日記倉庫 

2023年1月29日〜31日


2023年1月31日(火曜日) のち晴れ浮かぶ 時々小雪 夕方以降晴れ

【朝の雪かき2時間以上の大雪】
 雪が降っていることはわかっていましたが、このところの午前3時台や午前4時台からの雪かきと昨日までの雪下ろしで気力半減だったようで、雪かき開始は午前5時55分です。その直前に除雪車が来ました。
 外に出ますと、がく然です。昨日午後からの雪が新たに30cm近く積もっています。米沢アメダスでは午前5時に積雪96cmです。今シーズン最も多い積雪になりました。午前6時の気温は氷点下3.6℃です。黙々と雪かきします。下の写真左は午前6時37分撮影です。近所の人たちも雪かきです。屋根では雪が大きくせり出しています。上空は時々晴れ間がみられ、雪が弱まることもありましたが、下の写真右(午前7時01分撮影)のように強く降ることもあります。

  

 雪かきが終わったのは午前8時00分です。2時間以上もかかってしまいました。朝からくたびれました。このあとも雪は降りましたが、強く降ることはありませんでした。日が差す時間も長くなっていきました。
 下の写真は午前10時37分撮影の松が岬公園です。除雪車が押っつけた雪が一気に増えました。この雪をよじ登ろうと、何度か挑戦しましたが、結局断念です。ご覧のような写真になってしまいました。この時間の気温は氷点下2℃ほどです。

  

 お堀の外周道路も道幅が狭くなりました。下の写真左では、軽自動車のすれ違いも難しいほどです。下の写真右は、左が伝国の杜、右が上杉伯爵亭です。歩く人から少なくとも80cmは積もっています。

  

 松が岬公園への行き帰りの道路でも、両側の雪が一気に増えました。一晩で景色が一変です。脇道から出るのも大変です。
 米沢は昨日から今朝にかけて大雪です。このあとご紹介するランキングでは米沢が上位になっている項目があります。
 その後も。青空に雲が浮かび、断続的に雪が降り続きました。夕方になって雪は降らなくなり、晴れの天気となりました。穏やかな夜です。ただし、冷え込んでいます。
 最高気温は午後3時すぎの氷点下0.2℃です。きょうも真冬日です。夜は急激に気温が下がり、夜の11時すぎには氷点下10℃を下回っています。厳しい冷え込みです。


【未明から朝は北日本を中心に冬型で夜は南高北低】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 未明から朝は北日本を中心に冬型の気圧配置です。昼前から午後は高気圧が北陸地方から東北地方を通過し、夜9時は南高北低の気圧配置です。
 未明は北海道から中国地方の日本海側を中心に降水です。この時間は米沢で大雪でした。気象庁発表の気象衛星写真(午前4時)はこちらです。その後も日本海側の降水は続きましたが、次第に弱まる傾向で、昼前から午後は北海道と東北地方北部、新潟県の一部で降水です。夕方から夜は北海道の一部と青森県で降水がありました。
 日中は、北海道や東北地方の一部などを除き、全国的に晴れたところが多いです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:石川県 輪島市 輪島:7.5ミリ(20時54分まで)
2位:東京都 小笠原村 母島:5.5ミリ(02時01分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:石川県 輪島市 輪島:11.0ミリ(22時20分まで)
2位:石川県 珠洲市 珠洲:9.5ミリ(23時10分まで)
4位タイ:山形県 米沢市 米沢:6.0ミリ(03時50分まで)

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:石川県 輪島市 輪島:12.0ミリ(24時00分まで)
2位:山形県 米沢市 米沢:11.0ミリ(05時20分まで)
3位:山形県 西置賜郡飯豊町 中津川:10.5ミリ(00時20分まで)

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岡山県 苫田郡鏡野町 恩原:20.0ミリ(00時10分まで)
1位:滋賀県 高島市 朽木平良:20.0ミリ(03時20分まで)
3位:兵庫県 豊岡市 豊岡:16.5ミリ(01時10分まで)
4位:山形県 米沢市 米沢:16.0ミリ(07時00分まで)
4位:山形県 西置賜郡飯豊町 中津川:16.0ミリ(05時30分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福井県 南条郡南越前町 今庄:33.5ミリ(01時00分まで)
2位:福井県 勝山市 勝山:32.5ミリ(00時10分まで)
3位:岡山県 苫田郡鏡野町 恩原:31.5ミリ(05時00分まで)

 きょう(2023年1月31日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 後志地方 積丹郡積丹町 美国:14.0ミリ
2位:北海道 後志地方 虻田郡真狩村 真狩:13.5ミリ
3位:石川県 輪島市 輪島、青森県 弘前市 岳:12.0ミリ
5位:北海道 空知地方 樺戸郡浦臼町 浦臼:11.5ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山形県 酒田市 飛島:20.2m/s(西北西:05時10分)
2位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:18.1m/s(西:14時31分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山形県 酒田市 飛島:24.6m/s(西北西:04時33分)
2位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:23.2m/s(西北西:14時22分)

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:375cm(16時)
2位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:318cm(10時)
3位:新潟県 魚沼市 守門:281cm(11時)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 宗谷地方 稚内市 稚内:14cm(06時まで)
2位:青森県 青森市 酸ケ湯:11cm(03時まで)
2位:北海道 宗谷地方 稚内市 沼川:11cm(07時まで)
6位タイ:山形県 米沢市 米沢:8cm(05時まで)

 6時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:23cm(03時まで)
2位:青森県 青森市 青森大谷:18cm(02時まで)
3位:北海道 宗谷地方 稚内市 稚内:17cm(05時まで)
4位:山形県 米沢市 米沢:16cm(05時まで)

 12時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:35 08時まで)
2位:山形県 米沢市 米沢:25 06時まで)
2位:北海道 宗谷地方 稚内市 稚内:25 09時まで)

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:43cm(20時まで)
2位:岐阜県 大野郡白川村 白川:34cm(01時まで)
3位:岐阜県 飛騨市 河合:33cm(01時まで)
9位:山形県 米沢市 米沢:26cm(16時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は-0.2℃(15時05分:-2.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:2.6℃(23時46分:-2.1℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:-2.3℃(16時23分:-3.2℃)です。

 最高気温は、北海道から近畿地方にかけて平年より低めです。北海道胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:-4.8℃(14時38分:-4.6℃)、福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:-4.9℃(14時35分:-4.6℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-11.6℃(23時30分:-6.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢:-13.6℃(22時58分:-7.2℃)に次いで2番目に低いです。山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:-1.1℃(13時44分:-0.6℃)です。

 最低気温は、北海道の一部などで平年より高めです。北海道上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:-9.3℃(24時00分:+5.8℃)です。それ以外の全国的には平年より低いです。沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:7.7℃(07時23分:-8.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・3.4℃(15時30分:-2.5℃)、-4.8℃(06時38分:-1.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・2.6℃(13時41分:-3.2℃)、-4.4℃(23時53分:-2.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・9.0℃(13時04分:-0.9℃)、1.3℃(07時15分:0.0℃)

 

【COVID-19情報】
 山形県は1月31日、新たな感染者が413人と発表しました。1週間前(1月24日)より177人少ないです。これで、感染者累計は218,445人です。
 0歳4人、1〜4歳14人、5〜9歳38人、10代64人、20代43人、30代61人、40代67人、50代42人、60〜64歳20人、65〜69歳13人、70代17人、80代22人、90歳以上8人です。
 このうち医療機関での診断は312人、自己申告は101人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所13人、最上保健所9人、置賜保健所17人、庄内保健所6人、山形市保健所12人、計57人です。

 死亡の発表は1人です。山形県発表分で、70代男性(基礎疾患あり)が1月28日に亡くなりました。これで、死亡者の累計は343人です。

 山形県のクラスターです。
*新庄市:介護施設・・6人

 山形県の新型コロナの発生届件数と登録件数の合計(市町村の週別:参考値)はこちらです。市町村ごとの状況を毎週火曜日に参考値として発表です。

 続いて、全国です。

 1月31日の感染発表です。青森県439人、秋田県413人、岩手県578人、宮城県879人、福島県931人、新潟県899人、東京都4862人、大阪府4289人、全国は57,264人です。

 1月30日の死亡の発表は246人です。千葉県24人、長野県21人、東京都20人、埼玉県19人、大阪府19人、三重県13人、新潟県9人、秋田県5人、岩手県3人、宮城県2人などです。

 1月31日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:三重県478人、2位:香川県458人、3位:静岡県441人、33位:福島県292人、34位:大阪府286人、35位:宮城県270人、39位:岩手県230人、40位:新潟県223人、42位:東京都212人、43位:秋田県210人、44位:山形県197人、44位:青森県187人です。


2023年1月30日(月曜日)晴れ 昼すぎから曇り 午後2時頃から断続的に

【朝霧も晴れで午後から雪、黒点は3個、4回目の雪下ろし終了】
 久々に雪かきをしない朝です。午前6時頃、外に出ますと、東の空が僅かに明るくなっていました。上空は少し雲が浮かんでいるものの、晴れています。午前6時の気温は氷点下8.4℃です。このあと気温はさらに下がります。午前7時台には、米沢アメダスではこの冬初めて氷点下10℃を下回りました。厳しい冷え込みですが、1月24日の最強寒波より、少しはマシに感じます。この冷え込みで、霧に包まれます。濃霧となり、車はライトを点灯させての走行です。
 下の写真は午前9時56分撮影の松が岬公園です。上空は少し青っぽくなりましたが、まだ霧が漂っています。気温は氷点下5℃台です。

  

 下の写真は、撮影ポイントで、南東側に向けて撮影したものです。霧がちょうど良いフィルターになり、太陽を直に見ることができました。写真右は太陽を望遠で撮影したものです。3つの黒点をとらえました。

  

 自宅に戻って、雪下ろしの続きです。午前10時25分、雪下ろし開始です。下の写真左は午前10時26分、屋根の上で撮影です。霧は消えて、ご覧のとおりの天気です。下の写真右は昼12時34分(気温は氷点下2℃台)、屋根の上で撮影です。母屋の雪下ろしは終了です。写真の右側(北側)が薄暗い雲に覆われています。

  

 このあとは小屋の雪下ろしです。小屋は1メートル近く積もっています。12時52分、小屋の雪下ろしも終了です。昼休みを兼ねて、昼ご飯にしました。
 下の写真は午後1時48分(気温は0℃ほど)の撮影です。青空は見えません。曇りの天気です。この時間から下ろした雪の片付け作業です。午後2時頃、雪が降り始めました。天気予報どおりです。

  

 上の写真右は午後2時43分(気温は0.5℃ほど)撮影です。雪が激しく降っています。この時間、雪の片付け作業が終了です。雪下ろしから片付けまで、トータル3時間20分あまりです。昨日も含めますと、4時間30分あまりです。今シーズン4回目の雪下ろしでした。毎度のことながら疲労困憊です。
 天気はこのあと夜まで断続的に雪が降り続いています。吹雪模様になったり、強く降ったりすることもあります。米沢アメダスでは午後に71cmまで減った積雪が、真夜中12時(24時)には83cmです。
 気温は午後1時50分頃に0℃を上回り、夕方5時40分頃に0℃を下回りました。ただこの間、一時的に0℃を下回りました。


【低気圧が山形県を通過し荒れ模様に】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本海の低気圧は午後3時には山形県庄内地方へ接近し、夕方6時は石巻市付近、夜9時は三陸沖です。低気圧は強い寒気をもたらし、通過時は大荒れの天気で、通過後は冬型の気圧配置です。新潟県を中心に非常に強い風が吹き、猛吹雪になりました。米沢の午後2時頃からの雪はこの影響です。
 未明は新潟県から北陸地方と中国地方など西日本で降水です。朝は北陸地方から中国・四国で降水です。午前は北陸地方から山陰地方とその周辺でまとまった降水です。午後は降水の範囲が一気に広がり、北海道から中国地方の日本海側を中心に降水です。夕方から夜は東北地方ではほぼ全域で降水です。夜遅くにかけても北海道から中国地方の日本海側を中心に降水です。
 日中は、太平洋側を中心に晴れて日照がありました。午前中、北海道では北部を除く全域で晴れました。東北地方も午前中は日本海側を含めほぼ全域で晴れました。午後は低気圧の影響で晴れのエリアは一気に狭くなりました。
 気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。気象庁発表の昼12時までの24時間降雪量はこちらこちら、昼12時の積雪量はこちらこちらです。気象庁発表のきょう(1月30日)1日の降雪量はこちらこちら、24時の積雪量はこちらこちらです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・福井県 南条郡南越前町 今庄:9.0ミリ(11時50分まで)
◎3時間降水量・・・石川県 白山市 白山白峰:15.0ミリ(02時20分まで)、石川県 加賀市 加賀中津原:15.0ミリ(00時40分まで)
12時間降水量・・・福井県 坂井市 春江:44.0ミリ(01時00分まで:2003年以来12月の1位
24時間降水量・・・福井県 坂井市 春江:60.5ミリ(10時50分まで:2003年以来12月の1位
きょう1日の総降水量・・・福井県 南条郡南越前町 今庄:33.5ミリ
最大風速・・・新潟県 佐渡市 相川:24.4m/s(北西:15時15分)
 最大風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 最大風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・新潟県 佐渡市 両津:35.7m/s(西:15時03分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:352cm(24時)
3時間降雪量・・・岐阜県 大野郡白川村 白川、岩手県 宮古市 区界:19cm
24時間降雪量・・・岐阜県 大野郡白川村 白川:55cm(16時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は1.9℃(14時19分:-0.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(5.1℃:15時46分:+0.4℃)、最高気温が最も低かったのは金山(-0.8℃:17時13分:-2.0℃)、最高気温が平年より最も低かったのは差首鍋(-0.3℃:12時48分:-2.1℃)です。

 最高気温は、北海道の一部、東海地方の一部などで平年より低いです。北海道上川地方 富良野市 富良野:-10.4℃(23時59分:-6.7℃) 

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-10.9℃(07時29分:-5.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(-16.0℃:08時04分:-9.6℃)、肘折(-12.6℃:07時53分:-7.5℃)、差首鍋(-11.3℃:05時06分:-7.0℃)に次いで4番目に低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(-2.8℃:04時04分:-2.2℃)です。

 最低気温は、北海道と東北地方などで平年より低く、平年より大幅に低い地点が数多くありました。北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:-32.6℃(07時22分:-16.2℃)、北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-31.9℃(07時09分:-13.1℃)、北海道上川地方 富良野市 富良野:-31.8℃(06時45分:-16.8℃)、北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:31.4℃(06時37分:-16.0℃)、北海道上川地方 旭川市 江丹別:-31.3℃(07時08分:-14.1℃)です。

 下の表は、最低気温について、統計開始以来観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、江別14.2、美唄-16.8です。

 下の表は、最低気温について、統計開始以来1月の観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、新篠津-14.7、夕張-11.0、浜中-8.5です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・3.3℃(14時17分:-2.6℃)、-2.7℃(06時44分:+0.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・4.6℃(15時07分:-1.2℃)、-4.6℃(07時13分:-2.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・10.0℃(14時57分:+0.1℃)、-0.7℃(05時28分:-1.9℃)

 

【バレット・ストロング】
 バレット・ストロング(Barrett Strong)はアメリカの男性シンガー・ソングライターです。1941年2月5日、ミシシッピー州(West Point, Mississippi, U.S.)生まれです。
 Berry Gordy が立ち上げたTamla Recordsと最初に契約したアーティストです。そして、タムラレコード(モータウンの最初のレーベル)のファーストヒット“Money (That's What I Want)”のパフォーマーで、R&Bチャートで最高位2位です。その後、ラジオで放送されてからは、アンナレーベルにリースされ、100万枚を売り上げます。Beatles, Rolling Stones, Led Zeppelin, Kingsmen, Richard Wylie and His Band, Jerry Lee Lewis, Searchers, Flying Lizards, Sonics, Buddy Guy ら数多くのアーティストにカヴァーされました。
 1960年代半ばには、作詞家としてモータウンのスタッフに加わり、プロデューサーのノーマン・ホイットフィールド(Norman Whitfield: (May 12, 1940 – September 16, 2008)とチームを組み、数々の名曲・ヒット曲を生み出します。その主な作品です。
“I Heard It Through the Grapevine / Marvin Gaye:Gladys Knight & the Pips”
“War / Edwin Starr”
“Smiling Faces Sometimes / The Undisputed Truth”
“Cloud Nine / The Temptations”
“I Can't Get Next to You / The Temptations”
“Papa Was a Rollin' Stone / The Temptations”・・この作品では、1973年のグラミー賞でBest R&B Songを受賞です。
“Just My Imagination (Running Away with Me) / The Temptations”
 モータウンが活動の拠点をデトロイトからロサンゼルスに移した後は、モータウンを離れ、歌手活動を再開。1972年にはエピックと契約し、シングル盤を発表。1970年代半ばにはキャピトルから2枚のアルバムを発表しました。1980年代には独立系レーベルからシングルを発表。2004年、Songwriters Hall of Fame です。2000年には“Stronghold II”というアルバムを発表しました。
 バレット・ストロングは1月29日にデトロイトで亡くなりました。


【鮎川誠さん】
 鮎川誠さんは日本の男性ミュージシャン、俳優です。ロックバンド「シーナ&ザ・ロケッツ」のリーダー、ボーカル・ギタリストとして知られていますが、洋楽にも造詣が深いです。ここでは洋楽関連を中心にお伝えします。
 1948年5月2日、福岡県久留米市生まれです。父親がアメリカ人で母親が日本人です。耳にしたり、影響を受けたアーティストは、フランク・シナトラ、ビング・クロスビー、レイ・チャールズ、エルヴィス・プレスリー、リトル・リチャード、ビートルズなどです。FENやKBCラジオで洋楽に接しました。大学時代はバンドで、フォー・トップス、テンプテーションズ、ウィルソン・ピケット、ソロモン・バーク、オーティス・レディング、ジェームス・ブラウン、ブッカー・T&ザ・MG's などの曲を演奏しました。1974年、ジョン・レノンのプラスティック・オノ・バンドと共演。1978年、シーナ&ザ・ロケッツ結成。この年、エルヴィス・コステロの来日公演のオープニング・アクト務めました。イエロー・マジック・オーケストラのライブ・セッションにも参加です。
 1988年、ニューヨークのCBGBでライブを行いました。2019年、『ニッポン放送 imagine studio 2019 ザ・ビートルズ最後の伝説「アビイ・ロード」』記念イベントにゲスト出演です。2021年3月、小林克也&ベストヒットUSA:DOUBLE CELEBRATION ECSTASY NIGHT!! 生誕80年!番組誕生40年!記念イベントにゲスト出演です。
 トラディショナルなロック、ルーツ・ミュージックに造詣が深く、ロキシー・ミュージック、デヴィッド・ボウイ、ルー・リードなどのほか、ザ・ストゥージズやMC5、13thフロア・エレベーターズなどのガレージロック、ラモーンズやクラッシュ、テレヴィジョン、リチャード・ヘルなどのパンク・ロック、ジミ・ヘンドリックスやクリーム、グレイトフル・デッドなどのサイケデリック・ロック、レッド・ツェッペリンなどのハードなロックも好んでいました。ウィルコ・ジョンソンやイギー・ポップ、ラモーンズの各メンバーとも親交がありました。
 鮎川誠さんは2023年1月29日午前5時47分、膵臓がんのため、東京都内の自宅で亡くなりました。
 
 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の1月27日(〜2月2日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Flowers / Miley Cyrus
2位 Escapism / Raye featuring 070 Shake
3位 Kill Bill / SZA

 マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/20:1位、1/27:1位です。チャートイン2週目です。

 “Escapism / Raye featuring 070 Shake”は、11/25:31位、12/2:6位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:6位、12/30:13位、1/6:1位、1/13:2位、1/20:2位、1/27:2位です。チャートイン10週目です。

 “Kill Bill / SZA”は、12/30:32位、1/6:4位、1/13:3位、1/20:3位、1/27:3位です。チャートイン7週目です。

 “Anti-Hero / Taylor Swift”は、10/28付け:1位、11/4:1位、11/11:1位、11/18:1位、11/25:1位、12/2:1位、12/9:5位、12/16:6位、12/23:12位、12/30:53位、1/6:2位、1/13:4位、1/20:4位、1/27:4位です。チャートイン14週目です。

 “Messy in Heaven / Venbee & goddard”は、11/4:11位、11/11:9位、11/18:5位、11/25:5位、12/2:3位、12/9:8位、12/16:10位、12/23:46位、12/30:65位、1/6:3位、1/13:5位、1/20:5位、1/27:5位です。チャートイン18週目です。

 “Calm Down / Rema”は、11/11:16位、11/18:10位、11/25:10位、12/2:12位、12/9:26位、12/16:30位、12/23:33位、12/30:37位、1/6:8位、1/13:8位、1/20:8位、1/27:6位です。チャートイン22週目です。

 “Let Go" / Central Cee”は、12/23:9位、12/30:31位、1/6:6位、1/13:6位、1/20:6位、1/27:7位です。チャートイン6週目です。

 “Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、1/13付け:11位、1/20:7位、1/27:8位です。チャートイン8週目です。

 “Martin's Sofa / Headie One”が初登場第9位です。
 ヘッディー・ワン(Irving Ampofo Adjei)はイギリスの男性ラッパー、シンガーです。1994年10月6日、ロンドンのトッテナム(Tottenham, London)生まれです。そして、Broadwater Farm housing estate in Tottenham, London で育ちました。ここは治安が良くないことで悪名高い場所です。ガーナ出身(ガーナで育った)です。
 2010年頃からの活動で、2010年代の初めにStar Gangという名前のグループの一員として音楽をリリースし始めました。2014年、“Headz or Tails”というミックステープをリリース。2016年と2017年には、Star Gangの仲間であるトッテナム・ラッパーのRVとミックステープ“Sticks&Stones”と“Drillers x Trappers”を共同でリリースしました。彼らは、Broadwater Farm estateをベース(拠点)に、ドリル・クルー“OFB”をパートに形成しました。
 2018年2月、ソロミックステープをHeadie Oneとしてリリース。 これにはRVでの“Know Better”が含まれ、アンダーグラウンド・ヒットになりました。5月、Belly Squad track で彼がフィーチャー“Missing”がUKシングルチャートで最高位84位でした。2018年6月、ソロミックステープ“The One Two”を発表します。2019年1月“18 Hunna / Headie One (feat. Dave)”を発表し、UKシングルチャートで最高位6位というヒットとなりました。
 2019年3月、6本目のミックステープ“Drillers x Trappers II (with RV)”を発表し、UKアルバムチャートで最高位21位です。そこからのシングル“Match Day”はUKシングルチャートで最高位86位です。7月には彼がフィーチャーされた“I Spy / Krept and Konan”がUKシングルチャートで最高位18位です。
 一方で彼に歩みはトラブル続きです。音楽活動のきっかけは刑務所からの出所とも言われます。コカインやヘロインで3回投獄されました。暴行シーンのビデオが投稿されたことで、大学のライバルから攻撃され、「全面的なギャング戦争」にまで及びました。2018年にはコンサートが警察によって中止されました。
 2019年8月23日、7枚目のミックステープ“Music x Road”を発表し、UKアルバムチャートで最高位5位です。15曲収録です。1曲目の“Music x Road”は女性コーラスも聞こえる奥深いサウンドに乗っていますが、ハードコアラップです。11曲目の“Swerve (feat. Stefflon Don & NAV)”は湿ったギターを中心にした牧歌的にも聞こえるサウンドに乗っていますが、やはりハードコアラップです。
 2020年1月8日、ナイフ所持で6ヶ月間の投獄となりますが、4月上旬に釈放されました。
 2020年4月3日、8本目のミックステープ“Gang (with Fred Again)”を発表し、UKアルバムチャートで最高位49位です。
 2020年7月20日、シングル“Only You Freestyle (with Drake)”を発表し、UKシングルチャートで最高位5位です。ハードコア・ラップです。悩めるラッパーによる作品に聞こえます。ドレイクはヘッディー・ワンを「最高のドリルアーティスト」と称しています。
 2020年8月21日、シングル“Ain't It Different (featuring AJ Tracey & Stormzy)”を発表し、UKシングルチャートで最高位2位です。やはり暗さを感じるハードコア・ラップです。
 2020年10月9日、ファースト・スタジオアルバム“Edna”を発表し、10/16付けUKアルバムチャートで初登場第1位です。このアルバムは“Edna”という亡き母親に捧げられたものです。20曲収録です。“Only You Freestyle (with Drake)”は13曲目、“Ain't It Different (featuring AJ Tracey & Stormzy)”は6曲目です。
 2023年1月13日、シングル“Martin's Sofa”を発表し、1/27付けのUKシングルチャートで初登場第9位です。曲は単調なハードコアラップです。

 “Sure Thing / Miguel”は、1/20:11位、1/27:10位です。チャートイン4週目です。
 ミゲル(Miguel Jontel Pimentel)は、アメリカの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1985年10月23日、ロサンゼルス(San Pedro Los Angeles, California, U.S.)生まれです。お父さんはメキシカン・アメリカン、お母さんはアフリカン・アメリカンです。しかし、両親は8歳の時に離婚しています。両親の影響で、R&B、ファンク、ヒップホップ、ジャズ、クラシックロックを聴きました。11歳で友人から音楽の制作会社のメンバーを紹介されました。2000年、音楽活動を始めます。
 2005年にシングル“Getcha Hands Up”を発表したあと、2008年からはミックステープを5本発表し、2010年11月にはファーストアルバム“All I Want Is You”を発表し、Billboard 200 で最高位37位、売上40万枚です。2012年にはセカンドアルバム“Kaleidoscope Dream”を発表し、Billboard 200 で最高位第3位、売上53万枚です。2012年にはEP盤3枚、ミックステープ3本も発表しています。EPは2013年と2016年にも1枚ずつリリースです。ミックステープは2014年に1本リリースです。シングルは2010年から2013年にかけて7曲発表しています。中でも“Kaleidoscope Dream”からシングルカットされた“Adorn”(2012年)は Billboard Hot 100 で最高位17位にランクされ、2013年の“Grammy Awards”では“Best R&B Song”を受賞、Song of the Year にノミネートされるほど高い評価を得ました。シングルはその後、2015年から2017年にかけて6枚リリースです。
 2015年6月、サードアルバム“Wildheart”を発表し、Billboard 200 で最高位2位です。このアルバムは12曲収録ですが、ボーナストラックとして4曲収録されています。4曲目の“Coffee”はミディアム・ポップ・ヒップホップ・チューンであり、宇宙的広がりを感じなから、途中からのラップに入りますと、広がりとヒップホップの不思議な融合を感じました。
 2017年12月1日、4枚目のスタジオアルバム“War & Leisure”を発表し、Billboard 200 で最高位12位です。12曲収録です。2曲目の“Pineapple Skies”はポップ感満載の傑作です。素晴らしい楽曲です。
 本作“Sure Thing”は2011年1月17日発表のシングルです。アルバム“All I Want Is You”の1曲目です。当時はBillboard Hot 100で最高位36位でした。売上はアメリカで300万枚です。2023年になって、TikTok で口コミにて広まり、世界中のいくつかのチャートに入り、UKシングルチャートで初めてトップ10入りです。ややスローで哀しみのメロディーをもつポップ・チューンにラップが絡みます。

 “Rocket Science / Clavish (feat - D- Block Europe)”は、11/25:9位、12/2:19位、12/9:42位、12/16:50位、12/23:61位、12/30:88位、1/6:32位、1/13:35位、1/20:38位、1/27:47位です。チャートイン10週目です。

 リアーナ(Rihanna)の“Lift Me Up”は、11/4:3位、11/11:12位、11/18:9位、11/25:11位、12/2:17位、12/9:45位、12/16:59位、12/23:65位、12/30:87位、1/6:27位、1/13:37位、1/20:49位、1/27:52位です。チャートイン13週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 What's Rock and Roll? / The Reytons
2位 Midnights / Taylor Swift
3位 SOS / SZA

 ザ・レイトーンズ(The Reytons)の“What's Rock and Roll?”が初登場第1位です。
 ザ・レイトーンズ(The Reytons)はイギリスのインディロックバンドです。2017年、サウス ヨークシャー州ドンカスター(Doncaster, South Yorkshire)で結成です。
 メンバーです。
◎Jonny Yerrell・・frontman(1985年10月18日生まれ)
◎Joe O'Brien・・lead guitarist
◎Lee Holland・・bass player
◎Jamie Todd・・drummer
 2017年からEPを発表。2021年11月12日、ファーストアルバム“Kids Off the Estate”を発表し、UKアルバムチャートで最高位11位です。
 2023年1月20日、2枚目のスタジオアルバム“What's Rock and Roll?”を発表し、1/27付けUKアルバムチャートで初登場1位です。12曲収録です。1曲目の“15 Minutes In The Algorithm”、3曲目の“Avalanche”、5曲目の“Little Bastards”とも痛快なギターロックチューンですが、しっかりしたメロディをもつ優れた楽曲です。アルバム全体のギターロック作品で綴られています。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位です。チャートイン14週目です。

 シザ(SZA)の“SOS”は、12/16:2位、12/23:4位、12/30:3位、1/6:2位、1/13:2位、1/20:3位、1/27:3位です。チャートイン7週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・ 2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位です。チャートイン103週目です。

 “Rush! / Måneskin”が初登場第5位です。
 マネスキン(Måneskin)はイタリアのロックバンドです。2016年、ローマで結成です。
 メンバーです。
◎Damiano David 1999年1月8日生まれ – vocals
◎Victoria De Angelis 2000年4月28日、ローマ生まれ – bass・・父親はイタリア人、母親がデンマーク人。マネスキンとはデンマーク語で「月光」の意味。
◎Thomas Raggi 2001年1月18日生まれ – guitar
◎Ethan Torchio 2000年10月8日生まれ – drums
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2018年10月:Il ballo della vita:ー
(2)2021年3月:Teatro d'ira: Vol. I:49位
 主なシングルです。順位はUKシングルチャート、Billboard Hot 100です。
*2017年:Beggin':6位:13位
*2021年:I Wanna Be Your Slave (solo or featuring Iggy Pop):5位:ー
 初期の頃は路上でパフォーマンスをしていました。2017年にイタリアのタレントショー“X Factor”の第11シーズンで2位となって注目されます。2021年には“Zitti e buoni”という曲で出場した“サンレモ音楽祭2021”で優勝。さらに、イタリアで開催の“Eurovision Song Contest 2021”で優勝したことで、ワールドワイドに知られる存在になります。それは衝撃的でした。ギターロックサウンドをベースに情熱的とも言えるボーカルは、まさにマネスキン・ワールドです。
 日本でも一気に注目されます。2022年8月20日と21日は、SUMMER SONIC 2022に出演。これが初来日です。また、2022年8月18日は『SUMMER SONIC EXTRA』と題し、豊洲PITにて初単独公演も行いました。
 2023 Grammy Awards では Best New Artist にノミネートです。
 2023年に入って、世界的に最初に注目されたアルバムが、マネスキンの3枚目のスタジオアルバム“Rush!”です。1月20日リリースです。17曲収録です。日本盤ボーナストラックは1曲、Japanese limited edition disc 2: Live at Toyosu Pit 2022.8.18 は10曲です。2曲目の“Gossip (featuring Tom Morello)”は典型的なマネスキン・サウンドです。ポップでキャッチーです。15曲目の“Mammamia”はダークさを感じます。重々しいビートが印象的です。16曲目の“Supermodel”は哀愁を感じる楽曲です。2022年5月、トリノで開催の“Eurovision Song Contest 2022”で発表されました。アルバムリリースとともに日本でもFM局で一斉に放送されました。音楽性の幅が広がったと評価されています。

 “Wrong Side of Paradise / Black Star Riders”が初登場第6位です。
 ブラック・スター・ライダーズ(Black Star Riders)はアイルランドのハード・ロック・バンドです。2012年結成です。現在のメンバーです。
◎Ricky Warwick – lead vocals, rhythm guitar, acoustic guitar (2012–present), lead guitar (2021–present)
◎Sam Wood – lead guitar, backing vocals (2022–present)
◎Robbie Crane – bass guitar, backing vocals (2014–present)
◎Zak St. John – drums (2021–present)
 過去のメンバーです。
◎Scott Gorham – lead and rhythm guitars, backing vocals (2012–2021, 2022–23 (touring))
◎Damon Johnson – lead and rhythm guitars, backing vocals (2012–2018)
◎Jimmy DeGrasso – drums, percussion (2012–2017, 2022–23 (touring))
◎Marco Mendoza – bass guitar, backing vocals (2012–2014)
◎Chad Szeliga – drums (2017–2021)
◎Christian Martucci – lead and rhythm guitars, backing vocals (2019–2022)
 シン・リジー(Thin Lizzy)のメンバーが新たな作品を制作する際「進化のための次のステップ」として新たなグループとして行うことになり、結成したバンドです。具体的には、シン・リジーのリーダー Phil Lynott の死後、ギタリストの Scott Gorham によって組み立てられた Thin Lizzy のツアー・バージョンから進化したものです。2013年から2019年に4枚のスタジオアルバムを発表です。うち3枚目の“Heavy Fire”はUKアルバムチャートで最高位6位です。
 2023年1月20日、5枚目のスタジオアルバム“Wrong Side of Paradise”を発表し、1/20付けのUKアルバムチャートで初登場第6位です。ドラマーのザック・セント・ジョンをフィーチャーした最初のアルバムで、ギタリスト/ソングライターのクリスチャン・マルトゥッチをフィーチャーした最後のアルバムです。また、創設メンバーのスコット・ゴーハムが離れた初アルバムです。11曲収録です。1曲目の“Wrong Side of Paradise”、3曲目の“Better Than Saturday Night”とも腰の据わったギターロックチューンです。

 “Curtain Call: The Hits / Eminem”は、2/11:15位、2/18:8位、2/25:6位、3/4:9位、3/11:10位、3/18:14位、3/25:9位、4/1:12位、4/8:8位、4/15:13位、4/22:8位、4/29:11位、5/6:14位、5/13:15位、5/20:10位、5/27:15位、6/3:16位、6/10:17位、6/17:16位、6/24:19位、7/1:23位、7/8:19位、7/15:18位、7/22:21位、7/29:12位、8/5:10位、8/12:13位、8/19:14位、8/26:15位、9/2:15位、9/9:12位、9/16:12位、9/23:12位、9/30:12位、10/7:17位、10/14:10位、10/21:10位、10/28:14位、11/4:13位、11/11:12位、11/18:10位、11/25:14位、12/2:15位、12/9:19位、12/16:21位、12/23:18位、12/30:11位、1/6:8位、1/13:6位、1/20:7位、1/27:7位です。チャートイン550週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/5:1位、11/12:2位、11/19:3位、11/26:2位、12/3:3位、12/10:2位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:1位、3/4:5位、3/11:3位、3/18:4位、3/25:4位、4/1:4位、4/8:2位、4/15:4位、4/22:2位、4/29:2位、5/6:4位、5/13:5位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:2位、6/17:3位、6/24:4位、7/1:3位、7/8:3位、7/15:3位、7/22:3位、7/29:3位、8/5:3位、8/12:4位、8/19:5位、8/26:9位、9/2:3位、9/9:4位、9/16:7位、9/23:8位、9/30:8位、10/7:6位、10/14:3位、10/21:4位、10/28:6位、11/4:8位、11/11:6位、11/18:6位、11/25:9位、12/2:6位、12/9:10位、12/16:11位、12/23:11位、12/30:4位、1/6:4位、1/13:4位、1/20:8位、1/27:8位です。チャートイン65週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、
◎2019年・・・5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位
◎2020年・・・1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位、8/28:7位、9/4:9位、9/11:7位、9/18:4位、9/25:6位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:7位、10/23:6位、10/30:8位、11/6:9位、11/13:10位、11/20:15位、11/27:15位、12/4:27位、12/11:28位、12/18:22位、12/25:28位
◎2021年・・・1/1:12位、1/8:6位、1/15:7位、1/22:11位、1/29:7位、2/5:9位、2/12:12位、2/19:11位、2/26:10位、3/5:11位、3/12:9位、3/19:12位、3/26:10位、4/2:16位、4/9:17位、4/16:13位、4/23:15位、4/30:14位、5/7:22位、5/14:15位、5/21:17位、5/28:17位、6/4:20位、6/11:17位、6/18:21位、6/25:16位、7/2:16位、7/9:15位、7/16:16位、7/23:21位、7/30:21位、8/6:22位、8/13:23位、8/20:18位、8/27:22位、9/3:21位、9/10:23位、9/17:28位、9/24:24位、10/1:21位、10/8:30位、10/15:23位、10/22:32位、10/29:33位、11/5:34位、11/12:26位、11/19:33位、11/26:44位、12/3:44位、12/10:47位、12/17:51位、12/24:54位、12/31:43位
◎2022年・・・1/7:30位、1/14:30位、1/21:31位、1/28:36位、2/4:30位、2/11:33位、2/18:31位、2/25:28位、3/4:30位、3/11:33位、3/18:35位、3/25:37位、4/1:37位、4/8:33位、4/15:32位、4/22:31位、4/29:31位、5/6:35位、5/13:37位、5/20:34位、5/27:36位、6/3:40位、6/10:40位、6/17:27位、6/24:29位、7/1:28位、7/8:26位、7/15:25位、7/22:29位、7/29:25位、8/5:29位、8/12:25位、8/19:27位、8/26:30位、9/2:32位、9/9:17位、9/16:9位、9/23:9位、9/30:11位、10/7:15位、10/14:12位、10/21:13位、10/28:15位、11/4:16位、11/11:15位、11/18:17位、11/25:19位、12/2:22位、12/9:23位、12/16:25位、12/23:24位、12/30:19位
◎2023年・・・1/6:16位、1/13:10位、1/20:10位、1/27:9位です。チャートイン193週目です。

 “Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位、1/20:12位、1/27:10位です。チャートイン272週目です。

 

【COVID-19情報】
 山形県は1月30日、新たな感染者が107人と発表しました。1週間前(1月23日)より47人少ないです。これで、感染者累計は218,032人です。
 0歳0人、1〜4歳3人、5〜9歳8人、10代18人、20代15人、30代17人、40代21人、50代13人、60〜64歳6人、65〜69歳0人、70代2人、80代1人、90歳以上3人です。
 このうち医療機関での診断は43人、自己申告は64人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所5人、最上保健所2人、置賜保健所4人、庄内保健所4人、山形市保健所2人、計17人です。

 山形県のクラスターです。
*米沢市:介護施設・・6人

 続いて、全国です。

 1月30日の感染発表です。青森県96人、秋田県87人、岩手県161人、宮城県414人、福島県344人、新潟県258人、東京都1818人、大阪府1247人、全国は21,426人です。

 1月29日の死亡の発表は206人です。大阪府29人、東京都21人、愛知県18人、千葉県17人、埼玉県15人、神奈川県12人などです。

 1月30日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:三重県492人、2位:鳥取県491人、3位:香川県475人、33位:福島県314人、34位:大阪府304人、36位:宮城県286人、39位:新潟県243人、40位:岩手県243人、42位:東京都230人、43位:秋田県228人、44位:山形県213人、44位:青森県210人です。

 福島市のクラスターです。
*1月26日:高齢者施設・・入所者7人
*1月27日:高齢者施設・・入所者7人


2023年1月29日(日曜日 のち曇り

【積雪80cm超えもようやく雪弱まり雪下ろし】
 午前3時22分、雪かき開始です。気温は氷点下5℃台です。新たに20cmほどの雪が積もっています。下の写真左と中は午前3時30分と31分撮影です。道路は1日分の雪が積もりましたので、20cmを遥かに超える雪が積もっています。雪かき中も時より雪が強く降ります。心がくじけそうです。米沢アメダスでは積雪が80cmを超えました。午前4時29分、雪かき終了です。午前5時をすぎて、除雪車が来ました。下の写真右は午前5時11分撮影です。気温は氷点下5℃ほどです。除雪車が押っつけた雪を片付けます。作業は30分かかり、午前5時40分終了です。

  

 その後も雪が降り続きます。米沢アメダスでの積雪は午前8時に85cmです。午前10時30分、雪かき開始です。気温は氷点下2℃台です。新たに10cmほど積もりました。この時間になって、雪の降り方は弱まることもあり、薄日が差しています。午前11時05分、雪かき終了です。
 下の写真は午前11時28分撮影の松が岬公園です。気温は氷点下2℃台です。この時間も雪の降り方は弱いです。ただ、空は薄暗いグレー一色です。それにしても、撮影ポイントには除雪車が押っつけた雪が大量にあり、撮影の際はその雪によじ登っています。そうでないとお堀は写りません。

  

 午後は西風に乗って雪が降ることもありましたが、曇りの天気です。午後4時に外へ出ますと、新たな雪はほとんど積もっておりません。そこで雪下ろしをすることにしました。今シーズン4回目の雪下ろしです。午後4時05分、雪下ろし開始です。氷点下1℃台です。下の写真左は午後4時19分撮影です。曇り空ですが、雪は降っていません。斜平山(なでらやま)も見えます。

  

 屋根の雪は思った以上に重たいです。多いところで80cmほど積もっています。
 夕方5時20分、途中ですが、雪下ろし終了です。気温は氷点下2.1℃です。上の写真右は、夕方5時21分撮影です。薄暗くなり、建物での明かりが目立ってきました。その後、夜も曇り空が続いています。
 最高気温は午後2時台の氷点下0.8℃です。昨日に続き、2日連続で真冬日です。


【冬型緩むも日本海側で雪続く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は冬型の気圧配置ですが、等圧線の間隔が広がっています。夜には日本海に低気圧が進んできました。夜9時、房総半島沖に低気圧が発生しました。
 日本海側を中心に降水が続きました。南西諸島では未明から午前中を中心に降水です。降雪量が多かったのは、北海道の一部、山形県の庄内・最上・北村山、新潟県から北陸地方などです。夜遅くになっても、新潟県から北陸地方でまとまった降水です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 上越市 筒方:9.5ミリ(14時21分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・新潟県 上越市 筒方:19.5ミリ(14時40分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・富山県 魚津市 魚津:29.5ミリ(02時00分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・福井県 坂井市 春江:40.5ミリ(24時00分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:62.0ミリ(00時10分まで)
きょう1日の総降水量・・・福井県 福井市 福井:45.0ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:20.6m/s(西北西:00時14分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:28.3m/s(西北西:00時10分)
きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:373cm(05時)
3時間降雪量・・・北海道 空知地方 雨竜郡秩父別町 秩父別:25cm(09時まで)
12時間降雪量・・・北海道 空知地方 雨竜郡秩父別町 秩父別:45cm(12時まで)
 12時間降雪量について、1月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
24時間降雪量・・・新潟県 魚沼市 守門:61cm(10時まで)
 24時間降雪量について、1月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は-0.8℃(14時29分:-3.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(1.2℃:17時40分:-3.5℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(-4.0℃:14時17分:-4.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは飛島(-0.9℃:20時14分:-5.2℃)です。
 山形県では鼠ケ関以外の21地点は真冬日です。

 最高気温は、一部を除き、全国的に平年より低いです。北海道渡島地方 函館市 高松:-6.2℃(13時02分:-7.3℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-8.1℃(21時09分:-3.℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは高峰(-10.5℃:22時04分:-5.4℃)、最低気温が平年より最も低かったのは長井(-10.3℃:22時30分:-5.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-2.4℃:02時00分:-1.9℃)です。

 最低気温は、本州中部から西日本の日本海側など一部を除き、全国的に平年より低いです。北海道後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別:-28.0℃(23時46分:-13.3℃)です。 

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・2.8℃(13時30分:-3.1℃)、-7.5℃(05時53分:-4.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・1.0℃(14時06分:-4.7℃)、-4.3℃(06時43分:-2.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・8.8℃(13時08分:-1.0℃)、-1.6℃(06時15分:-2.8℃)

 

【田川律さん】
 田川律(たがわただす)さんは、日本の男性音楽評論家、舞台監督、歌手、料理研究家、翻訳家です。1935年3月15日、大阪市生まれです。洋楽にも造詣が深いです。
 1969年4月、「ニューミュージック・マガジン(現ミュージック・マガジン)」創刊に参加します。ニューミュージック・マガジンは、故中村とうようさんが編集長で、創刊には小倉エージさんらも関わりました。当時の音楽雑誌と言えば「ミュージック・ライフ」ですが、ニューミュージック・マガジンは硬派な印象の雑誌に感じました。アンダーグランドでもあり、文芸誌でもありました。田川さんは翌年にはフリーになります。
 翻訳では、1973年『ジャニスブルースに死す』デイヴィッド・ドルトン著、1982年『グレープフルーツ・ブック』オノ・ヨーコ著、2009年『マイケル・ジャクソン 孤独なピーターパン』マーク・ビゴ著などに携わりました。
 2023年1月28日、誤えん性肺炎のために亡くなりました。

 

【COVID-19情報】
 山形県は1月29日、新たな感染者が202人と発表しました。1週間前(1月22日)より133人少ないです。これで、感染者累計は217,925人です。
 0歳2人、1〜4歳15人、5〜9歳23人、10代28人、20代11人、30代32人、40代44人、50代16人、60〜64歳11人、65〜69歳4人、70代6人、80代4人、90歳以上6人です。
 このうち医療機関での診断は137人、自己申告は65人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所18人、最上保健所3人、置賜保健所8人、庄内保健所15人、山形市保健所9人、計53人です。

 続いて、全国です。

 1月29日の感染発表です。青森県227人、秋田県214人、岩手県286人、宮城県814人、福島県616人、新潟県537人、東京都3427人、大阪府2903人、全国は44,729人です。

 1月28日の死亡の発表は251人です。大阪府29人、東京都25人、愛知県19人、埼玉県18人、北海道15人、千葉県12人、静岡県12人、神奈川県10人、岩手県5人などです。

 1月29日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:三重県514人、2位:鳥取県511人、3位:香川県484人、33位:福島県319人、34位:大阪府311人、36位:宮城県293人、39位:新潟県250人、41位:岩手県248人、42位:東京都236人、43位:秋田県229人、44位:青森県219人、45位:山形県218人です。


HOME

2023年1月26日〜28日       2023年2月1日〜3日