日記倉庫 

2023年3月15日〜17日


2023年3月17日(金曜日)晴れのち曇り

【夕方での鮮やかな日暈】
 朝は曇り空です。車のフロントガラスには雨粒が付着しています。レーダーを確認した限り、3月17日になってから、米沢では雨らしい雨は降っていないようです。昨夜遅くの雨でしょうか。
 しばらく曇り空でしたが、やがて青空が広がってきました。下の写真は11時07分撮影の松が岬公園です。この時間は青空に薄雲が浮かんでいます。気温は6℃台です。

  

 午後も晴れの天気が続きましたが、水蒸気でしょうか、霞みがみられるようになり、空は白っぽくなりました。私は日暈出現の可能性があるのではないかと考え、観測を続けましたが、現れませんでした。
 ところが、まもなく太陽が斜平山(なでらやま)に沈もうという時、日暈が現れていました。下の写真は午後4時59分と午後5時00分、米沢市笹野地内で撮影です。この時間の日暈は初めてみました。左側(南側)は薄いですが、右半分は鮮やかな輪です。特に真右は鮮やかで、美しい虹色です。日没は寂しいですが、予想外に時間帯での鮮やかな日暈に興奮しました。

  

 夜は次第に雲に覆われ、お星様はみえませんでした。
 気温です。朝は午前6時前に3.1℃まで下がりました。その後は上昇し、午後2時すぎに最高気温9.2℃を観測しました。このあとは下降し、夜遅くには2.1℃まで下がっています。


【西から雨の範囲広がり夜遅くは東・西日本で雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 寒冷前線は日本列島から離れ、日本付近は高気圧に覆われてきました。しかし、東シナ海に前線が伸びてきました。前線は午後3時に一気に伸び、東海沖から大隅海峡・東シナ海にかかって、中国大陸へ伸びています。前線上の東シナ海に低気圧が発生しました。
 回復したばかりでしたが、朝から九州地方より雨の範囲が広がり、夜遅くには東日本から西日本の広い範囲でまとまった降水です。
 未明は東北地方南部から中国・四国地方のところどころで降水です。朝は九州地方の一部も降水です。午前は四国と九州地方の一部で降水です。昼前には紀伊半島の一部も降水で、午後は紀伊半島・四国・九州地方の南東部、屋久島・種子島でまとまった降水です。北海道の一部も昼前から降水です。夕方は加えて、関東地方の一部と伊豆諸島の一部、九州地方の北中部でも降水です。夜は九州地方の全域でまとまった降水です。夜遅くは関東地方から東海・本州中部、紀伊半島を中心にした近畿地方、中国地方の西半分、四国・九州地方の広い範囲でまとまった降水です。九州地方南部で降り方が強まっています。
 午前は北海道などで晴れて日照がありました。昼から夕方は南部を除く東北地方や北海道南東部で日照がありました。南西諸島は晴れて日照があったところが多いです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 肝属郡南大隅町 佐多:12.5ミリ(23時17分まで)
2位:和歌山県 新宮市 新宮:12.5ミリ(15時20分まで)
3位:和歌山県 田辺市 栗栖川:12.0ミリ(04時23分まで)
4位:高知県 土佐清水市 清水:11.5ミリ(24時00分まで)
5位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府:11.0ミリ(24時00分まで)
5位:鹿児島県 鹿屋市 輝北:11.0ミリ(23時17分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府:25.0ミリ(24時00分まで)
2位:鹿児島県 肝属郡南大隅町 佐多:22.5ミリ(23時00分まで)
3位:鹿児島県 指宿市 指宿:22.5ミリ(23時30分まで)
2位:鹿児島県 鹿屋市 輝北:22.5ミリ(23時40分まで)
2位:高知県 土佐清水市 清水:22.5ミリ(24時00分まで)
2位:和歌山県 新宮市 新宮:22.5ミリ(17時30分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府、和歌山県 新宮市 新宮:47.5ミリ(24時00分まで)
3位:鹿児島県 肝属郡南大隅町 佐多:41.0ミリ(24時00分まで)
4位:高知県 土佐清水市 清水、和歌山県 田辺市 栗栖川:40.5ミリ(24時00分まで)
6位:鹿児島県 指宿市 指宿:39.5ミリ(24時00分まで)

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:17.8m/s(西:10時18分)
2位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:16.8m/s(西:18時28分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:21.9m/s(西:10時05分)
2位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:20.4m/s(西:00時38分)
2位:北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 焼尻:20.4m/s(西:13時45分)

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:295cm(11時)
◎3時間降雪量・・・北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:9cm(15時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 白滝:11cm(21時まで)、北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡:11cm(17時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は9.2℃(14時18分:+1.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形:10.7℃(12時59分:+1.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高畠:10.4℃(13時37分:+2.4℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:5.3℃(13時28分:-0.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは酒田:8.5℃(12時19分:-0.7℃)です。

 最高気温は、関東地方内陸部・甲信地方・静岡県で平年より高いです。長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:14.8℃(11時27分:+9.3℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は2.1℃(23時52分:+3.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-1.8℃(23時38分:+2.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:3.7℃(23時33分:+2.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高畠:2.4℃(23時59分:+4.2℃)です。

 最低気温は、全国的の大半の地点で平年より高いです。特に本州中部から九州地方の多くの地点では平年よりかなり高いです。長野県 伊那市 伊那:7.1℃(24時00分:+8.8℃)、静岡県 賀茂郡松崎町 松崎:13.5℃(24時00分:+8.7℃)、岐阜県 高山市 六厩:1.7℃(04時21分:+8.8℃)、和歌山県 田辺市 栗栖川:11.4℃(23時44分:+9.3℃)、愛媛県 北宇和郡鬼北町 近永:12.3℃(06時38分:+8.7℃)、高知県 四万十市 江川崎:12.9℃(06時22分:+8.9℃)、大分県 佐伯市 宇目:10.8℃(05時17分:+8.7℃)、熊本県 阿蘇郡南小国町 南小国:9.4℃(01時00分:+8.5℃)、鹿児島県 伊佐市 大口:11.9℃(06時11分:+8.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・12.0℃(00時06分:+1.5℃)、3.5℃(21時47分:+3.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・14.2℃(13時02分:+2.6℃)、6.0℃(06時33分:+4.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・15.1℃(13時33分:+0.6℃)、9.5℃(24時00分:+4.4℃)

 気象庁はきょう(3月17日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
高知:平年より5日早く、昨年より2日早い
京都:平年より9日早く、昨年より7日早い
名古屋:平年より7日早く、昨年より5日早い
熊谷:平年より10日早く、昨年より7日早い
甲府:平年より8日早く、昨年より4日早い

 

【サイモン・エマーソン】
 サイモン・エマーソン(Simon Emmerson)はイギリスの男性レコードプロデューサー、ギタリスト、DJ、Lush(イギリスの化粧品小売業者)の音楽監督、Afro Celt Sound System の創設者です。1956年3月12日、ロンドン(London, England)生まれです。
 彼は多くのルーツアーティスト(Billy Bragg, Martin Carthy, Eliza Carthy, Sheila Chandra, Chris Wood, The Young Coppers)とのコラボレーション作品で2007年発表のアルバム“The Imagined Village”のメインオーガナイザーです。自身もこのアルバムで演奏しました。
 1995年、Baaba Maal(セネガルの男性シンガー、ギタリスト)の1994年のアルバム“Firin' in Fouta”でのプロデュース活動でグラミー賞にノミネートされました。
 また、サイモン・ブース(Simon Booth)という名で、Working Week や Weekend のメンバーとしても活動。Everything but the Girl のデビューアルバムで1984年発表の“Eden”で演奏。Manu Dibango(カメルーンの男性ミュージシャン、ソングライター)のレコードもプロデュースしました。
 バードウォッチャーとケルト文化のドルイドでもあります。
 アフロ・ケルト・サウンド・システム(Afro Celt Sound System)は、エレクトロニック・ミュージックと伝統的なゲール音楽や西アフリカ音楽を融合させたイギリスの音楽グループで、1995年にサイモン・エマーソンが結成です。ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)の「リアル・ワールド・スタジオ」で行われている「リアル・ワールド・レコーディング・ウィーク」の1995年真夏に行われたセッションの中で生まれました。幅広いゲストアーティストをフィーチャーしています。アルバムは1996年から2018年までに、ピーター・ガブリエルのリアル・ワールド・レコードから7枚発表されています。また、頻繁に世界中の WOMAD フェスティバルに出演しています。
 サイモン・エマーソンは3月13日、長期の闘病生活の末、亡くなりました。


【ジム・ゴードン】
 ジム・ゴードン(Jim Gordon、James Beck Gordon)はアメリカの男性ミュージシャン、ソングライターです。1945年7月14日、ロサンゼルス(Los Angeles, California, U.S.)生まれです。
 1960年代後半から1970年代にかけて数多くのアーティストでのセッションドラマーとして活躍します。その業績は偉大であり、音楽史に燦然と輝くものです。
 彼は、ロサンゼルスのSan Fernando Valleyで育ち、Grant High Schoolに通いました。1963年、17歳でプロとしてのキャリアを開始するために、音楽奨学金を UCLA に渡し、Everly Brothers のバッキングとなりました。
 その後、ロサンゼルスで最も人気のあるレコーディング・セッション・ドラマーの1人になりました。スタジオドラマーのハル・ブレイン(Hal Blaine)の弟子となった彼は、1960年代には、あの不朽不滅というか、ポピュラー音楽史上、最高のアルバムのひとつである1966年の“Pet Sounds / Beach Boys”をはじめ、1967年の“Gene Clark with the Gosdin Brothers / Gene Clark”、1968年の“The Notorious Byrd Brothers / Byrds”、1968年の“Classical Gas / Mason Williams”などで演奏しました。あまりの多忙さに、毎日のようにロサンゼルスとラスベガスを往復したほどです。
 1969年と1970年は、当時エリック・クラプトン(Eric Clapton)が参加していたデラニー&ボニー(Delaney & Bonnie)のバックバンドの一員としてツアーを行いました。その後、エリック・クラプトンは、グループのリズム・セクションである Gordon (drummer), Carl Radle (bassist), Bobby Whitlock (keyboardist, singer, songwriter) の3人で、デレク・アンド・ザ・ドミノス(Derek and the Dominos)を結成します。デレク・アンド・ザ・ドミノスの最初のスタジオセッションは、これまた不朽不滅の名作で1970年の“All Things Must Pass / George Harrison”です。同じ年には“Layla and Other Assorted Love Songs / Derek and the Dominos”を発表します。このアルバムには名作“Layla”が収録されていますが、曲の後半のピアノコーダ部分はジム・ゴードン作曲した・・とされていました。ところが、Bobby Whitlockはのちに「ジムはそのピアノのメロディーを元恋人のリタ・クーリッジから盗んだのさ」と語っています。デレク・アンド・ザ・ドミノスは1971年に解散です。
 1970年、ジョー・コッカーのマッド・ドッグス&イングリッシュメン(Joe Cocker's Mad Dogs & Englishmen)ツアーに参加です。アルバム“Alone Together / Dave Mason”で演奏。1971年には Traffic のツアーに参加したほか、“The Low Spark of High Heeled Boys”など2枚のアルバムで演奏。同じ年には、アルバム“Nilsson Schmilsson / Harry Nilsson”に収録の“Jump into the Fire”でドラムソロ”を演奏しました。
 ほかにも、Bread: Bread、Jackson Browne: The PretenderThe Carpenters: Horizon; A Kind of Hush; Interpretations、Cher: Stars、Judy Collins: Who Knows Where the Time Goes、Crosby, Stills & Nash: Crosby, Stills & Nash、Neil Diamond: Beautiful Noise、Donovan: Essence to Essence、Art Garfunkel: Angel Clare; Breakaway、David Gates: First、Lowell George: Thanks, I'll Eat It Here、Hall & Oates: Daryl Hall & John Oates; Bigger Than Both of Us、The Hues Corporation: Freedom for the Stallion; Rockin' Soul; Love Corporation; I Caught Your Act、Carole King: The City、John Lennon: Power to the People、Manhattan Transfer: Coming Out; Pastiche、Randy Newman: Randy Newman; 12 Songs、Yoko Ono: Fly、Seals and Crofts: Seals & Crofts; Summer Breeze; Diamond Girl、Steely Dan: Pretzel Logic; "Here at the Western World"・・・などなどキリがないほど数々のセッションに参加です。フランク・ザッパ、トム・ウェイツ、ジョーン・バエズ、トム・ペティとのセッションもあります。1976年には“Alice Cooper Goes to Hell / Alice Cooper”では3曲でドラムを演奏しました。
 1970年、ジョー・コッカーとツアー中、ジム・ゴードンはホテルの廊下で当時のガールフレンドであるリタ・クーリッジを殴ったと伝えられています。レオン・ラッセルらの伝記では、リタ・クーリッジの話を伝えています。ジムが1人で話したいということで、リタとジムが部屋から出たところ、ジムはリタを激しく殴り、床から持ち上げ、廊下の反対側に叩き付けました。それは前触れもなく、突然のことでした。これで関係は解消です。
 このころから精神疾患に関する外来治療を受けていました。ただ、そのことが知られることはなく、兆候も感じられなかったことから、その後も上記のとおり活動を続けます。
 しかし、次第に彼の行動は妄想的で不安定になっていきます。薬物やアルコール乱用で、ますます不安定になります。やがて、ジム・ゴードンの状態が噂として広まるにつれて、仕事は枯渇していきます。“Layla”の問題も明らかにされます。
 ジム・ゴードンは統合失調症を発症していました。母親の声を含む幻聴が聞こえるようになります。これで、眠ることも、リラックスすることができなくなります。そして、ドラムの演奏もできなくなりました。しかし、彼の医師は正しく診断することができず、アルコール中毒として治療を続けてしまいました。
 1983年6月3日、72歳の母親 Osa Marie (Beck) Gordon をハンマーで殴打し、肉切り包丁で刺して殺害します。ジム・ゴードンは「声が彼に母親を殺すように言った」と主張しました。
 逮捕後に初めて、統合失調症と適切に診断されました。裁判所は彼が急性統合失調症であると認めましたが、精神異常抗弁改革法によるカリフォルニア州法の変更のため、精神異常抗弁を使用することを許可しませんでした。
 1984年7月10日、16年の刑を宣告されました。1991年に最初の仮釈放の資格を得ましたが、仮釈放の聴聞会に一度も出席しなかったため、仮釈放資格は却下されました。 2014年、彼は聴聞会への出席を辞退し、少なくとも2018年まで仮釈放を却下されました。2017年11月、統合失調症と再診断されました。2018年3月7日、10回目の仮釈放が却下されました。2021年3月、統合失調症が改善されていないとして、11回目の仮釈放も却下されました。
 ジム・ゴードンは3月13日、カリフォルニア州バカビルにある医療および精神科の刑務所にあるカリフォルニア医療施設(California Medical Facility)で亡くなりました。自然死と伝えられています。

 

【COVID-19情報】
 山形県は3月17日、新たな感染者が94人と発表しました。1週間前(3月10日)より56人少ないです。これで、感染者累計は225,906人です。
 0歳0人、1〜4歳1人、5〜9歳7人、10代6人、20代9人、30代12人、40代15人、50代8人、60〜64歳3人、65〜69歳6人、70代14人、80代9人、90歳以上4人です。
 このうち医療機関での診断は62人、自己申告は32人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所11人、最上保健所16人、置賜保健所8人、庄内保健所13人、山形市保健所2人、計50人です。

 死亡の発表は1人です。山形県発表分で、80代男性(基礎疾患あり)が3月10日に亡くなりました。これで死亡者の累計は358人です。

 続いて、全国です。

 3月17日の感染発表です。青森県75人、秋田県49人、岩手県65人、宮城県197人、福島県179人、新潟県302人、東京都631人、大阪府347人、神奈川県440人、愛知県384人、全国は7,055人です。

 3月16日の死亡の発表は48人です。兵庫県5人、埼玉県5人、東京都5人、福島県2人、宮城県1人、秋田県1人などです。 

 3月17日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:鳥取県89人、2位:新潟県82人、3位:山形県79人、6位:福島県73人、12位:宮城県57人、21位:青森県47人、25位: 秋田県44人、31位:愛知県41人、36位:岩手県38人、42位:東京都34人、43位:大阪府33人、47位:神奈川県30人です。


2023年3月16日(木曜日)晴れのち薄曇りのち曇り 一時晴れ間あり 夕方と夜場所によって一時

【朝晴れも霞みから曇りへ】
 朝の6時頃は青い空に僅かに薄雲が浮かんでいました。それが時間とともに空は水色から白っぽくなりました。霞みというか、水蒸気が多くなったからとみられます。
 下の写真は午前10時08分から10分撮影の松が岬公園です。空は白っぽいです。太陽の周りには暈が出現しています。薄雲ではなく、水蒸気が多いために、日暈が出現しました。この時間の気温は7℃台です。

  

 午後になると上空は雲に覆われます。はじめは薄日が差していましたが、雲は厚みを増し、お日様が見えなくなりました。夕方からは晴れ間がみられるようになり、日が差すこともありました。夜も雲が多いです。時間帯で晴れ間もありました。ただ、レーダー画面をみますと、夕方は17時台に、夜は22時台後半から23時台初めにかけて、場所によって、雨が降った可能性があります。
 気温です。午前6時すぎに氷点下1.7℃まで下がったあとは上昇し、午前11時20分頃に10℃を超え、午後2時すぎに13.7℃を観測しました。このあとは下がっていき、夕方6時10分頃に10℃を下回り、夜遅くには2.4℃まで下がりました。
 米沢では寒冷前線の影響は、ほとんどありませんでした。


【再び寒冷前線通過】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 3月13日に続き、再び南北に伸びる寒冷前線が日本列島を通過です。寒冷前線、午前9時には島根県沿岸にかかり、正午には北海道西部から能登半島沖にかかり、15時には北海道中央部から東北地方を縦断し福井県にかかり、18時には北海道から新潟県にかかり、21時は北海道東部から宮城県付近にかかりました。
 この影響で、北日本と日本海側を中心に雨や雪が降りました。ただ、13日の時より降り方は強くなく、範囲も狭いです。関東以西ではほとんど影響なしです。南西諸島で激しい雨が降ったところがありました。
 未明は南西諸島の一部で雨です。午前5時台には対馬や壱岐島・五島列島で雨です。午前7時台には隠岐の島でも雨です。午前9時台には南西諸島の雨は収まり、福岡県の一部と下関で雨です。西日本ではその後は、ごく一部のみで降水を観測です。
 午前9時台、北海道の北部や西部から降水です。降水の範囲は広がり、昼は北海道の西半分と青森県・秋田県と山形県の一部で降水です。南西諸島では先島諸島を中心に昼前から午後にかけて雨で、石垣地方では一時激しい雨が降りました。
 午後3時台は中央部を中心にした北海道と東北地方の日本海側から新潟県で降水です。午後4時台には北陸地方から山陰地方も降水です。
 夕方6時台は中央部を中心にした北海道の降水はところどころになりました。本州では秋田県南部から山形県・新潟県・北陸地方から山陰地方で降水です。四国・九州地方の一部の降水です。夜は新潟県から北陸地方と本州中部で降水です。近畿北部から山陰地方の降水は夜遅くになって弱まりつつあります。
 日中は、東北地方から九州地方の太平洋側を中心に広く晴れて日照がありました。日照の範囲は時間とともに狭まり、夕方は関東地方とその周辺で降水です。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 石垣市 伊原間:34.5ミリ(14時17分まで)
2位:沖縄県 石垣市 盛山:21.0ミリ(13時28分まで)
3位:長崎県 五島市 福江:18.5ミリ(05時22分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 石垣市 伊原間:35.0ミリ(16:00分まで)
2位:沖縄県 石垣市 盛山:30.0ミリ(15:00分まで)
3位:長崎県 五島市 福江:19.0ミリ(07:20分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 石垣市 伊原間:35.5ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 石垣市 盛山:30.5ミリ(24時00分まで)
3位:沖縄県 名護市 名護:25.0ミリ(00時10分まで)
4位:北海道 後志地方 積丹郡積丹町 美国:20.5ミリ(24時00分まで)
5位:長崎県 五島市 福江:19.0ミリ(24時00分まで)

 このほか全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:20.3m/s(西:22時40分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:24.5m/s(西:22時33分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:298cm(08時)
◎24時間降雪量・・・長野県 上田市 菅平:8cm(24時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は13.7℃(14時14分:+6.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡:19.5℃(11時10分:+10.3℃)、最高気温が最も低かったのは金山:8.5℃(12時09分:+2.4℃)です。

 最高気温は、全国の大半で平年より高く、平年より大幅に高い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡雄武町 雄武:15.3℃(12時21分:+13.1℃)、秋田県 由利本荘市 本荘:19.2℃(10時12分:+10.8℃)、岩手県 宮古市 宮古:21.1℃(13時31分:+11.8℃:6月中旬並み)、岩手県 下閉伊郡普代村 普代:20.7℃(12時36分:+12.2℃:6月中旬並み)、岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本:20.7℃(13時27分:+12.1℃:6月中旬並み)、岩手県 久慈市 久慈:20.1℃(12時11分:+11.9℃:6月中旬並み)、岩手県 九戸郡洋野町 種市:18.9℃(11時44分:+11.9℃:6月中旬並み)、宮城県 仙台市青葉区 新川:18.1℃(13時26分:+10.4℃)、福島県 岩瀬郡天栄村 湯本:17.4℃(13時28分:+10.9℃)、群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:19.3℃(13時55分:+11.8℃)、長野県 松本市 松本:21.5℃(14時47分:+10.2℃)、三重県 亀山市 亀山:23.5℃(11時53分:+10.0℃)、大阪府 泉南郡田尻町 関空島:20.9℃(12時50分:+7.7℃:2003年以来3月の高い方から1位)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-1.7℃(06時18分:+0.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-4.3℃(06時10分:-0.4℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢:-3.9℃(05時33分:-1.7℃)と新庄:-3.4℃(06時17分:-1.7℃)、最低気温が最も高かったのは酒田:6.1℃(24時00分:+4.7℃)です。

 最低気温は、北海道や西日本を中心に平年より高い地点が多いです。北海道上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:1.0℃(04時14分:+9.1℃)、長野県 松本市 松本:8.2℃(24時00分:+9.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・15.6℃(18時19分:+5.3℃)、0.0℃(05時41分:-0.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.2℃(13時53分:+8.8℃)、5.5℃(00時05分:+4.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・20.9℃(14時29分:+6.5℃)、8.5℃(06時15分:+3.5℃)

 気象庁はきょう(3月16日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
岐阜:平年より9日早く、昨年より5日早い

 

【ボビー・コールドウェル】
 ボビー・コールドウェル(Bobby Caldwell、Robert Hunter Caldwell)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、ミュージシャンです。1951年8月15日、ニューヨーク・マンハッタン(New York City, U.S.)生まれです。フロリダ州マイアミで育ちました。
 アメリカではR&B、ブルー・アイド・ソウル、ジャズ、アダルト・コンテンポラリーのアーティストと評価され、ソウルフルで多彩なボーカルで知られました。一方、日本ではAORを代表するアーティストとして、本国アメリカより人気があるほどでした。AORとは、アルバム・オリエンテッド・ロック(Album-Oriented Rock)あるいはアダルト・オリエンテッド・ロック(Adult-Oriented Rock)のことで、アダルト・オリエンテッド・ロックは日本独自の表現です。
 1978年、シングルの“What You Won't Do for Love”は Billboard Hot 100 で最高位9位とヒットしますが、アメリカでの大きなヒットはこの1曲だけです。一方、日本では、“What You Won't Do for Love”が邦題“風のシルエット”でヒットしたのをはじめ、彼が作詞曲した“Heart of Mine / Boz Scaggs”、“Next Time I Fall / Peter Cetera”がヒット、また“Stay with Me / Peter Cetera”は1987年の映画『竹取物語』の主題歌としてヒットしました。これにより、1992年、第34回日本レコード大賞では、海外アーティスト賞を受賞です。
 1980年、所属していたTKレコードが倒産したことで、ソングライターとしての活動が主になります。彼の作品は、Go West, Phyllis Hyman, Roy Ayers, Michael Bolton, Intro, Boyz II Men, Snoh Aalegra, Roy Ayers, Chicago, Natalie Cole, Neil Diamond, Roberta Flack, Al Jarreau など多くのアーティストに取り上げられています。
 Regenerative Medicine LA によると、ボビー・コールドウェルは、2017年に処方された抗生物質(フルオロキノロン)による深刻な副作用に見舞われ、アキレス腱断裂を引き起こし、神経障害につながるなど、悪化していました。歩行もできなくなりました。それでも最近は、ビルボードライブの協力で、2017年、2018年1月と8月、2019年1月と8月、来日公演を行っていました。2020年も来日公演が計画されました。しかし、COVID-19パンデミックで中止になりました。
 ボビー・コールドウェルは、3月14日、ニュージャージー州インディペンデンス・タウンシップのグレートメドウズセクション( Great Meadows section of Independence Township, New Jersey)にある自宅で亡くなりました。彼の死は翌日、彼の妻によって発表されました。妻はツイッターで「ボビーはここの家で亡くなりました。彼が私たちを去ったとき、私は彼をしっかりと抱きしめました。私は永遠に悲嘆に暮れています。あなたの多くの祈りに感謝します。 長年にわたって」と投稿しました。

 

【COVID-19情報】
 山形県は3月16日、新たな感染者が117人と発表しました。1週間前(3月9日)より23人少ないです。これで、感染者累計は225,812人です。
 0歳1人、1〜4歳7人、5〜9歳4人、10代16人、20代12人、30代14人、40代17人、50代18人、60〜64歳1人、65〜69歳8人、70代14人、80代3人、90歳以上2人です。
 このうち医療機関での診断は94人、自己申告は23人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所5人、最上保健所8人、置賜保健所10人、庄内保健所16人、山形市保健所9人、計48人です。

 山形県のクラスターです。
*山形市:介護施設・・8人

 続いて、全国です。

 3月16日の感染発表です。青森県85人、秋田県56人、岩手県66人、宮城県179人、福島県175人、新潟県230人、東京都680人、大阪府411人、神奈川県464人、愛知県443人、全国は7,715人です。

 3月15日の死亡の発表は57人です。東京都6人、神奈川県6人、宮城県2人、岩手県2人、秋田県2人などです。 

 3月16日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:鳥取県92人、2位:山形県84人、3位:島根県81人、4位:新潟県78人、6位:福島県74人、12位:宮城県59人、22位:青森県50人、24位: 秋田県47人、32位:愛知県42人、37位:岩手県39人、41位:東京都36人、42位:大阪府35人、47位:神奈川県30人です。


2023年3月15日(水曜日)晴れ

【強い日差しでひなたは暖かく】
 下の写真は午前11時18分撮影の松が岬公園です。快晴です。気温は6℃台です。日差しは強く、ひなたは暖かですが、日陰はかなり寒いです。

  

 下の写真は午前11時23分〜24分、伝国の杜前広場で撮影です。写真左で一筋の雲がみられますが、快晴です。霞みは無く、日差しが強いです。伝国の杜前広場では残雪があります。

  

 きょうは朝から快晴です。午後には僅かに薄雲が浮かびましたが、夜は満天の星空です。
 気温です。午前6時すぎに氷点下3.2℃まで下がったあとは上昇し、午前8時すぎに0℃を超え、昼の12時40分頃に10℃を超えました。最高気温は太陽がかなり傾いた午後4時43分に観測した15.3℃です。その後は急速に下がり、午後5時40分頃には10℃を下回り、夜遅くには1.8℃まで下がっています。


【全国の大半で晴れ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 高気圧は午前6時まで東北地方に留まり、午前9時は襟裳岬付近、正午は襟裳岬沖で、午後3時に消滅です。それでも日本付近は高気圧に覆われています。このため全国の大半で晴れましたが、沖縄本島地方では雨が降り続きました。
 日中は全国的に晴れて日照がありました。雲に覆われたのは北海道の一部や九州地方の一部と南西諸島の一部などだけでした。
 未明は午前4時台まで南西諸島の一部で雨です。南西諸島では午前8時台から再び雨です。昼前から夜遅くは沖縄本島地方で雨です。奄美地方の一部では午後一時的に雨です。夜遅くは宮崎県と大分県の県境付近で雨です。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 名護市 名護:13.0ミリ(14時11分まで)
2位:沖縄県 沖縄市 胡屋:12.0ミリ(16時21分まで)
3位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:11.5ミリ(16時21分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 名護市 名護:17.5ミリ(14時40分まで)
2位:沖縄県 うるま市 宮城島:12.5ミリ(11時20分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 名護市 名護:25.0ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:17.0ミリ(24時00分まで)
3位:沖縄県 うるま市 宮城島:16.0ミリ(24時00分まで)
4位:沖縄県 沖縄市 胡屋:15.0ミリ(24時00分まで)
5位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:12.0ミリ(24時00分まで)

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・愛媛県 西宇和郡伊方町 瀬戸:14.8m/s(南:17時49分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 後志地方 寿都郡寿都町 寿都:21.0m/s(南南東:22時41分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は15.3℃(16時43分:+7.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田:17.3℃(15時16分:+8.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高畠:16.1℃(15時31分:+8.6℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:10.4℃(15時31分:+5.2℃)です。

 最高気温は、日本海側を中心に平年より高いです。岐阜県 飛騨市 神岡:20.5℃(13時14分:+11.1℃)、富山県 富山市 八尾:21.2℃(13時08分:+10.1℃)、石川県 小松市 小松:22.4℃(13時14分:+10.7℃)、福井県 福井市 越廼:22.3℃(15時45分:+10.4℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-3.2℃(06時08分:-1.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-5.8℃(06時32分:-1.8℃)、最低気温が平年より最も低かったのは新庄:-4.3℃(06時16分:-2.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:3.2℃(03時53分:+1.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川:2.4℃(06時12分:+2.3℃)です。

 最低気温は、平年より高い地点、平年より低い地点が混在です。長崎県 五島市 上大津:12.7℃(00時03分:+6.8℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・10.2℃(14時45分:+0.1℃)、0.4℃(06時13分:+0.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・16.0℃(15時14分:+4.8℃)、-0.1℃(06時01分:-1.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・17.9℃(14時04分:+3.7℃)、6.8℃(05時46分:+2.0℃)

 気象庁はきょう(3月15日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
横浜:平年より10日早く、昨年より6日早い

 

【ヨシュア・マドセン】
 ヨシュア・マドセン(Josua Madsen)はデンマークの男性ドラマーです。1978年生まれです。
 2012年、デンマークのスラッシュメタル・バンド、アーティレリー(Artillery)のメンバーになります。アーティレリーは1982年、コペンハーゲン郊外にあるホイイ=トストロプ市トストルプ(Taastrup)で結成です。バンドはデンマークでのスラッシュメタルの先駆者です。1990年までの3枚のアルバムを発表も、1991年に解散。1998年〜2000年に再活動。2007年に2度目の再結成を果たしていました。2012年はバンド創設者でドラマーのCarsten Nielsenが脱退するなどメンバー交代があった時期でしたが、その後もコンスタントにアルバムを発表。2021年には10枚目のスタジオアルバム“X”を発表していました。ヨシュア・マドセンにとっては、アーティレリーでの4枚目のスタジオアルバムでした。
 3月8日、アーティレリーを脱退したばかりのヨシュア・マドセンは、新たなバンドでリハーサルを行い、駅から歩いて帰宅途中、バスにはねられ、亡くなりました。場所はコペンハーゲンとロスキレの間で、街灯はなく、歩道もなく、制限速度は80キロという田舎道です。歩行者は道路沿いの溝の端を歩かなければならない道路です。アーティレリーは追悼コメントを発表しました。ヨシュア・マドセンは10代息子のシングルファザーでもありました。


【コスタ・ティッチ】
 コスタ・ティッチ(Costa Titch、Costantinos Tsobanoglou)は南アフリカの男性シンガー・ソングライター、ラッパー、ダンサーです。1995年9月10日、ネルスプロイト(Nelspruit, Mpumalanga, South Africa)生まれです。
 早い段階でエンターテイメントへの情熱を持ち、ダンサーになりました。2014年にヨハネスブルグへ拠点を移し、そこでラッパーとしてのキャリアを続けました。2020年に“Made In Africa”というタイトルのデビューアルバムをリリースしました。これには、AKA、Riky Rick、Boity など、さまざまな南アフリカのアーティストとのコラボレーションが含まれていました。アルバムは批評家の称賛を受け、商業的な成功も収め、南アフリカ音楽界の新星の 1 人としての地位を確固たるものにしました。2022年のAll Africa Music Awardsでは7つの部門でノミネートされました。2023年のSoundcity MVP Awards Festivalでは“Viewers' Choice”で受賞しました。
 彼の作品は、人生の困難にもかかわらず前向きでいることを伝えるメッセージで、特に好評を博しました。最近はセネガル系アメリカ人アーティストの Akon とのコラボ活動も行っていました。
 3月11日、コスタ・ティッチはヨハネスブルグ(Johannesburg)で開催されたウルトラ南アフリカ音楽祭(Ultra South Africa music festival)の出演中に倒れて亡くなりました。ソーシャルメディアにて流布されているビデオには、彼がステージに倒れた瞬間が映っていました。はじめに倒れたあとは、すぐに隣りにいた人に引き起こされ、立ち上がって演奏を続けましたが、その数秒後の倒れ、ステージから落ちました。スタッフがステージから飛び降りて彼を救助、救急隊によって病院に搬送されましたが、数時間後に亡くなりました。死因は発表されておりません。

 

【アメリカ音楽情報】
  3月18日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Last Night / Morgan Wallen
2位 Flowers / Miley Cyrus
3位 Kill Bill / SZA

 “Last Night / Morgan Wallen”は、2/11:27位、2/18:3位、2/25:5位、3/4:5位、3/11:5位、3/18:1位です。チャートイン6週目です。

 マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/28:1位、2/4:1位、2/11:1位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位です。チャートイン8週目です。

 “Kill Bill / SZA”は、12/24付け:3位、12/31:7位、1/7:11位、1/14:3位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:3位、3/18:3位です。チャートイン13週目です。

 “Die For You / The Weeknd & Ariana Grande”は、1/7付け:26位、1/14:8位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:7位、2/11:6位、2/18:8位、2/25:7位、3/4:6位、3/11:1位、3/18:4位です。チャートイン32週目です。

 “Boy's A Liar, Pt. 2 / PinkPantheress & Ice Spice”は、2/18:14位、2/25:4位、3/4:3位、3/11:4位、3/18:5位です。チャートイン5週目です。

 “Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、12/17:5位、12/24:13位、12/31:19位、1/7:22位、1/14:6位、1/21:5位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:3位、2/18:5位、2/25:3位、3/4:4位、3/11:6位、3/18:6位です。チャートイン14週目です。

 “Thought You Should Know / Morgan Wallen”は、3/11:13位、3/18:7位です。チャートイン30週目です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 “You Proof / Morgan Wallen”は、5/28:6位、6/4:26位、6/11:21位、6/18:31位、6/25:36位、7/2:41位、7/9:36位、7/16:28位、7/23:22位、7/30:23位、8/6:22位、8/13:21位、8/20:18位、8/27:15位、9/3:13位、9/10:13位、9/17:10位、9/24:6位、10/1:6位、10/8:8位、10/15:7位、10/22:5位、10/29:7位、11/5:19位、11/12:14位、11/19:25位、11/26:13位、12/3:13位、12/10:25位、12/17:34位、12/24:49位、12/31:46位、1/7:46位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:20位、2/11:18位、2/18:18位、2/25:23位、3/4:20位、3/11:21位、3/18:8位です。チャートイン43週目です。

 “Thinkin' Bout Me / Morgan Wallen”が初登場第9位です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 “One Thing At A Time / Morgan Wallen”は、 3/11:51位、3/18:10位です。チャートイン14週目です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
2位 SOS / SZA
3位 Mañana Será Bonito / Karol G

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”が初登場第1位です。
 モーガン・ウォレン(Morgan Cole Wallen)はアメリカの男性(カントリー)シンガー・ソングライターです。1993年5月13日、テネシー州スニードヴィル(Sneedville, Tennessee)生まれです。父親はバプテストの牧師です。子どもの頃はピアノとバイオリンのレッスンを受けました。大学では野球をするための奨学金を受けましたが、怪我により断念、音楽探究の道を選びました。
 2014年にはNBCテレビの音楽コンペティション(リアリティ・タレント・ショー)“The Voice”に出場したことがあります。結果はプレーオフで敗退です。
 2015年からEP、2016年からシングルを発表。
 シングル履歴です。順位は Billboard Hot 100 です。
(1)2016年:The Way I Talk:ー:200万枚
(2)2017年:Up Down (featuring Florida Georgia Line):49位:400万枚
(3)2018年:Whiskey Glasses:17位:700万枚
(4)2019年:Chasin' You:16位:500万枚
(5)2020年:More Than My Hometown:15位:400万枚
(6)2020年8月14日:7 Summers:6位:300万枚・・・Instagramでトラックの一部を演奏し、その後TikTokで人気となり、シングルリリースとなりました。楽曲はゆったりとして、ホンワカとしたポップチューンですが、声がおっさんぽいです。
(7)2021年8月23日:Sand in My Boots:30位:200万枚
(8)2022年3月7日:Wasted on You:9位:300万枚
 アルバム履歴です。
(1)2018年4月27日:If I Know Me:10位:200万枚・・14曲収録です。2021年2/20付けでチャートイン124週目にして初めてトップ10入りです。
 モーガン・ウォレンは2020年10月、COVID-19によるソーシャルディスタンスやマスクに反対するパフォーマンスで物議を醸しました。
(2)2021年1月8日:Dangerous: The Double Album:1位:400万枚(323万枚)・・・アメリカの一部のウォルマートでリリース前に発売されました。2枚組です。15曲と15曲収録です。ボーナストラックは2曲です。モーガン・ウォレンは「この数年で数多くの曲を集めた。マネージャーと冗談で制作し始めた。良い仲間とかなりの数の曲を書いた」などとコメントしています。“7 Summers”は14曲目です。1曲目の“Sand in My Boots”はややスローなカントリー・ポップ・バラード・チューンです。粘っこさを感じるヴォーカルです。2曲目の“Wasted on You”は楽曲自体ハイクオリティですが、ヴォーカルに硬さを感じること、打ち込みビートのような音が気になりました。アルバムタイトルは何を意味するのか、気になります。
 2022年4月15日、シングル“Don't Think Jesus”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位7位です。曲は、少年がいくつかの恥ずべき行動をとった後、イエスに立ち返るという物語を描いています。アメリカでは「真面目で内省的なバラード」と評されているそうです。泥臭く、ダラダラとしたヴォーカルから突然の張り上げたヴォーカル。正直、ついていけない感じです。アメリカでの人気の背景は?
 2022年5月13日、シングル“You Proof”を発表し、Billboard Hot 100 5/28付けで初登場第6位です。カントリーとして意識することなく、ポップチューンとして聴くことができます。聴きやすい作品です。これだけアメリカで人気あるも、日本ではまったく紹介されません。
 2023年2月6日、シングル“Last Night”を発表し、Billboard Hot 100 の3/18付けで第1位になりました。カップルが一緒に「最後の夜」を過ごすことについてがテーマです。淡々と泥臭く歌っています。まさにアメリカ版演歌です。
 2023年3月3日、3枚目のスタジオアルバム“One Thing at a Time”を発表し、Billboard 200 3/18付けで初登場1位です。アルバムについてモーガン・ウォレンは「カントリー、オルタナティヴ、ヒップホップなど、アーティストとして形作った音楽的影響を一つにまとめたものであり、それが36曲で終わった。 新鮮な歌詞、音楽、プロダクションのアイデアを探求し続け、これらは自身にとって正しいと感じた曲です」と語りました。ビルボードはアルバムを「genre-blending:ジャンルの融合」と表現しました。36曲収録。“Last Night”は2曲目、“You Proof”は16曲目、“Don't Think Jesus”は30曲目です。
 2022年11月7日、シングル“Thought You Should Know”を発表し、2023年3/18付け Billboard Hot 100 で7位にランクです。アルバム“One Thing at a Time”の17曲目です。淡々と泥臭く歌うミディアム・カントリー・チューンです。
 アルバム“One Thing at a Time”の25曲目“Thinkin' Bout Me”が 2023年3/18付け Billboard Hot 100 で9位にランクです。緊張感があるカントリー・ポップ・チューンです。
 2023年3月13日、シングル“One Thing At A Time”を発表し、2023年3/18付け Billboard Hot 100 で10位にランクです。アルバム“One Thing at a Time”の6曲目です。明るくポップ感が強いカントリー・チューンです。

 シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位です。チャートイン13週目です。

 カロル G(Karol G)の“Mañana Será Bonito”は、3/11:1位、3/18:3位です。チャートイン2週目です。

 “Red Moon In Venus / Kali Uchis”が初登場第4位です。
 カリ・ウチス(Karly-Marina Loaiza)はコロムビア系アメリカ人の女性シンガー・ソングライターです。1994年7月17日、ヴァージニア州アレキサンドリア(Alexandria, Virginia, U.S.)生まれです。父親はコロンビアのペレイラ(Pereira)からアメリカに移り、1980年代後半母親と出会いました。母親はバージニア州出身で、以前の結婚での子供がいます。Karly は彼らの一人っ子です。父親は病気になった母親の世話をするために、Karlyが高校生のときにコロムビアに戻りました。Karly は夏の間、父親・叔父・叔母と一緒にコロンビアに滞在しました。
 高校でピアノとサックスの演奏を学びました。T. C. ウィリアムズ高校 (現在はアレクサンドリア市立高校に改名)を卒業する前にはジャズ バンドに参加しました。また、しばしば授業をさぼってフォトラボで実験的な短編映画を作りました。彼女の写真への関心は、自身でミックステープのカバーアートを作成することにつながりました。授業をスキップし、両親が設定した門限を破ったため、彼女は家から追い出されました。この間、彼女は車に住み、キーボードで曲を書きます。これは、2012年発表のローファイミックステープ“Drunken Babble”につながります。彼女は詩、歌、音楽も書きましたが、最初は歌うつもりはなく、脚光を浴びることより、映画を監督することに興味がありました。Kali Uchis は父親からもらったニックネームです。
 2014年からシングルを、2015年からEPを発表しました。
 アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2018年4月:Isolation:32位:62位
(2)2020年11月:Sin Miedo (del Amor y Otros Demonios) :52位:ー
 彼女の活動は注目され、高く評価されています。2021年のグラミー賞では“10% (with Kaytranada)”で Best Dance Recording を受賞です。2018年にはフジロック出演で来日です。
 2023年3月3日、3枚目のスタジオアルバム“Red Moon in Venus”を発表しました。15曲収録です。 Omar Apollo, Don Toliver, Summer Walker が参加です。アルバムの多くの曲はパンデミック以前に書かれ、ロックダウン中にレコーディングです。タイトルの“Red Moon in Venus”とは、月と金星の神聖な女性らしさを反映して、欲望、失恋、信仰、誠実さの時代を超越した燃えるような表現・・だそうです。2曲目の“I Wish You Roses”はゆったりした作りですが、ハイクオリティで、その深みにはまります。傑作です。3曲目の“Worth the Wait (featuring Omar Apollo)”もハイクオリティなポップチューンです。アルバムは高く評価されています。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位です。チャートイン20週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・ 1/7:11位、1/14:6位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:8位、2/11:6位、2/18:4位、2/25:4位、3/4:5位、3/11:6位、3/18:6位です。チャートイン113週目です。

 メトロ・ブーミン(Metro Boomin)の“Heroes & Villains”は。12/17:1位、12/24:3位、12/21:4位、1/7:4位、1/14:3位、1/21:3位、1/28:3位、2/4:5位、2/11:4位、2/18:5位、2/25:6位、3/4:4位、3/11:7位、3/18:7位です。チャートイン14週目です。

 バッド・バニー(Bad Bunny)の“Un Verano Sin Ti”は、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位、6/11:2位、6/18:1位、6/25:2位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位、8/20:1位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:2位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:2位、10/8:1位、10/15:1位、10/22:2位、10/29:2位、11/5:3位、11/12:3位、11/19:4位、11/26:3位、12/3:3位、12/10:3位、12/17:4位、12/24:7位、12/31:10位、1/7:7位、1/14:5位、1/21:5位、1/28:6位、2/4:7位、2/11:8位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:6位、3/11:10位、3/18:8位です。チャートイン44週目です。

 “Starboy / The Weeknd”は、3/4:14位、3/11:9位、3/18:9位です。チャートイン279週目です。

 “Her Loss / Drake & 21 Savage”は、11/19:1位、11/26:2位、12/3:2位、12/10:2位、12/17:3位、12/24:4位、12/31:6位、1/7:6位、1/14:4位、1/21:4位、1/28:4位、2/4:6位、2/11:5位、2/18:8位、2/25:7位、3/4:7位、3/11:11位、3/18:10位です。チャートイン18週目です。

 

【COVID-19情報】
 山形県は3月15日、新たな感染者が142人と発表しました。1週間前(3月8日)より49人少ないです。これで、感染者累計は225,695人です。
 0歳0人、1〜4歳6人、5〜9歳10人、10代18人、20代5人、30代20人、40代21人、50代17人、60〜64歳11人、65〜69歳5人、70代11人、80代12人、90歳以上6人です。
 このうち医療機関での診断は117人、自己申告は25人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所3人、最上保健所12人、置賜保健所11人、庄内保健所16人、山形市保健所9人、計51人です。

 続いて、全国です。

 3月15日の感染発表です。青森県102人、秋田県92人、岩手県72人、宮城県232人、福島県255人、新潟県298人、東京都816人、大阪府494人、神奈川県460人、愛知県552人、全国は9,552人です。

 3月14日の死亡の発表は61人です。兵庫県7人、大阪府6人、宮城県1人、岩手県1人、秋田県1人などです。 

 3月15日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:鳥取県94人、2位:島根県90人、3位:山形県86人、4位:新潟県80人、8位:福島県74人、12位:宮城県61人、23位:青森県51人、25位: 秋田県50人、35位:愛知県43人、37位:岩手県41人、42位:東京都36人、43位:大阪府36人、47位:神奈川県31人です。


HOME

2023年3月11日〜14日       2023年3月18日〜20日