日記倉庫 

2023年1月12日〜14日


2023年1月14日(土曜日曇り 日中一時 午後3時頃から夜は曇り晴れ間あり

【また最高気温は予報外れ】
 朝から曇りの天気です。下の写真右は午前11時41分撮影の松が岬公園です。気温は3℃台です。この時間も曇り空です。小雨が降っています。松が岬公園の行き帰りは雨が強まることもありました。

  

 午後は再び曇り空でしたが、午後3時頃から日が差すようになりました。その後も雲は多いものの、晴れ間がみられる天気が続きました。
 きょうも最高気温の予報は外れました。予報は「最高気温は10℃を超えるでしょう」でしたが、日中は4℃台までしか上がりませんでした。最高気温は夜9時台の7.2℃でした。


【西日本を中心に1月での記録的降水】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 前線を伴った日本海の低気圧、午前9時から正午の間に東北地方北部を通過しました。これに伴って前線も日本列島を通過、夕方から夜は九州地方南東部にかかっています。低気圧と前線が通過したあとは、大陸の高気圧が張り出しています。
 全国的に愚図ついた天気です。特に西日本では雨の量が多くなり、1月として記録的降水量になった地点が出ました。また、きょうも春のような暖かさになりました。特に最低気温は記録的な高温になりました。
 未明は西日本を中心に、本州中部からトカラ列島でまとまった雨です。北日本もところどころで降水です。朝は東海地方からトカラ列島でまとまった雨です。北海道から新潟県の日本海側のところどころでも降水です。昼前には東海地方から紀伊半島、九州地方南部でまとまった雨です。東北地方では多くの地点で降水です。午後は関東地方も雨です。東北地方からトカラ列島で雨ですが、まとまった降り方は東北地方北部です。夕方は東北地方と本州の日本海側などで降水です。夜は本州の日本海側を中心に降水です。南西諸島では与那国島で朝から雨でしたが、夜になってほぼ全域で雨になりました。
 日中、日照のあった地点は、ほとんどありませんでした。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・鹿児島県 日置市 東市来:30.5ミリ(07時41分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・長崎県 長崎市 長崎:56.5ミリ(04時30分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・和歌山県 田辺市 栗栖川:92.0ミリ(07時40分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・和歌山県 田辺市 栗栖川:146.5ミリ(11時50分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・長崎県 対馬市 厳原:163.5ミリ(06時10分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・和歌山県 田辺市 栗栖川:146.0ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:19.6m/s(西:08時36分)
最大瞬間風速・・・東京都 大島町 大島:24.5m/s(南西:11時48分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:218cm(01時)
◎3時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:7cm(12時まで)、北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡雄武町 雄武:7cm(11時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:23cm(24時まで)


【特に最低気温は全国的に記録的高温】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は7.2℃(21時26分:+4.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(13.9℃:14時14分:+8.9℃)、最高気温が最も低かったのは差首鍋(2.3℃:14時22分:+0.5℃)です。
 山形県ではきょう(1月14日)も庄内地方で平年よりかなり高く、春の陽気になりました。最上地方は平年より僅かに高くなった程度です。

 最高気温は、全国的に平年より高く、平年より大幅に高い地点や1月として記録的高温になった地点がありました。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、知方学+8.9、山田+11.1、蔵王+11.4、鷲倉+11.2、川内+12.1、田代+12.5、東御+11.9、今岡+8.7、久世+9.1、宇和+11.4、南国日章+8.0、江川崎+11.4、蒲江+9.2、阿蘇乙姫+10.6、喜界島+6.4、天城+7.6、伊仙+6.2、与論島+6.7 です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は1.1℃(07時31分:+5.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは小国(0.4℃:06時17分:+3.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(7.0℃:22時24分:+7.2℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より高く、平年より大幅に高い地点や1月として記録的高温になった地点が大量に出ました。

 下の表は、最低気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。



 平年比は、大潟+8.9、区界+12.2、住田+8.4、志津川+9.9、古川+8.6、大衡+7.7、鹿島台+9.2、女川+9.8、塩釜+8.5、仙台+8.2、名取+9.9、蔵王+9.4、亘理+10.4、丸森+10.9、梁川+8.7、相馬+9.9、玉川+7.9、大島+10.8、大島北ノ山+10.4、新島+9.6、神津島+8.3、三宅坪田+8.3、八重見ヶ原+8.1、木更津+7.6、松本今井+13.2、諏訪+10.7、辰野+12.3、伊那+13.1、飯島+10.2、菊川牧之原+9.4、静岡空港+9.5、稲取+8.8、御前崎+9.2、石廊崎+9.1、大府+7.6、新城+11.0、豊橋+8.1、黒川+11.6、中津川+10.4、尾鷲+10.3、熊野新鹿+9.9、糸魚川+8.1、砺波+9.1、秋ヶ島+9.4、南砺高宮+9.6、三国+9.3、春江+9.0、米原+10.6、土山+10.6、宮津+9.3、舞鶴+9.6、福知山+10.3、園部+11.4、豊中+10.2、堺+9.3、八尾+9.7、関空島+7.2、熊取+9.5、兎和野高原+7.4、柏原+11.0、柏原+11.0、西脇+12.4、姫路+11.4、三田+12.6、三木+11.2、家島+8.4、明石+9.1、神戸空港+8.9、神戸+8.6、南淡+9.1、針+10.3、五條+10.9、友ケ島+6.6、川辺+11.9、栗栖川+12.9、新宮+12.0、南紀白浜+11.2、潮岬+10.6、奈義+12.1、今岡+11.2、新見+10.2、和気+12.2、日応寺+11.7、虫明+11.7、笠岡+10.5、庄原+9.9、油木+10.9、加計+8.9、三入+10.0、世羅+11.5、東広島+12.0、本郷+10.1、福山+10.1、廿日市津田12.3、広島+9.7、竹原+8.4、大竹+10.2、呉+9.0、呉市蒲刈+7.8、斐川+7.9、瑞穂+11.0、吉賀+12.0、湖山+8.7、岩井+9.5、池田+10.6、穴吹+10.4、海陽+14.1、滝宮+10.0、香南+9.2、財田+10.5、松山+10.2、松山南吉田+9.7、長浜+10.0、大洲+13.2、宇和島+11.2、近永+12.6、後免+11.9、南国日章+12.4、安芸+11.9、窪川+14.7、江川崎+13.1、中村+13.4、広瀬+11.0、下松+11.9、玖珂+13.2、下関+8.2、宇部+10.3、柳井+11.8、安下庄+10.6、八幡+10.0、空港北町+8.7、行橋+11.3、博多+10.9、添田+10.9、朝倉+12.4、久留米+11.3、中津+10.5、院内+12.9、杵築+11.9、武蔵+9.5、玖珠+13.2、湯布院+12.7、大分+11.4、犬飼+12.8、竹田+13.2、島原+10.7、佐賀+11.9、川副+11.4、鹿北+13.0、南小国+13.6、菊池+14.2、阿蘇乙姫+14.4、益城+13.4、高森+13.7、甲佐+12.4、人吉+13.0、上+14.5、延岡+11.5、西都+13.8、小林+13.1、都城+14.5、油津+11.8、牧之原+12.6、輝北+12.5、肝付前田+13.3、種子島+9.9、中種子+11.1、中之島+9.7、天城+8.9、伊仙+8.2、沖永良部+7.2、与論島+7.3、名護+7.6、鏡原+6.3 です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・15.5℃(16時21分:+9.6℃)、7.8℃(24時00分:+10.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・11.2℃(21時31分:+5.6℃)、5.9℃(06時21分:+7.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・14.2℃(01時05分:+4.5℃)、7.1℃(07時05分:+5.8℃)

 

【ロビー・バックマン】
 ロビー・バックマン(Robbie Bachman、Robin Peter Kendall Bachman)はカナダの男性ドラマーです。1953年2月18日、マニトバ州(Winnipeg, Manitoba, Canada)生まれです。ドラマー・ギタリスト・シンガー・ソングライターのランディ・バックマン(Randy Bachman、1943年9月27日生まれ、すでに The Guess Who のメンバーとして活躍、2016年には Musicians Hall of Fame and Museum です)の弟です。
 子どもの頃からドラムを練習し、ランディと演奏しました。18歳の時、ランディからの誘いでランディが結成していたバンド Brave Belt のメンバーになります。Brave Belt のほかのメンバーは Chad Allan と Fred Turner でした。1972年、Chad Allan がバンドを去り、もう1人の兄弟の Tim Bachman(1951年8月1日生まれ)がバンドに加わり、バックマン・ターナー・オーヴァードライヴ(Bachman–Turner Overdrive、以下BTOと記します)となります。
 主なアルバムです。順位はBillboard 200です。
(2)1973年:Bachman–Turner Overdrive II:4位
(3)1974年:Not Fragile:1位
(4)1975年:Four Wheel Drive:5位
 シングルでは1974年の“You Ain't Seen Nothing Yet”がBillboard Hot 100で第1位です。ロビーは1975年のシングルでBillboard Hot 100で最高位14位だった“Roll On Down the Highway”で作詞曲に加わりました。1979年、BTOを離れます。1980年、BTOは活動休止。1983年、活動再開。1984年、ロビーは2人の兄弟から復帰の誘いを受けるも断ります。復帰したのは1988年です。1991年、ランディがBTOを去ります。この年、Randy Murray が加入し、2005年まで活動を続けます。
 2009年、ランディとフレッドは再会。2人は再びBTOとして活動しようとしましたが、ロビンとBlair Thorntonは反対し、ランディに対して訴訟を起こしました。結果、Bachman & Turne という名前での活動になりました。
 結局、ロビーのBTOでの活動は、2004年のライブが最後となりました。
 ロビー・バックマンは1月12日に亡くなりました。ランディ・バックマンが発表しました。死因は明らかにされておりません。

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の1月13日(〜1月19日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Pointless / Lewis Capaldi
2位 Escapism / Raye featuring 070 Shake
3位 Kill Bill / SZA

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Pointless”は、1/6:15位、1/13:1位です。チャートイン6週目です。
 ルウィス・カパルディ(Lewis Marc Capaldi)は、スコットランドの男性シンガー・ソングライター、ミュージシャンです。1996年10月7日、グラスゴー(Glasgow, Scotland)生まれです。スコットランドとイタリア人の血を引きます。母親は看護師、父親が魚屋です。ピーター・カパルディの遠い親戚です。4人兄弟の末っ子です。4歳までグラスゴーに住みました。
 9歳でギターを弾くことを学び、12歳でパブにて歌い始めました。自分の寝室でレコーディングした作品をアップロードしたことで注目されました。2017年5月リリースのファーストシングル“Bruises”は3月31日にウェブリリースしたところ、Spotifyで2800万再生されました。その後はヨーロッパツアーを行うなど精力的に活動。Kygo、James Bay、Ellie Gouldingらから注目される存在となりました。2018年7月13日には“BBC Radio 1”の“Brit List”のアクターとなりました。
 EPは、2017年10月に“Bloom”を、2018年11月の“Breach”を、2019年9月には“Bruises”をリリースです。
 シングル履歴です。順位UKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(1)2017年5月:Bruises (original or live orchestral version):6位:ー:売上はイギリス120万枚。“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”の2曲目。イギリスでは2019年の秋、再びヒットしています。
(7)2018年9月21日:Grace:9位:ー・・・“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”の1曲目。売上はイギリス60万枚。On・Offがハッキリしています。2019年10/18付けUKシングルチャートで再び9位にランクされました。
(8)2018年11月8日:Someone You Loved:1位:1位・・・“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”の4曲目。売上はイギリス420万枚、アメリカ120万枚。ピアノだけの伴奏でルウィスは一気に歌い上げます。バラードですが、途中からの叫びにも聞こえるヴォーカルに圧倒されます。ただ、この歌い方は好みは分かれるかもしれません。メロディーは美しいですが、ポジティヴにさせようという感じにも聴き取れます。UKシングルチャートでは7週間1位です。第62回グラミー賞ではSong of the Yearにノミネート、2020年のBrit AwardでSong of the Yearを受賞しました。さらにイギリスのアーティストではUKシングルチャートのトップ10内に最も長くチャートインしていたシングルとなりました。
(9)2019年5月3日:Hold Me While You Wait:4位:ー・・・“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”の3曲目。ピアノを中心にした音数の少ない演奏をバックに、この曲でもルウィスが歌い上げます。売上はイギリスで180万枚
(10)2019年11月19日:Before You Go:1位:9位:“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”のExtended edition bonus tracksの1曲目。アコースティックギターに乗せて歌い出す楽曲です。ミディアム・ポップ・チューンです。売上はイギリス120万枚、アメリカ100万枚です。
 2019年5月17日、ファースト・スタジオ・アルバム“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”を発表し、スコットランド1位、UKアルバムチャート1位、Billboard 200 最高位20位です。売上はイギリスで120万枚です。12曲収録です。ほかにExtended edition bonus tracksは4曲、Japan bonus tracksは3曲です。2023年1月現在もUKアルバムチャートの上位にランクしています。
 2022年9月9日、11枚目のシングル“Forget Me”を発表し、9/16付けUKシングルチャートで初登場第1位です。2枚目のスタジオアルバムのリードシングルです。本人はリリースについて神経質になっていることを認め、「それは私の人生の美しい章の始まりかもしれないし、非常に公的な下降スパイラルの始まりかもしれない」と語っています。これは、前年に経験した別れと、彼がソーシャル メディアでしか見ることができなかった元彼の「死後の世界」を扱っているとのことです。イントロなし、いきなりルウィスのボーカルで始まり、ボーカルで終わるという、余計なアレンジなしのボーカルチューンです。相変わらずのボーカルですが、ストレートな歌唱が好感をよびます。2023年1月10日現在の売上はイギリスで40万枚です。
 2022年12月2日、12枚目のシングル“Pointless”を発表し、UKシングルチャートの1/13付けで第1位です。この曲は、Johnny McDaid, Steve Mac, Ed Sheeran の3人が取り組んでいた未完成のトラックにルウィス・カパルディがコーラスを加えるなどの編曲を行ったものです。ルウィスは「恋をしていることについての作品であり、結婚式で演奏してもらいたいと考えています」と語っています。2023年5月発表予定の2枚目のスタジオアルバムの2曲目のリードシングルです。ピアノだけのボーカルから始まるスローバラードです。途中からストリングスたドラムが加わるパワーバラードになりますが、強いエッジはなく、温かな気分で聴くことができます。

 “Escapism / Raye featuring 070 Shake”は、11/25:31位、12/2:6位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:6位、12/30:13位、1/6:1位、1/13:2位です。チャートイン8週目です。

 “Kill Bill / SZA”は、12/30:32位、1/6:4位、1/13付け:3位です。チャートイン5週目です。

 “Anti-Hero / Taylor Swift”は、10/28付け:1位、11/4:1位、11/11:1位、11/18:1位、11/25:1位、12/2:1位、12/9:5位、12/16:6位、12/23:12位、12/30:53位、1/6:2位、1/13:4位です。チャートイン12週目です。

 “Messy in Heaven / Venbee & goddard”は、11/4:11位、11/11:9位、11/18:5位、11/25:5位、12/2:3位、12/9:8位、12/16:10位、12/23:46位、12/30:65位、1/6:3位、1/13:5位です。チャートイン16週目です。

 “Let Go" / Central Cee”は、12/23:9位、12/30:31位、1/6:6位、1/13付け:6位です。チャートイン4週目です。

 “Made You Look / Meghan Trainor”は、11/4:14位、11/11:8位、11/18:4位、11/25:3位、12/2:2位、12/9:7位、12/16:12位、12/23:23位、12/30:56位、1/6:5位、1/13:7位です。チャートイン12週目です。

 “Calm Down / Rema”は、11/11:16位、11/18:10位、11/25:10位、12/2:12位、12/9:26位、12/16:30位、12/23:33位、12/30:37位、1/6:8位、1/13:8位です。チャートイン20週目です。

 “Miss You / Oliver Tree & Robin Schulz”は、10/14付け:28位、10/21:9位、10/28:8位、11/4:5位、11/11:4位、11/18:3位、11/25:4位、12/2:4位、12/9:11位、12/16:18位、12/23:51位、12/30:75位、1/6:7位、1/13:9位です。チャートイン14週目です。

 “Out of Nowhere / Bugzy Malone & TeeDee”は、12/30:38位、1/6:9位、1/13:10位です。チャートイン9週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Midnights / Taylor Swift
2位 SOS / SZA
3位 The Highlights / The Weeknd

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位です。チャートイン12週目です。

 シザ(SZA)の“SOS”は、12/16:2位、12/23:4位、12/30:3位、1/6:2位、1/13:2位です。チャートイン5週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・ 2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位です。チャートイン101週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/5:1位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:2位、12/3:3位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:1位、3/4:5位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:2位、4/15:4位、4/22:2位、4/29:2位、5/6:4位、5/13:5位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:2位、6/17:3位、6/24:4位、7/1:3位、7/8:3位、7/15:3位、7/22:3位、7/29:3位、8/5:3位、8/12:4位、8/19:5位、8/26:9位、9/2:3位、9/9:4位、9/16:7位、9/23:8位、9/30:8位、10/7:6位、10/14:3位、10/21:4位、10/28:6位、11/4:8位、11/11:6位、11/18:6位、11/25:9位、12/2:6位、12/9:10位、12/16:11位、12/23:11位、12/30:4位、1/6:4位、1/13:4位です。チャートイン63週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、5/27:1位、6/3:2位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:2位、7/15:3位、7/22:1位、7/29:2位、8/5:2位、8/12:2位、8/19:2位、8/26:4位、9/2:2位、9/9:2位、9/16:3位、9/23:6位、9/30:4位、10/7:5位、10/14:4位、10/21:5位、10/28:8位、11/4:9位、11/11:5位、11/18:7位、11/25:10位、12/2:7位、12/9:8位、12/16:6位、12/23:8位、12/30:6位、1/6:5位、1/13:5位です。チャートイン34週目です。

 “Curtain Call: The Hits / Eminem”は、2/11:15位、2/18:8位、2/25:6位、3/4:9位、3/11:10位、3/18:14位、3/25:9位、4/1:12位、4/8:8位、4/15:13位、4/22:8位、4/29:11位、5/6:14位、5/13:15位、5/20:10位、5/27:15位、6/3:16位、6/10:17位、6/17:16位、6/24:19位、7/1:23位、7/8:19位、7/15:18位、7/22:21位、7/29:12位、8/5:10位、8/12:13位、8/19:14位、8/26:15位、9/2:15位、9/9:12位、9/16:12位、9/23:12位、9/30:12位、10/7:17位、10/14:10位、10/21:10位、10/28:14位、11/4:13位、11/11:12位、11/18:10位、11/25:14位、12/2:15位、12/9:19位、12/16:21位、12/23:18位、12/30:11位、1/6:8位、1/13:6位です。チャートイン548週目です。

 “Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位です。チャートイン270週目です。

 “AM / Arctic Monkeys”は、8/26付け:21位、9/2:8位、9/9:7位、9/16:8位、9/23:10位、9/30:9位、10/7:8位、10/14:8位、10/21:8位、10/28:10位、11/4:14位、11/11:14位、11/18:12位、11/25:15位、12/2:14位、12/9:17位、12/16:16位、12/23:15位、12/30:9位、1/6:9位、1/13:8位です。チャートイン487週目です。

 “50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、
◎2018年・・・12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位
◎2019年・・・1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位
◎2020年・・・1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位、8/21:13位、8/28:11位、9/4:15位、9/11:12位、9/18:11位、9/25:13位、10/2:14位、10/9:17位、10/16:10位、10/23:9位、10/30:15位、11/6:18位、11/13:19位、11/20:27位、11/27:37位、12/4:35位、12/11:45位、12/18:47位、12/25:41位
◎2021年・・・1/1:20位、1/8:17位、1/15:13位、1/22:16位、1/29:13位、2/5:12位、2/12:15位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:13位、3/12:11位、3/19:14位、3/26:12位、4/2:11位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:16位、5/14:11位、5/21:12位、5/28:13位、6/4:9位、6/11:9位、6/18:12位、6/25:13位、7/2:12位、7/9:10位、7/16:10位、7/23:9位、7/30:12位、8/6:14位、8/13:15位、8/20:11位、8/27:12位、9/3:14位、9/10:12位、9/17:16位、9/24:14位、10/1:13位、10/8:16位、10/15:13位、10/22:19位、10/29:18位、11/5:22位、11/12:23位、11/19:28位、11/26:33位、12/3:34位、12/10:36位、12/17:35位、12/24:36位、12/31:15位
◎2022年・・・1/7:10位、1/14:12位、1/21:13位、1/28:17位、2/4:13位、2/11:11位、2/18:9位、2/25:10位、3/4:12位、3/11:14位、3/18:16位、3/25:8位、4/1:10位、4/8:9位、4/15:11位、4/22:6位、4/29:9位、5/6:11位、5/13:13位、5/20:8位、5/27:13位、6/3:13位、6/10:11位、6/17:11位、6/24:14位、7/1:21位、7/8:17位、7/15:12位、7/22:13位、7/29:11位、8/5:11位、8/12:11位、8/19:11位、8/26:17位、9/2:13位、9/9:15位、9/16:14位、9/23:16位、9/30:15位、10/7:19位、10/14:14位、10/21:18位、10/28:22位、11/4:21位、11/11:20位、11/18:19位、11/25:23位、12/2:23位、12/9:15位、12/16:27位、12/23:25位、12/30:15位
◎2023年・・・1/6:11位、1/13:9位です。チャートイン217週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、
◎2019年・・・5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位
◎2020年・・・1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位、8/28:7位、9/4:9位、9/11:7位、9/18:4位、9/25:6位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:7位、10/23:6位、10/30:8位、11/6:9位、11/13:10位、11/20:15位、11/27:15位、12/4:27位、12/11:28位、12/18:22位、12/25:28位
◎2021年・・・1/1:12位、1/8:6位、1/15:7位、1/22:11位、1/29:7位、2/5:9位、2/12:12位、2/19:11位、2/26:10位、3/5:11位、3/12:9位、3/19:12位、3/26:10位、4/2:16位、4/9:17位、4/16:13位、4/23:15位、4/30:14位、5/7:22位、5/14:15位、5/21:17位、5/28:17位、6/4:20位、6/11:17位、6/18:21位、6/25:16位、7/2:16位、7/9:15位、7/16:16位、7/23:21位、7/30:21位、8/6:22位、8/13:23位、8/20:18位、8/27:22位、9/3:21位、9/10:23位、9/17:28位、9/24:24位、10/1:21位、10/8:30位、10/15:23位、10/22:32位、10/29:33位、11/5:34位、11/12:26位、11/19:33位、11/26:44位、12/3:44位、12/10:47位、12/17:51位、12/24:54位、12/31:43位
◎2022年・・・1/7:30位、1/14:30位、1/21:31位、1/28:36位、2/4:30位、2/11:33位、2/18:31位、2/25:28位、3/4:30位、3/11:33位、3/18:35位、3/25:37位、4/1:37位、4/8:33位、4/15:32位、4/22:31位、4/29:31位、5/6:35位、5/13:37位、5/20:34位、5/27:36位、6/3:40位、6/10:40位、6/17:27位、6/24:29位、7/1:28位、7/8:26位、7/15:25位、7/22:29位、7/29:25位、8/5:29位、8/12:25位、8/19:27位、8/26:30位、9/2:32位、9/9:17位、9/16:9位、9/23:9位、9/30:11位、10/7:15位、10/14:12位、10/21:13位、10/28:15位、11/4:16位、11/11:15位、11/18:17位、11/25:19位、12/2:22位、12/9:23位、12/16:25位、12/23:24位、12/30:19位
◎2023年・・・1/6:16位、1/13:10位です。チャートイン191週目です。

 

【COVID-19情報】
 山形県は1月14日、新たな感染者が638人と発表しました。1週間前(1月7日)より586人少ないです。これで、感染者累計は211,670人です。
 0歳2人、1〜4歳32人、5〜9歳29人、10代84人、20代91人、30代80人、40代82人、50代67人、60〜64歳37人、65〜69歳32人、70代50人、80代34人、90歳以上17人です。
 このうち医療機関での診断は455人、自己申告は183人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所58人、最上保健所11人、置賜保健所40人、庄内保健所69人、山形市保健所34人、計212人です。

 死亡の発表は3人です。山形県発表分で、90歳以上女性(基礎疾患あり)、60代男性(基礎疾患あり)、70代女性(基礎疾患あり)です。3人は、1月6日、12日、13日に亡くなりました。これで死者の累計は334人です

 山形県のクラスターです。
*米沢市:介護施設・・6人

 続いて、全国です。

 1月14日の感染発表です。青森県845人、秋田県625人、岩手県1036人、宮城県1986人、福島県1738人、新潟県1506人、東京都10727人、大阪府9006人、全国は132,071人です。

 1月13日の死亡の発表は403人(過去最多)です。福岡県40人、大阪府36人、東京都33人、愛知県28人、千葉県27人、埼玉県25人、神奈川県23人、兵庫県19人、静岡県18人、北海道16人、茨城県14人、宮崎県13人、熊本県13人、広島県12人、三重県11人、新潟県10人、栃木県10人、長野県10人、鹿児島県10人、京都府9人、岡山県9人、岐阜県8人、高知県8人、鳥取県8人、大分県7人、山口県7人、滋賀県7人、佐賀県6人、宮城県6人、山梨県6人、岩手県6人、沖縄県6人、長崎県6人、愛媛県5人、福島県5人、群馬県5人、島根県3人、石川県3人、富山県2人、山形県2人、徳島県2人、福井県2人、秋田県2人、青森県2人、香川県2人、和歌山県1人です。

 1月14日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:宮崎県1599人、2位:佐賀県1346人、3位:広島県1309人、30位:大阪府766人、32位:福島県723人、35位:宮城県678人、41位:東京都590人、42位:岩手県587人、43位:新潟県571人、44位:青森県532人、45位:秋田県462人、46位:山形県455人です。


2023年1月13日(金曜日)朝 午前は晴れ 午後からは薄曇りから曇り

【予想気温からはかなり低い最高気温に】
 下の写真右は午前10時28分撮影の松が岬公園です。快晴ですが、遠くでは霧が残っています。気温は気温は氷点下1.6℃ほどです。

  

 朝から晴れでしたが、朝は濃霧に覆われてしまいました。霧は早いところで午前8時すぎには消えたところもありましたが、昼近くになっても漂っているところもありました。
 午後には上空は次第に薄雲に覆われ、夕方には曇り空になりました。夜も曇りです。
 朝は冷え込み、晴れても気温の上昇に時間がかかり、上昇しきれないうちに雲に覆われたため、予想最高気温は10℃でしたが、実際の最高気温は午後3時台の5.7℃でした。確かに平年よりは高いですが、予想よりはあまりにも低く、ガッカリです。庄内地方では15℃近い最高気温で、春の陽気になりましたし、全国的にも暖かくなったことから、なんだか取り残された感じです。そう思っていたら、新庄は平年より低い最高気温だったことを知り、山形県内では極端な最高気温になったことがわかりました。


【全国的に記録的高温で春の暖かさ、西日本で記録的降水】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 太平洋の高気圧は、伊豆諸島南部から東へ移動しました。午後には日本海に前線を伴った低気圧が進んできました。
 西から雨の範囲が広がり、各地で1月としては記録的な降水量になりました。また、全国的に、一部を除き、春の暖かさとなり、記録的高温になりました。
 未明は西日本のごく一部で降水です。朝は先島諸島、西日本のごく一部、秋田県の一部で降水です。午前から昼前は九州地方北部と中国地方西部でまとまった雨です。午後は中国・四国・九州地方でまとまった雨です。夕方は中国・四国・九州地方に加えて、近畿・北陸地方も雨です。宵の口はさらに本州中部も雨です。北海道は西部から降水です。夜遅くは東北地方の日本海側やトカラ列島も降水となりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・長崎県 対馬市 厳原:40.0ミリ(14時11分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・長崎県 対馬市 厳原:99.5ミリ(14時10分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・長崎県 対馬市 厳原:142.0ミリ(14時40分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・長崎県 対馬市 厳原:162.0ミリ(18時10分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・長崎県 対馬市 厳原:165.5ミリ(18時10分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・長崎県 対馬市 厳原:162.5ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:20.5m/s(南:19時35分)
 最大風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・愛媛県 西宇和郡伊方町 瀬戸:26.6m/s(南:13時20分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は5.7℃(15時13分:+3.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(15.0℃:19時05分:+9.9℃:4月中旬並み)、最高気温が最も低かったのは新庄(1.7℃:14時42分:-0.2℃)です。
 山形県では庄内地方で4月並みの暖かさになりました。鶴岡:13.9℃(12時48分:+9.6℃)です。

 最高気温は、山形県内陸部の一部、小笠原諸島、岡山県の一部を除き、全国的に平年より高く、平年より大幅に高い地点や1月としては記録的高温になった地点が大量に出ました。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。


 平年比は、宗谷岬+8.4、声問+9.6、浜鬼志別+9.6、北見枝幸+10.2、音威子府+11.2、名寄+10.0、東川+12.1、東神楽+10.8、志比内+12.7、美瑛+10.6、幾寅+11.1、焼尻+9.1、留萌+9.5、増毛+11.7、支笏湖畔+9.4、千歳+9.9、美国+10.7、神恵内+9.4、余市+11.0、共和+10.7、黒松内+10.5、雄武+11.1、紋別+12.0、滝上+11.9、羅臼+10.8、阿寒湖畔+10.6、鶴居+9.7、中徹別+9.5、鶴丘+9.1、知方学+8.8、ぬかびら源泉郷+11.3、上士幌+9.5、新得+11.0、鹿追+10.1、上札内+12.3、更別+11.5、広尾+10.6、大滝+9.7、森野+10.2、大岸+8.6、白老+9.4、伊達+10.4、登別+10.5、長万部+10.1、八雲+10.6、森+11.2、川汲+11.1、北斗+11.6、木古内+10.9、松前+10.2、熊石+10.0、せたな+9.7、今金+9.8、奥尻+10.3、米岡+10.7、鶉+9.6、江差+9.9、大間+10.3、むつ+10.7、小田野沢+10.6、今別+9.9、脇野沢+9.9、市浦+10.1、蟹田+10.8、五所川原+8.5、野辺地+11.6、六ケ所+11.2、鰺ケ沢+10.8、青森大谷+11.1、弘前+11.0。能代+8.9、脇神+9.2、大潟+9.2、雄和+8.4、本荘+10.3、小本+11.0、女川+7.9、鷲倉+11.1、山田+9.1、粟島+8.6、両津+8.8、松浜+9.5、春江+9.3、南紀白浜+8.4、海陽+9.3 です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-4.7℃(06時34分:-0.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(ネズガセキ) 8.8 23:56 +8.9℃)です。

 最低気温は、北日本のところどころと西日本から南西諸島で平年より高く、平年より大幅に高い地点や1月としては記録的高温になった地点があります。

 下の表は、最低気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、礼文+9.3、本泊+10.2、沓形+10.4、豊富+13.3、遠別+14.7、焼尻+9.9、えりも岬+7.3、松前+11.6、奥尻+8.9、米岡+10.8、大間+10.0、青森大谷+8.9、深浦+9.8、酸ケ湯+10.7、にかほ+8.0、飛島+8.6、鼠ケ関+8.9、高津+10.7、瀬戸+9.1、前原+11.1、厳原+12.1、美津島+11.7、石田+12.8、松浦+11.8、福江+12.3、上大津+13.0、唐津+11.8、牛深+10.8、中甑+11.0、鹿児島+11.5、志布志+13.6、枕崎+13.4、中之島+9.5、名瀬+7.5、北原+6.7、所野+5.6 です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・14.9℃(13時41分:+8.9℃)、0.6℃(06時31分:+3.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・14.3℃(15時16分:+8.7℃)、-0.6℃(06時44分:+0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・14.0℃(13時04分:+4.3℃)、3.1℃(06時04分:+1.8℃)

 

【インボイス】
 インボイス制度を巡る勉強会(チラシはこちらです)に参加しました。
 インボイス制度(適格請求書等保存方式)が今年(2023年)10月から導入されます。ニュースなどで報じられていますが、その周知はほとんど進んでいないように感じます。正直、私も理解が進んでおりません。特にNPO業界の理解が皆無と言って良いのではないでしょうか。
 そもそもインボイス制度は、消費税に関係する制度です。日本の消費税はモノの売り買いだけで税金がかかる制度です。勉強会で講師を務めたMさんは「諸外国の付加税とは根本的に違う」と言います。
 インボイス制度は、消費税が10%になった時に生まれた軽減税率によって生み出された制度であります。軽減税率によって、外食か、持ち帰りかで税率が違ってくる複雑さは、皆さまもご承知かと思います。
 レストランで考えます。レストランでは、客が食事をしますと、客は食事代をレストランに支払います。店で食事しましたので、消費税10%も一緒に支払います。レストランでは消費税を預かることになります。そして、時期が来たら、預かった(売上分の)消費税を税務署に納めます。
 ところで、レストランは食材を仕入れます。仕入れますと、食材の代金を支払います。ここでも消費税が発生しますので、消費税も一緒に支払います。
 ということは、レストランは、売上分の消費税は税務署に納め、仕入れ分の消費税を支払うことになってしまいます。本来なら売上から仕入れ分を差し引いた分(仕入税額控除)の消費税を納めるべきです。そうでないと、レストランは利益を出しても、税金のために赤字になってしまうかもしれません。
 このため、課税売上から課税仕入に関する消費税を控除できるようにするために生まれたのがインボイス制度です。
 インボイス制度を導入するには、税務署に登録申請しなければなりません。その期限は3月末です。そのあとも申請できますが、導入は2024年以降になってしまいます。登録されますと、適格請求書を発行することができます。
 ただ、1年間の売上が1000万円以下の事業所ですと、消費税は免除されます。ということはインボイス制度の対象外(免税事業者)です。もし、レストランの仕入れ先が免税事業者ですと、レストランは仕入れ先から適格請求書を受け取ることができません。そこでレストランは「適格請求書を出してほしい。出せないなら、別の課税事業者から仕入れるので、取引は終わり」と言います。つまり、免税事業者が不利になるケースが出てくることが考えられます。
 そこで、免税事業者が登録し、課税事業所になるケースが出てくるかもしれません。消費税対象外なのに、消費税を納めることになるのです。はたして、課税事業所になるべきか・・・?「いったん登録すると、登録を取り消すのは容易でない」とMさんは言います。
 当然、これはNPOにも関連することです。でも、周知はほとんど進んでいないとみられます。中央の著名な中間支援NPOでも周知活動が行っていないそうです。
 しかも、制度の内容は、これからも変動の可能性があります。一部の政党は「インボイス制度に反対」を表明しています。
 ひとつ言えるのは、世の中ますますややっこしくなっている・・ということです。

 

【リサ・マリー・プレスリー】
 リサ・マリー・プレスリー(Lisa Marie Presley)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。1968年2月1日、テネシー州メンフィス(Memphis, Tennessee, U.S.)です。父親はエルヴィス・プレスリー(Elvis Presley)、母親はプリシラ・プレスリー(Priscilla Presley)です。2人の1人娘です。2人はリサが4歳の時に離婚、9歳でエルヴィス・プレスリーが死亡。母親はマイケル・エドワーズと付き合うも、リサはマイケル・エドワーズから性的虐待を受け、ドラッグ問題を繰り返し、学校を転々とします。
 1988年にミュージシャンのDanny Keoughと結婚し、長女ライリー、息子ベンジャミンを儲けますが、1994年に離婚。息子ベンジャミン(Benjamin Keough)は2020年7月12日にカリフォルニア州カラバサスにて自傷行為の末、銃で自殺。ライリー(Riley Keough)は2020年の映画“Zola”に女優として出演しました。さらに2022年の映画“War Pony”では監督デビューを果たしました。この映画は2022年のカンヌ映画祭でカメラドール(Caméra d'or)を受賞しました。
 1994年、Danny Keoughの離婚から20日後にマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)と結婚するも1996年に離婚です。
 1993年には25歳の誕生日で、父親の遺産を相続しました。
 2000年代に入り、音楽活動を本格化します。アルバム履歴です。順位はBillboard 200です。
(1)2003年:To Whom It May Concern:5位・・・11曲収録。全曲リサは作詞曲に関わっています。アメリカの売上は50万枚以上です。
(2)2005年:Now What:9位
(3)2012年:Storm & Grace:45位
 2002年8月10日、俳優のNicolas Cageと結婚しますが、同じ年の11月25日、Nicolas Cageが離婚を申請し、2004年に離婚が正式に決まりました。
 2006年、音楽プロデューサーのMichael Lockwoodと京都で結婚。2008年8月5日にフィンリーとハーパーという双子の姉妹を出産します。当時はサンフランシスコに住んでいましたが、2010年から2016年まではイギリスのイーストサセックス州に住みました。リサは2016年6月に離婚を申請、2021年7月、正式に離婚が成立。
 リサは、慈善活動や人道的活動にも取り組みました。グラミー財団にも参加し、教育活動にも取り組みました。
 2023年1月10日、カリフォルニア州ビバリーヒルズで開催の第80回ゴールデングローブ賞にプリシラ・プレスリーと出演しました。ここでは、エルヴィス・プレスリーの伝記映画(バズ・ラーマン監督)でエルヴィス・プレスリーを演じ、最優秀男優賞を受賞したオースティン・バトラーに祝福しました。
 2023年1月12日、リサ・マリー・プレスリーはカリフォルニア州カラバサスの自宅で心停止により倒れました。病院に救急搬送される途中、心肺蘇生法が行われました。そして、ロサンゼルスのウェストヒルズ・ホスピタル・アンド・メディカル・センターにて治療を受けましたが、その日のうちに亡くなりました。急死でした。リサの死はプリシラ・プレスリーが発表しました。
 アメリカのメディアのひとつは、1月12日の朝、家政婦が心停止になったリサを発見。その場にいたDanny Keoughが心肺蘇生を施し、脈拍が戻ったところで救急隊員に引き渡した、と伝えています。
 ジョン・トラボルタ、リアン・ライムス、ダイアン・ウォーレンらが追悼コメントを発表しました。

 

【COVID-19情報】
 山形県は1月13日、新たな感染者が683人と発表しました。1週間前(1月6日)より798人少ないです。これで、感染者累計は211,032人です。
 0歳2人、1〜4歳25人、5〜9歳38人、10代83人、20代100人、30代105人、40代91人、50代81人、60〜64歳30人、65〜69歳40人、70代41人、80代32人、90歳以上15人です。
 このうち医療機関での診断は516人、自己申告は167人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所55人、最上保健所2人、置賜保健所32人、庄内保健所52人、山形市保健所40人、計181人です。

 死亡の発表は2人です。山形市発表分で、90歳以上男性2人(基礎疾患あり)が1月10日と11日に亡くなりました。これで死者の累計は331人です

 山形県のクラスターです。
*南陽市:医療機関・・12人
*鶴岡市:介護施設・・13人
*三川町:医療機関・・7人
*山形市:介護施設・・7人
*山形市:介護施設・・6人

 続いて、全国です。

 1月13日の感染発表です。青森県974人、秋田県651人、岩手県1158人、宮城県2216人、福島県1988人、新潟県1717人、東京都11241人、大阪府9040人、全国は144,077人です。

 1月12日の死亡の発表は480人です。大阪府33人、愛知県32人、東京都32人、福岡県30人、千葉県29人、埼玉県27人、神奈川県23人、兵庫県17人、北海道17人、茨城県16人、熊本県13人、宮崎県11人、高知県11人、三重県10人、静岡県10人、京都府9人、岡山県9人、群馬県9人、長野県9人、山口県8人、岐阜県8人、愛媛県8人、栃木県8人、青森県8人、鹿児島県8人、和歌山県7人、山梨県7人、岩手県7人、福島県7人、長崎県7人、大分県6人、徳島県6人、奈良県5人、滋賀県5人、鳥取県5人、島根県4人、広島県4人、香川県4人、佐賀県3人、石川県3人、宮城県2人、富山県1人、福井県1人、秋田県1人です。

 1月13日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:宮崎県1734人、2位:佐賀県1518人、3位:広島県1405人、29位:大阪府853人、33位:福島県792人、35位:宮城県757人、41位:東京都653人、42位:新潟県638人、43位:岩手県630人、44位:青森県586人、45位:山形県510人、46位:秋田県498人です。


2023年1月12日(木曜日)朝と夜は晴れ 午前と午後はれで浮かぶ、昼前後は曇りで一時

【日中は一時雨も気温は上昇】
 朝6時頃は快晴でした。気温は氷点下2℃ほどで、キリッとした寒さです。しかし、次第に雲が多くなりました。下の写真は午前11時47分撮影の松が岬公園です。この時間、上空は雲に覆われ、小雨が降っています。松が岬公園の行き帰りでは、一時的に小雨とは表現しにくいほどの降り方になりました。気温は4℃台です。

  

 午後になって再び青空が見えるようになりました。夕方には雲は少なくなり、夜は満天の星空です。気温は午前3時台に氷点下となり、午前8時前に0℃を上回り、夜9時30分前に氷点下となりました。
 米沢も日中は気温が上昇し、最高気温は3月中旬並みでした。除雪が不十分で路面に雪が残っている道路では、その雪がザケてしまい(シャーベット状になり)、車ではハンドルを取られやすいです。こういう道路があちこちにあることから、市民からは「除雪がヘタ」という声があがるのです。


【南高北低で全国的に暖かく】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近はこの時期にはめずらしい南高北低の気圧配置です。本州の南海上の高気圧に覆われています。全国的に晴れて暖かくなりました。多くの地点で3月から4月並みの最高気温になりました。ただ、東北地方の一部では雲に覆われ、降水がありました。西日本でも日中は雲に覆われた地域がありました。
 未明は秋田県南部から山形県北部で降水です。朝は秋田県の広い範囲と岩手県の一部それに山形県北部で降水です。午前から昼前は秋田県南部・山形県北部・岩手県の一部で降水です。午後は山形県と新潟県のごく一部で降水です。夜は降水を観測した地点はほとんどありません。夜遅くは西日本の一部と宮古島で降水です。
 日中の日照です。午前は北海道の北部から内陸部、東北地方中部から新潟県の一部、九州地方の北部などで雲に覆われ、日照がありませんでした。午後は東北地方中部から新潟県の一部、九州地方と四国地方などで雲に覆われ、日照がありませんでした。西日本ではその後も雲覆われる範囲が広がりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・山形県 酒田市 酒田大沢:7.5ミリ(01時12分まで)
◎3時間降水量・・・山形県 酒田市 酒田大沢:16.0ミリ(01時40分まで)
◎24時間降水量・・・山形県 酒田市 酒田大沢:52.0ミリ(14時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・山形県 酒田市 酒田大沢:34.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:17.8m/s(西:14時21分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:21.2m/s(西:14時00分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:241cm(01時)
◎3時間降雪量・・・福島県 大沼郡金山町 金山:3cm(17時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 空知地方 美唄市 美唄・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:9cm(02時まで)、北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:9cm(01時)
◎きょう1日の総降雪量・・・長野県 北安曇郡白馬村 白馬:7cm

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は7.6℃(15時14分:+5.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(12.4℃:14時00分:+7.7℃)、最高気温が最も低かったのは高峰(3.8℃:11時24分:+1.8℃)です。

 最高気温は、全国的に平年より高く、関東地方などを除き、平年よりかなり高い地点が数多く出ました。4月並みの暖かさになった地点や、1月として記録的高温になった地点もあります。島根県 邑智郡川本町 川本:18.0℃(14時20分:+10.7℃)です。 

 下の表は、最高気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、白老+8.2、花巻+8.3、奈義+7.8、庄原+9.5、加計+10.8、本郷+7.4、西郷岬+8.3、吉賀+10.2、吉賀+10.2、豊田+8.0 です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-3.2℃(07時00分:+1.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最も低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(8.0℃:00時16分:+8.0℃)です、

 最低気温は、北海道から東北地方と新潟県の一部、九州地方から南西諸島で平年より高いです。一部では平年よりかなり高いです。鹿児島県 枕崎市 枕崎:14.5℃(01時51分:+9.3℃:5月上旬並み)です。本州中部や東海地方で平年より低いです。長野県 上田市 菅平:-21.6℃(05時27分:-8.6℃)です。

 下の表は、最低気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、大間+8.7、鼠ケ関+7.8(4月下旬並み)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・12.8℃(12時36分:+6.8℃)、2.0℃(22時40分:+4.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・12.6℃(14時59分:+6.9℃)、-0.7℃(07時05分:+0.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・12.6℃(12時45分:+2.8℃)、1.3℃(05時42分:0.0℃)

 

【ジェフ・ベック】
 ジェフ・ベック(Jeff Beck、Geoffrey Arnold Beck)はイギリスの男性ギター奏者です。1944年6月24日、サリー州ウォリントン(Wallington, Surrey, England)生まれです。
 突然の訃報です。各社の訃報では、多彩な表現で、ジェフ・ベックの功績を讃えています。
 ジェフ・ベックは、イギリスを代表する、いやロック界を代表するギタリストのひとりです。エリック・クラプトン(Eric Patrick Clapton, CBE)、ジミー・ペイジ(James Patrick Page)と並ぶ3大ロック・ギタリストの一人と言われています。ギター界のレジェンドであり、最高のギタリストのひとりです。
 『ローリング・ストーン』誌の選ぶ「最も偉大な100人のギタリスト」において、2003年は14位、2011年の改訂版では5位です。ローリング・ストーン誌は「ロック界で最も影響力のあるリード・ギタリストの一人」と評しています。
 ジェフ・ベックはギターを伴奏楽器という存在からメインの存在に押し上げました。それは、ジミ・ヘンドリックスにも言えることですが、唯一無二の功績であり、革新的功績でもあります。
 10代でギターにのめり込みます。両親の反対や家庭の経済事情もあった中、自分でギターを作るほどでした。1962年、ウィンブルドン・アート・スクール在籍時、エプソム・アート・スクールに通学の姉から同校に在籍のジミー・ペイジを紹介され、意気投合です。やがて、ウィンブルドン・アート・スクールを中退。1965年、ジミー・ペイジから紹介され、エリック・クラプトン脱退直後のヤードバーズ(The Yardbirds)に参加。ここから本格的なキャリアを積み重ねます。
 1966年、ヤードバーズを脱退です。1967年には自身のグループ、通称ジェフ・ベック・グループ(The Jeff Beck Group)を結成。ジェフ・ベック・グループは1969年までの第一期と1970年から1972年の第二期があります。バンドにはロッド・スチュワート(Sir Roderick David "Rod" Stewart)、ロン・ウッド(Ronald David "Ron" Wood)、コージー・パウエル(Cozy Powell)らが在籍したことがあります。
 1972年から1974年は、ベック・ボガート & アピス (Beck, Bogert & Appice)として活動。ティム・ボガート(Tim Bogert)、カーマイン・アピス(Carmine Appice)はバニラ・ファッジ(Vanilla Fudge)のメンバーでした。ジェフ・ベックはバニラ・ファッジの強烈なサウンドに衝撃を受けたとされます。1973年には日本公演を行っていました。ジェフ・ベック・グループ、ベック・ボガート & アピスはハードロック界に大きな影響を与えたと言われます。
 しかし、ジェフ・ベックの活動は当初から多彩でした。1968年にはイージーリスニングの名曲“Love Is Blue (L'amour est bleu)”をシングルで発表です。
 メタルやジャズロックにも影響を及ぼしました。フィードバック奏法は、ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix)やポール・マッカトニー(Sir James Paul McCartney MBE)にも影響を与えました。ピックを使用しない奏法も特徴でした。
 1975年には、ジョージ・マーティン(Sir George Henry Martin、CBE)をプロデューサーに迎えて、初のインストゥルメンタル・アルバム“Blow by Blow”を発表し、Billboard 200 で最高位4位です。このアルバムをジェフ・ベックの最高傑作と評する人は多いです。その後のフュージョンブームの先駆けとも言われます。これまでにないサウンドは人々に衝撃を与えました。B面1曲目(6曲目)の“Cause We've Ended as Lovers”はスティーヴィー・ワンダーの作品です。
 続く1976年のアルバム“Wired”も名作です。
 1978年から1979年には、スタンリー・クラークと日本やヨーロッパでツアーを行いました。
 1980年代は、ジミー・ペイジ、エリック・クラプトンと共演したり、“The Honeydrippers”でジミー・ペイジ、ロバート・プラント(Robert Anthony Plant CBE)と共演しました。1985年、ロッド・スチュワートとの共演した“People Get Ready”が話題になりました。
 1990年代後半には電子音楽に接近。1999年に“Who Else!”をリリース、打ち込みを多用したテクノサウンドがメインのアルバムで、発表に併せて来日ツアーを行いました。2006年にも来日。
 その後も多彩な活動を続けます。ライブアルバムを発表したり、2013年には、ブライアン・ウィルソン(Brian Douglas Wilson)の北米ツアーに参加します。
 2017年、デビュー50周年で来日。これが最後の来日です。
 2020年4月16日、ジョニー・デップ(Johnny Depp)とコラボしたジョン・レノンのカバー曲“Isolation”をシングルとして発表しています。この作品はCOVID-19パンデミックによる「孤独」がテーマでした。
 2022年9月9日発表のオジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)のアルバムでは“Patient Number 9”と“A Thousand Shades”の2曲で参加しました。
 2022年7月15日、ジョニー・デップ(Johnny Depp)とのコラボアルバム“18”を発表。これが生前最後のアルバムになりました。13曲中2曲がジョニー・デップのオリジナル。あとは、Killing Joke, The Beach Boys, Marvin Gaye, The Miracles, The Velvet Underground, The Everly Brothers, Janis Ian のカバーバージョンです。評価はさまざまですが、これもジェフ・ベックの一面です。2022年は、ほかにもイギリス各地でツアーを行うなどしていました。
 BBCは訃報で、2022年にスイスで開催のモントルー・ジャズ・フェスティバルで演奏するジェフ・ベックの写真を掲載しています。生涯現役でした。
 グラミー賞は次の8回受賞です。
*1985 – Best Rock Instrumental Performance – "Escape" – (winner)
*1989 – Best Rock Instrumental Performance – Jeff Beck's Guitar Shop with Terry Bozzio & Tony Hymas – (winner)
*2001 – Best Rock Instrumental Performance – "Dirty Mind" – (winner)
*2003 – Best Rock Instrumental Performance – "Plan B" – (winner)
*2009 – Best Rock Instrumental Performance – "A Day In The Life" – (winner)
*2010 – Best Pop Collaboration with Vocals – "Imagine" – (winner)
*2010 – Best Pop Instrumental Performance – "Nessun Dorma" – (winner)
*2010 – Best Rock Instrumental Performance – "Hammerhead" – (winner)
 1992年、ヤードバーズのメンバーとしてロックの殿堂入りです。
 2009年、ジェフ・ベックとしてロックの殿堂入りです。
 ジェフ・ベックは1月10日に亡くなりました。2023年になって、細菌性髄膜炎を罹患し、リバーホール近くの病院で治療を受けていました。公式ツイッターは「突然、細菌性髄膜炎に感染し、安らかに息を引き取りました」と発表しました。
 突然の訃報に衝撃が広がっています。ミック・ジャガー、ロッド・スチュワート、アリス・クーパー、エリック・クラプトン、オジー・オズボーン、ジーン・シモンズ、ポール・スタンレー、ブライアン・メイ、ポール・ヤングなど数多くのアーティストが追悼コメントを発表しました。

 

【アメリカ音楽情報】
  1月14日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Anti-Hero / Taylor Swift
2位 Unholy / Sam Smith & Kim Petras
3位 Kill Bill / SZA

 “Anti-Hero / Taylor Swift”は、11/5付け:1位、11/12:1位、11/19:1位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:6位、12/24:7位、12/31:9位、1/7:8位、1/14:1位です。チャートイン11週目です。

 “Unholy / Sam Smith & Kim Petras”は、10/8:3位、10/15:2位、10/22:2位、10/29:1位、11/5:11位、11/12:3位、11/19:10位、11/26:3位、12/3:3位、12/10:4位、12/17:7位、12/24:9位、12/31:10位、1/7:10位、1/14:2位です。チャートイン15週目です。

 “Kill Bill / SZA”は、12/24:3位、12/31:7位、1/7:11位、1/14:3位です。チャートイン4週目です。

 “I'm Good (Blue) / David Guetta & Bebe Rexha”は、11/19:20位、11/26:7位、12/3:7位、12/10:11位、12/17:18位、12/24:26位、12/31:23位、1/7:19位、1/14:4位です。チャートイン19週目です。

 “Rich Flex / Drake & 21 Savage”は、11/19:2位、11/26:2位、12/3:2位、12/10:7位、12/17:10位、12/24:14位、12/31:20位、1/7:21位、1/14:5位です。チャートイン9週目です。

 “Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、12/17:5位、12/24:13位、12/31:19位、1/7:22位、1/14:6位です。チャートイン5週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/16:1位、4/23:2位、4/30:1位、5/7:1位、5/14:2位、5/21:2位、5/28:2位、6/4:1位、6/11:1位、6/18:1位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:2位、8/6:2位、8/13:3位、8/20:2位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:1位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:1位、10/8:2位、10/15:3位、10/22:3位、10/29:3位、11/5:16位、11/12:5位、11/19:17位、11/26:5位、12/3:8位、12/10:14位、12/17:21位、12/24:38位、12/31:35位、1/7:31位、1/14:7位です。チャートイン40週目です。

 “Die For You / The Weeknd”は、1/7:26位、1/14付け:8位です。チャートイン23週目です。
 本作は2016年11月25日発表の3枚目のアルバム“Starboy”の17曲目です。シングルとして2017年9月19日リリースです。作詞曲は、The Weeknd, Doc McKinney, Cirkut, Prince 85, Cashmere Cat, Dylan Wiggins, Billy Walsh です。2017年当時、一部のラジオ局でオンエアされましたが、アメリカ全体でのコンテンポラリー・ヒット・ラジオでのオンエアがキャンセルされたため、Billboard Hot 100 では最高位43位でした。キャンセルの理由は不明です。それでも、オンラインで着実に再生され、2022年にはラジオフォーマットにも影響を及ぼすようになり、ついに Billboard Hot 100 でトップ10入りです。曲はウィークエンドらしいゆったりしたテンポのコンテンポラリー・R&B・テクノ・ポップ・チューンです。

 スティーヴ・レイシー(Steve Lacy)の“Bad Habit”は、8/6:11位、8/13:7位、8/20:6位、8/27:6位、9/3:3位、9/10:2位、9/17:2位、9/24:2位、10/1:2位、10/8:1位、10/15:1位、10/22:1位、10/29:2位、11/5:12位、11/12:4位、11/19:13位、11/26:4位、12/3:4位、12/10:8位、12/17:13位、12/24:28位、12/31:29位、1/7:30位、1/14:9位です。チャートイン27週目です。

 “Cuff It / Beyonce”は、1/7:38位、1/14:10位です。チャートイン21週目です。
 2022年9月28日発表のアルバム“Renaissance”の4曲目です。作詞曲は、Beyoncé, Nova Wav, Morten Ristorp, Raphael Saadiq, The-Dream に加え、Nile Rodgers に関わっています。“Ooo La La La / Teena Marie”のフレーズが含まれるグルーブを感じるコンテンポラリー・ダンス・ビート・ポップ・チューンです。UKアルバムチャートではすでにトップ10入りしています。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 SOS / SZA
2位 Midnights / Taylor Swift
3位 Heroes & Villains / Metro Boomin

 シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位です。チャートイン4週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7:2位、1/14:2位です。チャートイン11週目です。

 メトロ・ブーミン(Metro Boomin)の“Heroes & Villains”は。12/17:1位、12/24:3位、12/21:4位、1/7:4位、1/14:3位です。チャートイン5週目です。

 “Her Loss / Drake & 21 Savage”は、11/19:1位、11/26:2位、12/3:2位、12/10:2位、12/17:3位、12/24:4位、12/31:6位、1/7:6位、1/14:4位です。チャートイン9週目です。

 バッド・バニー(Bad Bunny)の“Un Verano Sin Ti”は、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位、」6/11:2位、6/18:1位、6/25:2位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位、8/20:1位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:2位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:2位、10/8:1位、10/15:1位、10/22:2位、10/29:2位、11/5:3位、11/12:3位、11/19:4位、11/26:3位、12/3:3位、12/10:3位、12/17:4位、12/24:7位、12/31:10位、1/7:7位、1/14:5位です。チャートイン35週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・ 1/7:11位、1/14:6位です。チャートイン104週目です。

 “Spin Off : From The Witness (EP) / ATEEZ”が初登場第7位です。
 ATEEZ(エイティーズ、朝:에이티즈)は韓国の男性8人によるグループです。2018年にデビューです。メンバーです。
◎Kim Hong-joong (김홍중) – leader, rapper, composer
◎Park Seong-hwa (박성화) – vocalist
◎Jeong Yun-ho (정윤호) – performance, vocalist
◎Kang Yeo-sang (강여상) – vocalist, performance
◎Choi San (최산) – vocalist
◎Song Min-gi (송민기) – rapper, performance
◎Jung Woo-young (정우영) – performance, vocalist
◎Choi Jong-ho (최종호) – main vocalist
 アルバムは2019年に発表。日本では2019年と2021年にアルバムを発表。
 2018年からEPを発表。
 2022年7月29日、9枚目(日本盤のみを含めると11枚目)のEP“The World EP.1 : Movement”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。2曲目の“Sector 1”は洗練されたヒップホップ&ポップチューンです。
 2022年12月30日、ワールドワイドではファーストになるシングル・アルバム“Spin Off : From The Witness”を発表しました。5曲収録です。1曲目の“HALAZIA”は徹底的に洗練されたヒップホップ&ポップチューンです。

 “American Heartbreak / Zach Bryan”は、6/4:5位、6/11:7位、6/18:9位、6/25:11位、7/2:11位、7/9:18位、7/16:15位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:14位、8/13:17位、8/20:12位、8/27:15位、9/3:18位、9/10:17位、9/17:15位、9/24:12位、10/1:11位、10/8:10位、10/15:7位、10/22:8位、10/29:10位、11/5:12位、11/12:11位、11/19:9位、11/26:13位、12/3:12位、12/10:12位、12/17:17位、12/24:12位、12/31:17位、1/7:22位、1/14付け:8位です。チャートイン33週目です。

 リル・ベイビー(Lil Baby)の“It's Only Me”は、10/29付け:1位、11/5:2位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:4位、12/3:4位、12/10:5位、12/17:11位、12/24:15位、12/31:23位、1/7:20位、1/14:9位です。チャートイン12週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、6/4:1位、6/11:1位、6/18:3位、6/25:3位、7/2:3位、7/9:6位、7/16:2位、7/23:4位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:5位、8/20:5位、8/27:7位、9/3:5位、9/10:9位、9/17:5位、9/24:7位、10/1:7位、10/8:5位、10/15:5位、10/22:6位、10/29:8位、11/5:8位、11/12:9位、11/19:8位、11/26:9位、12/3:8位、12/10:9位、12/17:6位、12/24:16位、12/31:14位、1/7:19位、1/14:10位です。チャートイン33週目です。

 

【COVID-19情報】
 山形県は1月12日、新たな感染者が832人と発表しました。1週間前(1月5日)より403人少ないです。これで、感染者累計は210,349人です。
 0歳10人、1〜4歳37人、5〜9歳33人、10代92人、20代121人、30代115人、40代135人、50代119人、60〜64歳34人、65〜69歳32人、70代51人、80代33人、90歳以上20人です。
 このうち医療機関での診断は601人、自己申告は231人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所55人、最上保健所11人、置賜保健所49人、庄内保健所70人、山形市保健所46人、計231人です。

 山形県のクラスターです。
*遊佐町:障がい者施設・・7人

 続いて、全国です。

 1月12日の感染発表です。青森県1123人、秋田県640人、岩手県1092人、宮城県2857人、福島県2176人、新潟県2173人、三重県5457人(過去最多)、東京都13427人、大阪府11466人、全国は185,472人です。

 1月11日の死亡の発表は489人(過去最多)です。福岡県45人、大阪府31人、東京都29人、埼玉県27人、静岡県24人、北海道23人、兵庫県21人、三重県19人、千葉県18人、宮崎県18人、熊本県18人、愛知県17人、栃木県15人、宮城県14人、高知県13人、岡山県11人、愛媛県11人、群馬県11人、茨城県10人、神奈川県9人、大分県8人、京都府7人、新潟県7人、鹿児島県7人、佐賀県6人、岐阜県6人、岩手県6人、滋賀県6人、石川県6人、山口県5人、山梨県5人、長崎県5人、和歌山県4人、広島県4人、長野県4人、香川県4人、山形県3人、富山県2人、島根県2人、徳島県2人、福井県2人、鳥取県2人、奈良県1人、秋田県1人です。

 1月12日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:宮崎県1914人、2位:佐賀県1699人、3位:鳥取県1591人、29位:大阪府933人、33位:福島県853人、35位:宮城県834人、40位:東京都721人、42位:新潟県700人、43位:岩手県661人、44位:青森県652人、45位:山形県584人、46位:秋田県546人です。

 福島市のクラスターです。
*1月12日:高齢者施設・・入所者5人


HOME

2023年1月8日〜11日       2023年1月15日〜18日