日記倉庫 

2022年7月31日


2022年7月31日(日曜日晴れで日中から夜浮かぶ

【米沢は2日連続の猛暑日】
 下の写真は午前11時49分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。雲は少なく、強烈な日差しが降り注ぎます。気温は33℃ほどです。

  

 夕方から夜は雲が多めに浮かびましたが、夜遅くは星空が広がりました。最高気温は35.0℃で2日連続の猛暑日です。30℃超えは午前8時すぎから夜7時頃までの11時間近くです。夜もなかなか涼しくなりませんでした。


【仙台で36.5℃と東北太平洋側などで猛暑、夜群馬などで猛烈な雨】
 右図は気象庁発表の12時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 南西諸島南の熱帯低気圧は正午に沖縄本島付近で台風6号になりました。台風6号はその後も東シナ海をゆっくり北上です。オホーツク海の低気圧が移動する際、低気圧から伸びる前線が北海道にかかりました。日本付近は太平洋に覆われました。
 太平洋側を中心にした西日本から南西諸島で雨です。ところどころで激しく降りました。沖縄では台風の影響で風雨が強まりました。東北地方南部から本州中部では、午後から夜、ところどころで激しい雨が降りました。福島県塙町で17時20分までの1時間に61ミリです。

 夜は群馬県から埼玉県で猛烈な雨が降りました。

 主な地点の1時間降水量をお伝えします。
 △印は、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(80ミリ未満)です。
 ▲印は、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(80ミリ以上)です。
 ■印は、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(80ミリ以上)です。記録的短時間大雨情報が発表になりました。

△群馬県高崎市倉渕町水沼で20時30分までの1時間に61ミリ以上
群馬県高崎市吉井町付近で21時00分までの1時間に120ミリ以上
群馬県高崎市付近で21時00分までの1時間に約110ミリ
△群馬県藤岡市で21時00分までの1時間に71ミリ
群馬県富岡市付近で21時10分までの1時間に約120ミリ
群馬県富岡市付近で21時20分までの1時間に120ミリ以上
■群馬県下仁田町付近で21時20分までの1時間に120ミリ以上
■群馬県安中市付近で21時20分までの1時間に120ミリ以上
■群馬県甘楽町付近で21時20分までの1時間に120ミリ以上
■群馬県藤岡市西部付近で21時20分までの1時間に約120ミリ
■群馬県安中市松井田町付近で21時20分までの1時間に約120ミリ
■群馬県富岡市妙義町付近で21時30分までの1時間に120ミリ以上
■群馬県南牧村付近で21時30分までの1時間に約120ミリ
群馬県藤岡市で21時30分までの1時間に110ミリ
埼玉県神川町で21時50分までの1時間に87ミリ
△埼玉県秩父市で22時40分までの1時間に62ミリ

 東北地方から本州中部を中心に晴れて暑くなりました。特に東北地方の太平洋側で猛暑になりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・高知県 南国市 南国日章:81.0ミリ(05時04分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・高知県 南国市 後免:109.0ミリ(06時40分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山:194.0ミリ(02時40分まで)
きょう1日の総降水量・・高知県 高岡郡佐川町 佐川、高知県 吾川郡仁淀川町 池川:130.5ミリ
最大風速・・・鹿児島県 大島郡与論町 与論島:18.3m/s(南南東:16時58分)
 最大風速について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・大分県 佐伯市 蒲江:26.8m/s(南南東:05時33分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は35.0℃(13時33分:+4.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、山形(35.0℃:14時46分:+3.6℃)とならび2番目に高いです。
 最高気温が平年より最も高かったのは高畠と米沢と向町(33.3℃:13時25分:+4.3℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(30.5℃:11時33分:+2.7℃)です。
 山形県の真夏日は22地点、猛暑日は3地点です。

 最高気温は、北海道の沿岸部や東北地方の太平洋側などで平年より高いです。記録を更新する高温になった地点もあります。

 全国の真夏日は725地点、猛暑日は168地点です。
◆岩手県3地点・・一関市 一関(イチノセキ) 36.2 13:46 +6.2、岩泉(イワイズミ) 35.9 12:42 +7.3、大船渡(オオフナト)* 35.8 13:23 +8.4
◆宮城県11地点・・仙台市宮城野区 仙台(センダイ)* 36.5 14:27 +7.8、築館(ツキダテ) 36.2 13:47 +7.0、白石(シロイシ) 35.9 12:32 +7.0、石巻(イシノマキ)* 35.8 13:48 +8.7、丸森(マルモリ) 35.6 12:50 +6.4、米山(ヨネヤマ) 35.5 14:37 +6.5、女川(オナガワ) 35.3 14:34 +7.0、蔵王(ザオウ) 35.3 11:44 +6.2、大衡(オオヒラ) 35.1 13:32 +5.9、鹿島台(カシマダイ) 35.1 14:28 +6.8、塩釜(シオガマ) 35.0 13:12 +7.2
◆福島県9地点・・伊達市 梁川(ヤナガワ) 37.7 14:56 +6.5、福島(フクシマ)* 37.6 14:19 +6.3、東白川(ヒガシシラカワ) 36.6 14:02 +6.2、石川(イシカワ) 36.5 14:12 +5.7、若松(ワカマツ)* 36.3 15:03 +4.8、喜多方(キタカタ) 35.5 13:33 +4.3、二本松(ニホンマツ) 35.5 14:49 +5.0、船引(フネヒキ) 35.1 13:46 +6.1、山田(ヤマダ) 35.0 10:57 +5.7
◆茨城県12地点・・久慈郡大子町 大子(ダイゴ) 38.2 13:53 +6.3、古河(コガ) 37.4 14:04 +4.8、笠間(カサマ) 37.0 13:50 +5.6、常陸大宮(ヒタチオオミヤ) 36.6 13:18 +5.8、鉾田(ホコタ) 36.6 12:30 +6.1、土浦(ツチウラ) 36.5 15:00 +5.1、下館(シモダテ) 36.4 13:29 +4.9、龍ケ崎(リュウガサキ) 36.2 14:17 +4.8、つくば(ツクバ)(館野(タテノ))* 36.0 15:14 +5.0、下妻(シモツマ) 35.4 15:07 +4.3、鹿嶋(カシマ) 35.2 15:04 +5.1、水戸(ミト)* 35.2 11:41 +4.8
◆栃木県8地点・・佐野市 佐野(サノ) 37.9 13:48 +5.9、大田原(オオタワラ) 37.1 13:51 +6.7、小山(オヤマ) 37.1 14:08 +5.1、真岡(モオカ) 36.3 13:20 +4.9、宇都宮(ウツノミヤ)* 36.2 13:15 +4.8、那須烏山(ナスカラスヤマ) 36.0 14:04 +4.9、鹿沼(カヌマ) 35.8 13:32 +5.2、黒磯(クロイソ) 35.3 13:24 +6.1
◆群馬県9地点・・伊勢崎市 伊勢崎(イセサキ) 38.6 14:01 +5.6、桐生(キリュウ) 38.2 13:57 +6.2、前橋(マエバシ)* 37.8 14:07 +5.5、館林(タテバヤシ) 37.7 15:41 +4.4、西野牧(ニシノマキ) 36.8 12:31 +6.3、上里見(カミサトミ) 36.7 12:16 +4.9、沼田(ヌマタ) 36.4 12:37 +5.4、中之条(ナカノジョウ) 36.1 12:28 +5.2、神流(カンナ) 35.0 12:39 +5.1
◆埼玉県8地点・・比企郡鳩山町 鳩山(ハトヤマ) 38.5 15:33 +5.9、熊谷(クマガヤ)* 38.4 15:50 +5.5、所沢(トコロザワ) 37.5 13:33 +5.8、寄居(ヨリイ) 37.3 15:30 +5.0、久喜(クキ) 37.3 14:10 +5.0、さいたま(サイタマ) 37.3 14:14 +4.9、越谷(コシガヤ) 37.2 13:39 +4.5、秩父(チチブ)* 36.7 12:55 +5.0
◆東京都5地点・・青梅市 青梅(オウメ) 38.1 13:42 +6.6、八王子(ハチオウジ) 37.2 13:09 +5.3、練馬(ネリマ) 36.9 14:42 +4.0、府中(フチュウ) 36.5 12:32 +4.4、東京(トウキョウ)* 35.0 13:47 +3.4
◆千葉県9地点・・佐倉市 佐倉(サクラ) 36.7 14:16 +5.2、牛久(ウシク) 36.6 12:33 +4.6、我孫子(アビコ) 36.4 13:12 +4.8、鴨川(カモガワ) 36.3 12:03 +6.1、茂原(モバラ) 36.1 15:32 +4.5、香取(カトリ) 35.6 13:48 +5.6、成田(ナリタ) 35.5 13:09 +5.1、船橋(フナバシ) 35.2 14:11 +3.8、横芝光(ヨコシバヒカリ) 35.2 10:37 +4.5
◆神奈川県3地点・・小田原市 小田原(オダワラ) 37.0 14:08 +6.4、海老名(エビナ) 36.1 13:57 +4.4、横浜(ヨコハマ)* 35.2 15:19 +4.1
◆長野県4地点・・飯田市 南信濃(ミナミシナノ) 35.4 12:19 +2.9、長野(ナガノ)* 35.3 12:46 +3.4、佐久(サク) 35.3 15:27 +4.5、上田(ウエダ) 35.1 15:24 +3.1
◆山梨県5地点・・甲州市 勝沼(カツヌマ) 38.0 14:05 +4.8、甲府(コウフ)* 37.6 14:03 +4.0、大月(オオツキ) 36.1 12:38 +4.5、韮崎(ニラサキ) 35.5 13:46 +3.5、古関(フルセキ) 35.2 12:23 +4.0
◆静岡県3地点・・静岡市駿河区 静岡(シズオカ)* 35.8 13:15 +4.8、川根本町(カワネホンチョウ) 35.4 11:58 +3.8、佐久間(サクマ) 35.3 14:17 +2.2
◆愛知県4地点・・豊田市 豊田(トヨタ) 36.9 14:45 +3.5、名古屋(ナゴヤ)* 36.2 14:48 +2.9、愛西(アイサイ) 35.6 14:39 +2.4、大府(オオブ) 35.4 12:24 +1.7
◆岐阜県11地点・・多治見市 多治見(タジミ) 37.3 14:39 +3.0、大垣(オオガキ) 37.0 15:12 +3.7、岐阜(ギフ)* 36.6 15:56 +3.0、美濃(ミノ) 36.6 14:57 +3.1、揖斐川(イビガワ) 36.5 15:24 +3.1、美濃加茂(ミノカモ) 36.0 16:44 +2.5、八幡(ハチマン) 35.6 15:49 +3.4、金山(カナヤマ) 35.5 16:08 +3.3、関ケ原(セキガハラ) 35.2 15:17 +3.1、恵那(エナ) 35.1 15:03 +2.7、中津川(ナカツガワ) 35.0 13:39 +2.2
◆三重県2地点・・伊賀市 上野(ウエノ)* 36.0 13:29 +3.3、桑名(クワナ) 35.4 14:23 +2.6
◆新潟県5地点・・新潟市秋葉区 新津(ニイツ) 36.4 12:33 +4.7、羽茂(ハモチ) 35.4 13:42 +4.8、長岡(ナガオカ) 35.2 12:27 +3.6、小出(コイデ) 35.0 14:01 +2.7、糸魚川(イトイガワ) 35.0 15:24 +4.3
◆富山県9地点・・富山市 秋ヶ島(アキガシマ) 37.2 13:38 +5.1、氷見(ヒミ) 36.7 12:31 +5.7、八尾(ヤツオ) 36.2 12:29 +4.3、富山(トヤマ)* 36.0 12:18 +3.9、砺波(トナミ) 35.9 12:00 +5.0、伏木(フシキ)* 35.7 15:23 +4.1、南砺高宮(ナントタカミヤ) 35.7 11:41 +4.7、朝日(アサヒ) 35.6 12:56 +4.3、魚津(ウオヅ) 35.4 13:42 +4.3
◆石川県5地点・・小松市 小松(コマツ) 36.5 10:56 +4.8、加賀菅谷(カガスガタニ) 36.2 12:56 +4.9、七尾(ナナオ) 36.0 12:26 +4.9、輪島(ワジマ)* 35.4 10:56 +4.8、金沢(カナザワ)* 35.4 10:54 +3.7
◆福井県9地点・・三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 37.2 13:43 +5.5、春江(ハルエ) 37.1 14:15 +5.3、越廼(コシノ) 37.1 15:18 +5.9、福井(フクイ)* 36.9 15:38 +4.3、小浜(オバマ) 36.6 14:29 +4.2、敦賀(ツルガ)* 36.3 16:31 +4.2、三国(ミクニ) 35.7 10:44 +5.2、今庄(イマジョウ) 35.7 14:18 +4.3、勝山(カツヤマ) 35.2 14:59 +3.9
◆滋賀県4地点・・彦根市 彦根(ヒコネ)* 36.5 16:22 +4.2、長浜(ナガハマ) 36.2 15:18 +4.1、東近江(ヒガシオウミ) 36.1 15:30 +3.4、大津(オオツ) 36.1 14:25 +3.4
◆京都府6地点・・京都市中京区 京都(キョウト)* 37.4 15:04 +3.3、京田辺(キョウタナベ) 36.8 13:34 +3.1、間人(タイザ) 36.0 13:30 +5.3、宮津(ミヤヅ) 36.0 13:25 +3.7、舞鶴(マイヅル)* 35.9 13:41 +3.0、園部(ソノベ) 35.6 13:29 +2.5
◆大阪府5地点・・枚方市 枚方(ヒラカタ) 36.8 11:13 +2.8、堺(サカイ) 35.7 11:20 +1.7、豊中(トヨナカ) 35.4 12:32 +1.5、大阪(オオサカ)* 35.2 11:47 +1.4、熊取(クマトリ) 35.0 12:24 +2.8
◆兵庫県2地点・・豊岡市 豊岡(トヨオカ)* 36.2 12:55 +2.9、郡家(グンゲ) 35.0 15:13 +2.5
◆奈良県3地点・・奈良市 奈良(ナラ)* 36.2 14:21 +3.0、五條(ゴジョウ) 35.6 14:42 +3.0、針(ハリ) 35.2 13:34 +5.1
◆和歌山県1地点・・伊都郡かつらぎ町 かつらぎ(カツラギ) 35.3 14:38 +2.2
◆鳥取県1地点・・鳥取市 鳥取(トットリ)* 36.0 12:53 +3.0
◆徳島県1地点・・美馬市 穴吹(アナブキ) 35.8 14:00 +3.2
◆香川県3地点・・三豊市 財田(サイタ) 35.7 13:57 +2.5、滝宮(タキノミヤ) 35.5 14:05 +2.1、高松(タカマツ)* 35.2 15:00 +1.8
◆福岡県3地点・・久留米市 久留米(クルメ) 36.3 14:47 +2.6、太宰府(ダザイフ) 35.1 13:22 +2.0、福岡(フクオカ)* 35.0 15:35 +2.1
◆長崎県1地点・・島原市 島原(シマバラ) 35.3 13:06 +2.1
◆佐賀県1地点・・唐津市 唐津(カラツ) 35.2 14:21 +2.8

 下の表は、最高気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、礼文+8.1、釧路+12.2です。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来7月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、厚床+11.0、榊町+12.5、鶴丘+10.7、太田+10.5、白糠+11.6、大津+12.3、苫小牧+10.9、奈川+5.2です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は22.0℃(04時59分:+1.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(17.6℃:04時43分:-0.1℃)、最低気温が平年より最も低かったのは差首鍋(18.8℃:05時05分:-0.8℃)と向町(19.1℃:05時09分:-0.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(24.4℃:05時30分:+2.3℃)です。

 最低気温は、北海道や中国地方などで平年より高めの地点があります。北海道十勝地方 上川郡新得町 新得:24.1℃(03時41分:+7.7℃)です。

 下の表は、最低気温について、統計開始以来7月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、新島+3.3、船橋+3.6、三浦+2.5、上郡+3.6、西郷岬+2.8、高津+3.8、湖山+4.2 です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・26.5℃(09時24 +2.5℃)、15.3℃(23時56 +0.2℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・31.4℃(13時12 +3.6℃)、22.4℃(04時57 +1.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・37.6℃(14時19 +6.3℃)、24.8℃(04時40 +2.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・35.0℃(13時47 +3.4℃)、27.2℃(05時27 +3.4℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・36.2℃(14時21 +3.0℃)、25.3℃(05時50 +1.9℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の7月29日(〜8月4日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Afraid To Feel / LF SYSTEM
2位 Doja / Central Cee
3位 As It Was / Harry Styles

 “Afraid To Feel / LF SYSTEM”は、6/10:13位、6/17:4位、6/24:3位、7/1:2位、7/8:1位、7/15:1位、7/22:1位、7/29:1位です。チャートイン9週目です。

 セントラル・シー(Central Cee)の“Doja”が初登場第2位です。
 セントラル・シー(Oakley Neil H T Caesar-Su)はイギリスの男性ラッパーです。1998年6月4日、ロンドンのシェパーズ・ブッシュ(Shepherd's Bush, London, England)生まれです。お母さんはアイルランド人、お父さんはガイアナ人で、ビブラン・エクアドルの子孫です。お父さんは、ヒップホップやレゲエをダンスホールなどで演奏していました。仲間のラッパー DiggaD と一緒に学校に通いましたが、誤った行動で気を失うことがありました。靴屋で3週間働きましたが賃金の安さに辞めました。2015年1月、J Hus、Bonkazら“Ai n't On Nuttin Remix”に出演。この時からセントラル・シーと名乗りました。
 2020年からシングルを発表。2021年3月12日、ファースト・ミックステープ“Wild West”をセルフリリースで発表し、UKアルバムチャートで最高位2位で、売上はイギリスで10万枚です。14曲収録ですが、7曲目の“Commitment Issues”は、5枚目のシングルとして発表し、UKシングルチャートで最高位9位です。曲はハードコアラップです。
 2021年9月10日、9枚目のシングル“Obsessed with You”を発表し、UKシングルチャートで最高位4位です。女の子のヴォーカルをフィーチャーした明るい感じのヒップホップチューンです。
 2022年2月25日、2本目のミックステープ“23”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。15曲収録です。売上はイギリスで6万枚です。“Obsessed with You”は12曲目です。5曲目の“Retail Therapy”はハードコアラップですが、大道芸のような雰囲気もあります。
 本作は14枚目のシングルです。7月21日の夜リリースです。ハードコアラップですが、おもちゃ箱をひっくり返したような明るさがあります。タイトルの“Doja”は Doja Cat を指します。ただ同性愛者をテーマにしているものの、解釈によっては物議を醸しそうです。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:2位、7/1:3位、7/8:2位、7/15:2位、7/22:2位、7/29:3位です。チャートイン17週目です。

 “Green Green Grass / George Ezra”は、6/3:17位、6/10:9位、6/17:6位、6/24:5位、7/1:5位、7/8:5位、7/15:3位、7/22:3位、7/29:4位です。チャートイン14週目です。

 “Last Last / Burna Boy”は、7/8:12位、7/15:7位、7/22:4位、7/29:5位です。チャートイン11週目です。

 “Break My Soul / Beyoncé”は、6/30:21位、7/1:4位、7/8:4位、7/15:4位、7/22:5位、7/29:6位です。チャートイン6週目です。

 “Crazy What Love Can Do / David Guetta with Becky Hill and Ella Henderson”は、7/8:11位、7/15:8位、7/22:6位、7/29:7位です。チャートイン16週目です。

 “About Damn Time / Lizzo”は、5/6:15位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:3位、6/10:4位、6/17:5位、6/24:6位、7/1:7位、7/8:7位、7/15:6位、7/22:7位、7/29:8位です。チャートイン15週目です。

 “Running Up That Hill / Kate Bush”は、6/3:8位、6/10:2位、6/17:1位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:3位、7/15:5位、7/22:8位、7/29:9位です。チャートイン26週目です。

 “IFTK / Tion Wayne & La Roux”は、5/20:16位、5/27:8位、6/3:7位、6/10:6位、6/17:7位、6/24:12位、7/1:9位、7/8:8位、7/15:9位、7/22:10位、7/29:10位です。チャートイン11週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 The Theory of Whatever / Jamie T
2位 Harry's House / Harry Style
3位 = / Ed Sheeran

 ジェイミー・ティー(Jamie T)の“The Theory of Whatever”が初登場第1位です。
 ジェイミー・ティー(Jamie Alexander Treays)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ラッパー、ギター奏者、レコードプロデューサーです。1986年1月8日、サウスロンドンのウィンブルドン(Wimbledon, South London, England)生まれです。ウィンブルドンの学校に通います。一時期、パニック発作に苦しんでいました。
 2005年からDJ mix albumsを3枚発表します。それをまとめたデビューアルバム“Panic Prevention”を2007年に発表し。UKアルバムチャートで最高位4位です。タイトルはパニック発作をもとにしています。アルバムは高く評価されました。
 その後のアルバム履歴です。
(2)2009年:Kings & Queens:2位
(3)2014年:Carry on the Grudge:4位
(4)2016年:Trick:3位
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。7月22日リリースです。6年ぶりの新作です。13曲収録です。2曲目の“The Old Style Raiders”はストレートなギターロックです。好感を持ちました。ポップでもあり、力強さもあります。

 ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、5/27:1位、6/3:2位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:2位、7/15:3位、7/22:1位、7/29:2位です。チャートイン10週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/5:1位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:2位、12/3:3位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:1位、3/4:5位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:2位、4/15:4位、4/22:2位、4/29:2位、5/6:4位、5/13:5位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:2位、6/17:3位、6/24:4位、7/1:3位、7/8:3位、7/15:3位、7/22:3位、7/29:3位です。チャートイン39週目です。

 “Entering Heaven Alive / Jack White”が初登場第4位です。
 ジャック・ホワイト(John Anthony White:né Gillis)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者、プロデューサーです。1975年7月9日、ミシガン州デトロイト(Detroit, Michigan, U.S.)生まれです。幼名はJohn Anthony Gillisです。両親はTeresa (née Bandyk)とGorman M. Gillisです。10人目の子どもで末っ子です。男性では7番目の子どもです。母親はポーランド人、父親はスコットランド系カナダ人です。カトリック教徒として育てられました。
 1997年、Meg White と The White Stripes を結成します。Meg White とはバンド結成後に結婚しますが、2000年に離婚します。鮮烈なサウンドをたたき付けたThe White Stripes。強く印象に残るバンドでしたが、2011年に解散します。ただ、トラブルがあっての解散ではありません。The White Stripesでは6枚のアルバムを発表します。2005年、モデルで歌手のカレン・エルソン(Karen Elson)と結婚し、息子と娘をもうけますが、2013年に離婚します。
 2005年にはザ・ラカンターズ(The Raconteurs)を結成し、2019年までに3枚のアルバムを発表(2006年・2008年・2019年に発表)します。2009年にはデッド・ウェザー(The Dead Weather)を結成し、これまで3枚のアルバムを発表(2009年・2010年・2015年に発表)しています。
 グラミー賞は13部門で受賞。『ローリング・ストーン』誌が選ぶ「歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において、2010年版で第70位です。
 ソロのアルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2012年4月:Blunderbuss:1位:1位:アメリカ50万枚、イギリス10万枚
(2)2014年6月:Lazaretto:1位:4位
(3)2018年3月23日:Boarding House Reach:1位:5位・・・13曲収録です。本作を制作するにあたり、ジャックはナッシュヴィルに小さなアパートを借ります。自分の家ですと、客が来たりして集中できないからです。そこでは、14歳の時に購入したreel-to-reel tape recorderという録音機材を使い、誰にも邪魔されずに曲作りに没頭。制作では、カニエ・ウェストの気分になったつもりで、ヒップホップ界で演奏しているミュージシャンを集め、浮かんだ曲を演奏させます。カニエ・ウェストは自分では楽器を演奏しませんが、ジャックは演奏しました。また、レコーディングを初めてニューヨークやロサンゼルスでも行いました。
 3曲目の“Corporation”はインストゥルメンタル・ロック・チューンですが、後半は男性の叫び声がフィーチャーされています。ジャックの鮮烈で時にはノイジーなギターサウンドを堪能することができます。アルバム全体は、ヒップホップからロック、ブルーズ、ジャズまで奇想天外な作品構成です。
(4)2022年4月8日:Fear of the Dawn:4位:3位・・12曲収録です。1曲目の“Taking Me Back”、8曲目の“What's the Trick?”ともノイジーでエッジのあるギターに包まれたヴォーカルによる如何にもジャック・ホワイトらしい楽曲です。
 2022年7月30日、フジ ロック フェスティバルのグリーン・ステージで演奏しました。
 本作は5枚目のソロ・スタジオアルバムです。ジャック・ホワイトは2021年11月には、2022年に2枚のアルバムをリリースすることを発表していました。“Fear of the Dawn”がロックアルバムだったのに対し、本作“Entering Heaven Alive”はフォークアルバムという発表でした。3曲目の“Love Is Selfish”はアコースティックギターでの弾き語りです。6曲目の“Queen of the Bees”がラグライムをイメージしました。8曲目の“If I Die Tomorrow”はフルートがフィーチャーされた美しいメロディーを持つフォークロックバラードです。11曲目の“Taking Me Back (Gently)”はバイオリンやラグライムピアノをフィーチャーしたオールドファッション風の作品です。ジャック・ホワイトの無限の才能を感じます。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は、2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位、1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位です。チャートイン77週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、5/28付け:1位、6/4:1位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:2位、7/23:2位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:4位、8/20:2位、8/27:1位、9/3:3位、9/10:6位、9/17:7位、9/24:3位、10/1:4位、10/8:5位、10/15:3位、10/22:10位、10/29:8位、11/5:8位、11/12:11位、11/19:17位、11/26:20位、12/3:17位、12/10:16位、12/17:13位、12/24:16位、12/31:6位、1/7:5位、1/14:7位、1/21:9位、1/28:10位、2/4:6位、2/11:10位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:7位、3/11:6位、3/18:11位、3/25:6位、4/1:8位、4/8:3位、4/15:5位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:8位、5/13:10位、5/20:7位、5/27:9位、6/3:12位、6/10:10位、6/17:10位、6/24:9位、7/1:7位、7/8:7位、7/15:8位、7/22:12位、7/29:6位です。チャートイン62週目です。

 ジョージ・エズラ(George Ezra)の“Gold Rush Kid”は、6/17:1位、6/24:6位、7/1:5位、7/8:5位、7/15:7位、7/22:5位、7/29:7位です。チャートイン7週目です。

 “Greatest Hits / Queen”は、12/25:24位、1/1:8位、1/8:7位、1/15:8位、1/22:12位、1/29:9位、2/5:8位、2/12:10位、2/19:7位、2/26:6位、3/5:8位、3/12:6位、3/19:11位、3/26:9位、4/2:9位、4/9:9位、4/16:9位、4/23:12位、4/30:9位、5/7:17位、5/14:13位、5/21:11位、5/28:12位、6/4:13位、6/11:11位、6/18:13位、6/25:11位、7/2:13位、7/9:2位、7/16:3位、7/23:6位、7/30:8位、8/6:9位、8/13:12位、8/20:7位、8/27:9位、9/3:13位、9/10:13位、9/17:18位、9/24:18位、10/1:11位、10/8:21位、10/15:16位、10/22:24位、10/29:20位、11/5:23位、11/12:22位、11/19:26位、11/26:29位、12/3:19位、12/10:18位、12/17:18位、12/24:14位、12/31:8位、1/7:13位、1/14:16位、1/21:17位、1/28:23位、2/4:20位、2/11:23位、2/18:20位、2/25:13位、3/4:15位、3/11:18位、3/18:24位、3/25:19位、4/1:20位、4/8:17位、4/15:17位、4/22:13位、4/29:17位、5/6:18位、5/13:20位、5/20:16位、5/27:19位、6/3:18位、6/10:8位、6/17:12位、6/24:8位、7/1:11位、7/8:9位、7/15:11位、7/22:8位、7/29:8位です。チャートイン1008週目です。

 パオロ・ヌティーニ(Paolo Nutini)の“Last Night in the Bittersweet”は、7/8:1位、7/15:5位、7/22:9位、7/29:9位です。チャートイン4週目です。

 “Gold: Greatest Hits / ABBA”は、5/27:17位、6/3:9位、6/10:7位、6/17:9位、6/24:11位、7/1:16位、7/8:13位、7/15:13位、7/22:15位、7/29:10位です。チャートイン1056週目です。

 “Breezy / Chris Brown”は、7/1:6位、7/8:14位、7/15:24位、7/22:41位、7/29:60位です。チャートイン5週目です。
 クリス・ブラウン(Christopher Maurice Brown)はアメリカの男性(ヒップホップ、R&B、ポップ)シンガー・ソングライター、俳優、ダンサー、グラフィティアーティストです。1989年5月5日、ヴァージニア州(Tappahannock、Virginia)の生まれです。両親はJoyce Hawkins(デイケア・センター・ディレクター)とClinton Brown(地元の刑務所の共生官)です。アフリカン・アメリカンです。姉(Lytrell Bundy:銀行員)がいます。両親が持っていたソウルのアルバムを聴いたことが影響し、ヒップホップ・シーンに興味を持ちました。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2005年11月:Chris Brown:2位:29位:アメリカ219万枚、全世界300万枚
(2)2007年11月:Exclusive:4位:3位:アメリカ201万枚
(3)2009年12月:Graffiti:7位:55位:アメリカ36万枚
(4)2011年3月:F.A.M.E.:1位:10位:アメリカ87万枚、イギリス20万枚・・・2012年の第54回グラミー賞で“Best R&B Album”を受賞。
(5)2012年6月:Fortune:1位:1位:アメリカ46万枚
(6)2014年9月:X:2位:4位:アメリカ40万枚
(7)2015年12月:Royalty:3位:23位:アメリカで36万枚
(8)2017年10月31日:Heartbreak on a Full Moon:3位:10位:アメリカ200万枚・・・CDは11月3日リリース。CD2枚組で、Disc 1は22曲、Disc 2は18曲収録。ボーナストラックは5曲。レコーディングは2015年の“Royalty”がリリースされる前から始まりました。このアルバムについて、クリスは、初めての2枚組におもしろさを感じ、「自分の魂で何を言いたいかを表現している」と語っています。アルバムのジャケットデザインは10月5日に発表されました。それは、ピンクの月の前に、血を垂らす人間の心臓が描かれているものです。Jhené Aiko、R. Kelly、Dej Loaf、Lil Yachty、Gucci Mane、Usherらが参加しています。5曲目の“Heartbreak on a Full Moon”は、きめ細かく創られたミディアムR&B・ポップ・チューンです。前作同様アルバム全体を通して聴きたい優れた作品です。
 Billboard Hot 100 で第1位になったシングルは、2005年の“Run It! (featuring Juelz Santana)”と2007年の“Kiss Kiss (featuring T-Pain)”です。
 2019年6月8日、54枚目のシングル“No Guidance (featuring Drake)”を発表し、Billboard Hot 100で最高位5位、UKシングルチャートで最高位6位です。売上はアメリカで400万枚、イギリスで60万枚です。ドレイクが落ち着いたヴォーカル、クリスが歌い上げるヴォーカルを聴かせる美しいメロディーを持ったヒップホップ・ソングです。
 2019年6月28日、9枚目のスタジオアルバム“Indigo”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位7位です。CD2枚組で29曲収録です。“No Guidance”が11曲目です。ボーナストラックは3曲です。H.E.R.、Lil Jon、Juvenile、Juicy J、Tyga、Nicki Minaj、G-Eazy、Lil Wayne、Joyner Lucasらが参加しています。
 2020年5月19日、57枚目のシングルの“Go Crazy (with Young Thug)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで最高位10位、アメリカ300万枚、イギリス60万枚です。これは、2020年5月5日発表のミックステープ“Slime & B / Chris Brown and Young Thug”(13曲収録、Billboard 200 で最高位24位、UKアルバムチャートで最高位12位)の2曲目です。ポップチューンとして楽しめるメロディーを持つ好感を持てる作品です。ヤング・サムの才能がクリス・ブラウンを刺激している感じです。
 本作は10枚目のスタジオアルバムです。6月24日リリースです。24曲収録です。Lil Durk, Capella Grey, Fivio Foreign, Lil Wayne, Yung Bleu, Lil Baby, Wizkid, H.E.R., Bryson Tiller, Ella Mai, EST Gee, Jack Harlow, Blxst, Tory Lanezが参加です。クリス・ブラウンはアルバムについて「女性の魂に語りかける愛らしい音楽」と語っています。1曲目の“Till the Wheels Fall Off" (featuring Lil Durk and Capella Grey)”が美しく印象的なメロディーをもったヒップホップの域をこえた優れた楽曲です。6曲目の“Call Me Every Day (featuring Wizkid)”もジャージーな雰囲気も感じるコンテンポラリーポップチューンです。どの作品も楽曲として楽しめる優れた作品です。

 

【アーチー・ローチ】
 アーチー・ローチ(Archibald William Roach AM)はオーストラリアの男性のミュージシャン、アボリジニの活動家、シンガー・ソングライター、ギタリストです。グンディマラとブンジャルン(Gunditjmara and Bundjalung)の長老であり、オーストラリア先住民の権利を求める運動家でもありました。1956年1月8日、ヴィクトリア州(Mooroopna, Victoria, Australia)生まれです。妻は歌手のルビー・ハンター(Ruby Hunter:1955–2010) です。音楽でもパートナーでした。
 1990年のデビューソロアルバム“Charcoal Lane”に収録された“Took the Children Away”という曲で知られるようになりました。世界中をツアーし、Joan Armatrading, Bob Dylan, Billy Bragg, Tracy Chapman, Suzanne Vega, Patti Smith らのヘッドライナーやオープニングショーを行いました。アルバムは1990年から2020年まで発表。数多くの賞にノミネートされたり、受賞したりしました。
 アーチー・ローチは7月30日、ビクトリア州のウォーナンブール ベース病院で、長い闘病生活の末に亡くなりました。


【ジミー・ソーンズ】
 ジミー・ソーンズ(Jim Sohns)はアメリカの男性シンガーです。1964年、シカゴで結成のバンド The Shadows of Knight の結成時からのメンバーです。リードボーカルを担当し、バンドの顔という存在でした。1968年発表のデビューシングル“Gloria”がBillboard Hot 100で最高位10位、売上100万枚の大ヒットです。これはイギリスのバンド Them が1964年にヒットされた曲のカヴァーです。このように The Shadows of Knight はブリティッシュ・インヴェージョンを意識したサウンドで評判を得ました。その後バンドは活動休止の時期もありましたが、最近は2016年に49年ぶりのコンサートを行い、2020年にはシングルも発表していました。
 ジミー・ソーンズは7月29日に亡くなりました。75歳でした。

 

【COVID-19状況:山形県729人】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。

●全国
 7月31日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は7月31日の新たな感染確認者数です。
 北海道457,622人〈6065〉、青森県91,280人〈1166〉、秋田県45,480人〈803〉、岩手県54,619人〈965〉、宮城県134,181人〈2792〉、山形県42,049人〈729〉、福島県87,709人〈1561〉、茨城県208,508人〈3777:過去最多〉、栃木県127,734人〈2331〉、群馬県133,454人〈2095〉、埼玉県764,129人〈13690:過去最多〉、東京都2,166,733人〈31541〉、千葉県621,752人〈9507〉、神奈川県1,026,334人〈15088〉、長野県105,762人〈1670〉、山梨県50,301人〈879〉、静岡県261,259人〈3844〉、愛知県795,149人〈11085〉、岐阜県148,766人〈2214〉、三重県125,778人〈2449〉、新潟県108,115人〈2696〉、富山県59,166人〈1037〉、石川県83,032人〈1478〉、福井県57,324人〈1501〉、滋賀県128,047人〈2638:過去最多〉、京都府288,654人〈5044〉、大阪府1,371,139人〈16473〉、兵庫県604,059人〈9442〉、奈良県126,631人〈1656〉、和歌山県66,183人〈1298〉、岡山県137,210人〈2392〉、広島県213,387人〈2560〉、島根県42,736人〈648〉、鳥取県28,618人〈643〉、山口県72,969人〈1440〉、徳島県35,507人〈622〉、香川県70,234人〈1365:過去最多〉、愛媛県71,618人〈1290〉、高知県43,564人〈692〉、福岡県653,276人〈11043〉、大分県92,043人〈1812〉、長崎県98,457人〈1793〉、佐賀県87,754人〈1133〉、熊本県187,133人〈3184〉、宮崎県93,254人〈2029〉、鹿児島県147,184人〈3184〉、沖縄県358,807人〈4406〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は20,674人〈42〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は12,795,548人〈197,792〉です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で12,796,260人です。

 死者は、国内32,613人〈82〉、クルーズ船13人です。北海道2,139人、青森県139人、秋田県79人、岩手県109人、宮城県213人、山形県104人、福島県232人、茨城県477人、栃木県299人、群馬県343人、埼玉県1,682人、東京都4,669人、千葉県1,865人、神奈川県2.321人、長野県209人、山梨県75人、静岡県448人、愛知県2,165人、岐阜県370人、三重県338人、新潟県93人、富山県103人、石川県201人、福井県54人、滋賀県233人、京都府768人、大阪府5,348人、兵庫県2,318人、奈良県406人、和歌山県131人、岡山県258人、広島県517人、島根県43人、鳥取県24人、山口県198人、徳島県92人、香川県149人、愛媛県151人、高知県120人、福岡県1,360人、大分県188人、長崎県147人、佐賀県134人、熊本県380人、宮崎県169人、鹿児島県238人、沖縄県507人、空港検疫8人です。

 7月31日発表分の死者は、東京都8人、大阪府6人、愛知県6人、熊本県6人、兵庫県5人、栃木県5人、千葉県4人、神奈川県4人、香川県4人、鹿児島県4人、北海道3人、福島県3人、三重県2人、埼玉県2人、岐阜県2人、岩手県2人、福岡県2人、長崎県2人、佐賀県1人、宮城県1人、宮崎県1人、富山県1人、山口県1人、山形県1人、島根県1人、徳島県1人、愛媛県1人、滋賀県1人、群馬県1人、高知県1人、鳥取県1人です。


●山形県
 7月31日、山形県で新たに729人の感染確認の発表がありました。

 山形市173人、寒河江市16人、上山市4人、村山市9人、天童市37人、東根市37人、尾花沢市7人、山辺町4人、中山町20人、河北町7人、西川町2人、朝日町0人、大江町5人、大石田町6人、新庄市36人、金山町10人、最上町1人、舟形町1人、真室川町17人、大蔵町1人、鮭川村2人、戸沢村4人、米沢市101人、長井市25人、南陽市17人、高畠町23人、川西町2人、小国町3人、白鷹町5人、飯豊町3人、鶴岡市59人、酒田市71人、三川町5人、庄内町8人、遊佐町5人、県外在住3人です。

 みなし陽性は62人です。

 過去事例と関連性あり213人、感染経路不明は516人です。

 10歳未満127人、10代90人、20代74人、30代110人、40代103人、50代62人、60代77人、70代50人、80代25人、90歳以上11人です。

 米沢市の年代は、10歳未満男性10人、10歳未満女性6人、10代男性10人、10代女性7人、20代男性2人、20代女性3人、30代男性6人、30代女性9人、40代男性7人、40代女性14人、50代男性5人、50代女性3人、60代男性6人、60代女性2人、70代男性6人、70代女性1人、80代男性2人、80代女性1人、90歳以上男性0人、90歳以上女性1人です。

 山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)4件を発表しました。

*7/31山形県公表クラスター:491・・酒田市にある介護施設・・職員2人、利用者5人

*7/31山形県公表クラスター:492・・東根市にある介護施設・・職員1人、利用者4人

*7/31山形県公表クラスター:493・・真室川町にある介護施設・・職員2人、利用者9人

*7/31山形県公表クラスター:494・・長井市にある病院・・利用者7人

 米沢市は7月31日、市職員2人の感染を発表しました。
*60代男性・・市役所本庁舎に勤務。7/27まで通常勤務。7/28昼頃から発熱・咳・倦怠感などの風邪の症状。7/29午前医療機関でPCR検査。7/30陽性判明。米沢市は、7/27まで通常勤務でしたが、感染防止対策を講じて業務を行っていたため、市民への影響はないものと考えています・・としました。
*20代女性・・本庁舎外に勤務。7/25午後からお子さんの体調悪化。7/27医療機関で夫・お子さんとともにPCR検査。7/28夫・お子さんは陽性判明、職員は陰性。7/29職員が朝から発熱・倦怠感。夜、保健所からみなし陽性と判定。米沢市は、7/25の午後以降出勤していないため、市民への影響はないものと考えています・・としました。

 米沢市議会の議長は7月31日、自身の感染を発表しました。7/30に陽性判明です。自宅療養中です。

 米沢市以外の自治体等職員の感染発表
*山形県・・総務部の男性職員1人、産業労働部の男性職員1人
*県教育委員会・・事務局の男性職員1人と女性職員1人。置賜地区の県立学校の男性教職員1人
*山形県警察本部・・生活安全部の男性職員1人(職場で自宅待機1人)
*山形市・・市立学校の女性教職員1人、教育委員会の女性職員1人
*金山町・・女性職員2人

 山形県は7月31日、感染者1人の死亡を発表しました。
 70代男性で、30日に亡くなりました。

 山形市は7月31日も発表がありませんでした。


●宮城県
 7月31日、宮城県で新たに2792人の感染確認の発表がありました。

 仙台市1757人、白石市22人、角田市30人、蔵王町10人、七ヶ宿町0人、大河原町16人、村田町4人、柴田町32人、川崎町18人、丸森町16人、塩竈市34人、多賀城市95人、松島町7人、七ヶ浜町15人、利府町35人、名取市106人、岩沼市42人、亘理町24人、山元町11人、富谷市58人、大和町15人、大郷町2人、大衡村1人、大崎市82人、加美町18人、色麻町3人、涌谷町13人、美里町21人、栗原市47人、登米市35人、石巻市87人、東松島市81人、女川町13人、気仙沼市33人、南三陸町6人、県外3人です。

 仙台市発表の年代です。
 10歳未満291人、10代211人、20代282人、30代303人、40代291人、50代181人、60代96人、70代55人、80代26人、90代20人、100代1人です。

 仙台市以外の年代です。
 10歳未満男性73人、10歳未満女性66人、10代男性71人、10代女性67人、20代男性61人、20代女性54人、30代男性87人、30代女性84人、40代男性84人、40代女性89人、50代男性63人、50代女性58人、60代男性37人、60代女性39人、70代男性26人、70代女性25人、80代男性15人、80代女性18人、90代男性3人、90代女性12人、100代男性1人、100代女性0人です。

 仙台市以外の感染経路不明は998人です。

 仙台市は7月31日、感染者1人の死亡を発表しました。
 60代男性で、7月30日に亡くなりました。

 栗原市は7月31日、次のとおり感染状況を発表しました。
*志波姫保育所:園児1名(7/30感染確認・・感染が確認された園児は、感染可能期間に登所しておらず、職員や他の園児との接触がないことから、施設の消毒や臨時休所は行わず、通常どおり保育を行います)
*若柳中学校:生徒1名(7/30感染確認)
*築館中学校:生徒1名(7/31感染確認)
 若柳中学校・築館中学校につきましては、調査の結果、校内での感染拡大の可能性が低いと判断したことから、特に対応は行いません。

 気仙沼市は7月31日、市職員2人の感染を発表しました。
 総務部税務課:1名
 教育部本吉公民館:1名
 いずれも、他の職員は発熱等の症状を有している職員はなく、濃厚接触者にも該当しないため、通常業務を継続しております。


●福島県
 7月31日、福島県は新たに1561人の感染確認を発表しました。

 郡山市322人、いわき市270人、福島市251人、白河市106人、二本松市81人、会津若松市73人、須賀川市71人、伊達市39人、本宮市31人、喜多方市27人、南相馬市26人、西郷村25人、田村市23人、相馬市20人、矢吹町17人、南会津町13人、会津坂下町12人、三春町11人、川俣町10人、大玉村9人、棚倉町9人、中島村8人、小野町8人、石川町7人、鏡石町6人、猪苗代町6人、会津美里町6人、泉崎村6人、桑折町5人、国見町5人、広野町5人、楢葉町5人、新地町5人、磐梯町4人、浅川町4人、天栄村3人、玉川村3人、平田村3人、西会津町2人、三島町2人、大熊町2人、飯舘村2人、下郷町1人、只見町1人、北塩原村1人、湯川村1人、矢祭町1人、塙町1人、鮫川村1人、古殿町1人、富岡町1人、浪江町1人、県外8人です。

 10歳未満230人、10代209人、20代195人、30代225人、40代255人、50代162人、60代142人、70代89人、80代37人、90歳以上17人です。

 男性751人、女性810人です。

 みなし陽性は2人です。

 福島県は7月31日、感染者3人の死亡を発表しました。
 80代女性は7月11日に亡くなりました。
 年齢非公表(高齢者です)の女性2人は7月下旬に亡くなりました。

 クラスター発生状況です。
*郡山市にある介護施設・・郡山市在住の5人:女性職員2人(50代、60代)、男性利用者3人(70代。80代2人)
*郡山市にある介護施設・・郡山市在住の10人:女性職員4人(30代、40代、60代2人)、女性利用者6人(60代、80代3人、90代2人)

 自治体や各機関等からの感染発表
*郡山市・・市職員3人
 郡山市在住の20代女性(こども部、公立保育所職員、濃厚接触者はおらず通常どおり開所)
 郡山市在住の20代女性(こども部、公立保育所職員、濃厚接触者はおらず通常どおり開所)
 郡山市在住の20代女性(保健福祉部、一部窓口業務を担当し、市民と接触する業務あり)
*伊達市・・職員1人
*伊達市・・市立学校教職員1人
*福島県・県北流域下水道建設事務所・・職員1人
*福島県・・保健福祉部と危機管理部の職員計3人
*福島県立湖南高等学校・・教職員1人
*福島県立郡山支援学校・・教職員1人
*福島 県立聴覚支援学校・・教職員1人
*白河市・・市立幼稚園の職員1人
*福島県農業総合センター農業短期大学校・・学生1人▼
*福島県・県南農林事務所の職員1人
*喜多方市・・市立こども園の職員1人
*南会津町・・職員2人
*南相馬市・・市立総合病院の職員1人
*相馬市・・職員2人
*東京電力・・福島第一原発社員3人と協力企業作業員5人、福島第二原発協力企業作業員1人
*福島県ハイテクプラザ・・職員1人
*福島県・・保健福祉部の出先機関の職員1人


HOME

2022年7月29日〜30日       2022年8月1日