶴岡市13人、米沢市8人、東根市4人、上山市3人、長井市3人、河北町3人、最上町3人、飯豊町3人、寒河江市2人、中山町2人、三川町2人、村山市1人、新庄市1人、山辺町1人、川西町1人、白鷹町1人、庄内町1人、県外在住1人です。
みなし陽性は3人です。
感染経路記載なしは52人です。
10歳未満30人、10代13人、20代11人、30代25人、40代15人、50代2人、60代7人、70代1人、80代2人、90歳以上0人です。
米沢市の年代は、10歳未満1人、10代1人、20代3人、30代1人、40代1人、50代0人、60代1人、70代0人、80代0人、90歳以上0人です。
米沢市は、感染者の同居家族5人、集団感染関連0人、感染経路記載なし3人です。
山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。
個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県27461人目(山形市6631人目)・・山形市の10歳未満女性
山形県27462人目(山形市6632人目)・・山形市の10歳未満女性
山形県27463人目(山形市6633人目)・・山形市の10歳未満女性
山形県27464人目(山形市6634人目)・・山形市の10歳未満女性
山形市が5月22日に集団感染(343)を公表の山形市にある保育施設の園児です。これで感染者は、園児6人です。
山形県27384人目・・上山市の60代男性
山形県27385人目・・上山市の60代男性
山形県が5月6日に集団感染(301)を公表の上山市にある病院の患者です。これで感染者は、職員16人、利用者(患者)67人です。
山形県27386人目・・天童市の40代女性(団体職員)
山形県が5月19日に集団感染(336)を公表の天童市にある保育施設の職員です。これで感染者は、職員3人、園児17人です。
山形県27383人目・・天童市の10歳未満男性
山形県が5月21日に集団感染(339)を公表の天童市にある小学校の児童です。これで感染者は児童10人です。
山形県27409人目・・最上町の10歳未満男性
山形県が5月21日に集団感染(340)を公表の最上町にある公立保育施設の利用者です。これで感染者は、職員2人、利用者(園児)8人です。
山形大学は5月23日、ホームページ(ウェブサイト)で次のとおり発表しました。
山形大学米沢キャンパスに在籍する学生複数名が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、5月22日に置賜保健所から感染者集団(クラスター)と認定されました。
キャンパス内への影響を調査するため、5月21日から5月23日まで、学生の立ち入りを制限する措置を取りましたが、影響の範囲が確認できたため、5月24日から通常どおりの活動とします。
現在、保健所のご指導のもと、感染拡大防止に向け、全力を挙げて取り組んでおり、学生に対して、日常生活における感染予防対策の徹底について、改めて指導してまいります。
米沢キャンパスでの感染状況
5月20日判明・・学生13人(県外1人含む)
5月21日判明・・学生6人
5月22日判明・・職員1人、学生2人
飯田キャンパス
5月20日判明・・学生4人
5月21日判明・・学生4人
※こちらもクラスターです。
小白川キャンパス
5月20日判明・・学生2人、職員1人(うち1人は県外医療機関)
※山形大学は「学生に対して、改めて指導してまいります」としていますが、言葉だけでなく、実際に徹底してほしいです。今回のクラスターは、学生のよる宴会でした。非常に残念です。
また、米沢キャンパスは連日のように感染確認が相次いでいます。上記の対応で本当に大丈夫なのでしょうか?
自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県村山総合支庁・・男性職員1人(21日)
*山形県警察本部・・本部交通部の女性職員1人(21日)、長井警察署の男性警察官1人(22日)
*山形市・・市立学校の男性教職員1人(21日)
*上山市・・女性職員2人(22日)
*中山町・・町立保育園の女性職員1人(22日)
●宮城県
5月23日、宮城県で新たに211人の感染確認の発表がありました。
仙台市131人、白石市1人、角田市2人、蔵王町5人、七ヶ宿町0人、大河原町8人、村田町0人、柴田町2人、川崎町3人、丸森町1人、塩竈市6人、多賀城市9人、松島町0人、七ヶ浜町1人、利府町1人、名取市8人、岩沼市1人、亘理町3人、山元町0人、富谷市1人、大和町5人、大郷町0人、大衡村0人、大崎市5人、加美町0人、色麻町0人、涌谷町0人、美里町0人、栗原市0人、登米市2人、石巻市13人、東松島市3人、女川町0人、気仙沼市0人、南三陸町1人、仙台市以外の宮城県0人、県外0人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満31人、10代16人、20代14人、30代35人、40代17人、50代8人、60代5人、70代3人、80代2人、90代0人、100代0人です。
感染経路不明は60人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満15人、10代23人、20代9人、30代13人、40代11人、50代6人、60代2人、70代0人、80代0人、90代1人、100代0人です。
感染経路不明は60人です。
宮城県は5月23日・・宮城県の感染者9人を含む感染者10人が滞在した石巻市にある医療機関において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内の感染対策は行われていたが、マスクを着用しつつも近距離での会話が感染拡大に影響したものと推測される・・と発表しました。
宮城県管轄分の県内186例目のクラスターです。
仙台市は5月23日、仙台市の感染者13人が滞在した仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。
仙台市は5月23日、仙台市の感染者13人が滞在した仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。
仙台市は5月23日、仙台市の感染者6人が滞在した仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。
仙台市は5月23日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
子供未来局折立保育所、*子供未来局支倉保育所、消防局宮城野消防署警防課、市立学校(教育職員)です。*印は仙台市外在住です。
これで、消防局若林消防署警防課での感染者は職員10人です。
多賀城市は5月23日、次のとおり発表しました。
5月21日、企画経営部収納課で業務委託を行っている事業者の従業員1名について、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。5月20日に医療機関を受診し、PCR検査を受け、5月21日に新型コロナウイルス感染症陽性であることが判明しました。当該従業員は、5月20日以降、業務に従事しておりません。濃厚接触者に該当する市民、職員はおりません。
多賀城市は5月23日、多賀城中学校に通う生徒の感染を発表しました。これに伴い1年3組を臨時休業にします。臨時休業期間は5月23日です。
多賀城市は5月23日、高崎中学校に通う生徒の感染を発表しました。これに伴い3学年を臨時休業にします。臨時休業期間は5月24日から5月25日です。5月23日は給食終了後、学級ごとに順次下校です。
富谷市は5月23日、富谷市成田小学校に通う児童2人の感染を発表しました。濃厚接触者等は無く、校舎内を消毒し、保護者に事実関係を連絡しました。
塩竈市は5月23日、塩竈市立第三小学校に通う児童1人の感染を発表しました。このため、一部の学級について、5月24日、閉鎖します。
塩竈市は5月23日、塩竈市立第二小学校にに通う児童の感染により一部の学級を5月23日閉鎖しましたが、5月24日まで延長すると発表しました。
●福島県
5月23日、福島県は新たに181人の感染確認を発表しました。
いわき市33人、福島市30人、郡山市30人、会津若松市23人、須賀川市11人、南相馬市10人、相馬市8人、喜多方市4人、棚倉町4人、会津美里町3人、田村市2人、伊達市2人、柳津町2人、矢吹町2人、矢祭町2人、石川町2人、広野町2人、天栄村2人、中島村2人、白河市1人、二本松市1人、猪苗代町1人、三春町1人、新地町1人、西郷村1人、平田村1人です。
みなし陽性は5人です。
感染経路不明は93人です。
クラスター発生状況です。
*福島市にある事業所・・従業員7人(うち福島市在住は4人)(20代男性4人、20代女性2人、30代男性)
*郡山市にある医療機関(星ヶ丘病院)・・郡山市在住の14人(職員4人、入院患者10人)(30代女性2人、50代男性2人、50代女性、60代男性5人、60代女性2人、70代男性2人)感染者が出た病棟は入院受け付け中止です。
*いわき市にある高齢者施設・・従事者2人、利用者3人(男性2人、女性3人、30代2人、70代1人、80代1人、90歳以上1人)
*いわき市の市立学校・・10歳未満の児童9人、男性6人、女性3人
自治体等職員の感染発表
*福島県立郡山東高等学校・・男性教職員1人
*福島県立安積高等学校・・女性教職員1人
*福島市・・福島市在住の50代女性教員(市立小学校に勤務)
*福島県警察本部・・30代男性警察職員1人(福島警察署に勤務)
*福島市・・福島市在住の30代女性職員1人(市立保育施設に勤務)濃厚接触者は幼児1人
*南相馬市・・南相馬市在住の60代女性職員1人(小高区の公共施設に勤務)利用者や職員に濃厚接触者はおりません。
*福島県会津教育事務所・・50代男性職員1人
*福島県県南教育事務所・・40代男性職員1人
*環境省福島地方環境事務所・・福島市在住の30代職員1人
*柳津町・・30代男性職員1人
*いわき市医療センター・・20代女性職員1人・・職員と接触があった患者14人は順次PCR検査
その他職員等の感染発表
*環境省発注事業の従事者・・南相馬市在住の30〜40代男性3人、富岡町在住の20代男性1人、広野町在住の50代男性2人、相馬市在住の50代男性・・7人は双葉町で廃棄物処理業務や大熊町で除染業務に従事
公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院(郡山市片平町北三天7)は5月23日、ホームページ(ウェブサイト)にて、次のとおり発表しました。
5月21日に当院職員1名の新型コロナウイルス感染症陽性が確認されました。それに伴い、当該病棟の患者さん及び職員に対し、PCR検査を実施したところ、5月22日に当該病棟の職員2名と患者さん7名、23日に職員1名、患者さん3名の計14名の感染が確認されました。
感染者が発生した当該病棟への入院受入は当面中止です。
外来とデイケアは通常通りですが、外来受診でご希望される方に対しては電話診療のご案内をしております。
2022年5月22日(日曜日)朝から雨 のち小雨 午後も曇り時々雨 夜曇り
※2022年の地震データはこちらです。
【愚図つき肌寒く】
下の写真は午前11時05分撮影の松が岬公園です。小雨です。朝からの本降りの雨、この時間は弱まりましたが、愚図ついた天気が続いています。気温は15℃台です。

午後も時より雨が降るなど愚図ついた天気です。最高気温は20℃に達しない18.1℃、なんとなく肌寒いです。夜は曇りの天気です。
【夜は本州中部を中心に不安定】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
梅雨前線上の低気圧、伊豆諸島付近から夜は宮城県の遥か東方海上に移動です。この影響で本州中部などで雨です。日本海を小さな低気圧が移動、夜は能登半島に接近です。低気圧は寒気をもたらし、本州中部を中心に大気の状態が不安定です。前橋で激しい雨が降るなど荒れ模様です。
未明は本州中部を中心に雨です。朝から午前中になって雨の中心は東北地方の太平洋側に移りました。午後は北海道と東北地方のところどころで雨です。夕方から宵の口は北海道が雨の中心になりました。夜遅くは再び本州中部を中心に雨です。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:群馬県 前橋市 前橋:45.0ミリ(21時40分まで:1912年以来5月の1位)
2位:北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:34.5ミリ(14時23分まで:1979年以来5月の1位)
3位:東京都 小笠原村 母島:25.5ミリ(17時09分まで)
4位:北海道 上川地方 旭川市 瑞穂:24.0ミリ(15時47分まで)
5位:北海道 上川地方 上川郡下川町 下川:19.0ミリ(17時55分まで:1976年以来5月の1位)
6位:北海道 日高地方 日高郡新ひだか町 静内:18.5ミリ(15時38分まで:1976年以来5月の1位)
*北海道 十勝地方 足寄郡足寄町 足寄:11.0ミリ(16時40分まで:1976年以来5月の1位)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:群馬県 前橋市 前橋:45.5ミリ(23時40分まで:1976年以来5月の1位)
2位:東京都 小笠原村 母島:43.5ミリ(18時10分まで)
3位:北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:34.5ミリ(16時20分まで)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 母島:56.0ミリ(21時10分まで)
2位:群馬県 前橋市 前橋:52.5ミリ(24時00分まで:)
3位:北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:36.0ミリ(19時20分まで:1976年以来5月の1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:155.0ミリ(00時10分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:119.5ミリ(00時10分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:91.0ミリ(00時10分まで)
4位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:67.0ミリ(06時00分まで)
5位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:64.5ミリ(00時10分まで)
きょう(2022年5月22日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:群馬県 前橋市 前橋:59.5ミリ
2位:東京都 小笠原村 母島:58.0ミリ
3位:東京都 小笠原村 父島:43.0ミリ
4位:北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:39.0ミリ
5位:北海道 日高地方 日高郡新ひだか町 静内:32.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:12.3m/s(西:17時04分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 石狩地方 札幌市中央区 札幌:17.3m/s(南南東:10時43分)
米沢アメダスでの最高気温は18.1℃(14時11分:-4.8℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田(21.9℃:15時43分:+0.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは浜中(21.3℃:15時51分:+0.8℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(15.5℃:17時26分:-4.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは高畠(17.2℃:11時20分:-5.6℃)です。
最高気温は、北海道の北部・オホーツク海側・日本海側で平年より高く、西日本で平年より高めの地点が多いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:26.8℃(11時31分:+11.6℃)です。東北地方南部の一部で平年より低いです。福島県 相馬郡飯舘村 飯舘:14.8℃(13時53分:-6.4℃)です。
全国の真夏日は22地点です。最も暑かったのは、山口県 岩国市 広瀬:31.2℃(14時52分:+6.0℃)、大分県 竹田市 竹田:31.2℃(15時43分:+6.3℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は12.4℃(23時41分:+1.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(8.4℃:04時52分:+2.2℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(16.6℃:23時46分:+4.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川(15.8℃:23時07分:+4.0℃)です。
最低気温は、北海道で平年より高い地点があり、東北地方は日本海側北部を中心に平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡興部町 興部:12.2℃(23時58分:+7.9℃)です。西日本は平年より低めの地点が多いです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・22.9℃(09時33分:+7.0℃)、12.5℃(03時52分:+6.7℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.4℃(15時56分:-3.0℃)、13.8℃(23時47分:+1.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・18.4℃(13時35分:-5.7℃)、14.4℃(23時58分:+1.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.9℃(14時57分:+1.5℃)、14.0℃(03時56分:-1.3℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・26.3℃(15時12分:+0.6℃)、16.3℃(05時13分:-0.5℃)
【COVID-19状況:山形県144人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。
●全国
5月22日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月22日の新たな感染確認者数です。
北海道345,711人〈2065〉、青森県55,833人〈250〉、秋田県29,372人〈117〉、岩手県33,037人〈213〉、宮城県83,750人〈437〉、山形県27,320人〈144〉、福島県61,436人〈369〉、茨城県155,410人〈541〉、栃木県89,086人〈285〉、群馬県92,217人〈302〉、埼玉県541,889人〈1182〉、東京都1,516,704人〈3317〉、千葉県443,182人〈1007〉、神奈川県741,155人〈1918〉、長野県70,757人〈419〉、山梨県31,447人〈107〉、静岡県164,787人〈869〉、愛知県528,029人〈1847〉、岐阜県95,691人〈371〉、三重県79,551人〈381〉、新潟県69,174人〈389〉、富山県36,139人〈152〉、石川県52,872人〈515〉、福井県33,406人〈287〉、滋賀県88,166人〈286〉、京都府198,095人〈856〉、大阪府955,119人〈2253〉、兵庫県415,199人〈1371〉、奈良県89,278人〈291〉、和歌山県40,861人〈186〉、岡山県94,110人〈640〉、広島県150,213人〈1037〉、島根県16,325人〈112〉、鳥取県14,426人〈68〉、山口県42,360人〈270〉、徳島県21,337人〈133〉、香川県46,236人〈296〉、愛媛県37,943人〈153〉、高知県26,260人〈155〉、福岡県412,643人〈1801〉、大分県51,546人〈307〉、長崎県55,778人〈355〉、佐賀県50,650人〈115〉、熊本県94,155人〈455〉、宮崎県49,840人〈418〉、鹿児島県78,591人〈549〉、沖縄県202,830人〈1750〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は18,356人〈116〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は8,628,445人〈31,457〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で8,629,157人です。
死者は、国内30,309人〈18〉、クルーズ船13人です。北海道2,046人、青森県104人、秋田県66人、岩手県86人、宮城県195人、山形県92人、福島県218人、茨城県434人、栃木県271人、群馬県316人、埼玉県1,559人、東京都4,445人、千葉県1,769人、神奈川県2.177人、長野県190人、山梨県68人、静岡県406人、愛知県2,044人、岐阜県329人、三重県297人、新潟県91人、富山県93人、石川県194人、福井県45人、滋賀県219人、京都府711人、大阪府5,019人、兵庫県2,223人、奈良県384人、和歌山県117人、岡山県247人、広島県481人、島根県15人、鳥取県19人、山口県175人、徳島県81人、香川県123人、愛媛県139人、高知県110人、福岡県1,241人、大分県159人、長崎県124人、佐賀県105人、熊本県287人、宮崎県140人、鹿児島県190人、沖縄県457人、空港検疫8人です。
5月22日発表分での死者は、東京都6人、埼玉県3人、兵庫県1人、北海道1人、岐阜県1人、徳島県1人、熊本県1人、神奈川県1人、福岡県1人、群馬県1人、鹿児島県1人です。
●山形県
5月22日、山形県で新たに144人の感染確認の発表がありました。
山形市45人、天童市24人、鶴岡市18人、米沢市12人、酒田市8人、寒河江6人、遊佐町5人、長井市4人、河北町4人、東根市3人、南陽市3人、川西町3人、村山市2人、上山市1人、山辺町1人、高畠町1人、白鷹町1人、飯豊町1人、三川町1人、庄内町1人です。
みなし陽性は0人です。
感染経路記載なしは69人です。
10歳未満23人、10代31人、20代18人、30代21人、40代20人、50代13人、60代6人、70代5人、80代4人、90歳以上3人です。
米沢市の年代は、10歳未満0人、10代5人、20代5人、30代1人、40代0人、50代1人、60代0人、70代0人、80代0人、90歳以上0人です。
米沢市は、感染者の同居家族3人、集団感染関連5人、感染経路記載なし4人です。
山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。
山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。
個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県26744人目・・米沢市の10代男性 5月19日発表
山形県26966人目・・米沢市の10代男性 5月20日発表
山形県27132人目・・米沢市の20代男性 5月21日発表
山形県27134人目・・米沢市の20代男性 5月21日発表
山形県27135人目・・米沢市の20代男性 5月21日発表
山形県27139人目・・米沢市の20代男性 5月21日発表
山形県27140人目・・米沢市の10代男性 5月21日発表
山形県27142人目・・米沢市の20代男性 5月21日発表
山形県27145人目・・米沢市の20代男性 5月21日発表
山形県27146人目・・米沢市の20代男性 5月21日発表
山形県27147人目・・米沢市の20代男性 5月21日発表
山形県27275人目・・米沢市の10代男性
山形県27287人目・・米沢市の10代女性
山形県27290人目・・米沢市の20代男性
山形県27294人目・・米沢市の10代男性
山形県27299人目・・米沢市の10代男性
山形県が5月22日に集団感染(341)を公表の米沢市内の飲食店で開かれた会合(宴会)の参加者です。これで感染者は、宴会参加者の16人です。
この会合は、学生による宴会で、参加者は35〜40人ほどだったそうです。
山形大学は5月22日現在、5月20日までの感染状況を発表しています。それによりますと、米沢キャンパスでは、5月18日に学生2人、5月19日に学生3人の感染が判明しています。これで3日連続で感染者が出ていることになります。
今後の山形大学の発表を注視します。
山形県27333人目(山形市6582人目)・・山形市の10代女性
山形県27336人目(山形市6585人目)・・山形市の20代女性
山形県27337人目(山形市6586人目)・・山形市の20代女性
山形県27342人目(山形市6591人目)・・山形市の20代女性
山形県27347人目(山形市6596人目)・・山形市の20代女性
山形県27355人目(山形市6604人目)・・山形市の20代女性
山形県27377人目(山形市6626人目)・・山形市の10代女性
山形市が5月22日に集団感染(342)を公表の山形市にある大学の学生です。これで感染者は、学生8人です。8人は同じサークル活動に参加です
山形県27257人目・・天童市の80代女性
山形県27258人目・・天童市の80代女性
山形県27259人目・・天童市の90歳以上女性
山形県27260人目・・天童市の90歳以上女性
山形県27261人目・・天童市の90歳以上男性
山形県が5月7日に集団感染(303)を公表の天童市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員5人、利用者162人です。
山形県27265人目・・天童市の10歳未満男性
山形県が5月16日に集団感染(321)を公表の天童市にある保育施設の利用者(園児)です。これで感染者は、職員1人、利用者(園児)15人です。
山形県27247人目・・天童市の10歳未満男性
山形県27249人目・・天童市の10歳未満男性
山形県27268人目・・天童市の10歳未満女性
山形県が5月21日に集団感染(339)を公表の天童市にある小学校の児童です。これで感染者は児童9人です。
自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*県立中央病院・・女性職員1人(20日)
*鶴岡市・・鶴岡市在住の40代男性(企画部所属、5/18通常勤務、5/19家族の陽性判明で濃厚接触者に、5/21夕方より発熱、5/22医療機関のPCR検査で陽性判明。職場に濃厚接触者はおりません。
●宮城県
5月22日、宮城県で新たに437人の感染確認の発表がありました。
仙台市299人、白石市0人、角田市4人、蔵王町3人、七ヶ宿町0人、大河原町0人、村田町1人、柴田町6人、川崎町0人、丸森町0人、塩竈市8人、多賀城市11人、松島町0人、七ヶ浜町0人、利府町1人、名取市29人、岩沼市3人、亘理町7人、山元町1人、富谷市7人、大和町5人、大郷町2人、大衡村0人、大崎市14人、加美町4人、色麻町0人、涌谷町1人、美里町3人、栗原市0人、登米市3人、石巻市12人、東松島市1人、女川町0人、気仙沼市9人、南三陸町1人、仙台市以外の宮城県0人、県外2人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満61人、10代41人、20代42人、30代62人、40代49人、50代18人、60代6人、70代8人、80代9人、90代4人、100代0人です。
感染経路不明は215人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満28人、10代29人、20代18人、30代21人、40代28人、50代3人、60代5人、70代4人、80代1人、90代0人、100代0人です。
感染経路不明は63人です。
宮城県は5月22日・・宮城県の感染者9人が滞在した気仙沼市にある障がい福祉施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における感染対策は行われていたが、利用者の特性上マスクの着用が困難又は不十分であったことが、感染拡大に影響したと推測される・・と発表しました。
宮城県管轄分の県内185例目のクラスターです。
仙台市は5月22日、仙台市の感染者12人が滞在した仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。
仙台市は5月22日、仙台市の感染者10人が滞在した仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。
仙台市は5月22日、仙台市の感染者5人と宮城県の感染者1人が滞在した仙台市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
仙台市は5月22日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
*都市整備局都市景観課、宮城野区街並み形成課、消防局若林消防署警防課、消防局若林消防署警防課、中山中学校(教育職員)、市立学校(教育職員以外)、ガス局建設課です。*印は仙台市外在住です。
これで、消防局若林消防署警防課での感染者は職員9人です。クラスターの発表はありませんでした。
●福島県
5月22日、福島県は新たに369人の感染確認を発表しました。
郡山市92人、いわき市75人、福島市61人、会津若松市23人、須賀川市19人、伊達市17人、二本松市14人、喜多方市10人、相馬市8人、本宮市8人、白河市7人、田村市7人、南相馬市6人、会津美里町4人、西郷村3人、磐梯町2人、猪苗代町2人、柳津町2人、川俣町1人、中島村1人、矢祭町1人、石川町1人、玉川村1人、新地町1人、県外3人です。
みなし陽性は7人です。
感染経路不明は214人です。
福島県は5月22日、内堀雅雄知事の感染を発表しました。
内堀知事は4月16日の夜、福島市内の飲食店にて内堀知事を含む4人の会食に参加。
4月18日の夕方、会食の参加者1人が新型コロナに感染したとの報告を受けました。濃厚接触者にはあたらないと判断したものの、この時からリモート勤務(在宅勤務)切り替えていました。
4月19日までにPCR検査や抗原検査をあわせて3回受けました。このうち19日は、医療機関でPCR検査を受けました。結果はいずれも陰性でした。
そして、4月23日からの通常勤務の復帰に向けて、5月22日の午前、PCR検査を受けた結果、陽性が判明しました。
無症状です。自宅で療養することにしていますが、今後の復帰の時期も含め、福島市保健所の指示に従うということです。福島県は、会食は感染防止対策を徹底していたことから、会食と感染との関連は不明としています。
内堀知事は、ワクチンの3回目接種はしていませんでした。
内堀知事は「誰もが感染する可能性がある。感染を拡大させないためにも、1人1人が警戒を緩めることなく、引き続き基本対策に取り組むようお願いします」というコメントを発表しました。
一方、福島市の木幡浩市長は、5月22日のPCR検査で陰性となり、5月23日から職場に復帰することになりました。木幡市長は、5月17日夜の福島市内にある飲食店での4人による会食に参加しましたが、その後参加者の1人の感染が判明、濃厚接触者と認定され、自宅待機で執務を行っていました。結果、感染することなく、職場に復帰できます。
クラスター発生状況です。
*郡山市にある保育施設・・郡山市在住の10歳未満の5人(男性4人、女性1人)・・感染者が出たクラスは閉鎖です。
自治体等職員の感染発表
*郡山市・・郡山市在住の30代女性(こども部、公立保育所の職員、5/19まで出勤、5/20発熱・咽頭痛・PCR検査、5/21陽性判明。保育所内に濃厚接触者はいないため通常どおり開所)
*伊達市・・保育関連施設に勤務の女性職員1人
*矢祭町・・50代女性職員1人(町給食センターに勤務)
その他職員等の感染発表
*東京電力・・社員1人と協力企業の作業員2人(3人は福島第一原発に勤務。福島第一原発関連の感染者は318人。
2022年5月21日(土曜日)朝は薄日薄曇り 午前は曇りで晴れ間あり 午後は曇りで一時小雨 夕方一時雨 夜は曇り
【発酵する民】
内容はこちらをご覧ください。
【午後は不安定な天気、今年最後の白ツツジ写真】
下の写真は午前7時58分撮影の松が岬公園です。このあと山形市に向かいましたので、この時間の撮影です。朝の松が岬公園は静かです。

上空は薄雲に覆われ、薄日が差しています。気温は17℃ほどです。寒さは感じませんでした。

6枚の写真は上杉記念館(上杉伯爵邸)の白ツツジです。午前7時53分から57分の撮影です。満開になりましたが、早くも褐色に変色した花がみられました。どうやら、きょうが今年最後の撮影になりそうです。

午前中は山形市も晴れ間がみられました。午後は大気の状態が不安定で、局地的ににわか雨が降りました。米沢では夕方5時台に本降りの雨が降りました。夜は曇りでした。
【東北南部から南西諸島は愚図ついた天気】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
梅雨前線上の低気圧、奄美大島近海の東シナ海から東へ移動し、夜は東海沖です。高気圧に覆われていた本州付近も夜は気圧の谷です。
日付けが5月21日になった頃は、九州地方南部からトカラ列島で雨です。朝にかけては、群馬県とその周辺・紀伊半島・四国地方も雨です。奄美地方から沖縄本島も時より雨です。トカラ列島では激しい雨が降りました。午前中は関東甲信越から奄美地方で雨です。午後は東北地方南部でもところどころで雨です。夕方は東北地方南部から本州中部などで雨です。西日本から南西諸島もところどころで雨です。夜は東北地方南部から関東甲信・東海地方でまとまった雨です。
日中は北海道と東北地方の北部・西日本の一部や南西諸島の一部で晴れましたが、東北地方の北部では午後曇ってきました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:44.5ミリ(04時16分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:110.5ミリ(04時30分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:253.5ミリ(08時50分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:159.0ミリ
◎最大風速・・・宮崎県 宮崎市 赤江:12.8m/s(北東:10時03分)、北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:12.8m/s(南南西:23時17分)
◎最大瞬間風速・・・鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:19.0m/s(東北東:03時15分)
米沢アメダスでの最高気温は24.5℃(13時06分:+1.8℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは高畠(26.3℃:13時07分:+3.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは尾花沢(25.9℃:13時26分:+4.7℃)と金山(25.7℃:13時38分:+4.7℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(22.7℃:16時55分:+2.4℃)です。
最高気温は、北海道と東北地方北部で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:28.3℃(13時45分:+10.5℃)です。関東甲信・東海地方・紀伊半島・四国地方・九州地方南東部で平年より低いです。徳島県 那賀郡那賀町 木頭:15.5℃(12時38分:-8.7℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は13.6℃(04時26分:+3.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(7.4℃:00時38分:+1.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(15.5℃:22時36分:+3.8℃)です。
最低気温は、東北地方南部から本州中部・近畿地方にかけて平年より高めの地点が多いです。北海道や東北地方北部では平年より高い地点が点在です。青森県 青森市 青森大谷:13.5℃(23時54分:+6.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・24.8℃(12時49分:+9.1℃)、9.6℃(03時03分:+3.9℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.4℃(09時52分:+1.2℃)、15.7℃(04時43分:+3.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・25.6℃(12時12分:+1.7℃)、15.7℃(04時43分:+3.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・20.7℃(07時22分:-3.5℃)、15.0℃(24時00分:-0.2℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・22.9℃(13時25分:-2.6℃)、17.2℃(23時42分:+0.6℃)
【バーナード・ライト】
バーナード・ライト(Bernard Wright)はアメリカの男性キーボード奏者です。1963年11月16日、ニューヨーク市クイーンズ区のジャマイカ地区(Jamaica, Queens, New York, U.S.)生まれです。
1981年、ファーストアルバム“Nard”を発表し、 Billboard 200 で最高位116位です。このアルバムの収録曲は Dr. Dre, Snoop Dogg, Skee-Lo, LL Cool J. がサンプリングしました。2001年に再発されました。その後、1983年から1993年にかけて5枚のアルバムを発表しました。1985年のシングル“Who Do You Love”はR&Bチャートで最高位6位です。また、Miami Mike Devine Pennington, Doug E. Fresh, Cameo, Bobby Brown, Pieces of a Dream, Charles Earland, Marcus Miller, Miles Davis らの作品のレコーディングにも参加しました。その後もダラスでキーボードを演奏し続け、若いアーティストへの指導もしていました。
バーナード・ライトは5月19日、交通事故で亡くなりました。
【COVID-19状況:山形県187人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。
●全国
5月21日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月21日の新たな感染確認者数です。
北海道343,646人〈2240〉、青森県55,583人〈385〉、秋田県29,255人〈154〉、岩手県32,824人〈223〉、宮城県83,313人〈479〉、山形県27,176人〈187〉、福島県61,068人〈401〉、茨城県154,869人〈565〉、栃木県88,801人〈420〉、群馬県91,915人〈381〉、埼玉県540,707人〈1157〉、東京都1,513,387人〈3464〉、千葉県442,175人〈1001〉、神奈川県739,237人〈1816〉、長野県70,338人〈410〉、山梨県31,340人〈112〉、静岡県163,918人〈1030〉、愛知県526,182人〈2277〉、岐阜県95,320人〈579〉、三重県79,170人〈398〉、新潟県68,785人〈374〉、富山県35,987人〈230〉、石川県52,237人〈475〉、福井県33,119人〈292〉、滋賀県87,880人〈482〉、京都府197,239人〈871〉、大阪府952,866人〈3030〉、兵庫県413,828人〈1392〉、奈良県88,987人〈284〉、和歌山県40,675人〈264〉、岡山県93,470人〈680〉、広島県149,176人〈1223〉、島根県16,213人〈97〉、鳥取県14,358人〈106〉、山口県42,090人〈287〉、徳島県21,204人〈169〉、香川県45,940人〈311〉、愛媛県37,790人〈219〉、高知県26,105人〈210〉、福岡県410,842人〈2003〉、大分県51,239人〈360〉、長崎県55,423人〈515〉、佐賀県50,536人〈277〉、熊本県93,700人〈634〉、宮崎県49,422人〈481〉、鹿児島県78,042人〈699〉、沖縄県201,080人〈2215〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は18,240人〈63〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は8,596,990人〈35,922〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で8,597,702人です。
死者は、国内30,291人〈31〉、クルーズ船13人です。北海道2,045人、青森県104人、秋田県66人、岩手県86人、宮城県195人、山形県92人、福島県218人、茨城県434人、栃木県271人、群馬県315人、埼玉県1,556人、東京都4,439人、千葉県1,769人、神奈川県2.176人、長野県190人、山梨県68人、静岡県406人、愛知県2,044人、岐阜県328人、三重県297人、新潟県91人、富山県93人、石川県194人、福井県45人、滋賀県219人、京都府711人、大阪府5,019人、兵庫県2,222人、奈良県384人、和歌山県117人、岡山県247人、広島県481人、島根県15人、鳥取県19人、山口県175人、徳島県80人、香川県123人、愛媛県139人、高知県110人、福岡県1,240人、大分県159人、長崎県124人、佐賀県105人、熊本県286人、宮崎県140人、鹿児島県189人、沖縄県457人、空港検疫8人です。
5月21日発表分での死者は、東京都7人、大阪府6人、埼玉県3人、京都府2人、岡山県2人、沖縄県2人、北海道1人、宮城県1人、山形県1人、岐阜県1人、福岡県1人、群馬県1人、青森県1人、鳥取県1人、鹿児島県1人です。
●山形県
5月21日、山形県で新たに187人の感染確認の発表がありました。
山形市52人、天童市29人、米沢市16人、鶴岡市14人、酒田市12人、飯豊町9人、東根市8人、最上町8人、河北町7人、村山市6人、長井市5人、上山市4人、寒河江市3人、南陽市3人、遊佐町3人、山辺町2人、大江町2人、新庄市1人、中山町1人、高畠町1人、庄内町1人です。
みなし陽性は0人です。
感染経路記載なしは94人です。
10歳未満48人、10代29人、20代24人、30代41人、40代17人、50代8人、60代11人、70代6人、80代2人、90歳以上1人です。
米沢市の年代は、10歳未満0人、10代5人、20代9人、30代1人、40代0人、50代0人、60代1人、70代0人、80代0人、90歳以上0人です。
米沢市は、感染者の同居家族2人、集団感染関連9人、感染経路記載なし5人です。
山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)2件を発表しました。
個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県26409人目・・天童市の10歳未満女性 5月18日発表
山形県26912人目・・天童市の10代男性 5月20日発表
山形県26915人目・・天童市の10歳未満女性 5月20日発表
山形県26934人目・・天童市の10歳未満男性 5月20日発表
山形県27049人目・・天童市の10歳未満男性
山形県27056人目・・天童市の10歳未満女性
山形県が5月21日に集団感染(339)を公表の天童市にある小学校の児童です。これで感染者は児童6人です。
山形県26942人目・・最上町の10歳未満男性 5月20日発表
山形県27110人目・・最上町の10歳未満女性
山形県27111人目・・最上町の30代女性(公務員)
山形県27112人目・・最上町の10歳未満女性
山形県27113人目・・最上町の10歳未満男性
山形県27114人目・・最上町の10歳未満男性
山形県27115人目・・最上町の10歳未満男性
山形県27116人目・・最上町の10歳未満男性
山形県27117人目・・最上町の40代女性(公務員)
山形県が5月21日に集団感染(340)を公表の最上町にある公立保育施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員2人、利用者(園児)7人です。保育施設は5月20日から休園です。
山形県27103人目・・上山市の30代女性
山形県27104人目・・上山市の70代女性
山形県27105人目・・上山市の50代女性
山形県が5月6日に集団感染(301)を公表の上山市にある病院の患者です。これで感染者は、職員16人、利用者(患者)65人です。
山形県27102人目・・天童市の80代女性
山形県27108人目・・寒河江市の10代女性
山形県が5月7日に集団感染(303)を公表の天童市にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員5人、利用者11人です。
山形県27053人目・・天童市の20代女性(団体職員)
山形県が5月7日に集団感染(305)を公表の寒河江市にある病院の職員です。これで感染者は職員(看護師や介護職員など)9人、利用者(入院患者)22人です。
山形県27173人目・・鶴岡市の70代男性
山形県が5月12日に集団感染(310)を公表の鶴岡市にある介護施設の利用者です。これで感染者は、職員12人、利用者43人です。
山形県27124人目・・飯豊町の10歳未満女性
山形県が5月16日に集団感染(322)を公表の飯豊町にある保育施設の利用者(園児)です。これで感染者は、職員3人、利用者(園児)13人です。
山形県27050人目・・山辺町の10歳未満女性(25927の同居家族)
山形県が5月18日に集団感染(331)を公表の山辺町にある保育施設の利用者です。これで感染者は、利用者7人です。
山形県27184人目(山形市6532人目)・・山形市の10代男性
山形県27204人目(山形市6552人目)・・山形市の10歳未満女性
山形市が5月17日に集団感染(328)を公表の山形市にある小学校の児童です。これで感染者は児童22人、職員1人です。
自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県教育委員会・・出先機関の女性職員1人(20日)
*鶴岡市・・鶴岡市在住の40代女性(農林水産部所属、5/18通常出勤、5/19家族が陽性となり濃厚接触者となる、5/21発熱があり医療機関でPCR検査受検し陽性)職場に濃厚接触者は無し
*天童市・・市消防本部の男性職員1人(20日)
*西川町・・町立病院の女性職員1人(20日)
山形県は5月21日、感染者1人の死亡を発表しました。
60代男性で、5月20日に亡くなりました。
●宮城県
5月21日、宮城県で新たに479人の感染確認の発表がありました。
仙台市294人、白石市2人、角田市9人、蔵王町2人、七ヶ宿町0人、大河原町3人、村田町3人、柴田町3人、川崎町4人、丸森町0人、塩竈市12人、多賀城市17人、松島町1人、七ヶ浜町7人、利府町5人、名取市28人、岩沼市5人、亘理町4人、山元町1人、富谷市7人、大和町7人、大郷町3人、大衡村5人、大崎市17人、加美町0人、色麻町0人、涌谷町2人、美里町0人、栗原市1人、登米市1人、石巻市22人、東松島市2人、女川町0人、気仙沼市6人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県3人、県外3人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満65人、10代42人、20代44人、30代54人、40代34人、50代25人、60代16人、70代9人、80代6人、90代3人、100代0人です。
感染経路不明は211人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満36人、10代38人、20代30人、30代32人、40代23人、50代13人、60代6人、70代0人、80代3人、90代0人、100代0人です。
感染経路不明は119人です。
宮城県は5月21日、感染者1人の死亡を発表しました。
60代男性で、5月20日に亡くなりました。
仙台市は5月21日、仙台市の感染者10人が滞在した仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。
仙台市は5月21日、仙台市の感染者7人が滞在した仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
仙台市は5月21日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
宮城野区保護課、*消防局若林消防署警防課、消防局若林消防署警防課、消防局若林消防署警防課、消防局若林消防署警防課 、消防局若林消防署警防課、消防局若林消防署警防課、消防局若林消防署警防課、吉成小学校(教育職員)、仙台工業高校(教育職員)、議会事務局議事課です。*印は仙台市外在住です。
富谷市は5月21日、三本木子育て支援総合施設ひまわり園の園児1人の感染を発表しました。このため、ひまわり園は5月23日から26日まで一部休園です。
●福島県
5月21日、福島県は新たに401人の感染確認を発表しました。
郡山市71人、いわき市66人、福島市63人、伊達市26人、須賀川市23人、会津若松市23人、相馬市16人、二本松市13人、南相馬市13人、田村市11人、白河市10人、棚倉町8人、南会津町6人、猪苗代町5人、矢吹町4人、小野町4人、喜多方市3人、本宮市3人、会津坂下町3人、柳津町3人、会津美里町3人、三春町3人、中島村3人、桑折町2人、石川町2人、広野町2人、富岡町2人、西郷村2人、玉川村2人、平田村2人、国見町1人、川俣町1人、浅川町1人、天栄村1人です。
みなし陽性は10人です。
感染経路不明は228人です。
郡山市では、市内の幼稚園、保育施設、小中学校などで新規陽性者が確認された場合、同じクラスの症状のない園児、児童生徒、教職員を対象に、必要に応じてPCR検査を実施することとしております。今回は市立学校1校で 新規陽性者が確認されたことから関連する1人にPCR検査を行った結果、5月21日は新たに1人の感染が確認されました。
クラスター発生状況です。
*郡山市にある医療機関・・郡山市在住の5人(30代女性2人、40代女性、70代男性2人)
*田村郡にある社員寮・・社員7人
自治体等職員の感染発表
*郡山市・・郡山市在住の40代男性(都市整備部。5/12出勤、5/13から休み、5/20から咽頭痛・咳・PCR検査、5/21陽性判明、市民と接触する業務ではありません。職場内に濃厚接触者はおりません)。郡山市在住の20代女性(こども部、本市公立保育所職員。5/19出勤、5/20休み、5/21発熱・頭痛・咽頭痛・抗原検査で陽性判明。当該保育所内に濃厚接触者はいないため通常どおり開所)
*浪江町・・浪江町外在住の50代教職員(浪江町立なみえ創成小学校または中学校に勤務)・・これで浪江町立なみえ創成小学校または中学校での感染者は教職員2人です。
*福島県立聴覚支援学校(郡山市)・・教職員1人
*福島県立あぶくま支援学校(郡山市)・・教職員1人
*福島県立会津支援学校・・教職員1人
*福島県警察本部・・50代男性職員1人(本部に勤務)、20代男性職員1人(猪苗代警察署勤務)
*福島県立南会津病院・・職員1人
*南相馬市・・50代女性職員1人(市立中学校に勤務)
その他職員等の感染発表
*福島医大・・福島市在住の20代女性(学生)
HOME
2022年5月19日〜20日 2022年5月24日〜26日 |