日記倉庫 

2022年6月8日〜9日


2022年6月9日(木曜日)未明時々 朝から曇りのち晴れ浮かぶ 午後一時 夕方から夜は曇り晴れ間あり

【極端な寒さは解消】
 夜明け前、雨の音が聞こえました。朝も雲の多い天気でした。下の写真は午前11時10分撮影の松が岬公園です。この時間は青空が広がっています。気温は18℃台です。

  

 ただ、天気はなんとなく不安定です。午後になって雲が多くなり、午後2時前後には雨が降りました。雨がやんだあとは、雲が多めの天気でしたが、晴れ間もありました。
 日中日差しがあったことで、最高気温はお昼に観測した22.6℃でした。平年より低いですが、暖房が必要なほどの極端な寒さは解消しました。


【大気の状態不安定、宮城福島は一部でまだ寒い】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨前線は八重山諸島付近に停滞も、午後から北上し、夜は沖縄本島付近です。また、小笠原諸島付近にもかかっています。前線上に低気圧もあります。房総半島南東沖の低気圧は東へ進みました。日本海に高気圧がありますが、日本付近は大気の状態が不安定です。
 日付けが6月9日になった頃は関東甲信越で雨です。雨の範囲は東へ移動し、朝は福島県から北関東で雨です。午前は宮城県から福島県の太平洋側で雨です。昼前にはまとまった雨は収まりましたが、ところどころで雨です。夕方から夜は東北地方南部から九州地方にかけては、ところどころで局地的に雨(にわか雨や雷雨も)です。強く降ったところもあります。
 南西諸島は、時間帯で、沖縄本島から先島諸島、大東島で雨が降りました。
 午前は東北地方から関東地方の太平洋側を除き、北海道の一部から九州地方で晴れました。午後は晴れと雲に覆われた地域が入り混じりました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:愛知県 豊田市 稲武:37.0ミリ(16時43分まで)
2位:沖縄県 宮古島市 宮古島:24.0ミリ(17時39分まで)
3位:沖縄県 宮古島市 鏡原:23.5ミリ(15時31分まで)
4位:鹿児島県 薩摩郡さつま町 紫尾山:21.5ミリ(03時30分まで)
4位:三重県 北牟婁郡紀北町 紀伊長島:21.5ミリ(17時05分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:46.5ミリ(17時30分まで)
2位:沖縄県 宮古島市 鏡原:45.0ミリ(17時40分まで)
3位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:38.0ミリ(06時50分まで)
3位:東京都 小笠原村 父島:38.0ミリ(23時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:55.5ミリ(18時40分まで)
2位:沖縄県 宮古島市 鏡原:55.0ミリ(21時00分まで)
3位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:53.0ミリ(15時20分まで)
4位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:46.0ミリ(15時30分まで)
5位:東京都 小笠原村 父島:44.0ミリ(24時00分まで)
6位:沖縄県 宮古島市 下地島:40.5ミリ(18時50分まで)
7位:愛知県 豊田市 稲武:37.0ミリ(24時00分まで)
7位:長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:37.0ミリ(21時10分まで)
9位:沖縄県 石垣市 川平:34.5ミリ(15時00分まで)
9位:長野県 伊那市 高遠:34.5ミリ(14時40分まで)

 きょう(2022年6月9日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:55.0ミリ
2位:沖縄県 宮古島市 鏡原:54.5ミリ
3位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:52.5ミリ
4位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:45.5ミリ
5位:東京都 小笠原村 父島:44.0ミリ
6位:沖縄県 宮古島市 下地島:38.5ミリ
7位:愛知県 豊田市 稲武:37.0ミリ
8位:宮崎県 えびの市 加久藤:30.0ミリ
9位:沖縄県 宮古島市 城辺:29.0ミリ
10位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東、三重県 北牟婁郡紀北町 紀伊長島:28.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:10.1m/s(東南東:19時25分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 石垣市 石垣島:18.1m/s(南南西:22時22分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は22.6℃(12時34分:-2.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは高畠(23.6℃:12時21分:-1.4℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(18.8℃:16時19分:-3.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは肘折と向町(19.5℃:13時30分:-3.4℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側では平年に低い状況がきょう(6月9日)も続きました。東北地方の極端な低温状態はだいぶ解消されましたが、きょう(6月9日)も平年より低めの地点が多いです。宮城県や福島県では平年よりかなり低い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:10.4℃(14時41分:-8.6℃)、宮城県 刈田郡蔵王町 蔵王:16.7℃(14時11分:-7.0℃)です。

 全国の真夏日は近畿地方から南西諸島の10地点です。福岡県 久留米市 久留米:31.8℃(15時45分:+3.7℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は12.2℃(03時25分:-1.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは9.7℃(23時42分:-0.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根(11.0℃:03時55分:-2.3℃)と村山(11.6℃:04時40分:-2.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(14.1℃:04時37分:-0.6℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(12.7℃:05時31分:+0.6℃)です。

 最低気温は、九州地方南部などを除き、全国的に平年より低めの地点が多いです。北海道の北部から内陸部、東北地方北部は平年より低いです。北海道宗谷地方 稚内市 声問:2.0℃(01時31分:-5.9℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・9.9℃(15時20分:-8.3℃)、4.4℃(20時57分:-4.0℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・16.7℃(14時23分:-5.0℃)、12.0℃(02時13分:-2.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.0℃(12時53分:-5.4℃)、12.2℃(01時27分:-3.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・24.7℃(15時44分:-0.7℃)、15.9℃(05時25分:-1.7℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・28.8℃(13時16分:+1.3℃)、17.3℃(04時56分:-2.0℃)

 

【ハル・バイナム】
 ハル・バイナム(Harold L. Bynum)はアメリカの男性ソングライターです。1970年代のアウトロー・カントリー・ムーブメントを中心に活躍しました。1934年9月29日、生まれです。主な作品は“Lucille / Kenny Rogers”、“Chains / Patty Loveless”、“Papa Was a Good Man / Johnny Cash”、“There Ain't No Good Chain Gang / Cash and Waylon Jennings”、“Nobody's Fool / Jim Reeves”です。ほかに、George Jones、Bill Monroe、Ralph Stanley、Grateful Deadらが演奏した“The Old, Old House”も書きました。1977年、Roger Bowling と共作した“Lucille”で、Country Music Association Awards と the Academy of Country Music から Song of the Year を受賞しました。
 2002年、“The Promise”を題したアルバムと自叙伝を発表しました。自叙伝では、テキサスでの育成活動やナッシュビルでのソングライターとしての仕事について説明しています。
 ハル・バイナムは6月2日に亡くなりました。


【ヴォルフガング・ライジンガー】
 ヴォルフガング・ライジンガー(Wolfgang Reisinger)はオーストリアの男性ジャズ・パーカッション奏者です。1955年7月16日、ヴィエンナ(Vienna, Austria)生まれです。
 5歳で Vienna Boys' Choir にて音楽の教育を始めました。その後、ウィーン市の音楽芸術大学でピアノを学び、同じ都市の音楽芸術大学でパーカッションを学びました。1973年、ダンスパフォーマンスのための音楽を作った実験グループ Erster Wiener Musikzirkus のメンバーになりました。
 1970年代半ばからは作曲家のThomas Pernesとコラボ。1975年から1977年まで、ギタリストの Voja Brkovitc とピアニストの Beat Furrerとトリオ Medaya のメンバーです。トリオは、オーストリア、スイス、ユーゴスラビア各地をツアーしました。1978年、自身の作品 Hippodrome は、Burgtheater の作曲オーダーとして公開されました。1979年、ウィーンアートオーケストラでパーカッショニストとして演奏し、1989年までオーケストラのメンバーとなりました。
 1981年、グループ・パート・オブ・アートを設立しました。グループのメンバーは、Wolfgang Puschnig、Uli Scherer、Herbert Joos、JürgenWuchner、およびウィーン芸術オーケストラのソリストでした。ドイツ、オーストリア、スイス、フランスでパート・オブ・アートと共演し、バンドリーダーとして最初のCDを録音しました。 Hans Kollerとのツアーの後、グループAir Mail(Harry Peplと)、Wolfgang Puschnig、MikeRichmondを設立しました。1986年に、Wolfgang Mitterer のカルテット PatBrothers(Linda Sharrock と Wolfgang Puschnigと共に)のメンバーになり、そのアルバムの Pat Brothers No.1 は Preisderdeutschen Schallplattenkriti kを受賞しました。  1987年、ロンドン交響楽団との協力を開始しました。ウィーンアートオーケストラを去った後、1989年には François Couturier と Jean-PaulCèléa と共にヨーロッパのジャズトリオのメンバーになりました。同じ年、アルバム Matador は Mitterer と協力して作成されました。1990年に設立されたクインテット Passagio(Armand Angster、FrançoiseKubler、FrançoisCouturier、Jean-PaulCéléa)のメンバーとして、CD“Passagio”と“L'Ibere”を発表しました。
 1991年、オーストリアでのルチアーノベリオのサークルの最初の公演に出演しました。 1990年代半ばにフランスのPassagioに集中しました。1994年から1996年は、Enrico Rava、John Abercrombie、Evan Parker、Michel Godard、Herb Robertson、PeterKowald などのミュージシャンと協力しました。1996年、3人組Céléa、Liebmanを設立しました。彼らのCD“World View”はフランスの批評家賞 Chocdela musique を獲得し、2枚目のCD“MissingaPage”は Diapasond'Or 賞を受賞しました。 1999年、グループ Spirits を結成。このグループには、Karl Ritter、Peter Herbert、Andy Manndorff、Klaus Dickbauer、JohnSchröder、FranzHanzinger などのさまざまなメンバーがいました。 2000年、ReisingerとJean-PaulCéléaは、Joachim Kühn の新しいトリオのメンバーになりました。 2001年、K.l.a.sのために演劇音楽を書き、Kärnten の BurgHaimburgで演奏されました。ケルンテンで、クラシック音楽、アバンギャルド、ジャズ、エスニック音楽を一緒にすることになっていたフェスティバル m.u.s.i.c を設立しました。
 2002年以来、デュエット ダブルナイト でリーブマンと演奏しています。 2003年以来、作曲家のフランツ・コグルマンとも協力してきました。 2004年、グループRefusionを結成。同名のグループのファーストアルバムは2006年にリリースされました。2009年、ハンス・コラー賞を受賞しました。
 ジャズミュージシャンとしての活動に加え、常にクラシック音楽と即興の分野で活躍していました。 Töneund Gegentöne のフェスティバルでは、彼は日本の琴奏者である澤井和恵と一緒にシーンに登場し、Agustí Fernández とのデュエットでも演奏しました。
 ヴォルフガング・ライジンガーは6月8日に亡くなりました。
 

【アメリカ音楽情報】
  6月11日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 As It Was / Harry Styles
2位 First Class / Jack Harlow
3位 Wait For U / Future Featuring Drake & Tems

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/16:1位、4/23:2位、4/30:1位、5/7:1位、5/14:2位、5/21:2位、5/28:2位、6/4:1位、6/11:1位です。チャートイン9週目です。

 ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“First Class”は、4/23:1位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:1位、5/28:1位、6/4:2位、6/11:2位です。チャートイン8週目です。

 “Wait For U / Future Featuring Drake & Tems”は、5/14:1位、5/21:3位、5/28:4位、6/4:3位、6/11:3位です。チャートイン5週目です。

 “About Damn Time / Lizzo”は、5/14:19位、5/21:9位、5/28:9位、6/4:5位、6/11:4位です。チャートイン7週目です。

 グラス・アニマルズ(Glass Animals)の“Heat Waves”は、11/6:13位、11/13:10位、11/20:10位、11/27:8位、12/4:7位、12/11:8位、12/18:9位、12/25:8位、1/1:15位、1/8:7位、1/15:3位、1/22:3位、1/29:3位、2/5:3位、2/12:3位、2/19:4位、2/26:2位、3/5:2位、3/12:1位、3/19:1位、3/26:1位、4/2:1位、4/9:1位、4/16:2位、4/23:3位、4/30:3位、5/7:3位、5/14:5位、5/21:7位、5/28:12位、6/4:6位、6/11:5位です。チャートイン72週目です。

 ラトー(Latto)の“Big Energy”は、4/2:11位、4/9:3位、4/16:3位、4/23:4位、4/30:4位、5/7:4位、5/14:6位、5/21:8位、5/28:10位、6/4:7位、6/11:6位です。チャートイン32週目です。

 “Me Porto Bonito / Bad Bunny & Chencho Corleone”は、5/21:10位、5/28:14位、6/4:10位、6/11:7位です。チャートイン4週目です。

 “Running Up That Hill (A Deal With God) / Kate Bush”が再登場第8位です。
 ケイト・ブッシュ(Catherine Bush, CBE)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、ミュージシャン、ダンサー、レコードプロデューサーです。1958年7月30日、イングランド・ケントのベクスリーヒース(Bexleyheath)生まれです。お父さんはメディカル・ディレクター(医師)のロバート(Robert Bush:1920年〜2008年)です。ピアノが得意で、ケイトはお父さんからピアノを教わったことがあります。お母さんはアイルランド生まれで看護士だったハンナ(Hannah Daly:(1918年〜1992年)です。アイリッシュフォークの元ダンサーでもありました。
 ケイトは1974年、音楽への道へ進むことを決意、1975年に兄たちとバンドを結成、その時に作ったデモテープはデヴィッド・ギルモア(ピンク・フロイド)に見出され、やがてケイト・ブッシュとして作品を発表します。
 1978年1月発表のデビューシングル“Wuthering Heights”がいきなりUKシングルチャートで4週連続第1位、売上は50万枚を超えるという大ヒットです。ヨーロッパを中心に各国でも大ヒットです。この曲はエミリー・ブロンテの小説『嵐が丘』をテーマにしたものですが、ケイトはテレビドラマから着想を得たそうです。日本でもテレビ番組のテーマやCMにも使用されました。独特のメロディーライン・展開、そして彼女の歌声は強く印象付けるもので、私にとっても注目のアーティストとなりました。この時、僅か19歳です。不朽・不滅の名曲です。2013年4月、大英帝国勲章“CBE”を受章しています。
 アルバム履歴です。発売年、タイトル、UKアルバムチャート、売上です。
(1)1978年:The Kick Inside:3位:イギリス30万枚
(2)1978年:Lionheart:6位:イギリス30万枚
(3)1980年:Never for Ever:1位:イギリス10万枚、フランス30万枚
(4)1982年:The Dreaming:3位:イギリス6万枚
(5)1985年:Hounds of Love:1位:イギリス60万枚、ドイツ50万枚
(6)1989年:The Sensual World:2位:イギリス33万枚、アメリカ50万枚
(7)1993年:The Red Shoes:2位:イギリス30万枚
(8)2005年:Aerial:3位::イギリス30万枚
(9)2011年:Director's Cut:2位:イギリス6万枚
(10)2011年:50 Words for Snow:5位:イギリス15万枚
 コンピレーションアルバムです。
(1)1986年:The Whole Story:1位:イギリス120万枚
(2)2019年:The Other Sides:18位
 ライヴアルバムです。
(2)2016年:Before the Dawn:4位・・・2014年8月〜10月に行われたロンドンのハマースミス・アポロ(Hammersmith Apollo, London)でのコンサートの模様を収めたライヴ・アルバムです。CD3枚に29曲収録されています。
 本作“Running Up That Hill”はアルバム“Hounds of Love”の1曲目で、1985年8月5日にシングルとして発表、UKシングルチャートで最高位3位でした。当時は、BBC1の子ども向けドラマシリーズ“Running Scared"のメインテーマ曲として取り上げられました。2012年のロンドンオリンピックの閉会式では、新たに録音されたボーカルをフィーチャーしたリミックスが初公開されました。2022年には“Stranger Things”のシーズン4で取り上げたことから再チャートインです。ケイト・ブッシュの代表曲のひとつです。

 “Late Night Talking / Harry Styles”は、6/4:4位、6/11:9位です。チャートイン2週目です。

 “Stay / The Kid LAROI & Justin Bieber”は、7/24:3位、7/31:4位、8/7:4位、8/14:1位、8/21:1位、8/28:1位、9/4:1位、9/11:2位、9/18:6位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:1位、10/23:2位、10/30:2位、11/6:2位、11/13:2位、11/20:2位、11/27:3位、12/4:2位、12/11:2位、12/18:4位、12/25:6位、1/1:9位、1/8:6位、1/15:2位、1/22:2位、1/29:4位、2/5:4位、2/12:4位、2/19:5位、2/26:5位、3/5:6位、3/12:5位、3/19:5位、3/26:2位、4/2:2位、4/9:2位、4/16:4位、4/23:6位、4/30:6位、5/7:6位、5/14:9位、5/21:13位、5/28:21位、6/4:12位、6/11:10位です。チャートイン47週目です。

 “N95 / Kendrick Lamar”は。5/28:3位、6/4:20位、6/11:39位です。チャートイン3週目です。

 “Music For A Sushi Restaurant / Harry Styles”は、6/4:8位、6/11:41位です。チャートイン2週目です。

 “Matilda / Harry Styles”は、6/4:9位、6/11:42位です。チャートイン2週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Harry's House / Harry Styles
2位 Un Verano Sin Ti / Bad Bunny
3位 Mr. Morale & The Big Steppers / Kendrick Lamar

 ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、6/4:1位、6/11:1位です。チャートイン2週目です。

 バッド・バニー(Bad Bunny)の“Un Verano Sin Ti”は、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位、」6/11:2位です。チャートイン4週目です。

 ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)の“Mr. Morale & the Big Steppers”は、5/28:1位、6/4:3位、6/11:3位です。チャートイン3週目です。

 フューチャー(Future)の“I Never Liked You”は、5/14:1位、5/21:2位、5/28:3位、6/4:4位、6/11:4位です。チャートイン5週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位、1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位です。チャートイン73週目です。

 ドジャ・キャット(Doja Cat)の“Planet Her”は、7/10:2位、7/17:2位、7/24:2位、7/31:4位、8/7:3位、8/14:5位、8/21:5位、8/28:2位、9/4:4位、9/11:4位、9/18:5位、9/25:6位、10/2:6位、10/9:6位、10/16:7位、10/23:7位、10/30:7位、11/6:3位、11/13:4位、11/20:6位、11/27:10位、12/4:12位、12/11:12位、12/18:10位、12/25:12位、1/1:23位、1/8:15位、1/15:7位、1/22:9位、1/29:10位、2/5:10位、2/12:9位、2/19:10位、2/26:6位、3/5:8位、3/12:10位、3/19:9位、3/26:10位、4/2:10位、4/9:9位、4/16:10位、4/23:8位、4/30:7位、5/7:6位、5/14:10位、5/21:11位、5/28:13位、6/4:12位、6/11:6位です。チャートイン49週目です。

 “American Heartbreak / Zach Bryan”は、6/4:5位、6/11:7位です。チャートイン2週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、6/5付け:1位、6/12:2位、6/19:2位、6/26:3位、7/3:1位、7/10:3位、7/17:1位、7/24:1位、7/31:3位、8/7:2位、8/14:3位、8/21:2位、8/28:3位、9/4:1位、9/11:3位、9/18:4位、9/25:4位、10/2:5位、10/9:5位、10/16:6位、10/23:5位、10/30:9位、11/6:5位、11/13:6位、11/20:8位、11/27:11位、12/4:8位、12/11:4位、12/18:5位、12/25:5位、1/1:5位、1/8:4位、1/15:4位、1/22:7位、1/29:9位、2/5:12位、2/12:10位、2/19:12位、2/26:10位、3/5:5位、3/12:7位、3/19:7位、3/26:11位、4/2:11位、4/9:5位、4/16:5位、4/23:5位、4/30:5位、5/7:4位、5/14:5位、5/21:5位、5/28:9位、6/4:8位、6/11:8位です。チャートイン54週目です。

 ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“Come Home the Kids Miss You”は、5/21:3位、5/28:6位、6/4:7位、6/11:9位です。チャートイン4週目です。

 “Diamond Star Halos / Def Leppard”が初登場第10位です。
 デフ・レパードはイギリスのロックバンドです。1977年、シェフィールド(Sheffield, South Yorkshire)で結成です。メンバーです。
◎Joe Elliott – lead vocals, occasional rhythm guitar, keyboards, piano (1977–present)
◎Rick Savage – bass guitar, keyboards, backing vocals (1977–present)
◎Rick Allen – drums, percussion, backing vocals (1978–present)
◎Phil Collen – guitars, backing vocals (1982–present)
◎Vivian Campbell – guitars, backing vocals (1992–present)
 過去のメンバーです。
◎Tony Kenning – drums (1977–1978)
◎Pete Willis – guitars, backing vocals (1977–1982)
◎Steve Clark – guitars, backing vocals (1978–1991; until his death)
 1980年からアルバムを発表です。特にヒットしたアルバムです。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200です。
(3)1983年:Pyromania:18位:2位:イギリス6万枚、アメリカ1000万枚
(4)1987年:Hysteria:1位:1位:イギリス60万枚、アメリカ1200万枚
(5)1992年:Adrenalize:1位:1位:イギリス30万枚、アメリカ300万枚
 中でも“ヒステリア”の大ヒットで1980年代を代表するバンドのひとつになりました。ハードロック、人によってはヘヴィーメタルという人もいますが、しっかりしたメロディーとしっかりした演奏が魅力です。2019年、ロックの殿堂入りです。
 本作は7年ぶり12枚目のスタジオアルバムです。5月27日リリースです。15曲収録です。Deluxe edition は2曲、Japanese standard edition は2曲です。1曲目の“Take What You Want”はデフ・レパード特有のエッジさはありませんが、安心して楽しめるミディアムロックチューンです。2曲目の“Kick”は明るい感じのミディアムロックチューンです。堂々たる作品です。

 

【COVID-19状況:山形県89人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県・岩手県)の順でお伝えします。

●全国
 6月9日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月9日の新たな感染確認者数です。
 北海道367,633人〈992〉、青森県59,457人〈198〉、秋田県31,063人〈79〉、岩手県36,076人〈126〉、宮城県89,222人〈270〉、山形県29,136人〈89〉、福島県64,614人〈136〉、茨城県160,766人〈219〉、栃木県92,065人〈114〉、群馬県95,704人〈162〉、埼玉県556,215人〈624〉、東京都1,557,448人〈1876〉、千葉県453,879人〈483〉、神奈川県761,871人〈699〉、長野県75,088人〈195〉、山梨県33,379人〈81〉、静岡県173,846人〈350〉、愛知県552,444人〈967〉、岐阜県103,273人〈327〉、三重県83,877人〈158〉、新潟県73,378人〈148〉、富山県38,128人〈85〉、石川県57,453人〈208〉、福井県36,524人〈136〉、滋賀県92,221人〈152〉、京都府206,087人〈298〉、大阪府986,953人〈1419〉、兵庫県431,356人〈700〉、奈良県92,356人〈148〉、和歌山県42,881人〈56〉、岡山県100,796人〈305〉、広島県161,668人〈553〉、島根県17,350人〈37〉、鳥取県15,547人〈35〉、山口県46,418人〈196〉、徳島県22,906人〈83〉、香川県49,260人〈109〉、愛媛県41,131人〈168〉、高知県28,471人〈96〉、福岡県433,272人〈859〉、大分県55,610人〈139〉、長崎県61,118人〈234〉、佐賀県53,430人〈156〉、熊本県101,453人〈374〉、宮崎県54,896人〈197〉、鹿児島県86,349人〈405〉、沖縄県226,820人〈1353〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は19,486人〈19〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は9,010,547人〈16,813〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で9,011,259人です。

 死者は、国内30,847人〈23〉、クルーズ船13人です。北海道2,075人、青森県104人、秋田県70人、岩手県94人、宮城県198人、山形県94人、福島県223人、茨城県439人、栃木県274人、群馬県321人、埼玉県1,633人、東京都4,530人、千葉県1,780人、神奈川県2.214人、長野県203人、山梨県68人、静岡県416人、愛知県2,079人、岐阜県341人、三重県306人、新潟県91人、富山県93人、石川県196人、福井県45人、滋賀県219人、京都府722人、大阪府5,090人、兵庫県2,236人、奈良県388人、和歌山県117人、岡山県248人、広島県490人、島根県15人、鳥取県20人、山口県178人、徳島県85人、香川県128人、愛媛県140人、高知県113人、福岡県1,264人、大分県162人、長崎県124人、佐賀県106人、熊本県295人、宮崎県144人、鹿児島県202人、沖縄県466人、空港検疫8人です。

 6月9日発表分での死者は、埼玉県3人、大阪府3人、神奈川県3人、愛知県2人、東京都2人、三重県1人、兵庫県1人、北海道1人、奈良県1人、岩手県1人、広島県1人、熊本県1人、福岡県1人です。


●山形県
 6月9日、山形県で新たに89人の感染確認の発表がありました。

 鶴岡市14人、山形市12人、酒田市12人、寒河江市9人、米沢市9人、山辺町7人、天童市6人、庄内町5人、高畠町3人、新庄市2人、白鷹町2人、飯豊町2人、東根市1人、中山町1人、長井市1人、南陽市1人、三川町1人、遊佐町1人です。

 みなし陽性は0人です。

 感染経路記載なしは55人です。

 10歳未満21人、10代18人、20代8人、30代15人、40代18人、50代4人、60代3人、70代1人、80代0人、90歳以上1人です。

 米沢市の年代は、10歳未満3人、10代1人、20代1人、30代2人、40代2人、50代0人、60代0人、70代0人、80代0人、90歳以上0人です。

 米沢市は、感染者の同居家族8人、集団感染関連0人、感染経路記載なし1人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)2件を発表しました。
 山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。

 山形県28871人目・・鶴岡市の40代女性(団体職員) 6月4日発表
 山形県29005人目・・鶴岡市の40代女性(団体職員) 6月7日発表
 山形県29010人目・・鶴岡市の10歳未満女性 6月7日発表
 山形県29070人目・・鶴岡市の10歳未満男性 6月8日発表
 山形県29071人目・・鶴岡市の10歳未満女性 6月8日発表
 山形県29072人目・・鶴岡市の10歳未満女性 6月8日発表
 山形県29088人目・・鶴岡市の10歳未満男性 6月8日発表
 山形県が6月9日に集団感染(366)を公表の鶴岡市にある保育施設の職員と児童です。これで感染者は、職員2人、児童5人です。

 山形県28623人目・・酒田市の10代男性 6月1日発表
 山形県28878人目・・酒田市の40代男性(公務員) 6月4日発表
 山形県28880人目・・酒田市の10代男性 6月4日発表
 山形県28910人目・・酒田市の10代女性 6月5日発表
 山形県29081人目・・酒田市の10代男性 6月8日発表
 山形県が6月9日に集団感染(367)を公表の酒田市立小学校の職員と児童です。これで感染者は、職員1人、児童4人です。

 山形県29192人目(山形市6974人目)・・山形市の10代男性
 山形市が6月9日に集団感染(368)を公表の山形市にある高等学校の生徒です。これで感染者は、生徒6人です。6人は同じ部活動です。部活動は6月8日から休止です、

 山形県29134人目・・飯豊町の90歳以上女性
 山形県29137人目・・白鷹町の10代女性(団体職員)
 山形県29139人目・・長井市の20代女性(団体職員)
 山形県29140人目・・飯豊町の40代女性(団体職員)
 山形県が6月1日に集団感染(360)を公表の飯豊町にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員10人、利用者(入所者)19人です。

 山形県29092人目・・酒田市の10歳未満男性 6月8日発表
 山形県が6月8日に集団感染(365)を公表の酒田市にある小学校の児童です。これで感染者は児童11人です。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県庄内総合支庁・・女性職員1人(8日)
*新庄市・・女性職員1人(9日)
*山形大学医学部付属病院・・医療従事者2人(7日と8日)
*山形県立こころの医療センター(鶴岡市茅原)・・男性職員1人(8日)
*道の駅しょうない・・従業員1人(9日)

 寒河江市は6月9日、小学校1校の学級閉鎖を6月10日まで延長すると発表しました。


●宮城県
 6月9日、宮城県で新たに270人の感染確認の発表がありました。

 仙台市155人、白石市12人、角田市0人、蔵王町5人、七ヶ宿町0人、大河原町0人、村田町0人、柴田町6人、川崎町2人、丸森町0人、塩竈市3人、多賀城市5人、松島町0人、七ヶ浜町0人、利府町4人、名取市25人、岩沼市1人、亘理町3人、山元町0人、富谷市2人、大和町5人、大郷町5人、大衡村1人、大崎市6人、加美町0人、色麻町0人、涌谷町0人、美里町2人、栗原市0人、登米市13人、石巻市11人、東松島市1人、女川町0人、気仙沼市3人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外0人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満34人、10代27人、20代28人、30代32人、40代16人、50代12人、60代3人、70代1人、80代2人、90代0人、100代0人です。

 感染経路不明は127人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満35人、10代6人、20代13人、30代24人、40代11人、50代6人、60代5人、70代1人、80代3人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は63人です。

 宮城県は6月9日・・宮城県内の感染者8人が滞在した登米市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内の消毒など感染対策は講じているが、送迎に際して車内の換気が不十分だったほか、マスク着用の徹底が困難な利用者が多かったため感染が拡大したものと推測される・・と発表しました。
 宮城県管轄分で189例目のクラスターです。

 仙台市は6月9日・・仙台市の感染者18人が滞在した仙台市にある仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。

 仙台市は6月9日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 *消防局宮城野消防署高砂分署、桜丘小学校(教育職員以外)、新田小学校(教育職員)、交通局総務課です。*印は仙台市外在住です。

 登米市は6月9日、登米市立佐沼小学校に通う児童6人の感染を発表し、6月10日から12日まで臨時休業(臨時休校)にしました。放課後児童クラブについても開催を見合わせます。

 多賀城市は6月9日、多賀城小学校の3年1組の臨時休業を6月10日まで延長すると発表しました。3年1組以外の学級・学年は通常登校です。放課後児童クラブは3年1組のみ6月11日まで休所です。

 栗原市は6月9日、市職員1人の感染を発表しました。総務部に所属です。ほかの職員や市民との接触はなく、執務室等の消毒作業を実施しており、通常どおり業務を行っています。


●福島県
 6月9日、福島県は新たに136人の感染確認を発表しました。

 いわき市31人、福島市18人、郡山市17人、喜多方市12人、二本松市9人、会津若松市7人、須賀川市6人、白河市4人、相馬市4人、田村市4人、石川町4人、伊達市3人、鏡石町3人、桑折町2人、西郷村2人、南相馬市1人、猪苗代町1人、会津坂下町1人、大玉村1人、昭和村1人、玉川村1人、県外4人です。

 みなし陽性は2人です。

 感染経路不明は69人です。

 クラスター発生状況です。
*福島市にある接待を伴う飲食店・・女性5人(福島市在住4人、福島市外在住1人)、従業員4人(20代2人、30代2人)、利用客1人(20代)・・6月7日から当面の間、休業。感染が疑われる期間に勤務した従業員は、全員検査を実施。利用客には店から連絡済み。
*いわき市にある事業所・・男性従業員7人(20代1人、30代2人、40代1人、50代3人)

 自治体等職員の感染発表
*いわき市・・30代女性教職員1人(市立学校に勤務)
*東北農政局・・30代男性職員1人(福島市にある阿武隈土地改良調査管理事務所に勤務)
*福島市・・20代女性職員1人(市立の保育施設に勤務。保育施設は6月9日から15日まで一部が休園)
*福島県立磐城農業高等学校・・女性教職員1人


●岩手県
 6月9日、岩手県で新たに126人の感染確認の発表がありました。これは、1週間前の木曜日より65人少ないです。

 盛岡市保健所管内50人、中部保健所管内30人、県央保健所管内20人、奥州保健所管内8人、一関保健所管内8人、久慈保健所管内6人、大船渡保健所管内3人、宮古保健所管内1人です。

 10歳未満34人、10代15人、20代10人、30代21人、40代18人、50代5人、60代9人、70代4人、80代5人、90歳以上5人です。

 6月9日発表の新たなクラスターは1件です。一関保健所管内の「教育・保育施設144」です。6月9日発表は4人(10歳未満男性1人、10歳未満女性3人)です。
 既存のクラスターでは、「医療施設18」「医療施設19」「高齢者施設50」「高齢者施設53」「教育・保育施設142」「職場80」で感染者が増えました。

 岩手県は6月9日、感染者1人の死亡を発表しました。
 65歳以上で、基礎疾患があり、高齢者施設に入居していました。

 陸前高田市での感染者は、5月が10人、6月が9日までに6人の発表がありました。6月の6人は、10歳未満女性、30代男性2人、30代女性3人です。

 陸前高田市は6月4日、市職員1人の感染を発表しました。
 職員は本庁舎に勤務ですが、5月27日以降の勤務はありません。職場内に濃厚接触者はおりません。 執務室等を消毒した上で、業務を継続しています。


2022年6月8日(水曜日)曇り時々弱い雨 午後 夜時々弱い雨

【きょうも愚図つき肌寒く】
 下の写真は午前10時18分撮影の松が岬公園です。きょうもどんよりとした曇り空です。弱い雨も降っています。気温は17℃ほどです。

  

 きょうも1日中愚図ついた天気です。特に午後は本降りの雨が続きました。
 最高気温は昨日よりさらに上がりました。午前11時台には、一瞬ですが、18℃超えました。しかし、肌寒いです。米沢市内のある施設では暖房をつけていました。我が家だけではありませんでした。不順な天気が長続きしますと、農作物が心配です。また、不順な天気が続いていますと、梅雨入り発表があっても・・・と思ってしまいます。


【宮城・福島県を中心に季節外れの寒さ続く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨前線は八重山諸島付近に停滞です。佐渡島付近の低気圧は正午には山形県庄内地方付近でしたが、午後3時に消滅です。午前6時、伊豆諸島付近に低気圧が発生、夜9時には房総半島の南東沖です。
 日付けが6月8日になった頃は東北地方南部から関東地方で雨です。朝は東北地方南部から関東甲信越と北陸地方で雨です。午前は東北地方南部から北陸地方で雨です。昼から夜も東北地方南部から関東甲信越を中心に雨が続きました。夜は関東地方内陸部から長野県でまとまった雨になりました。
 南西諸島は先島諸島と沖縄本島を中心に雨が降り続きました。
 日中は北海道の一部と東北地方北部、西日本で晴れて日照がありました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値でと、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岐阜県 下呂市 宮地:25.5ミリ(20時04分まで)
2位:沖縄県 石垣市 川平:24.5ミリ(16時04分まで)
3位:長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:21.5ミリ(22時55分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:34.0ミリ(24時00分まで)
2位:岐阜県 下呂市 宮地:28.5ミリ(22時00分まで)
3位:長野県 伊那市 高遠:26.0ミリ(23時50分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福島県 双葉郡浪江町 浪江:117.5ミリ(00時10分まで)
2位:岩手県 下閉伊郡普代村 普代:103.5ミリ(00時10分まで)
3位:福島県 双葉郡富岡町 富岡:90.5ミリ(00時10分まで)

 きょう(2022年6月8日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:36.0ミリ
2位:長野県 伊那市 高遠:34.5ミリ
3位:沖縄県 石垣市 川平:31.5ミリ
4位:山形県 酒田市 酒田大沢:30.5ミリ
5位:長野県 茅野市 白樺湖:30.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野(トコロノ) 11.4 北北東 15:31分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 東田川郡庄内町 狩川(カリカワ) 15.0 東南東 06:43分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は18.6℃(11時09分:-6.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関(18.6℃:14時18分:-4.0℃)とならび最も高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは向町(12.8℃:16時07分:-10.0℃)です。

 最高気温は、東北地方の太平洋側を中心に、北海道から関東甲信越にかけて平年より低いです。宮城県や福島県を中心に平年より大幅に低い地点があるなど、季節外れの寒さが続いています。福島市は3日連続で平年より10℃以上低いです。北海道はオホーツク海側に加え、十勝地方でも平年よりかなり低くなりました。
 北海道十勝地方 河西郡更別村 更別:8.7℃(12時35分:-10.1℃)、岩手県 一関市 一関:13.7℃(16時52分:-10.4℃)、宮城県 白石市 白石:12.9℃(12時45分:-10.1℃)、宮城県 名取市 名取:13.5℃(15時11分:-8.0℃:2003年以来6月の低い方から1位)、宮城県 刈田郡蔵王町 蔵王:12.7℃(12時00分:-10.9℃:2006年以来6月の低い方から1位)、福島県 相馬郡飯舘村 飯舘:11.9℃(11時47分:-10.3℃)、福島県 二本松市 二本松:14.6℃(11時44分:-10.1℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は12.0℃(05時10分:-1.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(9.4℃:07時04分:-0.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは酒田(12.3℃:08時49分:-3.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(14.2℃:22時02分:-0.3℃)、最低気温が平年より高かったのは大井沢(9.9℃:06時45分:+0.4℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より低めの地点が多いです。中でも、北海道と東北地方北部で平年より低い地点があります。近畿や中国地方でも平年より低い地点があります。青森県 青森市 青森大谷:1.2℃(03時03分:-8.8℃:2003年以来6月の低い方から1位)です。 

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・9.1℃(15時50分:-9.0℃)、4.5℃(04時56分:-3.7℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・13.1℃(01時32分:-8.5℃)、11.5℃(06時50分:-3.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・15.0℃(13時07分:-10.4℃)、11.9℃(06時12分:-3.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・20.5℃(14時28分:-4.8℃)、14.7℃(05時49分:-2.8℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・26.7℃(15時14分:-0.7℃)、15.2℃(04時29分:-4.0℃)

 

【ジム・シールズ】
 ジム・シールズ(James Seals:James Eugene Seals)はアメリカの男性ミュージシャンです。1941年10月17日、テキサス州(Sidney, Texas)生まれです。1969年、Darrell George "Dash" Crofts とソフトロックデュオ、シールズ&クロフツ(Seals and Crofts)を結成します。シールズ&クロフツの主なヒット曲です。順位はBillboard Hot 100です。
(2)1972年:Summer Breeze:6位
(4)1973年:Diamond Girl:6位
(11)1976年:Get Closer (featuring Carolyn Willis):6位
 これらの曲は日本でも大ヒットです。当時流行ったソフトロック・ブームの一翼を担いました。1980年、解散です。1991年から1992年一時的に再結成です。2004年、ラストアルバム“Traces”を発表しました。
 2018年、Brady Seals(ジムのいとこ)とLua Crofts(Dashの娘)が Seals and Crofts 2 としてツアーを開始し、Seals and Crofts の作品と新たな作品を演奏していました。
 ジム・シールズは6月6日に亡くなりました。

 

【COVID-19状況:山形県88人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 6月8日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は6月8日の新たな感染確認者数です。
 北海道366,641人〈1221〉、青森県59,259人〈203〉、秋田県30,984人〈65〉、岩手県35,950人〈168〉、宮城県88,952人〈321〉、山形県29,047人〈88〉、福島県64,478人〈154〉、茨城県160,548人〈168〉、栃木県91,951人〈107〉、群馬県95,542人〈165〉、埼玉県555,591人〈704〉、東京都1,555,572人〈1935〉、千葉県453,399人〈458〉、神奈川県761,173人〈823〉、長野県74,893人〈168〉、山梨県33,298人〈68〉、静岡県173,496人〈412〉、愛知県551,477人〈1169〉、岐阜県102,946人〈345〉、三重県83,719人〈193〉、新潟県73,230人〈149〉、石川県57,245人〈203〉、富山県38,043人〈128〉、福井県36,388人〈125〉、滋賀県92,069人〈177〉、京都府205,789人〈424〉、大阪府985,534人〈1644〉、兵庫県430,657人〈848〉、奈良県92,208人〈167〉、和歌山県42,825人〈73〉、岡山県100,491人〈302〉、広島県161,115人〈578〉、島根県17,313人〈47〉、鳥取県15,512人〈32〉、山口県46,222人〈149〉、徳島県22,823人〈59〉、香川県49,151人〈114〉、愛媛県40,963人〈170〉、高知県28,375人〈107〉、福岡県432,413人〈854〉、大分県55,471人〈134〉、長崎県60,884人〈273〉、佐賀県53,274人〈106〉、熊本県101,079人〈362〉、宮崎県54,699人〈267〉、鹿児島県85,944人〈425〉、沖縄県225,467人〈1557〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は19,467人〈7〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は8,993,740人〈18,416〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で8,994,452人です。

 死者は、国内30,824人〈21〉、クルーズ船13人です。北海道2,073人、青森県104人、秋田県68人、岩手県93人、宮城県198人、山形県94人、福島県223人、茨城県439人、栃木県274人、群馬県321人、埼玉県1,629人、東京都4,526人、千葉県1,780人、神奈川県2.212人、長野県203人、山梨県68人、静岡県416人、愛知県2,078人、岐阜県341人、三重県306人、新潟県91人、富山県93人、石川県196人、福井県45人、滋賀県219人、京都府721人、大阪府5,088人、兵庫県2,235人、奈良県388人、和歌山県117人、岡山県248人、広島県490人、島根県15人、鳥取県20人、山口県178人、徳島県85人、香川県127人、愛媛県139人、高知県113人、福岡県1,263人、大分県162人、長崎県124人、佐賀県106人、熊本県295人、宮崎県144人、鹿児島県202人、沖縄県466人、空港検疫8人です。

 6月8日発表分での死者は、埼玉県3人、大阪府3人、神奈川県3人、愛知県2人、東京都2人、三重県1人、兵庫県1人、北海道1人、奈良県1人、岩手県1人、広島県1人、熊本県1人、福岡県1人です。


●山形県
 6月8日、山形県で新たに88人の感染確認の発表がありました。

 酒田市16人、山形市12人、寒河江市12人、米沢市10人、鶴岡市9人、庄内町6人、高畠町4人、天童市3人、東根市3人、長井市2人、南陽市2人、山辺町2人、小国町2人、飯豊町2人、新庄市1人、三川町1人、遊佐町1人です。

 みなし陽性は2人です。

 感染経路記載なしは52人です。

 10歳未満18人、10代15人、20代13人、30代16人、40代11人、50代7人、60代4人、70代1人、80代3人、90歳以上0人です。

 米沢市の年代は、10歳未満1人、10代1人、20代3人、30代4人、40代0人、50代0人、60代1人、70代0人、80代0人、90歳以上0人です。

 米沢市は、感染者の同居家族3人、集団感染関連0人、感染経路記載なし7人です。

 個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。

 山形県28800人目・・酒田市の10歳未満女性 6月3日発表
 山形県28868人目・・酒田市の10歳未満女性 6月4日発表
 山形県28875人目・・酒田市の10歳未満男性 6月4日発表
 山形県28911人目・・酒田市の10歳未満男性 6月5日発表
 山形県28945人目・・酒田市の10歳未満女性 6月6日発表
 山形県28956人目・・酒田市の10歳未満男性 6月6日発表
 山形県28957人目・・酒田市の10歳未満男性 6月6日発表
 山形県29007人目・・酒田市の10歳未満女性 6月7日発表
 山形県29008人目・・酒田市の10代女性 6月7日発表
 山形県29075人目・・酒田市の10歳未満男性
 山形県が6月8日に集団感染(365)を公表の酒田市にある小学校の児童です。これで感染者は児童10人です。

 山形県29009人目・・酒田市の30代女性(従業員) 6月7日発表
 山形県が5月31日に集団感染(359)を公表の酒田市にある事業所の従業員です。これで感染者は、従業員17人です。

 山形県29048人目・・飯豊町の50代女性(団体職員)
 山形県29050人目・・長井市の20代男性(団体職員)
 山形県29051人目・・長井市の50代女性(団体職員)
 山形県29059人目・・飯豊町の80代女性
 山形県が6月1日に集団感染(360)を公表の飯豊町にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員7人、利用者(入所者)18人です。

 山形大学は6月8日、6月1日〜7日の米沢キャンパスでの感染状況を発表しました。
 6月2日感染判明・・学生1人
 6月3日感染判明・・学生1人
 6月5日感染判明・・学生2人
 6月6日感染判明・・学生1人
 6月7日感染判明・・学生1人
 米沢キャンパス以外では、小白川キャンパスの学生1人が6月3日に感染判明でしたが、それ以外は、飯田キャンパス・鶴岡キャンパスを含め、感染判明は無しです。米沢キャンパスだけが突出して感染者が多いです。

 自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*米沢市・・職員1人:(山形県29052人目:米沢市2104人目)60代女性:勤務場所は米沢市立病院:6/4午前中の半日通常勤務(昼休憩なし)、6/5週休日(以降出勤なし)・この日の夕方咳・倦怠感、6/6PCR検査、6/7陽性判明:院内感染にいたっておらず、診療は通常通り。これで米沢市職員の感染者は42人目)
*中山町・・男性職員1人(8日)

 米沢市では市内の保育施設に通う園児の感染が確認されており、保育施設における対応が検討されています。


●宮城県
 6月8日、宮城県で新たに321人の感染確認の発表がありました。

 仙台市192人、白石市6人、角田市1人、蔵王町3人、七ヶ宿町0人、大河原町7人、村田町2人、柴田町5人、川崎町4人、丸森町0人、塩竈市4人、多賀城市6人、松島町1人、七ヶ浜町2人、利府町1人、名取市17人、岩沼市5人、亘理町6人、山元町0人、富谷市7人、大和町9人、大郷町6人、大衡村1人、大崎市2人、加美町0人、色麻町0人、涌谷町0人、美里町1人、栗原市0人、登米市6人、石巻市23人、東松島市1人、女川町0人、気仙沼市1人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外2人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満42人、10代30人、20代41人、30代29人、40代25人、50代15人、60代6人、70代3人、80代2人、90代1人、100代0人です。

 感染経路不明は176人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満31人、10代21人、20代14人、30代26人、40代11人、50代11人、60代8人、70代4人、80代1人、90代0人、100代0人です。

 感染経路不明は64人です。

 宮城県は6月8日・・宮城県内の感染者8人が滞在した大郷町にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における感染対策は行われていたが、未就学児の特性上マスクの着用が不完全であったことや多人数での交流活動等が、感染拡大に影響したと推測される・・と発表しました。
 宮城県管轄分で188例目のクラスターです。

 仙台市は6月8日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
 子供未来局国見保育所、消防局宮城野消防署警防課、市立学校(教育職員)、市立学校(教育職員以外)です。

 富谷市は6月8日、富谷市立東向陽台小学校に通う児童1人の感染を発表しました。濃厚接触者はおらず、校舎内を消毒し、保護者に事実関係を連絡しました。


●福島県
 6月8日、福島県は新たに154人の感染確認を発表しました。

 郡山市31人、いわき市31人、喜多方市15人、福島市14人、須賀川市13人、二本松市12人、会津若松市6人、鏡石町6人、田村市4人、西郷村4人、白河市2人、相馬市2人、伊達市2人、西会津町2人、石川町2人、本宮市1人、会津美里町1人、棚倉町1人、古殿町1人、北塩原村1人、泉崎村1人、玉川村1人、県外1人です。

 みなし陽性は0人です。

 感染経路不明は88人です。

 クラスター発生状況です。
*会津若松市にある保育施設・・職員4人、園児4人。

 自治体等職員の感染発表
*西会津町・・40代男性職員1人(本庁に勤務)


HOME

2022年6月6日〜7日       2022年6月10日〜12日