日記倉庫 
2022年8月11日〜12日
2022年8月12日(金曜日)日中は曇りで一時晴れ間あり 朝と夜は晴れで雲浮かぶ
【米沢は雲の多い天気、山形県は北部で雨】
下の写真は午前10時51分撮影の松が岬公園です。写真左では青空も見えますが、雲の多い天気です。気温は30℃台です。

日中は雲の多い天気でしたが、少なくても米沢市笹野地内では雨が降ることはなく、朝晩は晴れで雲が浮かぶ天気でした。最高気温はお昼の32.5℃です。ただ、日中は一部で雨が降った可能性はあります。
山形県では秋田県に接する北部で断続的に雨です。遊佐町では非常に激しい雨が降ったほか、酒田市でも激しい雨が降りました。
【秋田県で大雨、静岡県も雨降り続く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
前線は北海道から東北地方北部にかかっています。熱帯低気圧は午前3時に台風8号になりました。台風8号は北上し、東海地方に近づいています。秋田県で大雨です。台風8号の影響で、東海地方(静岡県には次々に雨雲が押し寄せました。
未明は、北海道の太平洋側、東北地方北部、東海地方とその周辺で雨が降りました。午前は北海道の雨は次第に弱まりました。東北地方北部や東海地方とその周辺は雨が続きました。九州地方や南西諸島も一部で雨です。午後は引き続き、東北地方北部、東海地方とその周辺で雨です。西日本のところどころでも雨です。
夕方から夜は、東北地方北部で雨が降り続きます。秋田県では各地で非常に激しい雨が降り、猛烈な雨が降ったところもありました。
東海地方とその周辺の雨は関東地方にも広がり、非常に激しい雨が降ったところもあります。
主な地点の1時間降水量をお伝えします。
△印は、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(80ミリ未満)です。
▲印は、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(80ミリ以上)です。
○印は、気象庁のアメダスでの1時間降水量(80ミリ未満)です。
△青森県外ヶ浜町で04時50分までの1時間に40ミリ
△山形県遊佐町で08時40分までの1時間に69ミリ
△静岡県静岡市葵区で13時40分までの1時間に51ミリ
△山形県酒田市で14時10分までの1時間に42ミリ
△静岡県富士宮市で20時10分までの1時間に67ミリ
△山梨県鳴沢村で20時40分までの1時間に70ミリ
△山梨県富士吉田市で20時50分までの1時間に68ミリ
▲秋田県北秋田市で23時40分までの1時間に82ミリ
日中は北海道を除き、晴れて日照があった地点は少ないです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・秋田県 南秋田郡五城目町 五城目:69.0ミリ(23時17分まで)
1時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
1時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・山梨県 南都留郡富士河口湖町 河口湖:108.5ミリ(21時00分まで)
◎6時間降水量・・・山梨県 南都留郡富士河口湖町 河口湖:123.0ミリ(21時50分まで)
◎12時間降水量・・・静岡県 富士宮市 白糸:178.5ミリ(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・静岡県 富士宮市 白糸:207.0ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・静岡県 富士宮市 白糸:207.0ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:15.3m/s(西南西:00時43分)
*長野県 佐久市 佐久:7.0m/s(南:12時04分:1979年以来8月の1位)
◎最大瞬間風速・・・東京都 八丈町 八重見ヶ原:23.7m/s(南西:23時26分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は32.5℃(12時20分:+2.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(33.5℃:13時36分:+2.5℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(27.9℃:00時24分:-0.9℃)です。
最高気温は、北海道や宮城県から福島県の太平洋沿岸などで平年より高いです。秋田県・静岡県などで平年より低いです。静岡県 浜松市天竜区 佐久間:26.7℃(13時36分:-6.4℃)、北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 北見枝幸:30.3℃(13時31分:+7.9℃)です。
全国の真夏日は554地点、猛暑日は37地点です。
◆福島県1地点・・双葉郡浪江町 浪江(ナミエ) 35.3 13:12 +6.5
◆茨城県1地点・・北茨城市 北茨城(キタイバラキ) 35.1 13:46 +7.4
◆埼玉県1地点・・熊谷市 熊谷(クマガヤ)* 35.4 11:38 +2.6
◆富山県5地点・・富山市 富山(トヤマ)* 35.9 15:14 +4.2、南砺高宮(ナントタカミヤ) 35.7 15:26 +5.0、魚津(ウオヅ) 35.4 14:22 +4.6、伏木(フシキ)* 35.3 13:01 +4.1、砺波(トナミ) 35.1 14:57 +4.4
◆石川県2地点・・小松市 小松(コマツ) 36.4 14:17 +4.9、金沢(カナザワ)* 36.3 12:11 +4.7
◆福井県6地点・・三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 36.2 14:13 +4.5、三国(ミクニ) 36.1 13:20 +5.6、春江(ハルエ) 35.8 13:48 +3.7、越廼(コシノ) 35.7 15:00 +4.6、小浜(オバマ) 35.6 13:00 +3.2、福井(フクイ)* 35.4 14:06 +3.0
◆京都府4地点・・宮津市 宮津(ミヤヅ) 36.9 15:21 +4.7、舞鶴(マイヅル)* 36.5 15:13 +3.7、京都(キョウト)* 35.4 14:08 +1.3、園部(ソノベ) 35.0 15:16 +1.7
◆大阪府1地点・・枚方市 枚方(ヒラカタ) 35.1 14:35 +1.0
◆兵庫県1地点・・豊岡市 豊岡(トヨオカ)* 37.2 13:04 +4.1
◆和歌山県1地点・・伊都郡かつらぎ町 かつらぎ(カツラギ) 35.3 11:21 +2.0
◆岡山県2地点・・玉野市 玉野(タマノ) 35.9 14:47 +3.5、岡山(オカヤマ)* 35.3 15:06 +1.6
◆広島県2地点・・山県郡安芸太田町 加計(カケ) 35.5 13:38 +2.9、府中(フチュウ) 35.0 14:57 +1.7
◆鳥取県4地点・・鳥取市 青谷(アオヤ) 35.9 11:05 +4.8、米子(ヨナゴ)* 35.8 11:20 +3.7、鳥取(トットリ)* 35.3 12:17 +2.3、岩井(イワイ) 35.3 12:02 +4.0
◆徳島県1地点・・美馬市 穴吹(アナブキ) 35.0 12:33 +2.2
◆香川県3地点・・仲多度郡多度津町 多度津(タドツ)* 35.5 14:29 +2.5、高松(タカマツ)* 35.1 16:15 +1.7、財田(サイタ) 35.1 13:55 +1.9
◆愛媛県1地点・・西条市 西条(サイジョウ) 35.1 15:11 +2.9
◆宮崎県1地点・・串間市 串間(クシマ) 35.0 11:08 +3.3
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は23.5℃(04時20分:+2.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(20.4℃:03時48分:+2.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(26.0℃:22時44分:+4.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは山形(25.8℃:04時57分:+4.5℃)です。
最低気温は、北海道や本州の大半で平年より高めです。福島県 双葉郡川内村 川内:24.7℃(02時55分:+6.0℃)、島根県 浜田市 浜田:28.8℃(24時00分:+4.8℃:1893年以来高い方から1位)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・28.5℃(13時43分:+5.0℃)、17.2℃(00時21分:+2.1℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・33.9℃(13時37分:+6.0℃)、23.7℃(01時39分:+2.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・34.4℃(12時44分:+3.5℃)、26.1℃(02時30分:+3.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・32.0℃(12時52分:+0.3℃)、25.3℃(20時34分:+1.5℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・32.9℃(11時23分:-0.5℃)、26.2℃(03時15分:+2.8℃)
【COVID-19状況:山形県1063人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況をお伝えします。
●全国
8月12日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月12日の新たな感染確認者数です。
北海道534,520人〈7058〉、青森県108,053人〈1400〉、秋田県56,832人〈493〉、岩手県67,131人〈1113〉、宮城県168,368人〈2044〉、山形県54,348人〈1063〉、福島県109,385人〈1635〉、茨城県253,810人〈3336〉、栃木県156,382人〈846〉、群馬県161,954人〈1601〉、埼玉県901,592人〈10528〉、東京都2,521,752人〈20401〉、千葉県726,630人〈8003〉、神奈川県1,186,485人〈12432〉、長野県129,332人〈1461〉、山梨県64,108人〈730〉、静岡県325,859人〈2800〉、愛知県961,404人〈7548〉、岐阜県185,994人〈1406〉、三重県157,972人〈2107〉、新潟県142,606人〈3312〉、富山県74,094人〈1001〉、石川県101,711人〈2042〉、福井県72,976人〈1284〉、滋賀県157,729人〈2069〉、京都府349,396人〈5607〉、大阪府1,600,385人〈10031〉、兵庫県728,627人〈10068〉、奈良県151,710人〈1925〉、和歌山県85,362人〈1948〉、岡山県170,522人〈3293〉、広島県264,865人〈5030〉、島根県52,655人〈367〉、鳥取県37,785人〈628〉、山口県94,647人〈1948〉、徳島県45,919人〈951〉、香川県87,181人〈1671〉、愛媛県93,264人〈1095〉、高知県56,110人〈1058〉、福岡県790,281人〈9669〉、大分県114,785人〈1524〉、長崎県128,054人〈2392〉、佐賀県106,578人〈1116〉、熊本県229,616人〈2136〉、宮崎県121,428人〈2110〉、鹿児島県186,598人〈2908〉、沖縄県413,597人〈3605〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は21,006人〈33〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は15,311,571人〈168,826〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で15,312,283人です。
死者は、国内34,793人〈210〉、クルーズ船13人です。北海道2,225人、青森県154人、秋田県83人、岩手県125人、宮城県240人、山形県113人、福島県235人、茨城県507人、栃木県333人、群馬県367人、埼玉県1,790人、東京都4,856人、千葉県2,000人、神奈川県2.472人、長野県227人、山梨県90人、静岡県522人、愛知県2,310人、岐阜県397人、三重県375人、新潟県103人、富山県113人、石川県209人、福井県60人、滋賀県252人、京都府794人、大阪府5,584人、兵庫県2,422人、奈良県429人、和歌山県165人、岡山県293人、広島県548人、島根県58人、鳥取県32人、山口県224人、徳島県96人、香川県185人、愛媛県187人、高知県150人、福岡県1,466人、大分県208人、長崎県167人、佐賀県156人、熊本県433人、宮崎県209人、鹿児島県284人、沖縄県537人、空港検疫8人です。
8月12日発表分の死者は、東京都30人、千葉県21人、兵庫県15人、埼玉県12人、愛知県12人、神奈川県11人、和歌山県8人、福岡県7人、高知県7人、北海道6人、大阪府6人、山口県6人、茨城県6人、新潟県5人、栃木県5人、鹿児島県5人、岐阜県4人、熊本県4人、三重県3人、佐賀県3人、岡山県3人、広島県3人、秋田県3人、香川県3人、奈良県2人、宮崎県2人、徳島県2人、沖縄県2人、長崎県2人、静岡県2人、鳥取県2人、京都府1人、宮城県1人、山梨県1人、岩手県1人、石川県1人、福井県1人、群馬県1人、青森県1人です。
●山形県はこちらをご覧ください。
山形県の新たなクラスターは3件です。
*酒田市:介護施設・・職員5人、利用者9人
*酒田市:介護施設・・職員1人、利用者6人
*三川町:介護施設・・職員8人、利用者6人
置賜地域での自治体等職員の感染発表
*米沢市・・こちらをご覧ください。
*小国町・・産業振興課の40代女性職員1人
●宮城県は、仙台市995人(疑似症患者30人)、仙台市以外は1049人(疑似症患者44人)。
仙台市年代は、10歳未満100人、10代116人、20代179人、30代230人、40代167人、50代87人、60代53人、70代33人、80代21人、90代8人、100代1人です。
クラスターです。
*石巻市:高齢者施設・・9人(基本的な感染対策は取られていたが、一部業務の際にマスクを外す機会があったことが、感染拡大に影響があったと推測される)
*気仙沼市:高齢者施設・・7人(一定の感染対策は取られていたものの、複数名で飲食をする場面があったことが感染拡大につながったものと考えられる)
宮城県からの死亡発表は1人
70歳代男性(療養患者)は8月10日に亡くなりました。
仙台市は8月12日、8月4日から8月10日までに市職員248人が感染したと発表しました。
●福島県はこちらです。
クラスターは次のとおりです。
*福島市:高齢者施設・・福島市在住の5人:職員1人(10代女性)、入所者4人(80代女性3人、90歳以上女性)
*社会医療法人福島厚生会 福島第一病院(福島市北沢又字成出16-2)・・8人(うち福島市在住は7人):女性職員5人(20代3人、40代、50代)、男性患者3人(70代、80代2人)・・入院は部分的に制限、外来は通常通りの診療
*郡山市:介護施設・・利用者3人、従事者2人
*郡山市:医療機関・・職員4人、患者2人
*須賀川市:高齢者施設・・職員2人、利用者3人
理髪店に行きました。ヘアカットやシャンプーの間もマスクをしたままです。お店から新たなマスクをもらいました。感染対策は徹底していました。しかし、店内の一角からは、高齢女性と思われるお客さんの大きな声や笑い声が頻繁に聞こえました。さらに男性のお客さんは、スタッフとしゃべりどおしでした。マスクはしていると思いますが、マスクは万全ではありません。マスク着用でも至近距離で声を出し続ければ、リスクは高まります。
2022年8月11日(木曜日・山の日)晴れで雲浮かぶ
【米沢は昼すぎ一部地域でにわか雨】
下の写真は午前11時36分撮影の松が岬公園です。薄雲などが浮かんでいます。気温は31℃台です。朝から薄雲は浮かんでいましたが、この時間は雲の量がやや多くなり、日が陰ることもありました。

その後も米沢市笹野地内では、日中は雲が多めも晴れの天気が続きました。
実はお昼から午後1時台は、市街地を含む米沢市北部ではにわか雨に見舞われました。場所によっては雷を伴い激しく降ったようです。我が家では雷鳴は聞こえましたが、雨の気配はなく、あとで調べて、ビックリしました。にわか雨は1時間もしないでやみました。夜は穏やかです。星空が広がり、月が明るく輝いていました。ただ暑苦しいです。
【山の日】
きょう(8月11日)は祝日の“山の日”です。
私にとって、数ある祝日の中で、最も祝日を感じない日です。実際にきょうは、ある用事を済ませようと準備をし、出掛けてしまってから、祝日でそれができないことに気が付くほどです。とうとう認知症か・・。
ある人は「8月12日を“山の日”にできないのは理解できるが、お盆を控える8月11日にするとは、国会議員の皆さんは、わかっていないのではないか」と言っていました。
我が家のきょうは、平日と同じ状況です。
“山の日”の趣旨にはもちろん賛同ですが、8月11日の“山の日”は、個人的にですが、少々疑問です。
【東北北部など雨降り続く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
前線はきょう(8月11日)も、東北地方北部から北海道南部にかかり続けています。熱帯低気圧がゆっくり北上し、本州に近づいています。
北海道南部から東北地方北部ではきょう(8月11日)も雨が降り続きました。断続的に激しく降った地点もありました。夜は北海道の広い範囲で雨です。
青森県深浦の8月1か月間の平均降水量は174.9ミリです。8月9日の日降水量は312.0ミリです。そして48時間降水量と72時間降水量は下記のとおりです。
これ以外の地域でも、岐阜県や愛知県で局地的な大雨です。福島県など東北地方南部から本州の各地で局地的な雨が降りました。
主な地点の1時間降水量をお伝えします。
△印は、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(80ミリ未満)です。
△青森県むつ市で00時50分までの1時間に43ミリ
△岐阜県関市で06時10分までの1時間に55ミリ
△秋田県にかほ市で08時40分までの1時間に37ミリ
△愛知県新城市で23時00分までの1時間に61ミリ
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道 日高地方 新冠郡新冠町 新和:68.5ミリ(22時45分まで)
◎3時間降水量・・・岐阜県 関市 関市板取:125.0ミリ(05時10分まで)
◎6時間降水量・・・岐阜県 関市 関市板取:200.5ミリ(06時40分まで)
◎24時間降水量・・・岐阜県 関市 関市板取:204.0ミリ(22時20分まで)
◎48時間降水量・・・青森県 西津軽郡深浦町 深浦:364.5ミリ(00時10分まで)
◎72時間降水量・・・青森県 西津軽郡深浦町 深浦:379.5ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・岐阜県 関市 関市板取:203.5ミリ
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:15.9m/s(西:07時44分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:22.1m/s(西:07時41分)
日中は雨が降った地域以外では晴れて暑くなりました。ただ中国地方は日中、曇ったところが多かったです。
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は33.4℃(14時58分:+2.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(35.0℃:14時38分:+3.9℃)、東根(33.9℃:13時17分:+3.0℃)、村山(33.6℃:14時10分:+3.1℃)に次いで4番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは山形と尾花沢(32.8℃:14時45分:+3.9℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(28.3℃:20時44分:-0.5℃)です。
山形県の猛暑日は1地点、真夏日は20地点です。
最高気温は、北海道のオホーツク海側などで平年より高いです。北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 北見枝幸:30.8℃(13時50分:+8.4℃)です。
全国の真夏日は649地点地点、猛暑日は次の120地点です。
◆宮城県1地点・・伊具郡丸森町 丸森(マルモリ) 35.0 12:04 +6.0
◆福島県3地点・・伊達市 梁川(ヤナガワ) 35.7 14:17 +4.8、福島(フクシマ)* 35.7 14:36 +4.6、相馬(ソウマ) 35.4 14:00 +6.8
◆茨城県3地点・・古河市 古河(コガ) 36.2 12:16 +3.7、大子(ダイゴ) 35.8 15:03 +4.0、笠間(カサマ) 35.2 13:40 +3.9
◆栃木県1地点・・佐野市 佐野(サノ) 37.1 14:29 +5.1
◆群馬県4地点・・桐生市 桐生(キリュウ) 36.7 14:21 +4.6、館林(タテバヤシ) 36.6 13:45 +3.3、伊勢崎(イセサキ) 36.5 14:34 +3.3、前橋(マエバシ)* 35.8 14:15 +3.5
◆埼玉県4地点・・熊谷市 熊谷(クマガヤ)* 36.8 13:48 +3.9、鳩山(ハトヤマ) 36.5 13:11 +3.9、寄居(ヨリイ) 36.1 13:35 +3.8、久喜(クキ) 35.6 13:19 +3.3
◆長野県6地点・・上田市 上田(ウエダ) 37.8 14:41 +5.9、穂高(ホタカ) 35.9 13:08 +4.3、松本(マツモト)* 35.8 13:43 +3.9、長野(ナガノ)* 35.4 16:03 +3.7、松本今井(マツモトイマイ) 35.2 13:09 +4.0飯山(イイヤマ) 35.0 12:14 +3.9
◆山梨県3地点・・甲州市 勝沼(カツヌマ) 36.5 14:04 +3.3、甲府(コウフ)* 36.3 13:58 +2.8、大月(オオツキ) 35.3 14:18 +3.8
◆愛知県2地点・・豊田市 豊田(トヨタ) 36.0 14:29 +2.4、蒲郡(ガマゴオリ) 35.0 14:10 +2.5
◆岐阜県6地点・・美濃加茂市 美濃加茂(ミノカモ) 35.6 13:40 +2.0、美濃(ミノ) 35.3 14:02 +1.7、多治見(タジミ) 35.2 14:22 +0.7、岐阜(ギフ)* 35.1 13:45 +1.3、揖斐川(イビガワ) 35.1 14:38 +1.7、大垣(オオガキ) 35.1 15:45 +1.7
◆三重県1地点・・伊賀市 上野(ウエノ)* 35.3 13:57 +2.4
◆新潟県5地点・・新潟市秋葉区 新津(ニイツ) 36.2 12:34 +4.7、高田(タカダ)* 36.0 11:22 +4.2、三条(サンジョウ) 35.1 13:12 +3.9、長岡(ナガオカ) 35.0 12:28 +3.7、糸魚川(イトイガワ) 35.0 14:13 +4.4
◆富山県9地点・・富山市 富山(トヤマ)* 37.7 13:53 +5.9、伏木(フシキ)* 37.4 13:27 +6.1、魚津(ウオヅ) 37.0 14:14 +6.1、南砺高宮(ナントタカミヤ) 36.6 15:05 +5.8、秋ヶ島(アキガシマ) 36.5 13:36 +4.2、砺波(トナミ) 35.7 14:20 +4.9、朝日(アサヒ) 35.6 13:23 +4.4、八尾(ヤツオ) 35.4 13:26 +3.7、上市(カミイチ) 35.1 13:52 +5.4
◆石川県3地点・・小松市 小松(コマツ) 36.8 13:46 +5.3、金沢(カナザワ)* 36.7 12:37 +5.1、加賀菅谷(カガスガタニ) 35.1 13:39 +4.0
◆福井県7地点・・小浜市 小浜(オバマ) 37.9 14:30 +5.4、三国(ミクニ) 36.7 12:34 +6.1、春江(ハルエ) 36.0 15:12 +3.9、越廼(コシノ) 35.9 14:29 +4.7、敦賀(ツルガ)* 35.5 14:51 +3.2、美浜(ミハマ) 35.5 13:48 +3.7、福井(フクイ)* 35.4 12:28 +2.9
◆滋賀県2地点・・大津市 大津(オオツ) 36.5 15:05 +3.6、彦根(ヒコネ)* 35.6 15:17 +3.2
◆京都府7地点・・京都市中京区 京都(キョウト)* 37.4 15:57 +3.3、宮津(ミヤヅ) 36.7 12:55 +4.4、京田辺(キョウタナベ) 36.7 15:40 +2.9、舞鶴(マイヅル)* 36.4 12:10 +3.5、園部(ソノベ) 35.6 15:48 +2.2、福知山(フクチヤマ) 35.5 12:53 +2.2、間人(タイザ) 35.0 11:53 +4.2
◆大阪府6地点・・枚方市 枚方(ヒラカタ) 36.9 13:47 +2.8、泉南郡熊取町 熊取(クマトリ) 36.7 13:45 +4.3(1977年以来高い方から1位)、堺(サカイ) 36.6 12:53 +2.3、豊中(トヨナカ) 36.2 15:25 +2.0、大阪(オオサカ)* 35.5 15:17 +1.5、八尾(ヤオ) 35.3 13:21 +1.2
◆兵庫県2地点・・豊岡市 豊岡(トヨオカ)* 36.1 11:46 +2.9、三田(サンダ) 35.1 15:01 +3.0
◆奈良県3地点・・奈良市 奈良(ナラ)* 36.3 15:56 +2.9、五條(ゴジョウ) 36.1 14:39 +2.8、風屋(カゼヤ) 35.5 14:33 +3.7
◆和歌山県4地点・・伊都郡かつらぎ町 かつらぎ(カツラギ) 37.3 14:23 +3.9、和歌山(ワカヤマ)* 35.5 12:26 +2.5、栗栖川(クリスガワ) 35.5 12:21 +3.6、清水(シミズ) 35.2 13:37 +3.7
◆岡山県2地点・・岡山市北区 岡山(オカヤマ)* 35.5 13:07 +1.8、笠岡(カサオカ) 35.4 14:36 +2.2
◆広島県2地点・・福山市 福山(フクヤマ)* 35.5 14:14 +2.3、生口島(イクチジマ) 35.2 13:19 +2.9
◆鳥取県1地点・・鳥取市 青谷(アオヤ) 35.2 12:12 +4.0
◆徳島県2地点・・美馬市 穴吹(アナブキ) 37.3 13:12 +4.4、徳島(トクシマ)* 35.0 11:27 +2.4
◆香川県3地点・・仲多度郡多度津町 多度津(タドツ)* 36.0 14:38 +2.9、財田(サイタ) 35.9 12:09 +2.6、引田(ヒケタ) 35.8 13:03 +3.7
◆愛媛県2地点・・宇和島市 宇和島(ウワジマ)* 35.5 14:10 +3.0、大洲(オオズ) 35.3 14:31 +1.5
◆山口県2地点・・萩市 萩(ハギ)* 35.6 12:57 +4.0、山口(ヤマグチ)* 35.6 14:40 +2.4
◆福岡県3地点・・久留米市 久留米(クルメ) 35.9 14:15 +2.3、太宰府(ダザイフ) 35.5 15:44 +2.5、朝倉(アサクラ) 35.1 14:42 +1.4
◆大分県5地点・・豊後大野市 犬飼(イヌカイ) 36.5 13:41 +3.6、国見(クニミ) 36.4 13:07 +4.0、院内(インナイ) 36.3 11:44 +4.1、日田(ヒタ)* 36.1 15:56 +2.0、大分(オオイタ)* 35.3 13:53 +2.6
◆長崎県1地点・・島原市 島原(シマバラ) 36.1 14:42 +2.7
◆佐賀県3地点・・唐津市 唐津(カラツ) 35.6 14:17 +3.5、白石(シロイシ) 35.6 13:10 +2.4、佐賀(サガ)* 35.0 14:29 +1.6
◆熊本県4地点・・球磨郡あさぎり町 上(ウエ) 35.3 13:23 +2.7、甲佐(コウサ) 35.2 14:31 +1.8、本渡(ホンド) 35.1 13:33 +2.1、岱明(タイメイ) 35.0 15:26 +1.4
◆宮崎県3地点・・都城市 都城(ミヤコノジョウ)* 35.4 14:48 +3.1、田野(タノ) 35.2 12:46、西都(サイト) 35.1 11:16 +2.6
◆鹿児島県2地点・・肝属郡肝付町 肝付前田(キモツキマエダ) 36.1 13:59 +4.1、鹿児島(カゴシマ)* 35.3 13:23 +2.3
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は23.2℃(05時21分:+2.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(19.7℃:02時26分:+2.2℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(26.6℃:09時01分:+4.6℃)です。
最低気温は、北海道南東部や本州の大半などで平年より高いです。北海道根室地方 野付郡別海町 別海:20.3℃(23時29分:+5.6℃)
下の表は、最低気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、那須烏山+3.4、鹿沼+4.4、桐生+4.7、松本今井+4.1、米原+3.9、南淡+2.8です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・26.7℃(12時34分:+3.1℃)、17.6℃(24時00分:+2.5℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・31.6℃(13時59分:+3.7℃)、24.3℃(24時00分:+2.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・35.7℃(14時36分:+4.6℃)、25.5℃(05時41分:+3.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.3℃(13時35分:+2.6℃)、26.8℃(05時25分:+3.0℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・36.3℃(15時56分:+2.9℃)、25.2℃(05時37分:+1.8℃)
【アメリカ音楽情報】
8月13日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Break My Soul / Beyoncé
2位 About Damn Time / Lizzo
3位 As It Was / Harry Styles
“Break My Soul / Beyoncé”は、7/2:15位、7/9:7位、7/16:9位、7/23:9位、7/30:7位、8/6:6位、8/13:1位です。チャートイン7週目です。
“About Damn Time / Lizzo”は、5/14:19位、5/21:9位、5/28:9位、6/4:5位、6/11:4位、6/18:5位、6/25:4位、7/2:5位、7/9:3位、7/16:2位、7/23:2位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位です。チャートイン16週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/16:1位、4/23:2位、4/30:1位、5/7:1位、5/14:2位、5/21:2位、5/28:2位、6/4:1位、6/11:1位、6/18:1位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:2位、8/6:2位、8/13:3位です。チャートイン18週目です。
“Running Up That Hill (A Deal With God) / Kate Bush”は、6/11:8位、6/18:4位、6/25:5位、7/2:9位、7/9:6位、7/16:4位、7/23:4位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:4位です。チャートイン30週目です。
“Wait For U / Future Featuring Drake & Tems”は、5/14:1位、5/21:3位、5/28:4位、6/4:3位、6/11:3位、6/18:3位、6/25:3位、7/2:4位、7/9:4位、7/16:5位、7/23:5位、7/30:5位、8/6:5位、8/13:5位です。チャートイン14週目です。
ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“First Class”は、4/23:1位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:1位、5/28:1位、6/4:2位、6/11:2位、6/18:2位、6/25:2位、7/2:3位、7/9:2位、7/16:3位、7/23:3位、7/30:4位、8/6:4位、8/13:6位です。チャートイン17週目です。
“Bad Habit / Steve Lacy”は、8/6:11位、8/13:7位です。チャートイン5週目です。
アルバム“Gemini Rights”の5曲目です。今の時代には考えられないほどのローファイな仕上がりですが、逆に新鮮に感じます。後半はミックスでビートを強調するも、ギターはウクレレのような音色で、のんびりとした感じです。
“Me Porto Bonito / Bad Bunny & Chencho Corleone”は、5/21:10位、5/28:14位、6/4:10位、6/11:7位、6/18:8位、6/25:8位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:7位、7/23:6位、7/30:6位、8/6:8位、8/13:8位です。チャートイン13週目です。
“Sunroof / Nicky Youre & dazy”は、8/6:12位、8/13:9位です。チャートイン10週目です。
ニッキー・ユア(Nicholas Ure)はアメリカの男性シンガー・ソングライターです。1999年6月4日生まれです。2017年、ベッドルームで音楽を作り始めたそうです。2020年にデビューシングル“Sex and Lemonade (featuring Laiki)”を発表、本作は2枚目のシングルです。
デイジー(dazy:Nick Minutaglio)はロサンゼルスを拠点とするミュージシャン兼プロデューサーです。
本作は2021年12月3日リリースです。dazy が Youre から受け取ったボイスメモから生まれました。それは「誰かに会ったときのドキドキ感、思わず頭から離れない、聴きやすくて、楽しくてエネルギッシュな作品にしたかった。誰かのことを考えているときのように、頭に残るようなキャッチーな曲にしたかった」です。実際の曲も、明るく、平凡も、懐かしさを感じるポップチューンです。ジワジワとヒットしています。
“Late Night Talking / Harry Styles”は、6/4:4位、6/11:9位、6/18:15位、6/25:15位、7/2:24位、7/9:18位、7/16:15位、7/23:11位、7/30:9位、8/6:7位、8/13:10位です。チャートイン11週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Renaissance / Beyoncé
2位 Un Verano Sin Ti / Bad Bunny
3位 The World EP.1 : Movement / ATEEZ
ビヨンセ(Beyoncé)の“Renaissance”が初登場第1位です。
ビヨンセ(Beyoncé Giselle Knowles-Carter)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、ダンサー、俳優、ディレクター、レコードプロデューサーです。1981年9月4日、テキサス州ヒューストン(Houston, Texas, U.S.)生まれです。日本でもお馴染みであり、世界のトップスターのひとりです。父親はアフリカ系アメリカ人のマシュー・ノウルズ(Matthew Knowles)です。 ゼロックスのセールスマネージャーが仕事でした。母親はルイジアナ・クレオールの祖先(アメリカインディアン、フランス人の血を引く)を持つティナ(Celestine "Tina" Knowles (née Beyincé))です。美容師兼サロンのオーナーです。ビヨンセは長女として生まれました。ビヨンセは、フランス領ルイジアナとのゆかりでフランス系の名前です。 妹はソランジュ(Solange)です。ソランジュも Billboard 200 で第1位となったアルバムがあります。姉妹での第1位は初めてです。
ビヨンセは子どもの頃から才能を発揮、さまざまな歌と踊りのコンクールに出場しました。 1990年にはラターヴィア(LaTavia)とグループを結成、その後いろいろな変遷を経て、1998年にはデスティニーズ・チャイルド(Destiny's Child)を結成します。デスティニーズ・チャイルドはマシュー・ノウルズがマネージメントしました。デスティニーズ・チャイルドは大成功、当時最も売れたガールズグループのひとつになりました。日本でも最も知られる洋楽ガールズグループのひとつでした。しかし、デスティニーズ・チャイルドは2006年に解散します。
ソロ活動はデスティニーズ・チャイルドは解散前から行っています。
シングル履歴です。リードシングルとして2002年から2016年までに47曲リリースしています。Billboard Hot 100 で第1位になったものをご紹介します。
(2)2003年:Crazy in Love (featuring Jay-Z):8週連続第1位
(4)2003年:Baby Boy (featuring Sean Paul):9週連続第1位
(10)2005年:Check on It (featuring Slim Thug):5週連続第1位
(13)2006年:Irreplaceable:10週連続第1位、2007年の年間チャート第1位
(20)2008年:Single Ladies (Put a Ring on It):5週連続第1位
このほか、第1位にランクされなくても、100万枚以上の売上を記録したシングルが多数あります。例えば・・・
(36)2014年:Drunk in Love (featuring Jay-Z)”:2位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
そして
(47)2017年12月1日:Perfect Duet (with Ed Sheeran):1位:ー・・・この歌は、エド・シーランがニューヨークで働いていたときに学校で知り合い、その後再会した彼のガールフレンド Cherry Seaborn について書かれたロマンチックなバラードです。ビヨンセがこの曲を気に入っていることを知ったエド・シーランは、ビヨンセにデュエットでのレコーディングを申し入れし、ビヨンセとのデュエットが実現しました。レコーディングは2017年5月に行われました。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200とUKアルバムチャートです。
(1)2003年:Dangerously in Love:1位:1位:全世界1100万枚、アメリカ510万枚、イギリス126万枚
(2)2006年:B'Day:1位:3位:全世界800万枚、アメリカ380万枚、イギリス70万枚
(3)2008年:I Am... Sasha Fierce(2枚組):1位:2位:全世界800万枚、アメリカ340万枚、イギリス174万枚
(4)2011年:4:1位:1位:全世界350万枚、アメリカ150万枚、イギリス79万枚
ここまでの中で、シングル“Crazy in Love (featuring Jay-Z)”とアルバム“Dangerously in Love”は、アメリカとイギリスのチャートで同時に第1位になりました。これは女性アーティストでは初の快挙です。
(5)2013年12月:Beyoncé:1位、2位:全世界500万枚、アメリカ240万枚、イギリス41万枚・・・なんの前触れもなく、突如発表したアルバムです。それはビジュアル・アルバムとしての発表でした。それも先行リリースはiTunes Store限定でした。
(6)2016年4月:Lemonade:1位:1位:全世界250万枚、アメリカ150万枚、イギリス48万枚・・・当時のレコード会社からのインフォメーションでは、前作と同様、ビジュアル・アルバムをコンセプトに再び緊急配信という形でのリリースです。収録される全12曲に呼応した12シーンのショートムービーからなる1本の映像作品と併せてのパッケージ作品となっています。監督を務めたのはカリル・ジョゼフです。Disc1がaudioで、Disc2がvisual(1時間05分22秒)です。2019年5/4付けの Billboard 200 で第9位に再登場しています。
グラミー賞はソロで5回受賞です。Jay-Zと結婚、アルバム“Lemonade”では夫への思いも綴られていました。
2019年4月17日、5枚目のライヴアルバム“HOMECOMING: THE LIVE ALBUM”を発表しました。Billboard 200 で最高位4位です。2018年4月、カリフォルニア州インディオ(Indio, California)で開催されたコーチェラ・バレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)でパフォーマンスを収録したものです。元々は2017年4月に出演する計画でしたが、妊娠・出産で1年後となりました。ライヴは4月14日と21日に行われました。約100人のダンサー、Solange、Jay-Z、Destiny's Child のメンバーもステージに上りました。38曲収録です。収録時間は102分あまりです。ボーナストラックはスタジオトラックの2曲です。
2022年6月20日、52枚目のシングル“Break My Soul”を発表し、 Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位2位です。売上は10月10日現在、アメリカで50万枚、イギリス40万枚です。高度なポップチューンですが、これまでのコンテンポラリーからストレートになった感じ、踊れる感じです。曲は Beyoncé と Jay-Z が書きました。歌詞は快楽主義的です。
2022年7月29日、7枚目のスタジオアルバム“Renaissance”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。アルバムについてビヨンセは「これまでで最も野心的な音楽プロジェクトです。COVID-19 パンデミックによるロックダウンが私を人として変えました。私の遺産を築き、私の文化を私が知っている最善の方法で表現することに多くの時間を費やしました。この作品で、私は私の喜びに集中することに決めました」と語っています。16曲収録です。“Break My Soul”は6曲目です。アルバムは非常に高く評価されています。ハイクオリティも、ノリの良い作品が並んでいます。
2022年9月28日、“Renaissance”の4曲目“Cuff It”をシングルとして発表し、10/7付けUKシングルチャートで10位にランクです。 作詞曲は、Beyoncé, Nova Wav, Morten Ristorp, Raphael Saadiq, The-Dream に加え、Nile Rodgers に関わっています。“Ooo La La La / Teena Marie”のフレーズが含まれるグルーブを感じるコンテンポラリー・ダンス・ビート・ポップ・チューンです。Billboard Hot 100 では 2023年1/14付けで第10位です。
バッド・バニー(Bad Bunny)の“Un Verano Sin Ti”は、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位、」6/11:2位、6/18:1位、6/25:2位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位です。チャートイン13週目です。
“The World EP.1 : Movement / ATEEZ”が初登場第3位です。
ATEEZ(エイティーズ、朝:에이티즈)は韓国の男性8人によるグループです。2018年にデビューです。メンバーです。
◎Kim Hong-joong (김홍중) – leader, rapper, composer
◎Park Seong-hwa (박성화) – vocalist
◎Jeong Yun-ho (정윤호) – performance, vocalist
◎Kang Yeo-sang (강여상) – vocalist, performance
◎Choi San (최산) – vocalist
◎Song Min-gi (송민기) – rapper, performance
◎Jung Woo-young (정우영) – performance, vocalist
◎Choi Jong-ho (최종호) – main vocalist
アルバムは2019年に発表。日本では2019年と2021年にアルバムを発表。
2018年からEPを発表。
本作は9枚目(日本盤のみを含めると11枚目)のEPです。7月29日リリースです。7曲収録です。2曲目の“Sector 1”は洗練されたヒップホップ&ポップチューンです。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位、1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位です。チャートイン82週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、6/4:1位、6/11:1位、6/18:3位、6/25:3位、7/2:3位、7/9:6位、7/16:2位、7/23:4位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:5位です。チャートイン11週目です。
“Manifesto : Day 1 (EP) / ENHYPEN”が初登場第6位です。
ENHYPEN(エンハイプン、朝: 엔하이픈)は韓国の男性7人によるグループです。2020年からの活動です。メンバーは、◎Heeseung (희승)、◎Jay (제이)、◎Jake (제이크)、◎Sunghoon (성훈)、◎Sunoo (선우)、◎Jungwon (정원)、◎Ni-ki (니키) です。
アルバムは2021年に発表。
本作は3枚目のEPです。7月4日リリースです。6曲収録です。1曲目の“Walk the Line”は日本語を含む語りが多いダークで異色な作品です。2曲目の“Future Perfect (Pass the Mic)”は暗さの中に希望を感じる仕上げのポップチューンです。
“Sing Me A Lullaby, My Sweet Temptation / $uicideBoy$”が初登場第7位です。
スーサイドボーイズ($uicideboy$)はアメリカのラップ・デュオです。2014年、ニューオーリンズ(New Orleans, Louisiana)で結成です。メンバーです。
◎Ruby da Cherry:1990年4月22日、ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ
◎$crim(Scott Arceneaux Jr.):1989年4月11日、ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ
2人は従兄です。2人とも子どもの頃から音楽に興味を持ち、デュオ結成前からギター、バイオリン、ピアノ、ドラム、ベースを演奏し、地元のバンドでも演奏しました。$crimは13歳でDJも始めました。EPは2014年から、ミックステープとシングルは2015年から発表です。薬物などの乱用と自殺をテーマにした作品で、アンダーグラウンドラップシーンで最も人気のあるアクトの1つと見なされており、カルトファンもいると考えられています。
2018年9月7日、ファーストアルバム“I Want To Die In New Orleans”を発表し、Billboard 200 で最高位9位です。14曲収録です。1曲目の“King Tulip”は男泣きのボイスから始まるダークなハードコア・ラップです。最後にはニュースレポートのような音が入ります。8曲目の“WAR TIME ALL THE TIME”はそのタイトルからさらにハードコアなラップチューンです。
2021年8月13日、2枚目のスタジオアルバム“Long Term Effects of Suffering”を発表し、Billboard 200 で最高位9位です。13曲収録です。“Degeneration in the Key of A Minor”は世の中をあざ笑ってるような感じのハードコア・ヒップホップです。異様な感じもします。
2022年7月29日、3枚目のスタジオアルバム“Sing Me a Lullaby, My Sweet Temptation”を発表しました。13曲収録です。6曲目の“Escape from BABYLON”は彼らにしては聴きやすいヒップホップチューンです。13曲は“THE_EVIL_THAT_MEN_DO”はお化けが出てきそうな感じのハードコアラップです。
“Jackpot Juicer / Dance Gavin Dance”が初登場第8位です。
ダンス・ギャヴィン・ダンス (Dance Gavin Dance) はアメリカのロックバンドです。2005年、カリフォルニア州サクラメント(Sacramento, California)で結成です。
●Jon Mess – unclean vocals (2005–2008; 2010–present)
●Matt Mingus – drums, percussion (2005–present)
●Will Swan – lead guitar, backing vocals, additional rhythm guitar (2005–present), rap vocals (2009–present), unclean vocals (2008–2010)
●Andrew Wells – rhythm guitar, clean vocals, additional unclean vocals (2021–present; session 2016–2021; touring 2015–2021)
***********
◎Alvaro Alcala – rhythm guitar (2005–2006)
●Sean O'Sullivan – rhythm guitar (2005–2007; touring member 2010)
◎Jason Ellis – bass guitar (2008–2009)
●Jonny Craig – clean vocals, additional unclean vocals (2005–2007; 2010–2012; touring 2015-2016)
◎Eric Lodge – bass guitar(2005–2008; 2010–2012), backing vocals (2005–2008)
◎Josh Benton – rhythm guitar (2012–2013, official; session 2016; touring 2010–2012)
●Tim Feerick – bass guitar (2009–2010; 2012–2022; died 2022)
●Kurt Travis – lead vocals (2007–2010; touring 2012, 2015-2016, 2022)
●Tilian Pearson – clean vocals, additional unclean vocals (2012–present; hiatus since 2022)
2007年からアルバムを発表。ポストハードコアで最も人気のあるバンドの 1 つと言われます。
本作は10枚目のスタジオアルバムです。7月29日リリースです。18曲収録です。3曲目の“Synergy (featuring Rob Damiani)”はつかみのメロディーをもつポストハードコア・ロック・チューンです。やかましいけど、演奏が安定して安心して聴けます。
フューチャー(Future)の“I Never Liked You”は、5/14:1位、5/21:2位、5/28:3位、6/4:4位、6/11:4位、6/18:4位、6/25:5位、7/2:6位、7/9:10位、7/16:7位、7/23:7位、7/30:6位、8/6:5位、8/13:9位です。チャートイン14週目です。
ドレイク(Drake)の“Honestly, Nevermind”は、7/2:1位、7/9:3位、7/16:3位、7/23:6位、7/30:5位、8/6:6位、8/13:10位です。チャートイン7週目です。
【COVID-19状況:山形県1462人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況をお伝えします。
●全国
8月11日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月11日の新たな感染確認者数です。
北海道527,462人〈7660〉、青森県106,653人〈1710〉、秋田県56,339人〈1255〉、岩手県66,018人〈1373〉、宮城県166,329人〈3267〉、山形県53,285人〈1462:過去最多〉、福島県107,750人〈2754:過去最多〉、茨城県250,474人〈4581〉、栃木県155,536人〈3010〉、群馬県160,358人〈2778〉、埼玉県891,064人〈13432〉、東京都2,501,351人〈31247〉、千葉県718,631人〈8755〉、神奈川県1,174,066人〈12009〉、長野県127,871人〈2546〉、山梨県63,378人〈1359〉、静岡県323,060人〈5947〉、愛知県953,856人〈17079〉、岐阜県184,588人〈3717〉、三重県155,867人〈3125〉、新潟県139,299人〈3596〉、富山県73,093人〈1630〉、石川県99,669人〈2265:過去最多〉、福井県71,692人〈1432〉、滋賀県155,660人〈2912〉、京都府343,789人〈4968〉、大阪府1,593,356人〈22051〉、兵庫県718,573人〈12382:過去最多〉、奈良県149,785人〈2186〉、和歌山県83,414人〈1941〉、岡山県167,229人〈3287〉、広島県259,835人〈6284:過去最多〉、島根県52,288人〈889〉、鳥取県37,157人〈878〉、山口県92,699人〈2167〉、徳島県44,968人〈1333〉、香川県85,510人〈1489〉、愛媛県92,170人〈2412〉、高知県55,052人〈1409〉、福岡県780,624人〈13780〉、大分県113,263人〈2143〉、長崎県125,662人〈3398:過去最多〉、佐賀県105,462人〈1679〉、熊本県227,485人〈3745〉、宮崎県119,322人〈2812〉、鹿児島県183,690人〈3956〉、沖縄県409,992人〈4079〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は20,973人〈36〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は15,142,820人〈240,205〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で15,143,532人です。
死者は、国内34,583人〈206〉、クルーズ船13人です。北海道2,219人、青森県153人、秋田県80人、岩手県124人、宮城県239人、山形県113人、福島県235人、茨城県501人、栃木県328人、群馬県366人、埼玉県1,778人、東京都4,826人、千葉県1,979人、神奈川県2.461人、長野県227人、山梨県89人、静岡県520人、愛知県2,298人、岐阜県393人、三重県372人、新潟県98人、富山県113人、石川県208人、福井県59人、滋賀県252人、京都府793人、大阪府5,578人、兵庫県2,407人、奈良県427人、和歌山県157人、岡山県290人、広島県545人、島根県58人、鳥取県30人、山口県218人、徳島県94人、香川県182人、愛媛県187人、高知県143人、福岡県1,459人、大分県208人、長崎県165人、佐賀県153人、熊本県429人、宮崎県207人、鹿児島県279人、沖縄県535人、空港検疫8人です。
8月11日発表分の死者は、東京都22人、大阪府20人、愛知県16人、神奈川県13人、北海道10人、千葉県10人、埼玉県9人、福岡県9人、鹿児島県8人、兵庫県7人、愛媛県6人、静岡県6人、沖縄県5人、京都府4人、佐賀県4人、宮城県4人、滋賀県4人、熊本県4人、香川県4人、高知県4人、大分県3人、奈良県3人、宮崎県3人、岡山県3人、栃木県3人、三重県2人、富山県2人、山口県2人、岐阜県2人、岩手県2人、広島県2人、群馬県2人、長崎県2人、山形県1人、島根県1人、石川県1人、福井県1人、青森県1人、鳥取県1人です。
●山形県はこちらをご覧ください。
山形県の新たなクラスターは6件です。
*最上町:介護施設・・職員2人、利用者4人
*米沢市:介護施設・・職員1人、利用者4人
*米沢市:介護施設・・職員2人、利用者3人
*米沢市:介護施設・・職員2人、利用者3人
*米沢市:介護施設・・職員4人、利用者3人
*公立置賜総合病院・・職員5人、利用者3人(病院の対応等が8/10にお伝えしたとおりです)
死亡1人は、80代男性です。
置賜地域での自治体等職員の感染発表
*米沢市・・こちらをご覧ください。
*小国町・・総務課の40代男性職員1人
●宮城県は、仙台市1929人(疑似症患者135人)、仙台市以外は1338人(疑似症患者77人)。
仙台市年代は、10歳未満276人、10代210人、20代341人、30代351人、40代315人、50代202人、60代102人、70代67人、80代46人、90代17人、100代2人です。
クラスターです。
*美里町:高齢者施設・・14人(マスク着用の徹底が困難な利用者が多い中で、長時間の接触があったことが感染の拡大に影響したものと推測される)
*東松島市:高齢者施設・・16人(感染対策は取られていたが、換気が不十分であったこと、食事や入浴サービス提供の際にマスクを外した機会があったことが、感染拡大に影響があったと推測される)
宮城県からの死亡発表は2人
90歳代女性(療養患者)は8月10日に亡くなりました。
80歳代女性(入院患者)は8月11日に亡くなりました。
仙台市からの死亡発表は2人
80代男性は8月10日に亡くなりました。
80代女性は8月10日に亡くなりました。
●福島県はこちらです。
クラスターは次のとおりです。
*公立小野町地方綜合病院(福島県田村郡小野町大字小野新町字槻木内6番地2)・・職員12人、患者8人(福島県発表)
公立小野町地方綜合病院は8月11日、次のように発表しました。
当院における新型コロナウイルス感染症の状況をお知らせいたします。
8月8日まで・・職員12名、入院患者4名
8月9日・・・・職員2名、入院患者4名
8月10日・・・・職員4名、入院患者9名
8月12日(金曜日)からの対応については、外来診療、入院受け入れを制限させていただき、更なる感染拡大防止策を講じてまいります。制限の期間は8月20日(土曜日)まで。
その後の発表で、外来診療を休止することといたしました。これも8月20日まで。
HOME
2022年8月9日〜10日 2022年8月13日〜15日 |