日記倉庫 
2022年7月23日〜24日
2022年7月24日(日曜日)晴れで雲浮かぶ
【1週間ぶりの真夏日】
下の写真は午前8時56分撮影の松が岬公園です。雲は浮かんでいますが、青い空が優勢の天気です。日差しも強く照り付けています。気温は23℃台です。

きょうはこんな感じの天気が夜まで続きました。雲が多めになることもありましたが、一時的であり、日差しもたっぷりありました。このため気温も上昇、最高気温は午後4時前の30.7℃です。真夏日は7月17日以来7日(ちょうど1週間)ぶりです。暑かったですが、昨日までのジメジメがようやく解消しました。ホッとしました。
【はっきりしない天気図】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
イマイチはっきりしない天気図です。なんとなく高気圧に覆われているような・・・。
日本海の高気圧はゆっくり北東へ移動。東シナ海の前線を伴った低気圧、午後3時に朝鮮半島付近で2つに分かれ、前線も消滅しました。夜9時には1つになりました。小笠原諸島に西方沖を熱帯低気圧が北上です。
未明は東北地方から北海道で雨でしたが、朝にかけて弱まっていきました。午前は一部で降水を観測した程度です。昼前、九州地方の北部の一部で雨です。雨の範囲は南下しましたが、夕方にはやみました。北海道は夜にかけても一部で雨です。九州地方でも夜遅く、一部で雨です。
日中は東北地方南部から南西諸島で晴れたところが多いです。九州地方北部や山陰地方は朝から曇りです。曇りの範囲は次第に広がり、夕方には九州地方のほぼ全域と中国地方の西半分は雲ってしまいました。
晴れた地域では暑くなりましたが、極端な猛暑にはなりませんでした。九州地方南部から沖縄は暑く、鹿児島県で猛暑日1地点、沖縄県で猛暑日寸前の地点がありました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道 宗谷地方 枝幸郡浜頓別町 浜頓別:12.5ミリ(00時16分まで)
◎3時間降水量・・・北海道 宗谷地方 枝幸郡浜頓別町 浜頓別:15.5ミリ(00時20分まで)
◎24時間降水量・・・秋田県 鹿角市 湯瀬:88.5ミリ(12時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・長崎県 対馬市 美津島:17.5ミリ
◎最大風速・・・兵庫県 洲本市 洲本:13.3m/s(南南東 23:10分)
◎最大瞬間風速・・・兵庫県 洲本市 洲本:19.9m/s(南南東 23:01分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は30.7℃(15時54分:+1.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(31.8℃:15時53分:+1.5℃)、高畠(31.5℃:14時24分:+1.9℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは向町(29.9℃:15時45分:+2.1℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(25.8℃:13時32分:-1.7℃)です。
山形県の真夏日は10地点です。
最高気温は、北海道の一部で平年より低いです。北海道上川地方 上川郡上川町 上川:18.6℃(13時34分:-6.7℃)、北海道上川地方 上川郡美瑛町 美瑛:19.9℃(12時53分:-6.7℃)です。
また、沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:34.9℃(13時40分:+2.8℃:1958年以来7月の高い方から1位)です。
全国の真夏日は481地点、猛暑日は1地点です。
◆鹿児島県 肝属郡肝付町 肝付前田:35.0℃(14時26分:+2.8℃)
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は19.1℃(04時55分:-1.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(15.9℃:05時20分:-1.2℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(22.0℃:05時39分:+0.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高畠(21.1℃:04時46分:+1.4℃)です。
最低気温は、東海・北陸から西日本で平年より低めの地点が多いです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・17.1℃(12時37分:-5.9℃)、14.2℃(21時52分:-0.1℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・27.2℃(13時18分:+0.6℃)、20.5℃(04時40分:0.0 ℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・31.7℃(13時04分:+1.7℃)、20.4℃(04時54分:-1.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・32.8℃(12時42分:+2.1℃)、24.9℃(03時18分:+1.7℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・33.9℃(14時26分:+1.5℃)、20.9℃(06時02分:-2.0℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の7月22日(〜7月28日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Afraid To Feel / LF SYSTEM
2位 As It Was / Harry Styles
3位 Green Green Grass / George Ezra
“Afraid To Feel / LF SYSTEM”は、6/10:13位、6/17:4位、6/24:3位、7/1:2位、7/8:1位、7/15:1位、7/22:1位です。チャートイン8週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:2位、7/1:3位、7/8:2位、7/15:2位、7/22:2位です。チャートイン16週目です。
“Green Green Grass / George Ezra”は、6/3:17位、6/10:9位、6/17:6位、6/24:5位、7/1:5位、7/8:5位、7/15:3位、7/22:3位です。チャートイン13週目です。
“Last Last / Burna Boy”は、7/8:12位、7/15:7位、7/22:4位です。チャートイン10週目です。
“Break My Soul / Beyoncé”は、6/30:21位、7/1:4位、7/8:4位、7/15:4位、7/22:5位です。チャートイン5週目です。
“Crazy What Love Can Do / David Guetta with Becky Hill and Ella Henderson”は、7/8:11位、7/15:8位、7/22:6位です。チャートイン15週目です。
“About Damn Time / Lizzo”は、5/6:15位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:3位、6/10:4位、6/17:5位、6/24:6位、7/1:7位、7/8:7位、7/15:6位、7/22:7位です。チャートイン14週目です。
“Running Up That Hill / Kate Bush”は、6/3:8位、6/10:2位、6/17:1位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:3位、7/15:5位、7/22:8位です。チャートイン25週目です。
“21 Reasons / Nathan Dawe featuring Ella Henderson”は、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:9位です。チャートイン12週目です。
“IFTK / Tion Wayne & La Roux”は、5/20:16位、5/27:8位、6/3:7位、6/10:6位、6/17:7位、6/24:12位、7/1:9位、7/8:8位、7/15:9位、7/22:10位です。チャートイン10週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Harry's House / Harry Style
2位 About Last Night... / Mabel
3位 = / Ed Sheeran
ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、5/27:1位、6/3:2位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:2位、7/15:3位、7/22:1位です。チャートイン9週目です。
メイベル(Mabel)の“About Last Night...”が初登場第2位です。
メイベル(Mabel Alabama-Pearl McVey)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1996年2月20日、スペイン(Alhaurín el Grande, Málaga, Spain)生まれです。
お母さんはネナ・チェリー(Neneh Cherry:Neneh Mariann Karlsson)です。ネナ・チェリーはスウェーデンの女性シンガー・ソングライター、ラッパー、DJ、ブロードキャスターです。1964年3月10日、ストックホルム生まれです。ネナ・チェリーの父親 Ahmadu Jah は西アフリカのシエラレオネ共和国出身です。大学で学ぶためストックホルムに来ました。ストックホルムではミュージシャンとして活動しました。ネナ・チェリーの母親 Monika "Moki" Karlsson はスウェーデンの画家兼テキスタイルアーティストです。しかし、2人はその後離婚。母親はアメリカのジャズミュージシャン(トランペット奏者) Don Cherry と結婚しました。ネナ・チェリーの姓はドン・チェリーからのものです。1988年のファーストシングル“Buffalo Stance”が Billboard Hot 100、UKシングルチャートとも最高位3位の大ヒット。その後もヒットを出します。1994年には“7 Seconds" (with Youssou N'Dour)”がUKシングルチャートで最高位3位です。
メイベルのお父さんは Cameron McVey です。Cameron McVey(Cameron Andrew McVey)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、音楽プロデューサーです。1957年3月11日生まれです。マッシヴ・アタック(Massive Attack)でのプロデュースや All Saints との活動で知られています。
2人が結婚したのは1990年。1993年にはスペイン・マラガ近くに住みます。ここで Mabel が生まれます。2人にはもう1人の娘がいます。その後家族は一時ニューヨーク・ブルックリンにも住みますが、そこでは事件に巻き込まれます。それで家族はメイベルが2歳の時にロンドンに戻ります。4歳で音声学やオーディオブックを学びます。しかし、やがて周囲に敏感になり、人種的背景によるいじめに不安を感じました。それで薬を頼りそうになりますが、両親はメイベルに音楽と日記を通して自分自身を表現するように勧めました。それをきっかけにピアノを学び、曲を書き始めました。8歳で家族とともにスウェーデンに移り、ヘスレホルムの町の近くにある母親の故郷の家に住みました。15歳でストックホルムの音楽学校 Rytmus Musikergymnasiet に入学し、作詞作曲や音楽制作・音楽理論のコースを3年間学びました。その後、ロンドンに移ります。
2015年よりシングルを発表。2017年5月リリースの4枚目のシングル“Finders Keepers (featuring Kojo Funds)”がUKシングルチャートで最高位8位です。売上はイギリスで60万枚です。その後のシングル履歴です。順位はUKシングルチャートです。
(7)2017年:My Lover (Remix) (with Not3s):14位
(8)2018年:Fine Line (featuring Not3s):11位
(10)2018年:Ring Ring (with Jax Jones featuring Rich the Kid):12位
(12)2019年1月18日:Don't Call Me Up:3位:イギリス120万枚、アメリカ100万枚・・・彼女の体験に基づいた曲です。ミディアムEDMポップ・チューンです。しっかりしたメロディーがメッセージの力強さを秘めています。
(13)2019年6月7日:Mad Love:8位・・・女性解放がテーマですが、「暗い世界での前向きなエネルギーの爆発」と表現されているとおりの楽曲です。美しいメロディー、漂う暗さ、伝えようとするエネルギーが混じり合う楽曲です。
(16)2020年2月26日:Boyfriend:10位・・・「ボーイフレンドが欲しい」と言っているようで「ボーイフレンドは必要としない」という思いを歌っています。
(17)2020年7月2日:West Ten (with AJ Tracey):5位・・・メイベルの淡々としたヴォーカルとAJトレイシーのラップが繰り返されるクールなポップ&ヒップホップ・チューンです。
2017年はミックステープとEPも発表しています。
2019年8月2日、ファーストアルバム“High Expectations”を発表、UKアルバムチャートで最高位3位です。売り上げはイギリスで30万枚です。14曲収録です。ボーナストラックは6曲、日本盤ボーナストラックは3曲、iTunes Store bonus tracksは2曲です。“Don't Call Me Up”は3曲目、“Mad Love”は8曲目、です。“Boyfriend”はiTunes Store bonus tracksの1曲目ですが、次のアルバムのリードシングルでもあります。
2020年のBrit AwardsでBritish Female Solo Artistを受賞です。
(18)2020年8月21日:Tick Tock (with Clean Bandit featuring 24kGoldn):8位:イギリス60万枚・・2019年から曲作りを始めますが、COVID-19 パンデミックになってしまい、発表は大幅に遅れました。2020年8月21日リリースです。曲はクリーン・バンディットらしいオリエンタル要素も感じる跳びはねたくなるエレクトロニック・ビート・ポップ・チューンです。メイベルと24kGoldnはクリーン・バンディットに溶け込んで歌っています。
本作は2枚目のスタジオアルバムです。7月15日リリースです。アルバムはCOVID-19のパンデミックの間に制作。メイベルはマドンナやホイットニーヒューストンらの音楽を聴きながら新たな音楽を探究。それは「パーティへのプロセス」がテーマにしたコンセプトアルバムです。出発から帰還までのさまざまなプロセス、それはメイベルのこれまでの人生の振り返りかもしれません。13曲収録です。6曲目の“Good Luck (with Jax Jones and Galantis)”はEDMチューンです。ストレートすぎて・・・。9曲目の“Overthinking (with 24kGoldn)”は陰影があるポップチューンですが・・・。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/5:1位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:2位、12/3:3位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:1位、3/4:5位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:2位、4/15:4位、4/22:2位、4/29:2位、5/6:4位、5/13:5位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:2位、6/17:3位、6/24:4位、7/1:3位、7/8:3位、7/15:3位、7/22:3位です。チャートイン38週目です。
“Beatopia / Beabadoobee”が初登場第4位です。
ビーバドゥービー(Beatrice Lauss)はフィリピン=イギリスの女性シンガー・ソングライターです。2000年6月3日、Iloilo City, Philippines 生まれです。3歳の時、両親とイギリスに移住しました。西ロンドンで育ち、Karen O、Yeah Yeah Yeahs、Florist、Alex G などインディーロックを聴いていました。ヴァイオリンを学んだ後、17歳でギターを手にし、独学で学びました。そして音楽制作を始めました。影響を受けたアーティストとして、Elliott Smith、The Mouldy Peaches、Pavement、Mazzy Star、The Beatles、Simon and Garfunkel、Daniel Johnston を挙げています。
2017年にはファーストシングル“Coffee”を発表、EPは2018年〜2019年に4枚を発表しました。ヒットはありませんが、2020年のBrit AwardsではRising Star Awardにノミネートされるほど注目されています。2020 NME Awards では Radar Award を受賞です。
カナダの男性ラッパー、シンガー・ソングライター Powfu が“Coffee”がサンプリングした“death bed (Coffee for Your Head) / (feat. Beabadoobee)”を2019年にSoundCloudでアップロード、2020年2月8日には公式にリリースされ、大ヒットします。Spotifyでは1億回以上再生され、UKシングルチャートで最高位4位、Billboard Hot 100 で最高位23位、売上はアメリカで400万枚、イギリスで60万枚です。曲は可愛らしさを感じる“Coffee”に乗って、Powfuがラップしたり、“Coffee”を一緒に歌います。曲自体は和みます。オリジナルの“Coffee”はビーバドゥービーによる生ギター弾き語りのしっとりしたフォーク調の楽曲です。
2020年10月16日、ファーストアルバム“Fake It Flowers”を発表し、UKアルバムチャートで最高位8位です。12曲収録です。日本盤ボーナストラックは1曲です。1曲目の“Care”、2曲目の“Worth It”とも、“Coffee”からは程遠いロック色の強い作品です。それはタイトルの『偽りの花』が示すように、これまでの人生を反映しています。子どもの頃のトラウマ、そして自傷行為も経験しているビーバドゥービーは、叙情かつ強い表現で、自分の思いを伝えています。
本作は2枚目のスタジオアルバムです。7月15日リリースです。14曲収録です。アルバムには Pink Pantheress、Matty Healy、George Daniel、Cavetown、Bombay Bicycle Club のJack Steadman が参加しています。4曲目の“See You Soon”は感情を抑えたように感じるポップチューンdすが、奥深さを感じます。8曲目の“Talk”はロックチューンですが、芯はあり、厚みもあり、聴き応えがあります。
ジョージ・エズラ(George Ezra)の“Gold Rush Kid”は、6/17:1位、6/24:6位、7/1:5位、7/8:5位、7/15:7位、7/22:5位です。チャートイン6週目です。
“Special / Lizzo”が初登場第6位です。
リッゾ(またはリッツォ)(Melissa Viviane Jefferson)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、ラッパーです。フルート奏者でもあります。
1988年4月27日、デトロイト(Detroit, Michigan)生まれです。10歳で家族とともにテキサス州ヒューストンへ引っ越し、2011年からはミネソタ州ミネアポリスに住んでいます。ヒューストンに住んでいる時期、ラップを始めました。14歳で親友とヒップホップ・グループを結成、地元のグループと共演したり、アルバムも発表しました。その後も、いろいろなグループに関わったりするなどして知名度を上げます。プリンスにも認められ、2014年にはバックヴォーカルとしてプリンスの作品に参加しました。
幼い頃から体型に悩みましたが、やがてそれをプラス思考に考え、そのことを認め、自己愛の擁護者になりました。それは自身における音楽の多様性につながりました。彼女は結成したバックアップダンサー・グループ“Big Grrrls”は彼女と同じ体型のダンサーで構成されています。2018年には体型の多様性を認め合うキャンペーンを始めました。
俳優としても活動しています。
アルバム履歴です。
(1)2013年10月:Lizzobangers
(2)2015年12月:Big Grrrl Small World
(3)2019年4月19日:Cuz I Love You:4位:30位:アメリカ100万枚・・・メジャーレーベル(アトランティック)ではファーストアルバムです。2019年1月にアルバムリリースを発表。同時にシングル“Juice”を1月4日にリリースしました。Billboard の Bubbling Under Hot 100 Singles で最高位7位です。2月には、彼女のありのままの姿を写したアルバムジャケットのアートカヴァーが発表され、評価されました。11曲収録です。さらに、デラックス盤やボーナストラックを入れると18曲です。3曲目収録の“Juice”は1970年代後半のR&B、ダンス・ミュージックを思い出す軽快なポップ・チューンです。ヴォーカルが厚みがあります。1曲目の“Cuz I Love You”はパワーを感じるヴォーカルがフィーチャーされた1950年代〜60年代を彷彿とさせるジャージーなR&Bチューンです。一方でヒップホップ・チューンもあります。13曲目の“Truth Hurts”はBillboard Hot 100で第1位、売上700万枚です。ノリの良いR&Bチューンです。15曲目の“Good as Hell”はBillboard Hot 100で第3位、売上400万枚です。
2020年のグラミー賞で、Best Urban Contemporary Album、Best Pop Solo Performance、Best Traditional R&B Performance を受賞。“Truth Hurts”は Record of the Year、Song of the Year にノミネートされました。
2021年8月13日、24枚目のシングル“Rumors / Lizzo & Cardi B”を発表し、Billboard Hot 100で最高位4位です。R&Bミディアムポップチューンです。Cardi BのラップはLizzoを引き立たせており、お互いにたたえ合っている感じです。
2022年4月14日、25枚目のシングル“About Damn Time / Lizzo”を発表し、Billboard Hot 100で最高位2位、UKシングルチャートで最高位3位、現在の売上はイギリスで60万枚です。コンテンポラリー・ミュージックという印象で、ヴォーカルやラップも大人の雰囲気です。音楽的成長を感じます。
2022年7月16日、4枚目のスタジオアルバム“Special”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位6位です。12曲収録。日本盤ボーナストラックは1曲です。“About Damn Time”は2曲目です。8曲目の“Everybody's Gay”も優れた楽曲です。ファンキーながらこのハイクオリティに脱帽です。ヴォーカルも輝いています。
2022年11月10日、Amazon Music 限定で“Someday at Christmas”を発表しました。オリジナルは Stevie Wonder が1966年に発表です。 Lizzo がこの曲をカヴァーすることを選んだのは、「単にクラシックだからではなく、60 年近く経った今でも平和、思いやり、平等のために戦っていることを思い出させてくれるからです」と語っています。
バーナ・ボーイ(Burna Boy)の“Love, Damini”は、7/15:2位、7/22:7位です。チャートイン2週目です。
“Greatest Hits / Queen”は、12/25:24位、1/1:8位、1/8:7位、1/15:8位、1/22:12位、1/29:9位、2/5:8位、2/12:10位、2/19:7位、2/26:6位、3/5:8位、3/12:6位、3/19:11位、3/26:9位、4/2:9位、4/9:9位、4/16:9位、4/23:12位、4/30:9位、5/7:17位、5/14:13位、5/21:11位、5/28:12位、6/4:13位、6/11:11位、6/18:13位、6/25:11位、7/2:13位、7/9:2位、7/16:3位、7/23:6位、7/30:8位、8/6:9位、8/13:12位、8/20:7位、8/27:9位、9/3:13位、9/10:13位、9/17:18位、9/24:18位、10/1:11位、10/8:21位、10/15:16位、10/22:24位、10/29:20位、11/5:23位、11/12:22位、11/19:26位、11/26:29位、12/3:19位、12/10:18位、12/17:18位、12/24:14位、12/31:8位、1/7:13位、1/14:16位、1/21:17位、1/28:23位、2/4:20位、2/11:23位、2/18:20位、2/25:13位、3/4:15位、3/11:18位、3/18:24位、3/25:19位、4/1:20位、4/8:17位、4/15:17位、4/22:13位、4/29:17位、5/6:18位、5/13:20位、5/20:16位、5/27:19位、6/3:18位、6/10:8位、6/17:12位、6/24:8位、7/1:11位、7/8:9位、7/15:11位、7/22:8位です。チャートイン1007週目です。
パオロ・ヌティーニ(Paolo Nutini)の“Last Night in the Bittersweet”は、7/8:1位、7/15:5位、7/22:9位です。チャートイン3週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は、2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位、1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位です。チャートイン76週目です。
【COVID-19状況:山形県543人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。
●全国
7月24日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月24日の新たな感染確認者数です。
北海道420,850人〈4072〉、青森県81,602人〈1308〉、秋田県39,057人〈640〉、岩手県48,301人〈911〉、宮城県114,750人〈2017〉、山形県36,912人〈543〉、福島県78,146人〈1070〉、茨城県187,507人〈2757:過去最多〉、栃木県112,040人〈1914〉、群馬県118,379人〈1847〉、埼玉県682,310人〈12185〉、東京都1,941,548人〈28112〉、千葉県555,284人〈8436〉、神奈川県927,588人〈12100〉、長野県93,613人〈1500〉、山梨県43,681人〈741〉、静岡県228,429人〈3790〉、愛知県704,167人〈11514〉、岐阜県131,365人〈1739〉、三重県109,390人〈2186〉、新潟県91,759人〈1965〉、富山県50,502人〈1099〉、石川県73,471人〈1316〉、福井県49,089人〈923〉、滋賀県113,574人〈1506〉、京都府254,909人〈4687:過去最多〉、大阪府1,230,782人〈17445〉、兵庫県537,767人〈9340〉、奈良県113,619人〈1535〉、和歌山県57,995人〈1234〉、岡山県122,248人〈1825〉、広島県194,642人〈2205〉、島根県37,678人〈659〉、鳥取県24,415人〈516〉、山口県63,234人〈1288〉、徳島県30,862人〈622〉、香川県62,040人〈1070〉、愛媛県62,265人〈1058〉、高知県38,385人〈561〉、福岡県569,726人〈10758〉、大分県79,799人〈1617〉、長崎県85,156人〈1637〉、佐賀県77,540人〈757〉、熊本県161,269人〈2822〉、宮崎県79,372人〈1811〉、鹿児島県126,124人〈2254〉、沖縄県324,944人〈4625〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は20,422人〈37〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は11,388,680人〈176,554〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で11,389,392人です。
死者は、国内31,902人〈25〉、クルーズ船13人です。北海道2,115人、青森県123人、秋田県74人、岩手県104人、宮城県205人、山形県101人、福島県229人、茨城県462人、栃木県285人、群馬県331人、埼玉県1,669人、東京都4,623人、千葉県1,825人、神奈川県2.272人、長野県206人、山梨県69人、静岡県435人、愛知県2,120人、岐阜県358人、三重県324人、新潟県91人、富山県99人、石川県200人、福井県51人、滋賀県225人、京都府764人、大阪府5,264人、兵庫県2,274人、奈良県404人、和歌山県122人、岡山県255人、広島県508人、島根県37人、鳥取県21人、山口県192人、徳島県87人、香川県138人、愛媛県145人、高知県118人、福岡県1,311人、大分県178人、長崎県134人、佐賀県120人、熊本県347人、宮崎県155人、鹿児島県221人、沖縄県503人、空港検疫8人です。
7月24日発表分の死者は、愛知県3人、福岡県3人、北海道2人、大阪府2人、東京都2人、熊本県2人、福井県2人、三重県1人、佐賀県1人、奈良県1人、山口県1人、岐阜県1人、岩手県1人、茨城県1人、静岡県1人、高知県1人です。
●山形県
7月24日、山形県で新たに543人の感染確認の発表がありました。
山形市163人、寒河江市15人、上山市10人、村山市9人、天童市36人、東根市23人、尾花沢市9人、山辺町12人、中山町0人、河北町7人、西川町1人、朝日町0人、大江町3人、大石田町1人、新庄市22人、金山町6人、最上町2人、舟形町0人、真室川町2人、大蔵町0人、鮭川村0人、戸沢村3人、米沢市69人、長井市4人、南陽市11人、高畠町7人、川西町4人、小国町1人、白鷹町10人、飯豊町2人、鶴岡市62人、酒田市42人、三川町0人、庄内町3人、遊佐町1人、県外在住3人です。
みなし陽性は12人です。
過去事例と関連性あり177人、感染経路不明は366人です。
10歳未満103人、10代78人、20代62人、30代61人、40代77人、50代56人、60代55人、70代29人、80代15人、90歳以上7人です。
米沢市の年代は、10歳未満男性9人、10歳未満女性4人、10代男性6人、10代女性7人、20代男性5人、20代女性4人、30代男性5人、30代女性4人、40代男性3人、40代女性8人、50代男性4人、50代女性1人、60代男性6人、60代女性0人、70代男性2人、70代女性1人、80代男性0人、80代女性0人、90歳以上男性0人、90歳以上女性0人です。
山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。
個々の情報は、こちら(山形市発表分)をご覧ください。
クラスター(感染者の集団・集団感染)の状況です。
*7/24公表:466・・酒田市にある介護施設:職員1人、利用者7人
山形県36836人目(山形市8912人目)・・山形市の60代女性(従業員)
山形県36912人目(山形市8988人目)・・山形市の90歳以上女性
山形県36913人目(山形市8989人目)・・山形市の90歳以上男性
山形県36914人目(山形市8990人目)・・山形市の90歳以上男性
山形県36937人目(山形市9013人目)・・山形市の80代女性
山形市が7月23日に集団感染(465)を公表の山形市にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員11人、利用者15人です。
米沢市は市職員4人の感染を発表しました。
*40代女性・・米沢市立病院、7/19から咽頭痛、7/22通常勤務・PCR検査で陰性、7/23PCR検査で陽性判明、接触のあった職員は陰性
*40代女性・・米沢市立病院、7/15通常勤務、7/16から休み、7/21咽頭痛・同居家族の陽性判明、7/22PCR検査、7/23陽性判明、接触のあった職員は陰性
米沢市立病院は、2名はそれぞれ別の部署に勤務し関連性は認められません。現在の感染状況により、救急患者の受入制限及び一部の科について
入院制限等を行っています。また、25日から消化器内科について検査及び外来診療を休止することとしました・・と発表しました。
*50代男性・・市役所本庁舎勤務、7/20〜22通常勤務、7/22帰宅後発熱、7/23抗原検査で陽性判明、米沢市は「市民への影響はないものと考えています」としました。
*40代女性・・本庁舎外で勤務、7/20以降勤務なし、7/21同居家族が陽性判明、7/22PCR検査・夕方から発熱、7/23PCR検査は陰性も保健所からみなし陽性と判定、米沢市は「市民への影響はないものと考えています」としました。
●宮城県
7月24日、宮城県で新たに2017人の感染確認の発表がありました。
仙台市1183人、白石市14人、角田市19人、蔵王町7人、七ヶ宿町0人、大河原町13人、村田町4人、柴田町25人、川崎町0人、丸森町11人、塩竈市38人、多賀城市58人、松島町3人、七ヶ浜町11人、利府町30人、名取市97人、岩沼市41人、亘理町28人、山元町3人、富谷市103人、大和町21人、大郷町12人、大衡村3人、大崎市78人、加美町7人、色麻町3人、涌谷町4人、美里町6人、栗原市29人、登米市29人、石巻市54人、東松島市20人、女川町6人、気仙沼市47人、南三陸町7人、県外3人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満187人、10代202人、20代221人、30代203人、40代166人、50代114人、60代44人、70代28人、80代13人、90代5人、100代0人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満131人、10代189人、20代95人、30代127人、40代124人、50代61人、60代51人、70代28人、80代15人、90代12人、100代1人です。
仙台市以外の感染経路不明は708人です。
宮城県は7月24日・・宮城県の感染者30人が滞在した気仙沼市にある医療機関において、感染拡大に影響があると推測される事項として、一定の感染対策は取られていたが、患者の特性上、マスクの着用が困難な状況がみられたことが、感染拡大に影響があったと推測される・・と発表しました。宮城県管轄分で211例目のクラスターです。
塩竈市は7月24日、市職員1人の感染を発表しました。
福祉子ども未来部高齢福祉課に所属する女性職員です。7/22出勤です。この日倦怠感の症状ありました。7/23はのどの痛みがあり、医療機関において抗原検査を行ったところ、陽性と判明です。職場内に濃厚接触者はおりません。
栗原市は7月24日、感染状況を次のとおり発表しました。
*7月23日判明
瀬峰保育所・・職員1名
*7月24日判明
栗駒幼稚園・・園児1名(4歳児の預かり保育:7/23〜7/26休業)
栗原消防署・・職員1名(職員と接触のあった職員は自宅待機、市民との接触はありません、業務は継続して行っています)
気仙沼市は7月24日、市職員1人の感染を発表しました。
ガス上下水道部工務課に所属です。他に発熱等の症状を有している職員はおらず,濃厚接触者にも該当しないため,
通常業務を継続しています。
南三陸町では7月22日に市職員1人の感染を発表していました。
40歳代女性で、保健福祉課所属です。7/21に陽性判明です。職員は感染可能期間前から出勤しておらず、濃厚接触者となる職員
はおりません。
●福島県
7月24日、福島県は新たに1070人の感染確認を発表しました。
郡山市219人、福島市203人、いわき市197人、須賀川市91人、会津若松市54人、白河市38人、南相馬市29人、田村市26人、二本松市24人、伊達市24人、喜多方市18人、本宮市14人、相馬市12人、西郷村11人、石川町10人、棚倉町9人、矢吹町8人、鏡石町7人、中島村7人、桑折町5人、三春町5人、大玉村5人、川俣町4人、会津美里町4人、古殿町4人、天栄村4人、玉川村4人、猪苗代町、小野町3人、広野町3人、西会津町2人、塙町2人、浅川町2人、新地町2人、平田村2人、国見町1人、下郷町1人、只見町1人、南会津町1人、磐梯町1人、会津坂下町1人、矢祭町1人、大熊町1人、檜枝岐村1人、泉崎村1人、鮫川村1人、県外4人です。
10歳未満164人、10代188人、20代138人、30代141人、40代147人、50代103人、60代90人、70代60人、80代29人、90歳以上10人です。
男性555人、女性515人です。
感染経路不明は752人です。
クラスター発生状況です。
*郡山市にある介護施設・・郡山市在住の利用者5人(50代女性、70代男性、80代男性、80代女性2人)
*郡山市にある障がい者施設・・9人:職員4人(郡山市在住の30代女性2人、郡山市外在住の50代男性、郡山市在住の70代女性)、郡山市在住の利用者5人(20代男性、30代男性、40代男性2人、60代男性)
自治体や各機関等からの感染発表
*福島県・・保健福祉部の職員1人
*福島県の県北保健福祉事務所・・職員1人
*福島県の県北建設事務所・・駐在委託職員1人
*郡山地方広域消防組合・・職員1人
*福島県農業総合センター・・職員1人
*福島県石川土木事務所・・職員1人
*三春町・・職員1人
*喜多方市・・職員2人
*喜多方市立こども園・・職員10人
*福島県いわき農林事務所・・職員1人
*アクアマリンふくしま・・職員1人
*サッカーJ3福島ユナイテッドFC・・選手1人
*会津若松公共職業安定所・・職員1人
*南会津町・・職員1人
*白河地方広域消防本部・・職員2人
*白河市立保育園・・保育士1人
*白河市立小学校・・教職員2人
*白河市立中学校・・教職員1人
*福島県立白河実業高等学校・・教職員1人
2022年7月23日(土曜日)日中は雨が降ったりやんだり 朝と夕方以降は曇りで晴れ間あり
【きょうも日中はジメジメ】
下の写真は午前11時26分撮影の松が岬公園です。撮影の瞬間は曇り空になりましたが、この直前までは激しい雨が降っていました。雨の影響で気温は22℃台まで下がりました。

朝は薄雲や雲に覆われていましたが、晴れ間もあって穏やかでした。しかし、やがて分厚い雲に覆われ、朝8時には雨が降っていました。その後日中は雨が降ったりやんだりです。この状況は午後3時すぎまで続きました。日中はジメジメ・蒸し蒸しです。洗濯物も乾きません。最高気温は午後1時台の25.2℃でした。夕方には雨は収まり、雲の隙間から青空が見えるようになりました。西風が強まりましたが、これで夜は涼しく感じました。
【午後は東北北部の各地で非常に激しい雨、関東中心に猛暑】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本海の低気圧、7月23日になって2つに分かれ、1つは前線を伴って三陸沖から根室近海へ移動しました。もう1つは日本海に留まりましたが、夕方6時に消滅です。日本海には次の高気圧が進んできました。
昨夜遅くに関東地方北部で発生した強い雨雲は7月23日になっても非常に激しい雨をもたらしました。栃木県日光市土沢で00時50分までの1時間に51ミリです。未明から朝は、北海道の大半の地域から北陸地方など本州の日本海を中心に各地で雨です。朝から午前中は、北海道から東北地方と本州の日本海側で雨です。昼前は北海道や東北地方で激しい雨が降ったところがありました。岩手県 久慈市 下戸鎖(アメダス)で12時17分までに1時間に38.5ミリです。
昼前は新潟県から山形県で局地的に強い雨雲が発生しました。山形県小国町で11時10分までの1時間に37ミリ、新潟県関川村で11時50分までの1時間に55ミリです。
午後から夕方は北海道と東北地方で雨が降り続きました。特に東北地方北部では各地で激しい雨や非常に激しい雨が降るなど局地的に大雨となりました。アメダスでは記録的降水量を観測した地点がありました。岩手県遠野市で13時00分までの1時間に59ミリ、北海道釧路市で13時20分までの1時間に56ミリ、岩手県八幡平市で14時40分までの1時間に70ミリ、秋田県鹿角市で15時20分までの1時間に55ミリ、秋田県鹿角市で16時00分までの1時間に55ミリです。
北海道や東北地方では夜も雨が降り続いた地点がありました。
東北地方の太平洋側南部を含め、関東地方から九州地方は太平洋側を中心に晴れたところが多かったです。関東地方を中心に猛暑になりました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 鹿角市 湯瀬:54.5℃(16時15分まで:1976年以来1位)
2位:岩手県 八幡平市 岩手松尾:50.5℃(14時30分まで:1976年以来1位)
3位:宮城県 登米市 米山:46.5℃(17時02分まで)
4位:岩手県 宮古市 区界:45.0℃(16時06分まで)
5位:岩手県 宮古市 川井:43.0℃(13時34分まで:1978年以来7月の1位)
5位:秋田県 鹿角市 鹿角:43.0℃(15時55分まで)
7位:秋田県 仙北市 鎧畑:42.5℃(15時58分まで)
8位:北海道 釧路地方 釧路市 二俣:40.0℃(12時03分まで)
9位:秋田県 大館市 陣場:39.0℃(16時29分まで)
9位:北海道 根室地方 根室市 根室:39.0℃(14時25分まで:1889年以来7月の1位)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 鹿角市 湯瀬:87.5℃(17時20分まで:1976年以来7月の1位)
2位:秋田県 鹿角市 鹿角:73.0℃(17時50分まで)
3位:岩手県 八幡平市 岩手松尾:68.0℃(16時10分まで:1976年以来7月の1位)
4位:北海道 根室地方 根室市 根室:61.0℃(15時40分まで:1976年以来7月の1位)
5位:北海道 釧路地方 釧路市 二俣:54.0℃(12時20分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県 大船渡市 大船渡:108.5℃(06時10分まで)
2位:石川県 白山市 白山河内: 92.0℃(08時00分まで)
3位:秋田県 鹿角市 湯瀬:88.5℃(24時00分まで)
4位:北海道 釧路地方 釧路市 二俣:85.0℃(19時50分まで)
5位:北海道 十勝地方 十勝郡浦幌町 浦幌:83.5℃(19時50分まで)
6位:石川県 金沢市 医王山:82.0℃(06時00分まで)
6位:宮城県 石巻市 雄勝:82.0℃(04時30分まで)
8位:北海道 十勝地方 中川郡豊頃町 大津:78.5℃(17時30分まで)
9位:東京都 小笠原村 母島:78.0℃(00時10分まで)
10位:秋田県 鹿角市 鹿角:75.0℃(22時50分まで)
きょう(2022年7月23日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 鹿角市 湯瀬:88.5ミリ
2位:北海道 釧路地方 釧路市 二俣:80.5ミリ
3位:北海道 十勝地方 十勝郡浦幌町 浦幌:77.5ミリ
4位:秋田県 鹿角市 鹿角:74.0ミリ
5位:新潟県 上越市 川谷: 73.0ミリ
6位:岩手県 八幡平市 岩手松尾:72.5ミリ
7位:北海道 根室地方 根室市 根室、北海道 釧路地方 川上郡弟子屈町 弟子屈:70.0ミリ
9位:北海道 十勝地方 中川郡豊頃町 大津:69.5ミリ
10位:北海道 十勝地方 十勝郡浦幌町 留真:68.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:20.7m/s(北東:08時16分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:28.7m/s(北北東:10時11分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は25.2℃(13時27分:-4.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、小国(24.2℃:13時32分:-4.7℃)に次いで2番目に低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは山形(29.9℃:15時42分:-0.1℃)、最高気温が平年より最も高かったのは向町(28.5℃:14時16分:+0.9℃)です。
最高気温は、オホーツク海側を中心にした北海道や本州の日本海側で平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:16.0℃(12時32分:-9.3℃)、北海道網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別:16.0℃(16時17分:-9.3℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:15.8℃(10時21分:-9.3℃)です。
関東地方で平年より高いです。関東地方を中心に猛暑日が出ました。
全国の真夏日は351地点、猛暑日は次の27地点です。
◆茨城県5地点・・古河市 古河(コガ) 37.1 15:16 +5.8、下館(シモダテ) 36.2 16:21 +6.0、土浦(ツチウラ) 35.8 14:59 +5.7、つくば(ツクバ)(館野(タテノ))* 35.2 15:28 +5.4、下妻(シモツマ) 35.0 15:29 +5.1
◆栃木県2地点・・佐野市 佐野(サノ) 37.8 14:36 +7.0、小山(オヤマ) 36.3 15:37 +5.4
◆群馬県1地点・・館林市 館林(タテバヤシ) 36.4 13:41 +4.4
◆埼玉県8地点・・熊谷市 熊谷(クマガヤ)* 36.2 14:53 +4.5、久喜(クキ) 35.9 15:02 +4.8、鳩山(ハトヤマ) 35.8 13:22 +4.5、越谷(コシガヤ) 35.8 14:03 +4.3、寄居(ヨリイ) 35.5 14:30 +4.4、さいたま(サイタマ) 35.1 14:06 +3.9、所沢(トコロザワ) 35.0 13:25 +4.5、秩父(チチブ)* 35.0 13:31 +4.4
◆東京都2地点・・府中市 府中(フチュウ) 35.2 12:57 +4.2、練馬(ネリマ) 35.0 13:09 +3.4
◆千葉県3地点・・市原市 牛久(ウシク) 35.4 12:50 +4.5、佐倉(サクラ) 35.3 14:09 +4.9、茂原(モバラ) 35.3 14:17 +4.7
◆山梨県5地点・・甲州市 勝沼(カツヌマ) 38.6℃ 14:40 +6.5、甲府(コウフ)* 36.5 15:30 +4.0、切石(キリイシ) 35.3 12:52 +4.1、韮崎(ニラサキ) 35.0 13:48 +4.0、古関(フルセキ) 35.0 14:06 +4.8
◆静岡県1地点・・榛原郡川根本町 川根本町(カワネホンチョウ) 35.5 13:18 +4.6
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は20.5℃(01時23分:+0.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(18.4℃:03時20分:+1.0℃)、最低気温が平年と同じだったのは鶴岡(21.1℃:00時43分:0.0℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(22.3℃:03時22分:+1.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは金山(21.2℃:24時00分:+2.1℃)です。
最低気温は、九州地方で平年より低いです。鹿児島県 薩摩郡さつま町 さつま柏原:19.1℃(03時51分:-4.2℃)です。また、沖縄県 名護市 名護:29.3℃(24時00分:+2.7℃:1966年以来高い方から1位タイ)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・19.7℃(16時07分:-3.1℃)、13.2℃(00時24分:-0.9℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・29.3℃(15時23分:+2.8℃)、21.1℃(01時34分:+0.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・30.4℃(13時47分:+0.6℃)、22.2℃(03時44分:+0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・33.6℃(11時22分:+3.0℃)、25.1℃(05時18分:+2.0℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・31.2℃(14時44分:-1.1℃)、22.6℃(23時35分:-0.2℃)
【COVID-19状況:山形県600人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。
●全国
7月23日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月23日の新たな感染確認者数です。
北海道416,778人〈4636:過去最多〉、青森県80,295人〈1585〉、秋田県38,419人〈833:過去最多〉、岩手県47,390人〈1051:過去最多〉、宮城県112,733人〈2208〉、山形県36,369人〈600〉、福島県77,076人〈1223〉、茨城県184,750人〈2548〉、栃木県110,126人〈2138〉、群馬県116,534人〈2093:過去最多〉、埼玉県670,125人〈12424:過去最多〉、東京都1,913,436人〈32698〉、千葉県546,850人〈9591:過去最多〉、神奈川県915,488人〈13716:過去最多〉、長野県92,113人〈1626:過去最多〉、山梨県42,940人〈940〉、静岡県224,640人〈6425:過去最多〉、愛知県692,653人〈14348:過去最多〉、岐阜県129,626人〈2110〉、三重県107,204人〈1997〉、新潟県89,794人〈1842〉、富山県49,403人〈996〉、石川県72,155人〈1322〉、福井県48,166人〈939:過去最多〉、滋賀県112,068人〈1243〉、京都府250,222人〈4201:過去最多〉、大阪府1,213,341人〈22501:過去最多〉、兵庫県528,429人〈9497:過去最多〉、奈良県112,084人〈1569〉、和歌山県56,761人〈841〉、岡山県120,423人〈1893:過去最多〉、広島県192,437人〈2353〉、島根県37,019人〈851〉、鳥取県23,900人〈522〉、山口県61,946人〈1195〉、徳島県30,240人〈598〉、香川県60,973人〈1140〉、愛媛県61,207人〈1272〉、高知県37,824人〈734〉、福岡県558,968人〈12619:過去最多〉、大分県78,183人〈1596〉、長崎県83,519人〈1561〉、佐賀県76,783人〈1461〉、熊本県158,448人〈3730〉、宮崎県75,565人〈1784〉、鹿児島県123,870人〈2590〉、沖縄県320,319人〈5297:過去最多〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は20,385人〈38〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は11,212,150人〈200,975:過去最多〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で11,212,862人です。
死者は、国内31,877人〈72〉、クルーズ船13人です。北海道2,113人、青森県123人、秋田県74人、岩手県103人、宮城県205人、山形県101人、福島県229人、茨城県461人、栃木県285人、群馬県331人、埼玉県1,669人、東京都4,621人、千葉県1,825人、神奈川県2.272人、長野県206人、山梨県69人、静岡県434人、愛知県2,117人、岐阜県357人、三重県323人、新潟県91人、富山県99人、石川県200人、福井県49人、滋賀県225人、京都府764人、大阪府5,262人、兵庫県2,274人、奈良県403人、和歌山県122人、岡山県255人、広島県508人、島根県37人、鳥取県21人、山口県191人、徳島県87人、香川県138人、愛媛県145人、高知県117人、福岡県1,308人、大分県178人、長崎県134人、佐賀県119人、熊本県345人、宮崎県155人、鹿児島県221人、沖縄県503人、空港検疫8人です。
7月23日発表分の死者は、大阪府9人、熊本県9人、神奈川県9人、東京都7人、兵庫県5人、奈良県4人、北海道3人、沖縄県3人、千葉県2人、大分県2人、山形県2人、愛知県2人、福岡県2人、静岡県2人、鹿児島県2人、三重県1人、京都府1人、宮崎県1人、山口県1人、岩手県1人、広島県1人、徳島県1人、福島県1人、青森県1人です。
●山形県
7月23日、山形県で新たに600人の感染確認の発表がありました。
山形県の発表方法がきょう(2022年7月23日)から変更になりました。
個々の状況は翌日以降の発表です。ただし発表内容は、発表日・感染確認日・居住地・年代・性別のみです。
山形市188人、鶴岡市58人、米沢市47人、寒河江市45人、天童市34人、新庄市32人、酒田市32人、東根市21人、尾花沢市14人、白鷹町13人、南陽市11人、上山市9人、河北町9人、真室川町9人、高畠町が9人、金山町8人、小国町8人、村山市7人、最上町7人、庄内町7人、中山町5人、飯豊町5人、長井市4人、山辺町4人、西川町3人、朝日町2人、大江町1人、大石田町1人、舟形町1人、三川町1人、遊佐町1人、県外在住4人です。
みなし陽性は13人です。
感染経路不明は411人です。
10歳未満91人、10代78人、20代68人、30代90人、40代76人、50代65人、60代67人、70代38人、80代19人、90歳以上8人です。
米沢市の年代は、10歳未満男性5人、10歳未満女性6人、10代男性2人、10代女性3人、20代男性3人、20代女性3人、30代男性5人、30代女性5人、40代男性1人、40代女性4人、50代男性2人、50代女性1人、60代男性1人、60代女性2人、70代男性1人、70代女性1人、80代男性0人、80代女性1人、90歳以上男性1人、90歳以上女性0人です。
山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)2件を発表しました。
山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。
個々の情報は、こちら(山形市発表分)をご覧ください。
クラスター(感染者の集団・集団感染)の状況です。
*7/23公表:463・・酒田市にある事業所:従業員5人
*7/23公表:464・・金山町にある介護施設:職員2人、利用者4人
山形県36318人目(山形市8775人目)・・山形市の10歳未満女性
山形市が7月19日に集団感染(446)を公表の山形市にある保育施設の園児です。これで感染者は、職員3人、園児34人です。
山形県36320人目(山形市8777人目)・・山形市の80代女性
山形県36321人目(山形市8778人目)・・山形市の90歳以上女性
山形県36322人目(山形市8779人目)・・山形市の90歳以上女性
山形県36323人目(山形市8780人目)・・山形市の70代女性
山形県36324人目(山形市8781人目)・・山形市の90歳以上女性
山形県36325人目(山形市8782人目)・・山形市の80代男性
山形県36326人目(山形市8783人目)・・山形市の90歳以上女性
山形県36327人目(山形市8784人目)・・山形市の80代男性
山形県36328人目(山形市8785人目)・・山形市の50代女性(従業員)
山形県36329人目(山形市8786人目)・・山形市の60代男性(従業員)
山形県36330人目(山形市8787人目)・・山形市の40代女性(会社員)
山形県36331人目(山形市8788人目)・・山形市の40代男性(会社員)
山形県36334人目(山形市8791人目)・・山形市の70代女性(会社員)
山形県36335人目(山形市8792人目)・・山形市の30代男性(会社員)
山形県36337人目(山形市8794人目)・・山形市の30代女性(会社員)
山形県36348人目(山形市8805人目)・・山形市の80代女性
山形市が7月23日に集団感染(465)を公表の山形市にある介護施設の職員と利用者です。これで感染者は、職員10人、利用者11人です。
自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県・・県土整備部の女性職員1人(21日)
*山形県教育委員会・・村山地区の県立学校の女性教職員1人(22日)、県教育委員会事務局の男性職員1人(21日)
*最上総合支庁・・女性職員1人(22日)
*置賜総合支庁・・男性職員1人(22日)
*山形県病院事務局発表(22日)・・県立中央病院の女性職員1人、県立こころの医療センターの女性職員1人と入院患者4人
*山形県警察本部・・寒河江警察署の男性警察官1人(22日)
*山形市・・市立病院済生館の女性職員1人
*新庄市・男性職員1人(22日)
*天童市・・教育委員会の男性職員1人(22日)
*小国町・・男性職員1人(22日、総務課所属)
山形県は感染者2人の死亡を発表しました。
80代男性は、7月21日に亡くなりました。
90歳以上女性は、7月22日に亡くなりました。
●宮城県
7月23日、宮城県で新たに2208人の感染確認の発表がありました。
仙台市1178人、白石市25人、角田市10人、蔵王町5人、七ヶ宿町1人、大河原町18人、村田町1人、柴田町44人、川崎町9人、丸森町7人、塩竈市54人、多賀城市88人、松島町16人、七ヶ浜町14人、利府町51人、名取市104人、岩沼市47人、亘理町30人、山元町6人、富谷市75人、大和町51人、大郷町15人、大衡村5人、大崎市74人、加美町5人、色麻町2人、涌谷町6人、美里町21人、栗原市33人、登米市22人、石巻市79人、東松島市22人、女川町5人、気仙沼市77人、南三陸町5人、県外7人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満164人、10代182人、20代260人、30代203人、40代171人、50代103人、60代65人、70代29人、80代15人、90代4人、100代2人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満134人、10代215人、20代146人、30代135人、40代145人、50代95人、60代79人、70代47人、80代21人、90代13人、100代0人です。
仙台市以外の感染経路不明は902人です。
宮城県は7月23日、7月21日発表分の加美町の1人(宮城県106659人目)について欠番にしました。7月22日発表分と重複したためです。
角田市は7月23日、市職員1人の感染を発表しました。
角田市総合保健福祉センター(ウエルパーク)に勤務です。職員は7月20日まで勤務しておりましたが、7月21日以降、出勤しておりません。職員は風邪の諸症状はあるものの軽症で、自宅療養の予定です。職員及び来庁者等に濃厚接触者はいません。市の業務は全て通常どおり行います。
塩竈市は7月23日、市職員2人の感染を発表しました。
1人は、市民生活部の所属で、業務は一般事務業務です。
1人は、福祉子ども未来部の所属で、香津町保育所に勤務です。
いずれも濃厚接触者はおりません。
大崎市は7月23日、古川北町保育所の園児1人の感染を発表し、古川北町保育所を7月25日から7月29日まで、一部を休園しました。
栗原市は7月23日、感染状況を次のとおり発表しました。
*7月22日判明
栗駒幼稚園・・園児3名(4歳児の預かり保育:7/23〜7/26休業)
若柳小学校・・児童2名
鶯沢小学校・・児童2名
金成小中学校・・児童2名・生徒1名
*7月23日判明
栗駒幼稚園・・園児3名・教職員1名(4歳児の預かり保育:7/23〜7/26休業)
鶯沢幼稚園・・園児1名(預かり保育は行っています)
鶯沢小学校・・児童2名
●福島県
7月23日、福島県は新たに1223人の感染確認を発表しました。
郡山市245人、福島市220人、いわき市207人、白河市76人、須賀川市70人、会津若松市46人、二本松市44人、南相馬市33人、田村市23人、伊達市19人、本宮市19人、西郷村19人、相馬市17人、喜多方市16人、桑折町13人、矢吹町10人、大玉村10人、会津美里町9人、棚倉町9人、三春町8人、広野町7人、中島村7人、鏡石町6人、浅川町6人、玉川村6人、猪苗代町5人、小野町5人、平田村5人、只見町4人、南会津町4人、会津坂下町4人、石川町4人、古殿町4人、富岡町4人、新地町4人、西会津町3人、浪江町3人、泉崎村3人、国見町2人、下郷町2人、楢葉町2人、鮫川村2人、矢祭町1人、塙町1人、大熊町1人、天栄村1人、昭和村1人、川内村1人、福島県外12人です。
10歳未満176人、10代186人、20代186人、30代192人、40代151人、50代113人、60代105人、70代68人、80代29人、90歳以上17人です。
男性601人、女性622人です。
みなし陽性は8人です。
感染経路不明は803人です。
クラスター発生状況です。
*本宮市にある高齢者施設・・利用者9人、職員2人
*県中保健所管内にある高等学校・・生徒5人
自治体や各機関等からの感染発表
*郡山市・・市職員3人:郡山市在住の40代男性(財務部、7/16から出勤なし、7/19発症、7/21PCR検査、7/22陽性判明。市民と接触する業務の担当ではありません、濃厚接触者はおりません)、郡山市在住の30代女性(市民部、7/16から出勤なし、7/19発症、7/21PCR検査、7/22陽性判明。市民と接触する業務の担当、濃厚接触者はおりません)、郡山市在住の30代男性(富久山行政センター、7/16から出勤なし、7/22発症・抗原検査・陽性判明。市民と接触する業務の担当、濃厚接触者はおりません)
福島県は7月23日、感染者1人の死亡を発表しました。
80代男性です。県内の入所施設で療養していましたが、7月中旬に亡くなりました。
HOME
2022年7月21日〜22日 2022年7月25日〜26日 |