日記倉庫 
2023年11月25日〜28日
2023年11月28日(火曜日)朝まで晴れで雲浮かぶ のち雨
【午前8時台から雨】
朝は青空に雲が浮かぶ天気で朝日も差しました。しかし、まもなく雲に覆われ、午前8時30分頃から小雨が降り始めました。このあとは小雨や雨が降り続きました。
下の写真は午前11時08分撮影の松が岬公園です。この時間も雨です。上空は分厚い雲に覆われ、かなり薄暗いです。ライトを点けて走行する車が多いです。気温は9℃台です。

午後から夜も小雨や雨が降り続きました。夕方には一時晴れ間が見えましたが、雨はやみませんでした。14時台など断続的に降り方が強まりました。夜はかなりの時間、お月様が透けてみえました。それでも雨はやみませんでした。また、夜は時より西風が強まり、荒れ模様の天気です。22時頃には雷鳴が轟きました。
気温です。午前6時12分に2.6℃まで下がったあとは上昇し、昼12時34分に10.3℃となりました。その後は下がっていき、真夜中(24時)は3.0℃です。
【前線の通過とその後の冬型で】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、12時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本海の低気圧、未明から午前は北海道の日本海沿岸沿いに移動、正午には北海道の北部付近です。午後から夜はオホーツク海を北上です。低気圧から伸びる温暖前線は午前中、北海道を通過です。寒冷前線は未明から夕方、日本列島を通過です。通過後は冬型の気圧配置です。
前線の通過とその後の冬型の気圧配置で、広範囲で雪や雨が降りました。風も強まり、大荒れになったところもありました。九州地方から南西諸島は晴れたところが多かったです。そのほかでも降水以外の地域では晴れました。
未明は北海道の広い範囲、東北地方の北部から日本海側、東海地方、佐渡島、北陸地方、近畿地方から九州地方の一部で降水です。夜明け前は本州の日本海側の広い範囲で降水です。東海地方の降水は関東地方南部から伊豆諸島へ移動です。本州中部や東海地方、四国の瀬戸内側も降水です。北海道は東部を中心に広範囲で降水です。
朝は東北地方から近畿地方の日本海側を中心に広範囲で降水です。東北地方の日本海側や北陸地方で本降りです。北海道も東部から中央部などで降水です。昼前は本州で降水の範囲が広がりました。本州中部は広範囲で本降りです。紀伊半島でも降水です。中国地方や山陽側も含め、広範囲で降水です。
午後は本州でさらに降水の範囲が広がりました。東北地方は全域で降水です。東海・近畿・中国地方もほぼ全域で降水です。夕方5時台になって、中国地方は降水は収まり、晴れてきました。北海道は中央部を中心に降水が続いています。
宵の口から夜遅くは北海道と東北地方の広い範囲、新潟県や北陸地方と本州中部の一部で降水です。夜遅くは、東北地方で標高の高いところを中心に、雨から雪に変わったところが多くなりました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 胆振地方 白老郡白老町 白老:18.5ミリ(01時45分まで)
2位:山形県 西置賜郡小国町 小国:14.0ミリ(17時54分まで)
3位:鳥取県 西伯郡大山町 大山:12.5ミリ(05時51分まで)
3位:秋田県 男鹿市 男鹿:12.5ミリ(00時52分まで)
3位:秋田県 能代市 能代:12.5ミリ(00時44分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 胆振地方 白老郡白老町 白老:33.5ミリ(02時30分まで)
2位:山形県 西置賜郡小国町 小国:25.5ミリ(18時00分まで)
3位:秋田県 能代市 能代:24.5ミリ(02時20分まで)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山形県 西置賜郡小国町 小国:71.0ミリ(23時40分まで)
2位:秋田県 秋田市 大正寺:54.5ミリ(13時20分まで:1976年以来11月の1位)
3位:新潟県 新発田市 赤谷:46.0ミリ(23時50分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山形県 西置賜郡小国町 小国:86.5ミリ(24時00分まで)
2位:新潟県 新発田市 赤谷:66.5ミリ(24時00分まで)
3位:山形県 鶴岡市 荒沢:65.0ミリ(24時00分まで)
4位:秋田県 秋田市 大正寺:62.5ミリ(16時50分まで)
5位:秋田県 鹿角市 八幡平:57.5ミリ(24時00分まで)
きょう(2023年11月28日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
4位:秋田県 秋田市 大正寺:59.0ミリ(1976年以来11月の1位)
6位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷、秋田県 由利本荘市 矢島:55.0ミリ
8位:秋田県 北秋田市 阿仁合:51.5ミリ
全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:22.9m/s(西 13時09分)
最大風速について、統計開始以来11月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・新潟県 新潟市西蒲区 巻:30.8m/s(西 13時15分)
最大瞬間風速について、統計開始以来11月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:43cm(04時)
◎3時間降雪量・・・北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡:10cm(24時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡:18cm(24時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は10.3℃(12時34分:+1.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢:9.3℃(09時20分:+1.9℃)、高畠:10.2℃(12時56分:+1.1℃)に次いで3番目に低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:15.1℃(01時20分:+3.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは新庄:13.8℃(11時15分:+5.8℃)です。
最高気温は、一部を除く北海道や関東地方などで平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:12.3℃(13時00分:+8.4℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:11.3℃(13時49分:+8.2℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 白滝:9.3℃(12時12分:+8.5℃)、東京都 大田区 羽田:22.8℃(11時45分:+8.0℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は2.6℃(06時12分:+1.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最低気温が最も低かったのは大井沢:0.9℃(23時25分:+1.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:5.9℃(23時41分:+1.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは金山:3.5℃(23時53分:+3.0℃)と差首鍋:3.5℃(23時40分:+3.0℃)です。
最低気温は、北海道、東北地方、関東地方などに平年より高い地点があります。北海道根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:-0.4℃(00時08分:+6.9℃)、千葉県 館山市 館山:13.7℃(24時00分:+7.0℃)です。
奄美地方に平年より低い地点があります。鹿児島県 奄美市 笠利:12.4℃(23時45分:-4.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・17.8℃(10時49分:+6.3℃)、5.0℃(05時41分:+1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・15.3℃(11時05分:+3.4℃)、5.1℃(06時40分:+1.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.5℃(13時08分:+8.0℃)、8.6℃(01時18分:+1.9℃)
【ジーン・ナイト】
ジーン・ナイトは(Jean Knight:née Caliste)はアメリカの女性シンガーです。1943年1月26日、ニューオーリンズ(New Orleans, Louisiana, U.S.)生まれです。
1971年に、スタックスレーベルから発表のシングル“Mr. Big Stuff”が Billboard Hot 100 で最高位2位、売上はアメリカで200万枚です。この年の年間チャートではソウルシングルで第1位です。スタックス最大のヒット曲と言われます。1972年のグラミー賞ではBest Female R&B Vocal Performanceにノミネートです。このヒットまではパン職人として生計を立てていました。
スタックスを離れたあとも地道の音楽活動を続けました。1985年には“My Toot Toot”が Billboard Hot 100 で最高位50位です。2007年にはルイジアナ音楽委員会の殿堂入りです。
ジーン・ナイトは11月22日に亡くなりました。80歳でした。自然死と伝えられています。
【ジョーディー・ウォーカー】
ジョーディー・ウォーカー(Geordie Walker、Kevin "Geordie" Walker)はイギリスの男性ロック・ミュージシャンです。1958年12月18日、ダーラム州(Chester-le-Street, County Durham, England)生まれです。
1979年3月に結成のポスト・パンク・グループ、キリング・ジョーク(Killing Joke)に、ギタリストとして、結成時から活動しました。最初のレコーディングは1980年10月に発表されたデビュー・セルフ・タイトル・アルバムです。バンドでは2015年までの15枚すべてのスタジオ・アルバムに参加しました。また、さまざまなサイド・プロジェクトにも参加しました。 Murder, Inc や The Damage Manual のメンバーでもありました。彼の型破りなエレキ・ギター演奏スタイルは広く賞賛されました。彼の演奏スタイルは低音重点、リズム重視でした。
ジョーディー・ウォーカーは11月26日、プラハで亡くなりました。11月24日、脳卒中を発症していました。
2023年11月27日(月曜日)晴れで雲浮かぶ
【穏やかな天気】
朝は雲が多めも青空が広がり、穏やかな天気です。ただ、寒いです。米沢アメダスでは午前6時09分に1.1℃まで下がりました。下の写真は午前10時10分撮影の松が岬公園です。雲は浮かんでいますが、青空も広がり、日が差しています。気温は9℃台まで上がりました。

午後になって雲が多めになりました。夕方には雲が少なくなり、夜も星空が広がっていました。
気温です。午前10時50分頃に10℃を超えました。最高気温は昼12時52分の13.8℃です。その後16時40分頃に10℃を下回り、真夜中(24時)は3.3℃です。
【日本列島に等圧線が1本でつかみどころのない天気】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
午前3時になると天気図は一変、日本列島では等圧線は1本だけです。北海道にかかっているだけです。伊豆諸島と小笠原諸島の間に前線です。この状態は午前9時まで続きました。15時には日本海に進んできた低気圧が前線を伴いました。前線は夕方から夜、北日本と山陰から九州地方北部にかかりました。全国的に晴れたところはありましたが、北日本から南西諸島の各地で雪や雨が降りました。つかみどころのない天気です。夜遅くは北日本や西日本で下り坂です。
未明は北海道の上川地方や空知地方など雪です。青森県の一部、岩手県から秋田県南部と庄内地方、下越地方と能登半島、それに九州地方南部や南西諸島の一部でも降水です。夜明け前には山形県や九州地方で降水の範囲が広がりました。山形県では庄内地方に加え、最上の一部は西置賜でも降水です。九州地方は中部も降水です。さらに四国の南西部も降水です。
朝は北海道や東北地方から新潟県で同じような地域で降水が続きました。また四国の広い範囲で降水です。九州地方南部からトカラ列島も降水です。昼前は北海道の一部と東北地方の一部や下越地方で降水です。東北地方は秋田県や庄内地方などで降水です。四国もところどころで降水です。
午後は北海道の上川・空知地方などの降水は弱まる傾向です。東北地方は青森・秋田・岩手県と山形県北部で降水です。そのほか、紀伊半島の一部や四国の一部などで降水です。夕方になると北海道の降水はほぼ収まりました。一方、岐阜県北部から近畿地方中央部、九州地方の北西部でまとまった降水です。
夜は本州中部や九州地方から中国知方で降水です。夜遅くは北海道の広範囲から東北地方北部でまとまった降水です。本州中部からトカラ列島のあちこちでも降水です。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 男鹿市 男鹿:10.0ミリ(24時00分まで)
1位:秋田県 能代市 能代:10.0ミリ(24時00分まで)
1位:北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:10.0ミリ(23時05分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:島根県 松江市 鹿島:13.0ミリ(23時50分まで)
2位:山形県 酒田市 酒田:12.5ミリ(02時10分まで)
2位:青森県 西津軽郡深浦町 深浦:12.5ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山形県 酒田市 酒田:29.5ミリ(19時50分まで)
2位:北海道 空知地方 樺戸郡浦臼町 浦臼:22.0ミリ(00時40分まで)
3位:山形県 酒田市 酒田大沢:21.5ミリ(19時40分まで)
きょう(2023年11月27日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山形県 酒田市 酒田:23.5ミリ
2位:山形県 酒田市 酒田大沢:16.5ミリ
3位:青森県 西津軽郡深浦町 深浦:16.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:16.9m/s(南東 20時52分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:21.0m/s(南東 20時47分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:54cm(02時)
◎24時間降雪量・・・北海道 空知地方 滝川市 滝川:20cm(02時まで)、北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛:20cm(12時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・新潟県 中魚沼郡津南町 津南:8cm
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は13.8℃(12時52分:+4.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:15.0℃(23時44分:+3.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高畠:14.4℃(13時51分:+5.1℃)、最高気温が最も低かったのは差首鍋:6.8℃(15時49分:-1.0℃)です。
最高気温は、東北地方南部から北陸と本州中部、中国地方の一部から九州地方などで平年より高いです。岐阜県 飛騨市 神岡:19.2℃(13時56分:+8.0℃)です。
紀伊半島の一部と四国地方の一部で平年より低いです。和歌山県 田辺市 栗栖川:11.0℃(12時18分:-5.3℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は1.1℃(06時09分:+0.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:9.7℃(01時02分:+5.0℃)です。
最低気温は、北海道東部で平年より低い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:-11.3℃(03時23分:-7.1℃)です。
能登半島周辺と九州地方などで平年より高い地点があります。鹿児島県 伊佐市 大口:11.3℃(04時56分:+7.6℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・13.9℃(14時30分:+2.2℃)、5.0℃(06時09分:+1.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・16.7℃(15時02分:+4.6℃)、2.0℃(07時05分:-1.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・15.7℃(12時51分:+1.0℃)、7.4℃(07時01分:+0.6℃)
【マーズ・ウィリアムズ】
マーズ・ウィリアムズ(Mars Williams)はアメリカの男性サクソフォーン奏者です。1955年5月29日、イリノイ州(Elmhurst, Illinois, U.S.)生まれです。
1980年から1983年まではアメリカのニュー ウェイヴ バンド、ザ・ウェイトレスズ(The Waitresses)のメンバーでした。1983年から1989年までと2005年から現在まではイギリスのポストパンク・バンド、ザ・サイケデリック・ファーズ(The Psychedelic Furs)のメンバーです。ほかにも、アメリカのアシッドジャズグループ、リキッド・ソウル(Liquid Soul)のメンバーやアメリカのフリージャズバンド、NRGアンサンブル(NRG Ensemble)のメンバーでもありました。さらに、Billy Idol, the Power Station, Billy Squier, Massacre, Ministry, Die Warzau らとも共演です。
マーズ・ウィリアムズは11月20日、乳頭周囲癌のため、68歳で亡くなりました。1年前に癌と診断されていました。2023年10月にはザ・サイケデリック・ファーズとして最後のコンサートを行っていました。
【フィル・クアルタラロ】
フィル・クアルタラロ(Phil Quartararo、Philip Michael Quartararo)はアメリカの音楽界での実業家です。1956年1月7日、ニューヨーク・ブルックリン(Brooklyn, New York, U.S.)生まれです。ハロー・グループの社長兼会長を務め、ヴァージン・レコード、ワーナー・ブラザース・レコード、EMI のCEOを歴任しました。そして、数多くのアーティストのヒットに貢献しました。
アイランドレコードでは U2 をヒットさせます。
Virgin Records America では、Smashing Pumpkins, Lenny Kravitz, Paula Abdul, After 7, Rolling Stones, Janet Jackson, Ben Harper, Spice Girls らをサポートしました。
Warner Bros. Records では、Linkin Park, Josh Groban, Madonna, Stevie Nicks, Cher, Wilco, Eric Clapton, Red Hot Chili Peppers, Faith Hill, Goo Goo Dolls, Green Day らをサポートしました。
EMI Music では、Coldplay, Norah Jones, Keith Urban, Blake Shelton, Trace Adkins, RBD, Beach Boys らをサポートしたほか、Frank Sinatra, Beatles, Les Paul, Dean Martin らの仕事にも関わりました。
ほかにも、Yoshiki、Brandon Howard、XJapan などにも関わりました。
彼は、アーティストの権利の擁護者としても活動、音楽著作権侵害との戦いと音楽の価値の回復についても声を上げました。
フィル・クアルタラロは11月22日、ロサンゼルスにて膵臓がんのため、亡くなりました。67歳でした。
【ブライアン・ゴディング】
ブライアン・ゴディング(Brian Godding)はイギリスの男性ポップ・ロック・ジャズロックのギタリストです。1945年8月19日、ウェールズ州(Monmouth, Monmouthshire, Wales)生まれです。サイケデリック・ロック・バンド、ブロッサム・トゥズ(Blossom Toes)の創設メンバーでした。ブロッサム・トゥズでは1967年と68年にアルバムを発表です。ジャズ・ロック・ビッグ・バンド、センティピード(Centipede)のメンバーでもありました。センティピード1971年にアルバムを発表。1988年にはリーダーアルバムを発表です。ほかには、Magma、Kevin Coyne、Mike Westbrook でも演奏しました。
ブライアン・ゴディングは11月26日に亡くなりました。
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の11月24日(〜11月30日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。
1位 Lovin On Me / Jack Harlow
2位 Prada / cassö, RAYE, D-Block Europe
3位 Greedy / Tate McRae
ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“Lovin On Me”は、11/17:1位、11/24:1位です。チャートイン2週目です。
“Prada / cassö, RAYE, D-Block Europe”は、8/25:20位、9/1:8位、9/8:7位、9/15:5位、9/22:4位、9/29:3位、10/6:4位、10/13:2位、10/20:2位、10/27:2位、11/3:3位、11/10:2位、11/17:3位、11/24:2位です。チャートイン15週目です。
“Greedy / Tate McRae”は、9/22:8位、9/29:5位、10/6:3位、10/13:3位、10/20:3位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:4位、11/17:4位、11/24:3位です。チャートイン10週目です。
“Stick Season / Noah Kahan”は、10/6:69位、10/13:28位、10/20:18位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:8位、11/17:5位、11/24付け:4位です。チャートイン8週目です。
“Water / Tyla”は、9/29:16位、10/6:10位、10/13:7位、10/20:4位、10/27:5位、11/3:7位、11/10:5位、11/17:8位、11/24付け:5位です。チャートイン11週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Is It Over Now (Taylor's Version)”は、11/3付け:1位、11/10:3位、11/17:7位、11/24:6位です。チャートイン4週目です。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Houdini”は、11/17:2位、11/24:7位です。チャートイン2週目です。
“Cruel Summe / Taylor Swift”は、6/30:12位、7/7:6位、7/14:3位、7/21:4位、7/28:6位、8/4:7位、8/11:7位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:4位、9/8:2位、9/15:6位、9/22:7位、9/29:7位、10/6:17位、10/13:20位、10/20:14位、10/27:3位、11/3:圏外、11/10:7位、11/17:9位、11/24:8位です。チャートイン23週目です。
“Baddadan / Chase & Status Bou ft. IRAH, Flowdan, Trigga, Takura”は、8/25:14位、9/1:9位、9/8:10位、9/15:13位、9/22:13位、9/29:10位、10/6:9位、10/13:11位、10/20:5位、10/27:6位、11/3:8位、11/10:9位、11/17:10位、11/24:9位です。チャートイン17週目です。
“My Love Mine All Mine / Mitski”は、10/13:13位、10/20:8位、10/27:8位、11/3:11位、11/10:12位、11/17:11位、11/24:10位です。チャートイン10週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Theatre of the Absurd Presents C'est la Vie / Madness
2位 1989 (Taylor's Version) / Taylor Swift
3位 For All the Dogs / Drake
マッドネス(Madness)の“Theatre of the Absurd Presents C'est la Vie”が初登場1位です。
マッドネス(Madness)はイギリスのバンドです。1976年、北ロンドンのカムデン・タウン(Camden Town, London, England)で結成です。スカや two-tone を得意とするバンドで、おどけたようなパフォーマンスでも知られます。1981年には、初代ホンダシティのCMにマッドネスの“In The City”が使用されたことで日本でも人気を得ました。メンバーです。
◎Chris Foreman – guitar (1976–1986, 1992–2005, 2006–present)
◎Mike Barson – keyboards, piano, backing vocals (1976–1984, 1992–present)
◎Lee Thompson – saxophone, percussion, vocals (1976–1977, 1978–1986, 1992–present)
◎Graham "Suggs" McPherson – vocals (1977, 1978–1986, 1992–present)
◎Dan Woodgate – drums, percussion (1978–1986, 1992–present)
◎Mark Bedford — bass (1978–1986, 1992–2009, 2012, 2013-present)
過去のメンバーです。
◎Cathal "Chas Smash" Smyth – bass (1976–1977), vocals, trumpet, dancing (1979–1986, 1992–2014)
当初のバンド名は、ザ・ノース・ロンドン・インヴェーダーズ・アンド・モーリス・アンド・ザ・マイナーズ(The North London Invaders and Morris and the Minors)です。
1979年にデビューアルバム“One Step Beyond...”を発表し、UKアルバムチャートで最高位2位です。サックスを含んだ斬新なネオ・スカ・サウンドが話題になりました。その後はヒットを連発。1970年代後半から1980年代初頭のツートーン・スカ・リバイバルで最も著名なバンドの1つと言われます。1980年から1986年にかけて、UKシングルチャートにおいて214週間にわたりランクインしました。“One Step Beyond”, “Baggy Trousers”, “It Must Be Love”など16曲がUKシングルチャートでトップ10入り。“House of Fun”はUKシングルチャートで1位です。1982年のシングル“Our House”は Billboard Hot 100 で最高位7位とアメリカでも人気になります。1986年に解散。1988年、マクファーソン、スミス、フォアマン、トンプソンの4人は ザ・マッドネス(The Madness)として活動を再開し、この年アルバム“The Madness”を発表し、UKアルバムチャートで最高位65位です。1992年、オリジナル・メンバー7人で再結成。バンド名はマッドネス(Madness)に戻り、現在は6人で活動中です。2016年には12枚目のスタジオアルバム“Can't Touch Us Now”を発表し、UKアルバムチャートで最高位5位です。
2023年11月17日、13枚目のスタジオアルバム“Theatre of the Absurd Presents C'est la Vie”を発表し、UKアルバムチャートの11/24付けで初登場第1位です。20曲収録です。バンドはアルバムについて「過去数年間の混乱に対する完璧な解毒剤であり、これまでで最も調和のとれたレコーディング体験だった」と語っています。6曲目の“C'est la Vie”は相変わらずのマッドネス・サウンドですが、落ち着いた曲調です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“1989 (Taylor's Version)”は、11/3:1位、11/10:1位、11/17:1位、11/24:2位です。チャートイン4週目です。
ドレイク(Drake)の“For All the Dogs”は、10/13:1位、10/20:3位、10/27:5位、11/3:9位、11/10:13位、11/17:24位、11/24:3位です。チャートイン7週目です。
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の“Hackney Diamonds”は、10/27:1位、11/3:3位、11/10:4位、11/17:8位、11/24:4位です。チャートイン5週目です。
“Rockstar / Dolly Parton”が初登場第5位です。
ドリー・パートン(Dolly Rebecca Parton)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1946年1月19日、テネシー州(Pittman Center, Tennessee, U.S.)生まれです。1956年にラジオ番組の子役としてデビュー。その後、ソングライターとして成功します。1967年に“Hello, I'm Dolly”でアルバムデビュー、シンガーとしても成功します。1980年代にかけてヒットを連発です。2000年以降も商業的な成功を収め、自身のレーベルであるドリー・レコードを含むさまざまな独立レーベルからアルバムをリリースしています。
50年以上のキャリアを持つ彼女は“country music legend”と言われ、世界中で1億枚以上のレコードを販売し、史上最も売れたアーティストの1人です。Billboard country music chart では25枚のシングルが1位です。Billboard のカントリーアルバムチャートでは44枚がトップ10入りです。また、チャートインしたシングルは110枚を超えます。ソングライターとしてはこれまでに3000曲以上を作曲。その中には“I Will Always Love You”,“Jolene”,“Coat of Many Colors”, “9 to 5”などの大ヒットがあります。グラミー賞は11回受賞。そのほか、数多くの受賞があります。2022年、ロックの殿堂入り。慈善活動にも力を注いできました。
2023年11月17日、49枚目のスタジオアルバム“Rockstar”を発表し、UKアルバムチャートの11/24付けで初登場第5位、Billboard 200 の12/2付けで初登場第3位です。このアルバムはさまざまなロックミュージシャンとのコラボレーションプロジェクトです。彼女にとって初のロックアルバムです。30曲収録です。Stingとは“Every Breath You Take”を、Steve Perryとは“Open Arms”を、一緒に歌っています。それぞれオリジナルに忠実なアレンジです。ドリー・パートンの歌声は衰えていません。そこにスティングやスティーヴ・ペリーがからみます。次元の違う凄さを感じます。29曲目の“Let It Be”には
Paul McCartney、Ringo Starr、Peter Frampton、Mick Fleetwood が参加です。このメンツを紹介しただけで、これ以上の説明は不要です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Guts”は、9/15:1位、9/22:2位、9/29:2位、10/6:2位、10/13:3位、10/20:6位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:6位、11/17:9位、11/24:6位です。チャートイン11週目です。
“Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位、1/20:12位、1/27:10位、2/3:7位、2/10:10位、2/17:8位、2/24:10位、3/3:10位、3/10:14位、3/17:10位、3/24:9位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:6位、4/28:9位、5/5:10位、5/12:7位、5/19:12位、5/26:11位、6/2:10位、6/9:12位、6/16:11位、6/23:13位、6/30:2位、7/7:2位、7/14:7位、7/21:4位、7/28:5位、8/4:7位、8/11:9位、8/18:12位、8/25:10位、9/1:11位、9/8:9位、9/15:10位、9/22:8位、9/29:9位、10/6:13位、10/13:11位、10/20:16位、10/27:14位、11/3:13位、11/10:9位、11/17:12位、11/24:7位です。チャートイン315週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・
2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位、6/23:7位、6/30:6位、7/7:3位、7/14:4位、7/21:3位、7/28:3位、8/4:4位、8/11:7位、8/18:6位、8/25:2位、9/1:3位、9/8:5位、9/15:4位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:5位、10/13:6位、10/20:10位、10/27:6位、11/3:8位、11/10:8位、11/17:13位、11/24:8位です。チャートイン146週目です。
ザ・ビートルズ(The Beatles)の“1967–1970”は、11/10:99位、11/17:2位、11/24:9位です。チャートイン61週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Folklore”は
◎2020年・・・
7/31:1位、8/7:1位、8/14:1位、8/21:2位、8/28:3位、9/4:8位、9/11:5位、9/18:6位、9/25:7位、10/2:12位、10/9:20位、10/16:24位、10/23:23位、10/30:26位、11/6:36位、11/13:32位、11/20:37位、11/27:4位、12/4:25位、12/11:34位、12/18:21位、12/25:30位
◎2021年・・・1/1:15位、1/8:12位、1/15:12位、1/22:22位、1/29:21位、2/5:23位、2/12:37位、2/19:24位、2/26:31位、3/5:40位、3/12:39位、3/19:18位、3/26:25位、4/2:39位、4/9:37位、4/16:37位、4/23:38位、4/30:39位、5/7:47位、5/14:43位、5/21:44位、5/28:53位、6/4:64位、6/11:62位、6/18:62位、6/25:51位、7/2:52位、7/9:46位、7/16:52位、7/23:66位、7/30:32位、8/6:41位、8/13:43位、8/20:48位、8/27:55位、9/3:60位、9/10:67位、9/17:68位、9/24:56位、10/1:54位、10/8:56位、10/15:50位、10/22:56位、10/29:46位、11/5:49位、11/12:42位、11/19:50位、11/26:49位、12/3:47位、12/10:45位、12/17:54位、12/24:71位、12/31:66位
◎2022年・・・1/7:40位、1/14:37位、1/21:41位、1/28:46位、2/4:47位、2/11:38位、2/18:47位、2/25:42位、3/4:48位、3/11:48位、3/18:48位、3/25:50位、4/1:53位、4/8:46位、4/15:50位、4/22:51位、4/29:48位、5/6:51位、5/13:56位、5/20:52位、5/27:70位、6/3:54位。6/10:55位、6/17:61位、6/24:70位、7/1:70位、7/8:66位、7/15:71位、7/22:68位、7/29:36位、8/5:32位、8/12:34位、8/19:34位、8/26:37位、9/2:36位、9/9:27位、9/16:28位、9/23:25位、9/30:26位、10/7:31位、10/14:23位、10/21:24位、10/28:28位、11/4:35位、11/11:31位、11/18:25位、11/25:31位、12/2:26位、12/9:27位、12/16:32位、12/23:32位、12/30:37位
◎2023年・・・1/6:22位、1/13:25位、1/20:32位、1/27:33位、2/3:33位、2/10:35位、2/17:36位、2/24:33位、3/3:39位、3/10:41位、3/17:38位、3/24:26位、3/31:31位、4/7:34位、4/14:25位、4/21:20位、4/28:22位、5/5:28位、5/12:24位、5/19:28位、5/26:31位、6/2:33位、6/9:34位、6/16:39位、6/23:33位、6/30:23位、7/7:21位、7/14:25位、7/21:16位、7/28:18位、8/4:13位、8/11:15位、8/18:13位、8/25:12位、9/1:13位、9/8:12位、9/15:19位、9/22:13位、9/29:11位、10/6:14位、10/13:15位、10/20:12位、10/27:10位、11/3:16位、11/10:12位、11/17:16位、11/24:10位です。チャートイン174週目です。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Autumn Variations”は、10/6:1位、10/13:8位、10/20:41位、10/27:59位、11/3:69位、11/10:74位、11/17:97位、11/24:97位です。チャートイン8週目です。
2023年11月26日(日曜日)
【映画『風に立つ愛子さん』上映会&トークイベント】
内容はこちらをご覧ください。
【晴れの天気だった米沢へは夜戻る】
鶴岡を発ったのは夕方18時頃です。この時間は雲が多い天気です。帰りは国道112号(月山道)を走行することにしました。月山道では午後、死亡事故が発生しました。山形市から鶴岡へ、月山道を利用して帰ってきた人から聞きましたが、事故処理は終わったとのことでした。その月山道、標高が高くなるにつれ、道路の両脇には雪が積もっていましたが、路面はほとんどが乾燥で、走行には特に支障ありませんでした。鶴岡・米沢間ではいつもなら高速は使わないのですが、きょう11月26日は、月山インターチェンジで山形道に入り、東北中央道で米沢中央インターチェンジまで高速を利用しました。夜の21時近くに着いた米沢は、少し雲は浮かんでいましたが、よく晴れていました。調べると、米沢は日中もよく晴れていたようです。その後も晴れの天気が続きました。
米沢アメダスの気温をお伝えします。午前4時40分に2.2℃、午前7時00分に2.3℃まで下がったあとは上昇し、13時30分に9.9℃となりました。その後は下がっていき、私が米沢に戻ったあとの22時59分に2.1℃です。
【日本付近に2つの小さな低気圧で関東も曇りや雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は高気圧に覆われてきましたが、午前6時には日本海に低気圧が発生しました。午前9時には伊豆諸島付近に低気圧が発生しました。2つの小さな低気圧はゆっくり移動し、21時には秋田県沖と関東地方の東方沖の太平洋です。
北海道では日本海側を中心に雪が降り続きました。また、東北地方の一部や佐渡島、能登半島、関東地方の一部などでも雨や雪が降り続きました。それ以外の地域では晴れや曇りです。
未明は北海道の日本海側を中心に広範囲で雪が降り続きました。東北地方では一部で雪が降りました。朝になっても北海道の日本海側を中心に広範囲で雪です。夜明け前から朝は関東地方南部から伊豆諸島の一部で降水です。昼前も北海道の日本海側を中心に広範囲で雪です。秋田県でも一部で雪です。関東地方では一部で雨が降り続いています。
午後から夕方も同じような地域で降水です。東北地方では青森県や秋田県から岩手県と山形県の一部で降水です。関東地方は茨城県や千葉県で降水です。夕方の17時台には関東地方の降水は収まりました。東北地方の降水も狭まりました。能登半島で雨です。
夜になっても北海道の雪は続きました。青森県から秋田県と山形県の日本海沿岸、佐渡島や能登半島などで降水です。茨城県でも一部で降水です。夜遅くは北海道と青森・秋田・岩手の各県と庄内地方の一部、上越・佐渡と能登半島で降水です。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 三宅村 三宅坪田:8.0ミリ(04時26分まで)
2位:山形県 酒田市 飛島:7.0ミリ(19時59分まで)
3位:秋田県 にかほ市 にかほ:6.5ミリ(21時38分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 三宅村 三宅坪田:15.5ミリ(06時20分まで)
2位:秋田県 にかほ市 にかほ:9.5ミリ(23時00分まで)
3位:新潟県 岩船郡粟島浦村 粟島:8.5ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 上越市 筒方:51.5ミリ(00時10分まで)
2位:新潟県 妙高市 関山:49.5ミリ(00時20分まで)
きょう(2023年11月26日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 空知地方 樺戸郡浦臼町 浦臼:22.5ミリ
2位:東京都 三宅村 三宅坪田:20.5ミリ
3位:北海道 空知地方 赤平市 赤平:13.0ミリ
全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.3m/s(西 13時45分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:25.8m/s(西北西 09時24分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:62cm(01時)
◎3時間降雪量・・・北海道 空知地方 美唄市 美唄:11cm(02時まで)
◎24時間降雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:41cm(01時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 空知地方 滝川市 滝川:23cm
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は9.9℃(13時30分:+0.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形:10.8℃(13時20分:+0.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高峰:9.9℃(15時04分:+1.1℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:6.5℃(11時40分:-1.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは酒田:8.6℃(10時56分:-2.7℃)です。
最高気温は、特に関東地方で平年より低いです。茨城県 常陸大宮市 常陸大宮:7.1℃(23時12分:-7.1℃)、埼玉県 久喜市 久喜:7.6℃(18時02分:-6.9℃)、埼玉県 熊谷市 熊谷:7.9℃(18時59分:-6.9℃)、千葉県 我孫子市 我孫子:7.2℃(24時00分:-6.9℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は2.1℃(22時59分:+1.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折:0.8℃(00時52分:+0.9℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島:4.4℃(06時56分:-0.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:6.3℃(00時19分:+1.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは浜中:5.6℃(00時35分:+2.1℃)です。
最低気温は、平年より高めの地点はありますが、北海道から九州地方では平年より低めの地点があります。北海道空知地方 夕張市 夕張:-11.6℃(04時43分:-7.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・10.9℃(13時59分:-1.0℃)、3.4℃(06時59分:-0.3℃)
◎山形県 鶴岡市 鶴岡・・・・・10.1℃(22時48分:-1.3℃)、5.2℃(00時06分:+1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・11.5℃(14時50分:-0.8℃)、0.4℃(05時59分:-3.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・09.5℃(00時10分:-5.3℃)、5.3℃(09時23分:-1.6℃)
2023年11月25日(土曜日)
【米沢は初雪】
午前3時すぎ、目をさましましたので、外をみますと、白くなっていました。初雪です。米沢の初雪は、平年(私が2002年から観測を基にした平年値)より6日遅く、昨年より7日早いです。下の写真は午前6時34分、米沢市笹野地内で撮影です。この時間、雪の降り方は弱いです。

その後も雲の多い天気で、時より西風に乗って小雪が降ります。下の写真は午前10時03分撮影の松が岬公園です。僅かに雪が積もっています。気温は1℃台です。

このあと私は鶴岡市に向かいましたので、米沢の天気は見ておりません。観測データなどをみますと、その後も雲が多く、断続的に小雪が降ったようです。夜になって天気は落ち着き、曇りの天気になったと思われます。
米沢アメダスの気温です。日中になっても気温はほとんど上がらず、寒い1日です。最低気温は午前4時51分の0.4℃、最高気温は昼12時53分の3.8℃です。15時10分には2.4℃まで下がりますが、その後は僅かですが上昇し、22時10分は3.4℃です。
【鶴岡へ移動も予報ほどのひどい天気にならず】
さて、鶴岡への移動ですが、悪天候が予想されていましたので、月山道を回避し、新庄経由で行くことにしました。それも高速道(東北中央道)は使わないことにしました。

上の写真の左から山形市のぐっと山形(山形県観光物産会館)です。南陽市から山形市は晴れました。雪は積もっていません。ただ、月山などは雲に覆われています。次は東根市内の国道13号です。天童市あたりから雲に覆われ、時より小雨や小雪が降りました。村山市から東北中央道を走行することにしました。尾花沢から新庄は強風に見舞われました。少し怖かったです。次の写真は新庄市内で撮影です。雲が多いも日が差すこともありました。雨や雪の降りました。地元に人に聞いたら、新庄も朝はうっすらと雪が積もったそうです。上の写真右と下の写真左は戸沢村古口猪ノ鼻地内で14時25分に撮影です。ここに来て雪が強まりました。

上の写真の左から2番目の写真は戸沢村古口草難地内で撮影です。白糸ノ滝です。風が強く、雪が真横に降っています。庄内平野に入り、白鳥が迎えてくれました。
こうして無事に鶴岡に着きました。途中風は強かったですが、予報ほどのひどい天気ではありませんでした。予報は大雪や暴風雪でしたが、庄内地方の写真のとおりです。鶴岡では時より雪アラレが降ったものの一時的で、夜は風も収まり、曇りの天気になりました。
【山形など東北各地で初雪、強い冬型は緩むも】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は強い冬型の気圧配置でしたが、大陸の高気圧が移動し、西から緩んでいます。
日本海側を中心に雪や雨が降りました。一部で大雪になったほか、東北地方は太平洋側でも雪でした。東北地方は各地で初雪です。秋田は昨夜遅くに初雪です。平年より9日遅く、昨年より6日早いです。秋田県内では横手市で11cmの積雪となるなど平野部でも雪が積もりました。仙台は平年より1日早く、昨年より7日早いです。福島は平年より6日遅く、昨年より7日早いです。山形は平年より9日遅く、昨年より5日早いです。その後、冬型は緩んできたことで、雪や雨は弱まりつつありますが、北海道や東北地方北部は夜遅くになっても雪が降り続いています。
気象衛星ひまわり(気象庁発表)の24時はこちらです。
気象庁発表のきょう(11月24日)1日の降雪量はこちら、24時の積雪量はこちらです。
未明は北海道から山陰地方の日本海側を中心に雪や雨です。東北地方は太平洋側の広い範囲も雪降りです。滋賀県から愛知県でも一時雨が降りました。朝から昼前は同じような地域で雪や雨が降り続きましたが、新潟県から北陸地方では降水の範囲が狭まりました。ただ、新潟県の山沿いは雪が降り続き、積雪が増しています。東北地方は北部3県の広範囲で雪です。
午後から夕方は、山形県の降水が弱まっています。東北地方の北部3県では広範囲で雪が降り続いています。北海道も日本海側から内陸部などで雪が降り続いています。夜も北海道から東北地方北部などで雪です。夜遅くにかけて降り方は弱まりつつあるも、北海道から東北地方北部などで雪です。
太平洋側を中心に晴れましたが、関東地方では夜になって雲ってきました。南西諸島は夜になって一部で雨が降っている模様です。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:富山県 下新川郡朝日町 朝日:11.5ミリ(02時22分まで)
2位:石川県 羽咋郡宝達志水町 宝達志水:7.5ミリ(01時25分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:富山県 下新川郡朝日町 朝日:24.5ミリ(02時30分まで)
2位:新潟県 上越市 筒方:16.0ミリ(00時10分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 上越市 筒方:85.5ミリ(18時00分まで)
2位:新潟県 長岡市 小国:82.5ミリ(11時00分まで)
3位:新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷:76.5ミリ(04時10分まで)
4位:新潟県 上越市 川谷:73.5ミリ(11時40分まで)
5位:山形県 西置賜郡小国町 小国:73.0ミリ(01時20分まで)
きょう(2023年11月25日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 上越市 筒方:52.5ミリ
2位:新潟県 妙高市 関山:50.0ミリ
3位:新潟県 妙高市 樽本:48.0ミリ
4位:富山県 下新川郡朝日町 朝日:42.0ミリ
5位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南:33.0ミリ
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:23.2m/s(西北西 14時19分)
2位:山形県 酒田市 飛島:22.9m/s(西北西 02時23分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:29.8m/s(西北西 12時12分)
2位:新潟県 佐渡市 弾崎:29.7m/s(北北西 03時28分:2008年以来11月の1位)
2位:山形県 酒田市 飛島:29.7m/s(西北西 01時49分)
きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:63cm(23時)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:41cm(15時:2009年以来昨冬までの11月の1位の値以上)
3位:北海道 空知地方 夕張市 夕張:37cm(14時)
3位:北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡:37cm(20時)
5位:北海道 空知地方 深川市 深川:35cm(16時)
3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 空知地方 夕張市 夕張:22cm(01時まで:1979年以来昨冬までの11月の1位の値以上)
2位:北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢:17cm(01時まで)
3位:青森県 青森市 酸ケ湯:14cm(15時まで)
12時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:39cm(01時まで:2009年以来昨冬までの11月の1位の値以上)
2位:青森県 青森市 酸ケ湯:33cm(16時まで)
3位:北海道 空知地方 夕張市 夕張:30cm(09時まで)
6位タイ:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:25cm(01時まで:1999年以来昨冬までの11月の1位の値以上)
24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:48cm(13時まで:2009年以来昨冬までの11月の1位の値以上)
2位:青森県 青森市 酸ケ湯:44cm(17時まで)
3位:北海道 空知地方 夕張市 夕張:39cm(14時まで)
4位:北海道 空知地方 深川市 深川:38cm(18時まで)
5位:北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:36cm(19時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は3.8℃(12時53分:-6.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:7.6℃(00時58分:-4.4℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:2.1℃(22時45分:-5.9℃)です。
最高気温は、全国的に平年より低く、北日本から北陸地方で特に低いです。北海道渡島地方 函館市 高松:-1.9℃(21時40分:-9.6℃)、新潟県 南魚沼郡湯沢町 湯沢:1.1℃(02時33分:-9.6℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は0.4℃(04時51分:-0.8℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-1.8℃(08時08分:-1.0℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島:1.3℃(08時44分:-4.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:4.0℃(10時17分:-0.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは小国:2.2℃(08時20分:+0.8℃)と長井:1.7℃(00時27分:+0.8℃)です。
最低気温は、関東地方などを除き、平年より低いあるいは低めの地点が多いです。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡小清水町 小清水:-12.9℃(19時13分:-8.5℃)、鹿児島県 霧島市 牧之原:-0.4℃(06時55分:-7.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・7.6℃(14時29分:-4.5℃)、3.4℃(02時45分:-0.5℃)
◎山形県 鶴岡市 鶴岡・・・・・6.2℃(11時37分:-5.4℃)、1.9℃(07時55分:-1.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・6.6℃(13時02分:-5.8℃)、2.4℃(06時17分:-1.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.5℃(13時49分:-1.5℃)、8.4℃(05時48分:+1.3℃)
HOME
2023年11月21日〜24日 2023年11月29日〜30日 |