日記倉庫 
2023年12月16日〜18日
2023年12月18日(月曜日)雪 のち夜曇り
【米沢は今シーズン初の真冬日、初雪かきに1時間50分、除雪車にひと言】
午前5時20分に目がさめました。飛び起きました。雪かきしなければならないのに、起きるのが遅いです。完全武装で外に出ます。ため息をつきます。30cm以上積もっています。長靴が埋まってしまいます。午前5時30分、雪かき開始です。今シーズン初めての雪かきということで、すぐに息が上がりそうになります。そこに追い打ちです。
午前6時30分頃、除雪車が来ました。遅い! この時、家族は出勤です。それに幅が狭い! このため、道路のかなりの幅も私が雪かきです。それも大量に押っつけられた雪も片付けなければなりません。確かに大変かとは思いますが、私たちは除雪費用を払っていますので、業者にはしっかり作業してほしいです。
・・・と思いながら、雪かきを続けます。午前7時20分、雪かき終了です。初日にして1時間50分です。くたびれました。
この間も雪は降り続きましたが、強く降ることはありませんでした。米沢アメダスでの積雪は午前7時で32cmです。山形県の平野部では最も多いです。
その後も雪は降り続きます。松が岬公園に行く前も、午前10時15分から午前10時40分まで雪かきです。下の写真は午前10時56分撮影の松が岬公園です。撮影ポイントには大量に雪が押っつけられた。なんとか「ほだをこざいで」撮影ポイントに到達しました。この時間の気温は氷点下1℃台です。

下の写真左は松が岬公園へ向かう途中の米沢市諸仏町地内で午前10時44分に撮影です。道路にもシャーベット状の雪があります。これでもスリップしやすくなります。下の写真中と右は米沢市笹野地内で15時03分と04分に撮影です。この時間も雪降りです。畑のあるものの大半が雪に埋もれました。

雪は夜になってようやく小康状態です。米沢アメダスでの積雪は、午前9時に33cm、16時(午後4時)には34cmです。その後、真夜中(24時)は31cmです。
山形県のきょうの最深積雪は、肘折:58cm(24時)、大井沢:43cm(09時)、小国:30cm(22時)、向町:23cm(16時)、尾花沢:22cm(07時)、金山:17cm(15時)、新庄:17cm(13時)、長井:15cm(15時)、左沢:12cm(08時)、山形:6cm(08時)、櫛引:3cm(24時)、狩川:2cm(24時)、酒田:1cm(24時)です。米沢の雪の多さが際立ちます。
米沢アメダスでの気温です。午前2時53分に-2.4℃です。このあとは僅かながら上昇します。13時20分には-0.8℃になりますが、16時00分には-1.4℃です。その後は再び僅かながらも上昇します。23時53分には-0.2℃です。これはきょうの最高気温です。真冬日は今シーズン初めてです。
【強い冬型で留萌地方でドカ雪、新潟から会津でも大雪】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は強い冬型の気圧配置です。夜になって等圧線の間隔が広がり、緩みつつあります。
日本海側を中心に雪が降り続きました。中でも北海道の留萌地方では24時間降雪量が70cmを超えるドカ雪になりました。また、新潟県の山間部から福島県会津では24時間降雪量が50cmを超える大雪になりました。
気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
気象庁発表の昼12時までの24時間降雪量はこちら、昼12時の積雪量はこちらです。
気象庁発表のきょう(12月18日)1日の降雪量はこちら、24時の積雪量はこちらです。
未明から朝は北海道から山陰地方の日本海側を中心に雪です。北海道では東部でも雪の時間帯がありました。東北地方では太平洋側の一部でも雪でした。東海地方では愛知県西部で断続的に雨や雪が降りました。昼前になって山陰地方の雪は弱まりました。午後から夕方も北海道から近畿北部の日本海側を中心に雪です。夕方になって九州地方の一部などに雪雲がかかってきました。夜も日本海側を中心に雪ですが、その範囲は狭まり、北陸地方では小康状態になりました。西日本では九州地方など広範囲に雪雲・雨雲がかかりました。南西諸島は各地で一時的に雨が降りました。
これ以外の太平洋側を中心にした地域では晴れましたが、雲に覆われることもありました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 上越市 高田:9.0ミリ(16時32分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県 上越市 高田:20.0ミリ(18時30分まで)
◎6時間降水量・・・新潟県 上越市 高田:33.0ミリ(18時40分まで)
◎12時間降水量・・・新潟県 上越市 高田:52.0ミリ(18時40分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 上越市 高田:73.5ミリ(19時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 上越市 高田:66.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:24.0m/s(西 17時28分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:32.1m/s(西 17時22分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:141cm(10時)
◎3時間降雪量・・・北海道 空知地方 雨竜郡沼田町 石狩沼田:25cm(09時まで)
◎6時間降雪量・・・北海道 空知地方 雨竜郡沼田町 石狩沼田:36cm(10時まで)
◎12時間降雪量・・・北海道 留萌地方 留萌市 留萌:63cm(09時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 留萌地方 留萌市 留萌:78cm(20時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は-0.2℃(23時53分:-5.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:4.3℃(19時04分:-3.6℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:-2.0℃(22時37分:-5.2℃)、最高気温が平年より最も低かったのは飛島:1.7℃(23時32分:-5.5℃)です。
山形県で真冬日は7地点です。
最高気温は、南西諸島の一部を除き、全国的に平年より低いあるいは低めです。北海道渡島地方 函館市 高松:-5.3℃(10時34分:-8.5℃)、鳥取県 岩美郡岩美町 岩井:1.6℃(12時03分:-8.4℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-2.4℃(02時53分:-0.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-4.4℃(03時25分:-1.0℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:1.3℃(08時14分:-0.6℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飛島:-1.7℃(04時27分:-3.7℃)です。
山形県では17地点で今シーズンの最低気温です。
最低気温は、北海道や西日本などで平年より低い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡雄武町 雄武:-18.3℃(20時13分:-10.0℃)です。
北海道の一部や本州の一部には平年より高めの地点があります。北海道十勝地方 河西郡芽室町 芽室:-8.1℃(23時55分:+4.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・4.3℃(12時29分:-3.6℃)、-2.0℃(05時55分:-2.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・3.3℃(11時36分:-4.9℃)、-0.5℃(04時19分:-0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.5℃(13時13分:-0.2℃)、3.8℃(07時22分:+0.4℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の12月15日(〜12月21日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。
1位 Last Christmas / Wham!
2位 Stick Season / Noah Kahan
3位 All I Want For Christmas Is You / Mariah Carey
“Last Christmas / Wham!”は、11/24:14位、12/1:5位、12/8:1位、12/15:1位です。チャートイン94週目です。
“Stick Season / Noah Kahan”は、10/6:69位、10/13:28位、10/20:18位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:8位、11/17:5位、11/24:4位、12/1:2位、12/8:5位、12/15:2位です。チャートイン11週目です。
“All I Want For Christmas Is You / Mariah Carey”は、11/24:16位、12/1:6位、12/8:2位、12/15:3位です。チャートイン129週目です。
ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“Lovin On Me”は、11/17:1位、11/24:1位、12/1:1位、12/8:3位、12/15:4位です。チャートイン5週目です。
“Fairytale Of New York / The Pogues (feat. Kirsty MacColl)”は、12/1:18位、12/8:4位、12/15:5位です。チャートイン124週目です。
“Merry Christmas / Ed Sheeran and Elton John”は、12/1:17位、12/8:7位、12/15:6位です。チャートイン13週目です。
“Rockin' Around The Christmas Tree / Brenda Lee”は、12/1:14位、12/8:6位、12/15:7位です。チャートイン71週目です。
“It's Beginning To Look A Lot Like Christmas / Michael Bublé”は、12/1:16位、12/8:8位、12/15:8位です。チャートイン58週目です。
“Greedy / Tate McRae”は、9/22:8位、9/29:5位、10/6:3位、10/13:3位、10/20:3位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:4位、11/17:4位、11/24:3位、12/1:4位、12/8:14位、12/15:9位です。チャートイン13週目です。
“You're Christmas to Me / Sam Ryder”は、12/8:12位、12/15:10位です。チャートイン5週目です。
サム・ライダー(Sam Ryder Robinson)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、プロデューサー、コンポーザー、ソーシャル・メディア・パーソナリティです。1989年6月25日、エセックス州(Maldon, Essex, England)生まれで、Chelmsford で育ちました。母親(Geraldine:née Costelloe、ロンドンのハックニー出身)は歯科助手で、父親は大工(Keith Robinson)です。サムには2人の姉(Katie Joan と Natalie Ann)がいます。2人の姉は、ロンドン東部のニューハムで生まれました。サムより3歳と1歳年上です。2000年から2007年は、チェルムズフォードのセントジョンペインカトリックスクール(St John Payne Catholic School)に通いました。彼の最初の仕事は子どもの頃『The Essex Chronicle』に新聞を配達することでした。
子どもの頃から歌い始め、カナダのロックバンド Sum 41 のコンサートを11歳の時に観て、音楽の道に進もうとなりました。
ユーロビジョンの大ファンであり、エセックスの田園地帯で育っていたときには、家族と一緒にコンテストを見た記憶があります。音楽的な目覚めは10代前半、修道院に行った後、イギリスのヘビーメタルバンド Iron Maiden のアルバムを見つけた時です。
フィンランドのロックバンド、ローディ(Lordi)がユーロビジョンソングコンテスト2006で優勝したことで、ギターの弾き方を学ぼうとしました。
2009年、歌手およびギタリストとしてデビューしました。バンドでアルバムを発表したり、バンドのツアーメンバーとして活動したりしたあと、ソロで活動。2016年にはテネシー州ナッシュビルでプロデューサーのブライアン・ウィルソンとアルバムを録音しましたが、リリースされることはありませんでした。イギリス南東部の結婚式やクラブで大道芸をしたり、演奏したりしたこともありました。
このあと、TikTokを通じて注目を集めます。2020年3月のCOVID-19パンデミックによるロックダウンで音楽のカヴァーを投稿し始めました。これが、Sia、Justin Bieber、Alicia Keys、Elton John などのミュージシャンの注目を集めました。この間“Space Man”を書きました。これが注目されます。BBCはユーロビジョンソングコンテスト2022でサム・ライダーをイギリス代表にします。結果は、ウクライナに次いで第2位でした。
シングル“Space Man”は2月22日にリリースされ、UKシングルチャートで最高位2位です。少々甲高いボイスで印象的なメロディーを持つ楽曲を堂々と歌い上げます。初めて聴いた時には、コンテスト向きの楽曲と感じました。
2022年12月9日、デビューアルバム“There's Nothing but Space, Man!”を発表し、UKアルバムチャートで1位です。14曲収録です。14曲目は“Living Without You (with Sigala and David Guetta)”と2人がゲスト出演です。“Space Man”は2曲目です。アルバムはユーロビジョンソングコンテスト出場決定前から制作していましたが、出場後に一部の変更がありました。サム・ライダーはアルバムについて「希望と信仰を維持するという考えに焦点を当てた作品で、それは私の大きな旅でした。アルバムは、あなたがそれを見つけたら、それをつかむことを決してあきらめないというのがテーマ。私自身とチームにとって、アルバムは最高の名誉です」と語っています。“Living Without You (with Sigala and David Guetta)”はEDMチューンに仕上がっています。
2023年11月7日、シングル“You're Christmas to Me”を発表しました。この曲は、Amazon Music Originals シリーズの1つとして、Amazon Music 経由で独占的にリリースされました。イギリスのコメディ映画“Your Christmas or Mine 2”のために作られたオリジナル曲で、サム・ライダーにとっては2022年の“Jingle Bells”のカヴァーに続く2曲目目のクリスマス・ソングです。作詞曲は、Sam Ryder と Max Wolfgang です。明るくハッピーな感じのクリスマス・チューンです。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Rebel Diamonds / The Killers
2位 Christmas / Michael Buble
3位 Pink Friday 2 / Nicki Minaj
ザ・キラーズ(The Killers)の“Rebel Diamonds”が初登場第1位です。
ザ・キラーズ(The Killers)はアメリカのロックバンドです。2001年、ネヴァダ州ラスヴェガス(Las Vegas, Nevada, U.S.)で結成です。メンバーです。
◎Brandon Flowers – lead vocals, keyboards, synthesizer (2001–present), bass (2001, 2006), guitar (2020–present; in studio)
◎Dave Keuning – guitar, backing vocals (2001–2017, 2020–present)
◎Ronnie Vannucci Jr. – drums, percussion (2002–present), guitar (2020–2022)
◎Mark Stoermer – bass, backing vocals (2002–present; hiatus 2020–2022), guitar (2006, 2016–2020)
結成時にはほかに3人が一時的に加入しましたが、2002年以降はこの4人が不動のメンバーで、ライヴではサポートメンバーが加わります。バンド名は、ニュー・オーダー(New Order)のミュージックヴィデオ“Crystal”に出てくる架空のバンド名を引用したものです。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2004年6月:Hot Fuss:7位:1位:全世界700万枚、アメリカ375万枚、UK237万枚
(2)2006年10月:Sam's Town:2位:1位:全世界500万枚、US130万枚、UK158万枚
(3)2008年11月:Day & Age:6位:1位:全世界300万枚、アメリカ77万枚、UK132万枚
(4)2012年9月:Battle Born:3位:1位:全世界100万枚、アメリカ34万枚、UK37万枚
(5)2017年9月:Wonderful Wonderful:1位:1位:アメリカ11万枚、UK18万枚・・・10曲収録。日本盤はボーナストラック3曲。1曲目の“Wonderful Wonderful”は重いドラムサウンドを中心にしたバックとブライアン・フェリーをさらにハードにしたようなヴォーカルが展開するギター・エレクトロニック・ロック・チューンです。イギリスで人気が高いわけです。
このようにアメリカよりもイギリスで人気があるバンドです。シングルでも、トップ10ヒットがアメリカ(Billboard)では1曲に対し、イギリス(UKシングルチャート)では4曲です。
来日公演は、2004年、2005年、2007年、2013年、2018年に行っています。
(6)2020年8月21日:Imploding the Mirage:8位:1位・・UK 10万枚・・10曲収録。Los Angeles、Las Vegas、Park City(Utah) でレコーディングです。1曲目の“My Own Soul's Warning”は華やかで軽快で大げさにも感じるビート・ポップ・チューンです。10曲目の“Imploding the Mirage”も軽快なビート・ポップ・チューンです。イギリスでヒットしそうなサウンドです。
(7)2021年8月13日:Pressure Machine:9位:1位・・・前作は参加しなかった Dave Keunin が戻ってきました。これは Brandon Flowers の子ども時代をベースにしたコンセプトアルバムです。12曲収録です。10曲目の“Pressure Machine”は穏やかで温かみのあるポップチューンです。心和む作品です。
2023年12月8日、4枚目のコンピレーションアルバム“Rebel Diamonds”を発表し、UKアルバムチャートの12/15付けで初登場第1位です。20曲収録です。“Hot Fuss”から4曲など、各アルバムからヒット曲や代表曲を収録。20曲目は新曲の“Spirit”です。エレクトロニックロック・チューンですが、ヴォーカルというよりトークという感じで、サウスロンドンをイメージします。
“Christmas / Michael Buble”は、11/24:16位、12/1:4位、12/8:3位、12/15:2位です。チャートイン110週目です。
ニッキー・ミナージュ(Nicki Minaj)の“Pink Friday 2”が初登場第3位です。
ニッキー・ミナージュ(Onika Tanya Maraj-Petty)は女性ラッパー、シンガー・ソングライターです。俳優でもあります。1982年12月8日、トリニダード・トバゴ・ポートオブスペインセントジェームス(Saint James, Port of Spain, Trinidad and Tobago)生まれです。
お父さんのRobert Maraj (1956-2021)は金融機関に勤め、パートタイムの福音歌手でもありました。お母さんのCarol Marajはアフロ・トリニダードの祖先を持つゴスペルシンガーです。両親がニューヨーク市クイーンズで住居を探す間、祖母とセントジェームスで暮らしました。5歳でニューヨークへ移住です。父親はアルコールとクラックコカインに依存しており、1987年12月には自宅を放火します。その父親は、2021年2月12日、ニューヨーク州でひき逃げに遭い、病院に搬送されましたが、13日に死亡しました。
2004年から本格的な音楽活動です。2007年から2009年の間に3本のミックステープをリリースし、注目される存在になります。2010年のデビューアルバム“Pink Friday”がBillboard 200 で第1位、売上300万枚の大ヒット。シングルもヒット。
その後のアルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(2)2012年:Pink Friday: Roman Reloaded:1位:1位:アメリカ200万枚
(3)2014年:The Pinkprint:2位:22位:アメリカ200万枚
(4)2018年:Queen:2位:5位:アメリカ100万枚
また、数多くのアーティストとコラボしています。
シングルでは、2020年の“Trollz (with 6ix9ine)”や“Say So (Doja Cat featuring Nicki Minaj)”がBillboard Hot 100 で第1位になっています。
"Queen of Rap" や "Queen of Hip Hop" と称され、世界中で1億枚のレコードを売上、史上最も売り上げたアーティストの1人です。8つのAmerican Music Awards、5つのMTV Video Music Awards、10つのMTV Europe Music Awards、12のBET Awards、4つのBillboard Music Awards、さらにBRIT Awardsを受賞、3つのギネスワールドレコードもあります。
ニッキー・ミナージュは、2020年9月30日、男の子を出産。しばらく子育てに専念するために音楽を休止しました。これを機に、これまでの物議を醸す表現から脱却し、自然で本質的なラップを取り戻すとしました。
2022年2月4日、シングル“Do We Have A Problem? / Nicki Minaj X Lil Baby”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位2位です。ハードコアラップですが、これまでのたたみ掛けるハードなラップではなく、一皮むけた感じです。表現力の幅が広がりました。
2022年8月12日、シングル“Super Freaky Girl”を発表し、Billboard Hot 100 の8/27付けで初登場第1位です。これは女性ヒップホップ作品としては2番目の第1位であり、21世紀では初めてのことです。UKシングルチャートでは最高位5位です。アメリカの売上は200万枚です。1981年の大ヒット“Super Freak / Rick James”をサンプリングです。曲はハードコアラップですが、洒落た感じがします。かっこいいです。
2022年8月26日、4枚目のコンピレーションアルバム、初めてのグレイテスト・ヒッツ・アルバム“Queen Radio: Volume 1”を発表しました。Billboard 200で最高位10位、UKアルバムチャートで最高位67位です。28曲収録でしたが、8月28日の再リリースで1曲追加し29曲収録です。Eminem, Skeng, 2 Chainz, Lil Baby, Fivio Foreign, Lil Wayne, Drake, Ariana Grande, Jeremih, Rihanna, Young Moneyが参加です。これまでに発表した4枚のアルバムからと2022年発表のシングル曲で構成です。“Super Freaky Girl”は1曲目です。
2023年4月14日、シングル“Princess Diana / Ice Spice & Nicki Minaj”を発表し、Billboard Hot 100 の4/29付けで初登場第4位です。これは、2023年1月20日に発表の“Princess Diana / Ice Spice”のリミックスです。アイス・スパイスがニッキー・ミナージュを敬愛していたことからのリミックスです。2022年11月、アイス・スパイスと故ダイアナ妃のツイッターでのインターネット・ミーム(Internet meme:memetic)が注目されたことがきっかけでの作品です。ネット上ではアイス・スパイスは“The People's Princess”と呼ばれているほどです。曲はハードコア・ラップです。
2023年6月23日、シングル“Barbie World / Nicki Minaj and Ice Spice”を発表し、Billboard Hot 100 の7/8付けで初登場第7位、UKシングルチャートでは最高位4位です。この曲は2023年のアメリカ映画“Barbie”(監督:Greta Gerwig)のサウンドトラック“Barbie: The Album”の3曲目に収録で、4番目のシングルとして発表されたものです。これは、1997年にデンマークのユーロポップバンド、アクア(Aqua)がヒットさせた“Barbie Girl”をサンプリングしたもので、それでアクア(Aqua)もクレジットされました。曲は“Barbie Girl”をバックにしたハードコアラップです。
2023年12月8日、5枚目のスタジオアルバム“Pink Friday 2”を発表し、UKアルバムチャートの12/15付けで初登場第2位です。アルバムはさまざまなジャンルにまたがりますが、主なテーマには、トリニとカリブ海の誇り、彼女の人生についての考察、ラップ業界における彼女の優位性などが含まれます。Pink Friday 2 digital edition track listing では20曲収録、Pink Friday 2 physical edition track listing は10曲です。J. Cole, Lil Wayne, Tate Kobang, Drake, Lourdiz, Lil Uzi Vert, Skillibeng, Skeng, Future, Tasha Cobbs Leonard, 50 Cent, Monica, Keyshia Cole とコラボレーションです。“Super Freaky Girl”は16曲目です。13曲目の“Red Ruby da Sleeze”はハードコア・ラップですが、奥行きや広がりを感じるコンテンポラリーチューンです。2023年3月3日にシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 では最高位13位、UKシングルチャートでは最高位26位です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“1989 (Taylor's Version)”は、11/3:1位、11/10:1位、11/17:1位、11/24:2位、12/1:2位、12/8:4位、12/15:4位です。チャートイン7週目です。
“Think Later / Tate McRae”が初登場第5位です。
テイト・マクレー(Tate Rosner McRae)は、カナダの女性シンガー・ソングライター、ダンサー、俳優です。2003年7月1日、カナダのアルバータ州カルガリー(Calgary, Alberta, Canada)生まれです。母親はオマーン系ドイツ人、父親はスコットランド系カナダ人です。4歳の時、父親の仕事の関係で家族と一緒にオマーンに移り、3年間そこで暮らします。オマーンでは母親がダンスを教えました。また、アメリカン・インターナショナル・スクール・マスカット(TAISM)に通いました。6歳でレクリエーション・バレエ・トレーニングを始めました。
2011年、8歳でカルガリーに戻り、さらにダンスのトレーニングに励み、Drewitz Dance Productions からアルバータバレエ団でレッスンを続けます。11歳には母親が経営するダンスカンパニーYYCダンスプロジェクトであらゆるスタイルのダンスのトレーニングを始め、アルバータバレエ団の訓練学校であるスクール・オブ・アルバータ・バレエでバレエのトレーニングを受けました。2013年からはアニメの声優や映画に出演、テレビにも出演します。2015年にはユース・アメリカ・グランプリで銀メダルを獲得するなど、注目される存在となります。13歳の時には、アメリカのリアリティTV番組“So You Think You Can Dance”で、カナダとしては最初のファイナリストとなり、注目を集めました。ダンサーとして高く評価されています。Western Canada High School にも通い、2022年にオンラインで卒業しました。
2017年からシングルを発表するなど音楽キャリアを積みます。2020年1月にはEP“All the Things I Never Said”を発表しています。
2020年4月17日、14枚目のシングル“You Broke Me First”を発表します。これがTikTok で人気を博し、100万以上ビデオで取り上げられています。2020年8月4日にはアメリカのメインストリーム・ラジオで取り上げられ、さらにヒットします。Spotifyでは、1日あたり250万以上の再生を記録し、これまでに5億2500万以上を超えるストリームがあります。テーマは「あなたは最初に私を壊した」というタイトルどおり、元パートナーに関する人生経験です。世界的にヒットしました。曲はハイクオリティというか濃厚なビートポップチューンです。とても17歳とは思えない優れた作品です。Billboard Hot 100 で最高位17位、UKシングルチャートで最高位3位、売上はアメリカで300万枚、イギリスで120万枚です。
2022年5月27日、1枚目のスタジオアルバム“I Used To Think I Could Fly”を発表し、UKアルバムチャートで最高位7位、Billboard 200 で最高位13位です。13曲収録です。アルバム制作過程で、Billie Eilish や the Weeknd の作品を参考にします。2022年3月8日、完成したアルバムのトラックリストをレーベルに提出。4月1日にタイトルとカバーを公開します。当初は12トラックでしたが、さらに1曲が含まれていることを確認し、4月11日に公式トラックリストが発表されたとき、13トラックになりました。5曲目の“Chaotic”はオリヴィア・ロドリゴにも通じる味わい深い作品です。ピアノを中心にした静かな演奏をバックに、情感を抑えたボーカルが印象的です。8曲目の“She's All I Wanna Be”はビートポップチューンも秘めたものを感じる作品です。かなりの才能を持つアーティストに感じます。
2022年11月3日、シングル“10:35 (with Tiësto)”を発表し、UKシングルチャートで最高位8位、売上はイギリスで40万枚です。2023年4月21日発表のティエストの7枚目のスタジオアルバム“Drive”の3曲目です。ドバイの高級ホテル Atlantis The Royal のオープニング・プロモーションです。曲はミディアムのEDMチューンです。
2023年9月15日、シングル“Greedy”を発表し、UKシングルチャートでは最高位3位です。Billboard Hot 100 で最高位7位です。売上はイギリスで40万枚です。この曲は TikTok で注目を集め、ノルウェーで1位を獲得したほか、オーストラリアやカナダ、アイスランド、アイルランド、オランダ、ニュージーランド、スウェーデンでもトップ10入りです。2022年12月、彼女は初めて音楽の新しい「時代」について語り、音楽に「集中」しており、自分がどうなりたいのか、次に何をするべきかが決まっていると語りました。この曲は彼女にとって音楽の「新たな章」を意味します。この曲は、彼女がバーで出会った男性に反映されており、その男性は彼女を神秘的だと感じたと述べました。彼女も彼の印象に同意し、心を開くには「かなりの時間がかかる」と述べました。その後、彼女は「完全な自信を持つ感覚」として本作を書きました。 彼女はその結果を「クールな女性のエンパワーメントソング」と表現し、とても気に入っているそうです。エキゾチックな雰囲気もあるビートポップチューンです。
2023年12月8日、2枚目のスタジオアルバム“Think Later”を発表し、UKアルバムチャートの12/15付けで初登場第5位です。彼女はアルバム制作について「これまで経験した中で最もストレスがかかり、刺激的で、神経をすり減らし、そして楽しかった」とし、この1年を「頭と心を少しだけ減らして生きた」と語りました。プレスリリースでは「恋に落ち、自分の直感と心でリードした結果として経験する生の感情を受け入れるという、みんなが共感できる感情を探求している」と述べています。“Greedy”は2曲目です。7曲目の“Exes”はダンス・ビート・ポップ・チューンですが、エキゾチックさを感じます。2023年11月17日にシングルとして発表し、Billboard Hot 100 で最高位34位、UKシングルチャートで最高位12位です。
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の“Hackney Diamonds”は、10/27:1位、11/3:3位、11/10:4位、11/17:8位、11/24:4位、12/1:3位、12/8:5位、12/15:6位です。チャートイン8週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・
2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位、6/23:7位、6/30:6位、7/7:3位、7/14:4位、7/21:3位、7/28:3位、8/4:4位、8/11:7位、8/18:6位、8/25:2位、9/1:3位、9/8:5位、9/15:4位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:5位、10/13:6位、10/20:10位、10/27:6位、11/3:8位、11/10:8位、11/17:13位、11/24:8位、12/1:8位、12/8:11位、12/15:7位です。チャートイン149週目です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Guts”は、9/15:1位、9/22:2位、9/29:2位、10/6:2位、10/13:3位、10/20:6位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:6位、11/17:9位、11/24:6位、12/1:5位、12/8:10位、12/15:8位です。チャートイン14週目です。
テイク・ザット(Take That)の“This Life”は、12/1:1位、12/8:6位、12/15:9位です。チャートイン3週目です。
ノア・カハン(Noah Kahan)の“Stick Season”は、11/10:22位、11/17:6位、11/24:14位、12/1:12位、12/8:12位、12/15:10位です。チャートイン27週目です。
2023年12月17日(日曜日)未明雨 朝から雪
【米沢はいきなりの大雪で山形県の平野部では最も多い積雪】
未明は断続的に雨が降りました。午前6時台は曇りで時より小雨が降りました。午前7時頃から降るものが雪に変わりました。それからは雪が降り続きました。午前中はそんなに強く降ることはなく、大半はすぐに融けました。下の写真は午前11時58分撮影の松が岬公園です。小雪です。雪はうっすらと積もっています。この時間の気温は0.7℃ほどです。

下の写真は昼12時12分撮影の松が岬公園です。僅か14分後にはこの降り方です。

午後になると強く降ることは多くなりました。米沢アメダスでも13時になって積雪1cmを観測したあと、積雪量は増えていきました。
下の写真は米沢市笹野地内で撮影です。写真左は雪になったばかりの午前7時21分、写真右は16時30分撮影です。この時間も強く降っています。

夜になっても雪は降り続き、時より強く降っています。道路も完全に積もり、明朝は雪かき確実です。米沢アメダスでの積雪は真夜中(24時)で23cmです。山形県では肘折40cm、大井沢30cmですが、小国20cm、尾花沢18cm、新庄14cm、向町16cmなどより多く、平野部では最も多い積雪になっています。いきなりの大雪です。
気温です。日付けが12月17日に変わった直後の午前0時07分に観測した7.5℃がきょうの最高気温です。その後は下がり続け、昼の12時20分前に0℃を下回りました。その後も下がり続け、16時30分頃からは-1.5℃前後で推移です。そして、真夜中(24時)は-2.2℃です。
【日本付近は強い冬型に】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は強い冬型の気圧配置になりました。日本海側を中心に広範囲で降水です。はじめは雨だった地域も、強い寒気の流れ込みで、大半が雪になりました。北海道と東北地方や北陸地方では24時間降雪両が30cmを超える大雪になったところもありました。また、風も強まり、北海道では猛吹雪になったところもありました。
気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
気象庁発表のきょう(12月17日)1日の降雪量はこちら、24時の積雪量はこちらです。
未明は北海道から南西諸島にかけて、日本海側を中心に広範囲で降水です。北海道は東部などを除き、広範囲で雪です。東北地方は岩手県ではほぼ全域で降水です。宮城県の広範囲で降水です。東海地方の一部、紀伊半島の一部、四国の一部などでも降水です。はじめは北海道と中国地方で雪でしたが、次第に雨から雪に変わってきました。
朝から昼前にかけては、北海道から九州地方の日本海側を中心に広範囲で降水で、ほとんどが雪です。東北地方では宮城県と福島県のほぼ全域で雪です。東海地方や紀伊半島、四国の一部も雪です。南西諸島では朝は先島諸島で雨でしたが、昼前にかけては小康状態です。
午後から夕方も北海道から九州地方北部の日本海側を中心に広範囲で雪です。東北地方は太平洋側でも雪です。東海地方・近畿地方・四国地方のそれぞれ一部も雪です。南西諸島ではトカラ列島で一時雨、先島諸島で雨が降り続きました。
夜も北海道から中国地方の日本海側を中心に広範囲で雪です。北海道では東部でも雪になりました。東北地方は太平洋側でも雪です。愛知県では名古屋など西部で雨です。南西諸島は沖縄本島地方や先島諸島で断続的に雨です。
太平洋側を中心に雪や雨が降らなかった地域では晴れました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:11.0ミリ(01時51分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県 新発田市 赤谷:20.5ミリ(02時30分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 新発田市 赤谷:88.5ミリ(18時00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 新発田市 赤谷:57.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:27.3m/s(西南西 11時27分)
最大風速について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:38.0m/s(北西 16時29分)
最大瞬間風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:94cm(24時)
◎3時間降雪量・・・北海道 上川地方 富良野市 富良野、北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:22cm
◎6時間降雪量・・・北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:32cm(16時まで)
◎12時間降雪量・・・福島県 大沼郡金山町 金山:39cm(23時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:55cm(16時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は7.5℃(00時07分:+2.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:10.2℃(00時08分:+2.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:5.2℃(00時11分:+1.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根:8.7℃(00時07分:+3.9℃)です。
最高気温は、北海道の一部や関東地方と山梨県で平年より高い地点があります。北海道上川地方 富良野市 富良野:6.5℃(01時57分:+8.1℃)、千葉県 香取市 香取:18.3℃(02時13分:+7.2℃)です。
西日本から南西諸島で平年より低いです。長崎県 対馬市 鰐浦:1.9℃(00時34分:-8.7℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-2.2℃(24時00分:-0.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-4.3℃(24時00分:-0.9℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島:-1.3℃(23時06分:-3.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:1.5℃(21時25分:-0.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは東根:-2.3℃(24時00分:+0.3℃)です。
最低気温は、西日本を中心に平年より低い地点があります。長崎県 対馬市 鰐浦:-1.4℃(09時31分:-6.9℃)です。
北海道東部で平年より高い地点があります。北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:-4.8℃(22時54分:+9.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・12.0℃(00時11分:+4.1℃)、-0.9℃(24時00分:-1.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・12.4℃(00時06分:+4.1℃)、0.1℃(23時42分:-0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・17.2℃(00時31分:+5.4℃)、5.9℃(23時24分:+2.4℃)
【コリン・バージェス】
コリン・バージェス(Colin Burgess、Colin John Burgess)はオーストラリアの男性ロック・ミュージシャンです。1946年11月16日、シドニー(Sydney, New South Wales, Australia)生まれです。
1968年から1972年までマスターズ・アプレンティス(Masters Apprentices)のドラマーでした。マスターズ・アプレンティスは、“5:10 Man”,“Think about Tomorrow Today”,“Turn Up Your Radio”,“Because I Love You”で、シングル・チャートのトップ20に入るヒット曲を発表しました。
1973年11月、オーストラリアを代表ロックバンドとなる AC/DC の結成にスカウトされ、結成時からのメンバーになります。しかし、ステージ上で飲酒したとされ(ステージ上で酔っぱらいました)、1972年に解雇されました。本人はのちに「誰かが自分の飲み物にスパイクを入れた」と言っています。しかし、コリン・バージェスの後任はなかなか決まれず、しばらくの間は何人ものドラマーたちが入れ替わりながら穴を埋めていたが、最終的にはフィル・ラッド(Phil Rudd)がメンバーとなりました。1975年9月には、フィル・ラッドがメルボルンで喧嘩に巻き込まれて手を負傷したため、コリン・バージェスは AC/DC に呼び戻されて演奏しました。
1983年には、兄弟であるデニー(Denny Burgess)や日本人の Yukiko Davis らとともにハードロックバンド His Majesty を結成。このバンドはやがて Good Time Charlie と改名し、新しいギタリストにジョン・ボティカ(John Botica)を迎えて再編し、1997年にはプロデューサーにジョン・ロビンソン (John Robinson、元Black Feather) を迎えたアルバム“Adults Only”を発表し、東南アジアをツアーしています。
その後はデニーとともにザ・バージェス・ブラザース・バンド(Burgess Brothers Band)と名乗って演奏や録音を続けていました。トリビュートバンドの Dead Singer Band のメンバーとしても活動です。彼は、亡くなったオーストラリアの歌手に捧げるショーであるデッド・シンガー・バンド・ロスト・レジェンド・ショーケース(Dead Singer Band Lost Legends Showcase)でオーストラリア各地で演奏しました。
1998年、ザ・マスターズ・アプレンティシズの一員として、オーストラリア版のロックの殿堂にあたる ARIA Hall Of Fame の殿堂入りを果たしました。
2023年12月16日、コリン・バージェスが亡くなったという発表がありました。77歳です。
【カルロス・リラ】
カルロス・リラ(Carlos Lyra、Carlos Eduardo Lyra Barbosa)はブラジルの男性シンガー、作曲家です。1933年5月11日、リオデジャネイロ(Rio de Janeiro, Brazil)生まれです。
数多くのボサノバやムジカのポピュラー・ブラジレイラ・クラシック(Música popular brasileira classics)を作曲しました。彼とアントニオ・カルロス・ジョビン(Antônio Carlos Jobim)は、作詞家のヴィニシウス・デ・モラエス(Vinicius de Moraes)とロナウド・ボスコリ(Ronaldo Boscoli)とともに、ジョアン・ジルベルト(João Gilberto)によって、最初のLP“Chega de Saudade”(1959年)が制作されました。これはボサ・ノヴァの第一世代と呼ばれています。
彼が最初に録音した曲は、1955年にシルヴィア・テレス(Sylvia Telles)によってシングルとして発売された“Menina”(1954年)で、レコードのB面にはアントニオ・カルロス・ジョビン(Antônio Carlos Jobim)の“Foi a noite”が収録です。ジョビンがカルロス・リラを「レコードの向こう側」と呼んだときが2人の出会いです。当時、二人とも独自の音楽と歌詞を書き、口語的でまったく新しいスタイルを生み出していました。彼らは自分自身の経験や感情について書きましたが、それは当時のほとんどの曲とはまったく異なる歌詞のスタイルでした。
1954年から1956 にかけては、“Menina”,“Barquinho de Papel”,“Ciúme”,“Criticando”, “Maria Ninguém”を作詞曲しました。1957年からは作詞家のロナウド・ボスコリ(Ronaldo Bôscoli)とともに、“Lobo bobo”,“Saudade fez um samba”,“Se é tarde me perdoa”を作曲しました。1958年にはジェラルド・ヴァンドレ(Geraldo Vandré)と共作で“Aruanda”と“Quem quiser encontrar o amor”を書きました。1960年にはヴィニシウス・デ・モラエス(Vinicius de Moraes)とともに“Você e eu”,“Coisa mais linda”,“Sabe você?”、“Samba do Carioca”、“Maria Moita”など多数の作品を作曲しました。彼らは1962 年には“Pobre Menina Rica”(かわいそうな金持ち少女ブルー)という音楽劇を一緒に書き上げました。
1961年には、CPC(Center of Popular Culture)の創設者の 5人のうちの1 人として、映画や演劇のための曲を書き始めました。1962年にはカーネギーホールでのボサ・ノヴァ・コンサートで歌った曲の 1 つである“Influência do Jazz”という曲も書きました。
ヴィニシウス・デ・モラエスと共にクアルテート・エン・シー(Quarteto em Cy:1960年代からボサ・ノヴァおよびMPBのジャンルで活動するブラジルの女性コーラス・グループ)の名付け親です。
カルロス・リラは12月16日の朝、リオデジャネイロで亡くなりました。90歳です。
2023年12月16日(土曜日)未明雨 日中は曇りで時々日差す 一時ごく弱い雨 夜曇り時々雨
【米沢は12月とは思えない暖かさ】
未明は昨夜からの雨が降り続きました。朝になって雨は弱まりました。午前は雲の多い天気でしたが、日は差すこともありました。一時的にごく弱い雨が降りました。
下の写真は午前10時08分撮影の松が岬公園です。分厚い雲に覆われ、薄暗いです。それでも、今年最後の機会になるかもしれないということで、自転車で来ました。雨に降られることはなく、時より日が差しました。気温は10℃台ですが、この時間が急激に気温が上昇です。自宅を出る頃は9℃台前半でしたが、自宅に戻る頃には11℃台後半でした。身体もかなりあったまりました。

昼頃から午後は青空が広がり、日の差す時間が長くなりました。下の写真は13時26分と27分、米沢市笹野地内で撮影です。気温は15℃台です。12月とは思えない暖かさです。予報では明日には雪景色になりそうですが・・・。

夕方には再び曇り空となり、20時をすぎて断続的に小雨が降り、21時をすぎて断続的に雨脚が強まりました。風も強まっています。
気温です。先にもお伝えしましたが、12月とは思えない暖かさです。日付けが12月16日になった直後の午前0時13分に4.4℃ですが、その後も少しずつ上昇を続けます。午前8時をすぎるとさらに上昇し、午前11時51分には17.5℃です。これは平年では10月下旬並み(10月23日頃)の最高気温です。また平年(5.3℃)より12.2℃も高いです。15時をすぎて15℃を下回り、その後は少しずつ下がっていきますが、下がり方は鈍いです。真夜中(24時)は7.5℃で、最高気温の平年値より高いです。
【全国的な降水も夜は西から冬型、白馬村で土砂が住宅などに流れ込む】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
午前3時は関東地方から南西諸島に前線がかかりました。前線は南下し、午前9時には房総半島から先島諸島にかかりました。日本海に小さな低気圧が進んできました。北日本から東日本は等圧線の間隔が広くなりました。15時には前線が関東地方で北上し、一部が温暖前線になりました。日本海の低気圧は東へ進み続けています。21時にはようやく前線は太平洋に抜けました。日本海の低気圧は渡島半島に接近です。西から冬型の気圧配置になり、西日本から寒気が流れ込んでいます。
ほぼ全国的に雨や北海道では雪が降りました。夜には降水の中心は日本海側になり、西日本では雨から雪に変わってきました。東北地方から四国地方では季節外れの暖かさです。関東地方では夏日の地点が出ました。
長野県白馬村では、住宅などに土砂が流れ込み、約10棟に被害が出たそうです。怪我人はいないそうですが、1棟は全壊し、数棟では床上まで土砂が流れ込みました。気温が上昇したことで雪融けが進んだこと、それに雨が降り続いたことで、山を流れる沢が増水し、斜面の土砂を削ったことで、さらに広い範囲で土砂が削れたものとみられています。
午前3時までには岩手・秋田・宮城・山形・福島会津から本州中部や北陸地方、近畿・中国・四国の一部・九州地方の一部・南西諸島で降水です。東北地方北部以外は雨です。晴れたのは北海道のオホーツク海側などです。
午前3時までには福島県や関東地方北部も降水です。近畿地方では紀伊半島の広範囲で雨です。中国・四国・九州地方の一部、沖縄本島地方でも雨です。北海道は中央部から渡島半島で雪雲に覆われてきました。青森県もところどころで降水です。
午前9時頃までには関東地方でも雨となり、本州のほぼ全域のところどころで降水です。四国の一部や東シナ海側を中心にした九州地方、南西諸島の各地も雨です。北海道は北部を除き、広い範囲で雪雲に覆われてきました。
正午までには、中国・四国・九州地方のそれぞれ西側を中心にまとまった雨です。南西諸島も雨が降り続きました。東北地方は青森県を中心に雨です。そのほかの本州は一部で雨が降る程度になり、関東地方南部では晴れてきました。北海道はほぼ全域で雪です。
15時までには、青森・岩手・秋田県と山形県の庄内地方で雨です。本州中部から南西諸島でも広範囲で雨です。北海道はほぼ全域で雪で、降り方が強まっています。
夕方18時までには、東北地方の日本海側から北陸地方でまとまった雨です。本州中部から東海地方と紀伊半島もまとまった雨です。山陰の一部、九州地方の東シナ海側、南西諸島も雨が降り続きました。北海道では雪の中心が東部になってきました。石狩平野では晴れ間が出てきました。
21時までには、東北地方では岩手県の全域や宮城県の一部など太平洋側でも雨です。関東地方は南部を中心に一時雨です。北陸地方の全域と本州中部の一部、東海地方の一部も降水で、標高の高いところは雪になってきました。西日本から南西諸島も一部で雨が降り続きました。北海道では再び降水の中心が石狩地方から渡島半島になりました。
夜遅くまでには、本州では降水の中心が日本海側となり、東北地方から中国地方の日本海側を中心にまとまった降水です。中国地方では降るものが雪になってきました。四国の北西部や九州地方の東シナ海側、南西諸島も降水が続いています。北海道は東部を除き、広範囲で雪です。東北地方の太平洋側から関東地方、四国や九州地方の太平洋側では晴れてきました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・富山県 黒部市 宇奈月、長野県 茅野市 白樺湖:14.0ミリ
◎3時間降水量・・・富山県 黒部市 宇奈月:34.0ミリ(02時30分まで)
◎6時間降水量・・・新潟県 新発田市 赤谷:55.5ミリ(02時30分まで)
◎12時間降水量・・・山形県 鶴岡市 荒沢:83.5ミリ(04時40分まで)
12時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・長野県 上伊那郡宮田村 宮田高原:123.5ミリ(07時20分まで)
24時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 新発田市 赤谷、山形県 鶴岡市 荒沢:77.5ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:30.2m/s(西 23時14分)
最大風速について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:38.3m/s(西 23時34分)
最大瞬間風速について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:67cm(24時)
◎3時間降雪量・・・北海道 空知地方 芦別市 芦別、北海道 留萌地方 苫前郡苫前町 古丹別、北海道 宗谷地方 宗谷郡猿払村 浜鬼志別:8cm
◎24時間降雪量・・・青森県 八戸市 八戸:18cm(09時まで)
【関東地方で12月の夏日は初】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は17.5℃(11時51分:+12.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:17.8℃(12時59分:+12.0℃)、鶴岡:17.7℃(13時12分:+10.5℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは尾花沢:11.6℃(19時49分:+7.7℃)です。
山形県で平年より10℃以上高い地点は、長井:16.1℃(11時19分:+11.1℃)、小国:16.1℃(11時06分:+10.8℃)、高畠:16.1℃(12時52分:+11.0℃)、狩川:16.0℃(13時04分:+10.3℃)、東根:15.9℃(14時39分:+11.0℃)、高峰:15.1℃(12時14分:+10.5℃)、大井沢:14.7℃(12時36分:+11.3℃)、肘折:14.3℃(14時37分:+10.9℃)です。
最高気温は、東北地方から九州地方にかけて平年より高いです。平年より大幅に高い地点が数多く出ました。また、関東地方を中心に12月として記録的高温になった地点がありました。関東地方で12月に夏日となったのは気象庁の観測史上初めてです。
秋田県 湯沢市 湯の岱:14.1℃(11時10分:+11.3℃)、宮城県 仙台市青葉区 新川:15.7℃(14時52分:+10.2℃)、福島県 二本松市 二本松:19.4℃(13時09分:+11.5℃)、茨城県 龍ケ崎市 龍ケ崎:23.4℃(13時27分:+11.8℃)、栃木県 日光市 奥日光:15.4℃(12時53分:+12.8℃)、群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:18.2℃(13時15分:+13.9℃)、東京都 大田区 羽田:24.1℃(14時04分:+12.0℃)、長野県 佐久市 佐久:20.2℃(12時42分:+12.9℃)、静岡県 熱海市 網代:23.8℃(11時05分:+11.1℃)、新潟県 魚沼市 小出:16.2℃(11時48分:+10.1℃)、富山県 中新川郡上市町 上市:18.6℃(14時00分:+11.7℃)、大阪府 泉南郡熊取町 熊取:22.0℃(00時40分:+10.8℃)、奈良県 宇陀市 大宇陀:20.8℃(02時35分:+11.4℃)、和歌山県 有田郡有田川町 清水:21.2℃(01時10分:+11.0℃)、徳島県 三好市 京上:19.2℃(00時08分:+10.6℃)です。
下の表は、最高気温について、統計開始以来12月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、八重見ヶ原+8.1、我孫子+12.3、香取+13.2、佐倉+12.2、成田+13.2、横芝光+13.5、茂原+12.3、木更津+11.7、牛久+12.7、坂畑+11.8、鴨川+11.2、海老名+11.8、横浜+12.2、小田原+13.2、三浦+10.3、大月+14.0、山中+14.4、静岡+10.8、河合+12.5、熊野新鹿+11.6、新宮+10.5 です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は4.4℃(00時13分:+6.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折:3.4℃(00時29分:+5.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:9.6℃(23時38分:+7.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢:4.6℃(23時59分:+7.9℃)です。
最低気温は、北海道北部などで平年より低いです。北海道宗谷地方 稚内市 沼川:-15.3℃(04時58分:-6.7℃)です。
最低気温は、北海道の南東部と東北地方から近畿地方を中心に平年より高いです。平年より大幅に高い地点が数多く出ました。また、関東甲信地方で12月として記録的高温になった地点がありました。
福島県 相馬郡飯舘村 飯舘:6.6℃(00時05分:+10.0℃)、茨城県 鹿嶋市 鹿嶋:14.8℃(02時55分:+12.1℃)、栃木県 日光市 奥日光:7.3℃(24時00分:+12.3℃)、群馬県 甘楽郡下仁田町 西野牧:10.0℃(05時00分:+11.6℃)、千葉県 君津市 坂畑:16.5℃(23時55分:+15.9℃)、神奈川県 小田原市 小田原:16.0℃(19時38分:+13.1℃)、静岡県 三島市 三島:16.2℃(22時22分:+13.2℃)、愛知県 新城市 新城:11.8℃(24時00分:+10.3℃)、岐阜県 恵那市 恵那:9.0℃(24時00分:+10.3℃)です。
下の表は、最低気温について、統計開始以来12月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
平年比は、小河内+11.0、香取+13.9、成田+13.6、銚子+13.2、横芝光+16.3、茂原+16.2、鴨川+13.0、辻堂+10.9、上田+12.1、立科+13.8、佐久+14.9、大月+16.7、古関+11.1、山中+16.1、南部+10.9 です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・15.5℃(21時30分:+7.5℃)、5.5℃(06時12分:+4.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・17.2℃(19時56分:+8.8℃)、5.1℃(00時02分:+6.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・21.1℃(14時34分:+9.2℃)、10.8℃(05時38分:+7.2℃)
HOME
2023年12月12日〜15日 2023年12月19日〜21日 |