日記倉庫 

2023年12月30日〜31日


2023年12月31日(日曜日)朝一時 曇りで午前は薄日差す 昼頃から晴れ曇り のち曇りで夕方から

 今年1年、おきたまラジオNPOセンター・ひとりごとダイアリーをご愛読いただき、誠にありがとうございました。よいお年をお迎えください。

**********

【大晦日は日中晴れも夕方から雨で10℃を超えて暖かく、年越しの瞬間も米沢にしては暖かく】
 午前5時30分頃は霧に覆われていましたが、午前6時すぎには霧は消えました。ただ、上空は曇り空です。下の写真は午前9時31分撮影の松が岬公園です。この時間は薄雲や雲に覆われていましたが、うっすらと青空も見え、薄日が差していました。気温は0.5℃ほどです。

  

 その後は雲が少なくなり、青空が広がっていきました。昼頃には雲は少し浮かぶ程度で、晴れの天気になりました。下の写真左は12時57分撮影です。しかし、14時頃になって、上空は一気に雲に覆われてしまい、太陽は見えなくなりました。下の写真中は14時54分撮影です。一瞬、雲間からお日様が顔を出しました。これは今年の拝み納めです。

  

 15時30分頃には雨が降り始めました。上の写真右は15時36分撮影です。この時間も雨が降っています。空に一部が明るくなっていますが、お日様は見えませんでした。15時50分頃にはお日様は斜平山(なでらやま)に沈みました。なお、上の3つの写真は米沢市笹野地内で撮影です。16時頃にいったん雨はやみましたが、17時すぎには再び雨です。雨は21時頃まで降り続きました。その後は曇りで西から意外に暖かな風が吹くようになりました。風に乗っ弱い雨が降ったかもしれませんが、今年も私は22時すぎに就寝し、睡眠中に年を越しましたので、年越しの瞬間の天気はみていません。
 気温です。午前1時21分に-1.7℃です。その後は少しずつ上昇、0℃を超えたのは午前9時頃です。このあとは急速に上昇し、14時03分には10.6℃です。これでは大晦日にしては暖かいわけです。その後は下がっていき、20時10分は3.9℃です。このあとは逆に僅かながら上がっていき、23時20分に6.2℃、年越しの瞬間は6.1℃です。米沢にしては暖かな年越しです。


【日本付近の3つの低気圧で全国的にあいにくの天気の大晦日、年越しは日本海側を中心に降水】
 右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近を3つの低気圧が通過です。このうち北日本に接近の低気圧は18時に消滅、北陸地方に接近の低気圧は21時に消滅、日本付近は冬型の気圧配置になってきました。
 大晦日は全国的にあいにくの天気になったところが多いです。そして、年越しの瞬間は日本海側を中心に降水です。
 気象庁発表の気象衛星写真(年越しの瞬間の24時)はこちらです。

 午前3時までに降水の範囲は東海地方から紀伊半島とその周辺、四国の太平洋側に加え、中国地方と九州地方の日本海側から東シナ海側でも雨になりました。南西諸島では先島諸島で雨が降り続きました。北海道の南西部もところどころで雪です。この時間、晴れたのは九州地方の南東部などだけです。
 午前6時までには関東地方南部や伊豆諸島でも雨です。北陸地方もまとまった降水です。四国の太平洋側は晴れましたが、西日本も広い範囲で降水です。東海地方は引き続き本降りです。北海道は広い範囲で雪です。
 南西諸島では一部で降水です。大東島は午前6時台に強い雨が降りました。
 午前9時までには東北地方の一部(岩手・宮城・秋田の一部・山形県)や近畿地方を除き、全国各地で雨です。北海道は広い範囲で雪です。晴れている地域は九州地方の南東部沿岸など僅かで、東北地方でも青森県で雨や雪、宮城県や福島県にも雨雲がかかりました。
 正午までには降水の中心は次第に日本海側に移りました。北陸地方から中国地方のほぼ全域でまとまった降水です。四国や九州地方の一部も雨です。北海道は北部を除く広い範囲で雪です。青森県から秋田県も降水です。関東地方の降水の範囲は狭まり、昼前は千葉県と伊豆諸島で雨です。晴れたのは関東地方の一部や西日本の一部、南西諸島の一部などです。
 15時までには新潟県と紀伊半島でも広範囲で降水になりました。九州地方の降水は収まり、晴れたや曇りの天気になりました。北海道はこの時間も北部を除く広い範囲で雪です。東北地方は青森県・秋田県で降水です。この時間は東北地方南部で一時的に日照がありました。関東地方は広い範囲で晴れました。
 18時までには北海道では広範囲で雪ですが、雪の中心は東部へ移動です。東北地方では福島県のほぼ全域で雨になるなど、岩手県と秋田県の一部を除き、広範囲で雨です。関東地方北部を含め、本州は日本海側を中心に広範囲で降水です。西日本の太平洋側から九州地方と南西諸島では晴れや曇りです。
 21時までもほぼ同じような地域で降水です。北海道は東部を中心に雪です。東北地方は岩手県や秋田県の一部を除き、広範囲で降水です。関東地方は茨城県で雨です。群馬県は山沿いを中心に降水です。このほか日本海側を中心に広い範囲でまとまった降水です。新潟県下越などで降り方が強まっています。九州地方北部でも雨です。関東以西の太平洋側沿岸と北海道北部で晴れました。
 そして、年越しの瞬間には、日本海側を中心に広い範囲で降水です。北海道は東部を中心に雪ですが、日本海側や西部は晴れています。東北地方北部は雪です。岩手県や宮城県の一部でも降水です。山形県から中国地方の日本海側を中心に広範囲で降水です。関東地方の一部や本州中部の一部も降水です。近畿地方は紀伊半島を含む大半でまとまった雨です。中国地方は日本海側を中心に、九州地方は北部を中心に雨です。関東以西の太平洋側や南西諸島は晴れました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:27.5ミリ(06時26分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:25.5ミリ(06時55分まで)
3位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:24.5ミリ(06時58分まで)
4位:和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:20.0ミリ(00時14分まで)
5位:島根県 大田市 大田:16.5ミリ(10時11分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:31.0ミリ(01時20分まで)
2位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:30.5ミリ(08時20分まで)
3位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:28.0ミリ(08時50分まで)
4位:石川県 羽咋郡宝達志水町 宝達志水:27.5ミリ(19時10分まで:2003年以来12月の1位

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡東村 東:43.5ミリ(01時10分まで)
2位:石川県 羽咋郡宝達志水町 宝達志水:42.5ミリ(19時50分まで:2003年以来12月の1位
3位:和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川:41.5ミリ(03時20分まで)

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:54.0ミリ(00時10分まで)
2位:富山県 黒部市 宇奈月:50.0ミリ(24時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:富山県 黒部市 宇奈月:55.0ミリ(24時00分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:54.0ミリ(12時10分まで)
3位:石川県 羽咋郡宝達志水町 宝達志水:48.5ミリ(24時00分まで)
4位:富山県 魚津市 魚津:47.5ミリ(24時00分まで)
5位:沖縄県 国頭郡東村 東:46.0ミリ(10時50分まで)
6位:和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:45.5ミリ(21時00分まで)
7位:和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川:45.5ミリ(21時20分まで)
8位:新潟県 糸魚川市 能生:44.5ミリ(24時00分まで)
9位:和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川:43.5ミリ(21時40分まで)
9位:富山県 下新川郡朝日町 朝日:43.5ミリ(24時00分まで)

 きょう(2023年12月31日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
6位:鳥取県 境港市 境:43.0ミリ
7位:鳥取県 西伯郡大山町 大山、広島県 山県郡北広島町 八幡:42.5ミリ
9位:富山県 富山市 八尾:41.5ミリ
10位:富山県 富山市 大山:41.0ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:23.9m/s(北東 15時02分)
2位:鹿児島県 西之表市 種子島:18.6m/s(北西 16時03分)
3位:新潟県 佐渡市 弾崎:18.1m/s(北北西 23時30分)
*熊本県 上益城郡甲佐町 甲佐:8.7m/s(西南西 11時27分:1977年以来12月の1位
*鹿児島県 伊佐市 大口:8.7m/s(西北西 12時53分:1977年以来12月の1位

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:32.1m/s(北東 17時53分)
2位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:27.1m/s(西南西 07時49分)
3位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:26.7m/s(西南西 19時27分)
4位:新潟県 佐渡市 弾崎:26.5m/s(北北西 23時19分)
5位:京都府 京丹後市 間人:24.9m/s(西南西 15時44分)
*宮崎県 西臼杵郡五ヶ瀬町 鞍岡:17.3m/s(南南西 10時17分:2008年以来12月の1位
*鹿児島県 伊佐市 大口:15.1m/s(西北西 12時53分:2009年以来12月の1位

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:170cm(02時)
2位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:147cm(01時)
3位:青森県 青森市 酸ケ湯:143cm(05時)
4位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:140cm(09時)
5位:北海道 空知地方 雨竜郡沼田町 石狩沼田:135cm(01時)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾、北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:11cm(15時まで)
1位:北海道 根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:11cm(21時まで)
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:11cm(23時まで)

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:29cm(24時まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:27cm(24時まで)
3位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒、北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽、北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:25cm(24時まで)
6位:北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:24cm(24時まで)
7位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:22cm(24時まで)
8位:北海道 日高地方 沙流郡日高町 日高、北海道 根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:19cm(24時まで)
10位:北海道 十勝地方 上川郡新得町 新得、北海道 根室地方 野付郡別海町 別海:18cm(24時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は10.6℃(14時03分:+7.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関:12.1℃(06時22分:+5.6℃)、飛島:11.2℃(08時25分:+5.4℃)、鶴岡:11.0℃(11時33分:+5.3℃)に次いで4番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは差首鍋:1.8℃(16時21分:-1.0℃)です。

 最高気温は、東北地方から南西諸島の大半で、平年より高いあるいは平年より高めです。宮城県 牡鹿郡女川町 女川:15.5℃(13時29分:+9.9℃)、宮城県 仙台市青葉区 新川:12.5℃(13時06分:+8.7℃)、栃木県 日光市 土呂部:10.9℃(10時58分:+8.4℃)です。
 北海道東部で平年より低いあるいは平年より低めです。北海道釧路地方 釧路市 鶴丘:-4.3℃(16時49分:-4.3℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-1.7℃(01時21分:+1.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-2.9℃(04時30分:+1.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:6.0℃(24時00分:+5.2℃)です。

 最低気温は、北部を除く北海道から九州地方で平年より高い地点が多いです。北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:-6.6℃(23時59分:+11.4℃)、北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:-5.3℃(24時00分:+11.4℃)、長野県 上田市 菅平:-1.5℃(24時00分:+10.1℃)、長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:-0.6℃(24時00分:+10.4℃)です。
 北海道北部で平年より低い地点があります。北海道上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:-15.7℃(00時34分:-4.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・12.3℃(13時38分:+5.8℃)、5.6℃(05時52分:+6.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・12.2℃(14時14分:+5.5℃)、2.7℃(05時09分:+3.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・12.7℃(13時52分:+2.1℃)、5.8℃(06時21分:+3.9℃)


2023年12月30日(土曜日晴れ浮かぶ

【ひとりごとダイアリーこの1年】
 内容はこちらをご覧ください。

 

【年の瀬とは思えない穏やかな天気】
 きょうは年の瀬とは思えない穏やかな天気です。気温も上昇しました。
 朝から雲は浮かびましたが、晴れの天気です。下の写真は午前11時09分撮影の松が岬公園です。写真右の北側の空では雲が多めに浮かんでいますが、そのほかは青空が広がっています。日差しもたっぷりです。気温は6℃台です。

  

 午後も同じような天気が続きました。夕方には雲が少なくなり、満天の星空です。
 気温です。午前0時は2.0℃でしたが、未明は下がっていき、午前4時56分には-1.5℃です。その後は上昇し、午前9時50分頃に5℃を超え、13時50分には9.4℃です。これは平年(3.6℃)より5.8℃高く、11月27日頃の最高気温です。16時45分に5℃を下回り、23時49分には-1.5℃まで下がりました。


【日中までは晴れたところ多いも西から下り坂、南西諸島で一時激しい雨】
 右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 黄海の高気圧、午前3時には四国の南方海上へ移動、その後も足早に東へ進み、日本列島から遠ざかりました。午前9時、東シナ海から南西諸島に前線が発生、日本海にも低気圧が発生です。15時には東シナ海で前線上に低気圧が発生、21時には低気圧から伸びる寒冷前線が南西諸島沿いに伸びています。
 天気は西から下り坂です。
 北海道は北部日本海側を中心に雪が降り続きましたが、夕方になってようやく弱まりました。
 東北地方から新潟県の日本海側を中心にした降水は昼前にはほぼ収まり、夕方には青森県の一部などでの降水も収まりました。
 南西諸島は沖縄本島を中心に雨が降り続きました。昼頃からはトカラ列島でもまとまった雨となり、夕方には南西諸島のほぼ全域で雨です。さらに18時頃からは九州地方南西部からまとまった雨が降り始めました。雨の範囲は一気に広まり、19時台には四国でも雨になり、21時台には紀伊半島や山口県・広島県の一部も雨になり、夜遅くには紀伊半島で雨脚が強くなったほか、中国地方の一部や四国地方、南東部を中心にした九州地方と南西諸島のほぼ全域で雨です。
 南西諸島では帯状の強い雨雲がかかり、一時非常に激しい雨や激しい雨が降りました。鹿児島県伊仙町伊仙では18時50分までの1時間に50ミリ、鹿児島県徳之島町亀津では19時00分までの1時間に33ミリ、沖縄県金武町喜瀬武原ダムの北側では21時10分までの1時間に39ミリ、沖縄県宜野座村では21時10分までの1時間に38ミリです。
 日中までは東北地方南部から九州地方の広い範囲で晴れていましたが、西から雲に覆われ、夜遅くで晴れているのは東北地方の日本海側から新潟県などです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:37.5ミリ(18時57分まで)
2位:沖縄県 国頭郡東村 東:37.0ミリ(21時08分まで)
3位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:28.0ミリ(21時11分まで)
4位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:25.5ミリ(17時20分まで)
5位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:25.0ミリ(20時47分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡東村 東:43.0ミリ(22時40分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:41.5ミリ(18時40分まで)
3位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:38.0ミリ(20時50分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:54.0ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 国頭郡東村 東:47.5ミリ(23時10分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:42.0ミリ(24時00分まで)
4位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:40.0ミリ(24時00分まで)
5位:鹿児島県 薩摩川内市 川内:38.5ミリ(24時00分まで)
6位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:37.5ミリ(22時50分まで)
7位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:37.0ミリ(20時00分まで)
7位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:37.0ミリ(22時30分まで)
9位:沖縄県 名護市 名護:33.5ミリ(24時00分まで)
10位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥、鹿児島県 奄美市 笠利:32.5ミリ(24時00分まで)

 きょう(2023年12月30日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
2位:沖縄県 国頭郡東村 東:46.0ミリ
6位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:35.5ミリ
8位タイ:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:32.5ミリ

 全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:17.6m/s(西 12時41分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:22.6m/s(北西 07時21分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:176cm(12時)
◎3時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:11cm(09時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:24cm(21時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:19cm

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は9.4℃(13時50分:+5.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは高畠:10.1℃(13時47分:+6.7℃)、最高気温が最も低かったのは差首鍋:4.0℃(12時26分:+1.1℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海などを除き、全国的に平年より高いあるいは平年より高めの地点が多いです。群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:12.1℃(14時33分:+8.5℃)、岐阜県 飛騨市 神岡:12.7℃(13時59分:+8.5℃)、岐阜県 高山市 宮之前:10.5℃(13時18分:+8.6℃)、愛媛県 上浮穴郡久万高原町 久万:15.6℃(14時11分:+8.2℃)、熊本県 阿蘇郡高森町 高森:16.5℃(12時24分:+8.7℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-1.5℃(23時49分:+1.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根:-2.0℃(23時01分:+2.0℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:5.9℃(02時12分:+5.0℃)です。

 最低気温は、一部を除く北海道や東北地方、南西諸島などで平年より高いです。福島県 双葉郡広野町 広野:7.3℃(18時29分:+7.8℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・11.1℃(13時03分:+4.5℃)、2.1℃(06時15分:+2.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・12.8℃(15時03分:+6.0℃)、-0.5℃(07時29分:+0.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・14.4℃(14時00分:+3.8℃)、4.4℃(05時20分:+2.4℃)

 

【トム・スマザーズ】
 トム・スマザーズ(Tom Smothers、Thomas Bolyn Smothers III)はアメリカの男性コメディアン、俳優、作曲家、ミュージシャンです。1937年2月2日、ニューヨーク市ガバナーズ島(Governors Island in New York City)のフォートジェイ陸軍ポスト病院(Fort Jay army post hospital)で、主婦ルース(旧姓レミック)(Ruth (née Remick))とトーマス・B・スマザーズ少佐(Major Thomas B. Smothers:1945年4月に日本軍捕虜として死亡した米陸軍将校)の息子として生まれました。その後、カリフォルニアに移った後、レドンドビーチのレドンドユニオン高校を卒業。 彼は一輪車の競技選手であり、体操平行棒の州チャンピオンでもありました。スマザーズは後にSan Jose State University(当時はSan Jose State Collegeとして知られていました)に進学しました。SJSCでは陸上チームの体操と棒高跳びの選手でした。
 弟のディック(Dick)とスマザーズ・ブラザーズ(Smothers Brothers)として活動です。当初はフォーク・ミュージシャンを目指しましたが、やがて2人はコメディ要素を取り入れ、フォーク音楽とコメディを組み合わせたパフォーマンスで人気者になりました。2人は1965年から1966年まで CBS のホームコメディ『Smothers Brothers Show』に出演しました。しかし、トムは、この番組では兄弟の長所が活かされていないと感じました。
 1967年、CBS で『The Smothers Brothers Comedy Hour』というバラエティ番組がスタートしました。番組では、兄弟(特にトム)が宗教、娯楽用ドラッグ、セックス、 ベトナム戦争などをテーマに語りました。しかし、兄弟の政治的立場が番組の終焉につながります。つまり、ベトナム戦争反対を訴えたのです。番組は1969年に打ち切りです。後にデヴィッド・スタインバーグ(David Steinberg:カナダの著名な男性コメディアン、俳優、作家、監督)は「テレビの最も革新的なバラエティ番組が、政治的圧力のために打ち切られた」と批判しています。トムは後に「スマザーズ・ブラザーズが放送されたとき、私たちには政治的観点や社会的意識はなく、番組が放送されるにつれて進化していっただけだった」と述べました。
 2人は1967年のモントレー・ポップ・フェスティバルでパフォーマンス。政治活動が活発になるにつれ、ジョン・レノン(John Lennon)のような同じような傾向の有名人と交流関係を構築しました。
 1969年、スマザーズとレノンは、ジョン・レノンのシングル“Give Peace a Chance”をレコーディング。スマザーズはアコースティック・ギターを演奏。曲中にはスマザーズの名前も聴かれます。この曲は、1969年6月1日、カナダ・ケベック州モントリオール(Montreal, Quebec, Canada)のクイーン・エリザベス・ホテル(Queen Elizabeth Hotel)の1742号室で、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの「ベッド・イン」新婚旅行中に書かれ、演奏されました。1988 年のドキュメンタリー映画『Imagine: John Lennon』で、ホテルの部屋でスマザーたちの姿が見られます。
 スマザーズ・ブラザーズ(特にトム)はこれ以降、政治に対し、さらに厳しい態度をとります。1970年代にはビル・コスビーを叱責しました。ビル・コスビーが政治問題に対して、主張しなかったからです。
 一方で、その後も活動を続けます。それは、映画やテレビ番組の司会、声優、CM出演など多岐にわたりました。2008年には特別エミー賞を受賞。
 トム・スマザーズは12月26日、カリフォルニア州サンタローザの自宅で亡くなりました。86歳でした。2023年になって、ステージ2の肺がんと診断されていました。

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の12月29日(〜1月4日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。

1位 Last Christmas / Wham!
2位 You're Christmas to Me / Sam Ryder
3位 All I Want For Christmas Is You / Mariah Carey

 “Last Christmas / Wham!”は、11/24:14位、12/1:5位、12/8:1位、12/15:1位、12/22:1位、12/29:1位です。チャートイン96週目です。

 “You're Christmas to Me / Sam Ryder”は、12/8:12位、12/15:10位、12/22:2位、12/29:2位です。チャートイン7週目です。

 “All I Want For Christmas Is You / Mariah Carey”は、11/24:16位、12/1:6位、12/8:2位、12/15:3位、12/22:3位、12/29:3位です。チャートイン131週目です。

 “Merry Christmas / Ed Sheeran and Elton John”は、12/1:17位、12/8:7位、12/15:6位、12/22:5位、12/29:4位です。チャートイン15週目です。

 “Rockin' Around The Christmas Tree / Brenda Lee”は、12/1:14位、12/8:6位、12/15:7位、12/22:7位、12/29:5位です。チャートイン73週目です。

 “Fairytale Of New York / The Pogues (feat. Kirsty MacColl)”は、12/1:18位、12/8:4位、12/15:5位、12/22:6位、12/29:6位です。チャートイン126週目です。

 “It's Beginning To Look A Lot Like Christmas / Michael Bublé”は、12/1:16位、12/8:8位、12/15:8位、12/22:9位、12/29:7位です。チャートイン60週目です。

 “Santa Tell Me / Ariana Grande”は、12/22:11位、12/29:8位です。チャートイン42週目です。
 アリアナ・グランデ(Ariana Grande-Butera)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1993年6月26日、フロリダ州(Boca Raton, Florida, U.S.)生まれです。
 “Santa Tell Me”は2014年に発表です。Billboard Hot 100 では現在のところ最高位12位、UKシングルチャートでは今週の8位が最高位です。売上は現在のところ、アメリカ59万枚、イギリス180万枚です。

 “It's The Most Wonderful Time Of The Year / Andy Williams”は、12/22:12位、12/29:9位です。チャートイン59週目です。
 アンディ・ウィリアムス(Howard Andrew Williams)はアメリカの男性歌手です。1927年12月3日、アイオワ州(Wall Lake, Iowa)生まれです。2012年9月25日、ミズーリ州(Branson, Missouri)で亡くなりました。1960年代、日本でも“アンディ・ウィリアムス・ショー”が放送され、人気を得ていました。
 本作は1963年10月14日リリースです。クリスマスの定番曲の1つです。アメリカでは近年、人気が再燃し、2016年以降、Billboard Hot 100 にランクされるようになりました。2019年は最高位7位、2020年は最高位5位、2021年は最高位6位、2022年は最高位6位でした。UKシングルチャートでも2023年はトップ10入りです。

 “Stick Season / Noah Kahan”は、10/6:69位、10/13:28位、10/20:18位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:8位、11/17:5位、11/24:4位、12/1:2位、12/8:5位、12/15:2位、12/22:4位、12/29:10位です。チャートイン13週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Christmas / Michael Buble
2位 1989 (Taylor's Version) / Taylor Swift
3位 The Highlights / The Weeknd

 “Christmas / Michael Buble”は、11/24付け:16位、12/1:4位、12/8:3位、12/15:2位、12/22:2位、12/29:1位です。チャートイン112週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“1989 (Taylor's Version)”は、11/3:1位、11/10:1位、11/17:1位、11/24:2位、12/1:2位、12/8:4位、12/15:4位、12/22:3位、12/29:2位です。チャートイン9週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・ 2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位、6/23:7位、6/30:6位、7/7:3位、7/14:4位、7/21:3位、7/28:3位、8/4:4位、8/11:7位、8/18:6位、8/25:2位、9/1:3位、9/8:5位、9/15:4位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:5位、10/13:6位、10/20:10位、10/27:6位、11/3:8位、11/10:8位、11/17:13位、11/24:8位、12/1:8位、12/8:11位、12/15:7位、12/22:9位、12/29:3位です。チャートイン151週目です。

 “Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位、1/20:12位、1/27:10位、2/3:7位、2/10:10位、2/17:8位、2/24:10位、3/3:10位、3/10:14位、3/17:10位、3/24:9位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:6位、4/28:9位、5/5:10位、5/12:7位、5/19:12位、5/26:11位、6/2:10位、6/9:12位、6/16:11位、6/23:13位、6/30:2位、7/7:2位、7/14:7位、7/21:4位、7/28:5位、8/4:7位、8/11:9位、8/18:12位、8/25:10位、9/1:11位、9/8:9位、9/15:10位、9/22:8位、9/29:9位、10/6:13位、10/13:11位、10/20:16位、10/27:14位、11/3:13位、11/10:9位、11/17:12位、11/24:7位、12/1:7位、12/8:14位、12/15:14位、12/22:12位、12/29:4位です。チャートイン320週目です。

 “Gold: Greatest Hits / ABBA”は
◎2022年・・・5/27:17位、6/3:9位、6/10:7位、6/17:9位、6/24:11位、7/1:16位、7/8:13位、7/15:13位、7/22:15位、7/29:10位、8/5:9位、8/12:10位、8/19:9位、8/26:12位、9/2:11位、9/9:10位、9/16:11位、9/23:11位、9/30:6位、10/7:16位、10/14:11位、10/21:15位、10/28:19位、11/4:18位、11/11:17位、11/18:18位、11/25:21位、12/2:19位、12/9:22位、12/16:23位、12/23:20位、12/30:13位
◎2023年・・・1/6:10位、1/13:11位、1/20:13位、1/27:15位、2/3:13位、2/10:15位、2/17:10位、2/24:13位、3/3:13位、3/10:17位、3/17:12位、3/24:14位、3/31:13位、4/7:12位、4/14:10位、4/21:11位、4/28:16位、5/5:17位、5/12:10位、5/19:14位、5/26:15位、6/2:16位、6/9:17位、6/16:21位、6/23:22位、6/30:18位、7/7:18位、7/14:19位、7/21:18位、7/28:19位、8/4:20位、8/11:19位、8/18:19位、8/25:20位、9/1:1位、9/8:20位、9/15:21位、9/22:23位、9/29:20位、10/6:21位、10/13:20位、10/20:23位、10/27:20位、11/3:22位、11/10:20位、11/17:26位、11/24:23位、12/1:19位、12/8:24位、12/15:17位、12/22:15位、12/29:5位です。チャートイン1130・1451週目です。

 ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の“Hackney Diamonds”は、10/27:1位、11/3:3位、11/10:4位、11/17:8位、11/24:4位、12/1:3位、12/8:5位、12/15:6位、12/22:1位、12/29:6位です。チャートイン10週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Guts”は、9/15:1位、9/22:2位、9/29:2位、10/6:2位、10/13:3位、10/20:6位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:6位、11/17:9位、11/24:6位、12/1:5位、12/8:10位、12/15:8位、12/22:7位、12/29:7位です。チャートイン16週目です。

 ノア・カハン(Noah Kahan)の“Stick Season”は、11/10:22位、11/17:6位、11/24:14位、12/1:12位、12/8:12位、12/15:10位、12/22:6位、12/29:8位です。チャートイン29週目です。

 “Curtain Call: The Hits / Eminem”は、2/11:15位、2/18:8位、2/25:6位、3/4:9位、3/11:10位、3/18:14位、3/25:9位、4/1:12位、4/8:8位、4/15:13位、4/22:8位、4/29:11位、5/6:14位、5/13:15位、5/20:10位、5/27:15位、6/3:16位、6/10:17位、6/17:16位、6/24:19位、7/1:23位、7/8:19位、7/15:18位、7/22:21位、7/29:12位、8/5:10位、8/12:13位、8/19:14位、8/26:15位、9/2:15位、9/9:12位、9/16:12位、9/23:12位、9/30:12位、10/7:17位、10/14:10位、10/21:10位、10/28:14位、11/4:13位、11/11:12位、11/18:10位、11/25:14位、12/2:15位、12/9:19位、12/16:21位、12/23:18位、12/30:11位、1/6:8位、1/13:6位、1/20:7位、1/27:7位、2/3:5位、2/10:8位、2/17:7位、2/24:9位、3/3:9位、3/10:10位、3/17:6位、3/24:8位、3/31:10位、4/7:11位、4/14:9位、4/21:8位、4/28:12位、5/5:13位、5/12:9位、5/19:15位、5/26:14位、6/2:14位、6/9:15位、6/16:19位、6/23:18位、6/30:16位、7/7:17位、7/14:16位、7/21:14位、7/28:13位、8/4:15位、8/11:17位、8/18:17位、8/25:15位、9/1:15位、9/8:13位、9/15:17位、9/22:12位、9/29:13位、10/6:15位、10/13:14位、10/20:20位、10/27:17位、11/3:17位、11/10:15位、11/17:19位、11/24:18位、12/1:15位、12/8:9位、12/15:11位、12/22:10位、12/29:9位です。チャートイン598・803週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:10位、6/2:2位、6/9:4位、6/16:8位、6/23:8位、6/30:8位、7/7:6位、7/14:9位、7/21:5位、7/28:7位、8/4:8位、8/11:8位、8/18:7位、8/25:3位、9/1:4位、9/8:7位、9/15:11位、9/22:7位、9/29:8位、10/6:9位、10/13:10位、10/20:11位、10/27:7位、11/3:11位、11/10:11位、11/17:14位、11/24:11位、12/1:9位、12/8:13位、12/15:16位、12/22:11位、12/29:10位です。チャートイン62週目です。

 テイク・ザット(Take That)の“This Life”は、12/1:1位、12/8:6位、12/15:9位、12/22:17位、12/29:45位です。チャートイン5週目です。
 テイク・ザット(Take That)はイギリスの男性5人(現在は厳密には3人)によるポップ(ヴォーカル)グループです。1990年代前半に大成功を収め、再結成(2005年)後も成功を収めています。メンバーです。
◎ゲイリー・バーロウ:Gary Barlow:1971年1月20日生まれ(1990–96, 2005–present)
◎ハワード・ドナルド:Howard Donald:1968年4月28日生まれ(1990–96, 2005–present)
◎マーク・オーエン:Mark Owen:1972年1月27日生まれ(1990–96, 2005–present)
◎ロビー・ウィリアムズ:Robbie Williams:1974年2月13日生まれ(1990–95, 2010–14)
◎ジェイソン・オレンジ:Jason Orange:1970年7月10日生まれ(1990–96, 2005–14)
 1990年から1996年の間にセールス2500万枚を記録し、BBCは「UK音楽史上、ビートルズ以来、最も成功したバンドで老若男女問わずに愛されている」と報じました。ゲイリー・バーロウが15歳でBBCのコンテストで準優勝になったのをきっかけに音楽活動をスタートし、やがてイギリスでは著名なプロデューサーであるマーティン・スミスと出会い、メンバーを募り、結成したのがテイク・ザットです。
 1992年のファーストアルバム“Take That & Party”はUKアルバムチャートで最高位第2位、1993年のセカンドアルバム“Everything Changes”はUKアルバムチャートで第1位、1995年のサードアルバム“Nobody Else”もUKアルバムチャート第1位です。シングルは1991年〜1996年の間に17枚を発表し、8枚がUKシングルチャートで第1位です。日本にもイギリスでの大人気が伝わり、洋楽市場でヒットしました。
 1995年、ロビー・ウィリアムズが脱退します。衝撃的出来事として伝えられました。その後ロビーはソロとして大成功を収めます。
 4人になったテイク・ザットですが、ゲイリーをソロとして売り込みたいプロデューサーの意向もあり、1996年に解散します。それぞれがソロ活動を行います。4人の中で最も成功したのはゲイリーですが、やがてソロ活動での行き詰まりに遭遇します。
 1995年、ロビーを除く4人でテイク・ザットが再結成されます。BBCではテイク・ザットのドキュメンタリーが放送されました。再結成は歓迎され、再結成後のファーストアルバム(通算4枚目のアルバム)“Beautiful World”(2006年11月リリース)はUKアルバムチャートで第1位、セールスはイギリス国内だけで282万枚以上という大ヒットになりました。このアルバムからは“Patience”と“Shine”がUKシングルチャートで第1位です。
 2008年12月にはアルバム“The Circus”(UKアルバムチャート第1位:売上220万枚)を、2010年11月にはアルバム“Progress”(UKアルバムチャート第1位:売上240万枚)を発表、いずれも大ヒットしました。また、再結成後、UKシングルチャートでは第1位が3曲、最高位第2位が2曲です。このような状況から、テイク・ザットは、再結成後に最も成功したグループと言われています。
 2012年にはロンドンオリンピック閉会式で“Rule The World”を4人で歌いました。
 その後、ロビー復帰の動きもありましたが、妻の出産のため(と発表されています)、実現していません。そんな中、2014年に入って、ジェイソン・オレンジが脱退しました。
 2014年12月1日、再結成後では4枚目、通算では7枚目のスタジオアルバム“III”がリリースされました。アルバムはメンバー3人によるものです。12曲収録です。全曲オリジナルです。UKアルバムチャートでは第1位となり、売上はイギリスで57万枚です。このアルバムからは3曲がシングルカットされました。その内の“These Days”がUKシングルチャートで第1位です。
 2017年3月24日、再結成後では5枚目、通算では8枚目のスタジオアルバム“Wonderland”を発表します。11曲収録です。これもメンバー3人での制作です。全曲オリジナルです。UKアルバムチャートで最高位2位です。2曲目の“Giants”はとても聴きやすいダンス・ポップ・チューンです。UKシングルチャートでは最高位13位です。
 ロビー・ウィリアムズが独特のキャラクターに変身した一方、テイク・ザットは純粋なポップ路線を歩み続けています。年齢を感じさせない若々しさがあります。
 2018年11月23日には5枚目のコンピレーションアルバム“Odyssey”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。Disc 1に14曲、Disc 2に13曲収録です。ほとんどがオリジナルも、カヴァー曲も収録されています。Disc 1の14曲目には“How Deep Is Your Love (featuring Barry Gibb) (Odyssey version)”が収録です。原曲よりややアップテンポで、軽やかな感じです。
 2019年11月15日、“Odyssey - Greatest Hits Alive”を発表し、UKアルバムチャートで最高位5位です。28曲にボーナストラック2曲、DVDです。2019年に行われた30周年記念ツアーから、イギリス国内での最終日となったカーディフ:プリンシパリティ・スタジアム公演の模様を収めたライヴ作品です。
 2023年11月24日、再結成後では6枚目、通算では9枚目のスタジオアルバム“This Life”を発表し、UKアルバムチャートの12/1付けで初登場第1位です。12曲収録です。HMV bonus track は1曲です。2曲目の“Windows”はリードヴォーカルがゲイリー・バーロウです。哀愁漂うメロディーを持ったミディアム・ポップ・チューンです。しっかりした曲作りで聴き応えありです。


HOME

2023年12月26日〜29日       2024年1月1日〜3日