日記倉庫 
2023年1月23日〜25日
2023年1月25日(水曜日)雪時々吹雪 未明や夜は時々曇り
【最強寒波で雪かき4回と極寒に】
午前4時50分、1回目の雪かき開始です。風が非常に強いです。ただ、雪はそんなに積もっていません。ただ、吹きだまりでかなり積もっているところがあります。気温は氷点下8.4℃です。手袋をしていても、手が冷たいです。時々、手をグーにして温めます。午前5時35分、雪かき終了ですが・・・午前6時頃、除雪車が来たため、午前6時10分から除雪車が押っつけた雪を片付けます。10分間で終了です。
午前10時25分、2回目の雪かき開始です。雪が新たに10cmほど積もりました。雪は強く降り、断続的に吹雪になります。気温は氷点下7.5℃ほどです。この時間も手が冷たくなります。午前11時30分、雪かき終了です。
このまま松が岬公園に向かいます。

上の写真は午前11時50分撮影の松が岬公園です。雪が強く降っています。写真右では舞鶴橋の奥は見えないです。気温は氷点下7.6℃です。

上と下の写真は松が岬公園への行き帰りに撮影したものです。午前11時35分から正午にかけての撮影です。カメラを車に固定し、ドライブレコーダーのような感じで撮影です。
上の写真左と下の写真右は吹雪で見通しが悪くなった瞬間です。こういう時は、いくら慣れた道でも、無理はしません。上の写真右と下の写真左は、消雪道路ですが、雪を溶かしきれません。特に下の写真左では凹凸になっています。

午後4時05分、3回目の雪かき開始です。雪は降り続きます。時より吹雪です。気温は氷点下6.6℃ほどです。また新たに10cmほどの雪が積もりました。吹雪では風向きの関係で、我が家の敷地は雪が多く積もりやすいです。また、午後2時頃に除雪車が来ましたので、その押っつけた雪もあります。午後5時15分、雪かき終了です。
夜7時55分、4回目の雪かき開始です。この時間も雪が降り続きます。時々風も強まりますが、吹雪というほどではありません。新たに5cmほどの雪が積もりました。明朝の雪かきが少しでも楽するための雪かきです。夜8時30分、雪かき終了です。
この時間の気温は氷点下6℃ほどです。気温は午前3時頃を底に上がっています。夜も少しずつですが、上がり続けています。最高気温は真夜中12時(24時)に観測です。
終日氷点下5℃以下です。我が家でも、かなり久しぶりに、水道管が凍りそうになりました。夜も何度か起きて水を出しましたので、セーフでした。まさに極寒の1日でした。
【最強寒波での雪と低温で大きな影響】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は非常に強い冬型の気圧配置です。低気圧は938ヘクトパスカルまで発達しました。日本付近には上空5000メートルで氷点下46℃前後の10年に一度という最強寒波が流れ込みました。このため、日本海側だけでなく、太平洋側や西日本の広い範囲で雪になりました。まだ、気温も下がり、各地で記録的低温になりました。三宅島でも雪が降りました。
京都府から滋賀県のJRでは数多くの電車が立ち往生し、多くの乗客が電車内に閉じ込められました。満員の電車もあり、長時間にわたる立ちっぱなしの乗客もいて、体調不良になった乗客もいました。雪でポイント切り替えができなくなったためです。三重県から滋賀県に通じる高速道路でもトラックなど数多くの車が立ち往生です。このほか、全国各地で事故や水道管凍結などが発生しました。
山形県では、山形新幹線をはじめ各線で終日運転見合わせです。多くの学校で休校や下校時間繰り上げになりました。水道管凍結で給食を提供できなかったところがありました。
気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。気象庁発表の昼12時までの24時間降雪量はこちらとこちら、昼12時の積雪量はこちらとこちらです。気象庁発表のきょう(1月25日)1日の降雪量はこちらとこちら、24時の積雪量はこちらとこちらです。
日本海側を中心に降水が続きました。未明から朝は中国地方を中心に降水です。若狭湾から三重県では夕方まで降水が続きました。東北地方では太平洋側でも降水でした。仙台も積雪が10cmとなり、雪景色になりました。南西諸島も降水でした。夜は降水の地点が少なくなったものの、一部で降水を観測しています。沖縄も最低気温が10℃以下になるなど寒くなっています。
関東地方から西日本の太平洋側では日中、晴れて日照がありました。ただその範囲は狭いです。北日本の太平洋側も一部で晴れました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・和歌山県 田辺市 護摩壇山:8.0ミリ(01時35分まで)
◎3時間降水量・・・和歌山県 田辺市 護摩壇山:14.5ミリ(02時30分まで)
◎12時間降水量・・・岡山県 真庭市 上長田:55.5ミリ(02時50分まで)
12時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・岡山県 苫田郡鏡野町 恩原:83.5ミリ(15時00分まで:1982年以来1月の1位)
◎きょう1日の総降水量・・・滋賀県 高島市 朽木平良:42.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:27.4m/s(西:17時09分)
最大風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:35.4m/s(西:15時49分)
最大瞬間風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:300cm(23時)
積雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い積雪量を超えた地点はこちらです。
積雪量について、1月の観測史上、昨冬までの最も多い積雪量を超えた地点はこちらです。
◎3時間降雪量・・・島根県 仁多郡奥出雲町 横田、岡山県 新見市 千屋:18cm
3時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎6時間降雪量・・・岡山県 新見市 千屋:30cm(02時まで)
6時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
6時間降雪量について、1月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎12時間降雪量・・・岡山県 真庭市 上長田:74cm(03時まで)
12時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
12時間降雪量について、1月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎24時間降雪量・・・岡山県 真庭市 上長田:93cm(08時まで)
24時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
24時間降雪量について、1月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は-5.3℃(24時00分:-7.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(-5.9℃:23時38分:-6.6℃)、肘折(-5.8℃:23時19分:-6.7℃)、向町(-5.6℃:23時59分:-7.0℃)、金山(-5.4℃:24時00分:-6.6℃)に次いで5番目に高いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(-0.1℃:23時44分:-4.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形(-5.2℃:15時51分:-8.3℃)です。
最高気温は、北海道から沖縄まで、全国的に平年よりかなり低く、平年より大幅に低い地点、記録を更新する低温の地点が大量に出ました。熊本県 阿蘇郡南小国町 南小国:-3.0℃(14時49分:-10.2℃)です。
下の表は、最高気温について、統計開始以来観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、このあとまとめてご紹介します。
下の表は、最高気温について、統計開始以来1月の観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。


平年比は、礼文-9.5、声問-7.3、本泊-8.3、夕張-10.1、羅臼-7.3、上標津-7.7、森野-9.7、伊達-8.7、日高-9.6、中杵臼-9.5、森-9.2、高松-9.8、大間-8.2、野辺地-6.4、青森大谷-7.4、脇神-6.3、雄和-6.4、岩泉-9.4、小本-9.4、花巻-8.4、一関-8.5、千厩-8.8、気仙沼-9.7、志津川-10.3、女川-9.2、塩釜-9.8、名取-8.9、蔵王-9.6、丸森-8.8、村山-6.2、東根-6.5、梁川-9.4、相馬-9.4、飯舘-10.2、猪苗代-8.4、金山-7.2、船引-8.4、郡山-8.3、川内-8.7、湯本-8.8、玉川-9.7、小野新町-9.4、広野-8.1、田島-8.3、石川-10.4、東白川-10.1、山田-10.2、北茨城-9.2、大子-11.0、日立-8.9、那須高原-8.8、五十里-9.5、黒磯-10.9、土呂部-10.1、大田原-11.2、塩谷-10.3、那須烏山-10.1、草津-10.7、沼田-9.3、田代-10.6、西野牧-9.4、館林-8.8、大島北ノ山-5.7、新島-6.8、神津島-7.1、三宅坪田-7.7、八重見ヶ原-7.8、香取-7.3、成田-7.9、野沢温泉-8.8、信濃町-8.4、菅平-10.7、上田-9.7、東御-10.6、佐久-9.4、奈川-9.9、開田高原-10.1、大泉-8.9、セントレア-6.9、南知多-8.3、神岡-8.7、白川-8.2、栃尾-9.1、六厩-8.7、宮之前-9.0、萩原-8.6、四日市-10.3、熊野新鹿-7.8、津川-6.7、小出-6.7、関山-7.9、湯沢-7.2、朝日-8.0、砺波-7.7、秋ヶ島-8.8、上市-8.1、八尾-9.3、三井-7.8、七尾-7.9、園部-7.8、南紀白浜-9.1です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-9.0℃(03時09分:-4.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-11.4℃:01時56分:-5.2℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島(-8.2℃:00時41分:-7.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-6.3℃:00時51分:-5.9℃)です。
最低気温は、北海道の一部を除き、全国的に平年より低いです。平年よりかなり低い地点や記録的低温になった地点が出ました。北海道石狩地方 千歳市 千歳:-22.5℃(01時29分:-9.1℃)、長野県 上田市 菅平:-22.7℃(23時55分:-9.3℃)、長崎県 対馬市 鰐浦:-7.5℃(01時02分:-10.5℃)です。
下の表は、最低気温について、統計開始以来観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、このあとまとめてご紹介します。
下の表は、最低気温について、統計開始以来1月の観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、神恵内-8.1、えりも岬-7.2、熊石-8.1、大間-7.7、八森-7.0、にかほ-7.0、鼠ケ関-5.9、那須高原-6.1、草津-7.2、八重見ヶ原-6.7、静岡空港-6.1、稲取-6.4、セントレア-6.1、粟島-6.1、弾崎-6.6、松浜-5.6、南小松-7.4、三木-5.7、津和野-6.9、吉賀-7.7、倉吉-7.3、徳佐-10.4、甲佐-9.7、牛深-8.5、西都-8.1、赤江-7.2です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・-2.7℃(13時36分:-8.5℃)、-8.2℃(23時01分:-5.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・-3.0℃(24時00分:-8.6℃)、-6.7℃(07時39分:-4.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・3.7℃(13時46分:-5.9℃)、-2.9℃(06時54分:-4.0℃)
【COVID-19情報】
山形県は1月25日、新たな感染者が444人と発表しました。1週間前(1月18日)より277人少ないです。これで、感染者累計は216,783人です。
0歳4人、1〜4歳22人、5〜9歳53人、10代66人、20代42人、30代68人、40代59人、50代38人、60〜64歳22人、65〜69歳16人、70代32人、80代11人、90歳以上11人です。
このうち医療機関での診断は316人、自己申告は128人です。
医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所24人、最上保健所9人、置賜保健所23人、庄内保健所31人、山形市保健所32人、計119人です。
死亡の発表は2人です。山形県発表分で、90歳以上女性(基礎疾患あり、1月22日に亡くなりました)と年代・性別・死亡日非公表です。これで死亡者の累計は341人です。
山形県のクラスターです。
*酒田市:介護施設・・13人
*山形市:介護施設・・9人
*山形市:介護施設・・6人
続いて、全国です。
1月25日の感染発表です。青森県497人、秋田県441人、岩手県520人、宮城県1261人、福島県1019人、新潟県1047人、東京都5934人、大阪府5587人、全国は79,354人です。
1月24日の死亡の発表は368人です。福岡県31人、大阪府26人、東京都26人、千葉県24人、埼玉県24人、兵庫県19人、三重県13人、北海道11人、宮崎県11人、京都府10人、栃木県10人、熊本県10人、静岡県10人、鹿児島県10人、福島県6人、宮城県5人などです。
1月25日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:三重県677人、2位:鳥取県654人、3位:静岡県619人、32位:大阪府397人、33位:福島県394人、36位:宮城県354人、40位:新潟県310人、41位:岩手県299人、42位:東京都298人、43位:秋田県275人、44位:山形県273人、45位:青森県272人です。
福島市のクラスターです。
*1月25日:高齢者施設・・職員1人、入所者13人
2023年1月24日(火曜日)曇りで晴れ間あり 昼前晴れで雲浮かぶ 昼すぎから曇りで時々小雪一時雪で吹雪く
【昼前一時晴れも午後には寒波襲来で低温に】
朝から、晴れ間もありましたが、雲の多い天気です。午前11時をすぎて、青空が広がりました。

上と下の写真は午前11時31分〜32分撮影の松が岬公園です。ご覧のとおり、青空が広がり、日が差しています。気温は6℃台です。米沢アメダスでは、この頃にきょう(1月24日)の最高気温を観測しました。

しかし、このあと1時間もしないうち、米沢でも雪降りとなりました。風も強まり、いよいよ米沢にも寒波襲来です。ただ、風は断続的に強まったですが、雪の降り方は強まりませんでした。夜遅くになって、吹きだまりとなったところでは数cmから10cm近く積もりましたが、全体には5cmも積もっておりません。
問題は気温が低くなっていることです。午前8時前に0℃を超えましたが、午後1時30分すぎに0℃を下回ったあとは、夜遅くにかけて下がり続けています。夕方6時頃に氷点下5℃を下回り、夜8時台には氷点下7℃を下回っています。このあとは氷点下7℃台で推移しています。
【最強寒波襲来】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は非常に強い冬型の気圧配置になってきました。そして、この冬最も強い寒波、10年に一度という最強寒波、上空5000メートルで氷点下46℃ほどの強烈寒波が襲来しています。日本海などには筋状の雲がビッシリです。また、帯状対流雲(JPCZ:日本海寒帯気団収束帯)もみられます。気象庁発表の気象衛星写真で、正午はこちら、21時はこちらです。このため、日本海側を中心に、普段雪が降らない西日本や太平洋側でも雪になっています。
特に中国地方で大雪になっています。気象庁は19時10分「顕著な大雪に関する岡山県気象情報」を発表しました。それによりますと、真庭市上長田では、1月24日19時までの6時間に41cmの顕著な降雪を観測しました。また、新潟県から北陸地方・近畿北部などでも大雪です。
関東地方も一部で雪です。水戸では積雪7cm(22時)、銚子では積雪2cm(24時)です。東京都心では夜、初雪を観測しました。平年(1月3日)よりかなり遅いです。このほか、津で3cm(24時)、京都で15cm(24時)、神戸で4cm(24時)、和歌山で4cm(24時)、広島で2cm(24時)、長崎で3cm(24時)、佐賀で3cm(22時)、鹿児島で4cm(24時)などです。気象庁発表のきょう(1月24日)1日の降雪量はこちらとこちら、24時の積雪量はこちらとこちらです。
気温も非常に低くなっています。
未明から朝は、北海道から南西諸島の各地で降水です。午前は北海道から本州の日本海側、関東地方の茨城県から千葉県、伊豆諸島、四国・九州・南西諸島も平年で降水です。北陸地方・中国地方・四国などでまとまった降水です。昼前から午後は、北海道から南西諸島まで、日本海側が中心ですが、太平洋側も含め、広い範囲で降水です。夕方も全国の広い範囲で降水です。特に鳥取県を中心に強い降り方です。茨城県もまとまった降水です。夜も広い範囲で降水ですが、中国地方から近畿地方の全域でまとまった降水です。
日中、晴れて日照があった地域は限られました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 妙高市 関山:10.0ミリ(14時50分まで)
◎3時間降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:22.5ミリ(18時00分まで)
3時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・岡山県 苫田郡鏡野町 恩原、岡山県 真庭市 上長田:35.0ミリ
6時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:66.0ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・鹿児島県 西之表市 種子島:23.1m/s(北西:18時21分)
最大風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらとこちらです。
◎最大瞬間風速・・・北海道 根室地方 根室市 厚床:34.8m/s(南:04時32分)
最大瞬間風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらとこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:296cm(18時)
積雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い積雪量を超えた地点はこちらです。
◎3時間降雪量・・・岡山県 真庭市 上長田:32cm(18時まで)
3時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
3時間降雪量について、1月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎6時間降雪量・・・岡山県 真庭市 上長田:48cm(21時まで)
6時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
6時間降雪量について、1月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎12時間降雪量・・・岡山県 真庭市 上長田、長野県 北安曇郡小谷村 小谷:64cm
12時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
12時間降雪量について、1月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎24時間降雪量・・・鳥取県 西伯郡大山町 大山:72cm(24時まで)
24時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
24時間降雪量について、1月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は6.6℃(11時37分:+4.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(7.6℃:11時42分:+4.5℃)、鼠ケ関(7.0℃:00時27分:+2.2℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(0.1℃:01時25分:-0.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは狩川(1.5℃:08時06分:-1.3℃)です。
最高気温は、北海道や東北地方の一部と西日本で平年より低いです。北海道檜山地方 檜山郡厚沢部町 鶉:-5.9℃(10時11分:-6.0℃)です。東北地方南部から関東地方で平年より高いです。群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:7.5℃(11時12分:+5.1℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-7.5℃(22時36分:-2.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-10.4℃:24時00分:-4.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島(詳しい気温等はこのあとお伝えします)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-5.8℃:21時12分:-5.5℃)です。
最低気温は、全国的に平年より低い地点が多く、記録的低温になった地点があります。長崎県 対馬市 鰐浦:-7.4℃(23時46分:-10.5℃)です。また、沖縄県 国頭郡国頭村 奥:5.0℃(22時10分:-7.3℃)です。沖縄も滅多にない寒さです。北海道の一部で平年より高いです。北海道根室地方 野付郡別海町 別海:-9.2℃(08時25分:+5.1℃)です。
下の表は、最低気温について、統計開始以来観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、松前-8.3、奥尻-8.5、米岡-8.9、飛島-7.8 です。
下の表は、最低気温について、統計開始以来1月の観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、神恵内-8.1、函館市川汲-8.7、熊石-8.0、大間-7.5、八森-6.9、にかほ-6.8、御荘-6.7 です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・8.1℃(12時46分:+2.3℃)、-4.6℃(23時55分:-1.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・9.8℃(12時20分:+4.2℃)、-5.0℃(22時38分:-3.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.8℃(13時49分:+2.2℃)、-0.8℃(23時55分:-1.9℃)
【トップ・トップハム】
トップ・トップハム(Top Topham、Anthony Topham)はイギリスの男性ミュージシャン、ギタリストです。ブルーズのギタリストとして活躍しました。1947年7月3日、Southall, England 生まれです。
1963年に結成の The Yardbirds の結成時のメンバーになりましたが、アートの勉強を放棄することへの不安と、両親が許さなかったことで、まもなくバンドを去ります。その後任がエリック・クラプトンです。
その後は美大に進学し、友人の Duster Bennett とバンドを組み、マーク・ボランと共演したこともあります。セッション・ミュージシャンとして、 Peter Green や Christine McVie と共演したこともあります。ただ、1970年には重病で再び音楽界から離れます。
2年後に復帰すると、バンドでの活動やセッション・ミュージシャンとして活動します。2000年代にはヤードバーズの演奏にゲスト参加することがあり、2013年に正式メンバーとなります。
トップ・トップハムは2023年1月に亡くなりました。
【キャロル・スローン】
キャロル・スローン(Carol Sloane)はアメリカの女性ジャズシンガーです。1937年3月5日、ロードアイランド州(Providence, Rhode Island, U.S.)生まれです。14歳でプロとして歌い始めます。ビッグバンドの伝統であるジャズとスウィングミュージックに登場した最後の歌手と言われ、エラ・フィッツジェラルド、サラ・ボーン、カーメン・マックレーの継承者とも言われました。1961年のニューポート・ジャズ・フェスティバルで評価が高まり、コロムビアレコードと契約するも、それが確執につながり、1970年代には活動が低迷。ノースカロライナ州ローリーの法律事務所で秘書を務めたこともありました。1980年代に活動を再開。アート・ファーマー、ルーファス・リード、ケニー・バロン、フィル・ウッズ、スティーヴ・テュレー、フランク・ウェスらと共演するなど、存在感を示しました。クラシックを独自の解釈で称賛されたこともあります。2022年にはアルバム“Live At Birdland”が発表です。
キャロル・スローンは1月23日、脳卒中の合併症により亡くなりました。
キャロル・スローンのキャリアを紹介する長編ドキュメンタリー映画“Sloane: A Jazz Singer”は、現在制作中です
【COVID-19情報】
山形県は1月24日、新たな感染者が590人と発表しました。1週間前(1月17日)より130人少ないです。これで、感染者累計は216,339人です。
0歳4人、1〜4歳42人、5〜9歳72人、10代93人、20代45人、30代72人、40代84人、50代52人、60〜64歳21人、65〜69歳22人、70代40人、80代27人、90歳以上16人です。
このうち医療機関での診断は468人、自己申告は122人です。
医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所21人、最上保健所7人、置賜保健所13人、庄内保健所14人、山形市保健所24人、計79人です。
死亡の発表は1人です。山形県発表分で、50代男性(基礎疾患あり)で、1月22日に亡くなりました。これで死亡者の累計は339人です。
山形県のクラスターです。
*山形市:医療機関・・9人
*山形市:介護施設・・5人
山形県の新型コロナの発生届件数と登録件数の合計(市町村の週別:参考値)はこちらです。市町村ごとの状況を毎週火曜日に参考値として発表です。
1月24日、ハローワーク米沢の職員1人の感染が発表です。
続いて、全国です。
1月24日の感染発表です。青森県714人、秋田県587人、岩手県739人、宮城県1280人、福島県1342人、新潟県1340人、東京都7306人、大阪府5933人、全国は81,535人です。
1月23日の死亡の発表は307人です。東京都30人、大阪府28人、埼玉県27人、千葉県25人、福岡県21人、北海道13人、福島県10人、新潟県7人などです。
1月24日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:三重県761人、2位:鳥取県702人、3位:静岡県690人、31位:福島県434人、33位:大阪府427人、37位:宮城県378人、40位:新潟県327人、41位:岩手県325人、42位:東京都321人、43位:山形県299人、44位:青森県289人、45位:秋田県282人です。
2023年1月23日(月曜日)晴れで雲浮かぶ 午前は曇り
【金星と土星の大接近】
午前中は雲が多かったものの、未明から朝や午前11時頃以降は青空に薄雲や雲が浮かぶ天気でした。下の写真は午前11時44分撮影の松が岬公園です。ご覧のような天気です。気温は氷点下2℃台です。

下の写真左は17時30分、米沢市笹野地内です。この時間、北側の空は分厚い雲に覆われていましたが、南側の空は晴れ間が広がっています。写真は西南西向きに撮影です。極細(月齢2)の月がまもなく斜平山(なでらやま)に沈もうとしています。こんなに細い月はなかなかみられませんので撮影しました。月の右に明るく輝いているのは金星(宵の明星)です。その金星の右下にもう1つの星が写っていました。土星です。
実は、きょう(1月23日)は金星と土星が大接近の日でした。これは、撮影後に調べてわかったことです。つまり偶然に撮影できたのです。ビックリしました。たまたま晴れていたこと、たまたま私が極細の月を見つけたこと、月の近くに金星が輝いていたことなど、偶然が重なって撮影できました。

上の写真中と右は17時37分です。月はいよいよ斜平山に沈もうとしています。この時間の気温は氷点下1℃台です。
気温は13時30分頃に0℃を超えましたが、夕方の17時前に0℃を下回りました。
【低気圧と前線で愚図ついたところ多く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本周辺を3つの低気圧が通過です。このうち、日本海の低気圧は午前9時に前線を伴い、夜9時は北海道南部です。低気圧から伸びる寒冷前線が午後から夜遅くにかけて、本州を通過中です。昨夜は東シナ海だった低気圧は夜9時には東海沖です。
全国的に晴れたところもありましたが、低気圧と前線の影響で愚図ついた天気になったところが多いです。太平洋側でも降水がありました。降雪が多かったのは、岩手県の内陸部や山形県の最上地方などです。
未明は西日本の広い範囲と南西諸島でまとまった降水です。北海道・東北地方・関東地方の一部でも降水です。朝になって西日本の日本海側から降水は収まりました。関東地方から伊豆諸島も降水です。午前から昼前は伊豆諸島と関東地方から四国の太平洋側で降水です。午後は紀伊半島から四国地方と、岩手県を中心にした東北地方で降水です。夕方は北海道南部から日本海側を中心にした東北地方と新潟県などで降水です。近畿北部・紀伊半島・四国・九州地方の一部も降水です。夜は北海道南部から太平洋側を含めた東北地方、伊豆諸島などで降水です。夜遅くは北海道南東部と石狩地方とその周年、東北地方から新潟県の一部、四国の一部などで降水です。
日中、晴れて日照があったのは、北海道の東部を中心にした広い範囲、山形県南部から北陸地方や西日本の日本海側です。ただ、午後は日照の範囲が狭まっています。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 石垣市 伊原間:28.0ミリ(00:39分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 石垣市 伊原間:31.5ミリ(02:30分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:47.5ミリ(20:20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・高知県 室戸市 佐喜浜、高知県 土佐清水市 清水:27.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.7m/s(西北西:00:25分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 檜山地方 檜山郡江差町 江差:26.9m/s(西北西:22:16分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:285cm(01時)
◎3時間降雪量・・・北海道 石狩地方 恵庭市 恵庭島松:18cm(24時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 空知地方 夕張市 夕張:57cm(01時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 石狩地方 恵庭市 恵庭島松、北海道 釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:20cm
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は2.4℃(14時01分:+0.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(8.0℃:15時02分:+3.6℃)と鼠ケ関(8.0℃:19時29分:+3.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(-1.6℃:23時55分:-2.3℃)と差首鍋(-0.5℃:15時51分:-2.3℃)です。
最高気温は、北海道と本州では太平洋側で平年より低いです。徳島県 那賀郡那賀町 木頭:2.1℃(15時01分:-6.5℃)です。本州の日本海側から南西諸島で平年より高いです。長野県 松本市 松本:10.6℃(14時19分:+5.9℃)、 富山市 秋ヶ島:11.7℃(12時13分:+5.9℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-7.9℃(03時58分:-3.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、差首鍋(-8.0℃:01時18分:-3.6℃)に次いで、高峰(-7.9℃:01時38分:-2.8℃)と尾花沢(-7.9℃:00時05分:-3.5℃)とならび2番目に低いです。
山形県で最低気温が平年より最も低かったのは浜中(-6.3℃:00時38分:-4.8℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(-0.6℃:01時23分:-0.2℃)です。
最低気温は、北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:-26.5℃(06時01分:-10.7℃)、北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:-30.4℃(07時28分:-10.5℃)、鹿児島県 伊佐市 大口:7.6℃(07時37分:+8.6℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・3.7℃(15時08分:-2.1℃)、-4.2℃(02時04分:-1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・2.9℃(16時06分:-2.7℃)、-2.8℃(06時14分:-1.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・6.1℃(14時05分:-3.4℃)、2.8℃(09時55分:+1.7℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の1月20日(〜1月26日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Flowers / Miley Cyrus
2位 Escapism / Raye featuring 070 Shake
3位 Kill Bill / SZA
マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”が初登場第1位です。
マイリー・サイラス(Miley Ray Cyrus、一時Miley Ray Hemsworth、born Destiny Hope Cyrus)は、アメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1992年11月23日、テネシー州フランクリン(Franklin, Tennessee)生まれです。
母親は Leticia "Tish" Jean Finley(マネージャー、プロデューサー、1967年5月15日生まれ)です。 父親は Billy Ray Cyrus(カントリー歌手のビリー・レイ・サイラス、1961年8月25日生まれ)です。両親は1993年に結婚しました。2人とも再婚です。両親には、すでに Brandi Glenn Cyrus(1987年5月26日生まれ:女優、シンガー、DJ)、Trace Dempsey Cyru(1989年3月24日生まれ:男性ミュージシャン) がいましたが、結婚を機に Billy Ray Cyrus は2人を養子にしました。両親と3人の子ども全員がエンターテイメントの世界で活躍しています。Destiny Hope Cyrus は、彼女が素晴らしいことを成し遂げるであろうという両親の思いから名付けられました。幼少時、常に笑顔が絶えないことから、父親にスマイリー (Smiley) と呼ばれるようになりまし。その後 S が取れ、マイリー (Miley) が愛称となったそうです。
マイリーは2006年、ディズニー・チャンネルとABCで放送開始されたテレビドラマ“Hannah Montana”に主演したことで、一躍ティーンエージャーの人気の的になりました。2008年には、タイム誌の最も影響力のある100人の人々の内の一人に選ばれたほか、米People誌でも最も美しい100人の内の一人に選ばれるなど、アメリカでは社会現象と言われるほどの大人気となります。
これまでに、World Music Awardsを4回、Billboard Music Awardsを2回、MTV Video Music Awardsを3回、Teen Choice Awardsを19回、People's Choice Awardを1回、GLAAD Media Awardを1回受賞です。子役からその後シンガー・ソングライターに展開し、成功した数少ない例とされています。
2012年5月31日に、リアム・ヘムズワースからプロポーズされ、結婚。2013年9月に別れたことを発表。2016年、リアムと・ヘムズワース復縁し、再び結婚。その直後、山火事で自宅を焼失します。2020年1月28日、再び離婚しました。
慈善活動にも力を入れるマイリー・サイラスですが、大麻についてはオープンであり、2019年8月には大麻カンパニーに投資するなど、物議を醸すこともあります。2019年11月、声帯手術を受けました。その前後には「大麻とアルコールの使用から落ち着いた状態を保っている」と語っています。
音楽活動について紹介します。
アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2007年6月:Meet Miley Cyrus:1位:ー:アメリカ300万枚
(2)2008年7月:Breakout:1位:10位:アメリカ100万枚、イギリス30万枚
(3)2010年6月:Can't Be Tamed:3位:8位:アメリカ35万枚
(4)2013年10月:Bangerz:1位:1位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(5)2015年8月:Miley Cyrus & Her Dead Petz
(6)2017年9月29日:Younger Now:5位:8位・・・11曲収録。1曲目の“Younger Now”は、彼女にしては落ち着いたポップチューンに仕上がっています。大人っぽさを感じる作品です。
シングルヒットも数々あります。
(7)2009年:The Climb:4位:11位: アメリカ600万枚、イギリス60万枚
(8)2009年:Party in the U.S.A.:2位:11位:アメリカ1100万枚、イギリス60万枚
(12)2013年:We Can't Stop:2位:1位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(13)2013年:Wrecking Ball:1位:1位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚
(16)2017年:Malibu:10位:11位: アメリカ200万枚、イギリス60万枚
(21)2019年9月13日:Don't Call Me Angel (with Ariana Grande and Lana Del Rey):13位:2位・・・映画“Charlie's Angels”のサウンドトラックからのシングル
(22)2020年8月14日:Midnight Sky:14位:5位・・・この数年間の体験が曲のテーマに反映されているようです。自分をコントロールできても、他人をコントロールすることはできない〜。曲はエレクトロニック・ビート・ポップチューンですが、哀しさ・暗さが漂います。歌声から苦労も感じます。
EP履歴です。
(1)2009年8月:The Time of Our Lives:2位:17位:アメリカ100万枚
(4)2019年5月:SHE IS COMING:5位:18位
2020年11月19日、23枚目のシングル“Prisoner (Miley Cyrus featuring Dua Lipa)”を発表、UKシングルチャートの11/27付けで初登場8位、Billboard Hot 100 では12/5付けで初登場14位です。マイリー・サイラスとデュア・リパとのコラボは2019年末から話がありました。2020年7月にはレコーディングが行われ、ミュージック・ヴィデオは2020年9月30日〜10月1日、ニューヨーク、ブルックリンで撮影されました。孤独から生まれる不安に関連することがテーマです。ミディアム・ビート・ポップチューンです。2人がコラボしたことによるプラスαが・・・。
2020年11月27日、7枚目のスタジオアルバム“Plastic Hearts”を発表しました。UKアルバムチャートでは12/4付けで初登場4位、Billboard 200 では12/12付けで初登場2位です。12曲収録です。Digital editionは3曲、Apple Music Backyard Sessions Editionは4曲、Japanese editionは1曲です。“Prisoner (Miley Cyrus featuring Dua Lipa)”は4曲目です。“Midnight Sky”は7曲目です。6曲目は“Night Crawling (featuring Billy Idol)”は芯のあるメッセージを感じる力強い作品です。10曲目は“Bad Karma (featuring Joan Jett)”はダークさと美しさを兼ね備えた印象的な作品です。ビリー・アイドル、ジョーン・ジェットと懐かしい名前が並んでいます。聴き応えある作品が並んでいます。
2021年4月30日、25枚目のシングル“Without You / The Kid LAROI & Miley Cyrus”を発表し、Billboard Hot 100 の5/15付けで第8位です。2人が自然にからんでいます。
2023年1月13日、26枚目のシングル“Flowers”を発表し、UKシングルチャート1/20付けで初登場1位、Billboard Hot 1001/28付けで初登場1位です。3月10日発表予定の8枚目のスタジオアルバム“Endless Summer Vacation”のリードシングルです。発表から最初の 1 週間において Spotify では1億100万回以上の記録的ストリームを記録しました。2022年12月31日、Dolly Partonと一緒に NBC live special Miley's New Year's Eve Party を主催しているとき、“Flowers”のリリース日を発表しました。曲はミディアムポップチューンです。その中にこれまでの苦労がにじみ出ている感じもします。ハスキーボイスですが、刺々(とげとげ)しさはありません。
“Escapism / Raye featuring 070 Shake”は、11/25:31位、12/2:6位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:6位、12/30:13位、1/6:1位、1/13:2位、1/20:2位です。チャートイン9週目です。
“Kill Bill / SZA”は、12/30:32位、1/6:4位、1/13:3位、1/20:3位です。チャートイン6週目です。
“Anti-Hero / Taylor Swift”は、10/28付け:1位、11/4:1位、11/11:1位、11/18:1位、11/25:1位、12/2:1位、12/9:5位、12/16:6位、12/23:12位、12/30:53位、1/6:2位、1/13:4位、1/20:4位です。チャートイン13週目です。
“Messy in Heaven / Venbee & goddard”は、11/4:11位、11/11:9位、11/18:5位、11/25:5位、12/2:3位、12/9:8位、12/16:10位、12/23:46位、12/30:65位、1/6:3位、1/13:5位、1/20:5位です。チャートイン17週目です。
“Let Go" / Central Cee”は、12/23:9位、12/30:31位、1/6:6位、1/13:6位、1/20:6位です。チャートイン5週目です。
“Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、1/13付け:11位、1/20:7位です。チャートイン7週目です。
“Calm Down / Rema”は、11/11:16位、11/18:10位、11/25:10位、12/2:12位、12/9:26位、12/16:30位、12/23:33位、12/30:37位、1/6:8位、1/13:8位、1/20:8位です。チャートイン21週目です。
“Miss You / Oliver Tree & Robin Schulz”は、10/14付け:28位、10/21:9位、10/28:8位、11/4:5位、11/11:4位、11/18:3位、11/25:4位、12/2:4位、12/9:11位、12/16:18位、12/23:51位、12/30:75位、1/6:7位、1/13:9位、1/20:9位です。チャートイン15週目です。
“Made You Look / Meghan Trainor”は、11/4:14位、11/11:8位、11/18:4位、11/25:3位、12/2:2位、12/9:7位、12/16:12位、12/23:23位、12/30:56位、1/6:5位、1/13:7位、1/20:10位です。チャートイン13週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 St. Jude / Courteeners
2位 Midnights / Taylor Swift
3位 SOS / SZA
コーティナーズ(Courteeners)の“St. Jude”が再登場第1位です。チャートイン9週目です。
ザ・コーティナーズ(The Courteeners)はイギリスのロック・バンドです。2006年、マンチェスター(Middleton, Greater Manchester )にて結成です。メンバーです。
◎Liam Fray – lead vocals, guitar (2006–present)・・・1985年5月15日生まれ
◎Daniel "Conan" Moores – guitar (2006–present)
◎Michael Campbell – drums and percussion, backing vocals (2006–present)
過去のメンバーです。
◎Mark Cuppello – bass (2006–2015)
結成当初のメンバー4人は10歳の頃からの知り合いです。
アルバム履歴です。チャートはUKアルバムチャートです。
(1)2008年:St. Jude:4位
(2)2010年:Falcon:6位
(3)2013年:Anna:6位
(4)2014年:Concrete Love:3位
(5)2016年10月:Mapping The Rendezvous:4位・・・11曲収録です。3曲目の“No One Will Ever Replace Us”は、張りのあるリズムをバックにしたギター・ロック・ポップ・チューンです。とても良い感じです。
インディ・ロック・バンドですが、すべてのアルバムがUKアルバムチャートで10位以内にランクされるほどの人気です。実際、メジャー・アーティストとステージに立ったりするなど、イギリスでの活動はかなりメジャーです。
2008年には“Here Come the Young Men”というEP盤が日本のみでリリースされています。
2020年1月17日、6枚目のスタジオアルバム“More. Again. Forever.”を発表し、UKアルバムチャートで最高位2位です。10曲収録です。3曲目の“More. Again. Forever.”はコーティナーズらしい往年のギター・ロック・チューンです。語りが長いです。後半は広がりや展開が変わる部分もあります。
本作は上記のとおり、2008年4月7日発表の1枚目のスタジオアルバムです。12曲収録です。Special edition discは9曲です。2023年1月13日に 15th Anniversary Edition が発表されたことで、2023年1/20付けのUKアルバムチャートで初めて第1位です。19曲と18曲収録です。いずれも2022年にリマスターされました。4曲目の“What Took You So Long?”、10曲目の“Not Nineteen Forever”ともポップなギターロックで好感を持ちます。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位です。チャートイン13週目です。
シザ(SZA)の“SOS”は、12/16:2位、12/23:4位、12/30:3位、1/6:2位、1/13:2位、1/20:3位です。チャートイン6週目です。
“Rap Game Awful / Clavish”が初登場第4位です。
クラヴィシュ(Cian Wright)はイギリスの男性ラッパーです。1999年、ロンドン・スタンフォードヒル(Stamford Hill, London, England)生まれです。インフォメーションは少なく、ジャマイカの血を引くという説もあれば、ナイジェリアにルーツを持つという説もあります。Apple Music サービスでは、彼の曲のほとんどの作者は Cian Francis Wright です。この名前が仮名 Clavish の背後に隠されている可能性は否定できません。家族等についても公表されておりませんが、未婚のようです。子供の頃からラップが好きだったようです。大学には進まず、フリースタイルでソーシャル ネットワークで曲を発表し、今では世界のほぼすべての国で知られています。それは GRM Daily と Mixtape Madness の協力があってのことです。シングルは2018年から発表。3年間の活動で23曲をリリースすることができました。最も人気のある曲は、2019年の“Mad About Bars”、2020年の“Daily Duppy”、2021年の“How It Goes”です。
ただ、これまではイギリスやアメリカでのヒットはありませんでした。上記3曲もUKシングルチャートはランクされませんでした。それが2022年になって、UKシングルチャートにランクされるようになります。2022年11月18日発表のシングル“Rocket Science
(featuring D-Block Europe)”はUKシングルチャートで最高位9位です。哀愁のメロディーを持つラップ&ヒップホップチューンです。
2023年1月13日、ファーストミックステープ“Rap Game Awful”を発表しました。28曲収録です。“Rocket Science
(featuring D-Block Europe)”は9曲目です。ほかに、Fredo, Frosty, Rimzee, Tiny Boost, Youngs Teflon, Tiggs da Author, MoStack, Teeway, Kirky, Jordan, Kaash Paige が参加です。12曲目の“Greece”はハードコアラップですが、バックはアンビエントな感じです。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・
2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位です。チャートイン102週目です。
“Turn the Car Around / Gaz Coombes”が初登場第6位です。
ギャズ・クームズはイギリスの男性ミュージシャン、シンガー・ソングライターです。1976年3月8日、オックスフォード(Oxford, England)生まれです。
1990年、オックスフォードで結成のバンド、ジェニファーズ(The Jennifers)の結成時からのメンバーです。この時、14歳でした。メンバーは、Gaz Coombes、Danny Goffey、Nic Goffey、Andy Davies、Dan Foxです。1993年、ジェニファーズは解散。同じ年に新たなバンド、スーパーグラス(Supergrass)を結成です。メンバーは、 Gaz Coombes, Danny Goffey, Mick Quinn,
Rob Coombes です。スーパーグラスは1995年発表のファーストアルバム“I Should Coco”がUKアルバムチャートで第1位になるなど、2005年の5枚目のスタジオアルバムまで、すべてUKアルバムチャートのトップ10入りです。2008年にアルバムを発表後、2010年に解散です。
このあとはソロ活動を行います。ソロとしてのアルバムは2012年、2015年、2018年(World's Strongest Man:UKアルバムチャートで最高位12位)に発表。
本作はソロ4枚目のスタジオアルバムです。1月13日リリースです。9曲収録です。2曲目の“Don't Say It's Over”は落ち着いたロック・バラード・ポップ・チューンです。深い味わいがあります。6曲目の“Turn the Car Around”も味わい深いロックバラードです。
“Curtain Call: The Hits / Eminem”は、2/11:15位、2/18:8位、2/25:6位、3/4:9位、3/11:10位、3/18:14位、3/25:9位、4/1:12位、4/8:8位、4/15:13位、4/22:8位、4/29:11位、5/6:14位、5/13:15位、5/20:10位、5/27:15位、6/3:16位、6/10:17位、6/17:16位、6/24:19位、7/1:23位、7/8:19位、7/15:18位、7/22:21位、7/29:12位、8/5:10位、8/12:13位、8/19:14位、8/26:15位、9/2:15位、9/9:12位、9/16:12位、9/23:12位、9/30:12位、10/7:17位、10/14:10位、10/21:10位、10/28:14位、11/4:13位、11/11:12位、11/18:10位、11/25:14位、12/2:15位、12/9:19位、12/16:21位、12/23:18位、12/30:11位、1/6:8位、1/13:6位、1/20:7位です。チャートイン549週目です。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/5:1位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:2位、12/3:3位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:1位、3/4:5位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:2位、4/15:4位、4/22:2位、4/29:2位、5/6:4位、5/13:5位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:2位、6/17:3位、6/24:4位、7/1:3位、7/8:3位、7/15:3位、7/22:3位、7/29:3位、8/5:3位、8/12:4位、8/19:5位、8/26:9位、9/2:3位、9/9:4位、9/16:7位、9/23:8位、9/30:8位、10/7:6位、10/14:3位、10/21:4位、10/28:6位、11/4:8位、11/11:6位、11/18:6位、11/25:9位、12/2:6位、12/9:10位、12/16:11位、12/23:11位、12/30:4位、1/6:4位、1/13:4位、1/20:8位です。チャートイン64週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、5/27:1位、6/3:2位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:2位、7/15:3位、7/22:1位、7/29:2位、8/5:2位、8/12:2位、8/19:2位、8/26:4位、9/2:2位、9/9:2位、9/16:3位、9/23:6位、9/30:4位、10/7:5位、10/14:4位、10/21:5位、10/28:8位、11/4:9位、11/11:5位、11/18:7位、11/25:10位、12/2:7位、12/9:8位、12/16:6位、12/23:8位、12/30:6位、1/6:5位、1/13:5位、1/20:9位です。チャートイン35週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、
◎2019年・・・5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位
◎2020年・・・1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位、8/28:7位、9/4:9位、9/11:7位、9/18:4位、9/25:6位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:7位、10/23:6位、10/30:8位、11/6:9位、11/13:10位、11/20:15位、11/27:15位、12/4:27位、12/11:28位、12/18:22位、12/25:28位
◎2021年・・・1/1:12位、1/8:6位、1/15:7位、1/22:11位、1/29:7位、2/5:9位、2/12:12位、2/19:11位、2/26:10位、3/5:11位、3/12:9位、3/19:12位、3/26:10位、4/2:16位、4/9:17位、4/16:13位、4/23:15位、4/30:14位、5/7:22位、5/14:15位、5/21:17位、5/28:17位、6/4:20位、6/11:17位、6/18:21位、6/25:16位、7/2:16位、7/9:15位、7/16:16位、7/23:21位、7/30:21位、8/6:22位、8/13:23位、8/20:18位、8/27:22位、9/3:21位、9/10:23位、9/17:28位、9/24:24位、10/1:21位、10/8:30位、10/15:23位、10/22:32位、10/29:33位、11/5:34位、11/12:26位、11/19:33位、11/26:44位、12/3:44位、12/10:47位、12/17:51位、12/24:54位、12/31:43位
◎2022年・・・1/7:30位、1/14:30位、1/21:31位、1/28:36位、2/4:30位、2/11:33位、2/18:31位、2/25:28位、3/4:30位、3/11:33位、3/18:35位、3/25:37位、4/1:37位、4/8:33位、4/15:32位、4/22:31位、4/29:31位、5/6:35位、5/13:37位、5/20:34位、5/27:36位、6/3:40位、6/10:40位、6/17:27位、6/24:29位、7/1:28位、7/8:26位、7/15:25位、7/22:29位、7/29:25位、8/5:29位、8/12:25位、8/19:27位、8/26:30位、9/2:32位、9/9:17位、9/16:9位、9/23:9位、9/30:11位、10/7:15位、10/14:12位、10/21:13位、10/28:15位、11/4:16位、11/11:15位、11/18:17位、11/25:19位、12/2:22位、12/9:23位、12/16:25位、12/23:24位、12/30:19位
◎2023年・・・1/6:16位、1/13:10位、1/20:10位です。チャートイン192週目です。
サム・ライダー(Sam Ryder)の“There's Nothing but Space, Man!”は、12/16:1位、12/23:6位、12/30:10位、1/6:7位、1/13:21位、1/20:35位です。チャートイン6週目です。
サム・ライダー(Sam Ryder)はイギリスの男性シンガー・ソングライターです。1989年6月25日、エセックス州(Maldon, Essex, England)生まれで、Chelmsford で育ちました。母親(Geraldine:née Costelloe、ロンドンのハックニー出身)は歯科助手で、父親は大工(Keith Robinson)です。サムには2人の姉(シドニー在住))がいます。2000年から2007年は、チェルムズフォードのセントジョンペインカトリックスクール(St John Payne Catholic School)に通いました。子どもの頃から歌い始め、カナダのロックバンド Sum 41 のコンサートを11歳の時に観て、音楽の道に進もうとなりました。
ユーロビジョンの大ファンであり、エセックスの田園地帯で育っていたときには、家族と一緒にコンテストを見た記憶があります。音楽的な目覚めは10代前半、修道院に行った後、イギリスのヘビーメタルバンド Iron Maiden のアルバムを見つけた時です。
フィンランドのロックバンド、ローディがユーロビジョンソングコンテスト2006で優勝したことで、ギターの弾き方を学ぼうとしました。
2009年、歌手およびギタリストとしてデビューしました。バンドでアルバムを発表したり、バンドのツアーメンバーとして活動したりしたあと、ソロで活動。2016年にはテネシー州ナッシュビルでプロデューサーのブライアンウィルソンとアルバムを録音しましたが、リリースされることはありませんでした。イギリス南東部の結婚式やクラブで大道芸をしたり、演奏したりしたこともありました。
このあと、TikTokを通じて注目を集めます。2020年3月のCOVID-19パンデミックによるロックダウンで音楽のカバーを投稿し始めました。これが、Sia、Justin Bieber、Alicia Keys、Elton John などのミュージシャンの注目を集めました。この間“Space Man”を書きました。これが注目されます。BBCはユーロビジョンソングコンテスト2022でサム・ライダーをイギリス代表にします。結果は、ウクライナに次いで第2位でした。
シングル“Space Man”は2月22日にリリースされ、UKシングルチャートで最高位2位です。少々甲高いボイスで印象的なメロディーを持つ楽曲を堂々と歌い上げます。初めて聴いた時には、コンテスト向きの楽曲と感じました。
2022年12月9日、デビューアルバム“There's Nothing but Space, Man!”を発表しました。14曲収録です。14曲目は“Living Without You (with Sigala and David Guetta)”と2人がゲスト出演です。“Space Man”は2曲目です。アルバムはユーロビジョンソングコンテスト出場決定前から制作していましたが、出場後に一部の変更がありました。サム・ライダーはアルバムについて「希望と信仰を維持するという考えに焦点を当てた作品で、それは私の大きな旅でした。アルバムは、あなたがそれを見つけたら、それをつかむことを決してあきらめないというのがテーマ。私自身とチームにとって、アルバムは最高の名誉です」と語っています。“Living Without You (with Sigala and David Guetta)”はEDMチューンに仕上がっています。
【COVID-19情報】
山形県は1月23日、新たな感染者が154人と発表しました。1週間前(1月16日)より60人少ないです。これで、感染者累計は215,749人です。
0歳0人、1〜4歳8人、5〜9歳18人、10代17人、20代21人、30代21人、40代30人、50代16人、60〜64歳12人、65〜69歳2人、70代4人、80代4人、90歳以上1人です。
このうち医療機関での診断は66人、自己申告は88人です。医療機関から保健所への届出(65歳以上、入院を要する人、重傷リスクがある人など、妊婦の人)は、村山保健所6人、最上保健所3人、置賜保健所5人、庄内保健所13人、山形市保健所7人、計34人です。
山形県のクラスターです。
*山形市:介護施設・・・5人
続いて、全国です。
1月23日の感染発表です。青森県199人、秋田県96人、岩手県221人、宮城県583人、福島県430人、新潟県415人、東京都2677人、大阪府1844人、全国は32,571人です。
1月22日の死亡の発表は253人です。大阪府34人、東京都31人、愛知県25人、千葉県17人、埼玉県13人、熊本県12人、京都府10人、岩手県5人などです。
1月23日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:三重県784人、2位:鳥取県750人、3位:静岡県729人、32位:福島県467人、33位:大阪府467人、37位:宮城県397人、40位:岩手県357人、41位:東京都348人、42位:新潟県342人、43位:山形県311人、44位:青森県308人、45位:秋田県296人です。
福島市のクラスターです。
*1月23日:高齢者施設・・職員2人、入所者3人
HOME
2023年1月19日〜22日 2023年1月26日〜28日 |